JP2024066565A - Agricultural trailer - Google Patents
Agricultural trailer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024066565A JP2024066565A JP2022175978A JP2022175978A JP2024066565A JP 2024066565 A JP2024066565 A JP 2024066565A JP 2022175978 A JP2022175978 A JP 2022175978A JP 2022175978 A JP2022175978 A JP 2022175978A JP 2024066565 A JP2024066565 A JP 2024066565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- machine frame
- opening
- board
- frame
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 64
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 61
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 29
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001124569 Lycaenidae Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Agricultural Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、農業用トレーラに関する。 The present invention relates to an agricultural trailer.
農作分野では、トラクタなどの走行車両に取り付ける、農業用トレーラが使われている。農業用トレーラの荷台には、コンバインなどの農作業機や収穫物が載せられ、一般道を走って運ばれる。 In the agricultural field, agricultural trailers are used that are attached to vehicles such as tractors. Agricultural machinery such as combine harvesters and harvested crops are loaded onto the bed of the agricultural trailer and transported along public roads.
荷台の後側には、歩み板が開閉自在に取り付けられているものがある。また、直立した後板が後方に向けて倒れることで開くものがある。荷台の歩み板や後板は、走行中直立して固定される。荷台は、歩み板、後板、側板などの荷台周囲に設けた開閉板が開閉自在に固定されており、荷台に積んだ搬送物の積み込み積み下ろしが簡単にできるように配慮されている。 Some trucks have a running board attached to the rear of the bed that can be opened and closed freely. Others have an upright rear panel that opens by tilting backwards. The running board and rear panel of the bed are fixed upright while traveling. The running board, rear panel, side panels, and other opening panels around the bed are fixed so that they can be opened and closed freely, allowing easy loading and unloading of transported goods on the bed.
これらの板は、走行時に荷台の周囲を囲むように立てられ、走行に支障が出ないように固定される。
荷台に取り付けた回動自在の板の固定は、これまで、ロックピンを用いた固定装置が使用されていた。
たとえば、荷台の後板を何らかの部材に固定し、回動しないようにする装置として、後板と固定する部材(例えば機枠)を、挿通孔を介してロックピンで繋ぐ固定装置が用いられてきた。
These boards are set up to surround the cargo bed when the vehicle is moving and are fixed in place so as not to interfere with driving.
In the past, a fixing device using a lock pin has been used to fix a rotatable plate attached to a loading platform.
For example, a fixing device has been used to fix the rear plate of a loading platform to a member to prevent it from rotating, in which a lock pin connects the rear plate to the member to be fixed (e.g., a machine frame) via an insertion hole.
しかし、歩み板(開閉板)は、荷台が不整地を走るなどするときに、激しく振動し、機枠と異なる動きをする。歩み板回動軸や固定装置など、歩み板(開閉板)と機枠とを繋ぐ部材は、特に振動の影響を受ける。これは、歩み板回動軸や固定装置など後板と機枠とを繋ぐ部材との間には、機械的な遊びが必要であり、振動により後板と機枠を繋ぐ部分が互いに異なる方向に動くからである。後板と機枠を繋ぐ部材は、振動による動きにより互いにぶつかり合うことになる。特にロックピンを使う固定装置は、挿通孔にロックピンが挿通されることで後板と機枠を繋いでいる装置であり振動により、ロックピンが強く挿通孔に当たり、次第に挿通孔が広がり出す。挿通孔が広がるにつれて、機枠と後板が相対的に動くことができる範囲が大きくなり、ますます挿通孔が広がってゆく。 However, when the platform travels over rough ground, the running board (opening/closing board) vibrates violently and moves differently from the machine frame. The parts that connect the running board (opening/closing board) to the machine frame, such as the running board pivot and fixing device, are particularly affected by vibration. This is because mechanical play is necessary between the parts that connect the rear board to the machine frame, such as the running board pivot and fixing device, and vibration causes the parts that connect the rear board to the machine frame to move in different directions. The parts that connect the rear board to the machine frame will collide with each other due to movement caused by vibration. In particular, fixing devices that use lock pins are devices that connect the rear board to the machine frame by inserting the lock pin into an insertion hole, and vibration causes the lock pin to hit the insertion hole hard, gradually widening the insertion hole. As the insertion hole widens, the range in which the machine frame and the rear board can move relative to each other becomes larger, and the insertion hole becomes even wider.
挿通孔の一部が破断してロックピンが効かなくなったり、ロックピンが抜け落ちたりすると、後板が走行中に倒れる事故につながりかねない。
本発明は、走行中に起きる振動から、固定手段を保護することを課題とする。
If part of the insertion hole breaks and the locking pin becomes ineffective, or if the locking pin falls out, it could lead to an accident in which the rear panel collapses while driving.
An object of the present invention is to protect the fixing means from vibrations that occur during driving.
本発明は、機枠と開閉板と固定装置とテンション装置を備え、機枠は、回動軸を有し、開閉板は、機枠に設けられた回動軸を介して立ち上げる閉状態と機枠の外側に向かって開く開状態に回動できるものであり、固定装置は、開閉板を立ち上げ状態のまま固定するものであり、テンション装置は、テンション部材と開閉板側取付部と機枠側取付部を備え、テンション部材は、開閉板側取付部と機枠側取付部の間を弛緩緊張自在に繋いでいるものであることを特徴とする農業用トレーラとすることで課題を解決した。 The present invention solves the problem by providing an agricultural trailer that is characterized in that it comprises a machine frame, an opening/closing plate, a fixing device, and a tensioning device, the machine frame having a pivot shaft, the opening/closing plate being capable of rotating via the pivot shaft provided on the machine frame to a closed state in which it is raised, and an open state in which it is open toward the outside of the machine frame, the fixing device fixing the opening/closing plate in the raised state, the tensioning device comprising a tensioning member, an opening/closing plate side mounting portion, and a machine frame side mounting portion, and the tensioning member connecting the opening/closing plate side mounting portion and the machine frame side mounting portion in a manner that allows it to be freely relaxed or tensioned.
本発明により、開閉板の固定手段は、走行中に起きる振動により壊れることがなくなった。 With this invention, the fixing means for the opening and closing plate will no longer break due to vibrations that occur while the vehicle is in motion.
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。以下の説明で、異なる図における同一符号は同一機能の部位を示しており、各図における重複説明は適宜省略する。 Below, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same reference numerals in different drawings indicate parts with the same function, and duplicate descriptions in each drawing will be omitted as appropriate.
[実施例]
実施例の農業用トレーラ1は、搬送物23(コンバイン)などを搬送する搬送用の農業用トレーラ1であり、トラクタなどの走行車両15に牽引されるものである。
なお、実施例の搬送用の農業用トレーラ1は、説明のための例にすぎず、本発明は、収穫した作物を搬送する農業用トレーラ1に対しても適用できる技術である。
[Example]
The agricultural trailer 1 of the embodiment is an agricultural trailer 1 for transporting an object 23 (a combine harvester) or the like, and is towed by a traveling
It should be noted that the agricultural trailer 1 for transportation in the embodiment is merely an example for the purpose of explanation, and the present invention is a technique that can also be applied to an agricultural trailer 1 for transporting harvested crops.
図1は実施例の農業用トレーラ1の説明図であり、図1(A)は農業用トレーラ1の斜視図、図1(B)は側面図、図1(C)は平面図である。
農業用トレーラ1の前部には、ベース13があり、トラクタなどの走行車両15と接続できるようになっている。農業用トレーラ1の後部には、搬送物23(コンバイン)を荷台2に搭載する際に使用する、歩み板3(開閉板)が後枠253C(機枠25)の外側に向かって開く開状態に回動できるように設けられている。
FIG. 1 is an explanatory diagram of an agricultural trailer 1 according to an embodiment of the present invention, in which FIG. 1(A) is a perspective view of the agricultural trailer 1, FIG. 1(B) is a side view, and FIG. 1(C) is a plan view.
At the front of the agricultural trailer 1, there is a
図1(B)に図示されているように、ベース13と荷台2との間にダンプシリンダ12が取り付けられている。実線で描いたダンプシリンダ12は、作動していない状態を示しており、点線で描いたダンプシリンダ12は、荷台2を傾けている状態を示している。荷台2は、ダンプシリンダ12により、2つあるタイヤ11の間に設けられた回動軸(図示せず)を中心に後部が低くなるように傾けることができる。
As shown in FIG. 1(B), a
荷台2後部の歩み板3は、歩み板回動軸321を軸に開閉し、搬送物23(コンバイン)を荷台2に搭載する際に使われる。
図1(B)に図示するように、荷台2の後部下面にガススプリング312が配置されている。ガススプリング312の働きは、後述する。
The
1B, a
図1(C)は、荷台2から床材5と床材5を取り付けるための部材を取り除き、機枠25だけを残した状態の平面図である。機枠25は、大きく分けて荷台2を形成する荷台フレーム253(機枠)と主フレーム材252(機枠)で構成されている。荷台フレーム253(機枠)は、2つあるタイヤ11の間に設けられた回動軸(図示せず)を中心に傾動する。主フレーム材252(機枠)は、荷台2の下面側の左右に2本取り付けられている。主フレーム材252(機枠)は、前側と後側で2つに分割されており、後側の主フレーム材252(機枠)は、荷台2と一緒に傾動することができる。前側の主フレーム材252(機枠)は、タイヤ11の機台に連結されている。前側と後側の主フレーム材252(機枠)は、前述した2つあるタイヤ11の間に設けられた回動軸(図示せず)で繋がれており、ダンプシリンダ12により荷台2と共に後側の主フレーム材252(機枠)が動くことを許容する。
1C is a plan view of the
(荷台フレーム)
荷台フレーム253(機枠)は、左右一対の側枠253Aと前枠253Bと後枠253Cで構成された矩形のフレームと横桟254で構成されている。多数の横桟254が、左右一対の側枠253Aの間に固定されている。横桟254は、上に床材5が載せられ、床面を支える役割を果たす。
(Cargo bed frame)
The loading platform frame 253 (machine frame) is made up of a rectangular frame consisting of a pair of left and
(歩み板(開閉板)の回動軸付近の部材)
実施例の歩み板3は、開閉板の例として示されている。トラックの荷台2のように、側面に開閉板を取り付けてもよく、歩み板3は開閉板の1例である。
歩み板3(開閉板)の下端部は、歩み板回動軸321が後枠253Cとの間に取り付けられており、後枠253Cに対して、歩み板3(開閉板)が開閉する。
図2は、歩み板回動軸321付近の部材の説明図である。図2(A)は、後側から観た歩み板回動軸321付近の拡大図である。図2(B)は、図2(A)に付した枠A領域の拡大図である。図2(C)は、図2(B)に付した枠B領域の拡大図と開閉板連動板333平面図である。
図2(A)は、荷台2の後ろに取り付けられた歩み板3(開閉板)の一つの下部を図示したものである。
歩み板回動軸321は、歩み板3(開閉板)の下端に3箇所設けられている。一方の回動金具32Aは、歩み板側の回動金具32Aであり、歩み板3(開閉板)の下端に固定されており、他方の回動金具32Bは、後ろ枠側の回動金具32Bであり、後枠253Cに固定されている。歩み板3側の回動金具32Aと後枠253C側の回動金具32Bは、歩み板回動軸321により回動自在に連結されている。
歩み板回動軸321は、3カ所あり、右側の歩み板回動軸321は上述した構造になっている。
(Parts near the pivot point of the walkway (opening/closing plate))
The running
A
Fig. 2 is an explanatory diagram of the members near the running
FIG. 2A illustrates the lower part of one of the running boards 3 (opening and closing boards) attached to the rear of the
The running
There are three running
(ガススプリング)
中央にある歩み板回動軸321は、前述の基本的な歩み板回動軸321に金具31が追加されており、金具31は歩み板3(開閉板)の回動と連動して共に動く。ガススプリング312は、一端が機枠25の適宜箇所に取り付けられている。図示していないが、ガススプリング312の一端は、荷台2の下側にあり、機枠25の横桟254に取り付けられている。ガススプリング312の他端は、図2(B)に図示されているように、金具31の下端に取り付けられている。歩み板3(開閉板)は重量物であり、作業者が歩み板3(開閉板)を開くと、金具31は歩み板3(開閉板)の動きと連動しガススプリング312を圧縮する方向に動く。ガススプリング312は圧縮されることで、歩み板3(開閉板)の重量の一部を支え、作業者は歩み板3(開閉板)が軽くなったように感じ楽に開くことができる。歩み板3(開閉板)を開くことで圧縮されたガススプリング312は力をため込み、ため込まれた力は、歩み板3(開閉板)を閉じる(持ち上げる)ときのアシストに使われる。
(gas spring)
The central
(固定装置)
図2(A)に図示した左側の歩み板回動軸321は、他の歩み板回動軸321より複雑である。
図2(C)は固定装置33の説明図であり、図2(B)に図示されたテンション装置34は、説明のため図示していない。歩み板回動軸321の基本的構造は、他の歩み板回動軸321と同じである。歩み板3の下端に歩み板側の回動金具32Aが取り付けられている。後枠253C側の回動金具32Bは、左片が固定装置33の左機枠固定板331Lとテンション装置34の機枠側取付部342を兼用している。左機枠固定板331Lの下端には、テンション装置34の機枠側取付部342の一部を構成する係合ロッド346が固定されている。
また、後枠253C側の回動金具32Bの右片は、固定装置33の右機枠固定板331Rにもなっている。
(Fixation device)
The left
Fig. 2(C) is an explanatory diagram of the fixing
In addition, the right piece of the rotating metal fitting 32B on the
固定装置33は、歩み板3(開閉板)が閉じられた状態に固定する作用を主とする装置である。実施例の固定装置33は、歩み板3(開閉板)が開いたとき、つまり、搬送物23(コンバイン)を荷台2上に搭載する傾斜路として使うときにも、固定できるようになっている。固定装置33は、農業用トレーラ1の使用目的により、開閉板を開いたときに限らず、中間位置で固定できるように構成してもよい。
The fixing
固定装置33は、左機枠固定板331L(テンション装置34の機枠側取付部342を兼用)と右機枠固定板331Rと開閉板連動板333と固定ピン332で構成されている。
左機枠固定板331Lと右機枠固定板331Rは、後枠253C側の回動金具32Bを兼用しており、後枠253Cに溶接されている。左機枠固定板331Lには、第3孔部3313が設けられており、右機枠固定板331Rには、第4孔部3314が設けられており、固定ピン332が第3孔部3313と第4孔部3314に挿通されている。
The fixing
The left and right
固定ピン332は、ねじ部3321が中間部に設けられている。固定ピン332は、回転することで進退する。
固定ピン332の端部は、曲折されており、固定ピン332を回転させるときの把持部3322となっている。作業者は、把持部3322掴んで固定ピン332を回転させることで、開閉板連動板333のある方向に、固定ピン332の先端部3323を進めることができる。
The fixing
An end of the fixed
開閉板連動板333は、上部が歩み板3(開閉板)に溶接されており、歩み板3の回動と連動して動く部材である。開閉板連動板333は、固定ピン332を挿通するための第1孔部3331と第2孔部3332が設けられている。第1孔部3331は、歩み板3(開閉板)を閉状態(立ち上げ状態)にしたときに、固定ピン332の先端部3323を挿通できる位置に設けられている。第2孔部3332は、歩み板3(開閉板)を開いたとき固定ピン332の先端部3323を挿通できる位置に設けられている。
The opening/closing
歩み板3(開閉板)を閉状態(立ち上げ状態)にしたとき、作業者は、固定ピン332を回転させ、開閉板連動板333の第1孔部3331に挿通させることで歩み板3(開閉板)を閉状態(立ち上げ状態)のまま固定することができる。
また、歩み板3(開閉板)を開状態(倒伏状態)にしたとき、作業者は、固定ピン332を回転させ、開閉板連動板333の第2孔部3332に挿通させることで歩み板3(開閉板)を開状態(倒伏状態)のまま固定することができる。
When the step board 3 (opening/closing board) is in the closed state (raised state), the worker can fix the step board 3 (opening/closing board) in the closed state (raised state) by rotating the fixing
In addition, when the step board 3 (opening/closing board) is in the open state (laid-down state), the worker can fix the step board 3 (opening/closing board) in the open state (laid-down state) by rotating the fixing
(テンション装置)
前述したように、固定装置33は、固定ピン332を第1孔部3331、第3孔部3313及び第4孔部3314に挿通することで歩み板3(開閉板)を閉状態(立ち上げ状態)にしたまま固定できる。
一見すると、歩み板3(開閉板)は固定装置33によりしっかりと固定されたように見える。
しかしながら、従来技術で説明したように固定装置33は、機械的な遊びが不可欠であり、農業用トレーラ1の走行時に振動の影響を受ける。
(Tension device)
As described above, the fixing
At first glance, the walkway 3 (opening/closing plate) appears to be firmly fixed by the fixing
However, as explained in the prior art, the fixing
歩み板3(開閉板)は、重量物であり、閉状態(立ち上げ状態)という不安定な状態で固定される。歩み板3(開閉板)の上端を力点と考え、歩み板回動軸321を支点と考えれば、固定装置33の開閉板連動板333に設けられた第1孔部3331は作用点となる。走行中に起きる歩み板3(開閉板)の上端の揺れは、テコの原理で強い力となって増幅される。機械的な遊びがあるため機枠25(後枠253C)と共に動く固定ピン332と第1孔部3331は、振動に伴う動きにより互いに衝突し、次第に第1孔部3331の孔径を広げて行く。
さらに、機枠25(後枠253C)の動きは、路面の凹凸などにより生じるため、方向性は無く、あらゆる方向に動く。
走行中に起きる歩み板3(開閉板)の上端の動き(前後方向)に起因する第1孔部3331の動きと機枠25(後枠253C)の(あらゆる方向の)動きに連動する固定ピン332の動きが、異なる動きとなるため、第1孔部3331は方向性なく広がることとなる。
The running board 3 (opening/closing board) is a heavy object, and is fixed in an unstable state of being closed (raised state). If the upper end of the running board 3 (opening/closing board) is considered as the force point and the running
Furthermore, the movement of the machine frame 25 (
The movement of the
(テンション装置)
図3は、図2(B)に付したa-a間の断面図であり、テンション装置34を表す図である。
テンション装置34は、開閉板側取付部341と機枠側取付部342を備えている。そして、テンション装置34は、開閉板側取付部341と機枠側取付部342の間を、弛緩緊張自在なテンション部材で繋ぐ構造をしている。実施例のテンション部材は、ターンバックル344であり、ターンバックル344(テンション部材)を回転させることで緊張状態にすることも、弛緩状態にすることもできる。また、開閉板側取付部341と機枠側取付部342のいずれか一方とターンバックル344(テンション部材)を取り外すことで、一挙に緊張状態から弛緩状態にすることもできる。
(Tension device)
FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line aa in FIG. 2(B), and shows the
The
前述したように、ターンバックル344(テンション部材)の機枠側取付部342は、固定装置33の左機枠固定板331Lと歩み板回動軸321を取り付ける機枠側の回動金具32Bを兼用している。機枠側取付部342は、機枠側取付部342の一部を構成する係合ロッド346が取り付けられている。また、歩み板3(開閉板)は、開閉板側取付部341が溶接により強固に固定されている。開閉板側取付部341は、上下に2ヶ所あり、上の開閉板側取付部341は、歩み板3(開閉板)を開いたとき(倒伏したとき)に使う。歩み板3(開閉板)を閉じたとき(立ち上げたとき)に使う開閉板側取付部341は、図3に図示されているように下にある。
開閉板側取付部341は、ターンバックル344(テンション部材)のチェーン343が係合する部位である。
As described above, the machine frame
The opening/closing plate
開閉板側取付部341と機枠側取付部342(係合ロッド346)の間は、ターンバックル344(テンション部材)で繋がれている。蝶ネジ345は、ターンバックル344(テンション部材)緩み止めであり、蝶ネジ345を回転させ緊止することで、強い緊張状態を維持することができる。また、ターンバックル344(テンション部材)の本体部を回動させて緊張状態を強めたり、緊張状態を弱めることができる。
The opening/closing plate
歩み板3(開閉板)と機枠25(後枠253C)は、歩み板回動軸321で連結されている。
歩み板3(開閉板)を閉じたとき(立ち上げたとき)とき、テンション装置34は、機枠25(後枠253C)と歩み板3(開閉板)の間を緊張状態で繋ぎ、あたかも両者を一体化するように働く。つまり、歩み板回動軸321にわずかな遊びがあったとしても、テンションがかけられているため、歩み板回動軸321は走行中に振動によりに対して動くことが無く、常に同じ位置に拘束される。
The running board 3 (opening/closing board) and the machine frame 25 (
When the running board 3 (opening/closing board) is closed (raised), the
また、走行中、固定装置33の機枠25(後枠253C)に間接的に支持されている固定ピン332は、歩み板3(開閉板)に間接的に支持されている開閉板連動板333の第1孔部3331に挿入された状態にある。テンション装置34は、固定ピン332と第1孔部3331の間に遊びがあろうとも、全く動かないように拘束する。このようにテンション装置34は、走行中に振動があっても固定ピン332と第1孔部3331の動きを拘束する。
これにより、テンション装置34は、固定装置33の第1孔部3331と固定ピン332の動きを抑え、互いに衝突することで生じる第1孔部3331の孔径が広がるトラブルを防ぐことができる。
During travel, the fixed
As a result, the
また、テンション装置34は、固定装置33のみならず、歩み板回動軸321の動きも拘束し、双方の装置が本来的に有する機械的な遊びを殺す。テンション装置34により、歩み板3(開閉板)は、振動を受けても機枠25(後枠253C)に対して動くことができなくなり、固定装置33を保護する。
The
これまで、実施例を用いて、テンション装置34が、振動により固定装置33に起きるトラブルを防ぐことを説明してきた。
固定装置33は、機枠25と歩み板3(開閉板)を固定するものである。
原理的に固定装置33の機枠25側の部材と固定装置33の歩み板3(開閉板)側の部材間の機械的な遊びを無くすことはできない。
しかし、本発明のテンション装置34は、原理的に如何なる形式や機構を有する固定装置33であろうとも、固定装置33の機枠25側の部材に対して、歩み板3(開閉板)側の回動部材を動かなく固定することができる。
したがって、実施例で示した固定装置33とは異なるタイプの固定装置33に対しても、テンション装置34は有効である。
So far, it has been explained using the embodiment that the
The fixing
In principle, it is impossible to eliminate mechanical play between the members of the fixing
However, in principle, the
Therefore, the
上述の実施例の歩み板3は、開閉板の1例であった。農業用トレーラ1の中には、歩み板3の代わりに開閉する後板(図示せず)や荷台2の側板(図示せず)を開閉板として有するものがある。後板(開閉板)や側板(開閉板)は、後方や側方から荷台2に荷物を載せたり降ろしたりする際に開かれる。実施例と同様に、後板(開閉板)や側板(開閉板)は、農業用トレーラ1の走行時は固定装置33で固定されている。後板(開閉板)や側板(開閉板)に対しても、実施例のテンション装置34を適用することが可能である。
The running
(テンション装置のバリエーション)
テンション装置34は、開閉板側取付部341と機枠側取付部342の間を弛緩緊張自在に繋げる装置であればよく、ターンバックル344に限られない。たとえば、バネカンは、部材間を緊張弛緩自在に繋げることができる。また、油圧シリンダをテンション装置34として使えば、固定装置33で固定したことを契機として自動的に開閉板側取付部341と機枠側取付部342の間を緊張状態にすることもできる。
固定装置33とテンション装置34は、原理が実施例と異なっていても有効に機能する。
(Tension device variations)
The
The fixing
(床材)
図4は、床材5の説明図である。図4(A)は荷台2の平面図であり、歩み板3とベース13は説明のため図示していない。図4(B)は図4(A)のb-b間の断面図である。
床材5は、機枠25を構成する横桟254の上に密に並べられている。
床材5は、木製床材54と金属製床材55がある。金属製床材55は、荷台2の前後方向の全長にわたって設けられた1枚の板材である。金属製床材55(5)は、耐久性が高いため、横桟254(機枠25)に直接に締結されている。
金属製床材55(5)は、床の幅方向の位置を規制する役割があり、横桟254(機枠25)と締結されているため、機枠25の一部にもなっている。後述する態様では、金属製床材55(5)は、木製床材54を取り付ける押さえ部材(両側押さえ部材51A・片側押さえ部材51B)を固定部材57で固定する機枠25としても使われる。
(Flooring)
Figure 4 is an explanatory diagram of the
The
The
The metal floor material 55(5) has the role of regulating the position of the floor in the width direction, and since it is fastened to the cross rails 254 (frame 25), it also becomes part of the
木製床材54(5)は、前側の木製床材54(5)と後側の木製床材54(5)に分割されて、荷台2の床面を覆っている。前側の木製床材54(5)と後側の木製床材54(5)の間に両側押さえ部材51Aが取付けられ、木製床材54(5)の端部を押さえている。前側と後側のそれぞれの木製床材54(5)は、前枠253Bと後枠253Cに近接して取り付けられた片側押さえ部材51Bにより端部56が押さえられている。
The wooden floor material 54(5) is divided into a front wooden floor material 54(5) and a rear wooden floor material 54(5) and covers the floor surface of the
木製床材54(5)は、金属製床材55(5)に比べ耐久性が劣るため、片側押さえ部材51Bや両側押さえ部材51Aにより荷台2に取り付けられる。なお、樹脂製床材は材質により耐久性が様々であり、耐久性により木製床材54(5)のように取り付けるか、金属製床材55(5)のように取り付けるか選択できる
The wooden flooring 54(5) is less durable than the metal flooring 55(5), so it is attached to the
図5は図4(B)に付した枠Cの拡大図と分解図であり、荷台2前側の片側押さえ部材51Bを図示している。
実施例の床材5の端部を押さえる押さえ部材は、2種類あるが、押さえ部511が片側だけにあるのが片側押さえ部材51Bである。
FIG. 5 is an enlarged view and an exploded view of the frame C shown in FIG. 4(B), and illustrates a one-
There are two types of pressing members for pressing down the ends of the
(荷台前側の片側押さえ部材)
実施例の片側押さえ部材51Bで取り付けられる床材5は、木製床材54である。以下、床材5を木製床材54として説明する。
荷台2上の木製床材54は、機枠25を構成する複数の横桟254の上に密に並べられている。
木製床材54は、前後に2分されており、荷台前側の木製床材54の端部56を押さえるのが、図5に図示された荷台2前側の片側押さえ部材51Bである。木製床材54の端部56を「押さえる」とは、木製床材54を固定するために押さえるものであり、実施例では木製床材54を下にある機枠25に向けて押さえている。木製床材54の端部56の上面や、床材の端部56のへり部561などが下にある機枠25に向けて押さえるのに適している。
押さえ部511で押さえられる部位を含む周辺が端部56である。もちろん、実施例の押さえ部511が直接覆っている木製床材54の上面も端部56である。しかし、木製床材54の上面だけでなく、上面の下側の領域も機枠25に当接することで木製床材54の固定に寄与している。
したがって、端部56が木製床材54のどこまで含むのかを厳密に考察することに技術的意義はない。実施例の木製床材54の端部56は、木製床材54の上面に限らずその周辺も含んでいる。
(One-sided support member on the front side of the loading platform)
The
The
The
The periphery including the portion held down by the holding
Therefore, there is no technical significance in strictly considering how much of the
押さえ部511は、機枠25に直接または間接的に固定される。実施例の片側押さえ部材51Bは押さえ部511の他に、本体部512と立上り部513を有している。本体部512は、押さえ部511を機枠25に固定する固定部材57が取付けられる部分である。実施例の固定部材57はボルト571である。
立上り部513は、本体部512と押さえ部511を分けている。木製床材54の端部56は、立上り部513を超えて前に行かない。木製床材54の端部56は、立上り部513と当接させて配置させることができる。荷台2の横桟254の上に多数並べられ木製床材54は、端部56が立上り部513と当接することで一列にきれいに並ぶ。
The
The rising
(荷台前側の片側押さえ部材が固定される機枠)
図5において、横桟254と前枠253Bは、共に機枠25の一部である。支持部58は、横桟254の真横に位置する曲折部を有する板材であり、一端が曲折され溶接部581になっている。溶接部581は横桟254に対して溶接され横桟254と一体化することで機枠25の一部になっている。支持部58の他端は、実施例では前枠253Bと当接している。支持部58の他端を前枠253Bと溶接してもよい。
機枠25の一部となった支持部58は、ボルト571を通す挿通孔が設けられている。ナット572またはボルト571のいずれか一方は回り止めされている。締結は、もう一方の回り止めされていないナット572またはボルト571を回すことで完了する。
実施例は、ボルト571が支持部58に溶接固定されており、溶接によりボルト571の回り止めを行っている。
実施例は、ボルト571が支持部58に溶接固定されているため、作業者はナット572を回動させることで、本体部512と支持部58を簡単に締結固定することができる。
着脱可能な固定部材57であるナット572により、本体部512に設けられた押さえ部511は、支持部58を介して機枠25に対して固定される。
(Frame to which the one-side support member on the front side of the loading platform is fixed)
5, the
The
In this embodiment, the
In this embodiment, since the
The
実施例は、固定部材57としてボルト571とナット572を用いたが、固定は実施例に示したものに限られない。押さえ部511を機枠25に固定できるならば、形式は問わない。
In the embodiment, a
また、機枠25と押さえ部511の固定は、直接または間接的でよく、実施例では、横桟254に溶接した支持部58を介して間接的に横桟254(機枠25)に固定している。直接的に横桟254や前枠253Bに押さえ部511を固定してもよい。
The clamping
木製床材54の端部56は、押さえ部511と支持部58の間にできた空間に呑み込まれるだけで、機枠25と固定されており、直接木製床材54に締結材などが打ち込まれることはない。
木製床材54に締結材を打ち込む孔などが設けられないので、従来技術で述べたような木製床材54の締結材周囲が劣化するなどの不都合は起きない。このため、実施例の木製床材54できた荷台2は、従来技術より耐久性が向上している。
The
Since no holes for driving fastening materials are provided in the
さらに、実施例は、木製床材54の一部が損傷した場合でも、片側押さえ部材51Bを固定しているナット572を緩めるだけで交換ができる。
さらに、すべての木製床材54を交換する場合、従来のような固定手段では、木製床材54の1枚1枚に打ち込まれた多数の締結部材(ボルト571及びナット572やタッピングネジ)をすべて外す必要があった。実施例の片側押さえ部材51Bは、多数の木製床材54をまとめて固定することができるものであり、本体部512の固定に従来のような多くの締結部材(ボルト571及びナット572やタッピングネジ)を必要としない。
以上のように、実施例の片側押さえ部材51Bを用いた荷台2は、木製床材54の交換作業効率を著しく向上させることができた。
Furthermore, in this embodiment, even if a part of the
Furthermore, when replacing all of the
As described above, the
(荷台後側の片側押さえ部材)
図6は図4(B)に付した枠Eの拡大図と分解図であり、荷台2後側の片側押さえ部材51Bを図示している。
荷台2後側の片側押さえ部材51Bの構造形状は、前述した荷台2前側の片側押さえ部材51Bと実質的に同じである。また、荷台2後側の片側押さえ部材51Bが固定される機枠25の構造も、実質的に荷台2前側と同じである。
両者の違いは、片側押さえ部材51Bの向きが異なるだけである。
(One-sided support member at rear of loading platform)
FIG. 6 is an enlarged view and an exploded view of the frame E shown in FIG. 4(B), and illustrates the one-
The structural shape of the one-
The only difference between the two is the orientation of the one-
(荷台中央の両側押さえ部材)
図7は図4(B)に付した枠Dの拡大図と分解図であり、荷台2中央の両側押さえ部材51Aを図示している。
荷台2中央の両側押さえ部材51Aは、2つの片側押さえ部材51Bを、本体部512が向き合うように向かい合わせ、本体部512同士を連結した形状をしている。両側押さえ部材51Aを構成する個々の部材の機能や構造は、片側押さえ部材51Bと同じである。
両側押さえ部材51Aが固定される機枠25は、片側押さえ部材51Bのそれと若干異なっている。両側押さえ部材51Aを固定する支持部58は、前後の両側に、曲折した一対の曲折部が設けられている。一対の曲折部は、それぞれ隣接する前後一対の横桟254(25)に溶接されて溶接部581となっており、強固な機枠25を構築している。両側押さえ部材51Aの近くには、荷台回動軸(図示せず)がある。ダンプシリンダ12の作動により傾動を始めた荷台2は、その荷重が両側押さえ部材51Aとその下の支持部58付近にかかる。両側押さえ部材51Aと支持部58は、荷台2を補強する役割も担っている。
(Both side support members in the center of the loading platform)
FIG. 7 is an enlarged view and an exploded view of the frame D in FIG. 4(B), and illustrates the
The two-
The
(押さえ部材が固定される機枠の変形例)
実施例は、両側押さえ部材51Aと片側押さえ部材51Bは、その下方にある機枠25と固定する態様であった。両側押さえ部材51Aと片側押さえ部材51Bは、機枠25に固定されていればよい部材である。例えば、荷台2後側の片側押さえ部材51Bは、後枠253Cと固定されていてもよい。
さらに、金属製床材55は、横桟254(25)と締結されて機枠25と一体化しているため、機枠25の一部を構成しているともいえる。例えば、金属製床材55の上面に両側押さえ部材51Aの本体部512を延ばし、本体部512と金属製床材55の上面を締結することで両側押さえ部材51Aを機枠25に固定することができる。また、両側押さえ部材51Aと片側押さえ部材51Bを側枠253Aに固定することもできる。
以上のように、両側押さえ部材51Aと片側押さえ部材51Bが固定される機枠25は、直接または間接的でもよく、機枠25を構成する部材であればどのような部材と固定されてもよい。
(Modification of the Machine Frame to which the Presser Member is Fixed)
In the embodiment, the both-side
Furthermore, since the
As described above, the two-side
(押さえ部材の第1変形例)
図8は、両側押さえ部材の第1変形例の説明図である。
第1変形例は、木製床材54(5)のへり部561に当接する両側押さえ部材51Aの例である。両側押さえ部材51Aは、ボルト573とナット572を固定部材57とし、機枠25を構成する支持部58と固定されている。木製床材54(5)の端部56を押さえる押さえ部511は、木製床材54(5)のへり部561を端部56として押さえるものであってもよい。
なお、図8の両側押さえ部材51Aの上側は、図示しないカバーで覆われ、床に段差ができないようになっている。
この例は、片側押さえ部材51Bにも適用可能である。
(First Modification of Presser Member)
FIG. 8 is an explanatory diagram of a first modified example of the two side pressing members.
The first modified example is an example of a double-sided
The upper sides of the two-side
This example is also applicable to the one-
(押さえ部材の第2変形例)
図9は、両側押さえ部材の第2変形例の説明図である。
第2変形例は、略T字型をした両側押さえ部材51Aの例である。両側押さえ部材51Aは、内部が中空になっておらず、堅牢なアルミニウム合金を材料とした成形部材である。上面はザグリ加工され皿ネジ574が締結されたとき、平坦になるように構成されている。皿ネジ574とナット572は、併せて固定部材57となり、支持部58(25)と両側押さえ部材51Aを固定する。
この例は、片側押さえ部材51Bにも適用可能である。
(Second Modification of Presser Member)
FIG. 9 is an explanatory diagram of a second modified example of the both side pressing members.
The second modified example is an example of a substantially T-shaped double-sided
This example is also applicable to the one-
(SDGsへの貢献)
実施例の固定装置33を保護するテンション装置34の態様は、固定装置33の劣化を防ぐとともに、事故を未然に防ぐことができる。この態様は、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)の目標12の「作る責任・使う責任」に寄与する。
また、実施例の床材5の端部56を押さえる押さえ部材(両側押さえ部材51A・片側押さえ部材51B)の態様は、床材5の劣化を防ぎ、床材5を長持ちさせるとともに、交換を容易にする。この態様は、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)の目標12の「作る責任・使う責任」に寄与する。
(Contribution to the SDGs)
The aspect of the
In addition, the aspect of the pressing members (two-sided
(態様の組み合わせ)
出願人は、実施例に加え、随所で変更し得る例や変形例を説明してきた。その目的および構成等に特に矛盾や問題がない限り、互いの技術を流用して組み合わせることが可能である。
(Combination of Aspects)
The applicant has described examples and modifications that can be changed in various places in addition to the embodiments. As long as there is no particular contradiction or problem in the purpose and configuration, etc., they can be combined by utilizing each other's technology.
1 農業用トレーラ
11 タイヤ
12 ダンプシリンダ
13 ベース
15 走行車両
2 荷台
23 搬送物(コンバイン)
25 機枠
252 主フレーム材(機枠)
253 荷台フレーム(機枠)
253A 側枠
253B 前枠
253C 後枠
254 横桟
3 歩み板(開閉板)
31 金具
312 ガススプリング
32A 歩み板側の回動金具
32B 後枠側の回動金具
321 歩み板回動軸
33 固定装置
331L 左機枠固定板(機枠側取付部)
331R 右機枠固定板
3313 第3孔部
3314 第4孔部
332 固定ピン
3321 ねじ部
3322 把持部
3323 先端部
333 開閉板連動板
3331 第1孔部
3332 第2孔部
34 テンション装置
341 開閉板側取付部
342 機枠側取付部
343 チェーン
344 ターンバックル(テンション部材)
345 蝶ネジ
346 係合ロッド
5 床材
51A 両側押さえ部材
51B 片側押さえ部材
511 押さえ部
512 本体部
513 立上り部
54 木製床材
55 金属製床材
56 端部
561 へり部
57 固定部材
571 ボルト
572 ナット
573 ボルト
574 皿ネジ
58 支持部
581 溶接部
1
2
25
253 Cargo frame (machine frame)
3. Walking board (opening board)
31 Metal fitting 312
33
331R Right machine
34
345
Claims (4)
機枠は、回動軸を有し、
開閉板は、機枠に設けられた回動軸を介して立ち上げる閉状態と機枠の外側に向かって開く開状態に回動できるものであり、
固定装置は、開閉板を立ち上げ状態のまま固定するものであり、
テンション装置は、テンション部材と開閉板側取付部と機枠側取付部を備え、
テンション部材は、開閉板側取付部と機枠側取付部の間を弛緩緊張自在に繋いでいるものであることを特徴とする
農業用トレーラ。
The machine comprises a frame, an opening/closing plate, a fixing device, and a tension device,
The machine frame has a rotation shaft,
The opening/closing plate can be rotated via a rotation shaft provided on the machine frame to a closed state in which it is raised and an open state in which it is opened toward the outside of the machine frame,
The fixing device fixes the opening/closing plate in the raised position,
The tension device includes a tension member, an opening/closing plate side mounting portion, and a machine frame side mounting portion,
An agricultural trailer, comprising: a tension member that connects between the mounting portion on the opening/closing plate side and the mounting portion on the machine frame side in a manner that allows the mounting portion to be freely relaxed or tensioned.
2. An agricultural trailer according to claim 1, wherein the opening and closing panel is a walk panel, a side panel of the loading platform, or a rear panel of the loading platform.
2. The agricultural trailer according to claim 1, wherein the tension members are turnbuckles.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022175978A JP2024066565A (en) | 2022-11-02 | 2022-11-02 | Agricultural trailer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022175978A JP2024066565A (en) | 2022-11-02 | 2022-11-02 | Agricultural trailer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024066565A true JP2024066565A (en) | 2024-05-16 |
Family
ID=91067712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022175978A Pending JP2024066565A (en) | 2022-11-02 | 2022-11-02 | Agricultural trailer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024066565A (en) |
-
2022
- 2022-11-02 JP JP2022175978A patent/JP2024066565A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6158761A (en) | Accessory mounting apparatus for a pickup truck | |
CA1323390C (en) | Apparatus for rotation of tailgate assembly | |
US20180093726A1 (en) | Utility trailer | |
US7458624B1 (en) | Tailgate and ramp for pickup truck | |
AU2004200399B2 (en) | Front loading trailer and method of use | |
US5174632A (en) | No-bounce tailgate assembly | |
US6758514B1 (en) | Folding sidewall assembly for truck beds | |
US6981835B1 (en) | Recreational vehicle loading and transport platform for pickup trucks | |
US5286044A (en) | Belted multi-purpose trailer | |
US4906039A (en) | Equipment carrier for turf maintenance vehicle | |
US3797681A (en) | Apparatus for mounting a winch on a trailer | |
US4872728A (en) | Tilt-bed trailer | |
US5249843A (en) | No-bounce tailgate assembly | |
US5267779A (en) | Pick up truck conversion dumping body | |
JP2024066565A (en) | Agricultural trailer | |
US20070031226A1 (en) | Trailer with platform assembly | |
JP2024064339A (en) | Agricultural trailer | |
US7658397B2 (en) | Combined truck and trailer | |
US20240158026A1 (en) | Trailer | |
CA2665591C (en) | Vehicle carrier device | |
US8297894B1 (en) | ATV locking device | |
KR200159691Y1 (en) | Dump trailer for a tractor | |
JP6676797B2 (en) | Lorry | |
JPH07206396A (en) | Head guard for forklift | |
KR980007432U (en) | Dumping device of freight vehicle |