JP2023520764A - 第ix因子治療薬を発現するための非ウイルス性dnaベクター及びその使用 - Google Patents
第ix因子治療薬を発現するための非ウイルス性dnaベクター及びその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023520764A JP2023520764A JP2022557749A JP2022557749A JP2023520764A JP 2023520764 A JP2023520764 A JP 2023520764A JP 2022557749 A JP2022557749 A JP 2022557749A JP 2022557749 A JP2022557749 A JP 2022557749A JP 2023520764 A JP2023520764 A JP 2023520764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cedna
- itr
- itrs
- cedna vector
- fix
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013598 vector Substances 0.000 title claims abstract description 550
- 229960004222 factor ix Drugs 0.000 title description 128
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 title description 11
- 102100022641 Coagulation factor IX Human genes 0.000 claims abstract description 423
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 352
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 229
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 165
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 131
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 103
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 88
- 208000009429 hemophilia B Diseases 0.000 claims abstract description 41
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims abstract description 9
- 102100021244 Integral membrane protein GPR180 Human genes 0.000 claims abstract 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 243
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 claims description 189
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 122
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 109
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 93
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 93
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 90
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 54
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 54
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 claims description 50
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 48
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 claims description 41
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 33
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 claims description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 29
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 29
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 29
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 27
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 claims description 26
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims description 24
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 claims description 23
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 claims description 21
- 241000125945 Protoparvovirus Species 0.000 claims description 20
- 241001634120 Adeno-associated virus - 5 Species 0.000 claims description 18
- 230000001124 posttranscriptional effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 16
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 claims description 15
- 241001655883 Adeno-associated virus - 1 Species 0.000 claims description 13
- 241000580270 Adeno-associated virus - 4 Species 0.000 claims description 12
- 241000972680 Adeno-associated virus - 6 Species 0.000 claims description 11
- 241001164825 Adeno-associated virus - 8 Species 0.000 claims description 11
- 238000007792 addition Methods 0.000 claims description 11
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 10
- 241001164823 Adeno-associated virus - 7 Species 0.000 claims description 9
- 241000649046 Adeno-associated virus 11 Species 0.000 claims description 9
- 241000649047 Adeno-associated virus 12 Species 0.000 claims description 9
- 241000649045 Adeno-associated virus 10 Species 0.000 claims description 8
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 claims description 8
- 108020005345 3' Untranslated Regions Proteins 0.000 claims description 7
- 108020003589 5' Untranslated Regions Proteins 0.000 claims description 7
- 241000202702 Adeno-associated virus - 3 Species 0.000 claims description 7
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 claims description 7
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 claims description 7
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 claims description 7
- 229940121358 tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 claims description 7
- 239000005483 tyrosine kinase inhibitor Substances 0.000 claims description 7
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 claims description 5
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 claims description 5
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 claims description 4
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 4
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 150000004917 tyrosine kinase inhibitor derivatives Chemical group 0.000 claims 5
- 241000702423 Adeno-associated virus - 2 Species 0.000 claims 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 claims 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 claims 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 claims 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 abstract description 110
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 61
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 abstract description 45
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 40
- 108010076282 Factor IX Proteins 0.000 description 386
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 102
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 94
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 91
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 78
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 45
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 44
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 42
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 41
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 40
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 37
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 36
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 34
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 34
- -1 coatings Substances 0.000 description 32
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 31
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 30
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 30
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 29
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 29
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 28
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 description 28
- 108091030071 RNAI Proteins 0.000 description 27
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 26
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 26
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 26
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 26
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 21
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 20
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 20
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 20
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 20
- 210000001808 exosome Anatomy 0.000 description 19
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 19
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 19
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 18
- 210000000234 capsid Anatomy 0.000 description 18
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 18
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 18
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 18
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 18
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 18
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 17
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 17
- 239000013607 AAV vector Substances 0.000 description 16
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 16
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 16
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 16
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 15
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 15
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 15
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 14
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 14
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 14
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 14
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 13
- 101150044878 US18 gene Proteins 0.000 description 13
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 13
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 12
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 12
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 12
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 12
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 12
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 12
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 11
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 11
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 11
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 11
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 11
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 11
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 11
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 11
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 10
- 108010000499 Thromboplastin Proteins 0.000 description 10
- 102000002262 Thromboplastin Human genes 0.000 description 10
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 10
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 10
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 10
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 10
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 10
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 10
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- 241000649044 Adeno-associated virus 9 Species 0.000 description 9
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 9
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 9
- 108091027967 Small hairpin RNA Proteins 0.000 description 9
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 9
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 9
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 9
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 9
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 9
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 9
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 9
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 9
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 9
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 9
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 9
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 9
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 8
- 108090000565 Capsid Proteins Proteins 0.000 description 8
- 102100023321 Ceruloplasmin Human genes 0.000 description 8
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 8
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 8
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 8
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 8
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002869 basic local alignment search tool Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 8
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 8
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 8
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 8
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 8
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 8
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 7
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 7
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 7
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 7
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 7
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 7
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 7
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 7
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 7
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 6
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 6
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 6
- 108010035563 Chloramphenicol O-acetyltransferase Proteins 0.000 description 6
- 102100026735 Coagulation factor VIII Human genes 0.000 description 6
- 101100193633 Danio rerio rag2 gene Proteins 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 6
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 6
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 6
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 6
- 101000911390 Homo sapiens Coagulation factor VIII Proteins 0.000 description 6
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 6
- 101100193635 Mus musculus Rag2 gene Proteins 0.000 description 6
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 6
- 241000701945 Parvoviridae Species 0.000 description 6
- 102000008847 Serpin Human genes 0.000 description 6
- 108050000761 Serpin Proteins 0.000 description 6
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 6
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 6
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 description 6
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 6
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 6
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 6
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 6
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 6
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 6
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 6
- 239000003001 serine protease inhibitor Substances 0.000 description 6
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 6
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 6
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 6
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 5
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 5
- 101100524324 Adeno-associated virus 2 (isolate Srivastava/1982) Rep78 gene Proteins 0.000 description 5
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 5
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 5
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 5
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 5
- 208000009292 Hemophilia A Diseases 0.000 description 5
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 5
- 208000026350 Inborn Genetic disease Diseases 0.000 description 5
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 5
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 5
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 5
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 5
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 5
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 5
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 5
- 241000714474 Rous sarcoma virus Species 0.000 description 5
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 5
- 102000006601 Thymidine Kinase Human genes 0.000 description 5
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 5
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 5
- 208000034158 bleeding Diseases 0.000 description 5
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 5
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 5
- 102000052116 epidermal growth factor receptor activity proteins Human genes 0.000 description 5
- 108700015053 epidermal growth factor receptor activity proteins Proteins 0.000 description 5
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N n-[3-[[6-[3-(trifluoromethyl)anilino]pyrimidin-4-yl]amino]phenyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(NC=2N=CN=C(NC=3C=C(NC(=O)C4CC4)C=CC=3)C=2)=C1 YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 5
- 229920000765 poly(2-oxazolines) Polymers 0.000 description 5
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 5
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 5
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 5
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 5
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 5
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 5
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 5
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 5
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 5
- 210000002845 virion Anatomy 0.000 description 5
- SNKAWJBJQDLSFF-NVKMUCNASA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SNKAWJBJQDLSFF-NVKMUCNASA-N 0.000 description 4
- NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 0.000 description 4
- BIABMEZBCHDPBV-MPQUPPDSSA-N 1,2-palmitoyl-sn-glycero-3-phospho-(1'-sn-glycerol) Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@@H](O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC BIABMEZBCHDPBV-MPQUPPDSSA-N 0.000 description 4
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical group NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 4
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 4
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 4
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 4
- 108010062466 Enzyme Precursors Proteins 0.000 description 4
- 102000010911 Enzyme Precursors Human genes 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000031220 Hemophilia Diseases 0.000 description 4
- 101000823116 Homo sapiens Alpha-1-antitrypsin Proteins 0.000 description 4
- 101000823435 Homo sapiens Coagulation factor IX Proteins 0.000 description 4
- 101150009057 JAK2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150069380 JAK3 gene Proteins 0.000 description 4
- 108020004422 Riboswitch Proteins 0.000 description 4
- 108091081021 Sense strand Proteins 0.000 description 4
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 4
- NRLNQCOGCKAESA-KWXKLSQISA-N [(6z,9z,28z,31z)-heptatriaconta-6,9,28,31-tetraen-19-yl] 4-(dimethylamino)butanoate Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCCC(OC(=O)CCCN(C)C)CCCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC NRLNQCOGCKAESA-KWXKLSQISA-N 0.000 description 4
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 4
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 4
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 4
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 4
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 4
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 208000016361 genetic disease Diseases 0.000 description 4
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 4
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 4
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 4
- 102000051631 human SERPINA1 Human genes 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 4
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 4
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 4
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 4
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 4
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 4
- 239000012096 transfection reagent Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 4
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 4
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 4
- SDEURMLKLAEUAY-JFSPZUDSSA-N (2-{[(2r)-2,3-bis[(13z)-docos-13-enoyloxy]propyl phosphonato]oxy}ethyl)trimethylazanium Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SDEURMLKLAEUAY-JFSPZUDSSA-N 0.000 description 3
- 101100524321 Adeno-associated virus 2 (isolate Srivastava/1982) Rep68 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100366892 Anopheles gambiae Stat gene Proteins 0.000 description 3
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 3
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 description 3
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000701922 Bovine parvovirus Species 0.000 description 3
- 101100126625 Caenorhabditis elegans itr-1 gene Proteins 0.000 description 3
- 241000701931 Canine parvovirus Species 0.000 description 3
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 description 3
- 101100366894 Drosophila melanogaster Stat92E gene Proteins 0.000 description 3
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 3
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 3
- 108010014173 Factor X Proteins 0.000 description 3
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 3
- 108010000487 High-Molecular-Weight Kininogen Proteins 0.000 description 3
- 101000686031 Homo sapiens Proto-oncogene tyrosine-protein kinase ROS Proteins 0.000 description 3
- 102100040019 Interferon alpha-1/13 Human genes 0.000 description 3
- 108020004684 Internal Ribosome Entry Sites Proteins 0.000 description 3
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 3
- 102000042838 JAK family Human genes 0.000 description 3
- 108091082332 JAK family Proteins 0.000 description 3
- 102100035792 Kininogen-1 Human genes 0.000 description 3
- 108091081548 Palindromic sequence Proteins 0.000 description 3
- 241000121250 Parvovirinae Species 0.000 description 3
- 102000010292 Peptide Elongation Factor 1 Human genes 0.000 description 3
- 108010077524 Peptide Elongation Factor 1 Proteins 0.000 description 3
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 3
- 108090000113 Plasma Kallikrein Proteins 0.000 description 3
- 241000702619 Porcine parvovirus Species 0.000 description 3
- 102100023347 Proto-oncogene tyrosine-protein kinase ROS Human genes 0.000 description 3
- 108091027981 Response element Proteins 0.000 description 3
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 3
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 3
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 3
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 3
- 241001492404 Woodchuck hepatitis virus Species 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 229940045988 antineoplastic drug protein kinase inhibitors Drugs 0.000 description 3
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 3
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000006635 beta-lactamase Human genes 0.000 description 3
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 3
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 3
- 108090001015 cancer procoagulant Proteins 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 230000022534 cell killing Effects 0.000 description 3
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 3
- 230000004700 cellular uptake Effects 0.000 description 3
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 3
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 3
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 3
- 230000034994 death Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 3
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 3
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 3
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 3
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 3
- 210000002472 endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 229940012426 factor x Drugs 0.000 description 3
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 210000000232 gallbladder Anatomy 0.000 description 3
- 238000001476 gene delivery Methods 0.000 description 3
- 210000002288 golgi apparatus Anatomy 0.000 description 3
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 3
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 3
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 3
- 238000001638 lipofection Methods 0.000 description 3
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 3
- 239000002088 nanocapsule Substances 0.000 description 3
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 238000011170 pharmaceutical development Methods 0.000 description 3
- 150000008105 phosphatidylcholines Chemical class 0.000 description 3
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 3
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 239000003909 protein kinase inhibitor Substances 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 3
- DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N (2R)-6-amino-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2R,3S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S,3S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[2-[[2-[[2-[(2-amino-1-hydroxyethylidene)amino]-3-carboxy-1-hydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1,5-dihydroxy-5-iminopentylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]hexanoic acid Chemical compound C[C@@H]([C@@H](C(=N[C@@H](CS)C(=N[C@@H](C)C(=N[C@@H](CO)C(=NCC(=N[C@@H](CCC(=N)O)C(=NC(CS)C(=N[C@H]([C@H](C)O)C(=N[C@H](CS)C(=N[C@H](CO)C(=NCC(=N[C@H](CS)C(=NCC(=N[C@H](CCCCN)C(=O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)N=C([C@H](CS)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](C)N=C(CN=C([C@H](CO)N=C([C@H](CS)N=C(CN=C(C(CS)N=C(C(CC(=O)O)N=C(CN)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N 0.000 description 2
- CXNPLSGKWMLZPZ-GIFSMMMISA-N (2r,3r,6s)-3-[[(3s)-3-amino-5-[carbamimidoyl(methyl)amino]pentanoyl]amino]-6-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)-3,6-dihydro-2h-pyran-2-carboxylic acid Chemical compound O1[C@@H](C(O)=O)[C@H](NC(=O)C[C@@H](N)CCN(C)C(N)=N)C=C[C@H]1N1C(=O)N=C(N)C=C1 CXNPLSGKWMLZPZ-GIFSMMMISA-N 0.000 description 2
- CITHEXJVPOWHKC-UUWRZZSWSA-N 1,2-di-O-myristoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC CITHEXJVPOWHKC-UUWRZZSWSA-N 0.000 description 2
- WTBFLCSPLLEDEM-JIDRGYQWSA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phospho-L-serine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC WTBFLCSPLLEDEM-JIDRGYQWSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000300529 Adeno-associated virus 13 Species 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 108020000946 Bacterial DNA Proteins 0.000 description 2
- QCMYYKRYFNMIEC-UHFFFAOYSA-N COP(O)=O Chemical class COP(O)=O QCMYYKRYFNMIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282421 Canidae Species 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 2
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 2
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 2
- 108010051109 Cell-Penetrating Peptides Proteins 0.000 description 2
- 102000020313 Cell-Penetrating Peptides Human genes 0.000 description 2
- 108050003670 Coagulation factor IX Proteins 0.000 description 2
- 102100023804 Coagulation factor VII Human genes 0.000 description 2
- 108091033380 Coding strand Proteins 0.000 description 2
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 2
- 208000034656 Contusions Diseases 0.000 description 2
- 230000007067 DNA methylation Effects 0.000 description 2
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 description 2
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 2
- 241000121256 Densovirinae Species 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150076616 EPHA2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101150016325 EPHA3 gene Proteins 0.000 description 2
- 102000004533 Endonucleases Human genes 0.000 description 2
- 102100030340 Ephrin type-A receptor 2 Human genes 0.000 description 2
- 102100030324 Ephrin type-A receptor 3 Human genes 0.000 description 2
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 2
- 108091029865 Exogenous DNA Proteins 0.000 description 2
- 108010023321 Factor VII Proteins 0.000 description 2
- 108010054218 Factor VIII Proteins 0.000 description 2
- 102000001690 Factor VIII Human genes 0.000 description 2
- 108010071289 Factor XIII Proteins 0.000 description 2
- 108010080805 Factor XIa Proteins 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 2
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 2
- 241001517118 Goose parvovirus Species 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101001034652 Homo sapiens Insulin-like growth factor 1 receptor Proteins 0.000 description 2
- 101000916644 Homo sapiens Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Proteins 0.000 description 2
- 101001106413 Homo sapiens Macrophage-stimulating protein receptor Proteins 0.000 description 2
- 101000588302 Homo sapiens Nuclear factor erythroid 2-related factor 2 Proteins 0.000 description 2
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 2
- 101000617830 Homo sapiens Sterol O-acyltransferase 1 Proteins 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 102100039688 Insulin-like growth factor 1 receptor Human genes 0.000 description 2
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 2
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 2
- 102100028198 Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Human genes 0.000 description 2
- 102100021435 Macrophage-stimulating protein receptor Human genes 0.000 description 2
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 2
- 208000024556 Mendelian disease Diseases 0.000 description 2
- 102000003792 Metallothionein Human genes 0.000 description 2
- 108090000157 Metallothionein Proteins 0.000 description 2
- 241000713333 Mouse mammary tumor virus Species 0.000 description 2
- 101100335081 Mus musculus Flt3 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100154776 Mus musculus Ttr gene Proteins 0.000 description 2
- 229920002505 N-(Carbonyl-Methoxypolyethylene Glycol 2000)-1,2-Distearoyl-Sn-Glycero-3-Phosphoethanolamine Polymers 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091061960 Naked DNA Proteins 0.000 description 2
- 102100031701 Nuclear factor erythroid 2-related factor 2 Human genes 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- FVJZSBGHRPJMMA-IOLBBIBUSA-N PG(18:0/18:0) Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@@H](O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FVJZSBGHRPJMMA-IOLBBIBUSA-N 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 2
- 101710150114 Protein rep Proteins 0.000 description 2
- 108010094028 Prothrombin Proteins 0.000 description 2
- 102100027378 Prothrombin Human genes 0.000 description 2
- 241000500703 Python regius Species 0.000 description 2
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 description 2
- 101710100969 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-3 Proteins 0.000 description 2
- 102100029986 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-3 Human genes 0.000 description 2
- 102100029981 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-4 Human genes 0.000 description 2
- 101710100963 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-4 Proteins 0.000 description 2
- 101710152114 Replication protein Proteins 0.000 description 2
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 2
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 2
- 241001345428 Snake adeno-associated virus Species 0.000 description 2
- 241000425549 Snake parvovirus Species 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 2
- 102100021993 Sterol O-acyltransferase 1 Human genes 0.000 description 2
- 101000697584 Streptomyces lavendulae Streptothricin acetyltransferase Proteins 0.000 description 2
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 2
- 102100030951 Tissue factor pathway inhibitor Human genes 0.000 description 2
- 108700009124 Transcription Initiation Site Proteins 0.000 description 2
- 241000255993 Trichoplusia ni Species 0.000 description 2
- 108091008605 VEGF receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 2
- 102100033177 Vascular endothelial growth factor receptor 2 Human genes 0.000 description 2
- 108700005077 Viral Genes Proteins 0.000 description 2
- 108020000999 Viral RNA Proteins 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 230000001594 aberrant effect Effects 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 102000015395 alpha 1-Antitrypsin Human genes 0.000 description 2
- 108010050122 alpha 1-Antitrypsin Proteins 0.000 description 2
- 229940024142 alpha 1-antitrypsin Drugs 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000001668 ameliorated effect Effects 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 2
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 2
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 2
- 238000003782 apoptosis assay Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- CXNPLSGKWMLZPZ-UHFFFAOYSA-N blasticidin-S Natural products O1C(C(O)=O)C(NC(=O)CC(N)CCN(C)C(N)=N)C=CC1N1C(=O)N=C(N)C=C1 CXNPLSGKWMLZPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 2
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 2
- BHYOQNUELFTYRT-DPAQBDIFSA-N cholesterol sulfate Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OS(O)(=O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 BHYOQNUELFTYRT-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 229940080277 cholesteryl sulfate Drugs 0.000 description 2
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 description 2
- 229940105774 coagulation factor ix Drugs 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- CVSVTCORWBXHQV-UHFFFAOYSA-N creatine Chemical compound NC(=[NH2+])N(C)CC([O-])=O CVSVTCORWBXHQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 2
- 210000000172 cytosol Anatomy 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- 229960003724 dimyristoylphosphatidylcholine Drugs 0.000 description 2
- 229960005160 dimyristoylphosphatidylglycerol Drugs 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- BPHQZTVXXXJVHI-AJQTZOPKSA-N ditetradecanoyl phosphatidylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@@H](O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC BPHQZTVXXXJVHI-AJQTZOPKSA-N 0.000 description 2
- 230000005014 ectopic expression Effects 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 2
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 2
- 229940012413 factor vii Drugs 0.000 description 2
- 229960000301 factor viii Drugs 0.000 description 2
- 229940012444 factor xiii Drugs 0.000 description 2
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 2
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 2
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 2
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 description 2
- BRZYSWJRSDMWLG-CAXSIQPQSA-N geneticin Chemical compound O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C(C)O)O2)N)[C@@H](N)C[C@H]1N BRZYSWJRSDMWLG-CAXSIQPQSA-N 0.000 description 2
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 2
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 2
- 230000000899 immune system response Effects 0.000 description 2
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 108010013555 lipoprotein-associated coagulation inhibitor Proteins 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 2
- VKHAHZOOUSRJNA-GCNJZUOMSA-N mifepristone Chemical compound C1([C@@H]2C3=C4CCC(=O)C=C4CC[C@H]3[C@@H]3CC[C@@]([C@]3(C2)C)(O)C#CC)=CC=C(N(C)C)C=C1 VKHAHZOOUSRJNA-GCNJZUOMSA-N 0.000 description 2
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229940071238 n-(carbonyl-methoxypolyethylene glycol 2000)-1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoethanolamine Drugs 0.000 description 2
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001821 nucleic acid purification Methods 0.000 description 2
- 230000005257 nucleotidylation Effects 0.000 description 2
- 230000030648 nucleus localization Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 2
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 2
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 2
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 2
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 2
- 150000004713 phosphodiesters Chemical group 0.000 description 2
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 2
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 2
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 2
- OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N potassium;[2-butyl-5-chloro-3-[[4-[2-(1,2,4-triaza-3-azanidacyclopenta-1,4-dien-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]imidazol-4-yl]methanol Chemical compound [K+].CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=N[N-]N=N2)C=C1 OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000005522 programmed cell death Effects 0.000 description 2
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 2
- 108020001580 protein domains Proteins 0.000 description 2
- 230000012846 protein folding Effects 0.000 description 2
- 230000002797 proteolythic effect Effects 0.000 description 2
- 229940039716 prothrombin Drugs 0.000 description 2
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 2
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 2
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 2
- 210000003079 salivary gland Anatomy 0.000 description 2
- 208000037921 secondary disease Diseases 0.000 description 2
- PFNFFQXMRSDOHW-UHFFFAOYSA-N spermine Chemical compound NCCCNCCCCNCCCN PFNFFQXMRSDOHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 2
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 230000010473 stable expression Effects 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 2
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 2
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 2
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 2
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002885 thrombogenetic effect Effects 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 2
- 230000005100 tissue tropism Effects 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 230000005026 transcription initiation Effects 0.000 description 2
- 108091006106 transcriptional activators Proteins 0.000 description 2
- 108091008023 transcriptional regulators Proteins 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 2
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 2
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 description 2
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 2
- 108010047303 von Willebrand Factor Proteins 0.000 description 2
- 102100036537 von Willebrand factor Human genes 0.000 description 2
- 229960001134 von willebrand factor Drugs 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- OPCHFPHZPIURNA-MFERNQICSA-N (2s)-2,5-bis(3-aminopropylamino)-n-[2-(dioctadecylamino)acetyl]pentanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN(CC(=O)NC(=O)[C@H](CCCNCCCN)NCCCN)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OPCHFPHZPIURNA-MFERNQICSA-N 0.000 description 1
- WWTBZEKOSBFBEM-SPWPXUSOSA-N (2s)-2-[[2-benzyl-3-[hydroxy-[(1r)-2-phenyl-1-(phenylmethoxycarbonylamino)ethyl]phosphoryl]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoic acid Chemical compound N([C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)O)C(=O)C(CP(O)(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 WWTBZEKOSBFBEM-SPWPXUSOSA-N 0.000 description 1
- HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 2-O-acetyl-1-O-hexadecyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](OC(C)=O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 0.000 description 1
- NPRYCHLHHVWLQZ-TURQNECASA-N 2-amino-9-[(2R,3S,4S,5R)-4-fluoro-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-7-prop-2-ynylpurin-8-one Chemical compound NC1=NC=C2N(C(N(C2=N1)[C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H]1O)F)CO)=O)CC#C NPRYCHLHHVWLQZ-TURQNECASA-N 0.000 description 1
- ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 2-deoxy-D-ribose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)CC=O ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 0.000 description 1
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- 208000030090 Acute Disease Diseases 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- 241000272814 Anser sp. Species 0.000 description 1
- 108020005098 Anticodon Proteins 0.000 description 1
- 102000013918 Apolipoproteins E Human genes 0.000 description 1
- 108010025628 Apolipoproteins E Proteins 0.000 description 1
- 101000637861 Arabidopsis thaliana Thylakoid lumenal 19 kDa protein, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 241000282672 Ateles sp. Species 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 241000157302 Bison bison athabascae Species 0.000 description 1
- 208000035049 Blood-Borne Infections Diseases 0.000 description 1
- 108091033409 CRISPR Proteins 0.000 description 1
- 101000909256 Caldicellulosiruptor bescii (strain ATCC BAA-1888 / DSM 6725 / Z-1320) DNA polymerase I Proteins 0.000 description 1
- 241000282994 Cervidae Species 0.000 description 1
- 102300063346 Coagulation factor IX isoform 1 Human genes 0.000 description 1
- 102300063345 Coagulation factor IX isoform 2 Human genes 0.000 description 1
- 208000003322 Coinfection Diseases 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 102100026398 Cyclic AMP-responsive element-binding protein 3 Human genes 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 102000000311 Cytosine Deaminase Human genes 0.000 description 1
- 108010080611 Cytosine Deaminase Proteins 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 108010054814 DNA Gyrase Proteins 0.000 description 1
- 238000007400 DNA extraction Methods 0.000 description 1
- 230000008836 DNA modification Effects 0.000 description 1
- 101710177611 DNA polymerase II large subunit Proteins 0.000 description 1
- 101710184669 DNA polymerase II small subunit Proteins 0.000 description 1
- 230000004543 DNA replication Effects 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 241000271559 Dromaiidae Species 0.000 description 1
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 1
- 101000983560 Drosophila melanogaster RNA-binding protein cabeza Proteins 0.000 description 1
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 1
- 108010066486 EGF Family of Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000018386 EGF Family of Proteins Human genes 0.000 description 1
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 description 1
- 101150002621 EPO gene Proteins 0.000 description 1
- UPEZCKBFRMILAV-JNEQICEOSA-N Ecdysone Natural products O=C1[C@H]2[C@@](C)([C@@H]3C([C@@]4(O)[C@@](C)([C@H]([C@H]([C@@H](O)CCC(O)(C)C)C)CC4)CC3)=C1)C[C@H](O)[C@H](O)C2 UPEZCKBFRMILAV-JNEQICEOSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 1
- 102000003951 Erythropoietin Human genes 0.000 description 1
- 102100031939 Erythropoietin Human genes 0.000 description 1
- 108090000394 Erythropoietin Proteins 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 108010007577 Exodeoxyribonuclease I Proteins 0.000 description 1
- 108060002716 Exonuclease Proteins 0.000 description 1
- 102100029075 Exonuclease 1 Human genes 0.000 description 1
- 108091092566 Extrachromosomal DNA Proteins 0.000 description 1
- 108010048049 Factor IXa Proteins 0.000 description 1
- 201000003542 Factor VIII deficiency Diseases 0.000 description 1
- 108010054265 Factor VIIa Proteins 0.000 description 1
- 108010074860 Factor Xa Proteins 0.000 description 1
- 241000282324 Felis Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 101150106478 GPS1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 101000834253 Gallus gallus Actin, cytoplasmic 1 Proteins 0.000 description 1
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100031573 Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Human genes 0.000 description 1
- 108091005904 Hemoglobin subunit beta Proteins 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 206010019663 Hepatic failure Diseases 0.000 description 1
- 241000700721 Hepatitis B virus Species 0.000 description 1
- 208000005176 Hepatitis C Diseases 0.000 description 1
- 208000028782 Hereditary disease Diseases 0.000 description 1
- 102000009331 Homeodomain Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010048671 Homeodomain Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101000855520 Homo sapiens Cyclic AMP-responsive element-binding protein 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000851181 Homo sapiens Epidermal growth factor receptor Proteins 0.000 description 1
- 101000777663 Homo sapiens Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Proteins 0.000 description 1
- 101000852980 Homo sapiens Interleukin-23 subunit alpha Proteins 0.000 description 1
- 101000878605 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Proteins 0.000 description 1
- 241000700588 Human alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 1
- 241000702617 Human parvovirus B19 Species 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 1
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 1
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 description 1
- 102000003996 Interferon-beta Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 description 1
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 1
- 108060005987 Kallikrein Proteins 0.000 description 1
- 102000001399 Kallikrein Human genes 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 239000002144 L01XE18 - Ruxolitinib Substances 0.000 description 1
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 1
- 102100038007 Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Human genes 0.000 description 1
- 241000282553 Macaca Species 0.000 description 1
- 241000282567 Macaca fascicularis Species 0.000 description 1
- 241000282560 Macaca mulatta Species 0.000 description 1
- 241000283923 Marmota monax Species 0.000 description 1
- 241000702623 Minute virus of mice Species 0.000 description 1
- 108010006519 Molecular Chaperones Proteins 0.000 description 1
- 101000898312 Mus musculus Enhancer of filamentation 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000607570 Mus musculus Unknown protein from 2D-PAGE of fibroblasts Proteins 0.000 description 1
- 241000282339 Mustela Species 0.000 description 1
- 102000003505 Myosin Human genes 0.000 description 1
- 108060008487 Myosin Proteins 0.000 description 1
- VQAYFKKCNSOZKM-IOSLPCCCSA-N N(6)-methyladenosine Chemical compound C1=NC=2C(NC)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O VQAYFKKCNSOZKM-IOSLPCCCSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010077850 Nuclear Localization Signals Proteins 0.000 description 1
- 102000007399 Nuclear hormone receptor Human genes 0.000 description 1
- 108020005497 Nuclear hormone receptor Proteins 0.000 description 1
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 102100034574 P protein Human genes 0.000 description 1
- 101710181008 P protein Proteins 0.000 description 1
- 241000282579 Pan Species 0.000 description 1
- 206010034133 Pathogen resistance Diseases 0.000 description 1
- 101710177166 Phosphoprotein Proteins 0.000 description 1
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 1
- 108010003541 Platelet Activating Factor Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 108091000054 Prion Proteins 0.000 description 1
- 102000029797 Prion Human genes 0.000 description 1
- 102000007327 Protamines Human genes 0.000 description 1
- 108010007568 Protamines Proteins 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102000017975 Protein C Human genes 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000902592 Pyrococcus furiosus (strain ATCC 43587 / DSM 3638 / JCM 8422 / Vc1) DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 230000004570 RNA-binding Effects 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 102000018120 Recombinases Human genes 0.000 description 1
- 108010091086 Recombinases Proteins 0.000 description 1
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 108020005091 Replication Origin Proteins 0.000 description 1
- 102000009661 Repressor Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010034634 Repressor Proteins Proteins 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 241000277331 Salmonidae Species 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 101000760984 Soil-borne wheat mosaic virus (strain United States/Nebraska/1981) Capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 101000621441 Soil-borne wheat mosaic virus (strain United States/Nebraska/1981) Suppressor of RNA silencing Proteins 0.000 description 1
- 241000256251 Spodoptera frugiperda Species 0.000 description 1
- 102000007451 Steroid Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010085012 Steroid Receptors Proteins 0.000 description 1
- 241000271567 Struthioniformes Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 102100024554 Tetranectin Human genes 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001648840 Thosea asigna virus Species 0.000 description 1
- 102100026966 Thrombomodulin Human genes 0.000 description 1
- 108010079274 Thrombomodulin Proteins 0.000 description 1
- 108060008539 Transglutaminase Proteins 0.000 description 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108090000848 Ubiquitin Proteins 0.000 description 1
- 102000044159 Ubiquitin Human genes 0.000 description 1
- 108020004417 Untranslated RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000039634 Untranslated RNA Human genes 0.000 description 1
- 208000024248 Vascular System injury Diseases 0.000 description 1
- 208000012339 Vascular injury Diseases 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- 108091005605 Vitamin K-dependent proteins Proteins 0.000 description 1
- 210000001766 X chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 208000027411 X-linked thrombophilia due to factor IX defect Diseases 0.000 description 1
- 101710185494 Zinc finger protein Proteins 0.000 description 1
- 102100023597 Zinc finger protein 816 Human genes 0.000 description 1
- HIHOWBSBBDRPDW-PTHRTHQKSA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] n-[2-(dimethylamino)ethyl]carbamate Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OC(=O)NCCN(C)C)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HIHOWBSBBDRPDW-PTHRTHQKSA-N 0.000 description 1
- RGAIHNZNCGOCLA-ZDSKVHJSSA-N [(Z)-non-2-enyl] 8-[2-(dimethylamino)ethylsulfanylcarbonyl-[8-[(Z)-non-2-enoxy]-8-oxooctyl]amino]octanoate Chemical compound CCCCCC\C=C/COC(=O)CCCCCCCN(CCCCCCCC(=O)OC\C=C/CCCCCC)C(=O)SCCN(C)C RGAIHNZNCGOCLA-ZDSKVHJSSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003070 absorption delaying agent Substances 0.000 description 1
- 108020002494 acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 102000005421 acetyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 208000037919 acquired disease Diseases 0.000 description 1
- 108091006088 activator proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 210000001789 adipocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPEZCKBFRMILAV-UHFFFAOYSA-N alpha-Ecdysone Natural products C1C(O)C(O)CC2(C)C(CCC3(C(C(C(O)CCC(C)(C)O)C)CCC33O)C)C3=CC(=O)C21 UPEZCKBFRMILAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004019 antithrombin Substances 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 210000004507 artificial chromosome Anatomy 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- VJBCNMFKFZIXHC-UHFFFAOYSA-N azanium;2-(4-methyl-5-oxo-4-propan-2-yl-1h-imidazol-2-yl)quinoline-3-carboxylate Chemical compound N.N1C(=O)C(C(C)C)(C)N=C1C1=NC2=CC=CC=C2C=C1C(O)=O VJBCNMFKFZIXHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000002306 biochemical method Methods 0.000 description 1
- 239000003139 biocide Substances 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 210000002318 cardia Anatomy 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 241001233037 catfish Species 0.000 description 1
- 230000034303 cell budding Effects 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 210000003986 cell retinal photoreceptor Anatomy 0.000 description 1
- 108091092356 cellular DNA Proteins 0.000 description 1
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 description 1
- 210000001638 cerebellum Anatomy 0.000 description 1
- 210000003710 cerebral cortex Anatomy 0.000 description 1
- 210000003679 cervix uteri Anatomy 0.000 description 1
- 150000005829 chemical entities Chemical class 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 210000003763 chloroplast Anatomy 0.000 description 1
- 150000001841 cholesterols Chemical class 0.000 description 1
- 238000013375 chromatographic separation Methods 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 1
- 208000014763 coagulation protein disease Diseases 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229940126208 compound 22 Drugs 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 1
- 229960003624 creatine Drugs 0.000 description 1
- 239000006046 creatine Substances 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000011461 current therapy Methods 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 238000011979 disease modifying therapy Methods 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000007877 drug screening Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- UPEZCKBFRMILAV-JMZLNJERSA-N ecdysone Chemical compound C1[C@@H](O)[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@H](CC[C@@]3([C@@H]([C@@H]([C@H](O)CCC(C)(C)O)C)CC[C@]33O)C)C3=CC(=O)[C@@H]21 UPEZCKBFRMILAV-JMZLNJERSA-N 0.000 description 1
- 108010057988 ecdysone receptor Proteins 0.000 description 1
- 150000002061 ecdysteroids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002121 endocytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000012202 endocytosis Effects 0.000 description 1
- 210000001163 endosome Anatomy 0.000 description 1
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 1
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 1
- 238000001976 enzyme digestion Methods 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940105423 erythropoietin Drugs 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 108010052305 exodeoxyribonuclease III Proteins 0.000 description 1
- 102000013165 exonuclease Human genes 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 238000013265 extended release Methods 0.000 description 1
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 1
- 230000006624 extrinsic pathway Effects 0.000 description 1
- 201000007386 factor VII deficiency Diseases 0.000 description 1
- 229940012414 factor viia Drugs 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 238000009093 first-line therapy Methods 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 1
- 229940014144 folate Drugs 0.000 description 1
- 229960002963 ganciclovir Drugs 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 102000034356 gene-regulatory proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091006104 gene-regulatory proteins Proteins 0.000 description 1
- 231100000025 genetic toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 230000001738 genotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 1
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150055960 hemB gene Proteins 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 208000031169 hemorrhagic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 description 1
- VZFXHKSQKBMLHF-UHFFFAOYSA-N hentriaconta-22,25-dien-10-amine Chemical compound C(CCCCCCCC)C(CCCCCCCCCCCC=CCC=CCCCCC)N VZFXHKSQKBMLHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 1
- NRLNQCOGCKAESA-UHFFFAOYSA-N heptatriaconta-6,9,28,31-tetraen-19-yl 4-(dimethylamino)butanoate Chemical compound CCCCCC=CCC=CCCCCCCCCC(OC(=O)CCCN(C)C)CCCCCCCCC=CCC=CCCCCC NRLNQCOGCKAESA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010376 human cloning Methods 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 230000001146 hypoxic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008088 immune pathway Effects 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 210000004263 induced pluripotent stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 108091006086 inhibitor proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000015788 innate immune response Effects 0.000 description 1
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 1
- 238000002743 insertional mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 1
- 229960001388 interferon-beta Drugs 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 230000002601 intratumoral effect Effects 0.000 description 1
- 230000006623 intrinsic pathway Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 1
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 1
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 1
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 1
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 238000011005 laboratory method Methods 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000021633 leukocyte mediated immunity Effects 0.000 description 1
- 150000002634 lipophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 231100000835 liver failure Toxicity 0.000 description 1
- 208000007903 liver failure Diseases 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000000464 low-speed centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 239000008176 lyophilized powder Substances 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 238000002826 magnetic-activated cell sorting Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 210000002901 mesenchymal stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- 238000012837 microfluidics method Methods 0.000 description 1
- 229960003248 mifepristone Drugs 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 210000003470 mitochondria Anatomy 0.000 description 1
- 230000025608 mitochondrion localization Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 210000002487 multivesicular body Anatomy 0.000 description 1
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 108020004017 nuclear receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000025308 nuclear transport Effects 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 238000006384 oligomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011275 oncology therapy Methods 0.000 description 1
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000002741 palatine tonsil Anatomy 0.000 description 1
- 210000004923 pancreatic tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- MCYTYTUNNNZWOK-LCLOTLQISA-N penetratin Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 MCYTYTUNNNZWOK-LCLOTLQISA-N 0.000 description 1
- 108010043655 penetratin Proteins 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008298 phosphoramidates Chemical class 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 1
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 1
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 1
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 1
- 230000010118 platelet activation Effects 0.000 description 1
- 210000001778 pluripotent stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920000771 poly (alkylcyanoacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 230000029279 positive regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 230000003334 potential effect Effects 0.000 description 1
- 230000001566 pro-viral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 description 1
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 description 1
- 102000003998 progesterone receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000468 progesterone receptors Proteins 0.000 description 1
- 150000003146 progesterones Chemical class 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 229940048914 protamine Drugs 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229960000856 protein c Drugs 0.000 description 1
- 230000009145 protein modification Effects 0.000 description 1
- 230000020978 protein processing Effects 0.000 description 1
- 230000006337 proteolytic cleavage Effects 0.000 description 1
- 108010014806 prothrombinase complex Proteins 0.000 description 1
- 230000003331 prothrombotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 239000013608 rAAV vector Substances 0.000 description 1
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 1
- 230000008844 regulatory mechanism Effects 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 210000001116 retinal neuron Anatomy 0.000 description 1
- 239000000790 retinal pigment Substances 0.000 description 1
- 102000027483 retinoid hormone receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091008679 retinoid hormone receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000215 ruxolitinib Drugs 0.000 description 1
- HFNKQEVNSGCOJV-OAHLLOKOSA-N ruxolitinib Chemical compound C1([C@@H](CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CCCC1 HFNKQEVNSGCOJV-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000013017 sartobind Substances 0.000 description 1
- 210000001625 seminal vesicle Anatomy 0.000 description 1
- 239000013605 shuttle vector Substances 0.000 description 1
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 description 1
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- JJICLMJFIKGAAU-UHFFFAOYSA-M sodium;2-amino-9-(1,3-dihydroxypropan-2-yloxymethyl)purin-6-olate Chemical compound [Na+].NC1=NC([O-])=C2N=CN(COC(CO)CO)C2=N1 JJICLMJFIKGAAU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 229940063675 spermine Drugs 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 230000004960 subcellular localization Effects 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- WEPNHBQBLCNOBB-FZJVNAOYSA-N sucrose octasulfate Chemical compound OS(=O)(=O)O[C@@H]1[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](COS(=O)(=O)O)O[C@]1(COS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@@H](COS(O)(=O)=O)O1 WEPNHBQBLCNOBB-FZJVNAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 1
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 210000002972 tibial nerve Anatomy 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 108091006107 transcriptional repressors Proteins 0.000 description 1
- 238000003151 transfection method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 102000003601 transglutaminase Human genes 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 238000003146 transient transfection Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- IEDVJHCEMCRBQM-UHFFFAOYSA-N trimethoprim Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(CC=2C(=NC(N)=NC=2)N)=C1 IEDVJHCEMCRBQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 230000009452 underexpressoin Effects 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 201000010653 vesiculitis Diseases 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
- 210000004127 vitreous body Anatomy 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/745—Blood coagulation or fibrinolysis factors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
- A61K48/005—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
- A61K48/0075—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the delivery route, e.g. oral, subcutaneous
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/87—Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
- C12N15/88—Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation using microencapsulation, e.g. using amphiphile liposome vesicle
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2750/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
- C12N2750/00011—Details
- C12N2750/14011—Parvoviridae
- C12N2750/14111—Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
- C12N2750/14141—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2750/14143—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2800/00—Nucleic acids vectors
- C12N2800/10—Plasmid DNA
- C12N2800/106—Plasmid DNA for vertebrates
- C12N2800/107—Plasmid DNA for vertebrates for mammalian
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2800/00—Nucleic acids vectors
- C12N2800/22—Vectors comprising a coding region that has been codon optimised for expression in a respective host
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/48—Vector systems having a special element relevant for transcription regulating transport or export of RNA, e.g. RRE, PRE, WPRE, CTE
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/50—Vector systems having a special element relevant for transcription regulating RNA stability, not being an intron, e.g. poly A signal
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
本出願は、導入遺伝子の送達及び発現のための直鎖状かつ連続的な構造を有するceDNAベクターについて説明する。ceDNAベクターは、2つのITR配列が隣接する発現カセットを含み、発現カセットは、FIXタンパク質をコードする導入遺伝子をコードする。一部のceDNAベクターは、調節スイッチを含むシス調節エレメントを更に含む。ceDNAベクターを使用した、インビトロ、エクスビボ、及びインビボでのFIXタンパク質の信頼できる遺伝子発現のための方法及び細胞株が本明細書に更に提供される。細胞、組織、又は対象におけるFIXタンパク質の発現に有用なceDNAベクターを含む方法及び組成物、並びにFIXタンパク質を発現する当該ceDNAベクターによる疾患の治療方法が本明細書に提供される。このようなFIXタンパク質は、疾患、例えば、血友病Bを治療するために発現され得る。
Description
関連出願
本出願は、2020年3月24日に出願された米国仮出願第62/993,857号に対する優先権の利益を主張し、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、2020年3月24日に出願された米国仮出願第62/993,857号に対する優先権の利益を主張し、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
配列表
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出されており、その全体の参照により本明細書に組み込まれる、配列表を含む。2021年3月22日に作成された当該ASCIIコピーは、131698-06520_SL.txtという名前が付けられ、サイズが394,694バイトである。
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出されており、その全体の参照により本明細書に組み込まれる、配列表を含む。2021年3月22日に作成された当該ASCIIコピーは、131698-06520_SL.txtという名前が付けられ、サイズが394,694バイトである。
本開示は、対象又は細胞において導入遺伝子又は単離されたポリヌクレオチドを発現させるための非ウイルス性ベクターの産生を含む、遺伝子療法の分野に関する。本開示はまた、ポリヌクレオチドを含む核酸構築物、プロモーター、ベクター、及び宿主細胞、並びに外因性DNA配列を標的細胞、組織、器官、又は生物に送達する方法に関する。例えば、本開示は、非ウイルス性ceDNAベクターを使用して、細胞からFIXを発現するための方法、例えば、血友病Bを有する対象の治療のためのFIX治療用タンパク質を発現する方法を提供する。方法及び組成物は、例えば、治療を必要とする対象の細胞又は組織においてFIXタンパク質を発現することによって疾患を治療する目的で使用することができる。
遺伝子療法は、遺伝子発現プロファイルにおける異常によって引き起こされる遺伝子変異又は後天性疾患のいずれかを罹患している患者についての臨床転帰を向上することを目的とする。遺伝子療法は、障害、疾患、悪性腫瘍などをもたらし得る欠陥遺伝子又は異常な遺伝子調節若しくは発現、例えば、過小発現若しくは過剰発現に起因する医学的状態の治療又は予防を含む。例えば、欠陥遺伝子によって引き起こされる疾患又は障害は、修復遺伝物質の患者への送達によって治療、予防、若しくは改善され得るか、又は患者の中で遺伝物質の治療的発現をもたらす、例えば、患者に対する修復遺伝物質を用いて欠陥遺伝子を変更若しくはサイレンシングすることによって治療、予防、若しくは改善され得る。
遺伝子療法の基礎は、転写カセットに活性遺伝子産物(導入遺伝子と称される場合がある)を供給することであり、例えば、正の機能獲得効果、負の機能喪失効果、又は別の結果をもたらし得る。そのような結果は、活性化抗体若しくは融合タンパク質又は阻害性(中和)抗体若しくは融合タンパク質の発現に起因し得る。遺伝子療法を使用して、他の因子によって引き起こされる疾患又は悪性腫瘍を治療することもできる。単一遺伝子における変異により引き起こされる障害であるヒト単一遺伝障害は、標的細胞への正常遺伝子の送達及び発現によって治療され得る。患者の標的細胞中の修復遺伝子の送達及び発現は、操作されたウイルス及びウイルス遺伝子送達ベクターの使用を含む、多くの方法を介して実行され得る。利用可能な多くのウイルス由来ベクター(例えば、組換えレトロウイルス、組換えレンチウイルス、組換えアデノウイルスなど)の中で、組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)は、遺伝子療法において多用途ベクターとして人気を集めている。
アデノ随伴ウイルス(AAV)は、パルボウイルス科に属し、より具体的にはディペンドパルボウイルス属を構成する。AAV由来のベクター(すなわち、rAVV又はAAVベクター)は、(i)それらが筋細胞及びニューロンを含む多種多様な非分裂及び分裂細胞型に感染する(形質導入する)ことができるため、(ii)それらがウイルス構造遺伝子を欠いていることによって、ウイルス感染に対する宿主細胞応答、例えば、インターフェロン媒介性応答を減少させるため、(iii)野生型ウイルスが、ヒトにおいて非病理的であるとみなされるため、(iv)宿主細胞ゲノム中に組み込むことができる野生型AAVと対照的に、複製欠損AAVベクターは、複製(rep)遺伝子を欠き、一般にエピソームとして持続し、したがって挿入変異又は遺伝毒性の危険性を限定するため、並びに(v)他のベクター系と比較して、AAVベクターは、一般に比較的不良な免疫原であるとみなされ、したがって著しい免疫応答を誘起せず(iiを参照されたい)、したがって治療導入遺伝子のベクターDNA及び潜在的に長期発現の持続を得るため、遺伝物質を送達するために魅力的である。
しかしながら、AAV粒子を遺伝子送達ベクターとして使用することには、いくつかの重大な欠陥が存在する。rAAVに関連する1つの重大な欠点は、約4.5kbの異種DNAのその限定されたウイルスパッケージング能力であり(Dong et al.,1996、Athanasopoulos et al.,2004、Lai et al.,2010)、結果として、AAVベクターの使用は、150,000Da未満のタンパク質コーディング能力に制限されている。第2の欠点は、集団における野生型AAV感染の流行の結果として、rAAV遺伝子療法の候補が、患者からベクターを排除する中和抗体の存在についてスクリーニングされる必要があることである。第3の欠点は、初回治療から除外されなかった患者への再投与を防ぐカプシド免疫原性に関する。患者における免疫系は、「ブースター」ショットとして有効に作用するベクターに応答して、将来の治療を妨げる高力価抗AAV抗体を生成する免疫系を刺激し得る。いくつかの最近の報告は、高用量状況における免疫原性との関係を示している。一本鎖AAV DNAが異種遺伝子発現前に二本鎖DNAに変換されなければならないことを考えると、別の顕著な欠点は、AAV媒介性遺伝子発現の始まりが比較的遅いことである。
追加的に、カプシドを有する従来のAAVビリオンは、AAVゲノム、rep遺伝子、及びcap遺伝子を含有するプラスミドを導入することによって産生される(Grimm et al.,1998)。しかしながら、そのようなカプシド化AAVウイルスベクターは、ある特定の細胞及び組織型を非効率的に形質導入し、カプシドはまた、免疫反応を誘導することもわかった。
したがって、遺伝子療法のためのアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターの使用は、(患者免疫反応に起因する)患者への単回投与、最小ウイルスパッケージング能力(約4.5kb)に起因するAAVベクター中の送達に好適な導入遺伝子遺伝物質の制限された範囲、及び遅いAAV媒介性遺伝子発現に起因して制限される。
血友病Bには、疾患修飾療法に対する満たされていない大きなニーズがある。現在の療法は負担があり、頻繁な静脈内(IV)投与を必要とする。第一に、これらの第IX因子注射剤は、出血エピソードを可能にするトラフレベルで、因子の継続的送達を提供しない。第二に、血友病Bの承認された遺伝子治療はなく、AAVベースの治療は既存の抗体のために患者の25%~40%が使用することはできない。AAVは1回しか投与することができず、結果として得られる第IX因子レベルは、有効であるのに十分な高さではないか、又は異常であり得、用量レベルは滴定することはできない。第三に、一部の血友病B患者は、これらの外因性の人工凝固因子に対する中和抗体の開発のために、これらの治療法を利用することができない。
したがって、血友病Bの治療のために、細胞、組織、又は対象において治療用FIXタンパク質の発現を可能にする技術がこの分野で必要とされている。
簡単な説明
本明細書に記載される技術は、共有結合性閉端を有するカプシド不含(例えば、非ウイルス性)DNAベクター(本明細書では、「閉端DNAベクター」又は「ceDNAベクター」と称される)からの、第IX因子(FIX)タンパク質の発現による血友病Bの治療のための方法及び組成物に関し、ceDNAベクターは、FIX核酸配列又はそのコドン最適化バージョンを含む。これらのceDNAベクターを使用して、治療、モニタリング、及び診断用のFIXタンパク質を産生することができる。血友病Bの治療のための対象へのFIXを発現するceDNAベクターの適用は、(i)FIX酵素の疾患修飾レベルを提供する、送達において低侵襲性である、再現性があり、効果を発揮するために投与される、治療効果の急速な発生を有する、肝臓における修正FIX酵素の持続的発現をもたらす、凝固カスケードを回復する、かつ/又は欠陥酵素の適切な薬理学的レベルを達成するための滴定可能であるのに有用である。
本明細書に記載される技術は、共有結合性閉端を有するカプシド不含(例えば、非ウイルス性)DNAベクター(本明細書では、「閉端DNAベクター」又は「ceDNAベクター」と称される)からの、第IX因子(FIX)タンパク質の発現による血友病Bの治療のための方法及び組成物に関し、ceDNAベクターは、FIX核酸配列又はそのコドン最適化バージョンを含む。これらのceDNAベクターを使用して、治療、モニタリング、及び診断用のFIXタンパク質を産生することができる。血友病Bの治療のための対象へのFIXを発現するceDNAベクターの適用は、(i)FIX酵素の疾患修飾レベルを提供する、送達において低侵襲性である、再現性があり、効果を発揮するために投与される、治療効果の急速な発生を有する、肝臓における修正FIX酵素の持続的発現をもたらす、凝固カスケードを回復する、かつ/又は欠陥酵素の適切な薬理学的レベルを達成するための滴定可能であるのに有用である。
いくつかの実施形態では、FIXを発現するceDNAベクターは、血友病Bの治療のためのリポソームナノ粒子製剤(LNP)中に任意選択的に存在する。本明細書に記載されるceDNA LNP製剤は、FIXタンパク質の疾患修飾レベルを提供することと、送達において低侵襲性であること、再現性があり、効果を発揮するために投与されること、典型的には治療介入の日数内の治療効果の急速な発生を有すること、循環における修正FIXレベルの持続的発現を有すること、欠陥凝固因子の適切な薬理学的レベルを達成するための滴定可能であること、及び/又はこれらに限定されないが、第VII因子欠乏症を含むが他の種類の血友病の治療を提供することを含む、1つ以上の利益を提供することができる。
したがって、本開示は、細胞内でのFIX治療用タンパク質の発現を可能にするための、FIXをコードする遺伝子を含む共有結合性閉端を有するカプシド不含(例えば、非ウイルス性)DNAベクター(本明細書では「閉端DNAベクター」又は「ceDNAベクター」と称される)に関する。一実施形態では、FIXをコードする遺伝子は、異種遺伝子である。
本明細書に記載されるFIXタンパク質産生の発現のためのceDNAベクターは、共有結合性閉端(直鎖状、連続、及び非カプシド化構造)を有する相補的DNAの連続鎖から形成されるカプシド不含直鎖状二重鎖DNA分子であり、5’逆位末端反復(ITR)配列及び3’ITR配列を含み、5’ITR及び3’ITRは、互いに対して同じ対称の三次元構成(すなわち、対称若しくは実質的に対称)を有し得るか、又は代替的に5’ITR及び3’ITRは、互いに対して異なる三次元構成(すなわち、非対称ITR)を有し得る。更に、ITRは、同じ又は異なる血清型に由来し得る。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、それらの構造が幾何学的空間で同じ形状であるか、又は三次元空間で同じA、C-C’及びB-B’ループを有するように、対称の三次元空間構成を有するITR配列を含み得る(すなわち、それらは同じであるか、又は互いに対して鏡像である)。いくつかの実施形態では、一方のITRは、1つのAAV血清型に由来し得、他方のITRは、異なるAAV血清型に由来し得る。
したがって、本明細書に記載される技術のいくつかの態様は、表1に開示されるFIX核酸配列又は表12に開示される任意のceDNA配列に含まれる任意のオープンリーディングフレーム配列を含む核酸配列に隣接するITR配列を含む上記のFIXタンパク質の改善されたタンパク質発現及び/又は産生のためのceDNAベクターに関し、ITR配列は、(i)少なくとも1つのWT ITR及び少なくとも1つの修飾型AAV逆位末端反復(ITR)(例えば、非対称の修飾型ITR)、(ii)mod-ITR対が互いに対して異なる三次元空間構成を有する、2つの修飾型ITR(例えば、非対称の修飾型ITR)、又は(iii)各WT-ITRが同じ三次元空間構成を有する、対称若しくは実質的に対称のWT-WT ITR対、又は(iv)各mod-ITRが同じ三次元空間構成を有する、対称若しくは実質的に対称の修飾型ITR対のうちのいずれかから選択される。本明細書に開示されるceDNAベクターは、真核細胞中で産生され得、したがって昆虫細胞中の原核DNA修飾及び細菌内毒素汚染を欠き得る。
本明細書に記載される方法及び組成物は、一部には、少なくとも1つのFIXタンパク質、又は2つ以上のFIXタンパク質を、これに限定されないが肝臓の細胞を含む細胞から発現するために使用することができる共有結合性閉端を有する非ウイルス性カプシド不含DNAベクター(ceDNAベクター)の発見に関連する。
一態様では、少なくとも1つの核酸配列を含むDNAベクター(例えば、ceDNAベクター)が本明細書に提供され、核酸配列は、2つの異なるAAV逆位末端反復配列(ITR)の間に位置付けられたプロモーターに作動可能に連結された導入遺伝子をコードし、ITRの一方は、機能的AAV末端分解部位及びRep結合部位を含み、ITRの一方は、他方のITRに対して欠失、挿入、又は置換を含み、導入遺伝子は、FIXタンパク質をコードし、DNAは、DNAベクター上に単一認識部位を有する制限酵素で消化されたとき、非変性ゲル上で分析されたときの直鎖状かつ非連続的なDNA対照と比較して、直鎖状の連続的なDNAの特徴的なバンドの存在を有する。他の態様は、本明細書に記載のceDNAベクターからインビボでそれを発現することによるFIXタンパク質の送達、及び更に、FIXタンパク質をコードするceDNAベクターを使用する血友病Bの治療を含む。本明細書に記載されるFIXタンパク質をコードするceDNAベクターを含む細胞も本明細書に企図される。
本開示の態様は、本明細書に記載される細胞におけるFIXタンパク質の産生に有用なceDNAベクターを産生する方法に関する。他の実施形態では、本明細書に提供される方法によって産生されるceDNAベクターに関する。一実施形態では、FIXタンパク質の産生のためのカプシド不含(例えば、非ウイルス性)DNAベクター(ceDNAベクター)は、最初の5’逆位末端反復(例えば、AAV ITR)、核酸配列、及び3’ITR(例えば、AAV ITR)をこの順序で含むポリヌクレオチド発現構築物テンプレートを含むプラスミド(本明細書では「ceDNA-プラスミド」と称される)から得られ、5’ITR及び3’ITRは、本明細書で定義されるように、互いに対して非対称又は対称(例えば、WT-ITR又は修飾型対称ITR)であり得る。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本開示を読むことにより、熟練者に既知であろういくつかの手段によって取得可能である。例えば、本開示のceDNAベクターを生成するために使用されるポリヌクレオチド発現構築物テンプレートは、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、及び/又はceDNA-バキュロウイルスであり得る。一実施形態では、ceDNA-プラスミドは、ITRの間に作動可能に位置付けられた制限クローニング部位(例えば、配列番号123及び/又は124)を含み、例えば、導入遺伝子、例えばFIXをコードする核酸に作動可能に連結されたプロモーターを含む発現カセットを挿入することができる。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対称又は非対称ITR(修飾型又はWT ITR)を含有するポリヌクレオチドテンプレート(例えば、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、ceDNA-バキュロウイルス)から産生される。
許容宿主細胞中、例えば、Repの存在下では、少なくとも2つのITRを有するポリヌクレオチドテンプレートが複製して、FIXタンパク質を発現するceDNAベクターを産生する。ceDNAベクター産生は、第1の、Repタンパク質を介したテンプレート骨格(例えば、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、ceDNA-バキュロウイルスゲノムなど)からのテンプレートの切除(「レスキュー」)、及び第2の、切除したceDNAベクターのRep媒介型複製の2つのステップを経る。様々なAAV血清型のRepタンパク質及びRep結合部位は、当業者に周知である。当業者は、少なくとも1つの機能的ITRに基づいて、核酸配列に結合し、複製する血清型からRepタンパク質を選択することを理解する。例えば、複製可能ITRがAAV血清型2に由来する場合、対応するRepは、その血清型と共働するAAV血清型に由来し、例えばAAV2 ITRはAAV2又はAAV4 Repと共働するが、AAV5 Repとは共働しない。複製時に、共有結合性閉端ceDNAベクターは、許容細胞中で蓄積し続け、ceDNAベクターは、好ましくは標準複製条件下、Repタンパク質の存在下では、長期間にわたって十分に安定して、例えば、少なくとも1pg/細胞、好ましくは少なくとも2pg/細胞、好ましくは少なくとも3pg/細胞、より好ましくは少なくとも4pg/細胞、更により好ましくは少なくとも5pg/細胞の量で蓄積する。
したがって、本開示の一態様は、a)ポリヌクレオチド発現構築物テンプレート(例えば、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、及び/又はceDNA-バキュロウイルス)を内包する宿主細胞(例えば、昆虫細胞)の集団をインキュベートするステップであって、Repタンパク質の存在下では、宿主細胞内のceDNAベクターの産生を誘導するために効果的な条件下、かつそのために十分な時間にわたってウイルスカプシドコード配列を欠いており、宿主細胞が、ウイルスカプシドコード配列を含まない、インキュベートするステップと、b)ceDNAベクターを宿主細胞から採取し、単離するステップと、を含む、そのようなFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを産生するプロセスに関する。Repタンパク質の存在は、修飾型ITRを有するベクターポリヌクレオチドの複製を誘導して、宿主細胞中でFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを産生する。しかしながら、ウイルス粒子(例えば、AAVビリオン)は発現されない。したがって、ビリオン強制サイズ制限はない。
宿主細胞から単離されたFIXタンパク質の発現に有用なceDNAベクターの存在は、宿主細胞から単離されたDNAを、ceDNAベクター上に単一認識部位を有する制限酵素で消化すること、及び消化されたDNA材料を変性ゲル及び非変性ゲル上で分析して、直鎖状かつ非連続的なDNAと比較して特徴的な直鎖状で連続的なDNAのバンドの存在を確認することによって確認され得る。
また本明細書では、ceDNAベクターを使用して、細胞又は対象において治療用途を有するFIXタンパク質を発現する方法も提供される。そのようなFIXタンパク質は、血友病Bの治療に使用することができる。したがって、治療用FIXタンパク質をコードするceDNAベクターを、それを必要とする対象に投与することを含む、血友病Bの治療のための方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される技術の一態様は、共有結合性閉端を有する非ウイルス性カプシド不含DNAベクター(ceDNAベクター)に関し、ceDNAベクターは、これらの用語が本明細書に定義されるように、ITR配列が非対称、又は対称、又は実質的に対称であり得る2つのITRの間に作動可能に位置付けられた少なくとも1つの核酸配列を含み、ITRのうちの少なくとも1つは、機能的末端分解部位(trs)及びRep結合部位を含み、任意選択的に核酸配列は、導入遺伝子(例えば、FIXタンパク質)をコードし、ベクターは、ウイルスカプシド中に存在しない。
本開示のこれらの及び他の態様は、下記で更に詳述される。
上記に簡単に要約され、以下により詳細に論じられる本開示の実施形態は、添付の図面に描かれた本開示の例示的な実施形態を参照することによって理解することができる。しかしながら、添付の図面は、本開示の典型的な実施形態のみを示し、したがって、本開示は他の等しく有効な実施形態を認めることができるため、範囲を限定するものとみなされるべきではない。
FIX治療用タンパク質又はその断片をコードする1つ以上の核酸を含むceDNAベクターを使用して血友病Bを治療するための方法が本明細書に提供される。FIXタンパク質をコードする1つ以上の核酸を含む、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターも本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現は、それが発現される細胞からの治療用タンパク質の分泌を含み得る。代替的に、いくつかの実施形態では、発現されたFIXタンパク質は、それが発現される細胞内で作用又は機能することができる(例えば、その効果を発揮する)。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、肝臓、対象の筋肉(例えば、骨格筋)、又は他の身体部分においてFIXタンパク質を発現し、これは、FIX治療用タンパク質の産生及び多くの全身区画への分泌のためのデポーとして作用し得る。
I.定義
本明細書で別途定義されない限り、本出願に関連して使用される科学的及び技術的用語は、本開示が属する技術分野における当業者によって一般に理解される意味を有するものとする。本開示は、本明細書に記載される特定の方法論、プロトコル、及び試薬などに限定されず、そのようなものとして変化し得ることを理解されたい。本明細書で使用される用語法は、特定の実施形態のみを説明する目的のためであり、単に特許請求の範囲によって定義される本開示の範囲を限定することを意図されない。免疫学及び分子生物学における一般的な用語の定義は、The Merck Manual of Diagnosis and Therapy,19th Edition,published by Merck Sharp&Dohme Corp.,2011(ISBN 978-0-911910-19-3)、Robert S.Porter et al.(eds.),Fields Virology,6th Edition,published by Lippincott Williams&Wilkins,Philadelphia,PA,USA(2013),Knipe,D.M.and Howley,P.M.(ed.),The Encyclopedia of Molecular Cell Biology and Molecular Medicine,published by Blackwell Science Ltd.,1999-2012(ISBN 9783527600908)、及びRobert A.Meyers(ed.),Molecular Biology and Biotechnology:a Comprehensive Desk Reference,published by VCH Publishers,Inc.,1995(ISBN 1-56081-569-8)、Immunology by Werner Luttmann,published by Elsevier,2006、Janeway‘s Immunobiology,Kenneth Murphy,Allan Mowat,Casey Weaver(eds.),Taylor&Francis Limited,2014(ISBN 0815345305,9780815345305)、Lewin’s Genes XI,published by Jones&Bartlett Publishers,2014(ISBN -1449659055)、Michael Richard Green and Joseph Sambrook,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,4th ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,USA(2012)(ISBN 1936113414)、Davis et al.,Basic Methods in Molecular Biology,Elsevier Science Publishing,Inc.,New York,USA(2012)(ISBN 044460149X)、Laboratory Methods in Enzymology:DNA,Jon Lorsch(ed.)Elsevier,2013(ISBN 0124199542)、Current Protocols in Molecular Biology(CPMB),Frederick M.Ausubel(ed.),John Wiley and Sons,2014(ISBN 047150338X,9780471503385),Current Protocols in Protein Science(CPPS),John E.Coligan(ed.),John Wiley and Sons,Inc.,2005、及びCurrent Protocols in Immunology(CPI)(John E.Coligan,ADA M Kruisbeek,David H Margulies,Ethan M Shevach,Warren Strobe,(eds.)John Wiley and Sons,Inc.,2003(ISBN 0471142735,9780471142737)に見出すことができ、これらの内容は全て、参照によりそれら全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書で別途定義されない限り、本出願に関連して使用される科学的及び技術的用語は、本開示が属する技術分野における当業者によって一般に理解される意味を有するものとする。本開示は、本明細書に記載される特定の方法論、プロトコル、及び試薬などに限定されず、そのようなものとして変化し得ることを理解されたい。本明細書で使用される用語法は、特定の実施形態のみを説明する目的のためであり、単に特許請求の範囲によって定義される本開示の範囲を限定することを意図されない。免疫学及び分子生物学における一般的な用語の定義は、The Merck Manual of Diagnosis and Therapy,19th Edition,published by Merck Sharp&Dohme Corp.,2011(ISBN 978-0-911910-19-3)、Robert S.Porter et al.(eds.),Fields Virology,6th Edition,published by Lippincott Williams&Wilkins,Philadelphia,PA,USA(2013),Knipe,D.M.and Howley,P.M.(ed.),The Encyclopedia of Molecular Cell Biology and Molecular Medicine,published by Blackwell Science Ltd.,1999-2012(ISBN 9783527600908)、及びRobert A.Meyers(ed.),Molecular Biology and Biotechnology:a Comprehensive Desk Reference,published by VCH Publishers,Inc.,1995(ISBN 1-56081-569-8)、Immunology by Werner Luttmann,published by Elsevier,2006、Janeway‘s Immunobiology,Kenneth Murphy,Allan Mowat,Casey Weaver(eds.),Taylor&Francis Limited,2014(ISBN 0815345305,9780815345305)、Lewin’s Genes XI,published by Jones&Bartlett Publishers,2014(ISBN -1449659055)、Michael Richard Green and Joseph Sambrook,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,4th ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,USA(2012)(ISBN 1936113414)、Davis et al.,Basic Methods in Molecular Biology,Elsevier Science Publishing,Inc.,New York,USA(2012)(ISBN 044460149X)、Laboratory Methods in Enzymology:DNA,Jon Lorsch(ed.)Elsevier,2013(ISBN 0124199542)、Current Protocols in Molecular Biology(CPMB),Frederick M.Ausubel(ed.),John Wiley and Sons,2014(ISBN 047150338X,9780471503385),Current Protocols in Protein Science(CPPS),John E.Coligan(ed.),John Wiley and Sons,Inc.,2005、及びCurrent Protocols in Immunology(CPI)(John E.Coligan,ADA M Kruisbeek,David H Margulies,Ethan M Shevach,Warren Strobe,(eds.)John Wiley and Sons,Inc.,2003(ISBN 0471142735,9780471142737)に見出すことができ、これらの内容は全て、参照によりそれら全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される場合、「異種核酸配列」及び「導入遺伝子」という用語は、交換可能に使用され、本明細書で開示されるceDNAベクターに組み込まれ、それによって送達及び発現され得る、関心対象の(カプシドポリペプチドをコードする核酸以外の)核酸を指す。いくつかの実施形態によれば、「異種核酸」という用語は、接触する細胞又は対象に存在しない、それにより発現されない、又はそれに由来しない核酸(又は導入遺伝子)を指すことを意図する。
本明細書で使用される場合、「発現カセット」及び「転写カセット」という用語は、交換可能に使用され、導入遺伝子の転写を配向するのに十分な1つ以上のプロモーター又は他の調節配列に作動可能に連結された導入遺伝子を含むが、カプシドをコードする配列、他のベクター配列、又は逆位末端反復領域を含まない核酸の直鎖状ストレッチを指す。発現カセットは、追加として、1つ以上のシス作用性配列(例えば、プロモーター、エンハンサー、又はリプレッサー)、1つ以上のイントロン、及び1つ以上の転写後調節エレメントを含んでもよい。
本明細書で交換可能に使用される「ポリヌクレオチド」及び「核酸」という用語は、リボヌクレオチド又はデオキシリボヌクレオチドのいずれかの、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態を指す。したがって、この用語には、一本鎖、二本鎖、又は多重鎖のDNA若しくはRNA、ゲノムDNA、cDNA、DNA-RNAハイブリッド、又はプリン及びピリミジン塩基若しくは他の天然、化学的修飾若しくは生化学的修飾、非天然、若しくは誘導体化されたヌクレオチド塩基を含むポリマーが含まれる。「オリゴヌクレオチド」は、一般に、一本鎖又は二本鎖DNAの約5~約100ヌクレオチドのポリヌクレオチドを指す。しかしながら、この開示の目的のために、オリゴヌクレオチドの長さに上限はない。オリゴヌクレオチドは、「オリゴマー」又は「オリゴ」としても知られており、遺伝子から単離するか、又は当該技術分野で既知である方法によって化学的に合成することができる。「ポリヌクレオチド」及び「核酸」という用語は、記載されている実施形態に適用可能であるように、一本鎖(センス又はアンチセンスなど)及び二本鎖ポリヌクレオチドを含むと理解されるべきである。
DNAは、例えば、アンチセンス分子、プラスミドDNA、DNA-DNA二重鎖、事前に凝縮されたDNA、PCR産物、ベクター(P1、PAC、BAC、YAC、人工染色体)、発現カセット、キメラ配列、染色体DNA、又はこれらのグループの誘導体及び組み合わせの形態であり得る。DNAは、ミニサークル、プラスミド、バクミド、ミニ遺伝子、ミニストリングDNA(直鎖状の共有結合性閉鎖DNAベクター)、閉端直鎖状の二重鎖DNA(CELiD又はceDNA)、doggybone(dbDNA(商標))DNA、ダンベル形DNA、最小限度に免疫学的に定義された遺伝子発現(MIDGE)ベクター、ウイルス性ベクター又は非ウイルス性ベクターの形態にあり得る。RNAは、低分子干渉RNA(siRNA)、ダイサー基質dsRNA、低分子ヘアピンRNA(shRNA)、非対称干渉RNA(aiRNA)、マイクロRNA(miRNA)、mRNA、rRNA、tRNA、ウイルス性RNA(vRNA)、及びそれらの組み合わせの形態にあり得る。核酸としては、既知のヌクレオチド類似体又は修飾型骨格残基若しくは連結を含有する核酸が挙げられ、これらは、合成、天然に存在する、及び天然に存在しないものであり、参照核酸と同様の結合特性を有する。そのような類似体及び/又は修飾残基の例としては、ホスホロチオエート、ホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー(モルホリノ)、ホスホルアミデート、メチルホスホネート、キラルメチルホスホネート、2’-O-メチルリボヌクレオチド、ロックド核酸(LNA(商標))、及びペプチド核酸(PNA)が挙げられる。別途限定されない限り、この用語は、参照核酸と同様の結合特性を有する天然ヌクレオチドの既知の類似体を含有する核酸を包含する。別途明記しない限り、特定の核酸配列はまた、その保存的修飾型バリアント(例えば、縮重コドン置換)、対立遺伝子、オルソログ、SNP、及び相補的配列、同様に、明示的に示された配列を暗黙的に包含する。
「ヌクレオチド」は、糖デオキシリボース(DNA)又はリボース(RNA)、塩基、及びリン酸基を含有する。ヌクレオチドは、リン酸基を介してともに連結している。
「塩基」には、プリン及びピリミジンが含まれ、それらには、天然化合物のアデニン、チミン、グアニン、シトシン、ウラシル、イノシン、及び天然類似体、並びにプリン及びピリミジンの合成誘導体が更に含まれ、それらには、アミン、アルコール、チオール、カルボキシレート、及びアルキルハライドなどであるがこれらに限定されない新しい反応基を配置する修飾が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される「核酸構築物」という用語は、天然に存在する遺伝子から単離されるか、又はそうでなければ天然に存在しなであろう様式で核酸のセグメントを含有するように修飾されるか、又は合成である、一本鎖又は二本鎖の核酸分子を指す。核酸構築物という用語は、核酸構築物が本開示のコード配列の発現に必要な制御配列を含有する場合、「発現カセット」という用語と同義である。「発現カセット」は、プロモーターに作動可能に連結されたDNAコード配列を含む。
「ハイブリダイズ可能」又は「相補的」若しくは「実質的に相補的」とは、核酸(例えば、RNA)が、非共有結合的に結合する、すなわち、ワトソン・クリック塩基対及び/又はG/U塩基対を形成する、温度及び溶液イオン強度の適切なインビトロ及び/又はインビボ条件下で配列特異的、逆平行様式で別の核酸に「アニール」又は「ハイブリダイズ」する(すなわち、核酸は、相補的核酸に特異的に結合する)のを可能にするヌクレオチドの配列を含むことを意味する。当該技術分野で既知であるように、標準的なワトソン・クリック塩基対合には、チミジン(T)とのアデニン(A)対合、ウラシル(U)とのアデニン(A)対合、及びシトシン(C)とのグアニン(G)対合が含まれる。加えて、2つのRNA分子(例えば、dsRNA)間のハイブリダイゼーションのために、グアニン(G)塩基がウラシル(U)と対合することも、当該技術分野で既知である。例えば、G/U塩基対合は、mRNA中のコドンとのtRNAアンチコドン塩基対合の状況で、遺伝コードの縮重(すなわち、冗長性)を部分的に担っている。この開示の文脈において、対象のDNA標的化RNA分子のタンパク質結合セグメント(dsRNA二重鎖)のグアニン(G)は、ウラシル(U)に相補的であるとみなされ、逆もまた同様である。したがって、対象のDNA標的化RNA分子のタンパク質結合セグメント(dsRNA二重鎖)の所与のヌクレオチド位置でG/U塩基対を作製できる場合、その位置は、非相補的であるとみなされないが、代わりに相補的であるとみなされる。
「ペプチド」、「ポリペプチド」、及び「タンパク質」という用語は、本明細書では交換可能に使用され、コード及び非コードアミノ酸、化学的又は生化学的に修飾又は誘導体化されたアミノ酸、及び修飾されたペプチド骨格を有するポリペプチドを含み得る、任意の長さのアミノ酸のポリマー形態を指す。
特定のFIXタンパク質を「コードする」DNA配列は、特定のRNA及び/又はタンパク質に転写されるDNA核酸配列である。DNAポリヌクレオチドは、タンパク質に翻訳されるRNA(mRNA)をコードし得るか、又はDNAポリヌクレオチドは、タンパク質に翻訳されないRNA(例えば、tRNA、rRNA、又はDNA標的化RNA、「非コード」RNA又は「ncRNA」とも呼ばれる)をコードし得る。
本明細書で使用される場合、「融合タンパク質」という用語は、少なくとも2つの異なるタンパク質からのタンパク質ドメインを含むポリペプチドを指す。例えば、融合タンパク質は、(i)FIX又はその断片、及び(ii)少なくとも1つの非対象遺伝子(GOI)タンパク質を含み得る。本明細書に包含される融合タンパク質は、抗体、又はFIXタンパク質、例えば、受容体、リガンド、酵素、若しくはペプチドの細胞外ドメインに融合した抗体のFc若しくは抗原結合断片を含むが、これらに限定されない。融合タンパク質の一部であるFIXタンパク質又はその断片は、単一特異性抗体又は二重特異性若しくは多重特異的性抗体であり得る。
本明細書で使用される場合、「ゲノムセーフハーバー遺伝子」又は「セーフハーバー遺伝子」という用語は、内因性遺伝子活性に重大な悪影響を及ぼすことなく、又はがんを促進することなく、配列が予測可能な様式で統合及び機能し得る(例えば、関心対象のタンパク質を発現する)ように、核酸配列を挿入することができる遺伝子又は遺伝子座を指す。いくつかの実施形態では、セーフハーバー遺伝子はまた、挿入された核酸配列が非セーフハーバー部位よりも効率的かつ高レベルで発現され得る遺伝子座又は遺伝子である。
本明細書で使用される場合、「遺伝子送達」という用語は、外来DNAが遺伝子療法の用途のために宿主細胞に導入されるプロセスを意味する。
本明細書で使用される場合、「末端反復」又は「TR」という用語は、少なくとも1つの最小限必要な複製起源、及びパリンドロームヘアピン構造を含む領域を含む、任意のウイルス末端反復又は合成配列を含む。Rep結合配列(「RBS」)(RBE(Rep結合エレメント)とも称される)及び末端分解部位(「TRS」)は、一緒に「最小限必要な複製起源」を構成し、したがって、TRは、少なくとも1つのRBS及び少なくとも1つのTRSを含む。ポリヌクレオチド配列の所与のストレッチ内で互いの逆相補体であるTRは、典型的に、各々「逆位末端反復」又は「ITR」と称される。ウイルスの文脈において、ITRは、複製、ウイルスパッケージング、組み込み、及びプロウイルスレスキューを媒介する。予想外に見出されたように、全長にわたって逆相補体でないTRは、依然としてITRの従来の機能を遂行することができ、したがって、ITRという用語は、本明細書において、ceDNAベクターの複製を媒介することができるceDNAゲノム又はceDNAベクター中のTRを指すように使用される。複合ceDNAベクター構成中、3つ以上のITR又は非対称ITR対が存在し得ることは、当業者によって理解されるであろう。ITRは、AAV ITR若しくは非AAV ITRであり得るか、又はAAV ITR若しくは非AAV ITRに由来し得る。例えば、ITRは、パルボウイルス及びディペンドウイルス(例えば、イヌパルボウイルス、ウシパルボウイルス、マウスパルボウイルス、ブタパルボウイルス、ヒトパルボウイルスB-19)を包含するパルボウイルス科に由来し得るか、又はSV40複製の起源として役立つSV40ヘアピンは、切断、置換、欠失、挿入、及び/若しくは付加によって更に修飾され得る、ITRとして使用され得る。パルボウイルス科ウイルスは、脊椎動物に感染するパルボウイルス亜科及び無脊椎動物に感染するデンソウイルス亜科の2つの亜科で構成されている。ディペンドパルボウイルスは、ヒト、霊長類、ウシ、イヌ、ウマ、ヒツジ種を含むが、これらに限定されない脊椎動物宿主における複製が可能である、アデノ随伴ウイルス(AAV)のウイルスファミリーを含む。本明細書では便宜上、ceDNAベクター中の発現カセットに対して5’(その上流)に位置するITRは、「5’ITR」又は「左ITR」と称され、ceDNAベクター中の発現カセットに対して3’(その下流)に位置するITRは、「3’ITR」又は「右ITR」と称される。
「野生型ITR」又は「WT-ITR」は、例えば、Rep結合活性及びRepニッキング能力を保持する、AAV又は他のディペンドウイルスにおける天然に存在するITR配列の配列を指す。任意のAAV血清型からのWT-ITRの核酸配列は、遺伝コード又はドリフトの縮退に起因して天然に存在する正準配列とわずかに異なる場合があり、したがって本明細書における使用のために包含されるWT-ITR配列は、産生プロセス中に発生する天然に存在する変化(例えば、複製エラー)の結果としてWT-ITR配列を含む。
本明細書で使用される場合、「実質的に対称なWT-ITR」又は「実質的に対称なWT-ITR対」という用語は、両方がそれらの全長にわたって逆相補配列を有する野生型ITRである単一のceDNAゲノム又はceDNAベクター内のWT-ITRの対を指す。例えば、変化が配列の特性及び全体的な三次元構造に影響を及ぼさない限り、天然に存在する正準配列から逸脱する1つ以上のヌクレオチドを有する場合でも、ITRが野生型の配列であるとみなすことができる。いくつかの態様では、逸脱するヌクレオチドは、保存的配列変化を表す。非限定的な一例として、配列は、正準配列に対して少なくとも95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性(例えば、デフォルト設定でBLASTを使用して測定される)を有し、またそれらの三次元構造が幾何学的空間で同じ形状になるように、他のWT-ITRに対して対称な三次元空間構成を有する。実質的に対称なWT-ITRは、三次元空間で同じA、C-C’、及びB-B’ループを有する。実質的に対称なWT-ITRは、適切なRepタンパク質と対合する操作可能なRep結合部位(RBE又はRBE’)及び末端分解部位(trs)を有することを決定することによって、WTとして機能的に確認することができる。任意選択的に、許容条件下での導入遺伝子発現を含む他の機能を試験することができる。
本明細書で使用される場合、「修飾型ITR」又は「mod-ITR」又は「変異体ITR」の語句は、本明細書で交換可能に使用され、同じ血清型からのWT-ITRと比較して、少なくとも1つ以上のヌクレオチドに変異を有するITRを指す。変異は、同じ血清型のWT-ITRの三次元空間構成と比較して、ITRのA、C、C’、B、B’領域のうちの1つ以上の変化をもたらし得、三次元空間構成(すなわち、幾何学的空間におけるその三次元構造)の変化をもたらし得る。
本明細書で使用される場合、「非対称ITR対」とも称される「非対称ITR」という用語は、全長にわたって逆相補体ではない単一のceDNAゲノム又はceDNAベクター内のITRの対を指す。非限定的な一例として、非対称ITR対は、それらの三次元構造が、幾何学的空間において異なる形状であるように、それらの同族ITRに対して対称の三次元空間構成を有しない。言い換えると、非対称のITR対は、全体的な幾何学的構造が異なり、すなわち、三次元空間でのそれらのA、C-C’、及びB-B’ループの構成が異なる(例えば、同族ITRと比較して、1つのITRは、短いC-C’アーム及び/又は短いB-B’アームを有し得る)。2つのITR間の配列の相違は、1つ以上のヌクレオチド付加、欠失、切断、又は点変異に起因し得る。一実施形態では、非対称ITR対の一方のITRは、野生型AAV ITR配列であり得、他方のITRは、本明細書で定義される修飾型ITR(例えば、非野生型又は合成ITR配列)であり得る。別の実施形態では、非対称ITR対のどちらのITRも野生型AAV配列ではなく、2つのITRは、幾何学的空間において異なる形状(すなわち、異なる全体的な幾何学的構造)を有する修飾型ITRである。いくつかの実施形態では、非対称ITR対の一方のmod-ITRは、短いC-C’アームを有することができ、他方のITRは、それらが同族の非対称mod-ITRと比較して、異なる三次元空間構成を有するように異なる修飾(例えば、単一アーム、又は短いB-B’アームなど)を有し得る。
本明細書で使用される場合、「対称ITR」という用語は、野生型ディペンドウイルスITR配列に対して変異又は修飾され、それらの全長にわたって逆相補である単一のceDNAゲノム又はceDNAベクター内の一対のITRを指す。どちらのITRも野生型ITR AAV2配列ではなく(すなわち、それらは修飾型ITRであり、変異型ITRとも称される)、ヌクレオチドの付加、欠失、置換、切断、又は点変異により、野生型ITRとは配列が異なり得る。本明細書では便宜上、ceDNAベクター中の発現カセットに対して5’(その上流)に位置するITRは、「5’ITR」又は「左ITR」と称され、ceDNAベクター中の発現カセットに対して3’(その下流)に位置するITRは、「3’ITR」又は「右ITR」と称される。
本明細書で使用される場合、「実質的に対称の修飾型ITR」又は「実質的に対称のmod-ITR対」という用語は、両方がそれらの全長にわたって逆相補配列を有する単一のceDNAゲノム又はceDNAベクター内の修飾型ITRの対を指す。例えば、修飾型ITRは、変化が特性及び全体的な形状に影響を及ぼさない限り、逆相補配列から逸脱するいくつかのヌクレオチド配列がある場合でも、実質的に対称とみなすことができる。非限定的な一例として、配列は、正準配列に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性(デフォルト設定でBLASTを使用して測定される)を有し、またそれらの三次元構造が幾何学的空間で同じ形状になるように、それらの同族の修飾型ITRに対して対称な三次元空間構成を有する。言い換えると、実質的に対称な修飾型ITR対は、三次元空間に構成された同じA、C-C’、及びB-B’ループを有する。いくつかの実施形態では、mod-ITR対からのITRは、異なる逆相補ヌクレオチド配列を有し得るが、依然として同じ対称な三次元空間構成を有し得る。すなわち、両方のITRは、同じ全体的な三次元形状をもたらす変異を有する。例えば、mod-ITR対の1つのITR(例えば、5’ITR)は、1つの血清型に由来し得、他方のITR(例えば、3’ITR)は、異なる血清型に由来し得るが、両方が同じ対応する変異を有し得(例えば、5’ITRがC領域に欠失を有する場合、異なる血清型の同族の修飾型3’ITRは、C’領域の対応する位置に欠失を有する)、それにより修飾型ITR対が同じ対称な三次元空間構成を有する。そのような実施形態では、修飾型ITR対の各ITRは、AAV2及びAAV6の組み合わせなどの異なる血清型(例えば、AAV1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、及び12)に由来し得、1つのITRの修飾は、異なる血清型の同族のITRの対応する位置に反映される。一実施形態では、実質的に対称な修飾型ITR対は、ITR間のヌクレオチド配列の相違が特性又は全体的な形状に影響を及ぼさず、それらが三次元空間で実質的に同じ形状を有する限り、一対の修飾型ITR(mod-ITR)を指す。非限定的な例として、mod-ITRは、BLAST(Basic Local Alignment Search Tool)又はデフォルト設定のBLASTNなどの当該技術分野において周知の標準的な手段によって決定される、正準mod-ITRに対して少なくとも90%,91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性を有し、またそれらの三次元構造が幾何学的空間で同じ形状になるように、対称な三次元空間構成を有する。実質的に対称なmod-ITR対は、三次元空間で同じA、C-C’及びB-B’ループを有する。例えば、実質的に対称なmod-ITR対の修飾型ITRがC-C’アームの欠失を有する場合、同族のmod-ITRは、C-C’ループの対応する欠失を有し、またその同族のmod-ITRの幾何学的空間に同じ形状の残りのA及びB-B’ループの同様の三次元構造を有する。
「隣接する」という用語は、別の核酸配列に関する1つの核酸配列の相対位置を指す。一般に、配列ABCでは、BはA及びCに隣接している。配置AxBxCについても同様である。したがって、隣接する配列は、隣接される配列の前又は後に続くが、隣接される配列と連続している、又はすぐ隣である必要はない。一実施形態では、隣接するという用語は、直鎖状二重鎖ceDNAベクターの各末端における末端反復を指す。
本明細書で使用される場合、「ceDNAゲノム」という用語は、少なくとも1つの逆位末端反復領域を更に組み込む発現カセットを指す。ceDNAゲノムは、1つ以上のスペーサー領域を更に含み得る。いくつかの実施形態では、ceDNAゲノムは、DNAの分子間二重鎖ポリヌクレオチドとして、プラスミド又はウイルスゲノムに組み込まれる。
本明細書で使用される場合、「ceDNAスペーサー領域」という用語は、ceDNAベクター又はceDNAゲノム中の機能的エレメントを分離する介在配列を指す。いくつかの実施形態では、ceDNAスペーサー領域は、最適機能性のため所望の距離で2つの機能的エレメントを保持する。いくつかの実施形態では、ceDNAスペーサー領域は、例えば、プラスミド又はバキュロウイルス内のceDNAゲノムの遺伝的安定性を提供する、又は増大させる。いくつかの実施形態では、ceDNAスペーサー領域は、クローニング部位などに便利な位置を提供することによって、ceDNAゲノムの容易な遺伝子操作を促進する。例えば、ある特定の態様では、いくつかの制限エンドヌクレアーゼ部位を含有するオリゴヌクレオチド「ポリリンカー」、又は既知のタンパク質(例えば、転写因子)結合部位を有しないように設計された非オープンリーディングフレーム配列をceDNAゲノム中に位置付けて、シス作用性因子を分離することができ、例えば、末端分解部位と、上流転写調節エレメントとの間に6mer、12mer、18mer、24mer、48mer、86mer、176merなどを挿入する。同様に、スペーサーを、ポリアデニル化シグナル配列と3’末端分解部位との間に組み込むことができる。
本明細書で使用される場合、「Rep結合部位」、「Rep結合エレメント」、「RBE」、及び「RBS」は、交換可能に使用され、Repタンパク質(例えば、AAV Rep78又はAAV Rep68)の結合部位を指し、Repタンパク質による結合時に、Repタンパク質が、RBSを組み込む配列上でその部位特異的エンドヌクレアーゼ活性を実施することを可能にする。RBS配列及びその逆相補体は、一緒に単一RBSを形成する。RBS配列は、当該技術分野において既知であり、例えば、AAV2において特定されたRBS配列である5’-GCGCGCTCGCTCGCTC-3’(配列番号60)を含む。任意の既知のRBS配列は、他の既知のAAV RBS配列及び他の天然に既知の又は合成RBS配列を含む、本開示の実施形態において使用され得る。理論に束縛されるものではないが、Repタンパク質のヌクレアーゼドメインは、二重鎖核酸配列GCTCに結合し、したがって2つの既知のAAV Repタンパク質は、二重鎖オリゴヌクレオチド、5’-(GCGC)(GCTC)(GCTC)(GCTC)-3’(配列番号60)に直接結合し、安定してアセンブリすると考えられる。加えて、可溶性凝集配座異性体(すなわち、不定数の相互関連Repタンパク質)は解離し、Rep結合部位を含有するオリゴヌクレオチドに結合する。各Repタンパク質は、各鎖上の窒素塩基及びホスホジエステル骨格の両方と相互作用する。窒素塩基との相互作用は、配列特異性を提供するが、ホスホジエステル骨格との相互作用は、非配列特異性又は低配列特異性であり、タンパク質-DNA複合体を安定させる。
本明細書で使用される場合、「末端分解部位」及び「TRS」という用語は、本明細書で交換可能に使用され、Repが、細胞DNAポリメラーゼ、例えばDNA polデルタ又はDNA polイプシロンを介してDNA伸長の基質として役立つ3’OHを生成する5’チミジンとのチロシン-ホスホジエステル結合を形成する領域を指す。代替的に、Rep-チミジン複合体は、配位ライゲーション反応に関与し得る。いくつかの実施形態では、TRSは、最小限で非塩基対チミジンを包含する。いくつかの実施形態では、TRSのニッキング効率は、RBSからの同じ分子内のその距離によって少なくとも部分的に制御され得る。受容体基質が相補的ITRである場合、得られる産物は、分子間二重鎖である。TRS配列は、当該技術分野において既知であり、例えば、AAV2において特定されたヘキサヌクレオチド配列である5’-GGTTGA-3’(配列番号61)を含む。他の既知のAAV TRS配列、AGTT(配列番号62)、GGTTGG(配列番号63)、AGTTGG(配列番号64)、AGTTGA(配列番号65)などの他の天然に既知の又は合成TRS配列、及びRRTTRR(配列番号66)などの他のモチーフを含む、任意の既知のTRS配列を、本開示の実施形態において使用することができる。
本明細書で使用される場合、「ceDNA」という用語は、合成又はその他の非ウイルス遺伝子導入のためのカプシド不含閉端直鎖状二本鎖(ds)二重鎖DNAを指す。ceDNAの詳細な説明は、2017年3月3日に出願されたPCT/US2017/020828の国際出願に記載されており、その全容は参照により本明細書に明示的に組み込まれる。細胞ベースの方法を使用して様々な逆位末端反復(ITR)配列及び構成を含むceDNAの産生のためのある特定の方法は、2018年9月7日に出願された国際出願第PCT/US18/49996号及び2018年12月6日に出願された同第PCT/US2018/064242号の実施例1に記載されており、その各々は、その全体の参照により本明細書に組み込まれる。様々なITR配列及び構成を含む合成ceDNAベクターの産生のためのある特定の方法は、例えば、2019年1月18日に出願された国際出願第PCT/US2019/14122号に記載されており、その全容は参照により本明細書に組み込まれる。本明細書で使用される場合、「ceDNAベクター」及び「ceDNA」という用語は、交換可能に使用され、少なくとも1つの末端パリンドロームを含む閉端DNAベクターを指す。いくつかの実施形態では、ceDNAは、2つの共有結合性閉端を含む。
本明細書で使用される場合、「ceDNA-プラスミド」という用語は、分子間二重鎖としてceDNAゲノムを含むプラスミドを指す。
本明細書で使用される場合、「ceDNA-バクミド」という用語は、E.coliにおいてプラスミドとして伝播することができる分子間二重鎖としてceDNAゲノムを含み、それによりバキュロウイルスのシャトルベクターとして作動し得る、感染性バキュロウイルスゲノムを指す。
本明細書で使用される場合、「ceDNA-バキュロウイルス」という用語は、バキュロウイルスゲノム内の分子間二重鎖としてceDNAゲノムを含むバキュロウイルスを指す。
本明細書で使用される場合、「ceDNA-バキュロウイルス感染昆虫細胞」及び「ceDNA-BIIC」という用語は、交換可能に使用され、ceDNA-バキュロウイルスに感染した無脊椎動物宿主細胞(限定されないが、昆虫細胞(例えば、Sf9細胞)を含む)を指す。
本明細書で使用される場合、「閉端DNAベクター」という用語は、少なくとも1つの共有結合性閉端を有し、ベクターの少なくとも一部が分子内二重鎖構造を有する、カプシド不含DNAベクターを指す。
本明細書で定義されるように、「レポーター」は、検出可能な読み出しを提供するために使用することができるタンパク質を指す。レポーターは、一般に、蛍光、色、又は発光などの測定可能なシグナルを産生する。レポータータンパク質コード配列は、細胞又は生物中の存在が容易に観察されるタンパク質をコードする。例えば、蛍光タンパク質は、特定波長の光で励起された場合に細胞を蛍光させ、ルシフェラーゼは、細胞に光を生じる反応を触媒させ、β-ガラクトシダーゼなどの酵素は、基質を着色産物に変換する。実験又は診断目的のために有用な例示的なレポーターポリペプチドとしては、β-ラクタマーゼ、β-ガラクトシダーゼ(LacZ)、アルカリホスファターゼ(AP)、チミジンキナーゼ(TK)、緑色蛍光タンパク質(GFP)、及び他の蛍光タンパク質、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)、ルシフェラーゼ、並びに当該技術分野において周知の他のものが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「エフェクタータンパク質」という用語は、例えば、レポーターポリペプチドとして、或いはより適切には、細胞を殺傷するポリペプチド、例えば毒素、又は選択された薬剤若しくはその欠失で細胞を殺傷しやすくする薬剤として、検出可能な読み出しを提供するポリペプチドを指す。エフェクタータンパク質は、宿主細胞のDNA及び/又はRNAを直接標的又は損傷する任意のタンパク質又はペプチドを含む。例えば、エフェクタータンパク質としては、宿主細胞DNA配列を標的とする制限エンドヌクレアーゼ(ゲノム因子であるか染色体外因子であるかにかかわらず)、細胞生存に必要なポリペプチドを標的とするプロテアーゼ、DNAギラーゼ阻害剤、及びリボヌクレアーゼ型毒素が挙げられ得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される合成生物的回路によって制御されるエフェクタータンパク質の発現は、別の合成生物的回路における因子として関与し得、それによって生物的回路系の応答性の範囲及び複雑性を拡張する。
転写調節因子は、FIXなどの関心対象の遺伝子の転写を活性化又は抑制する、転写アクチベーター及びリプレッサーを指す。プロモーターは、特定の遺伝子の転写を開始する核酸の領域である。転写アクチベーターは、典型的に、転写プロモーターの近くに結合し、RNAポリメラーゼを動員して転写を直接開始する。リプレッサーは、転写プロモーターに結合し、RNAポリメラーゼによる転写開始を立体的に妨害する。他の転写調節因子は、それらが結合する場所、並びに細胞条件及び環境条件に応じて、アクチベーター又はリプレッサーのいずれかとして役立ち得る。転写調節因子クラスの非限定例としては、ホメオドメインタンパク質、亜鉛フィンガータンパク質、翼状らせん(フォークヘッド)タンパク質、及びロイシン-ジッパータンパク質が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「リプレッサータンパク質」又は「誘導因子タンパク質」は、調節配列エレメントに結合するタンパク質であり、調節配列エレメントに作動可能に連結した配列の転写をそれぞれ抑制又は活性化する。本明細書に記載される好ましいリプレッサー及び誘導因子タンパク質は、少なくとも1つの入力剤又は環境入力の存在又は不在に敏感である。本明細書に記載される好ましいタンパク質は、例えば、分離可能なDNA結合及び入力剤結合、又は応答性エレメント若しくはドメインを含む形態のモジュールである。
本明細書で使用される場合、「担体」としては、ありとあらゆる溶媒、分散媒質、ビヒクル、コーティング、希釈剤、抗細菌剤及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤、緩衝剤、担体溶液、懸濁液、コロイドなどが挙げられる。医薬活性物質に対するそのような媒質及び薬剤の使用は、当該技術分野において周知である。補充的活性成分を組成物に組み込むこともできる。「薬学的に許容される」という語句は、宿主に投与されたときに、毒性反応、アレルギー性反応、又は同様の不都合な反応を生じない分子実体及び組成物を指す。
本明細書で使用される場合、「入力剤反応性ドメイン」は、条件又は入力剤に結合するか、又はそうでなければ連結DNA結合融合ドメインをその条件若しくは入力の存在に対して反応性にするように、条件又は入力剤に反応する転写因子のドメインである。一実施形態では、条件又は入力の存在は、入力剤反応性ドメイン又はそれが融合するタンパク質の立体構造変化をもたらし、それが転写因子の転写調節活性を修飾する。
「インビボ」という用語は、多細胞動物などの生物中又は生物内で起こるアッセイ又はプロセスを指す。本明細書に記載される態様のうちのいくつかでは、方法又は使用は、細菌などの単細胞生物が使用される場合に「インビボで」起こると言われ得る。「エクスビボ」という用語は、多細胞動物又は植物、例えば、とりわけ外植片、培養細胞(一次細胞及び細胞株を含む)、形質転換細胞株、及び抽出組織又は細胞(血液細胞を含む)の体外に無傷膜を有する生細胞を使用して実施される方法及び使用を指す。「インビトロ」という用語は、細胞抽出物などの無傷膜を有する細胞の存在を必要としないアッセイ及び方法を指し、非細胞系、例えば細胞抽出物などの細胞又は細胞系を含まない媒質にプログラム可能な合成生物的回路を導入することを指し得る。
本明細書で使用される場合、「プロモーター」という用語は、タンパク質又はRNAをコードする異種標的遺伝子であり得る、核酸配列の転写を駆動することによって、別の核酸配列の発現を調節する任意の核酸配列を指す。プロモーターは、構成的、誘導性、抑制性、組織特異性、又はそれらの任意の組み合わせであり得る。プロモーターは、核酸配列の残りの転写の開始及び速度が制御される、核酸配列の制御領域である。プロモーターはまた、RNAポリメラーゼ及び他の転写因子などの調節タンパク質及び分子が結合し得る、遺伝子エレメントを含有し得る。本明細書に記載される態様のいくつかの実施形態では、プロモーターは、プロモーター自体の発現を調節する転写因子の発現を駆動することができる。プロモーター配列内では、転写開始部位、並びにRNAポリメラーゼの結合に関与するタンパク質結合ドメインが見出されるであろう。真核生物プロモーターは、必ずしもそうではないが、多くの場合、「TATA」ボックス及び「CAT」ボックスを含有する。誘導性プロモーターを含む様々なプロモーターを使用して、本明細書に開示されるceDNAベクター中の導入遺伝子の発現を駆動することができる。プロモーター配列は、その3’末端で転写開始部位によって結合され得、バックグラウンドより上で検出可能なレベルで転写を開始するのに必要な最小数の塩基又はエレメントを含むように上流(5’配向)に伸びる。
本明細書で使用される場合、「エンハンサー」という用語は、1つ以上のタンパク質(例えば、アクチベータータンパク質又は転写因子)に結合して、核酸配列の転写活性化を増加させるシス作用性調節配列(例えば、10~1,500塩基対)を指す。エンハンサーは、それらが調節する遺伝子開始部位の上流又は遺伝子開始部位の下流で最大1,000,000塩基対に位置付けられ得る。エンハンサーは、非関連遺伝子のイントロン領域内又はエクソン領域内に位置付けられ得る。
プロモーターは、それが調節する核酸配列の発現を駆動する、又は転写を駆動すると言うことができる。「操作可能に連結された」、「作動可能に位置付けられた」、「作動可能に連結された」、「制御下」、及び「転写制御下」という語句は、プロモーターが、核酸配列に関して正しい機能的位置及び/又は配向にあり、その配列の転写開始及び/又は発現を制御するように調節することを示す。本明細書で使用される場合、「逆位プロモーター」は、核酸配列が逆配向にあるプロモーターを指し、それによりコード鎖であったものは、今は非コード鎖であり、逆も同様である。逆位プロモーター配列を様々な実施形態で使用して、スイッチの状態を調節することができる。加えて、様々な実施形態では、プロモーターをエンハンサーと併せて使用することができる。
プロモーターは、所与の遺伝子又は配列のコードセグメント及び/又はエクソンの上流に位置する5’非コード配列を単離することによって取得され得る、遺伝子又は配列と天然に関連するものであり得る。そのようなプロモーターは、「内因性」と称され得る。同様に、いくつかの実施形態では、エンハンサーは、その配列の下流又は上流のいずれかに位置する、核酸配列と天然に関連するものであり得る。
いくつかの実施形態では、コード核酸セグメントは、「組換えプロモーター」又は「異種プロモーター」の制御下で位置付けられ、これらの両方は、その自然環境において作動可能に連結されたコードされた核酸配列と通常は関連しないプロモーターを指す。組換え又は異種エンハンサーは、その自然環境において所与の核酸配列と通常は関連しないエンハンサーを指す。そのようなプロモーター又はエンハンサーは、他の遺伝子のプロモーター又はエンハンサー、任意の他の原核、ウイルス性、又は真核細胞から単離されたプロモーター又はエンハンサー、及び「天然に存在」しない合成プロモーター又はエンハンサーを含み得、すなわち、異なる転写調節領域の異なるエレメント、及び/又は当該技術分野において既知である遺伝子操作の方法を通じて発現を変更する変異を含み得る。プロモーター及びエンハンサーの核酸配列を合成的に産生することに加えて、プロモーター配列は、本明細書に開示される合成生物的回路及びモジュールに関して、PCRを含む組換えクローニング及び/又は核酸増幅技術を使用して産生され得る(例えば、米国特許第4,683,202号、米国特許第5,928,906号を参照されたく、各々は参照により本明細書に組み込まれる)。更に、ミトコンドリア、クロロプラストなどの非核性細胞小器官内の配列の転写及び/又は発現を配向する制御配列が同様に用いられ得ることが企図される。
本明細書に記載される場合、「誘導性プロモーター」は、誘導因子若しくは誘導剤の存在下、それによって影響される場合、又はそれによって接触される場合に、転写活性を開始又は強化することによって特徴付けられるものである。本明細書に定義される場合、「誘導因子」又は「誘導剤」は、内因性であり得るか、又は誘導性プロモーターからの転写活性を誘導することにおいて活性であるような方式で投与される、通常は外因性の化合物又はタンパク質であり得る。いくつかの実施形態では、誘導因子又は誘導剤、すなわち、化学物質、化合物、又はタンパク質は、それ自体が核酸配列の転写又は発現の結果であり得(すなわち、誘導因子は、別の構成成分又はモジュールによって発現される誘導因子タンパク質であり得る)、それ自体が誘導性プロモーターの制御下であり得る。いくつかの実施形態では、誘導性プロモーターは、リプレッサーなどのある特定の薬剤の不在下で誘導される。誘導性プロモーターの例としては、テトラサイクリン、メタロチオニン、エクジソン、哺乳動物ウイルス(例えば、アデノウイルス後期プロモーター、及びマウス乳腺腫瘍ウイルスの長い末端反復(MMTV-LTR))、並びに他のステロイド応答性プロモーター、ラパマイシン応答性プロモーターなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で交換可能に使用される「DNA調節配列」、「制御エレメント」、及び「調節エレメント」という用語は、プロモーター、エンハンサー、ポリアデニル化シグナル、ターミネーター、タンパク質分解シグナルなどの転写及び翻訳制御配列を指し、これらは非コード配列(例えば、DNA標的化RNA)又はコード配列(例えば、部位特異的修飾ポリペプチド若しくはCas9/Csn1ポリペプチド)の転写を提供及び/若しくは調節し、かつ/又はコードされたポリペプチドの翻訳を調節する。
本明細書で使用される「オープンリーディングフレーム(ORF)」という用語は、ペプチド又はタンパク質に翻訳され得るいくつかのヌクレオチドトリプレットの配列を指すことを意図する。オープンリーディングフレームは、好ましくは開始コドン、すなわちアミノ酸メチオニン(ATG)を通常コードする3つの後続ヌクレオチドの組み合わせをその5’末端に含み、また通常3ヌクレオチドの倍数の長さを示す後続領域を含む。ORFは、好ましくは終止コドン(例えば、TAA、TAG、TGA)によって終結する。典型的には、これはオープンリーディングフレームの唯一の終止コドンである。したがって、本発明の文脈におけるオープンリーディングフレームは、好ましくは、開始コドン(例えばATG)で始まり、好ましくは停止コドン(例えばTAA、TGA、又はTAG)で終わる、3で割ることができるいくつかのヌクレオチドからなるヌクレオチド配列である。オープンリーディングフレームは、単離されてもよく、又はより長い核酸配列、例えば本明細書に記載のceDNAベクターに組み込まれてもよい。
「作動可能に連結された」とは、そのように記載された構成成分が、それらが意図された方法で機能することを許可する関係にある並列を指す。例えば、プロモーターがその転写又は発現に影響を与える場合、プロモーターは、コード配列に作動可能に連結されている。「発現カセット」は、ceDNAベクターにおける導入遺伝子の転写を指示するのに十分なプロモーター又は他の調節配列に作動可能に連結されているDNA配列を含む。好適なプロモーターには、例えば、組織特異的プロモーターが含まれる。プロモーターは、AAV起源でもあり得る。
本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、本開示によるceDNAベクターでの予防的治療を含む治療が提供される、ヒト又は動物を指す。通常、動物は、限定されないが、霊長類、齧歯類、飼育動物、又は狩猟動物などの脊椎動物である。霊長類としては、チンパンジー、カニクイザル、クモザル、及びマカク、例えば、アカゲザルが挙げられるが、これらに限定されない。齧歯類としては、マウス、ラット、ウッドチャック、フェレット、ウサギ、及びハムスターが挙げられる。飼育動物及び狩猟動物としては、ウシ、ウマ、ブタ、シカ、バイソン、バッファロー、ネコ種、例えば、飼いネコ、イヌ種、例えば、イヌ、キツネ、オオカミ、トリ種、例えば、ニワトリ、エミュー、ダチョウ、並びに魚、例えば、トラウト、ナマズ、及びサケが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に記載される態様のある特定の実施形態では、対象は、哺乳動物、例えば、霊長類又はヒトである。対象は、男性又は女性であり得る。追加的に、対象は、幼児又は子供であり得る。いくつかの実施形態では、対象は、新生児又は胎児対象であり得、例えば、対象は、子宮内に存在する。好ましくは、対象は、哺乳動物である。哺乳動物は、ヒト、非ヒト霊長類、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ウマ、又はウシであり得るが、これらの例に限定されない。ヒト以外の哺乳動物は、疾患及び障害の動物モデルを代表する対象として有利に使用され得る。加えて、本明細書に記載される方法及び組成物は、飼育動物及び/又はペットに使用され得る。ヒト対象は、任意の年齢、性別、人種、又は民族グループ、例えば、コーカサス人(白人)、アジア人、アフリカ人、黒人、アフリカ系アメリカ人、アフリカ系ヨーロッパ人、ラテンアメリカ系、中東系などであり得る。いくつかの実施形態では、対象は、臨床設定において患者又は他の対象であり得る。いくつかの実施形態では、対象は、既に治療を受けている。いくつかの実施形態では、対象は、胚、胎児、新生児、幼児、子供、青年、又は成人である。いくつかの実施形態では、対象は、ヒト胎児、ヒト新生児、ヒト幼児、ヒト子供、ヒト青年、又はヒト成人である。いくつかの実施形態では、対象は、動物胚、又は非ヒト胚若しくは非ヒト霊長類胚である。いくつかの実施形態では、対象は、ヒト胚である。
本明細書で使用される場合、「宿主細胞」という用語は、本開示の核酸構築物又はceDNA発現ベクターによる形質転換、トランスフェクション、形質導入などを受けやすい任意の細胞型を含む。非限定的な例として、宿主細胞は、単離された初代細胞、多能性幹細胞、CD34+細胞)、人工多能性幹細胞、又はいくつかの不死化細胞株(例えば、HepG2細胞)のいずれかであり得る。代替的に、宿主細胞は、組織、器官、又は生物におけるインサイチュ又はインビボの細胞であり得る。
「外因性」という用語は、その天然源以外の細胞に存在する物質を指す。本明細書で使用される「外因性」という用語は、通常見られず、核酸又はポリペプチドをそのような細胞又は生物に導入することが望まれる、人の手が関与するプロセスによって細胞又は生物などの生物系に導入された核酸(例えば、ポリペプチドをコードする核酸)又はポリペプチドを指し得る。代替的に、「外因性」とは、それが比較的少量で見られ、細胞又は生物における核酸又はポリペプチドの量を増加させること、例えば、異所性発現又はレベルをもたらすことが望まれる、人の手が関与するプロセスによって細胞又は生物などの生物系に導入された核酸又はポリペプチドを指し得る。これとは対照的に、「内因性」という用語は、生物系又は細胞に対して天然である物質を指す。
「配列同一性」という用語は、2つのヌクレオチド配列間の関連性を指す。本開示の目的のために、2つのデオキシリボヌクレオチド配列間の配列同一性の程度は、EMBOSSパッケージのNeedleプログラム(EMBOSS:The European Molecular Biology Open Software Suite,Rice et al.,2000,上記)、好ましくはバージョン3.0.0以降において実装されるように、Needleman-Wunschアルゴリズム(Needleman and Wunsch,1970,上記)を使用して決定される。使用される任意のパラメータは、ギャップオープンペナルティ10、ギャップ拡張ペナルティ0.5、及びEDNAFULL(NCBI NUC4.4のEMBOSSバージョン)置換マトリックスである。「最長同一性」とラベル付けされたNeedleの出力(-nobriefオプションを使用して取得される)は、同一性パーセントとして使用され、次のように計算される、(同一のデオキシリボヌクレオチド×100)/アラインメントの長さ-アラインメントにおけるギャップの総数)。アラインメントの長さは、好ましくは少なくとも10ヌクレオチド、好ましくは少なくとも25ヌクレオチド、より好ましくは少なくとも50ヌクレオチド、最も好ましくは少なくとも100ヌクレオチドである。
本明細書で使用される「相同性」又は「相同」という用語は、必要に応じて配列を整列させ、ギャップを導入して最大の配列同一性パーセントを達成した後、標的染色体上の対応する配列のヌクレオチド残基と同一であるヌクレオチド残基のパーセンテージとして定義される。ヌクレオチド配列相同性パーセントを決定する目的のためのアラインメントは、例えば、BLAST、BLAST-2、ALIGN、ClustalW2、又はMegalign(DNASTAR)ソフトウェアなどの公的に利用可能なコンピューターソフトウェアを使用して、当該技術分野の範囲内である様々な方式で達成され得る。当業者は、比較される配列の全長にわたって最大のアラインメントを達成するために必要な任意のアルゴリズムを含む、配列を整列させるための適切なパラメータを決定することができる。いくつかの実施形態では、例えば相同性アームの核酸配列(例えば、DNA配列)は、配列が、宿主細胞の対応する未変性又は未編集の核酸配列(例えば、ゲノム配列)と少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%以上同一である場合、「相同」とみなされる。
本明細書で使用される「異種」という用語は、それぞれ天然の核酸又はタンパク質には見られないヌクレオチド又はポリペプチド配列を意味する。異種核酸配列は、天然に存在する核酸配列(又はそのバリアント)に(例えば、遺伝子操作によって)連結されて、キメラポリペプチドをコードするキメラヌクレオチド配列を生成し得る。異種核酸配列は、バリアントポリペプチドに(例えば、遺伝子操作によって)連結されて、融合バリアントポリペプチドをコードする核酸配列を生成し得る。或いは、「異種」という用語は、細胞又は対象に天然には存在しない核酸配列を指す場合がある。
「ベクター」又は「発現ベクター」は、細胞において結合されたセグメントの複製をもたらすために別のDNAセグメント、すなわち「挿入」が結合され得る、プラスミド、バクミド、ファージ、ウイルス、ビリオン、又はコスミドなどのレプリコンである。ベクターは、宿主細胞への送達のために、又は異なる宿主細胞間の移動のために設計された核酸構築物であり得る。本明細書で使用される場合、ベクターは、起源及び/又は最終形態でウイルス性又は非ウイルス性であり得るが、本開示の目的のために、「ベクター」は、その用語が本明細書で使用される場合、一般にceDNAベクターを指す。「ベクター」という用語は、適切な制御エレメントと関連する場合に複製することができ、遺伝子配列を細胞に移すことができる任意の遺伝子エレメントを包含する。いくつかの実施形態では、ベクターは、発現ベクター又は組換えベクターであり得る。
本明細書で使用される場合、「発現ベクター」という用語は、ベクター上の転写調節配列に連結された配列からのRNA又はポリペプチドの発現を指示するベクターを指す。発現される配列は、多くの場合、しかし必ずしもそうではないが、細胞にとって異種である。発現ベクターは、追加のエレメントを含むことができ、例えば、発現ベクターは、2つの複製系を有することができるため、それを2つの生物、例えば発現の場合はヒト細胞、並びにクローニング及び増幅の場合は原核生物宿主で維持することができる。「発現」という用語は、RNA及びタンパク質、また必要に応じて、例えば、転写、転写プロセシング、翻訳及びタンパク質の折りたたみ、修飾及びプロセシングを含むがこれらに限定されない分泌タンパク質の産生に関与する細胞プロセスを指す。「発現産物」には、遺伝子から転写されたRNA、及び遺伝子から転写されたmRNAの翻訳によって得られたポリペプチドが含まれる。「遺伝子」という用語は、適切な調節配列に作動可能に連結された場合に、インビトロ又はインビボでRNAに転写される核酸配列(DNA)を意味する。遺伝子には、コード領域の前後の領域、例えば、5’未翻訳(5’UTR)又は「リーダー」配列及び3’UTR又は「トレーラー」配列、同様に、個々のコードセグメント(エクソン)間の介在配列(イントロン)が含まれる場合及び含まれない場合がある。
「組換えベクター」とは、異種核酸配列を含むベクター、又はインビボで発現することができる「導入遺伝子」を意味する。本明細書に記載されるベクターは、いくつかの実施形態では、他の好適な組成物及び療法と組み合わせることができることを理解されたい。いくつかの実施形態では、ベクターは、エピソームである。好適なエピソームベクターの使用は、対象における目的のヌクレオチドを高コピー数の染色体外DNAに維持し、それによって染色体組み込みの潜在的な影響を排除する手段を提供する。
本明細書で使用される「遺伝性疾患」という語句は、ゲノムの1つ以上の異常、特に出生時から存在する状態によって部分的又は完全に、直接的又は間接的に引き起こされる疾患を指す。異常は、変異、挿入、又は欠失であり得る。異常は、遺伝子のコード配列又はその調節配列に影響を与える可能性がある。いくつかの実施形態によれば、遺伝性疾患は、FIX遺伝子における突然変異の結果である。いくつかの実施形態によれば、遺伝性疾患は、FIXタンパク質発現の減少の結果である。いくつかの実施形態によれば、遺伝性疾患は、血友病である。いくつかの実施形態によれば、血友病は、血友病Bである。
本明細書で使用される場合、「凝固第IX因子(fIX;FIX)」は、第X因子の活性化因子として凝固において機能する、血液の効率的な凝固に必要なビタミンK依存性タンパク質を指すことを意図する。約1~5μg/mlの濃度の血中fIXが、正常な範囲とみなされる。FIXの欠乏は血友病Bに関連し、FIXの濃度がFIXの正常濃度の約1%未満(すなわち、血液1ml当たり約0.01~0.05μg未満のFIX)である場合、重症例が生じる。
本明細書で使用される場合、「投与」、「投与する」という用語及びそれらの変形は、組成物又は薬剤(例えば、本明細書に記載されるceDNA)を対象に導入することを指し、1つ以上の組成物又は薬剤の同時及び連続導入を含む。「投与」は、例えば、治療、薬物動態、診断、研究、プラセボ、及び実験方法を指し得る。「投与」は、インビトロ及びエクスビボ治療も包含する。組成物又は薬剤の対象への導入は、経口、肺、鼻腔内、非経口(静脈内、筋肉内、腹腔内、又は皮下)、直腸、リンパ管内、腫瘍内、又は局所を含む任意の好適な経路による。投与には、自己管理及び他者による投与が含まれる。投与は、任意の好適な経路によって実行され得る。好適な投与経路は、組成物又は薬剤がその意図された機能を遂行することを可能にする。例えば、好適な経路が静脈内である場合、組成物は、組成物又は薬剤を対象の静脈に導入することによって投与される。
本明細書で使用される場合、「核酸治療」、「治療用核酸」及び「TNA」という語句は、交換可能に使用され、疾患又は障害を治療するための治療剤の活性成分として核酸を使用する治療の任意のモダリティを指す。本明細書で使用される場合、これらの語句は、RNAベースの治療薬及びDNAベースの治療薬を指す。RNAベースの治療剤の非限定的な例としては、mRNA、アンチセンスRNA及びオリゴヌクレオチド、リボザイム、アプタマー、干渉RNA(RNAi)、ダイサー基質dsRNA、低分子ヘアピンRNA(shRNA)、非対称干渉RNA(aiRNA)、マイクロRNA(miRNA)が挙げられる。DNAベースの治療剤の非限定的な例としては、ミニサークルDNA、ミニ遺伝子、ウイルスDNA(例えば、レンチウイルス又はAAVゲノム)又は非ウイルス合成DNAベクター、閉端直鎖状二本鎖DNA(ceDNA/CELiD)、プラスミド、バクミド、doggybone(商標)DNAベクター、最小限の免疫学的に定義された遺伝子発現(MIDGE)-ベクター、非ウイルスミニストリングDNAベクター(直鎖状の共有結合的に閉じたDNAベクター)、又はダンベル型DNA最小ベクター(「ダンベルDNA」)が挙げられる。いくつかの実施形態によれば、治療用核酸は、ceDNAである。
本明細書で使用される場合、「免疫抑制剤」という用語は、チロシンキナーゼなどのタンパク質キナーゼを阻害する小分子、モノクローナル抗体、又はポリペプチドアンタゴニストの群を指す。
本明細書で使用される場合、「治療効果」という用語は、治療の結果を指し、その結果は、望ましくかつ有益であると判断される。治療効果としては、直接的又は間接的に、疾患症状の阻止、低減、又は排除を挙げることができる。治療効果としてはまた、直接的又は間接的に、疾患症状の進行の阻止、低減、又は排除を挙げることができる。
本明細書に記載される任意の治療剤について、治療有効量は、予備的なインビトロ研究及び/又は動物モデルから最初に決定することができる。治療有効用量はまた、ヒトのデータから決定することができる。適用される用量は、投与される化合物の相対的な生物学的利用能及び効力に基づいて調整することができる。上記の方法及び他の周知の方法に基づいて最大の効力を達成するように用量を調整することは、当業者の能力の範囲内である。参照により本明細書に組み込まれる、Goodman and Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics,10th Edition,McGraw-Hill(New York)(2001)の第1章に見出され得る治療有効性を決定するための一般原則を以下に要約する。
薬物動態学的原理は、許容できない副作用を最小限に抑えながら、望ましい程度の治療効果を得るために投与計画を変更するための基礎を提供する。薬物の血漿濃度を測定でき、治療濃度域に関連している状況では、投与量の変更に関する追加のガイダンスを入手することができる。
本明細書で使用される場合、「治療する」、「治療すること」、及び/又は「治療」という用語は、状態の進行を抑制する、実質的に阻害する、遅らせる、若しくは逆転させる、状態の臨床症状を実質的に改善する、又は状態の臨床症状の出現を実質的に防ぐ、有益な若しくは望ましい臨床結果を得ることを含む。治療することは、(a)障害の重症度を低減すること、(b)治療されている障害に特徴的な症状の発症を限定すること、(c)治療されている障害に特徴的な症状の悪化を限定すること、(d)以前に障害を有していた患者における障害の再発を限定すること、及び(e)以前は障害に関して無症候性であった患者の症状の再発を限定することのうちの1つ以上を達成することを更に指す。
薬理学的及び/又は生理学的効果などの有益な又は所望の臨床結果は、疾患、障害又は状態の素因を有する可能性があるが、疾患の症状をまだ経験していないか、若しくは呈していない対象において疾患、障害又は状態が発生するのを防ぐこと(予防的治療)、疾患、障害又は状態の症状の緩和、疾患、障害又は状態の程度の減少、疾患、障害又は状態の安定化(すなわち、悪化させない)、疾患、障害又は状態の蔓延を防ぐこと、疾患、障害又は状態の進行を遅らせる又は遅くすること、疾患、障害又は状態の改善又は軽減、及びそれらの組み合わせ、同様に治療を受けていない場合に予想される生存と比較して生存を延長することを含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「増加する」、「増強する」、「上昇させる」という用語(及び同様の用語)は、一般に、天然、予測若しくは平均に対して、又は対照条件に対して、直接的又は間接的に、濃度、レベル、機能、活性、又は挙動を増加させる作用を指す。
本明細書で使用される場合、「抑制する」、「減少する」、「妨害する」、「阻害する」及び/又は「低減する」という用語(並びに同様の用語)は、一般に、天然、予想若しくは平均に対して、又は対照条件に対して、直接的又は間接的に、濃度、レベル、機能、活性、又は挙動を低減する行為を指す。
本明細書で使用される場合、「対照」は、参照標準を指すことを意図する。いくつかの実施形態では、対照は、健康な患者から得られた陰性対照試料である。他の実施形態では、対照は、血友病と診断された患者から得られた陽性対照試料である。更に他の実施形態では、対照は、歴史的な対照又は標準参照値若しくは値の範囲(予後若しくは転帰が既知の血友病A患者の群、又はベースライン若しくは正常値を表す試料の群など、以前に試験された対照試料など)である。試験試料と対照との差は、増加であってもよく、又は逆に減少であってもよい。差は、質的差又は量的差、例えば統計的に有意な差であってもよい。いくつかの例では、差は、対照と比較して、少なくとも約5%、例えば少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約100%、少なくとも約150%、少なくとも約200%、少なくとも約250%、少なくとも約300%、少なくとも約350%、少なくとも約400%、少なくとも約500%、又は500%超の増加又は減少である。
本明細書で使用される場合、「含む(comprising)」又は「含む(comprises)」という用語は、方法又は組成物に必須であるが、必須であるか否かにかかわらず、不特定要素の包含に対して開かれている、その組成物、方法、及びそれぞれの構成成分に関して使用される。
本明細書で使用される場合、「から本質的になる」という用語は、所与の実施形態に必要な要素を指す。この用語は、その実施形態の基本的かつ新規又は機能的な特徴に物質的に影響を及ぼさない要素の存在を許容する。「含む」の使用は、限定ではなく包含を示す。
「からなる」という用語は、実施形態の説明において列挙されていないいずれの要素も除いた、本明細書に記載される組成物、方法、及びそれらそれぞれの構成成分を指す。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が別途明らかに示さない限り、複数の指示対象を含む。したがって、例えば、「方法」に対する言及は、本明細書に記載される、及び/又は本開示などを読むことにより当業者に明らかとなるであろうタイプの1つ以上の方法、及び/又はステップを含む。同様に、「又は」という語は、文脈が別途明らかに示されない限り、「及び」を含むことが意図される。本明細書に記載されるものと同様又は同等の方法及び材料を、本開示の実施又は試験において使用することができるが、好適な方法及び材料は、下記で説明される。省略形「例えば(e.g.)」は、ラテン語のexempli gratiaに由来し、本明細書では非限定例を示すように使用される。したがって、略語「例えば(e.g.)」は、「例えば(for example)」と同義である。
作動例又は別途示される場合を除いて、本明細書で使用される成分又は反応条件の量を表す全ての数は、全ての場合において「約」という用語によって修飾されるものとして理解されたい。パーセンテージに関連して使用される「約」という用語は、±1%を意味する場合がある。本開示は、以下の実施例によって更に詳細に説明されるが、本開示の範囲は、それに限定されるべきではない。
本明細書に開示される本開示の代替エレメント又は実施形態のグループ化は、限定として解釈されるべきではない。各郡のメンバーは、個別に、又は群の他のメンバー又は本明細書で見られる他のエレメントとの任意の組み合わせで参照及び主張することができる。群の1つ以上のメンバーは、利便性及び/又は特許性の理由から、群に含める、又は群から削除することができる。そのような任意の包含又は削除が発生した場合、本明細書では、明細書が修正されたグループを含むとみなされ、したがって添付の特許請求の範囲で使用されている全てのマーカッシュグループの記述を満たす。
態様のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、本明細書に記載される開示は、人間のクローン化プロセス、人間の生殖細胞系列の遺伝的同一性を修正するプロセス、産業若しくは商業目的でのヒト胚の使用、又は人若しくは動物にいかなる実質的な医学的利益ももたらすことなく苦しみを引き起こす可能性が高い動物、及びそのようなプロセスから生じる動物の遺伝的同一性を修正するためのプロセスに関係しない。
本明細書では、本開示の様々な態様の説明内で他の用語が定義されている。
文献参照、発行済み特許、公開済みの特許出願、及び係属中の特許出願を含む、本出願を通して引用される全ての特許及び他の出版物は、例えば、本明細書に記載される技術に関連して使用され得るそのような刊行物に記載される方法論を説明及び開示する目的で、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。これらの出版物は、本出願の出願日より前のそれらの開示のためにのみ提供されている。この点に関するいかなるものも、発明者が先行する開示のおかげで、又はいかなる他の理由のためにもそのような開示に先行する権利がないことを認めるものとして解釈されるべきではない。日付に関する全ての記述又はこれらの文書の内容に関する表現は、出願人が入手できる情報に基づいており、これらの文書の日付又は内容の正確さに関するいかなる承認も構成するものではない。
本開示の実施形態の説明は、網羅的であること、又は本開示を開示された正確な形態に限定することを意図したものではない。本開示の特定の実施形態及び実施例が、例示の目的で本明細書で説明されているが、当業者が認識するように、本開示の範囲内で様々な同等の修正が可能である。例えば、方法のステップ又は機能は、所与の順序で提示されるが、代替的な実施形態は、異なる順序で機能を実施してもよく、又は機能は実質的に同時に実施されてもよい。本明細書で提供される開示の教示は、必要に応じて他の手順又は方法に適用することができる。本明細書に記載される様々な実施形態は、更なる実施形態を提供するために組み合わせることができる。本開示の態様は、必要に応じて、上記の参照文献及び出願の組成物、機能、及び概念を用いて本開示の更なる実施形態を提供するように修正することができる。更に、生物学的機能の同等性の考慮により、種類又は量の生物学的又は化学的作用に影響を与えることなく、タンパク質構造にいくつかの変更を加えることができる。詳細な説明に照らして、これらの変更及び他の変更を本開示に加えることができる。そのような修正は全て、添付の特許請求の範囲内に含まれることが意図されている。
前述の実施形態のいずれかの特定のエレメントは、他の実施形態の要素と組み合わせるか、又は置き換えることができる。更に、本開示のある特定の実施形態に関連する利点が、これらの実施形態の文脈で説明されたが、他の実施形態もそのような利点を示し得、全ての実施形態が本開示の範囲内にあるために必ずしもそのような利点を示す必要はない。
本明細書に記載される技術は、以下の実施例によって更に説明されており、決してこれらを更に限定するものと解釈されるべきではない。本開示は、本明細書に記載される特定の方法論、プロトコル、及び試薬などに限定されず、そのようなものとして変化し得ることを理解されたい。本明細書で使用される用語法は、特定の実施形態のみを説明する目的のためであり、単に特許請求の範囲によって定義される本開示の範囲を限定することを意図されない。
II.ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現
本明細書に記載される技術は、一般に、非ウイルス性DNAベクター、例えば、本明細書に記載されるceDNAベクターからの細胞におけるFIXタンパク質の発現及び/又は産生を対象とする。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書において「ceDNAベクター全般」と題されたセクションに記載されている。特に、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、一対のITR(例えば、本明細書に記載される対称又は非対称)、及びITR対の間に、プロモーター又は調節配列に作動可能に連結された、本明細書に記載されるFIXタンパク質をコードする核酸を含む。従来のAAVベクター、更にはレンチウイルスベクターを超える、FIXタンパク質の発現に対するceDNAベクターの明確な利点は、所望のタンパク質をコードする核酸配列にサイズの制約がないことである。したがって、全長6.8kbのFIXタンパク質でさえ、単一のceDNAベクターから発現することができる。したがって、本明細書に記載されるceDNAベクターを使用して、それを必要とする対象、例えば、血友病Bを有する対象において治療用FIXタンパク質を発現することができる。
本明細書に記載される技術は、一般に、非ウイルス性DNAベクター、例えば、本明細書に記載されるceDNAベクターからの細胞におけるFIXタンパク質の発現及び/又は産生を対象とする。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書において「ceDNAベクター全般」と題されたセクションに記載されている。特に、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、一対のITR(例えば、本明細書に記載される対称又は非対称)、及びITR対の間に、プロモーター又は調節配列に作動可能に連結された、本明細書に記載されるFIXタンパク質をコードする核酸を含む。従来のAAVベクター、更にはレンチウイルスベクターを超える、FIXタンパク質の発現に対するceDNAベクターの明確な利点は、所望のタンパク質をコードする核酸配列にサイズの制約がないことである。したがって、全長6.8kbのFIXタンパク質でさえ、単一のceDNAベクターから発現することができる。したがって、本明細書に記載されるceDNAベクターを使用して、それを必要とする対象、例えば、血友病Bを有する対象において治療用FIXタンパク質を発現することができる。
理解されるように、本明細書に記載されるceDNAベクター技術は、任意のレベルの複雑さに適合させることができるか、又はFIXタンパク質の異なる構成成分の発現が独立した様式で制御され得るモジュール方式で使用することができる。例えば、本明細書で設計されたceDNAベクター技術は、単一のceDNAベクターを使用して単一の遺伝子配列(例えば、FIXタンパク質)を発現するのと同様に簡単であり得るか、又は複数のceDNAベクターを使用する場合と同様に複雑であり得、各ベクターは、異なるプロモーターによって各々独立して制御される複数のFIXタンパク質若しくは関連する補因子又はアクセサリータンパク質を発現する。以下の実施形態は、本明細書で具体的に企図され、必要に応じて当業者が適応させることができる。
一実施形態では、単一のceDNAベクターを使用して、FIXタンパク質の単一の構成成分を発現することができる。代替的に、単一のceDNAベクターを使用して、単一のプロモーター(例えば、強力なプロモーター)の制御下で、FIXタンパク質の複数の構成成分(例えば、少なくとも2つ)を発現することができ、任意選択的にIRES配列を使用して、構成成分の各々、例えば、補因子又はアクセサリータンパク質の適切な発現を確実にする。
また本明細書において、別の実施形態では、少なくとも2つの挿入物(例えば、重鎖又は軽鎖を発現する)を含む単一のceDNAベクターが企図され、各挿入物の発現はそれ自体のプロモーターの制御下にある。プロモーターは、同じプロモーターの複数のコピー、複数の異なるプロモーター、又はそれらの任意の組み合わせを含み得る。当業者が理解するように、多くの場合、FIXタンパク質の構成成分を異なる発現レベルで発現させ、したがって、発現される個々の構成成分の化学量論を制御して、細胞における効率的なFIXタンパク質の折りたたみ及び組み合わせを確実にすることが望ましい。
ceDNAベクター技術の更なるバリエーションは、当業者によって想定され得るか、又は従来のベクターを使用するタンパク質産生方法から適合され得る。
A.第IX因子(FIX)の発現
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質をコードする導入遺伝子はまた、分泌配列もコードすることができ、それによりFIXタンパク質は、ゴルジ装置及び小胞体に向けられ、FIXタンパク質がERを通過して細胞から出ると、シャペロン分子によって正しい立体構造に折りたたまれる。例示的な分泌配列には、VH-02(配列番号88)及びVK-A26(配列番号89)及びIgκシグナル配列(配列番号126)、並びにタグ付きタンパク質がサイトゾルから分泌されるのを可能にするGluc分泌シグナル(配列番号188)、タグ付きタンパク質をゴルジ体に向けるTMD-ST分泌配列(配列番号189)が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質をコードする導入遺伝子はまた、分泌配列もコードすることができ、それによりFIXタンパク質は、ゴルジ装置及び小胞体に向けられ、FIXタンパク質がERを通過して細胞から出ると、シャペロン分子によって正しい立体構造に折りたたまれる。例示的な分泌配列には、VH-02(配列番号88)及びVK-A26(配列番号89)及びIgκシグナル配列(配列番号126)、並びにタグ付きタンパク質がサイトゾルから分泌されるのを可能にするGluc分泌シグナル(配列番号188)、タグ付きタンパク質をゴルジ体に向けるTMD-ST分泌配列(配列番号189)が含まれるが、これらに限定されない。
調節スイッチを使用して、FIXタンパク質の発現を微調整することもでき、それによりFIXタンパク質は、必要に応じて(所望の発現レベル又は量でのFIXタンパク質の発現を含むが、これに限定されない)、又は代替的に細胞シグナル伝達事象を含む特定のシグナルの存在又は不在がある場合に発現される。例えば、本明細書に記載されるように、ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現は、本明細書において「調節スイッチ」と題されたセクションに記載されるように、特定の状態が発生したときにオン又はオフにすることができる。
例えば、また単なる例示の目的のために、FIXタンパク質を使用して、FIXタンパク質の高すぎるレベルの産生などの望ましくない反応を止めることができる。FIX遺伝子は、FIXタンパク質を所望の細胞にもたらすためにシグナルペプチドマーカーを含有し得る。しかしながら、いずれの状況でも、FIXタンパク質の発現を調節することが望ましい場合がある。ceDNAベクターは、調節スイッチの使用に容易に対応する。
従来のAAVベクター、更にはレンチウイルスベクターよりもceDNAベクターの明確な利点は、FIXタンパク質をコードする核酸配列にサイズの制約がないことである。したがって、全長FIX、並びに任意選択的にいかなる補因子又は評価タンパク質でさえも、単一のceDNAベクターから発現することができる。更に、必要な原子化学に応じて、同じFIXタンパク質の複数のセグメントを発現させることができ、同じ又は異なるプロモーターを使用することができ、また調節スイッチを使用して各領域の発現を微調整することができる。例えば、実施例に示されるように、デュアルプロモーター系を含むceDNAベクターを使用することができ、それによりFIXタンパク質の各ドメインに異なるプロモーターが使用される。FIXタンパク質を産生するためのceDNAプラスミドの使用は、機能的FIXタンパク質の形成のための各ドメインの適切な比率をもたらす、FIXタンパク質のドメインの発現のためのプロモーターの独自の組み合わせを含み得る。したがって、いくつかの実施形態では、ceDNAベクターを使用して、FIXタンパク質の異なる領域を別々に(例えば、異なるプロモーターの制御下で)発現することができる。
別の実施形態では、ceDNAベクターから発現されるFIXタンパク質は、蛍光、酵素活性、分泌シグナル、又は免疫細胞アクチベーターなどの追加の機能を更に含む。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質をコードするceDNAは、例えば、リンカードメインを更に含むことができる。本明細書で使用される場合、「リンカードメイン」は、本明細書に記載されるFIXタンパク質のドメイン/領域のうちのいずれかを一緒に連結する、長さが約2~100アミノ酸のオリゴ又はポリペプチド領域を指す。いくつかの実施形態では、リンカーは、隣接するタンパク質ドメインが互いに対して自由に移動できるように、グリシン及びセリンなどの柔軟な残基を含むか、又はそれらから構成され得る。2つの隣接するドメインが互いに立体的に干渉しないようにすることが望ましい場合は、より長いリンカーを使用することができる。リンカーは、切断可能であるか、又は切断不可能であり得る。切断可能なリンカーの例には、2Aリンカー(例えば、T2A)、2A様リンカー又はそれらの機能的同等物、及びそれらの組み合わせが含まれる。リンカーは、Thosea asignaウイルスに由来するT2Aであるリンカー領域であり得る。
例えば、FIXなどの既知の及び/又は公的に利用可能なタンパク質配列を取り、cDNA配列を逆操作して、そのようなタンパク質をコードすることは、十分に当業者の能力の範囲内である。次いで、意図される宿主細胞と一致するようにcDNAをコドン最適化し、本明細書に記載されるようにceDNAベクターに挿入することができる。
B.FIXタンパク質を発現するceDNAベクター
所望のFIXをコードする1つ以上の配列を有するFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、プロモーター、分泌シグナル、ポリA領域、及びエンハンサーなどの調節配列を含むことができる。最低でも、ceDNAベクターは、FIXタンパク質をコードする1つ以上の核酸配列を含む。
所望のFIXをコードする1つ以上の配列を有するFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、プロモーター、分泌シグナル、ポリA領域、及びエンハンサーなどの調節配列を含むことができる。最低でも、ceDNAベクターは、FIXタンパク質をコードする1つ以上の核酸配列を含む。
非常に効率的かつ正確なFIXタンパク質のアセンブリを実現するために、いくつかの実施形態では、FIXタンパク質が小胞体ERリーダー配列を含み、それをERに導き、タンパク質の折りたたみが発生することが特に企図される。例えば、発現されたタンパク質を折りたたみのためにERに向ける配列。
いくつかの実施形態では、細胞又は細胞外局在化シグナル(例えば、分泌シグナル、核局在化シグナル、ミトコンドリア局在化シグナルなど)は、FIXタンパク質の分泌又は所望の細胞内局在化を指示するために、ceDNAベクターに含まれ、それによりFIXタンパク質は、細胞内標的(例えば、イントラボディ)又は細胞外標的に結合することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、モジュール様式で任意の所望のFIXタンパク質のアセンブリ及び発現を可能にする。本明細書で使用される場合、「モジュール」という用語は、構築物から容易に除去され得る、ceDNA発現プラスミドにおけるエレメントを指す。例えば、ceDNA生成プラスミドのモジュールエレメントは、構築物内の各エレメントに隣接する制限部位の固有の対を含み、個々のエレメントの排他的な操作を可能にする(例えば、図1A~1Gを参照されたい)。したがって、ceDNAベクタープラットフォームは、任意の所望のFIXタンパク質構成の発現及びアセンブリを可能にすることができる。様々な実施形態では、FIXタンパク質をコードする所望のceDNAベクターをアセンブリするのに必要な操作量を低減及び/又は最小化できるceDNAプラスミドベクターが本明細書に提供される。
C.ceDNAベクターによって発現される例示的なFIXタンパク質
特に、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、血友病Bの1つ以上の症状の治療、予防、及び/又は改善における使用のための、例えば、FIXタンパク質、並びにそのバリアント及び/又は活性断片をコードすることができるが、これらに限定されない。一態様では、血友病Bは、ヒト血友病Bである。
特に、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、血友病Bの1つ以上の症状の治療、予防、及び/又は改善における使用のための、例えば、FIXタンパク質、並びにそのバリアント及び/又は活性断片をコードすることができるが、これらに限定されない。一態様では、血友病Bは、ヒト血友病Bである。
(i)FIX治療用タンパク質及びその断片
本質的に、FIX治療用タンパク質又はその断片(例えば、機能的断片)の任意のバージョンは、本明細書に記載されるように、ceDNAベクターによってコードされ、ceDNAベクターにおいて及びceDNAベクターから発現され得る。当業者は、FIX治療用タンパク質が、FIXタンパク質の全てのスプライスバリアント及びオルソログを含むことを理解するであろう。FIX治療用タンパク質は、無傷の分子並びにその断片(例えば、機能的断片)を含む。
本質的に、FIX治療用タンパク質又はその断片(例えば、機能的断片)の任意のバージョンは、本明細書に記載されるように、ceDNAベクターによってコードされ、ceDNAベクターにおいて及びceDNAベクターから発現され得る。当業者は、FIX治療用タンパク質が、FIXタンパク質の全てのスプライスバリアント及びオルソログを含むことを理解するであろう。FIX治療用タンパク質は、無傷の分子並びにその断片(例えば、機能的断片)を含む。
第IX因子(FIX)
第IX因子(又はクリスマス因子)(EC3.4.21.22)は、凝固系のセリンプロテアーゼの1つであり、ペプチダーゼファミリーS1に属する。このタンパク質の欠乏は、血友病Bを引き起こす。第IX因子は、不活性な前駆体であるチモーゲンとして産生される。シグナルペプチドを除去するために処理され、グリコシル化された後、第XIa因子(接触経路の)又は第VIIa因子(組織因子経路の)によって切断されて、鎖がジスルフィド架橋によって連結された2本鎖形態が生成される。第IXa因子に活性化されると、Ca2+、膜リン脂質、及び第VIII因子補因子の存在下で、第X因子の1つのアルギニン-イソロイシン結合を加水分解して第Xa因子を形成する。第IX因子は、ビタミンK依存性である。第IX因子は、アンチトロンビンによって阻害される。
第IX因子(又はクリスマス因子)(EC3.4.21.22)は、凝固系のセリンプロテアーゼの1つであり、ペプチダーゼファミリーS1に属する。このタンパク質の欠乏は、血友病Bを引き起こす。第IX因子は、不活性な前駆体であるチモーゲンとして産生される。シグナルペプチドを除去するために処理され、グリコシル化された後、第XIa因子(接触経路の)又は第VIIa因子(組織因子経路の)によって切断されて、鎖がジスルフィド架橋によって連結された2本鎖形態が生成される。第IXa因子に活性化されると、Ca2+、膜リン脂質、及び第VIII因子補因子の存在下で、第X因子の1つのアルギニン-イソロイシン結合を加水分解して第Xa因子を形成する。第IX因子は、ビタミンK依存性である。第IX因子は、アンチトロンビンによって阻害される。
第IX因子遺伝子又はタンパク質は、F9、凝固第IX因子、血漿トロンボプラスチン成分、血漿血栓形成成分、クリスマス因子、EC3.4.21.22、PTC、クリスマス病、第IX因子F9、血友病B、第IX因子、EC3.4.21、第9因子、F9 P22、THPH8、HEMB、FIX、又はP19とも称され得る。
ヒトFIXの遺伝子はX染色体にあり、8つのエクソンを有し、33.5Kbに及ぶ。第IX因子は肝臓で産生され、不活性な前駆体タンパク質は小胞体及びゴルジ体で処理され、そこで複数の翻訳後修飾を受け、プロペプチドのタンパク質分解切断時に血流に分泌される。
第IX因子mRNAの発現は、主に肝臓で生じる。骨髄、全血、リンパ節、胸腺、脳、大脳皮質、小脳、網膜、脊髄、脛骨神経、心臓、動脈、平滑筋、骨格筋、小腸、結腸、脂肪細胞、腎臓、肺、脾臓、胃、食道、膀胱、膵臓、甲状腺、唾液腺、副腎、下垂体、乳房、皮膚、卵巣、子宮、胎盤、前立腺、及び胸腺を含む追加的な組織が、第IX因子mRNAを発現し得る。
第IX因子タンパク質は、主に血清、血漿、及び単球で発現される。第IX因子タンパク質の発現はまた、これらに限定されないが、扁桃腺、骨髄間葉系幹細胞、脊髄、心臓、結腸筋、口腔上皮、食道、胃、噴門、結腸、直腸、肝臓、胎児肝臓、腎臓、脾臓、滑液、硝子体液、唾液腺、甲状腺、副腎、乳房、膵臓、ランゲルハンス島、胆嚢、前立腺、尿、膀胱、皮膚、胎盤、子宮、子宮頸部、卵巣、精巣、及び精嚢を含む体中の組織において検出され得る。
第IX因子の1つのタンパク質アイソフォームを各々コードする、少なくとも2つの既知のmRNAバリアントが存在する。バリアント1は、より長い転写産物を表し、より長いアイソフォーム1をコードする。バリアント2は、バリアント1と比較して、5’コード領域に代わりのインフレームエクソンがない。これは、アイソフォーム1よりも短いアイソフォーム2をコードする。アイソフォーム2は、アイソフォーム1と同様のタンパク質分解処理を受ける可能性がある。mRNAバリアント1及び2、並びにタンパク質アイソフォーム1及び2の代表的な配列識別子を以下に示す:
ホモサピエンス凝固因子IX(F9)、転写バリアント1、mRNA(NCBI参照配列:NM_000133.3)1386bp(配列番号377)
ホモサピエンス凝固因子IXアイソフォーム1プレプロタンパク質(NCBI参照配列:NP_000124.1)461アミノ酸(配列番号378)
ホモサピエンス凝固因子IX(F9)、転写バリアント2、mRNA(NCBI参照配列:NM_001313913.1)2688bp(配列番号379)
ホモサピエンス凝固因子IXアイソフォーム2前駆体(NCBI参照配列:NP_001300842.1)423アミノ酸(配列番号380)
ホモサピエンス凝固因子IX(F9)、転写バリアント1、mRNA(NCBI参照配列:NM_000133.3)1386bp(配列番号377)
ホモサピエンス凝固因子IXアイソフォーム1プレプロタンパク質(NCBI参照配列:NP_000124.1)461アミノ酸(配列番号378)
ホモサピエンス凝固因子IX(F9)、転写バリアント2、mRNA(NCBI参照配列:NM_001313913.1)2688bp(配列番号379)
ホモサピエンス凝固因子IXアイソフォーム2前駆体(NCBI参照配列:NP_001300842.1)423アミノ酸(配列番号380)
従来のAAVベクター、更にはレンチウイルスベクターよりもceDNAベクターの明確な利点は、所望のタンパク質をコードする核酸配列にサイズの制約がないことである。したがって、複数の全長FIX治療用タンパク質は、単一のceDNAベクターから発現することができる。
ceDNAベクターからのFIX治療用タンパク質又はその断片の発現は、当該技術分野で知られているか、又は本明細書に記載されるように、本明細書に記載される調節スイッチを含む、1つ以上の誘導性又は抑制性プロモーターを使用して、空間的及び時間的の両方で達成することができる。
一実施形態では、FIX治療用タンパク質は「治療用タンパク質バリアント」であり、これは、対応する天然FIX治療用タンパク質と比較して変更されたアミノ酸配列、組成物、又は構造を有するFIX治療用タンパク質を指す。一実施形態では、FIXは、機能的バージョン(例えば、野生型)である。例えば、疾患の動物モデル及び/又は血友病Bの薬物を評価するために、血友病Bにつながる点変異又は欠失変異などのFIXタンパク質の変異体バージョンを発現することもまた有用であり得る。疾患モデルを生成するために、細胞又は動物モデル系への変異体又は修飾型FIXタンパク質の送達を行うことができる。そのような細胞又は動物モデルは、研究及び/又は薬物スクリーニングに使用することができる。ceDNAベクターから発現されるFIX治療用タンパク質は、蛍光、酵素活性、又は分泌シグナルなどの追加の機能を付与する配列/部分を更に含み得る。一実施形態では、FIX治療用タンパク質バリアントは、それがレシピエント宿主細胞における内因性FIX治療用タンパク質と区別されることを可能にするための同定のための非天然タグ配列(例えば、免疫タグ)を含む。
例えば、FIX治療用タンパク質の既知の及び/又は公的に利用可能なタンパク質配列を取り、cDNA配列を逆操作して、そのようなタンパク質をコードすることは、十分に当業者の能力の範囲内である。次いで、意図される宿主細胞と一致するようにcDNAをコドン最適化し、本明細書に記載されるようにceDNAベクターに挿入することができる。
一実施形態では、FIX治療用タンパク質コード配列は、例えば、宿主から得られたmRNAを逆転写し、PCRを使用して配列を増幅することによって、既存の宿主細胞又は細胞株に由来し得る。
(ii)ceDNAベクターを発現するFIX治療用タンパク質
所望のFIX治療用タンパク質をコードする1つ以上の配列を有するceDNAベクターは、プロモーター(例えば、表7を参照されたい)、分泌シグナル、ポリA領域(例えば、表10を参照されたい)、及びエンハンサー(例えば、表8を参照されたい)などの調節配列を含むことができる。少なくとも、ceDNAベクターは、FIX治療用タンパク質又はその機能的断片をコードする1つ以上の核酸配列を含む。FIX治療用タンパク質をコードするceDNAベクターを生成するための例示的なカセット挿入を図1A~1Gに示す。一実施形態では、ceDNAベクターは、本明細書の表1に列挙されるFIX配列を含む。
所望のFIX治療用タンパク質をコードする1つ以上の配列を有するceDNAベクターは、プロモーター(例えば、表7を参照されたい)、分泌シグナル、ポリA領域(例えば、表10を参照されたい)、及びエンハンサー(例えば、表8を参照されたい)などの調節配列を含むことができる。少なくとも、ceDNAベクターは、FIX治療用タンパク質又はその機能的断片をコードする1つ以上の核酸配列を含む。FIX治療用タンパク質をコードするceDNAベクターを生成するための例示的なカセット挿入を図1A~1Gに示す。一実施形態では、ceDNAベクターは、本明細書の表1に列挙されるFIX配列を含む。
(iii)血友病Bの治療のためのFIX治療用タンパク質及びその使用
本明細書に記載のceDNAベクターを使用して、FIXタンパク質の不適切な発現及び/又はFIXタンパク質内の変異に関連する血友病Bの治療のための治療用FIXタンパク質を送達することができる。
本明細書に記載のceDNAベクターを使用して、FIXタンパク質の不適切な発現及び/又はFIXタンパク質内の変異に関連する血友病Bの治療のための治療用FIXタンパク質を送達することができる。
本明細書に記載されるceDNAベクターを使用して、任意の所望のFIX治療用タンパク質を発現することができる。例示的な治療用FIX治療用タンパク質には、本明細書の表1に示される配列によって発現される任意のFIXタンパク質が含まれるが、これらに限定されない。
一実施形態では、発現されたFIX治療用タンパク質は、血友病Bの治療に機能的である。いくつかの実施形態では、FIX治療用タンパク質は、免疫系反応を引き起こさない。
別の実施形態では、FIX治療用タンパク質又はその断片(例えば、機能的断片)をコードするceDNAベクターを使用して、キメラタンパク質を生成することができる。したがって、キメラタンパク質を発現するceDNAベクターを、例えば、肝臓、腎臓、胆嚢、前立腺、副腎から選択される任意の1つ以上の組織に投与することができることが本明細書で具体的に企図される。いくつかの実施形態では、FIXを発現するceDNAベクターが乳児に投与されるか、又は子宮内の対象に投与される場合、血友病Bのインビボ若しくはエクスビボ治療のために、FIXを発現するceDNAベクターを、肝臓、副腎、心臓、腸、肺、及び胃から選択される任意の1つ以上の組織に、又はその肝臓幹細胞前駆体に投与することができる。
血友病B
血友病Bは、第IX因子の遺伝子の遺伝的変異によりあざ及び出血が起こりやすくなり、第IX因子が欠乏する血液凝固障害である。血友病Bは、X連鎖劣性形質として遺伝する。血友病B患者の出血を防ぐための現在の治療には、第IX因子の静脈内注入及び/又は輸血が含まれる。
血友病Bは、第IX因子の遺伝子の遺伝的変異によりあざ及び出血が起こりやすくなり、第IX因子が欠乏する血液凝固障害である。血友病Bは、X連鎖劣性形質として遺伝する。血友病B患者の出血を防ぐための現在の治療には、第IX因子の静脈内注入及び/又は輸血が含まれる。
血友病Bの治療に関連する多くの合併症が存在する。小児では、頻繁な外傷性静脈内カニューレ挿入を最小限に抑えるために、簡単にアクセスできる静脈内ポートが挿入され得る。しかしながら、これらのポートは、高い感染率、及びカテーテルの先端に血栓が形成されるリスクを伴い、役に立たなくなる。ウイルス感染症は、HIV、B型肝炎、及びC型肝炎などの血液媒介感染症にかかるリスクに患者を晒す頻繁な輸血により、血友病患者において共通し得る。プリオン感染症は輸血によっても伝染し得る。
いくつかの場合では、FIX遺伝子のプロモーター領域の変異により、小児期にFIXがほぼ完全に欠如し、思春期に内因性FIXのレベルがほぼ正常値まで着実に増加することを特徴とする、重症度の低い血友病Bライデンが発生する。
凝固カスケード
血栓形成とも呼ばれる凝固は、血液が液体からゲルに変化して血栓を形成するプロセスである。それは潜在的に止血、損傷した血管からの失血の停止、それに続く修復をもたらす。凝固の機序には、フィブリンの沈着及び成熟に加えて、血小板の活性化、接着、及び凝集が含まれる。凝固の障害は、出血(出血又はあざ)又は閉塞性凝固(血栓症)をもたらし得る疾患状態である。
血栓形成とも呼ばれる凝固は、血液が液体からゲルに変化して血栓を形成するプロセスである。それは潜在的に止血、損傷した血管からの失血の停止、それに続く修復をもたらす。凝固の機序には、フィブリンの沈着及び成熟に加えて、血小板の活性化、接着、及び凝集が含まれる。凝固の障害は、出血(出血又はあざ)又は閉塞性凝固(血栓症)をもたらし得る疾患状態である。
凝固は、血管の損傷が血管の内側を覆う内皮を損傷した後、ほぼ瞬時に始まる。内皮下腔への血液の曝露は、血小板の変化と、最終的にフィブリン形成につながる血漿第VII因子への内皮下組織因子の曝露という2つのプロセスを開始する。血小板は、損傷部位ですぐに血栓を形成し、これは一次止血と呼ばれる。二次止血は同時に起こる:第VII因子(第VIII因子を含む)を超える追加の凝固因子又は血栓形成因子が複雑なカスケードで反応してフィブリン鎖を形成し、血小板血栓を強化する。
二次止血の凝固カスケードには、フィブリン形成につながる2つの初期経路を有する。これらは、接触活性化経路(内因性経路としても知られている)及び組織因子経路(外因性経路としても知られている)であり、両方がフィブリンを生成する同じ基本的な反応を引き起こす。血液凝固を開始するための主要な経路は、組織因子(外因性)経路である。経路は一連の反応であり、そこでセリンプロテアーゼのチモーゲン(不活性酵素前駆体)とその糖タンパク質共因子が活性化されて活性成分になり、カスケード内の次の反応を触媒して、最終的に架橋フィブリンをもたらす。凝固因子は一般にローマ数字で示され、活性形態を示すために小文字が追加される。
凝固因子は一般にセリンプロテアーゼ(酵素)であり、下流のタンパク質を切断することによって作用する。組織因子であるFV、FVIII、FXIIIは例外である。組織因子であるFV及びFVIIIは糖タンパク質であり、第XIII因子はトランスグルタミナーゼである。凝固因子は不活性チモーゲンとして循環する。したがって、凝固カスケードは古典的に3つの経路に分割される。組織因子及び接触活性化経路は両方とも、第X因子、トロンビン、及びフィブリンの「最終共通経路」を活性化する。
組織因子(外因性)経路の主な役割は、「トロンビンバースト」を生成することであり、これは、そのフィードバック活性化の役割の観点から凝固カスケードの最も重要な構成要素であるトロンビンが非常に迅速に放出されるプロセスである。FVIIaは、他のどの活性化凝固因子よりも多い量で循環する。このプロセスには、以下のステップが含まれる。
ステップ1:血管の損傷後、FVIIは循環を離れ、組織因子を含む細胞(間質性線維芽細胞及び白血球)に発現する組織因子(TF)と接触し、活性化複合体(TF-FVIIa)を形成する。
ステップ2:TF-FVIIaはFIX及びFXを活性化する。
ステップ3:FVII自体は、トロンビン、FXIa、FXII、及びFXaによって活性化される。
ステップ4:TF-FVIIaによるFXの活性化(FXaを形成するため)は、組織因子経路阻害剤(TFPI)によってほぼ即座に阻害される。
ステップ5:FXaとその共因子FVaは、プロトロンビンをトロンビンに活性化するプロトロンビナーゼ複合体を形成する。
ステップ6:次いで、トロンビンは、FV及びFVIII(FIXと複合体を形成する)を含む凝固カスケードの他の構成成分を活性化し、FVIIIを活性化して、フォンウィルブランド因子(vWF)への結合から解放する。
ステップ7:FVIIIaは、FIXaの共因子であり、それらが一緒になってFXを活性化する「テナーゼ」複合体を形成し、それによりこのサイクルは継続する。
接触活性化(内因性)経路は、高分子キニノーゲン(HMWK)、プレカリクレイン、及びFXII(ハーゲマン因子)によるコラーゲン上の一次複合体の形成から始まる。プレカリクレインはカリクレインに変換され、FXIIはFXIIaになる。FXIIaはFXIをFXIaに変換する。第XIa因子はFIXを活性化し、それはその共因子FVIIIaとともにテナーゼ複合体を形成し、FXをFXaに活性化する。血栓形成の開始における接触活性化経路の小さな役割は、FXII、HMWK、及びプレカリクレインの重度の欠乏症を有する患者が出血障害を有しないという事実によって説明することができる。代わりに、接触活性化システムは、炎症及び自然免疫により関与している。
内因性及び外因性の凝固経路によって共有される最終共通経路は、プロトロンビンのトロンビンへの変換及びフィブリノーゲンのフィブリンへの変換を伴う。トロンビンは、フィブリノーゲンから止血血栓の構成要素であるフィブリンへの変換だけでなく、幅広い数々の機能を有する。更に、それは最も重要な血小板活性化因子であり、その上、第VIII因子及び第V因子、並びにそれらの阻害剤プロテインC(トロンボモジュリンの存在下で)を活性化し、第XIII因子を活性化し、これは、活性化された単量体から形成するフィブリンポリマーを架橋する共有結合を形成する。
接触因子又は組織因子経路による活性化に続いて、凝固カスケードは、抗凝固経路によって下方制御されるまで、FVIII及びFIXの継続的な活性化によって血栓好発状態に維持されてテナーゼ複合体を形成する。
方法は、本明細書に記載されるように、FIX治療用タンパク質又はその断片(例えば、機能的断片)をコードするceDNAベクターを含む有効量の組成物を対象に投与することを含む。当業者によって理解されるように、「有効量」という用語は、疾患又は障害の治療のための「治療有効量」でのタンパク質の発現をもたらす、投与されたceDNA組成物の量を指す。
FIX治療用タンパク質又はその断片(例えば、機能的断片)をコードするceDNAベクターを含む組成物の投与量範囲は、効力(例えば、プロモーターの効率)に依存し、血友病Bの治療のために、所望の効果、例えば、所望のFIX治療用タンパク質の発現を生み出すのに十分な量を含む。投与量は、許容できない有害な副作用を引き起こすほど多くあるべきではない。一般に、投与量は、ceDNAベクターの特定の特性、発現効率、並びに患者の年齢、状態、及び性別によって異なるだろう。投与量は、当業者が決定でき、ceDNAベクターは反復投薬を防止する免疫活性化カプシドタンパク質を含まないため、従来のAAVベクターとは異なって、合併症の場合には個々の医師により調整することもできる。
本明細書に記載されるceDNA組成物の投与は、限られた期間繰り返すことができる。いくつかの実施形態では、用量は、定期的に又はパルス投与によって与えられる。好ましい実施形態では、上に列挙された用量は、数ヶ月にわたって投与される。治療の持続期間は、対象の臨床的進歩及び治療への応答性に依存する。経時的なブースター治療が企図されている。更に、発現のレベルは、対象が成長するにつれて滴定することができる。
FIX治療用タンパク質は、対象において、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも1ヶ月、少なくとも2ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも12ヶ月/1年、少なくとも2年、少なくとも5年、少なくとも10年、少なくとも15年、少なくとも20年、少なくとも30年、少なくとも40年、少なくとも50年、又はそれ以上発現され得る。長期の発現は、本明細書に記載されるceDNAベクターを所定の又は所望の間隔で繰り返し投与することによって達成することができる。
本明細書で使用される場合、「治療有効量」という用語は、疾患バイオマーカーの発現の統計的に有意な測定可能な変化又は所与の疾患症状の低減をもたらすのに十分である、発現したFIX治療用タンパク質又はその機能的断片の量である(以下の「有効性の測定」を参照されたい)。そのような有効量は、所与のceDNA組成物についての臨床試験並びに動物実験で評価することができる。
投与する必要のあるceDNAベクターの正確な量は、開業医の判断に依存し、各固体に特有である。投与に好適なレジームも様々であるが、最初の投与とそれに続くその後の注射又は他の投与による1つ以上の間隔での反復用量によって代表される。代替的に、特に急性疾患/障害の治療のために、インビボ治療のために指定された範囲内の血中濃度を維持するのに十分な連続静脈内注入が企図されている。
本明細書に記載される方法及び組成物において有用な薬剤は、局所的、静脈内(ボーラス又は連続注入による)、細胞内注射、組織内注射、経口、吸入、腹腔内、筋肉内、皮下、腔内で投与することができ、必要に応じてぜん動手段によって、又は当業者による他の既知の手段によって送達することができる。薬剤は、必要に応じて、全身投与することができる。子宮内で投与することもできる。
血友病Bの所与の治療法の有効性は、熟練した臨床医によって判定され得る。しかしながら、疾患又は障害の兆候又は症状のいずれか1つ又は全てが有益な方法で変更された場合、又は他の臨床的に許容される疾患の症状若しくはマーカーが、例えば、FIXをコードするceDNAベクター、又はその機能的断片での治療後に少なくとも10%向上又は改善された場合、その用語が本明細書において使用されるように、治療は「有効な治療」とみなされる。有効性はまた、疾患の安定化、又は医療介入の必要性(すなわち、疾患の進行が停止するか、少なくとも遅くなる)によって評価される個人の悪化の失敗によって測定することもできる。これらの指標を測定する方法は、当業者に既知であり、かつ/又は本明細書に記載される。治療は、個人又は動物(いくつかの非限定的な例としては、ヒト又は哺乳動物が挙げられる)における疾患の任意の治療を含み、以下:(1)疾患を阻害すること、例えば、疾患若しくは障害の進行を停止若しくは遅延させること、又は(2)疾患を緩和すること、例えば、症状の軽減を引き起こすこと、及び(3)疾患の発症の可能性を防止若しくは低減すること、又は疾患に関連する二次的疾患/障害、例えば、肝不全又は腎不全を防止することを含む。疾患の治療のための有効量とは、それを必要とする哺乳動物に投与した場合、その用語が本明細書で定義されているように、その疾患に対して有効な治療をもたらすのに十分である量を意味する。
薬剤の有効性は、血友病Bに特有の物理的指標を評価することによって決定することができる。血友病B指標の標準的な分析方法は、当該技術分野で既知である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、補因子又は他のポリペプチド、センス若しくはアンチセンスオリゴヌクレオチド、又はRNA(コード若しくは非コード、例えば、siRNA、shRNA、マイクロRNA、ceDNAから発現したFIXタンパク質と組み合わせて使用され得るアンチセンス対応物(例えば、antagoMiR))をコードすることもできる。追加的に、FIXタンパク質をコードする配列を含む発現カセットはまた、実験又は診断の目的で使用されるレポータータンパク質をコードする外因性配列、例えばβ-ラクタマーゼ、β-ガラクトシダーゼ(LacZ)、アルカリホスファターゼ、チミジンキナーゼ、緑色蛍光タンパク質(GFP)、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)、ルシフェラーゼ、及び当該技術分野において周知の他のものを含み得る。
一実施形態では、ceDNAベクターは、血友病Bの治療に機能的である治療用FIXタンパク質を発現するための核酸配列を含む。好ましい実施形態では、治療用FIXタンパク質は、それが望まれない限り、免疫系反応を引き起こさない。
III.FIX治療用タンパク質の産生に使用するための一般的なceDNAベクター
本開示の実施形態は、FIX導入遺伝子を発現することができる、閉端線形二本鎖(ceDNA)ベクターを含む方法及び組成物に基づく。いくつかの実施形態では、導入遺伝子は、FIXタンパク質をコードする配列である。本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、サイズによって制限されず、それにより、例えば、単一ベクターからの導入遺伝子の発現に必要な全ての構成成分の発現を可能にする。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、好ましくは、発現カセットなどの分子の少なくとも一部分にわたって二重鎖、例えば、自己相補的である(例えば、ceDNAは、二本鎖環状分子ではない)。ceDNAベクターは、共有結合性閉端を有し、したがって、例えば、1時間以上37℃でエキソヌクレアーゼ消化(例えば、エキソヌクレアーゼI又はエキソヌクレアーゼIII)に対して耐性である。
本開示の実施形態は、FIX導入遺伝子を発現することができる、閉端線形二本鎖(ceDNA)ベクターを含む方法及び組成物に基づく。いくつかの実施形態では、導入遺伝子は、FIXタンパク質をコードする配列である。本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、サイズによって制限されず、それにより、例えば、単一ベクターからの導入遺伝子の発現に必要な全ての構成成分の発現を可能にする。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、好ましくは、発現カセットなどの分子の少なくとも一部分にわたって二重鎖、例えば、自己相補的である(例えば、ceDNAは、二本鎖環状分子ではない)。ceDNAベクターは、共有結合性閉端を有し、したがって、例えば、1時間以上37℃でエキソヌクレアーゼ消化(例えば、エキソヌクレアーゼI又はエキソヌクレアーゼIII)に対して耐性である。
一般に、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、5’から3’方向に、第1のアデノ随伴ウイルス(AAV)逆位末端反復(ITR)、関心対象の核酸配列(例えば、本明細書に記載される発現カセット)、及び第2のAAV ITRを含む。ITR配列は、(i)少なくとも1つのWT ITR及び少なくとも1つの修飾型AAV逆位末端反復(mod-ITR)(例えば、非対称の修飾型ITR)、(ii)mod-ITR対が互いに対して異なる三次元空間構成を有する、2つの修飾型ITR(例えば、非対称の修飾型ITR)、又は(iii)各WT-ITRが同じ三次元空間構成を有する、対称若しくは実質的に対称のWT-WT ITR対、又は(iv)各mod-ITRが同じ三次元空間構成を有する、対称若しくは実質的に対称の修飾型ITR対のうちのいずれかから選択される。
FIXタンパク質の産生のためのceDNAベクターを含む方法及び組成物が本明細書に包含され、限定されないが、リポソームナノ粒子送達系などの送達系を更に含み得る。使用のために包含される非限定的な例示的リポソームナノ粒子系が、本明細書に開示されている。いくつかの態様では、本開示は、ceDNA及びイオン化脂質を含む脂質ナノ粒子を提供する。例えば、プロセスにより得られたceDNAを用いて作製及び負荷される脂質ナノ粒子製剤は、2018年9月7日に提出された国際出願第PCT/US2018/050042号に開示されており、本明細書に組み込まれる。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、ウイルスカプシド内の限定空間によって課されるパッケージング制約を有しない。ceDNAベクターは、封入されたAAVゲノムとは対照的な原核細胞的に産生されたプラスミドDNAベクターに対する可変の真核細胞的に産生された代替物を表す。これは、制御エレメント、例えば、本明細書に開示される調節スイッチ、大きな導入遺伝子、複数の導入遺伝子などの挿入を許可する。
図1A~1Eは、FIXタンパク質の発現のための非限定的な例示的ceDNAベクターの概略図、又は対応するceDNAプラスミドの配列を示す。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターはカプシドを含まず、第1のITR、導入遺伝子を含む発現カセット、及び第2のITRをこの順序でコードするプラスミドから得ることができる。発現カセットは、導入遺伝子の発現を可能にする及び/又は制御する1つ以上の調節配列を含み得、例えば、発現カセットは、エンハンサー/プロモーター、ORFレポーター(導入遺伝子)、転写後調節エレメント(例えば、WPRE)、並びにポリアデニル化及び終結シグナル(例えば、BGHポリA)のうちの1つ以上をこの順番で含み得る。
発現カセットはまた、内部リボソームエントリー部位(IRES)及び/又は2Aエレメントを含み得る。シス調節エレメントとしては、プロモーター、リボスイッチ、インスレーター、mir調節エレメント、転写後調節エレメント、組織及び細胞型特異的プロモーター、並びにエンハンサーが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、ITRは、導入遺伝子、例えば、FIXタンパク質のプロモーターとして作用し得る。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、導入遺伝子の発現を調節するための追加の構成成分、例えば、本明細書において「調節スイッチ」と題するセクションに記載されている、FIXタンパク質の発現を制御及び調節するための調節スイッチを含み、所望される場合、ceDNAベクターを含む細胞の制御された細胞死を可能にするキルスイッチである調節スイッチを含み得る。
発現カセットは、4000ヌクレオチド超、5000ヌクレオチド、10,000ヌクレオチド、若しくは20,000ヌクレオチド、若しくは30,000ヌクレオチド、若しくは40,000ヌクレオチド、又は50,000ヌクレオチド、又は約4000~10,000ヌクレオチド、若しくは10,000~50,000ヌクレオチドの任意の範囲、又は50,000ヌクレオチド超を含み得る。いくつかの実施形態では、発現カセットは、500~50,000ヌクレオチド長の範囲の導入遺伝子を含み得る。いくつかの実施形態では、発現カセットは、500~75,000ヌクレオチド長の範囲の導入遺伝子を含み得る。いくつかの実施形態では、発現カセットは、500~10,000ヌクレオチド長の範囲である導入遺伝子を含み得る。いくつかの実施形態では、発現カセットは、1000~10,000ヌクレオチド長の範囲である導入遺伝子を含み得る。いくつかの実施形態では、発現カセットは、500~5,000ヌクレオチド長の範囲である導入遺伝子を含み得る。ceDNAベクターは、カプシド化AAVベクターのサイズ制限を有さず、したがって、大サイズの発現カセットの送達が効率的な導入遺伝子の発現をもたらすようにすることができる。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、原核細胞特異的メチル化を欠いている。
ceDNA発現カセットは、例えば、レシピエント対象において存在しない、不活性、若しくは不十分な活性であるタンパク質をコードする発現可能な外因性配列(例えば、オープンリーディングフレーム)若しくは導入遺伝子、又は所望の生物学的若しくは治療的効果を有するタンパク質をコードする遺伝子を含み得る。導入遺伝子は、欠陥遺伝子又は転写産物の発現を訂正するように機能することができる遺伝子産物をコードすることができる。原則として、発現カセットは、変異のために減少若しくは欠如しているタンパク質、ポリペプチド、若しくはRNAをコードする、又は過剰発現が本開示の範囲内であるとみなされる場合に治療効果をもたらす任意の遺伝子を含み得る。
発現カセットは、任意の導入遺伝子(例えば、FIXタンパク質をコードする)、例えば、対象において血友病Bを治療するのに有用なFIXタンパク質、すなわち、治療用FIXタンパク質を含み得る。ceDNAベクターを単独で、又はポリペプチドをコードする核酸若しくは非コード核酸(例えば、RNAi、miRなど)、並びに対象のゲノム中のウイルス配列、例えば、HIVウイルス配列などを含む外因性遺伝子及び核酸配列と組み合わせて使用して、関心対象の任意のFIXタンパク質を対象に送達し、発現することができる。好ましくは、本明細書に開示されるceDNAベクターは、治療目的(例えば、医療、診断、若しくは獣医学的使用)又は免疫原性ポリペプチドに使用される。ある特定の実施形態では、ceDNAベクターは、1つ以上のポリペプチド、ペプチド、リボザイム、ペプチド核酸、siRNA、RNAis、アンチセンスオリゴヌクレオチド、アンチセンスポリヌクレオチド、又はRNA(コード又は非コード、例えば、siRNA、shRNA、マイクロRNA、及びそれらのアンチセンス対応物(例えば、antagoMiR))、抗体、融合タンパク質、又はそれらの任意の組み合わせを含む、任意の関心対象の遺伝子を対象において発現させるのに有用である。
発現カセットはまた、ポリペプチド、センス若しくはアンチセンスオリゴヌクレオチド、又はRNA(コード若しくは非コード、例えば、siRNA、shRNA、マイクロRNA、及びそれらのアンチセンス対応物(例えば、antagoMiR))をコードし得る。発現カセットは、実験又は診断の目的で使用されるレポータータンパク質をコードする外因性配列、例えばβ-ラクタマーゼ、β-ガラクトシダーゼ(LacZ)、アルカリホスファターゼ、チミジンキナーゼ、緑色蛍光タンパク質(GFP)、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)、ルシフェラーゼ、及び当該技術分野において周知の他のものを含み得る。
発現カセット、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの発現構築物で提供される配列は、標的宿主細胞に対してコドン最適化され得る。本明細書で使用される場合、「最適化されたコドン」又は「コドン最適化」という用語は、目的の脊椎動物、例えばマウス又はヒトの細胞中の発現強化のために、少なくとも1つ、2つ以上、又は相当数の未変性配列(例えば、原核細胞配列)のコドンを、その脊椎動物の遺伝子中でより頻繁に又は最も頻繁に使用されるコドンと置き換えることによって、核酸配列を修飾するプロセスを指す。様々な種は、ある特定のアミノ酸のある特定のコドンに対して特定の偏向を呈する。典型的に、コドン最適化は、元の翻訳されたタンパク質のアミノ酸配列を変更しない。最適化されたコドンは、例えば、AptagenのGENE FORGE(登録商標)コドン最適化及びカスタム遺伝子合成プラットフォーム(Aptagen,Inc.,2190 Fox Mill Rd.Suite 300,Herndon,Va.20171)又は別の公開データベースを使用して決定することができる。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質をコードする核酸は、当該技術分野で知られているように、ヒト発現のために最適化され、かつ/又はヒトFIX若しくはその機能的断片である。
本明細書に開示されるように、FIXタンパク質の発現のためにceDNAベクターによって発現される導入遺伝子は、FIXタンパク質をコードする。プラスミドベース発現ベクターとは異なるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの多くの構造特徴が存在する。ceDNAベクターは、以下の特徴:元の(すなわち、挿入されていない)細菌DNAの欠失、原核細胞複製起源の欠失、自蔵である(すなわち、Rep結合及び末端分解部位(RBS及びTRS)を含む2つのITR以外のいかなる配列も、ITR間の外因性配列も必要としない)、ヘアピンを形成するITR配列の存在、並びに細菌型DNAメチル化、又は実際に哺乳動物宿主によって異常であるとみなされる任意の他のメチル化の非存在のうちの1つ以上を有し得る。一般に、本ベクターは、いかなる原核細胞DNAも含有しないことが好ましいが、いくつかの原核細胞DNAが、外因性配列として、非限定的な例としてプロモーター又はエンハンサー領域に挿入されてもよいことが企図される。ceDNAベクターをプラスミド発現ベクターと区別する別の重要な特徴は、ceDNAベクターが、閉端を有する一本鎖直鎖状DNAであるが、プラスミドは、常に二本鎖DNAである。
本明細書に提供される方法によって産生されたFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、好ましくは、制限酵素消化アッセイによって判定して、非連続的な構造ではなく直鎖状かつ連続的な構造を有する(図4D)。直鎖状かつ連続的な構造は、細胞エンドヌクレアーゼによる攻撃に対してより安定であると同時に、組換えられて変異誘発を引き起こす可能性が低いと考えられる。したがって、直鎖状かつ連続的な構造のceDNAベクターは、好ましい実施形態である。連続的な直鎖状の一本鎖分子内二重鎖ceDNAベクターは、AAVカプシドタンパク質をコードする配列なしに、終端に共有結合している可能性がある。これらのceDNAベクターは、細菌起源の環状二重鎖核酸分子であるプラスミド(本明細書に記載されるceDNAプラスミドを含む)とは構造的に異なる。プラスミドの相補鎖は、変性に続いて分離されて2つの核酸分子を産生することができるが、反対に、ceDNAベクターは、相補鎖を有するが、単一DNA分子であり、したがって変性された場合でも単一分子のままである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるceDNAベクターは、プラスミドとは異なり、原核細胞タイプのDNA塩基メチル化なしに産生され得る。したがって、ceDNAベクター及びceDNA-プラスミドは、構造(特に、直鎖状対環状)及びこれらの異なる対象物(下記を参照されたい)を産生及び精製するために使用される方法の両方に関して、またceDNA-プラスミドの場合は原核細胞タイプ及びceDNAベクターの場合は真核細胞タイプのものである、それらのDNAメチル化に関して異なる。
プラスミドベース発現ベクターを超える本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを使用するいくつかの利点があり、そのような利点としては、次のことが挙げられるが、これらに限定されない。1)プラスミドは、細菌DNA配列を含有し、原核細胞特異的メチル化、例えば、6-メチルアデノシン及び5-メチルシトシンメチル化に供されるが、カプシド不含AAVベクター配列は、真核細胞起源であり、原核細胞特異的メチル化を受けず、結果として、カプシド不含AAVベクターは、プラスミドと比較して炎症及び免疫反応を誘導する可能性が低い。2)プラスミドは、産生プロセス中に耐性遺伝子の存在を必要とするが、ceDNAベクターは必要としない。3)環状プラスミドは、細胞への導入時に核に送達されず、細胞ヌクレアーゼによる分解をバイパスするために過負荷を必要とするが、ceDNAベクターは、ヌクレアーゼに対する耐性を付与するウイルスシスエレメント、すなわちITRを含有し、核に対して標的化され、送達されるように設計され得る。ITR機能に不可欠な最小定義エレメントは、Rep結合部位(RBS、AAV2の場合5’-GCGCGCTCGCTCGCTC-3’(配列番号60))及び末端分解部位(TRS、AAV2の場合5’-AGTTGG-3’(配列番号64))に加えて、ヘアピン形成を可能にする可変パリンドローム配列であると仮定する。4)ceDNAベクターは、報告によれば受容体のToll様ファミリーのメンバーに結合し、T細胞媒介性免疫反応を誘起する原核細胞由来のプラスミドにおいてしばしば見出されるCpGジヌクレオチドの過剰提示を有しない。対照的に、本明細書に開示されるカプシド不含AAVベクターでの形質導入は、様々な送達試薬を使用し、従来のAAVビリオンで形質導入することが困難である細胞及び組織型を効率的に標的とし得る。
IV.逆位末端反復(ITR)
本明細書に開示されているように、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、2つの逆位末端反復(ITR)配列の間に位置付けられた導入遺伝子又は核酸配列を含有し、これらの用語が本明細書に定義されるように、ITR配列は、非対称ITR対又は対称若しくは実質的に対称のITR対であり得る。本明細書に開示されるceDNAベクターは、(i)少なくとも1つのWT ITR及び少なくとも1つの修飾型AAV逆位末端反復(mod-ITR)(例えば、非対称の修飾型ITR)、(ii)mod-ITR対が互いに対して異なる三次元空間構成を有する、2つの修飾型ITR(例えば、非対称の修飾型ITR)、又は(iii)各WT-ITRが同じ三次元空間構成を有する、対称若しくは実質的に対称のWT-WT ITR対、又は(iv)各mod-ITRが同じ三次元空間構成を有する、対称若しくは実質的に対称の修飾型ITR対のうちのいずれかから選択されるITR配列を含み得、本開示の方法は、限定されないが、リポソームナノ粒子送達系などの送達系を更に含み得る。
本明細書に開示されているように、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、2つの逆位末端反復(ITR)配列の間に位置付けられた導入遺伝子又は核酸配列を含有し、これらの用語が本明細書に定義されるように、ITR配列は、非対称ITR対又は対称若しくは実質的に対称のITR対であり得る。本明細書に開示されるceDNAベクターは、(i)少なくとも1つのWT ITR及び少なくとも1つの修飾型AAV逆位末端反復(mod-ITR)(例えば、非対称の修飾型ITR)、(ii)mod-ITR対が互いに対して異なる三次元空間構成を有する、2つの修飾型ITR(例えば、非対称の修飾型ITR)、又は(iii)各WT-ITRが同じ三次元空間構成を有する、対称若しくは実質的に対称のWT-WT ITR対、又は(iv)各mod-ITRが同じ三次元空間構成を有する、対称若しくは実質的に対称の修飾型ITR対のうちのいずれかから選択されるITR配列を含み得、本開示の方法は、限定されないが、リポソームナノ粒子送達系などの送達系を更に含み得る。
いくつかの実施形態では、ITR配列は、2つのサブファミリー:脊椎動物に感染するParvovirinae及び昆虫に感染するDensovirinaeを含む、Parvoviridaeファミリーのウイルスに由来し得る。Parvovirinae(パルボウイルスと称される)は、Dependovirus属を含み、そのメンバーは、ほとんどの条件下で、増殖性感染のためにアデノウイルス又はヘルペスウイルスなどのヘルパーウイルスとの共感染を必要とする。ディペンドウイルス族は、通常はヒト(例えば、血清型2、3A、3B、5、及び6)又は霊長類(例えば、血清型1及び4)に感染するアデノ随伴ウイルス(AAV)、並びに他の温血動物に感染する関連ウイルス(例えば、ウシ、イヌ、ウマ、及びヒツジアデノ随伴ウイルス)を含む。パルボウイルス及びParvoviridae科の他のメンバーは、Kenneth I. Berns,“Parvoviridae:The Viruses and Their Replication,”Chapter69 in FIELDS VIROLOGY(3d Ed.1996)に一般に記載されている。
ITRは、明細書において例証されており、本明細書における例は、AAV2 WT-ITRであるが、当業者であれば、上述のように、任意の既知のパルボウイルス、例えば、ディペンドウイルス、例えばAAV(例えば、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV5、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、AAV12、AAVrh8、AAVrh10、AAV-DJ、及びAAV-DJ8ゲノムからのITRを使用できることを認識する。例えば、NCBI:NC002077;NC001401;NC001729;NC001829;NC006152;NC006260;NC006261)、キメラITR、又は任意の合成AAVからのITR。いくつかの実施形態では、AAVは、温血動物、例えば、鳥類(AAAV)、ウシ(BAAV)、イヌ、ウマ、及びヒツジアデノ随伴ウイルスに感染し得る。いくつかの実施形態では、ITRは、B19パルボウイルス(GenBank受託番号NC000883)、マウスからの微小ウイルス(MVM)(GenBank受託番号NC001510)、ガチョウパルボウイルス(GenBank受託番号NC001701)、ヘビパルボウイルス1(GenBank受託番号NC006148)に由来する。いくつかの実施形態では、本明細書で論じられるように、5’WT-ITRは、1つの血清型に由来し、3’WT-ITRは、異なる血清型に由来し得る。
熟練者であれば、ITR配列が、二本鎖ホリデージャンクションの一般構造を有し、典型的には、T形又はY形ヘアピン構造であり(例えば、図2A及び図3Aを参照されたい)、各WT-ITRが、より大きなパリンドロームアーム(A-A’)に埋め込まれた2つのパリンドロームアーム又はループ(B-B’及びC-C’)、並びに一本鎖D配列によって形成される(これらのパリンドローム配列の順序は、ITRのフリップ又はフロップ配向を定義する)ことを知っている。例えば、異なるAAV血清型(AAV1~AAV6)からの、及びGrimm et al.,J.Virology,2006;80(1);426-439、Yan et al.,J.Virology,2005;364-379、Duan et al.,Virology1999;261;8-14に記載されるITRの構造分析及び配列比較を参照されたい。当業者は、本明細書に提供される例示的なAAV2 ITR配列に基づいて、ceDNAベクター又はceDNA-プラスミドで使用するための任意のAAV血清型からWT-ITR配列を容易に決定することができる。例えば、Grimm et al.,J.Virology,2006;80(1);426-439に記載される異なるAAV血清型(AAV1~AAV6、並びにトリAAV(AAAV)及びウシAAV(BAAV))からのITRの配列比較を参照されたい。これは、他の血清型からの左ITRに対するAAV2の左ITRの同一性%を示す:AAV-1(84%)、AAV-3(86%)、AAV-4(79%)、AAV-5(58%)、AAV-6(左ITR)(100%)、及びAAV-6(右ITR)(82%)。
A.対称ITR対
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、5’から3’方向に、第1のアデノ随伴ウイルス(AAV)逆位末端反復(ITR)、関心対象の核酸配列(例えば、本明細書に記載される発現カセット)、及び第2のAAV ITRを含み、第1のITR(5’ITR)及び第2のITR(3’ITR)は、互いに対して対称又は実質的に対称であり、すなわち、ceDNAベクターは、対称の三次元空間構成を有するITR配列を含み得、それによりそれらの構造は、幾何学的空間で同じ形状であるか、又は三次元空間で同じA、C-C’、B-B’ループを有する。そのような実施形態では、対称のITR対、又は実質的に対称のITR対は、野生型ITRではない修飾型ITR(例えば、mod-ITR)であり得る。mod-ITR対は、野生型ITRからの1つ以上の修飾を有し、互いに逆相補(逆位)である同じ配列を有し得る。代替実施形態では、修飾型ITR対は、本明細書で定義されるように実質的に対称であり、すなわち、修飾型ITR対は、異なる配列を有し得るが、対応する又は同じ対称の三次元形状を有し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、5’から3’方向に、第1のアデノ随伴ウイルス(AAV)逆位末端反復(ITR)、関心対象の核酸配列(例えば、本明細書に記載される発現カセット)、及び第2のAAV ITRを含み、第1のITR(5’ITR)及び第2のITR(3’ITR)は、互いに対して対称又は実質的に対称であり、すなわち、ceDNAベクターは、対称の三次元空間構成を有するITR配列を含み得、それによりそれらの構造は、幾何学的空間で同じ形状であるか、又は三次元空間で同じA、C-C’、B-B’ループを有する。そのような実施形態では、対称のITR対、又は実質的に対称のITR対は、野生型ITRではない修飾型ITR(例えば、mod-ITR)であり得る。mod-ITR対は、野生型ITRからの1つ以上の修飾を有し、互いに逆相補(逆位)である同じ配列を有し得る。代替実施形態では、修飾型ITR対は、本明細書で定義されるように実質的に対称であり、すなわち、修飾型ITR対は、異なる配列を有し得るが、対応する又は同じ対称の三次元形状を有し得る。
(i)野生型ITR
いくつかの実施形態では、対称のITR、又は実質的に対称のITRは、本明細書に記載されるように野生型(WT-ITR)である。すなわち、両方のITRが野生型配列を有するが、必ずしも同じAAV血清型のWT-ITRである必要はない。すなわち、いくつかの実施形態では、一方のWT-ITRは、1つのAAV血清型に由来し得、他方のWT-ITRは、異なるAAV血清型に由来し得る。そのような実施形態では、WT-ITR対は、本明細書で定義されるように実質的に対称であり、すなわち、それらは、対称的な三次元空間構成を維持しながら、1つ以上の保存的ヌクレオチド修飾を有することができる。
いくつかの実施形態では、対称のITR、又は実質的に対称のITRは、本明細書に記載されるように野生型(WT-ITR)である。すなわち、両方のITRが野生型配列を有するが、必ずしも同じAAV血清型のWT-ITRである必要はない。すなわち、いくつかの実施形態では、一方のWT-ITRは、1つのAAV血清型に由来し得、他方のWT-ITRは、異なるAAV血清型に由来し得る。そのような実施形態では、WT-ITR対は、本明細書で定義されるように実質的に対称であり、すなわち、それらは、対称的な三次元空間構成を維持しながら、1つ以上の保存的ヌクレオチド修飾を有することができる。
したがって、本明細書で開示されるように、ceDNAベクターは、2つの隣接する野生型逆位末端反復(WT-ITR)配列の間に位置付けられた導入遺伝子又は核酸配列を含有し、互いに逆相補(逆位)であるか、又は代替的に互いに実質的に対称である。すなわち、WT-ITR対は、対称の三次元空間構成を有する。いくつかの実施形態では、野生型ITR配列(例えば、AAV WT-ITR)は、機能的Rep結合部位(RBS、例えば、AAV2の場合5’-GCGCGCTCGCTCGCTC-3’、配列番号60)及び機能的末端分解部位(TRS、例えば、5’-AGTT-3’、配列番号62)を含む。
一態様では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、2つのWT逆位末端反復配列(WT-ITR)(例えば、AAV WT-ITR)の間に作動可能に位置付けられた核酸をコードするベクターポリヌクレオチドから取得可能である。すなわち、両方のITRが野生型配列を有するが、必ずしも同じAAV血清型のWT-ITRである必要はない。すなわち、いくつかの実施形態では、一方のWT-ITRは、1つのAAV血清型に由来し得、他方のWT-ITRは、異なるAAV血清型に由来し得る。そのような実施形態では、WT-ITR対は、本明細書で定義されるように実質的に対称であり、すなわち、それらは、対称の三次元空間構成を維持しながら、1つ以上の保存的ヌクレオチド修飾を有することができる。いくつかの実施形態では、5’WT-ITRは、1つのAAV血清型に由来し、3’WT-ITRは、同じ又は異なるAAV血清型に由来する。いくつかの実施形態では、5’WT-ITR及び3’WT-ITRは、互いの鏡像であり、すなわち、それらは対称である。いくつかの実施形態では、5’WT-ITR及び3’WT-ITRは、同じAAV血清型に由来する。
WT ITRは周知である。一実施形態では、2つのITRは、同じAAV2血清型に由来する。ある特定の実施形態では、他の血清型からのWTを使用することができる。相同であるいくつかの血清型、例えば、AAV2、AAV4、AAV6、AAV8がある。一実施形態では、密接に相同なITR(例えば、類似のループ構造を有するITR)を使用することができる。別の実施形態では、より多様なAAV WT ITR、例えばAAV2及びAAV5を使用することができ、更に別の実施形態では、実質的にWTであるITRを使用することができる、すなわち、それはWTの基本ループ構造を有するが、特性を変更しないか又は影響しないいくつかの保存的ヌクレオチド変化を有する。同じウイルス血清型に由来するWT-ITRを使用する場合、1つ以上の調節配列を更に使用することができる。ある特定の実施形態では、調節配列は、ceDNAの活性、例えば、コードされたFIXタンパク質の発現の調整を可能にする調節スイッチである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される技術の一態様は、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターに関し、ceDNAベクターは、2つの野生型逆位末端反復配列(WT-ITR)の間に作動可能に位置付けられたFIXタンパク質をコードする少なくとも1つの核酸配列を含み、WT-ITRは、同じ血清型、異なる血清型に由来し得るか、又は互いに対して実質的に対称であり得る(すなわち、それらの構造が幾何学的空間で同じ形状であるように対称の三次元空間構成を有するか、又は三次元空間で同じA、C-C’、及びB-B’ループを有する)。いくつかの実施形態では、対称WT-ITRは、機能的末端分解部位及びRep結合部位を含む。いくつかの実施形態では、核酸配列は、導入遺伝子をコードし、ベクターは、ウイルスカプシドにはない。
いくつかの実施形態では、WT-ITRは同じであるが、互いの逆相補体である。例えば、5’ITRの配列AACGは、対応する部位の3’ITRのCGTT(すなわち、逆相補体)であり得る。一実施例では、5’WT-ITRセンス鎖は、ATCGATCGの配列を含み、対応する3’WT-ITRセンス鎖は、
(すなわち、ATCGATCGの逆相補体)を含む。いくつかの実施形態では、WT-ITR ceDNAは、末端分解部位及び複製タンパク質結合部位(RPS)(複製タンパク質結合部位と称されることもある)、例えば、Rep結合部位を更に含む。
(すなわち、ATCGATCGの逆相補体)を含む。いくつかの実施形態では、WT-ITR ceDNAは、末端分解部位及び複製タンパク質結合部位(RPS)(複製タンパク質結合部位と称されることもある)、例えば、Rep結合部位を更に含む。
WT-ITRを含むFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターで使用するための例示的なWT-ITR配列は、WT-ITRの対(5’WT-ITR及び3’WT-ITR)を示す本明細書の表2に示されている。
例示的な実施例として、本開示は、調節スイッチの有無にかかわらず、導入遺伝子(例えば、核酸配列)に作動可能に連結されたプロモーターを含むFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを提供し、ceDNAはカプシドタンパク質を欠き、(a)WT-ITRをコードするceDNA-プラスミド(例えば、図1F~1Gを参照されたい)から産生され、各WT-ITRは、そのヘアピン二次構成で同じ数の分子内二重化塩基対を有し(好ましくはこれらの参照配列と比較して、この構成のいかなるAAA又はTTT末端ループの欠失も除外する)、及び(b)実施例1の未変性ゲル及び変性条件下でのアガロースゲル電気泳動によるceDNAの同定のためのアッセイを使用してceDNAとして同定される。
いくつかの実施形態では、隣接するWT-ITRは、互いに実質的に対称である。この実施形態では、WT-ITRが同一の逆相補体ではないように、5’WT-ITRは、AAVの1つの血清型に由来し、3’WT-ITRは、AAVの異なる血清型に由来し得る。例えば、5’WT-ITRは、AAV2に由来し得、3’WT-ITRは、異なる血清型(例えば、AAV1、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12)に由来し得る。いくつかの実施形態では、WT-ITRは、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、AAV12、AAV13、ヘビパルボウイルス(例えば、ロイヤルパイソンパルボウイルス)、ウシパルボウイルス、ヤギパルボウイルス、トリパルボウイルス、イヌパルボウイルス、ウマパルボウイルス、エビパルボウイルス、ブタパルボウイルス、又は昆虫AAVのうちのいずれかから選択される2つの異なるパルボウイルスから選択され得る。いくつかの実施形態では、WT ITRのそのような組み合わせは、AAV2及びAAV6からのWT-ITRの組み合わせである。一実施形態では、実質的に対称のWT-ITRは、一方が他方のITRに対して反転されたときに、少なくとも90%同一、少なくとも95%同一、少なくとも96%...97%...98%...99%...99.5%、及びその間の全てのポイントであり、同じ対称の三次元空間構成を有する。いくつかの実施形態では、WT-ITR対は、それらが対称の三次元空間構成を有する、例えば、A、C-C’。B-B’、及びDアームの同じ三次元構成を有するため、実質的に対称である。一実施形態では、実質的に対称のWT-ITR対は、他方に対して反転され、少なくとも95%同一、少なくとも96%...97%...98%...99%...99.5%、及びその間の全てのポイントであり、一方のWT-ITRは、5´-GCGCGCTCGCTCGCTC-3´(配列番号60)のRep結合部位(RBS)及び末端分解部位(trs)を保持する。いくつかの実施形態では、実質的に対称のWT-ITR対は、互いに対して反転され、少なくとも95%同一、少なくとも96%...97%...98%...99%...99.5%、及びその間の全てのポイントであり、一方のWT-ITRは、ヘアピン二次構造形成を可能にする可変パリンドローム配列に加えて、5’-GCGCGCTCGCTCGCTC-3’(配列番号60)のRep結合部位(RBS)及び末端分解部位(trs)を保持する。相同性は、BLAST(Basic Local Alignment Search Tool)、デフォルト設定のBLASTNなど、当該技術分野で周知の標準的な手段によって決定することができる。
いくつかの実施形態では、ITRの構造エレメントは、ITRと大きなRepタンパク質(例えば、Rep78又はRep68)との機能的相互作用に関与する任意の構造エレメントであり得る。ある特定の実施形態では、構造エレメントは、ITRと大きなRepタンパク質との相互作用に対する選択性を提供する。すなわち、少なくとも部分的に、どのRepタンパク質がITRと機能的に相互作用するかを判定する。他の実施形態では、構造エレメントは、Repタンパク質がITRに結合されたとき、大きなRepタンパク質と物理的に相互作用する。各構造エレメントは、例えば、ITRの二次構造、ITRの核酸配列、2つ以上のエレメント間の空間、又は上記のうちのいずれかの組み合わせであり得る。一実施形態では、構造エレメントは、A及びA’アーム、B及びB’アーム、C及びC’アーム、Dアーム、Rep結合部位(RBE)及びRBE’(すなわち、相補的RBE配列)、並びに末端分解部位(trs)からなる群から選択される。
単なる例として、表2は、WT-ITRの例示的な組み合わせを示す。
表2:同じ血清型若しくは異なる血清型、又は異なるパルボウイルスからのWT-ITRの例示的な組み合わせ。示されている順序は、ITR位置を示すものではなく、例えば、「AAV1、AAV2」は、ceDNAが5’位置にWT-AAV1 ITR及び3’位置にWT-AAV2 ITR、又はその逆、5’位置にWT-AAV2 ITR及び3’位置にWT-AAV1 ITRを含み得ることを明示する。略語:AAV血清型1(AAV1)、AAV血清型2(AAV2)、AAV血清型3(AAV3)、AAV血清型4(AAV4)、AAV血清型5(AAV5)、AAV血清型6(AAV6)、AAV血清型7(AAV7)、AAV血清型8(AAV8)、AAV血清型9(AAV9)、AAV血清型10(AAV10)、AAV血清型11(AAV11)、又はAAV血清型12(AAV12);AAVrh8、AAVrh10、AAV-DJ、及びAAV-DJ8ゲノム(例えば、NCBI:NC002077;NC001401;NC001729;NC001829;NC006152;NC006260;NC006261)、温血動物に由来するITR(トリAAV(AAAV)、ウシAAV(BAAV)、イヌ、ウマ、及びヒツジAAV)、B19パルボウイルスに由来するITR(GenBank受託番号:NC000883)、マウスに由来する微小ウイルス(MVM)(GenBank受託番号NC001510);ガチョウ:ガチョウパルボウイルス(GenBank受託番号:NC001701);ヘビ:ヘビパルボウイルス1(GenBank受託番号NC006148)。
いくつかの実施形態では、WT-ITR配列の核酸配列は、(例えば、1、2、3、4若しくは5個以上のヌクレオチド又はその中の任意の範囲を修飾することにより)修飾され得、それにより修飾は、相補的ヌクレオチドの置換、例えば、Cの場合はG、及びその逆、Aの場合はT、及びその逆である。
本開示のある特定の実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、配列番号1、2、5~14のうちのいずれかから選択される核酸配列からなるWT-ITRを有さない。本開示の代替実施形態では、ceDNAベクターが、配列番号1、2、5~14のうちのいずれかから選択される核酸配列を含むWT-ITRを有する場合、隣接するITRもWTであり、ceDNAは、例えば、本明細書及び国際出願第PCT/US18/49996号に開示されているように、調節スイッチを含む(例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、PCT/US18/49996の表11を参照されたい)。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書に開示されるような調節スイッチ、及び配列番号1、2、5~14からなる群のうちのいずれかから選択される核酸配列を有する選択されたWT-ITRを含む。
本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、作動可能なRBE、trs、及びRBE’部分を保持するWT-ITR構造を含み得る。例示の目的で野生型ITRを使用する図2A及び図2Bは、ceDNAベクターの野生型ITR構造部分内のtrs部位の作動のための1つの可能な機序を示す。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、Rep-結合部位(RBS、AAV2の場合5’-GCGCGCTCGCTCGCTC-3’(配列番号60))及び末端分解部位(TRS、5’-AGTT(配列番号62))を含む1つ以上の機能的WT-ITRポリヌクレオチド配列を含有する。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのWT-ITRは、機能的である。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターが互いに実質的に対称である2つのWT-ITRを含む代替実施形態では、少なくとも1つのWT-ITRが機能的であり、少なくとも1つのWT-ITRが非機能的である。
B.非対称ITR対又は対称ITR対を含むceDNAベクターの一般的な修飾型ITR(mod-ITR)
本明細書で論じられるように、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対称ITR対又は非対称ITR対を含み得る。どちらの場合も、一方又は両方のITRは修飾型ITRであり得、その違いは、第1の場合(すなわち、対称mod-ITR)では、mod-ITRは、同じ三次元空間構成を有する(すなわち、同じA-A’、C-C’、及びB-B’アーム構成を有する)が、第2の場合(すなわち、非対称mod-ITR)では、mod-ITRは、異なる三次元空間構成を有する(すなわち、A-A’、C-C’、及びB-B’アームの異なる構成を有する)ことである。
本明細書で論じられるように、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対称ITR対又は非対称ITR対を含み得る。どちらの場合も、一方又は両方のITRは修飾型ITRであり得、その違いは、第1の場合(すなわち、対称mod-ITR)では、mod-ITRは、同じ三次元空間構成を有する(すなわち、同じA-A’、C-C’、及びB-B’アーム構成を有する)が、第2の場合(すなわち、非対称mod-ITR)では、mod-ITRは、異なる三次元空間構成を有する(すなわち、A-A’、C-C’、及びB-B’アームの異なる構成を有する)ことである。
いくつかの実施形態では、修飾型ITRは、野生型ITR配列(例えば、AAV ITR)と比較して、欠失、挿入、及び/又は置換によって修飾されるITRである。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターのITRのうちの少なくとも1つは、機能性Rep結合部位(RBS;例えば、AAV2の場合は5’-GCGCGCTCGCTCGCTC-3’、配列番号60)及び機能性末端分解部位(TRS;例えば、5’-AGTT-3’、配列番号62)を含む。一実施形態では、ITRのうちの少なくとも1つは、非機能性ITRである。一実施形態では、異なる又は修飾型ITRは各々、異なる血清型からの野生型ITRではない。
ITRの特定の変更及び変異が本明細書において詳細に説明されているが、ITRの文脈では、「変更型」又は「変異型」又は「修飾型」とは、ヌクレオチドが野生型、参照、又は元のITR配列に対して挿入、欠失、及び/又は置換されたことを示す。変更型又は変異型ITRは、操作されたITRであり得る。本明細書で使用される場合、「操作された」とは、人の手によって操作された態様を指す。例えば、ポリペプチドは、ポリペプチドの少なくとも1つの態様、例えば、その配列が、人の手によって操作され、それが天然に存在するときの態様とは異なるとき、「操作された」とみなされる。
いくつかの実施形態では、mod-ITRは、合成であり得る。一実施形態では、合成ITRは、2つ以上のAAV血清型からのITR配列に基づいている。別の実施形態では、合成ITRは、AAVベース配列を含まない。更に別の実施形態では、合成ITRは、上記のITR構造を保存するが、わずかなAAV源配列を有するか、又は全く有しない。いくつかの態様では、合成ITRは、野生型Rep又は特定血清型のRepと選好的に相互作用し得るか、又は場合によっては、野生型Repによって認識されず、変異型Repによってのみ認識される。
当業者であれば、既知の手段によって他の血清型における対応する配列を判定することができる。例えば、A、A’、B、B’、C、C’、又はD領域中に変化が存在するかどうかを判定し、別の血清型における対応する領域を判定する。BLAST(登録商標)(Basic Local Alignment Search Tool)又は他の相同性アラインメントプログラムをデフォルト状態で使用して、対応する配列を判定することができる。本開示は、異なるAAV血清型の組み合わせからmod-ITRを含む集団及び複数のceDNAベクターを更に提供する。すなわち、1つのmod-ITRは、1つのAAV血清型に由来し得、他のmod-ITRは、異なる血清型に由来し得る。理論に束縛されるものではないが、一実施形態では、1つのITRは、AAV2 ITR配列に由来し得るか、又はそれに基づき得、ceDNAベクターの他のITRは、AAV血清型1(AAV1)、AAV血清型4(AAV4)、AAV血清型5(AAV5)、AAV血清型6(AAV6)、AAV血清型7(AAV7)、AAV血清型8(AAV8)、AAV血清型9(AAV9)、AAV血清型10(AAV10)、AAV血清型11(AAV11)、又はAAV血清型12(AAV12)の任意の1つ以上のITR配列に由来し得るか、又はそれに基づき得る。
任意のパルボウイルスITRを、ITRとして、又は塩基ITRとして修飾に使用することができる。好ましくは、パルボウイルスは、ディペンドウイルスである。より好ましくは、AAVである。選択される血清型は、その血清型の組織向性に基づき得る。AAV2は、広い組織向性を有し、AAV1は、ニューロン及び骨格筋を選好的に標的し、AAV5は、ニューロン、網膜色素上皮、及び光受容体を標的とする。AAV6は、骨格筋及び肺を選好的に標的とする。AAV8は、肝臓、骨格筋、心臓、及び膵臓組織を選好的に標的とする。AAV9は、肝臓、骨格、及び肺組織を選好的に標的とする。一実施形態では、修飾型ITRは、AAV2 ITRに基づく。
より具体的には、構造エレメントが特定の大きなRepタンパク質と機能的に相互作用する能力は、構造エレメントを修飾することによって変更され得る。例えば、構造エレメントの核酸配列は、ITRの野生型配列と比較して修飾され得る。一実施形態では、ITRの構造エレメント(例えば、Aアーム、A’アーム、Bアーム、B’アーム、Cアーム、C’アーム、Dアーム、RBE、RBE’、及びtrs)を除去し、異なるパルボウイルスからの野生型構造エレメントと置き換えることができる。例えば、置換構造は、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、AAV12、AAV13、ヘビパルボウイルス(例えば、ロイヤルパイソンパルボウイルス)、ウシパルボウイルス、ヤギパルボウイルス、トリパルボウイルス、イヌパルボウイルス、ウマパルボウイルス、エビパルボウイルス、ブタパルボウイルス、又は昆虫AAVからのものであり得る。例えば、ITRは、AAV2 ITRであり得、A若しくはA’アーム又はRBEは、AAV5からの構造エレメントと置き換えることができる。別の実施例では、ITRは、AAV5 ITRであり得、C又はC’アーム、RBE、及びtrsは、AAV2からの構造エレメントと置き換えることができる。別の実施例では、AAV ITRは、AAV5 ITRであり得、B及びB’アームは、AAV2 ITR B及びB’アームで置き換えられる。
単なる例として、表4は、修飾型ITRの領域中の少なくとも1つのヌクレオチドの例示的な修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)を示し、Xは、対応する野生型ITRに対するそのセクションにおける少なくとも1つの核酸の修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)を示す。いくつかの実施形態では、C及び/又はC’及び/又はB及び/又はB’の領域のうちのいずれかにおける少なくとも1つのヌクレオチドの任意の修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)は、少なくとも1つの末端ループに3つの連続Tヌクレオチド(すなわち、TTT)を保持する。例えば、修飾が、単一アームITR(例えば、単一C-C’アーム、若しくは単一B-B’アーム)、又は修飾型C-B’アーム若しくはC’-Bアーム、又は少なくとも1つの切断されたアーム(例えば、切断されたC-C’アーム及び/若しくは切断されたB-B’アーム)を有する2つのアームITRのうちのいずれかをもたらす場合、少なくとも単一アーム、又は2つのアームITRのアーム(1つのアームは切断され得る)のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つの末端ループに3つの連続Tヌクレオチド(すなわち、TTT)を保持する。いくつかの実施形態では、切断されたC-C’アーム及び/又は切断されたB-B’アームは、末端ループに3つの連続Tヌクレオチド(すなわち、TTT)を有する。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターで使用するためのmod-ITRは、本明細書に開示される非対称ITR対又は対称mod-ITR対を含み、表4に示される修飾の組み合わせのうちのいずれか1つ、またA’とCとの間、CとC’との間、C’とBとの間、BとB’との間、及びB’とAとの間から選択される領域のうちのいずれか1つ以上における少なくとも1つのヌクレオチドの修飾を含み得る。いくつかの実施形態では、C若しくはC’又はB若しくはB’領域中の少なくとも1つのヌクレオチドの任意の修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)は、依然としてステムループの末端ループを保存する。いくつかの実施形態では、CとC’との間及び/又はBとB’との間の少なくとも1つのヌクレオチドの任意の修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)は、少なくとも1つの末端ループに3つの連続Tヌクレオチド(すなわち、TTT)を保持する。代替実施形態では、CとC’との間及び/又はBとB’との間の少なくとも1つのヌクレオチドの任意の修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)は、少なくとも1つの末端ループに3つの連続Aヌクレオチド(すなわち、AAA)を保持する。いくつかの実施形態では、本明細書における使用のための修飾型ITRは、表4に示される修飾の組み合わせのうちのいずれか1つ、またA’、A、及び/又はDから選択される領域のうちのいずれか1つ以上における少なくとも1つのヌクレオチドの修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書における使用のための修飾型ITRは、表4に示される修飾の組み合わせのうちのいずれか1つ、またA領域における少なくとも1つの修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)も含み得る。いくつかの実施形態では、本明細書における使用のための修飾型ITRは、表4に示される修飾の組み合わせのうちのいずれか1つ、またA’領域における少なくとも1つのヌクレオチドの修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)を含み得る。いくつかの実施形態では、本明細書における使用のための修飾型ITRは、表4に示される修飾の組み合わせのうちのいずれか1つ、またA及び/又はA’領域における少なくとも1つのヌクレオチドの修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)を含み得る。いくつかの実施形態では、本明細書における使用のための修飾型ITRは、表4に示される修飾の組み合わせのうちのいずれか1つ、またD領域における少なくとも1つのヌクレオチドの修飾(例えば、欠失、挿入、及び/又は置換)を含み得る。
一実施形態では、構造エレメントのヌクレオチド配列を修飾して(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、若しくは20以上のヌクレオチド、又はその中の任意の範囲)、修飾型構造エレメントを産生することができる。一実施形態では、ITRに対する特定の修飾が本明細書に例示されているか(例えば、配列番号3、4、15~47、101~116、若しくは165~187)、又は2018年12月6日に出願された国際特許出願第PCT/US2018/064242号の図7A~7Bに示されている(例えば、PCT/US2018/064242の配列番号97~98、101~103、105~108、111~112、117~134、545~54)。いくつかの実施形態では、ITRは、(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、若しくは20以上のヌクレオチド、又はその中の任意の範囲を修飾することによって)修飾され得る。他の実施形態では、ITRは、配列番号3、4、15~47、101~116、若しくは165~187の修飾型ITRのうちの1つ、又は配列番号3、4、15~47、101~116、若しくは165~187、又は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際特許出願第PCT/US18/49996号の表2~9(すなわち、配列番号110~112、115~190、200~468)に示されている、A-A’アーム及びC-C’及びB-B’アームのRBE含有セクションと少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、又はそれ以上の配列同一性を有し得る。
いくつかの実施形態では、修飾型ITRは、例えば、特定アームの全部、例えば、A-A’アームの全部若しくは一部、又はB-B’アームの全部若しくは一部、又はC-C’アームの全部若しくは一部の除去又は欠失、又は代替的にステム(例えば、単一アーム)をキャップする最終ループが依然として存在する限り、ループのステムを形成する1、2、3、4、5、6、7、8、9、又はそれ以上の塩基対の除去(例えば、2018年12月6日に出願されたPCT/US2018/064242の図7AのITR-21を参照されたい)を含み得る。いくつかの実施形態では、修飾型ITRは、B-B’アームからの1、2、3、4、5、6、7、8、9以上の塩基対の除去を含み得る。いくつかの実施形態では、修飾型ITRは、C-C’アームからの1、2、3、4、5、6、7、8、9、又はそれ以上の塩基対の除去を含み得る(例えば、2018年12月6日に出願された国際特許出願第PCT/US2018/064242号の図3BのITR-1又は図7AのITR-45を参照されたい)。いくつかの実施形態では、修飾型ITRは、C-C’アームからの1、2、3、4、5、6、7、8、9以上の塩基対の除去、及びB-B’アームからの1、2、3、4、5、6、7、8、9以上の塩基対の除去を含み得る。塩基対の除去の任意の組み合わせが想起され、例えば、C-C’アームにおける6つの塩基対、及びB-B’アームにおける2つの塩基対が除去され得る。例示的な実施例として、図3Bは、修飾型ITRが、少なくとも1つのアーム(例えば、C-C’)が切断される2つのアームを含むように、C部分及びC’部分の各々から欠失された少なくとも7つの塩基対、C領域とC’領域との間のループ中のヌクレオチドの置換、並びにB領域及びB’領域の各々からの少なくとも1つの塩基対の欠失を有する例示的な修飾型ITRを示す。いくつかの実施形態では、修飾型ITRはまた、B領域及びB’領域の各々からの少なくとも1つの塩基対の欠失を含み、それによりB-B’アームもWT ITRに対して切断される。
いくつかの実施形態では、修飾型ITRは、全長野生型ITR配列に対して1~50(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、又は50)ヌクレオチド欠失を有し得る。いくつかの実施形態では、修飾型ITRは、全長WT ITR配列に対して1~30ヌクレオチド欠失を有し得る。いくつかの実施形態では、修飾型ITRは、全長野生型ITR配列に対して2~20ヌクレオチド欠失を有する。
いくつかの実施形態では、修飾型ITRは、DNA複製(例えば、Repタンパク質によるRBEへの結合、若しくは末端分解部位でのニッキング)に干渉しないように、A又はA’領域のRBE含有部分にいかなるヌクレオチド欠失も含有しない。いくつかの実施形態では、本明細書における使用のために包含される修飾型ITRは、本明細書に記載されるB、B’、C、及び/又はC領域に1つ以上の欠失を有する。
いくつかの実施形態では、対称ITR対又は非対称ITR対を含むFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書に開示される調節スイッチ、及び配列番号3、4、15~47、101~116、又は165~187からなる群のうちのいずれかから選択されるヌクレオチド配列を有する選択された少なくとも1つの修飾型ITRを含む。
別の実施形態では、構造エレメントの構造は、修飾され得る。例えば、構造エレメントは、ステムの高さ及び/又はループ内のヌクレオチドの数の変化。例えば、ステムの高さは、約2、3、4、5、6、7、8、若しくは9ヌクレオチド以上、又はその中の任意の範囲であり得る。一実施形態では、ステムの高さは約5ヌクレオチド~約9ヌクレオチドであり得、Repと機能的に相互作用し得る。別の実施形態では、ステムの高さは、約7ヌクレオチドであり得、Repと機能的に相互作用し得る。別の実施例では、ループは3、4、5、6、7、8、9、若しくは10ヌクレオチド以上、又はその中の任意の範囲を有し得る。
別の実施形態では、RBE又は伸長RBE内のGAGY結合部位又はGAGY関連結合部位の数は、増加又は減少され得る。一実施例では、RBE又は伸長RBEは、1、2、3、4、5、若しくは6以上のGAGY結合部位、又はその中の任意の範囲を含み得る。各GAGY結合部位は、独立して、配列がRepタンパク質に結合するのに十分である限り、正確なGAGY配列又はGAGYと同様の配列であり得る。
別の実施形態では、2つのエレメント(限定されないが、RBE及びヘアピンなど)の間の空間を変更して(例えば、増加又は減少)、大きなRepタンパク質との機能的相互作用を変更することができる。例えば、空間は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、若しくは21ヌクレオチド以上、又はその中の任意の範囲であり得る。
本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書に開示される野生型AAV2 ITR構造に関して修飾されるITR構造を含み得るが、依然として作動可能なRBE、trs、及びRBE’部分を保持する。図2A及び図2Bは、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの野生型ITR構造内のtrs部位の操作のための1つの可能な機序を示す。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、Rep-結合部位(RBS、AAV2の場合5’-GCGCGCTCGCTCGCTC-3’(配列番号60))及び末端分解部位(TRS、5’-AGTT(配列番号62))を含む1つ以上の機能的ITRポリヌクレオチド配列を含有する。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのITR(野生型又は修飾型ITR)は、機能的である。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターが、互いに異なるか、又は非対称である2つの修飾型ITRを含む代替実施形態では、少なくとも1つの修飾型ITRは、機能的であり、少なくとも1つの修飾型ITRは、非機能的である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの修飾型ITR(例えば、左又は右ITR)は、ループアーム、切断アーム、又はスペーサー内に修飾を有する。ループアーム、切断アーム、又はスペーサー内に修飾を有するITRの例示的な配列は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際特許出願第PCT/US18/49996号の表2(すなわち、配列番号135~190、200~233)、表3(例えば、配列番号234~263)、表4(例えば、配列番号264~293)、表5(例えば、本明細書の配列番号294~318)、表6(例えば、配列番号319~468)、及び表7~9(例えば、配列番号101~110、111~112、115~134)又は表10A若しくは10B(例えば、配列番号9、100、469~483、484~499)に列挙されている。
いくつかの実施形態では、非対称ITR対又は対称mod-ITR対を含むFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターにおける使用のための修飾型ITRは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際特許出願第PCT/US18/49996号の表2、3、4、5、6、7、8、9、及び10A~10Bに示されるもののうちのいずれか、又はそれらの組み合わせから選択される。
上記のクラスの各々に非対称ITR対又は対称mod-ITR対を含むFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターで使用するための追加の例示的な修飾型ITRを表5A及び5Bに示す。表5Aの右修飾型ITRの予測二次構造は、2018年12月6日に出願された国際特許出願第PCT/US2018/064242号の図7Aに示され、表5Bの左修飾型ITRの予測二次構造は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2018年12月6日に出願された国際特許出願第PCT/US2018/064242号の図7Bに示される。
一実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、5´から3´方向に、第1のアデノ関連ウイルス(AAV)逆位末端反復(ITR)、関心対象の核酸配列(例えば、本明細書に記載される発現カセット)、及び第2のAAV ITRを含み、第1のITR(5´ITR)及び第2のITR(3´ITR)は、互いに非対称である、すなわち、それらは互いに異なる三次元空間構成を有する。例示的な実施形態として、第1のITRは、野生型ITRであり得、第2のITRは、変異型又は修飾型ITRであり得るか、又はその逆であり、第1のITRは、変異型又は修飾型ITRであり得、第2のITRは、野生型ITRであり得る。いくつかの実施形態では、第1のITR及び第2のITRは、両方ともmod-ITRであるが、異なる配列を有するか、又は異なる修飾を有し、したがって同じ修飾型ITRではなく、異なる三次元空間構成を有する。言い換えると、非対称ITRを用いるceDNAベクターは、WT-ITRに対する1つのITRのいかなる変更も他のITRに反映されないITRを含むか、又は代替的に非対称ITRが修飾された非対称ITR対を有する場合は、互いに対して異なる配列及び異なる三次元形状を有し得る。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクター中の、ceDNA-プラスミドを生成するために使用するための例示的な非対称ITRは、表5A及び5Bに示されている。
代替実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、2つの対称的なmod-ITRを含む。すなわち、両方のITRは、同じ配列を有するが、互いの逆相補体(逆位)である。いくつかの実施形態では、対称mod-ITR対は、同じAAV血清型からの野生型ITR配列と比較して、欠失、挿入、又は置換の少なくとも1つ又は任意の組み合わせを含む。対称ITRの付加、欠失、又は置換は同じであるが、互いの逆相補体である。例えば、5’ITRのC領域への3ヌクレオチドの挿入は、3’ITRのC’領域の対応するセクションへの3つの逆相補ヌクレオチドの挿入に反映される。単に説明の目的でのみ、付加が5’ITRのAACGである場合、付加は、対応する部位における3’ITRのCGTTである。例えば、5’ITRセンス鎖が
であり、GとAとの間に
の付加を伴い、配列
をもたらす場合。対応する3’ITRセンス鎖は、
であり、TとCとの間に
(すなわち、AACGの逆相補体)の付加を伴い、配列
をもたらす。
であり、GとAとの間に
の付加を伴い、配列
をもたらす場合。対応する3’ITRセンス鎖は、
であり、TとCとの間に
(すなわち、AACGの逆相補体)の付加を伴い、配列
をもたらす。
代替実施形態では、修飾型ITR対は、本明細書で定義されるように実質的に対称であり、すなわち、修飾型ITR対は、異なる配列を有し得るが、対応する又は同じ対称の三次元形状を有し得る。例えば、1つの修飾型ITRは、1つの血清型に由来し得、他の修飾型ITRは、異なる血清型に由来し得るが、それらは同じ領域において同じ変異(例えば、ヌクレオチド挿入、欠失、又は置換)を有する。言い換えると、単なる説明の目的で、5’mod-ITRは、AAV2に由来し得、C領域に欠失を有し、3’mod-ITRは、AAV5に由来し得、C’領域に対応する欠失を有する。5’mod-ITR及び3’mod-ITRが同じ又は対称な三次元空間構成を有することを条件として、それらは本明細書における修飾型ITR対としての使用に包含される。
いくつかの実施形態では、実質的に対称のmod-ITR対は、三次元空間で同じA、C-C’及びB-B’ループを有する。例えば、実質的に対称のmod-ITR対の修飾型ITRがC-C’アームの欠失を有する場合、同族のmod-ITRは、C-C’ループの対応する欠失を有し、またその同族のmod-ITRの幾何学的空間に同じ形状の残りのA及びB-B’ループの同様の三次元構造を有する。単なる例として、実質的に対称のITRは、それらの構造が幾何学的空間において同じ形状であるように、対称空間構成を有し得る。これは、例えば、G-C対が、例えばC-G対に、若しくはその逆に修飾されたとき、又はA-T対がT-A対に、若しくはその逆に修飾されたときに起こり得る。したがって、
としての修飾型5’ITR、及び
としての修飾型3’ITR(すなわち、
の逆相補体(配列番号51))の上記の例示的な実施例を使用し、例えば、5’ITRが
の配列(配列番号50)を有していた場合(付加部のGは、Cに修飾される)、これらの修飾型ITRは、依然として対称であり、実質的に対称の3’ITRは、付加部のTを対応するaに修飾することなく、
の配列(配列番号49)を有する。いくつかの実施形態では、修飾型ITR対が対称立体化学を有するため、そのような修飾型ITRは、実質的に対称である。
としての修飾型5’ITR、及び
としての修飾型3’ITR(すなわち、
の逆相補体(配列番号51))の上記の例示的な実施例を使用し、例えば、5’ITRが
の配列(配列番号50)を有していた場合(付加部のGは、Cに修飾される)、これらの修飾型ITRは、依然として対称であり、実質的に対称の3’ITRは、付加部のTを対応するaに修飾することなく、
の配列(配列番号49)を有する。いくつかの実施形態では、修飾型ITR対が対称立体化学を有するため、そのような修飾型ITRは、実質的に対称である。
表6は、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターで使用するための、例示的な対称修飾型ITR対(すなわち、左修飾型ITR及び対称右修飾型ITR)を示す。配列の太字(赤)部分は、図31A~46Bにも示される、部分的なITR配列(すなわち、A-A’、C-C’、及びB-B’ループの配列)を識別する。これらの例示的な修飾型ITRは、RBEであるGCGCGCTCGCTCGCTC-3’(配列番号60)、スペーサーであるACTGAGGC(配列番号69)、スペーサー補体GCCTCAGT(配列番号70)、及びRBE’(すなわち、RBEに対する補体)であるGAGCGAGCGAGCGCGC(配列番号71)を含み得る。
いくつかの実施形態では、非対称ITR対を含むFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書の表5A~5Bのいずれか1つ以上に示されるITR配列若しくはITR部分配列、或いはその全体が本明細書に組み込まれる2018年12月6日に出願された国際特許出願第PCT/US2018/064242号の図7A~7Bに示されているか、又は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2018年9月7日に出願された国際特許出願第PCT/US18/49996号の表2、3、4、5、6、7、8、9、若しくは10A~10Bに開示されている配列における修飾のうちのいずれかに対応する修飾を有するITRを含み得る。
V.例示的なceDNAベクター
上記のように、本開示は、組換えceDNA発現ベクター、及び上記の非対称のITR対、対称のITR対、又は実質的に対称のITR対のうちのいずれか1つを含むFIXタンパク質をコードするceDNAベクターに関する。ある特定の実施形態では、本開示は、隣接するITR配列及び導入遺伝子を有するFIXタンパク質の発現のための組換えceDNAベクターに関し、ITR配列は、本明細書で定義されるように、互いに対して非対称、対称、又は実質的に対称であり、ceDNAは、隣接するITRの間に位置する関心対象の核酸配列(例えば、導入遺伝子の核酸を含む発現カセット)を更に含み、当該核酸分子は、ウイルスカプシドタンパク質コード配列を欠いている。
上記のように、本開示は、組換えceDNA発現ベクター、及び上記の非対称のITR対、対称のITR対、又は実質的に対称のITR対のうちのいずれか1つを含むFIXタンパク質をコードするceDNAベクターに関する。ある特定の実施形態では、本開示は、隣接するITR配列及び導入遺伝子を有するFIXタンパク質の発現のための組換えceDNAベクターに関し、ITR配列は、本明細書で定義されるように、互いに対して非対称、対称、又は実質的に対称であり、ceDNAは、隣接するITRの間に位置する関心対象の核酸配列(例えば、導入遺伝子の核酸を含む発現カセット)を更に含み、当該核酸分子は、ウイルスカプシドタンパク質コード配列を欠いている。
FIXタンパク質の発現のためのceDNA発現ベクターは、少なくとも1つのITRが変更されている場合、本明細書に記載される核酸配列を含む組換えDNA手順に都合よく供することができる任意のceDNAベクターであってもよい。本開示のFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、ceDNAベクターが導入される宿主細胞と適合性がある。ある特定の実施形態では、ceDNAベクターは、直鎖状かつあってもよい。ある特定の実施形態では、ceDNAベクターは、染色体外実体として存在し得る。ある特定の実施形態では、本開示のceDNAベクターは、宿主細胞のゲノムへのドナー配列の組み込みを可能にするエレメントを含有し得る。本明細書で使用される場合、「導入遺伝子」、「核酸配列」及び「異種核酸配列」は同義であり、本明細書に記載されるように、FIXタンパク質をコードする。
ここで図1A~1Gを参照すると、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを作製するのに有用な2つの非限定的プラスミドの機能的構成成分の概略図が示されている。図1A、1B、1D、1Fは、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの構築物又は対応するceDNAプラスミドの配列を示す。ceDNAベクターは、カプシドを含まず、第1のITR、発現可能な導入遺伝子カセット、及び第2のITRをこの順序でコードするプラスミドから取得することができ、第1及び第2のITR配列は、本明細書で定義されるように、互いに対して非対称、対称、又は実質的に対称である。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、カプシドを含まず、第1のITR、発現可能な導入遺伝子(タンパク質又は核酸)、及び第2のITRをこの順序でコードするプラスミドから取得することができ、第1及び第2のITR配列は、本明細書で定義されるように、互いに対して非対称、対称、又は実質的に対称である。いくつかの実施形態では、発現可能な導入遺伝子カセットは、必要に応じて、エンハンサー/プロモーター、1つ以上の相同性アーム、ドナー配列、転写後調節エレメント(例えば、WPRE、例えば、配列番号67))、並びにポリアデニル化及び終結シグナル(例えば、BGHポリA、例えば、配列番号68)を含む。
図5は、実施例に記載される方法を使用して、複数のプラスミド構築物からceDNAの産生を確認するゲルである。ceDNAは、上記の図4Aに関して、及び実施例で論じられるように、ゲル中の特徴的なバンドパターンによって確認される。
A.調節エレメント。
本明細書で定義される非対称のITR対又は対称のITR対を含む、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、シス調節エレメントの特定の組み合わせを更に含み得る。シス調節エレメントとしては、プロモーター、リボスイッチ、インスレーター、mir調節エレメント、転写後調節エレメント、組織及び細胞型特異的プロモーター、並びにエンハンサーが挙げられるが、これらに限定されない。例示的なプロモーターは、表7に列挙される。例示的なエンハンサーは、表8に列挙される。いくつかの実施形態では、ITRは、導入遺伝子、例えば、FIXタンパク質のプロモーターとして作用し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、導入遺伝子の発現を調節するための追加の構成成分、例えば、本明細書に記載される調節スイッチを含み、導入遺伝子、又はそのFIXタンパク質をコードするceDNAベクターを含む細胞を殺傷し得るキルスイッチの発現を調節する。本開示で使用され得る調節スイッチを含む調節エレメントは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、国際特許出願第PCT/US18/49996号においてより完全に論じられている。
本明細書で定義される非対称のITR対又は対称のITR対を含む、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、シス調節エレメントの特定の組み合わせを更に含み得る。シス調節エレメントとしては、プロモーター、リボスイッチ、インスレーター、mir調節エレメント、転写後調節エレメント、組織及び細胞型特異的プロモーター、並びにエンハンサーが挙げられるが、これらに限定されない。例示的なプロモーターは、表7に列挙される。例示的なエンハンサーは、表8に列挙される。いくつかの実施形態では、ITRは、導入遺伝子、例えば、FIXタンパク質のプロモーターとして作用し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、導入遺伝子の発現を調節するための追加の構成成分、例えば、本明細書に記載される調節スイッチを含み、導入遺伝子、又はそのFIXタンパク質をコードするceDNAベクターを含む細胞を殺傷し得るキルスイッチの発現を調節する。本開示で使用され得る調節スイッチを含む調節エレメントは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、国際特許出願第PCT/US18/49996号においてより完全に論じられている。
実施形態では、第2の核酸配列は、調節配列、及びヌクレアーゼをコードする核酸配列を含む。ある特定の実施形態では、遺伝子調節配列は、ヌクレアーゼをコードする核酸配列に作動可能に連結されている。ある特定の実施形態では、調節配列は、宿主細胞におけるヌクレアーゼの発現を制御するのに適している。ある特定の実施形態では、調節配列は、本開示のヌクレアーゼをコードする核酸配列などのプロモーター配列に作動可能に連結された遺伝子の転写を指示することができる、好適なプロモーター配列を含む。ある特定の実施形態では、第2の核酸配列は、ヌクレアーゼをコードする核酸配列の5’末端に連結されたイントロン配列を含む。ある特定の実施形態では、エンハンサー配列がプロモーターの上流に提供されて、プロモーターの効力を増大させる。ある特定の実施形態では、調節配列は、エンハンサー及びプロモーターを含み、第2の核酸配列は、ヌクレアーゼをコードする核酸配列の上流のイントロン配列を含み、イントロンは、1つ以上のヌクレアーゼ切断部位を含み、プロモーターは、ヌクレアーゼをコードする核酸配列に作動可能に連結されている。
合成的に、又は本明細書において実施例に記載されるような細胞ベースの産生方法を使用して産生されたFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、WHP転写後調節エレメント(WPRE)(例えば、配列番号67)及びBGHポリA(配列番号68)などのシス調節エレメントの特定の組み合わせを更に含み得る。発現構築物における使用のための好適な発現カセットは、ウイルスカプシドによって課されるパッケージング制約によって制限されない。
(i).プロモーター:
当業者は、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターで使用されるプロモーターが、それらが促進する特定の配列に対して適切に調整されるべきであることを理解するであろう。ceDNAベクターにおいて有用な導入遺伝子(例えば、FIX)に作動可能に連結された例示的なプロモーターの配列識別子は、本明細書の表7に開示されている。
当業者は、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターで使用されるプロモーターが、それらが促進する特定の配列に対して適切に調整されるべきであることを理解するであろう。ceDNAベクターにおいて有用な導入遺伝子(例えば、FIX)に作動可能に連結された例示的なプロモーターの配列識別子は、本明細書の表7に開示されている。
FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの発現カセットは、全体発現レベルとともに細胞特異性に影響を及ぼし得るプロモーター、例えば表7から選択されるプロモーターのうちのいずれかを含み得る。導入遺伝子発現、例えば、FIXタンパク質の発現の場合、それらは、非常に活発なウイルス由来の最初期プロモーターを含み得る。発現カセットは、導入遺伝子発現を特定の細胞型に制限し、無秩序な異所性発現から生じる毒性効果及び免疫反応を低減するために組織特異的真核生物プロモーターを含有し得る。いくつかの実施形態では、発現カセットは、CAGプロモーター(配列番号72)などのプロモーター又は合成調節エレメントを含み得る。CAGプロモーターは、(i)サイトメガロウイルス(CMV)早期エンハンサーエレメント、(ii)プロモーター、ニワトリβ-アクチン遺伝子の第1のエクソン及び第1のイントロン、並びに(iii)ウサギβ-グロビン遺伝子のスプライスアクセプターを含む。代替的に、発現カセットは、α-1-抗トリプシン(AAT)プロモーター(配列番号73若しくは配列番号74)、肝臓特異的(LP1)プロモーター(配列番号75若しくは配列番号76)、又はヒト伸長因子-1α(EF1a)プロモーター(例えば、配列番号77若しくは配列番号78)を含有し得る。いくつかの実施形態では、発現カセットは、1つ以上の構成的プロモーター、例えば、レトロウイルスラウス肉腫ウイルス(RSV)LTRプロモーター(任意選択的にRSVエンハンサーを有する)、又はサイトメガロウイルス(CMV)最初期プロモーター(任意選択的にCMVエンハンサーを有する、例えば、配列番号79)を含む。代替的に、誘導性プロモーター、導入遺伝子の未変性プロモーター、組織特異的プロモーター、又は当該技術分野において既知の様々なプロモーターを使用することができる。
表7に記載のもの及び上記のものを含む好適なプロモーターは、ウイルスに由来し得るため、ウイルスプロモーターと称され得るか、又はそれらは、原核生物又は真核生物を含む任意の生物に由来し得る。好適なプロモーターを使用して、任意のRNAポリメラーゼ(例えば、pol I、pol II、pol III)によって発現を駆動することができる。例示的なプロモーターとしては、SV40初期プロモーター、マウス乳腺腫瘍ウイルス長末端反復(LTR)プロモーター、アデノウイルス主要後期プロモーター(Ad MLP)、単純ヘルペスウイルス(HSV)プロモーター、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター、例えばCMV最初期プロモーター領域(CMVIE)、ラウス肉腫ウイルス(RSV)プロモーター、ヒトU6小核プロモーター(U6、例えば、配列番号80)(Miyagishi et al.,Nature Biotechnology20,497-500(2002))、強化U6プロモーター(例えば、Xia et al.,Nucleic Acids Res.2003 Sep.1;31(17))、ヒトH1プロモーター(H1)(例えば、配列番号81又は配列番号155)、CAGプロモーター、ヒトα1-抗トリプシン(HAAT)プロモーター(例えば、配列番号82)などが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では、これらのプロモーターは、それらの下流イントロン含有端で変更され、1つ以上のヌクレアーゼ切断部位を含む。ある特定の実施形態では、ヌクレアーゼ切断部位を含有するDNAは、プロモーターDNAに対して外来である。
一実施形態では、使用されるプロモーターは、治療タンパク質をコードする遺伝子の未変性プロモーターである。治療タンパク質をコードするそれぞれの遺伝子のプロモーター及び他の調節配列は既知であり、特徴付けられている。使用されるプロモーター領域は、1つ以上の追加の調節配列(例えば、未変性)、例えば、SV40エンハンサー(配列番号126)を含むエンハンサー(例えば、配列番号79及び配列番号83)を更に含み得る。
いくつかの実施形態では、プロモーターは、ヒトユビキチンC(hUbC)、ヒトアクチン、ヒトミオシン、ヒトヘモグロビン、ヒト筋肉クレアチン、又はヒトメタロチオネインなどのヒト遺伝子からのプロモーターであってもよい。プロモーターはまた、天然又は合成の、組織特異的プロモーター、例えば、肝臓特異的プロモーター、例えば、ヒトα1-アンチタイプシン(HAAT)であり得る。一実施形態では、肝臓への送達は、肝細胞の表面上に存在する低密度リポタンパク質(LDL)受容体を介して、肝細胞へのceDNAベクターを含む組成物の内因性ApoE特異的標的を使用して達成され得る。
本開示に従う使用のための好適なプロモーターの非限定的な例としては、表7に列挙されたプロモーターのうちのいずれか、又は例えば、CAGプロモーター(配列番号72)、HAATプロモーター(配列番号82)、ヒトEF1-αプロモーター(配列番号77)、又はEF1aプロモーター(配列番号78)、IE2プロモーター(例えば、配列番号84)、及びラットEF1-αプロモーター(配列番号85)、mEF1プロモーター(配列番号59)、若しくは1E1プロモーター断片(配列番号125)のうちのいずれかが挙げられる。
(ii)エンハンサー
いくつかの実施形態では、FIXを発現するceDNAは、1つ以上のエンハンサーを含む。いくつかの実施形態では、エンハンサー配列は、プロモーター配列の5’に位置する。いくつかの実施形態では、エンハンサー配列は、プロモーター配列の3’に位置する。例示的なエンハンサーの配列識別子は、本明細書の表8に列挙される。
いくつかの実施形態では、FIXを発現するceDNAは、1つ以上のエンハンサーを含む。いくつかの実施形態では、エンハンサー配列は、プロモーター配列の5’に位置する。いくつかの実施形態では、エンハンサー配列は、プロモーター配列の3’に位置する。例示的なエンハンサーの配列識別子は、本明細書の表8に列挙される。
(iii)例示的な5’UTR配列及びイントロン配列
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、5’UTR配列及び/又は5’ITR配列の3’に位置するイントロン配列を含む。いくつかの実施形態では、5’UTRは、導入遺伝子、例えば、FIXタンパク質をコードする配列の5’に位置する。表9Aに列挙される例示的な5’UTR配列の配列識別子。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、5’UTR配列及び/又は5’ITR配列の3’に位置するイントロン配列を含む。いくつかの実施形態では、5’UTRは、導入遺伝子、例えば、FIXタンパク質をコードする配列の5’に位置する。表9Aに列挙される例示的な5’UTR配列の配列識別子。
(iv)3’UTR配列
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、3’ITR配列の5’に位置する3’UTR配列を含む。いくつかの実施形態では、3’UTRは、導入遺伝子、例えば、FIXタンパク質をコードする配列の3’に位置する。表9Bに列挙される例示的な3’UTR配列の配列識別子。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、3’ITR配列の5’に位置する3’UTR配列を含む。いくつかの実施形態では、3’UTRは、導入遺伝子、例えば、FIXタンパク質をコードする配列の3’に位置する。表9Bに列挙される例示的な3’UTR配列の配列識別子。
(v).ポリアデニル化配列:
ポリアデニル化配列をコードする配列は、ceDNAベクターから発現されたmRNAを安定化するため、及び核輸送及び翻訳を助けるために、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクター中に含まれ得る。一実施形態では、ceDNAベクターは、ポリアデニル化配列を含まない。他の実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも40、少なくとも45、少なくとも50、又はそれ以上のアデニンジヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリアデニル化配列は、約43ヌクレオチド、約40~50ヌクレオチド、約40~55ヌクレオチド、約45~50ヌクレオチド、約35~50ヌクレオチド、又はその間の任意の範囲を含む。
ポリアデニル化配列をコードする配列は、ceDNAベクターから発現されたmRNAを安定化するため、及び核輸送及び翻訳を助けるために、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクター中に含まれ得る。一実施形態では、ceDNAベクターは、ポリアデニル化配列を含まない。他の実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも40、少なくとも45、少なくとも50、又はそれ以上のアデニンジヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリアデニル化配列は、約43ヌクレオチド、約40~50ヌクレオチド、約40~55ヌクレオチド、約45~50ヌクレオチド、約35~50ヌクレオチド、又はその間の任意の範囲を含む。
発現カセットは、当技術分野で既知の任意のポリアデニル化配列又はその変形を含むことができる。いくつかの実施形態では、ポリアデニル化(ポリA)配列は、表10に列挙されたもののいずれかから選択される。当該技術分野で一般的に知られている他のポリA配列も使用することができ、例えば、ウシBGHpA(例えば、配列番号68)又はウイルスSV40pA(例えば、配列番号86)から単離された天然に存在する配列、又は合成配列(例えば、配列番号87)を含むが、これらに限定されない。いくつかの発現カセットはまた、SV40後期ポリAシグナル上流エンハンサー(USE)配列を含み得る。いくつかの実施形態では、USE配列は、SV40pA又は異種ポリAシグナルと組み合わせて使用され得る。ポリA配列は、FIXタンパク質をコードする導入遺伝子の3’に位置する。
発現カセットはまた、導入遺伝子の発現を増加させるために、転写後エレメントを含み得る。いくつかの実施形態では、ウッドチャック肝炎ウイルス(WHP)転写後調節エレメント(WPRE)(例えば、配列番号67)を使用して、導入遺伝子の発現を増加させる。他の転写後処理エレメント、例えば、単純ヘルペスウイルス又はB型肝炎ウイルス(HBV)のチミジンキナーゼ遺伝子からの転写後エレメントを使用することができる。分泌配列は、導入遺伝子、例えば、VH-02及びVK-A26配列、例えば、配列番号88及び配列番号89に連結され得る。
(vi).核局在化配列
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、1つ以上の核局在化配列(NLS)、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれ以上のNLSを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のNLSは、アミノ末端又はその近く、カルボキシ末端又はその近く、又はこれらの組み合わせ(例えば、アミノ末端における1つ以上のNLS及び/又はカルボキシ末端における1つ以上のNLS)に位置する。2つ以上のNLSが存在する場合、各々を他のNLSから独立して選択することができ、それにより、単一のNLSが2つ以上のコピーに、及び/又は1つ以上のコピーに存在する1つ以上の他のNLSと組み合わせて存在する。NLSの非限定的な例の配列識別子を表11に示す。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、1つ以上の核局在化配列(NLS)、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれ以上のNLSを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のNLSは、アミノ末端又はその近く、カルボキシ末端又はその近く、又はこれらの組み合わせ(例えば、アミノ末端における1つ以上のNLS及び/又はカルボキシ末端における1つ以上のNLS)に位置する。2つ以上のNLSが存在する場合、各々を他のNLSから独立して選択することができ、それにより、単一のNLSが2つ以上のコピーに、及び/又は1つ以上のコピーに存在する1つ以上の他のNLSと組み合わせて存在する。NLSの非限定的な例の配列識別子を表11に示す。
B.ceDNAベクターの追加の構成成分
本開示のFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、遺伝子発現のための他の構成成分をコードするヌクレオチドを含有し得る。例えば、特定の遺伝子標的事象を選択するには、保護shRNAをマイクロRNAに埋め込み、アルブミン遺伝子座などの高活性遺伝子座に部位特異的に統合するように設計された組換えceDNAベクターに挿入することができる。そのような実施形態は、Nygaard et al.,A universal system to select gene-modified hepatocytes in vivo,Gene Therapy,June8,2016に記載されているような任意の遺伝的背景における遺伝子修飾肝細胞のインビボ選択及び拡大のための系を提供し得る。本開示のceDNAベクターは、形質転換、トランスフェクト、形質導入などされた細胞の選択を可能にする1つ以上の選択可能なマーカーを含み得る。選択可能なマーカーは、その産生物が殺生物剤又はウイルス耐性、重金属に対する耐性、栄養要求性に対する原栄養性、NeoRなどを提供する遺伝子である。ある特定の実施形態では、正の選択マーカーが、NeoRなどのドナー配列に組み込まれる。負の選択マーカーは、ドナー配列の下流に組み込むことができ、例えば、負の選択マーカーをコードする核酸配列HSV-tkを、ドナー配列の下流の核酸構築物に組み込むことができる。
本開示のFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、遺伝子発現のための他の構成成分をコードするヌクレオチドを含有し得る。例えば、特定の遺伝子標的事象を選択するには、保護shRNAをマイクロRNAに埋め込み、アルブミン遺伝子座などの高活性遺伝子座に部位特異的に統合するように設計された組換えceDNAベクターに挿入することができる。そのような実施形態は、Nygaard et al.,A universal system to select gene-modified hepatocytes in vivo,Gene Therapy,June8,2016に記載されているような任意の遺伝的背景における遺伝子修飾肝細胞のインビボ選択及び拡大のための系を提供し得る。本開示のceDNAベクターは、形質転換、トランスフェクト、形質導入などされた細胞の選択を可能にする1つ以上の選択可能なマーカーを含み得る。選択可能なマーカーは、その産生物が殺生物剤又はウイルス耐性、重金属に対する耐性、栄養要求性に対する原栄養性、NeoRなどを提供する遺伝子である。ある特定の実施形態では、正の選択マーカーが、NeoRなどのドナー配列に組み込まれる。負の選択マーカーは、ドナー配列の下流に組み込むことができ、例えば、負の選択マーカーをコードする核酸配列HSV-tkを、ドナー配列の下流の核酸構築物に組み込むことができる。
C.調節スイッチ
分子調節スイッチは、シグナルに反応して、状態の測定可能な変化を生成するものである。そのような調節スイッチは、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターと有用に組み合わせて、ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現の出力を制御することができる。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、FIXタンパク質の発現を微調整するのに役立つ調節スイッチを含む。例えば、ceDNAベクターの生物学的封じ込め機能として役立ち得る。いくつかの実施形態では、スイッチは、ceDNAベクターにおけるFIXタンパク質の発現を制御可能かつ調節可能な様式で開始又は停止(すなわち、シャットダウン)するように設計された「オン/オフ」スイッチである。いくつかの実施形態では、スイッチは、一旦スイッチが起動されると、ceDNAベクターを含む細胞がプログラム細胞死を受けるよう指示することができる「キルスイッチ」を含み得る。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターでの使用に含まれる例示的な調節スイッチは、導入遺伝子の発現を調節するために使用することができ、その全体が参照により本明細書に組み込まれる国際出願第PCT/US18/49996号においてより完全に論じられている。
分子調節スイッチは、シグナルに反応して、状態の測定可能な変化を生成するものである。そのような調節スイッチは、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターと有用に組み合わせて、ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現の出力を制御することができる。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、FIXタンパク質の発現を微調整するのに役立つ調節スイッチを含む。例えば、ceDNAベクターの生物学的封じ込め機能として役立ち得る。いくつかの実施形態では、スイッチは、ceDNAベクターにおけるFIXタンパク質の発現を制御可能かつ調節可能な様式で開始又は停止(すなわち、シャットダウン)するように設計された「オン/オフ」スイッチである。いくつかの実施形態では、スイッチは、一旦スイッチが起動されると、ceDNAベクターを含む細胞がプログラム細胞死を受けるよう指示することができる「キルスイッチ」を含み得る。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターでの使用に含まれる例示的な調節スイッチは、導入遺伝子の発現を調節するために使用することができ、その全体が参照により本明細書に組み込まれる国際出願第PCT/US18/49996号においてより完全に論じられている。
(i)バイナリ調節スイッチ
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、FIXタンパク質の発現を制御可能に調整するのに役立ち得る調節スイッチを含む。例えば、ceDNAベクターのITRの間に位置する発現カセットは、追加として、FIXタンパク質をコードする核酸配列に作動可能に連結された調節領域、例えば、プロモーター、シスエレメント、リプレッサー、エンハンサーなどを含み得、この調節領域は、1つ以上の共因子又は外因性薬剤によって調節される。単なる例として、調節領域は、小分子スイッチ又は誘導性若しくは抑制性プロモーターによって調節され得る。誘導性プロモーターの非限定的な例は、ホルモン誘導性又は金属誘導性プロモーターである。他の例示的な誘導性プロモーター/エンハンサーエレメントとしては、RU486誘導性プロモーター、エクジソン誘導性プロモーター、ラパマイシン誘導性プロモーター、及びメタロチオネインプロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、FIXタンパク質の発現を制御可能に調整するのに役立ち得る調節スイッチを含む。例えば、ceDNAベクターのITRの間に位置する発現カセットは、追加として、FIXタンパク質をコードする核酸配列に作動可能に連結された調節領域、例えば、プロモーター、シスエレメント、リプレッサー、エンハンサーなどを含み得、この調節領域は、1つ以上の共因子又は外因性薬剤によって調節される。単なる例として、調節領域は、小分子スイッチ又は誘導性若しくは抑制性プロモーターによって調節され得る。誘導性プロモーターの非限定的な例は、ホルモン誘導性又は金属誘導性プロモーターである。他の例示的な誘導性プロモーター/エンハンサーエレメントとしては、RU486誘導性プロモーター、エクジソン誘導性プロモーター、ラパマイシン誘導性プロモーター、及びメタロチオネインプロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。
(ii)小分子調節スイッチ
様々な当該技術分野において既知の小分子ベース調節スイッチは、当該技術分野において既知であり、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターと組み合わせて、調節スイッチによって制御されるceDNAベクターを形成することができる。いくつかの実施形態では、調節スイッチは、直交リガンド/核受容体対、例えば、レチノイド受容体バリアント/LG335及びGRQCIMFI(Taylor,et al.BMC Biotechnology10(2010):15に開示されるものなどの、作動可能に連結された導入遺伝子の発現を制御する人工プロモーターとともに)、操作されたステロイド受容体、例えば、プロゲステロンに結合することはできないが、RU486(ミフェプリストン)には結合するC末端切断を有する修飾型プロゲステロン受容体(米国特許第5,364,791号)、Drosophilaからのエクジソン受容体及びそれらのエクジステロイドリガンド(Saez,et al.,PNAS,97(26)(2000),14512-14517)、又はSando R 3rd;Nat Methods.2013,10(11):1085-8に開示される抗生物質トリメトプリム(TMP)によって制御されるスイッチのうちのいずれか1つ又は組み合わせから選択され得る。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターによって発現される導入遺伝子を制御するための調節スイッチは、米国特許第8,771,679号及び同第6,339,070号に開示されるものなどのプロドラッグ活性化スイッチである。
様々な当該技術分野において既知の小分子ベース調節スイッチは、当該技術分野において既知であり、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターと組み合わせて、調節スイッチによって制御されるceDNAベクターを形成することができる。いくつかの実施形態では、調節スイッチは、直交リガンド/核受容体対、例えば、レチノイド受容体バリアント/LG335及びGRQCIMFI(Taylor,et al.BMC Biotechnology10(2010):15に開示されるものなどの、作動可能に連結された導入遺伝子の発現を制御する人工プロモーターとともに)、操作されたステロイド受容体、例えば、プロゲステロンに結合することはできないが、RU486(ミフェプリストン)には結合するC末端切断を有する修飾型プロゲステロン受容体(米国特許第5,364,791号)、Drosophilaからのエクジソン受容体及びそれらのエクジステロイドリガンド(Saez,et al.,PNAS,97(26)(2000),14512-14517)、又はSando R 3rd;Nat Methods.2013,10(11):1085-8に開示される抗生物質トリメトプリム(TMP)によって制御されるスイッチのうちのいずれか1つ又は組み合わせから選択され得る。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターによって発現される導入遺伝子を制御するための調節スイッチは、米国特許第8,771,679号及び同第6,339,070号に開示されるものなどのプロドラッグ活性化スイッチである。
(iii)「パスコード」調節スイッチ
いくつかの実施形態では、調節スイッチは、「パスコードスイッチ」又は「パスコード回路」であり得る。パスコードスイッチは、特定の条件が起こったときに、ceDNAベクターからの導入遺伝子の発現の制御の微調整を可能にする。すなわち、導入遺伝子の発現及び/又は抑制が起こるためには、条件の組み合わせが存在する必要がある。例えば、導入遺伝子の発現が起こるためには、少なくとも条件A及びBが起こらなければならない。パスコード調節スイッチは、任意の数の条件であり得、例えば、導入遺伝子の発現が起こるためには、少なくとも2、又は少なくとも3、又は少なくとも4、又は少なくとも5、又は少なくとも6、又は少なくとも7つ以上の条件が存在する。いくつかの実施形態では、少なくとも2つの条件(例えば、A、B条件)が起こる必要があり、いくつかの実施形態では、少なくとも3つの条件が起こる必要がある(例えば、A、B、及びC又はA、B、及びD)。単なる例として、パスコード「ABC」調節スイッチを有するceDNAからの遺伝子発現が起こるためには、条件A、B、及びCが存在しなければならない。条件A、B、及びCは、以下のとおりであり得る。条件Aは、病態又は疾患の存在であり、条件Bは、ホルモン反応であり、条件Cは、導入遺伝子の発現に対する反応である。例えば、導入遺伝子が欠陥EPO遺伝子を編集する場合、条件Aは、慢性腎疾患(CKD)の存在であり、条件Bは、対象が腎臓中に低酸素状態を有する場合に起こり、条件Cは、腎臓中のエリスロポエチン産生細胞(EPC)動員が不全であるか、又は代替的に、HIF-2活性化が不全である。一旦酸素レベルが増加するか、又は所望のEPOレベルに達すると、導入遺伝子は、3つの条件が起こるまで再度オフになり、オンに戻る。
いくつかの実施形態では、調節スイッチは、「パスコードスイッチ」又は「パスコード回路」であり得る。パスコードスイッチは、特定の条件が起こったときに、ceDNAベクターからの導入遺伝子の発現の制御の微調整を可能にする。すなわち、導入遺伝子の発現及び/又は抑制が起こるためには、条件の組み合わせが存在する必要がある。例えば、導入遺伝子の発現が起こるためには、少なくとも条件A及びBが起こらなければならない。パスコード調節スイッチは、任意の数の条件であり得、例えば、導入遺伝子の発現が起こるためには、少なくとも2、又は少なくとも3、又は少なくとも4、又は少なくとも5、又は少なくとも6、又は少なくとも7つ以上の条件が存在する。いくつかの実施形態では、少なくとも2つの条件(例えば、A、B条件)が起こる必要があり、いくつかの実施形態では、少なくとも3つの条件が起こる必要がある(例えば、A、B、及びC又はA、B、及びD)。単なる例として、パスコード「ABC」調節スイッチを有するceDNAからの遺伝子発現が起こるためには、条件A、B、及びCが存在しなければならない。条件A、B、及びCは、以下のとおりであり得る。条件Aは、病態又は疾患の存在であり、条件Bは、ホルモン反応であり、条件Cは、導入遺伝子の発現に対する反応である。例えば、導入遺伝子が欠陥EPO遺伝子を編集する場合、条件Aは、慢性腎疾患(CKD)の存在であり、条件Bは、対象が腎臓中に低酸素状態を有する場合に起こり、条件Cは、腎臓中のエリスロポエチン産生細胞(EPC)動員が不全であるか、又は代替的に、HIF-2活性化が不全である。一旦酸素レベルが増加するか、又は所望のEPOレベルに達すると、導入遺伝子は、3つの条件が起こるまで再度オフになり、オンに戻る。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターにおける使用のために包含されるパスコード調節スイッチ又は「パスコード回路」は、生物学的封じ込め条件を定義するために使用される環境シグナルの範囲及び複雑性を拡張するために、ハイブリッド転写因子(TF)を含む。既定条件の存在下で細胞死を誘起するデッドマンスイッチとは対照的に、「パスコード回路」は、特定の「パスコード」の存在下での細胞生存又は導入遺伝子発現を可能にし、所定の環境条件又はパスコードが存在する場合にのみ導入遺伝子発現及び/又は細胞生存を可能にするように容易に再プログラムされ得る。
本明細書に開示される調節スイッチ、例えば、小分子スイッチ、核酸ベーススイッチ、小分子-核酸ハイブリッドスイッチ、転写後導入遺伝子調節スイッチ、翻訳後調節放射線制御スイッチ、低酸素媒介性スイッチ、及び本明細書に開示される当業者に既知の他の調節スイッチのうちのいずれか及び全ての組み合わせを、本明細書に開示されるパスコード調節スイッチにおいて使用することができる。使用のために包含される調節スイッチはまた、レビュー論文Kis et al.,J R Soc Interface.12:20141000(2015)において論じられ、Kisの表1に要約されている。いくつかの実施形態では、パスコード系で使用するための調節スイッチは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際特許出願第PCT/US18/49996号の表11に開示されるスイッチのうちのいずれか又はそれらの組み合わせから選択することができる。
(iv).導入遺伝子発現を制御するための核酸系調節スイッチ
いくつかの実施形態では、ceDNAによってFIXタンパク質の発現を制御するための調節スイッチは、核酸ベース制御機序に基づく。例示的な核酸制御機序は、当該技術分野において既知であり、使用が想定される。例えば、そのような機序としては、リボスイッチ、例えば、US2009/0305253、US2008/0269258、US2017/0204477、WO2018/026762A1、米国特許第9,222,093号、及び欧州特許出願第288071号に開示されるもの、またVilla JK et al.,Microbiol Spectr.2018 May;6(3)によるレビューに開示されるものなどが挙げられる。WO2018/075486及びWO2017/147585に開示されるものなどの、代謝物反応性転写バイオセンサーもまた含まれる。使用が想定される他の当該技術分野において既知の機序としては、siRNA又はRNAi分子(例えば、miR、shRNA)による導入遺伝子のサイレンシングが挙げられる。例えば、ceDNAベクターは、ceDNAベクターによって発現される導入遺伝子の一部に対して相補的であるRNAi分子をコードする調節スイッチを含み得る。導入遺伝子(例えば、FIXタンパク質)は、ceDNAベクターによって発現されたとしてもそのようなRNAiが発現される場合、相補的RNAi分子によってサイレンシングされ、導入遺伝子がceDNAベクターによって発現されたときにRNAiが発現されない場合、導入遺伝子(例えば、FIXタンパク質)は、RNAiによってサイレンシングされない。
いくつかの実施形態では、ceDNAによってFIXタンパク質の発現を制御するための調節スイッチは、核酸ベース制御機序に基づく。例示的な核酸制御機序は、当該技術分野において既知であり、使用が想定される。例えば、そのような機序としては、リボスイッチ、例えば、US2009/0305253、US2008/0269258、US2017/0204477、WO2018/026762A1、米国特許第9,222,093号、及び欧州特許出願第288071号に開示されるもの、またVilla JK et al.,Microbiol Spectr.2018 May;6(3)によるレビューに開示されるものなどが挙げられる。WO2018/075486及びWO2017/147585に開示されるものなどの、代謝物反応性転写バイオセンサーもまた含まれる。使用が想定される他の当該技術分野において既知の機序としては、siRNA又はRNAi分子(例えば、miR、shRNA)による導入遺伝子のサイレンシングが挙げられる。例えば、ceDNAベクターは、ceDNAベクターによって発現される導入遺伝子の一部に対して相補的であるRNAi分子をコードする調節スイッチを含み得る。導入遺伝子(例えば、FIXタンパク質)は、ceDNAベクターによって発現されたとしてもそのようなRNAiが発現される場合、相補的RNAi分子によってサイレンシングされ、導入遺伝子がceDNAベクターによって発現されたときにRNAiが発現されない場合、導入遺伝子(例えば、FIXタンパク質)は、RNAiによってサイレンシングされない。
いくつかの実施形態では、調節スイッチは、例えば、US2002/0022018に開示される組織特異的自己不活化調節スイッチであり、これにより調節スイッチは、そうでなければ導入遺伝子発現が不利益となり得る部位において、導入遺伝子(例えば、FIXタンパク質)を意図的にスイッチオフする。いくつかの実施形態では、調節スイッチは、例えば、US2014/0127162及び米国特許第8,324,436号に開示されるリコンビナーゼ可逆的遺伝子発現系である。
(v).転写後及び翻訳後調節スイッチ。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターによってFIXタンパク質の発現を制御するための調節スイッチは、転写後修飾系である。例えば、そのような調節スイッチは、US2018/0119156、GB2011/07768、WO2001/064956A3、欧州特許第2707487号、及びBeilstein et al.,ACS Synth.Biol.,2015,4(5),pp526-534、Zhong et al.,Elife.2016 Nov2;5.pii:e18858に開示されるように、テトラサイクリン又はテオフィリンに感受性であるアプタザイムリボスイッチであり得る。いくつかの実施形態では、当業者であれば、導入遺伝子、及びリガンド感受性(オフスイッチ)アプタマーを含有し、その最終結果がリガンド感受性オンスイッチである、阻害性siRNAの両方をコードすることができると想定される。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターによってFIXタンパク質の発現を制御するための調節スイッチは、転写後修飾系である。例えば、そのような調節スイッチは、US2018/0119156、GB2011/07768、WO2001/064956A3、欧州特許第2707487号、及びBeilstein et al.,ACS Synth.Biol.,2015,4(5),pp526-534、Zhong et al.,Elife.2016 Nov2;5.pii:e18858に開示されるように、テトラサイクリン又はテオフィリンに感受性であるアプタザイムリボスイッチであり得る。いくつかの実施形態では、当業者であれば、導入遺伝子、及びリガンド感受性(オフスイッチ)アプタマーを含有し、その最終結果がリガンド感受性オンスイッチである、阻害性siRNAの両方をコードすることができると想定される。
(vi).他の例示的な調節スイッチ
任意の既知の調節スイッチをceDNAベクター中で使用して、環境変化によってトリガーされるものを含む、ceDNAベクターによってFIXタンパク質の発現を制御することができる。追加の例としては、Suzuki et al.,Scientific Reports8;10051(2018)のBOC方法、遺伝コード拡張及び非生理的アミノ酸、放射線制御型又は超音波制御型オン/オフスイッチが挙げられるが、これらに限定されない(例えば、Scott S et al.,Gene Ther.2000 Jul;7(13):1121-5、米国特許第5,612,318号、同第5,571,797号、同第5,770,581号、同第5,817,636号、及びWO1999/025385A1を参照されたい)。いくつかの実施形態では、調節スイッチは、例えば、米国特許第7,840,263号、US2007/0190028A1に開示される、埋め込み可能な系によって制御され、遺伝子発現は、ceDNAベクター中の導入遺伝子に作動可能に連結されたプロモーターを活性化する電磁エネルギーを含む、1つ以上のエネルギー形態によって制御される。
任意の既知の調節スイッチをceDNAベクター中で使用して、環境変化によってトリガーされるものを含む、ceDNAベクターによってFIXタンパク質の発現を制御することができる。追加の例としては、Suzuki et al.,Scientific Reports8;10051(2018)のBOC方法、遺伝コード拡張及び非生理的アミノ酸、放射線制御型又は超音波制御型オン/オフスイッチが挙げられるが、これらに限定されない(例えば、Scott S et al.,Gene Ther.2000 Jul;7(13):1121-5、米国特許第5,612,318号、同第5,571,797号、同第5,770,581号、同第5,817,636号、及びWO1999/025385A1を参照されたい)。いくつかの実施形態では、調節スイッチは、例えば、米国特許第7,840,263号、US2007/0190028A1に開示される、埋め込み可能な系によって制御され、遺伝子発現は、ceDNAベクター中の導入遺伝子に作動可能に連結されたプロモーターを活性化する電磁エネルギーを含む、1つ以上のエネルギー形態によって制御される。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターにおける使用が想定される調節スイッチは、低酸素媒介性又はストレス活性化スイッチ、例えば、WO1999/060142A2、米国特許第5,834,306号、同第6,218,179号、同第6,709,858号、US2015/0322410、Greco et al.,(2004)Targeted Cancer Therapies9,S368に開示されるものなど、並びにFROG、TOAD、及びNRSEエレメント、及び条件的に誘導可能なサイレンスエレメント(例えば、米国特許第9,394,526号に開示される、低酸素反応エレメント(HRE)、炎症反応エレメント(IRE)、及び剪断応力活性化エレメント(SSAE)を含む)である。そのような実施形態は、虚血後、又は虚血性組織及び/若しくは腫瘍において、ceDNAベクターからの導入遺伝子の発現をオンにするために有用である。
(vii).キルスイッチ
本明細書に記載される他の実施形態は、キルスイッチを含む、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターに関する。本明細書に開示されるキルスイッチは、ceDNAベクターを含む細胞が殺滅されるか、又は導入されたceDNAベクターを対象の系から永久に除去する手段としてプログラム細胞死を受けるようにすることができる。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターにおけるキルスイッチの使用が、通常は、対象が許容可能に喪失し得る限定数の細胞、又はアポトーシスが望ましい細胞型(例えば、がん細胞)へのceDNAベクターの標的と結び付けられることは、当業者によって理解されるであろう。全ての態様では、本明細書に開示される「キルスイッチ」は、入力生存シグナル又は他の指定条件の不在下でceDNAベクターを含む細胞の急速かつロバストな細胞殺滅をもたらすように設計される。言い換えれば、本明細書に記載されるようなFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターによりコードされるキルスイッチは、ceDNAベクターを含む細胞の細胞生存を、特定の入力シグナルによって定義される環境に制限し得る。そのようなキルスイッチは、対象におけるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを除去すること、又はコードされたFIXタンパク質を発現しないことを保証することが望ましいときに、生物学的封じ込め機能として役立つ。
本明細書に記載される他の実施形態は、キルスイッチを含む、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターに関する。本明細書に開示されるキルスイッチは、ceDNAベクターを含む細胞が殺滅されるか、又は導入されたceDNAベクターを対象の系から永久に除去する手段としてプログラム細胞死を受けるようにすることができる。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターにおけるキルスイッチの使用が、通常は、対象が許容可能に喪失し得る限定数の細胞、又はアポトーシスが望ましい細胞型(例えば、がん細胞)へのceDNAベクターの標的と結び付けられることは、当業者によって理解されるであろう。全ての態様では、本明細書に開示される「キルスイッチ」は、入力生存シグナル又は他の指定条件の不在下でceDNAベクターを含む細胞の急速かつロバストな細胞殺滅をもたらすように設計される。言い換えれば、本明細書に記載されるようなFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターによりコードされるキルスイッチは、ceDNAベクターを含む細胞の細胞生存を、特定の入力シグナルによって定義される環境に制限し得る。そのようなキルスイッチは、対象におけるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを除去すること、又はコードされたFIXタンパク質を発現しないことを保証することが望ましいときに、生物学的封じ込め機能として役立つ。
当業者に知られている他のキルスイッチは、例えばUS2010/0175141、US2013/0009799、US2011/0172826、US2013/0109568に開示される、本明細書に開示されるようなFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクター、並びにJusiak et al,Reviews in Cell Biology and molecular Medicine;2014;1-56、Kobayashi et al.,PNAS,2004;101;8419-9、Marchisio et al.,Int.Journal of Biochem and Cell Biol.,2011;43;310-319、及びReinshagen et al.,Science Translational Medicine,2018,11に開示されるキルスイッチでの使用に包含される。
したがって、いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、エフェクター毒素又はレポータータンパク質をコードする核酸を含むキルスイッチ核酸構築物を含むことができ、エフェクター毒素(例えば、死タンパク質)又はレポータータンパク質の発現は、所定の条件によって制御される。例えば、所定の条件は、例えば外因性物質などの環境物質の存在であり得、それがなければ、細胞はデフォルトでエフェクター毒素(例えば、死タンパク質)の発現を起こして殺傷される。代替実施形態では、所定の条件は、2つ以上の環境物質の存在であり、例えば、細胞は、2つ以上の必要な外因性物質が供給された場合のみに生き残り、いずれもなければ、ceDNAベクターを含む細胞が殺傷される。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、ceDNAベクターを含む細胞を破壊するキルスイッチを組み込むように修飾され、ceDNAベクターによって発現される導入遺伝子のインビボ発現(例えば、FIXタンパク質の発現)を効果的に終了させる。具体的には、ceDNAベクターは、通常の生理学的条件下で哺乳動物細胞では機能しないスイッチタンパク質を発現するように更に遺伝子操作される。このスイッチタンパク質を特異的に標的とする薬物又は環境条件を投与したときのみ、スイッチタンパク質を発現する細胞が破壊され、それにより治療用タンパク質又はペプチドの発現を終了させる。例えば、HSV-チミジンキナーゼを発現する細胞は、ガンシクロビル及びシトシンデアミナーゼなどの薬物を投与すると殺傷される可能性があると報告された。例えば、Dey and Evans,Suicide Gene Therapy by Herpes Simplex Virus-1 Thymidine Kinase(HSV-TK),in Targets in Gene Therapy,edited by You(2011)、及びBeltinger et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA96(15):8699-8704(1999)を参照されたい。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、DISE(生存遺伝子排除によって引き起こされる死)と称されるsiRNAキルスイッチを含むことができる(Murmann et al.,Oncotarget.2017;8:84643-84658.Induction of DISE in ovarian cancer cells in vivo)。
D.例示的なceDNA-FIXベクター
いくつかの実施形態によれば、例示的なceDNA-FIXベクターは、以下の表12に示されるceDNA-FIXベクターから選択される。いくつかの実施形態によれば、本開示は、隣接する逆方向末端反復配列(ITR)間に少なくとも1つの核酸配列を含むカプシド不含閉端DNA(ceDNA)ベクターを提供し、少なくとも1つの核酸配列は、少なくとも1つのFIXタンパク質をコードし、ここで、ceDNAベクターは、表12に示されるceDNA-FIXベクターから選択される。
いくつかの実施形態によれば、例示的なceDNA-FIXベクターは、以下の表12に示されるceDNA-FIXベクターから選択される。いくつかの実施形態によれば、本開示は、隣接する逆方向末端反復配列(ITR)間に少なくとも1つの核酸配列を含むカプシド不含閉端DNA(ceDNA)ベクターを提供し、少なくとも1つの核酸配列は、少なくとも1つのFIXタンパク質をコードし、ここで、ceDNAベクターは、表12に示されるceDNA-FIXベクターから選択される。
いくつかの実施形態によれば、例示的なceDNAベクターは、配列番号404を含むceDNA-FIXv1である。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号404と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、例示的なceDNAベクターは、配列番号405を含むceDNA-FIX2109である。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号405と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、例示的なceDNAベクターは、配列番号406を含むceDNA-FIX2112である。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号406と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、例示的なceDNAベクターは、配列番号407を含むceDNA-FIX2113である。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号407と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、例示的なceDNAベクターは、配列番号408を含むceDNA-FIX2114である。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号408と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、例示的なceDNAベクターは、配列番号409を含むceDNA-FIX2115である。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号409と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、例示的なceDNAベクターは、配列番号410を含むceDNA-FIX2116である。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号410と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、本開示は、隣接する逆方向末端反復配列(ITR)間に少なくとも1つの核酸配列を含むカプシド不含閉端DNA(ceDNA)ベクターを提供し、少なくとも1つの核酸配列は、少なくとも1つのFIXタンパク質をコードし、ここで、ceDNAベクターは配列番号404を含む。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号404と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、本開示は、隣接する逆方向末端反復配列(ITR)間に少なくとも1つの核酸配列を含むカプシド不含閉端DNA(ceDNA)ベクターを提供し、少なくとも1つの核酸配列は、少なくとも1つのFIXタンパク質をコードし、ここで、ceDNAベクターは配列番号405を含む。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号405と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、本開示は、隣接する逆方向末端反復配列(ITR)間に少なくとも1つの核酸配列を含むカプシド不含閉端DNA(ceDNA)ベクターを提供し、少なくとも1つの核酸配列は、少なくとも1つのFIXタンパク質をコードし、ここで、ceDNAベクターは配列番号406を含む。いくつかの実施形態によれば、ceDNAベクターは、配列番号406と少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%同一である。
いくつかの実施形態によれば、配列番号404は以下の成分を含み、数字は核酸残基を示す:
1..141=左-ITR_v1
142..194=スペーサー_左-ITR_v1
195..524=エンハンサー
525..921=プロモーター
922..950=5pUTR
951..1034=hFIXシグナルペプチド
951..1037=CDS
951..3774=エクソンイントロン_ORF
1039..2476=イントロン
2476..3774=CDS「翻訳2476-3774」
3538..3540=R338L Padua変異
3775..3862=3p UTR
3863..4090=ポリA
4091..4151=スペーサー右-ITR
4152..4281=右-ITR
1..141=左-ITR_v1
142..194=スペーサー_左-ITR_v1
195..524=エンハンサー
525..921=プロモーター
922..950=5pUTR
951..1034=hFIXシグナルペプチド
951..1037=CDS
951..3774=エクソンイントロン_ORF
1039..2476=イントロン
2476..3774=CDS「翻訳2476-3774」
3538..3540=R338L Padua変異
3775..3862=3p UTR
3863..4090=ポリA
4091..4151=スペーサー右-ITR
4152..4281=右-ITR
いくつかの実施形態によれば、配列番号405は以下の成分を含み、数字は核酸残基を示す:
1..141=左-ITR
142..183=スペーサー_左-ITR_v.2.1
184..255=セルピンエンハンサー
184..837=3xセルピン-TTRe_プロモーターセット
257..328=セルピンエンハンサー
330..401=セルピンエンハンサー
562..745=マウスTTR 5pUTR
714..745=5pUTR
746..836=MVMイントロン
838..845=PmeI_部位
846..854=コンセンサスコザック
855..2240=FIX-cDNA-691_2
2241..2248=PacI部位
2249..2829=WPRE_3pUTR
2830..3054=bGH
3055..3115=スペーサー_右-ITR_v1
3116..3245=右-ITR_v1
1..141=左-ITR
142..183=スペーサー_左-ITR_v.2.1
184..255=セルピンエンハンサー
184..837=3xセルピン-TTRe_プロモーターセット
257..328=セルピンエンハンサー
330..401=セルピンエンハンサー
562..745=マウスTTR 5pUTR
714..745=5pUTR
746..836=MVMイントロン
838..845=PmeI_部位
846..854=コンセンサスコザック
855..2240=FIX-cDNA-691_2
2241..2248=PacI部位
2249..2829=WPRE_3pUTR
2830..3054=bGH
3055..3115=スペーサー_右-ITR_v1
3116..3245=右-ITR_v1
いくつかの実施形態によれば、配列番号406は以下の成分を含み、数字は核酸残基を示す:
1..141=左-ITR_v1
142..183=スペーサー_左-ITR_v2.1
184..255=セルピンエンハンサー
184..837=3xセルピン-TTRe_プロモーターセット
257..328=セルピンエンハンサー
330..401=セルピンエンハンサー
562..745=マウスTTR 5pUTR(NM_013697.5)
714..745=5pUTR
746..836=MVMイントロン
838..845=PmeI_部位
846..854=Consensus_Kozak
855..2240=FIX-cDNA-691_16
2241..2248=PacI_部位
2249..2829=WPRE_3pUTR
2830..3054=bGH
3055..3115=スペーサー_右-ITR_v1
3116..3245=右-ITR_v1
1..141=左-ITR_v1
142..183=スペーサー_左-ITR_v2.1
184..255=セルピンエンハンサー
184..837=3xセルピン-TTRe_プロモーターセット
257..328=セルピンエンハンサー
330..401=セルピンエンハンサー
562..745=マウスTTR 5pUTR(NM_013697.5)
714..745=5pUTR
746..836=MVMイントロン
838..845=PmeI_部位
846..854=Consensus_Kozak
855..2240=FIX-cDNA-691_16
2241..2248=PacI_部位
2249..2829=WPRE_3pUTR
2830..3054=bGH
3055..3115=スペーサー_右-ITR_v1
3116..3245=右-ITR_v1
VI.ceDNAベクターの産生の詳細な方法
A.一般的な産生
本明細書で定義されるような非対称ITR対又は対称ITR対を含む、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターのある特定の産生方法は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2018年9月7日に出願された国際出願第PCT/US18/49996号のセクションIVに記載されている。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書に記載されるように、昆虫細胞を使用して産生され得る。代替実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2019年1月18日に出願された国際出願第PCT/US19/14122号に開示されるように、合成的に、またいくつかの実施形態では無細胞法で産生することができる。
A.一般的な産生
本明細書で定義されるような非対称ITR対又は対称ITR対を含む、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターのある特定の産生方法は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2018年9月7日に出願された国際出願第PCT/US18/49996号のセクションIVに記載されている。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書に記載されるように、昆虫細胞を使用して産生され得る。代替実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2019年1月18日に出願された国際出願第PCT/US19/14122号に開示されるように、合成的に、またいくつかの実施形態では無細胞法で産生することができる。
本明細書に記載されるように、一実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、例えば、a)ポリヌクレオチド発現構築物テンプレート(例えば、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、及び/又はceDNA-バキュロウイルス)を内包する宿主細胞(例えば、昆虫細胞)の集団をインキュベートするステップであって、Repタンパク質の存在下では、宿主細胞内のceDNAベクターの産生を誘導するために効果的な条件下、かつそのために十分な時間にわたってウイルスカプシドコード配列を欠いており、宿主細胞が、ウイルスカプシドコード配列を含まない、インキュベートするステップと、b)ceDNAベクターを宿主細胞から採取し、単離するステップと、を含むプロセスによって取得され得る。Repタンパク質の存在は、修飾型ITRを有するベクターポリヌクレオチドの複製を誘導して、宿主細胞中でceDNAベクターを産生する。但し、ウイルス粒子(例えば、AAVビリオン)は発現されない。したがって、AAV又は他のウイルスベースベクターにおいて天然に課されるものなどのサイズ制限はない。
宿主細胞から単離されたceDNAベクターの存在は、宿主細胞から単離されたDNAをceDNAベクター上に単一認識部位を有する制限酵素で消化し、消化されたDNA材料を非変性ゲル上で分析して、直鎖状かつ非連続的なDNAと比較して特徴的な直鎖状かつ連続的なDNAのバンドの存在を確認することによって確認され得る。
更に別の態様では、本開示は、例えば、Lee,L.et al.(2013)Plos One 8(8):e69879に記載されるように、非ウイルス性DNAベクターの産生において、DNAベクターポリヌクレオチド発現テンプレート(ceDNAテンプレート)をそれら自体のゲノムに安定して組み込んでいる宿主細胞株の使用を提供する。好ましくは、Repは、約3のMOIで宿主細胞に付加される。宿主細胞株が哺乳動物細胞株、例えば、HEK293細胞である場合、細胞株は、安定して組み込まれたポリヌクレオチドベクターテンプレートを有し得、ヘルペスウイルスなどの第2のベクターを使用して、Repタンパク質を細胞に導入することができ、Rep及びヘルパーウイルスの存在下でのceDNAの切除及び増幅を可能にする。
一実施形態では、本明細書に記載されるようなFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを作製するために使用される宿主細胞は、昆虫細胞であり、バキュロウイルスは、Repタンパク質をコードするポリヌクレオチドと、例えば図4A~4C及び実施例1に記載される、ceDNAの非ウイルス性DNAベクターポリヌクレオチド発現構築物テンプレートとを両方送達するために使用される。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、Repタンパク質を発現するために操作される。
次いで、ceDNAベクターは、宿主細胞から採取され、単離される。本明細書に記載されるceDNAベクターを細胞から採取及び収集するための時間は、ceDNAベクターの高収率産生を達成するために選択され、最適化され得る。例えば、採取時間は、細胞生存率、細胞形態論、細胞増殖などを考慮して選択され得る。一実施形態では、細胞は増殖し、ceDNAベクターを産生するためのバキュロウイルス感染から十分な時間が経過した後、但し細胞のほとんどがバキュロウイルスの毒性のために死滅し始める前に採取される。DNA-ベクターは、Qiagen Endo-Freeプラスミドキットなどのプラスミド精製キットを使用して単離され得る。プラスミド単離のために開発された他の方法もまた、DNA-ベクターに対して適合され得る。一般に、任意の核酸精製方法が採用され得る。
DNAベクターは、DNAの精製のための当業者に既知の任意の手段によって精製され得る。一実施形態では、ceDNAベクターは、DNA分子として精製される。別の実施形態では、ceDNAベクターは、エキソソーム又は微粒子として精製される。
FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの存在は、細胞から単離されたベクターDNAをDNAベクター上に単一認識部位を有する制限酵素で消化すること、並びにゲル電気泳動を使用し、消化されたDNA材料及び未消化のDNA材料の両方を分析して、直鎖状かつ非連続的なDNAと比較して特徴的な直鎖状かつ連続的なDNAの存在を確認することによって確認され得る。図4C及び図4Dは、本明細書におけるプロセスによって産生された閉端ceDNAベクターの存在を同定するための一実施形態を示す。
いくつかの実施形態によれば、ceDNAは無細胞環境で合成的に産生される。
B.ceDNAプラスミド
ceDNA-プラスミドは、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの後期産生に使用されるプラスミドである。いくつかの実施形態では、ceDNA-プラスミドは、転写方向の作動可能に連結された構成成分として、少なくとも(1)修飾型5’ITR配列、(2)シス調節エレメントを含有する発現カセット、例えば、プロモーター、誘導性プロモーター、調節スイッチ、エンハンサーなど、及び(3)修飾型3’ITR配列(3’ITR配列は、5’ITR配列に対して非対称である)を提供する既知の技法を使用して構築され得る。いくつかの実施形態では、ITRによって隣接された発現カセットは、外因性配列を導入するためのクローニング部位を含む。発現カセットは、AAVゲノムのrep及びcapコード領域を置き換える。
ceDNA-プラスミドは、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの後期産生に使用されるプラスミドである。いくつかの実施形態では、ceDNA-プラスミドは、転写方向の作動可能に連結された構成成分として、少なくとも(1)修飾型5’ITR配列、(2)シス調節エレメントを含有する発現カセット、例えば、プロモーター、誘導性プロモーター、調節スイッチ、エンハンサーなど、及び(3)修飾型3’ITR配列(3’ITR配列は、5’ITR配列に対して非対称である)を提供する既知の技法を使用して構築され得る。いくつかの実施形態では、ITRによって隣接された発現カセットは、外因性配列を導入するためのクローニング部位を含む。発現カセットは、AAVゲノムのrep及びcapコード領域を置き換える。
一態様では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書では、第1のアデノ随伴ウイルス(AAV)逆位末端反復(ITR)、導入遺伝子を含む発現カセット、及び変異型又は修飾型AAV ITRをこの順序でコードする「ceDNA-プラスミド」と称されるプラスミドから取得され、当該ceDNA-プラスミドは、AAVカプシドタンパク質コード配列を欠いている。代替実施形態では、ceDNA-プラスミドは、第1の(又は5’)修飾型又は変異型AAV ITR、導入遺伝子を含む発現カセット、及び第2の(又は3’)修飾型AAV ITRをこの順序でコードし、当該ceDNA-プラスミドは、AAVカプシドタンパク質コード配列を欠いており、5’及び3’ITRは、互いに対して対称である。代替実施形態では、ceDNA-プラスミドは、第1の(又は5’)修飾型又は変異型AAV ITR、導入遺伝子を含む発現カセット、及び第2の(又は3’)変異型又は修飾型AAV ITRをこの順序でコードし、当該ceDNA-プラスミドは、AAVカプシドタンパク質コード配列を欠いており、5’及び3’修飾型ITRは、同じ修飾を有する(すなわち、それらは互いに対して逆相補又は対称である)。
更なる実施形態では、ceDNA-プラスミド系は、ウイルスカプシドタンパク質コード配列を欠いている(すなわち、AAVカプシド遺伝子だけでなく、他のウイルスのカプシド遺伝子も欠いている)。追加として、特定の実施形態では、ceDNA-プラスミドはまた、AAV Repタンパク質コード配列を欠いている。したがって、好ましい実施形態では、ceDNA-プラスミドは、機能的AAV cap及びAAV rep遺伝子(AAV2の場合GG-3’)に加えて、ヘアピン形成を可能にする可変パリンドローム配列を欠いている。
本開示のceDNA-プラスミドは、当該技術分野において周知の任意のAAV血清型のゲノムの天然核酸配列を使用して生成され得る。一実施形態では、ceDNA-プラスミド骨格は、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV5、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、AAV12、AAVrh8、AAVrh10、AAV-DJ、及びAAV-DJ8ゲノムに由来する。例えば、NCBI:NC 002077、NC 001401、NC001729、NC001829、NC006152、NC 006260、NC 006261、Springerによって維持されるURLで入手可能なKotin and Smith,The Springer Index of Viruses(wwwウェブアドレス:oesys.springer.de/viruses/database/mkchapter.asp?virID=42.04)(注記-URL又はデータベースに対する参照は、本出願の有効な出願日現在のURL又はデータベースの内容を指す)。特定の実施形態では、ceDNA-プラスミド骨格は、AAV2ゲノムに由来する。別の特定の実施形態では、ceDNA-プラスミド骨格は、これらのAAVゲノムのうちの1つに由来する5’及び3’ITRに含まれるように遺伝子操作された合成骨格である。
ceDNA-プラスミドは、ceDNAベクター産生細胞株の確立における使用のための選択可能又は選択マーカーを任意選択的に含み得る。一実施形態では、選択マーカーは、3’ITR配列の下流(すなわち、3’)に挿入され得る。別の実施形態では、選択マーカーは、5’ITR配列の上流(すなわち、5’)に挿入され得る。適切な選択マーカーは、例えば、薬物耐性を付与するものを含む。選択マーカーは、例えば、ブラスチシジンS耐性遺伝子、カナマイシン、ゲネチシンなどであり得る。好ましい実施形態では、薬物選択マーカーは、ブラスチシジンS耐性遺伝子である。
FIXタンパク質の発現のための例示的なceDNA(例えば、rAAV0)ベクターは、rAAVプラスミドから産生される。rAAVベクターの産生のための方法は、(a)宿主細胞に上記のようなrAAVプラスミドを提供することであって、宿主細胞及びプラスミドの両方が、カプシドタンパク質コード遺伝子を欠いている、提供することと、(b)ceDNAゲノムの産生を可能にする条件下で宿主細胞を培養することと、(c)細胞を採取し、当該細胞から産生されたAAVゲノムを単離することと、を含み得る。
C.ceDNAプラスミドからceDNAベクターを作製する例示的な方法
FIXタンパク質の発現のためのカプシドのないceDNAベクターを作製するための方法、特にインビボ実験に十分なベクターを提供するために十分に高い収率を有する方法もまた、本明細書に提供される。
FIXタンパク質の発現のためのカプシドのないceDNAベクターを作製するための方法、特にインビボ実験に十分なベクターを提供するために十分に高い収率を有する方法もまた、本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの産生方法は、(1)発現カセット及び2つの対称ITR配列を含む核酸構築物を宿主細胞(例えば、Sf9細胞)中に導入するステップと、(2)任意選択的に、例えば、プラスミド上に存在する選択マーカーを使用することによってクローン細胞株を確立するステップと、(3)Repコード遺伝子を(当該遺伝子を担持するバキュロウイルスでのトランスフェクション又は感染のいずれかによって)当該昆虫細胞中に導入するステップと、(4)細胞を採取し、ceDNAベクターを精製するステップと、を含む。ceDNAベクターの産生のために上記の発現カセット及び2つのITR配列を含む核酸構築物は、ceDNA-プラスミド、又は下記のようにceDNAプラスミドで生成されたバクミド若しくはバキュロウイルスの形態であり得る。核酸構築物は、トランスフェクション、ウイルス形質導入、安定した組み込み、又は当該技術分野において既知の他の方法によって宿主細胞中に導入され得る。
D.細胞株
FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの産生において使用される宿主細胞株は、Spodoptera frugiperda(Sf9、Sf21など)若しくはTrichoplusia ni細胞に由来する昆虫細胞株、又は他の無脊椎動物、脊椎動物、若しくは哺乳動物細胞を含む他の真核細胞株を含み得る。当業者に既知の他の細胞株、例えば、HEK293、Huh-7、HeLa、HepG2、HeplA、911、CHO、COS、MeWo、NIH3T3、A549、HT1 180、単球、並びに成熟及び未成熟樹状細胞を使用することもできる。宿主細胞株は、高収率のceDNAベクター産生のために、ceDNA-プラスミドの安定した発現のためにトランスフェクトされ得る。
FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの産生において使用される宿主細胞株は、Spodoptera frugiperda(Sf9、Sf21など)若しくはTrichoplusia ni細胞に由来する昆虫細胞株、又は他の無脊椎動物、脊椎動物、若しくは哺乳動物細胞を含む他の真核細胞株を含み得る。当業者に既知の他の細胞株、例えば、HEK293、Huh-7、HeLa、HepG2、HeplA、911、CHO、COS、MeWo、NIH3T3、A549、HT1 180、単球、並びに成熟及び未成熟樹状細胞を使用することもできる。宿主細胞株は、高収率のceDNAベクター産生のために、ceDNA-プラスミドの安定した発現のためにトランスフェクトされ得る。
ceDNA-プラスミドは、当該技術分野において既知の試薬(例えば、リポソーム、リン酸カルシウム)又は物理的手段(例えば、エレクトロポレーション)を使用し、一時的なトランスフェクションによってSf9細胞中に導入され得る。代替的に、ceDNA-プラスミドをそれらのゲノム中に安定して組み込んでいる安定したSf9細胞株が確立され得る。そのような安定した細胞株は、選択マーカーを上記のceDNA-プラスミド中に組み込むことによって確立され得る。細胞株をトランスフェクションするために使用されるceDNA-プラスミドが、抗生物質などの選択マーカーを含む場合、ceDNA-プラスミドでトランスフェクションされ、ceDNA-プラスミドDNAをそれらのゲノム中に組み込んでいる細胞は、細胞増殖培地への抗生物質の添加によって選択され得る。次いで、細胞の耐性クローンは、単一細胞希釈又はコロニー移動技法によって単離され、伝播され得る。
E.ceDNAベクターを単離し、精製する
ceDNAベクターを入手し、単離するためのプロセスの例は、図4A~4E及び下記の特定の実施例に記載される。本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNA-ベクターは、AAV Repタンパク質を発現するプロデューサー細胞から取得され、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、又はceDNA-バキュロウイルスで更に形質転換され得る。ceDNAベクターの産生に有用なプラスミドには、FIXタンパク質をコードするプラスミド、又は1つ以上のREPタンパク質をコードするプラスミドが含まれる。
ceDNAベクターを入手し、単離するためのプロセスの例は、図4A~4E及び下記の特定の実施例に記載される。本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNA-ベクターは、AAV Repタンパク質を発現するプロデューサー細胞から取得され、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、又はceDNA-バキュロウイルスで更に形質転換され得る。ceDNAベクターの産生に有用なプラスミドには、FIXタンパク質をコードするプラスミド、又は1つ以上のREPタンパク質をコードするプラスミドが含まれる。
一態様では、ポリヌクレオチドは、プラスミド(Rep-プラスミド)、バクミド(Rep-バクミド)、又はバキュロウイルス(Rep-バキュロウイルス)中のプロデューサー細胞に送達されたAAV Repタンパク質(Rep78若しくは68)をコードする。Rep-プラスミド、Rep-バクミド、及びRep-バキュロウイルスは、上記の方法によって生成され得る。
FIXタンパク質の発現のceDNAベクターを産生する方法が本明細書に記載される。本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを生成するために使用される発現構築物は、プラスミド(例えば、ceDNA-プラスミド)、バクミド(例えば、ceDNA-バクミド)、及び/又はバキュロウイルス(例えば、ceDNA-バキュロウイルス)であり得る。単なる例として、ceDNAベクターは、ceDNA-バキュロウイルス及びRep-バキュロウイルスに共感染した細胞から生成され得る。Rep-バキュロウイルスから産生されたRepタンパク質は、ceDNA-バキュロウイルスを複製して、ceDNAベクターを生成し得る。代替的に、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、Rep-プラスミド、Rep-バクミド、又はRep-バキュロウイルス中で送達されるAAV Repタンパク質(Rep78/52)をコードする配列を含む構築物で安定してトランスフェクトされた細胞から生成され得る。ceDNA-バキュロウイルスは、細胞に一時的にトランスフェクトされ、Repタンパク質によって複製され、ceDNAベクターを産生し得る。
バクミド(例えば、ceDNA-バクミド)は、Sf9、Sf21、Tni(Trichoplusia ni)細胞、High Five細胞などの許容昆虫細胞中にトランスフェクトされ得、対称ITR及び発現カセットを含む配列を含む組換えバキュロウイルスである、ceDNA-バキュロウイルスを生成し得る。ceDNA-バキュロウイルスを昆虫細胞中に再度感染させて、次世代の組換えバキュロウイルスを取得することができる。任意選択的に、このステップを一回又は複数回繰り返して、より多い量の組換えバキュロウイルスを産生することができる。
本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを細胞から採取及び収集するための時間は、ceDNAベクターの高収率産生を達成するために選択され、最適化され得る。例えば、採取時間は、細胞生存率、細胞形態、細胞増殖などを考慮して選択され得る。通常、細胞は、ceDNAベクター(例えば、ceDNAベクター)を産生するためのバキュロウイルス感染から十分な時間が経過した後、但し細胞の大半がウイルスの毒性のために死滅し始める前に採取され得る。ceDNAベクターは、Qiagen ENDO-FREE PLASMID(登録商標)キットなどのプラスミド精製キットを使用して、Sf9細胞から単離され得る。プラスミド単離のために開発された他の方法もまた、ceDNAベクターに対して適合され得る。一般に、任意の当該技術分野において既知の核酸精製方法、並びに市販のDNA抽出キットが採用され得る。
代替的に、細胞ペレットをアルカリ溶解プロセスに供し、得られた溶解物を遠心分離し、クロマトグラフィー分離を実施することによって、精製が実装され得る。1つの非限定例として、このプロセスは、核酸を保持するイオン交換カラム(例えば、SARTOBIND Q(登録商標))上に上清を装填し、次いで溶出し(例えば、1.2M NaCl溶液で)、ゲル濾過カラム(例えば、6高速流GE)上で更なるクロマトグラフィー精製を実施することによって実施され得る。次いで、カプシド不含AAVベクターは、例えば、沈殿によって回収される。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターはまた、エキソソーム又は微粒子の形態で精製され得る。多くの細胞型が、膜微小胞の脱落を介して、可溶性タンパク質だけでなく、複合タンパク質/核酸カーゴも放出することは、当該技術分野において既知である(Cocucci et al,2009、EP10306226.1)。そのような小胞は、微小胞(微粒子とも称される)及びエキソソーム(ナノ小胞とも称される)を含み、それらの両方が、タンパク質及びRNAをカーゴとして含む。微小胞は、形質膜の直接出芽から生成され、エキソソームは、多小胞エンドソームと形質膜との融合時に細胞外環境に放出される。したがって、ceDNAベクターを含有する微小胞及び/又はエキソソームは、ceDNAプラスミド、又はceDNAプラスミドで生成されたバクミド若しくはバキュロウイルスで形質導入された細胞から単離され得る。
微小胞は、培養培地を20,000xgでの濾過又は超遠心分離、及び100,000xgでのエキソソームにかけることによって単離され得る。超遠心分離の最適な期間は、実験的に決定することができ、小胞が単離される特定の細胞型に依存するであろう。好ましくは、培養培地は、最初に低速遠心分離(例えば、2000×gで5~20分間)によって一掃され、例えば、AMICON(登録商標)スピンカラム(Millipore、Watford,UK)を使用し、スピン濃度に供される。微小胞及びエキソソームは、微小胞及びエキソソーム上に存在する特定の表面抗原を認識する特定の抗体を使用することによって、FACS又はMACSを介して更に精製され得る。他の微小胞及びエキソソーム精製方法としては、免疫沈殿、親和性クロマトグラフィー、濾過、及び特定の抗体又はアプタマーでコーティングされた磁気ビーズが挙げられるが、これらに限定されない。精製時に、小胞を、例えば、リン酸緩衝生理食塩水で洗浄する。ceDNA含有小胞を送達するために微小胞又はエキソソームを使用する1つの利点は、これらの小胞が、それぞれの細胞型上の特定の受容体によって認識されるそれらの膜タンパク質上に含めることによって、様々な細胞型に標的化され得ることである。(EP10306226も参照されたい)
本明細書における本開示の別の態様は、ceDNA構築物をそれら自体のゲノム中に安定して組み込んでいる宿主細胞株からceDNAベクターを精製する方法に関する。一実施形態では、ceDNAベクターは、DNA分子として精製される。別の実施形態では、ceDNAベクターは、エキソソーム又は微粒子として精製される。
国際出願第PCT/US18/49996号の図5は、実施例に記載される方法を使用して、複数のceDNA-プラスミド構築物からceDNAの産生を確認するゲルを示す。ceDNAは、実施例の図4Dに関して論じられるように、ゲル中の特徴的なバンドパターンによって確認される。
VII.医薬組成物
別の態様では、医薬組成物が提供される。医薬組成物は、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクター、及び薬学的に許容される担体又は希釈剤を含む。
別の態様では、医薬組成物が提供される。医薬組成物は、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクター、及び薬学的に許容される担体又は希釈剤を含む。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対象の細胞、組織、又は器官へのインビボ送達のために対象に投与するのに好適な医薬組成物に組み込まれ得る。典型的に、医薬組成物は、本明細書に開示されるceDNAベクター及び薬学的に許容される担体を含む。例えば、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、治療的投与(例えば、非経口投与)の所望の経路に好適な医薬組成物に組み込まれ得る。高圧静脈内又は動脈内注入を介した受動組織形質導入、同様に、核内微量注射若しくは細胞質内注射などの細胞内注射もまた、企図される。治療目的のための医薬組成物は、溶液、マイクロエマルジョン、分散液、リポソーム、又は高ceDNAベクター濃度に好適な他の秩序構造として製剤化され得る。無菌注射液は、必要に応じて、上記に列挙した成分の1つ又は組み合わせとともに、適切なバッファーに必要量のceDNAベクター化合物を組み込んだ後、ceDNAベクターを含む濾過滅菌によって調製することができ、核酸中の導入遺伝子をレシピエントの細胞に送達するように製剤化して、その中の導入遺伝子又はドナー配列の治療的発現をもたらし得る。この組成物はまた、薬学的に許容される担体を含み得る。
FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む薬学的に活性な組成物は、細胞、例えば、対象の細胞に様々な目的のための導入遺伝子を送達するように製剤化することができる。
治療目的のための医薬組成物は、典型的に、無菌であり、製造及び貯蔵の条件下で安定していなければならない。組成物は、溶液、マイクロエマルジョン、分散液、リポソーム、又は高ceDNAベクター濃度に好適な他の秩序構造として製剤化され得る。無菌の注射可能な溶液は、適切な緩衝液中の必要量のceDNAベクター化合物を、必要に応じて、上記で列挙した成分のうちの1つ又は組み合わせと組み込み、濾過滅菌によって調製され得る。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、局所、全身、羊膜内、くも膜下腔内、頭蓋内、動脈内、静脈内、リンパ内、腹腔内、皮下、気管、組織内(例えば、筋肉内、心臓内)、肝内、腎臓内、脳内)、くも膜下腔内、膀胱内、結膜(例えば、眼窩外、眼窩内、眼窩後、網膜内、網膜下、脈絡膜、脈絡膜下、間質内、房内、及び硝子体内)、蝸牛内、並びに粘膜(例えば、経口、直腸、経鼻)投与に好適な医薬組成物に組み込むことができる。高圧静脈内又は動脈内注入を介した受動組織形質導入、同様に、核内微量注射若しくは細胞質内注射などの細胞内注射もまた、企図される。
いくつかの態様では、本明細書で提供される方法は、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のための1つ以上のceDNAベクターを宿主細胞に送達することを含む。本明細書ではまた、そのような方法によって産生される細胞、及びそのような細胞を含むか又はそのような細胞から産生される生物(動物、植物、又は真菌など)も提供される。核酸の送達方法には、リポフェクション、ヌクレオフェクション、微量注射、バイオリスティック、リポソーム、免疫リポソーム、ポリカチオン又は脂質:核酸コンジュゲート、裸のDNA、及びDNAでの薬剤増強取り込みが含まれ得る。リポフェクションは、例えば、米国特許第5,049,386号、同第4,946,787号、及び同第4,897,355号に記載されており、リポフェクション試薬は、市販されている(例えば、Transfectam(商標)及びLipofectin(商標))。送達は、細胞(例えば、インビトロ若しくはエクスビボ投与)又は標的組織(例えば、インビボ投与)に対するものであり得る。
核酸を細胞に送達するための様々な技法及び方法が、当該技術分野において既知である。例えば、FIXタンパク質の発現のためのceDNAなどの核酸は、脂質ナノ粒子(LNP)、リピドイド、リポソーム、脂質ナノ粒子、リポプレックス、又はコアシェルナノ粒子中に製剤化され得る。典型的に、LNPは、核酸(例えば、ceDNA)分子、1つ以上のイオン化又はカチオン性脂質(若しくはそれらの塩)、1つ以上の非イオン性又は中性脂質(例えば、リン脂質)、凝集を防ぐ分子(例えば、PEG若しくはPEG-脂質コンジュゲート)、及び任意選択的にステロール(例えば、コレステロール)で構成される。
FIXタンパク質の発現のためのceDNAなどの核酸を細胞に送達するための別の方法は、細胞によって内在化されるリガンドと核酸を複合することによるものである。例えば、リガンドは、細胞表面上の受容体に結合し、エンドサイトーシスを介して内在化され得る。リガンドは、核酸中のヌクレオチドに共有結合的に連結され得る。核酸を細胞中に送達するための例示的なコンジュゲートは、例えば、WO2015/006740、WO2014/025805、WO2012/037254、WO2009/082606、WO2009/073809、WO2009/018332、WO2006/112872、WO2004/090108、WO2004/091515、及びWO2017/177326に記載される。
FIXタンパク質の発現のためのceDNAなどの核酸はまた、トランスフェクションによって細胞に送達され得る。有用なトランスフェクション方法としては、脂質媒介性トランスフェクション、カチオン性ポリマー媒介性トランスフェクション、又はリン酸カルシウム沈殿が挙げられるが、これらに限定されない。トランスフェクション試薬は、当該技術分野において周知であり、TurboFectトランスフェクション試薬(Thermo Fisher Scientific)、Pro-Ject試薬(Thermo Fisher Scientific)、TRANSPASS(商標)Pタンパク質トランスフェクション試薬(New England Biolabs)、CHARIOT(商標)タンパク質送達試薬(Active Motif)、PROTEOJUICE(商標)タンパク質トランスフェクション試薬(EMD Millipore)、293フェクチン、LIPOFECTAMINE(商標)2000、LIPOFECTAMINE(商標)3000(Thermo Fisher Scientific)、LIPOFECTAMINE(商標)(Thermo Fisher Scientific)、LIPOFECTIN(商標)(Thermo Fisher Scientific)、DMRIE-C、CELLFECTIN(商標)(Thermo Fisher Scientific)、OLIGOFECTAMINE(商標)(Thermo Fisher Scientific)、LIPOFECTACE(商標)、FUGENE(商標)(Roche,Basel,Switzerland)、FUGENE(商標)HD(Roche)、TRANSFECTAM(商標)(Transfectam,Promega,Madison,Wis.)、TFX-10(商標)(Promega)、TFX-20(商標)(Promega)、TFX-50(商標)(Promega)、TRANSFECTIN(商標)(BioRad,Hercules,Calif.)、SILENTFECT(商標)(Bio-Rad)、Effectene(商標)(Qiagen,Valencia,Calif.)、DC-chol(Avanti Polar Lipids)、GENEPORTER(商標)(Gene Therapy Systems,San Diego,Calif.)、DHARMAFECT1(商標)(Dharmacon,Lafayette,Colo.)、DHARMAFECT2(商標)(Dharmacon)、DHARMAFECT 3(商標)(Dharmacon)、DHARMAFECT4(商標)(Dharmacon)、ESCORT(商標)III(Sigma,St.Louis,Mo.)、及びESCORT(商標)IV(Sigma Chemical Co.)が含まれるが、これらに限定されない。ceDNAなどの核酸もまた、当業者に既知のマイクロフルイディクス方法を介して細胞に送達され得る。
本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターはまた、インビボでの細胞の形質導入のために生物に直接投与され得る。投与は、分子を血液又は組織細胞と最終的に接触させるために通常使用される経路のうちのいずれかによるものであり、注射、注入、局所用途、及びエレクトロポレーションが挙げられるが、これらに限定されない。そのような核酸を投与する好適な方法は、当業者によって利用可能かつ周知であり、特定の組成物を投与するために2つ以上の経路が使用され得るが、特定の経路は、多くの場合、別の経路よりも即時であり、効果的な反応を提供し得る。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のための核酸ベクターのceDNAベクター導入方法は、例えば、米国特許第5,928,638号に記載される方法によって、例えば、造血幹細胞に送達され得る。
本開示によるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対象中の細胞又は標的器官への送達のためにリポソームに付加され得る。リポソームは、少なくとも1つの脂質二層を有する小胞である。リポソームは、典型的に、製剤開発の文脈において薬物/治療薬送達のための担体として使用される。それらは、細胞膜と融合し、その脂質構造を再配置することによって作用して、薬物又は活性製剤成分(API)を送達する。そのような送達のためのリポソーム組成物は、リン脂質、特にホスファチジルコリンを有する化合物で構成されるが、これらの組成物はまた、他の脂質を含んでもよい。化合物を含有するポリエチレングリコール(PEG)官能基を含むが、これに限定されない例示的なリポソーム及びリポソーム製剤は、2018年9月7日に出願された国際出願第PCT/US2018/050042号及び2018年12月6日に出願された国際出願第PCT/US2018/064242号に開示され、例えば、「薬学的製剤」と題されるセクションを参照されたい。
当該技術分野において既知の様々な送達方法又はそれらの修正を使用して、ceDNAベクターをインビトロ又はインビボで送達することができる。例えば、いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、機械的、電気的、超音波、流体力学的、又はレーザーベースエネルギーによって細胞膜に一時的な貫通を作製することによって送達され、それにより標的化された細胞へのDNA進入が促進される。例えば、ceDNAベクターは、サイズ制限されたチャネルを通して細胞を圧搾することによるか、又は当該技術分野において既知の他の手段によって細胞膜を一時的に崩壊させることにより送達され得る。場合によっては、ceDNAベクターのみが、裸のDNAとして、肝臓、腎臓、胆嚢、前立腺、副腎、心臓、腸、肺、及び胃、皮膚、甲状腺、心筋、又は骨格筋から選択される任意の1つ以上の組織のうちのいずれか1つに直接注射される。場合によっては、ceDNAベクターは、遺伝子銃によって送達される。カプシド不含AAVベクターでコーティングされた金又はタングステン球状粒子(1~3μm直径)は、加圧ガスによって高速に加速され、標的組織細胞中に貫通することができる。
本明細書では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクター及び薬学的に許容される担体を含む組成物が具体的に企図されている。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、脂質送達系、例えば、本明細書に記載されるリポソームで製剤化される。いくつかの実施形態では、そのような組成物は、熟練した開業医によって望まれる任意の経路によって投与される。組成物は、経口、非経口、舌下、経皮、直腸、経粘膜、局所、吸入を介した、口腔内投与を介した、胸膜内、静脈内、動脈内、腹腔内、皮下、筋肉内、鼻腔内、髄腔内、及び関節内、又はそれらの組み合わせを含む異なる経路によって対象に投与され得る。獣医学的使用のために、組成物は、通常の獣医学的慣習に従って好適に許容される製剤として投与され得る。獣医師は、特定の動物に最も適切な投与計画及び投与経路を容易に決定することができる。組成物は、従来のシリンジ、無針注射デバイス、「マイクロプロジェクタイルボンバードメントガン」、又はエレクトロポレーション(「EP」)、「流体力学的方法」、又は超音波などの他の物理的方法によって投与することができる。
場合によっては、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、内臓及び肢全体の骨格筋への、任意の水溶性化合物及び粒子の直接細胞内送達のための単純かつ非常に効率的な方法である流体力学的注射によって送達される。
場合によっては、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、膜中にナノスコピック孔を作製することにより、超音波によって送達され、内臓又は腫瘍の細胞へのDNA粒子の細胞内送達を促進するため、プラスミドDNAのサイズ及び濃度は、この系の効率性において大きな役割を果たす。場合によっては、ceDNAベクターは、磁場を使用することによってマグネトフェクションにより送達され、核酸を含有する粒子を標的細胞中に濃縮する。
場合によっては、化学送達系は、例えば、カチオン性リポソーム/ミセル又はカチオン性ポリマーに属するポリカチオン性ナノマー粒子による負電荷核酸の圧縮を含むナノマー複合体を使用することによって使用され得る。送達方法に使用されるカチオン性脂質としては、一価カチオン性脂質、多価カチオン性脂質、グアニジン含有化合物、コレステロール誘導体化合物、カチオン性ポリマー(例えば、ポリ(エチレンイミン)、ポリ-L-リジン、プロタミン、他のカチオン性ポリマー)、及び脂質-ポリマーハイブリッドが挙げられるが、これらに限定されない。
A.エキソソーム:
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、エキソソームにパッケージ化されることによって送達される。エキソソームは、多胞体と形質膜との融合に続いて、細胞外環境中に放出されるエンドサイトーシス起源の小膜小胞である。それらの表面は、ドナー細胞の細胞膜からの脂質二層からなり、それらは、エキソソームを産生した細胞からのサイトゾルを含有し、表面上の親細胞からの膜タンパク質を呈する。エキソソームは、上皮細胞、B及びTリンパ球、マスト細胞(MC)、同様に、樹状細胞(DC)を含む様々な細胞型によって産生される。いくつかの実施形態では、10nm~1μm、20nm~500nm、30nm~250nm、50nm~100nmの直径を有するエキソソームが、使用のために想定される。エキソソームは、それらのドナー細胞を使用するか、又は特定の核酸をそれらに導入するかのいずれかによって、標的細胞への送達のために単離され得る。当該技術分野において既知の様々なアプローチを使用して、本開示のカプシド不含AAVベクターを含有するエキソソームを産生することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、エキソソームにパッケージ化されることによって送達される。エキソソームは、多胞体と形質膜との融合に続いて、細胞外環境中に放出されるエンドサイトーシス起源の小膜小胞である。それらの表面は、ドナー細胞の細胞膜からの脂質二層からなり、それらは、エキソソームを産生した細胞からのサイトゾルを含有し、表面上の親細胞からの膜タンパク質を呈する。エキソソームは、上皮細胞、B及びTリンパ球、マスト細胞(MC)、同様に、樹状細胞(DC)を含む様々な細胞型によって産生される。いくつかの実施形態では、10nm~1μm、20nm~500nm、30nm~250nm、50nm~100nmの直径を有するエキソソームが、使用のために想定される。エキソソームは、それらのドナー細胞を使用するか、又は特定の核酸をそれらに導入するかのいずれかによって、標的細胞への送達のために単離され得る。当該技術分野において既知の様々なアプローチを使用して、本開示のカプシド不含AAVベクターを含有するエキソソームを産生することができる。
B.微粒子/ナノ粒子
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、脂質ナノ粒子によって送達される。一般に、脂質ナノ粒子は、例えば、Tam et al.(2013).Advances in Lipid Nanoparticles for siRNA delivery.Pharmaceuticals5(3):498-507によって開示されるように、イオン化アミノ脂質(例えば、ヘプタトリアコンタ-6,9,28,31-テトラエン-19-イル4-(ジメチルアミノ)ブタノエート、DLin-MC3-DMA、ホスファチジルコリン(1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン、DSPC)、コレステロール、及びコート脂質(ポリエチレングリコール-ジミリストールグリセロール、PEG-DMG)を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、脂質ナノ粒子によって送達される。一般に、脂質ナノ粒子は、例えば、Tam et al.(2013).Advances in Lipid Nanoparticles for siRNA delivery.Pharmaceuticals5(3):498-507によって開示されるように、イオン化アミノ脂質(例えば、ヘプタトリアコンタ-6,9,28,31-テトラエン-19-イル4-(ジメチルアミノ)ブタノエート、DLin-MC3-DMA、ホスファチジルコリン(1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン、DSPC)、コレステロール、及びコート脂質(ポリエチレングリコール-ジミリストールグリセロール、PEG-DMG)を含む。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、約10~約1000nmの平均直径を有する。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、300nm未満の直径を有する。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、約10~約300nmの直径を有する。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、200nm未満の直径を有する。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、約25~約200nmの直径を有する。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子調製物(例えば、複数の脂質ナノ粒子を含む組成物)は、サイズ分布を有し、平均サイズ(例えば、直径)は、約70nm~約200nmであり、より典型的に、平均サイズは、約100nm以下である。
当該技術分野において既知の様々な脂質ナノ粒子を使用して、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを送達することができる。例えば、脂質ナノ粒子を使用する様々な送達方法は、米国特許第9,404,127号、同第9,006,417号、及び同第9,518,272号に記載される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、金ナノ粒子によって送達される。一般に、核酸は、金ナノ粒子に共有結合的に結合され得るか、又は金ナノ粒子に非共有結合的に結合され得(例えば、電荷-電荷相互作用によって結合され)、例えば、Ding et al.(2014).Gold Nanoparticles for Nucleic Acid Delivery.Mol.Ther.22(6);1075-1083によって記載されるように、金ナノ粒子に共有結合され得るか、又は金ナノ粒子に非共有結合され得る(例えば、電荷-電荷相互作用によって結合される)。いくつかの実施形態では、金ナノ粒子-核酸コンジュゲートは、例えば、米国特許第6,812,334号に記載される方法を使用して産生される。
C.コンジュゲート
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、複合される(例えば、細胞取り込みを増加させる薬剤に共有結合される)。「細胞取り込みを増加させる薬剤」は、脂質膜を通した核酸の輸送を促進する分子である。例えば、核酸は、親油性化合物(例えば、コレステロール、トコフェロールなど)、細胞貫通ペプチド(CPP)(例えば、ペネトラチン、TAT、Syn1Bなど)、及びポリアミン(例えば、スペルミン)にコンジュゲートし得る。細胞取り込みを増加させる薬剤の更なる例は、例えば、Winkler(2013).Oligonucleotide conjugates for therapeutic applications.Ther.Deliv.4(7);791-809に開示される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、複合される(例えば、細胞取り込みを増加させる薬剤に共有結合される)。「細胞取り込みを増加させる薬剤」は、脂質膜を通した核酸の輸送を促進する分子である。例えば、核酸は、親油性化合物(例えば、コレステロール、トコフェロールなど)、細胞貫通ペプチド(CPP)(例えば、ペネトラチン、TAT、Syn1Bなど)、及びポリアミン(例えば、スペルミン)にコンジュゲートし得る。細胞取り込みを増加させる薬剤の更なる例は、例えば、Winkler(2013).Oligonucleotide conjugates for therapeutic applications.Ther.Deliv.4(7);791-809に開示される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、ポリマー(例えば、ポリマー分子)又は葉酸塩分子(例えば、葉酸分子)に複合される。一般に、ポリマーに複合された核酸の送達は、例えば、WO2000/34343及びWO2008/022309に記載されるように、当該技術分野において既知である。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、例えば、米国特許第8,987,377号によって記載されるように、ポリ(アミド)ポリマーに複合される。いくつかの実施形態では、本開示によって記載される核酸は、米国特許第8,507,455号に記載されるように、葉酸分子に複合される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、例えば、米国特許第8,450,467号によって記載されるように、炭水化物に複合される。
D.ナノカプセル
代替的に、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターのナノカプセル製剤が使用され得る。ナノカプセルは、一般に、安定かつ再生可能な方式で物質を捕捉することができる。細胞内ポリマー過負荷に起因する副作用を避けるために、そのような微細粒子(およそ0.1μmのサイズ)は、ポリマーを使用して、インビボで分解され得るように設計されるべきである。これらの要件を満たす生分解性ポリアルキル-シアノアクリレートナノ粒子が、使用のために企図される。
代替的に、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターのナノカプセル製剤が使用され得る。ナノカプセルは、一般に、安定かつ再生可能な方式で物質を捕捉することができる。細胞内ポリマー過負荷に起因する副作用を避けるために、そのような微細粒子(およそ0.1μmのサイズ)は、ポリマーを使用して、インビボで分解され得るように設計されるべきである。これらの要件を満たす生分解性ポリアルキル-シアノアクリレートナノ粒子が、使用のために企図される。
E.リポソーム
本開示によるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対象中の細胞又は標的器官への送達のためにリポソームに付加され得る。リポソームは、少なくとも1つの脂質二層を有する小胞である。リポソームは、典型的に、製剤開発の文脈において薬物/治療薬送達のための担体として使用される。それらは、細胞膜と融合し、その脂質構造を再配置することによって作用して、薬物又は活性製剤成分(API)を送達する。そのような送達のためのリポソーム組成物は、リン脂質、特にホスファチジルコリンを有する化合物で構成されるが、これらの組成物はまた、他の脂質を含んでもよい。
本開示によるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対象中の細胞又は標的器官への送達のためにリポソームに付加され得る。リポソームは、少なくとも1つの脂質二層を有する小胞である。リポソームは、典型的に、製剤開発の文脈において薬物/治療薬送達のための担体として使用される。それらは、細胞膜と融合し、その脂質構造を再配置することによって作用して、薬物又は活性製剤成分(API)を送達する。そのような送達のためのリポソーム組成物は、リン脂質、特にホスファチジルコリンを有する化合物で構成されるが、これらの組成物はまた、他の脂質を含んでもよい。
リポソームの形成及び使用は、一般に、当業者に既知である。改善された血清安定性及び循環半減期を有するリポソームが開発された(米国特許第5,741,516号)。更に、潜在的な薬物担体としてのリポソーム及びリポソーム様調製物の様々な方法が記載されている(米国特許第5,567,434号、同第5,552,157号、同第5,565,213号、同第5,738,868号、及び同第5,795,587号)。
F.例示的なリポソーム及び脂質ナノ粒子(LNP)組成物
本開示によるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、細胞、例えば、導入遺伝子の発現を必要とする細胞への送達のためにリポソームに付加され得る。リポソームは、少なくとも1つの脂質二層を有する小胞である。リポソームは、典型的に、製剤開発の文脈において薬物/治療薬送達のための担体として使用される。それらは、細胞膜と融合し、その脂質構造を再配置することによって作用して、薬物又は活性製剤成分(API)を送達する。そのような送達のためのリポソーム組成物は、リン脂質、特にホスファチジルコリンを有する化合物で構成されるが、これらの組成物はまた、他の脂質を含んでもよい。
本開示によるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、細胞、例えば、導入遺伝子の発現を必要とする細胞への送達のためにリポソームに付加され得る。リポソームは、少なくとも1つの脂質二層を有する小胞である。リポソームは、典型的に、製剤開発の文脈において薬物/治療薬送達のための担体として使用される。それらは、細胞膜と融合し、その脂質構造を再配置することによって作用して、薬物又は活性製剤成分(API)を送達する。そのような送達のためのリポソーム組成物は、リン脂質、特にホスファチジルコリンを有する化合物で構成されるが、これらの組成物はまた、他の脂質を含んでもよい。
ceDNAベクターを含む脂質ナノ粒子(LNP)は、2018年9月7日に提出された国際出願第PCT/US2018/050042号及び2018年12月6日に出願された国際出願第PCT/US2018/064242号に開示されており、それらの全体が本明細書に組み込まれ、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターについての方法及び組成物での使用が想定されている。
いくつかの態様では、本開示は、免疫原性/抗原性を低減し、化合物に対する親水性及び疎水性を提供し、投与頻度を低減することができる、ポリエチレングリコール(PEG)官能基を有する1つ以上の化合物(いわゆる「PEG化化合物」)を含む、リポソーム製剤を提供する。又は、リポソーム製剤は、単にポリエチレングリコール(PEG)ポリマーを追加の構成成分として含む。そのような態様では、PEG又はPEG官能基の分子量は、62Da~約5,000Daであり得る。
いくつかの態様では、本開示は、延長放出又は制御放出プロファイルを有するAPIを、数時間~数週間の期間にわたって送達するであろうリポソーム製剤を提供する。いくつかの関連態様では、リポソーム製剤は、脂質二層によって結合される水性チャンバを含み得る。他の関連態様では、リポソーム製剤は、数時間~数週間の期間にわたってAPIを放出する、高温で物理的移行を経る構成成分を有するAPIを封入する。
いくつかの態様では、リポソーム製剤は、スフィンゴミエリン及び本明細書に開示される1つ以上の脂質を含む。いくつかの態様では、リポソーム製剤は、Optisomeを含む。
いくつかの態様では、本開示は、N-(カルボニル-メトキシポリエチレングリコール2000)-1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミンナトリウム塩、(ジステアロイル-sn-グリセロ-ホスホエタノールアミン)、MPEG(メトキシポリエチレングリコール)コンジュゲート脂質、HSPC(水素化ダイズホスファチジルコリン)、PEG(ポリエチレングリコール)、DSPE(ジステアロイル-sn-グリセロ-ホスホエタノールアミン)、DSPC(ジステアロイルホスファチジルコリン)、DOPC(ジオレオイルホスファチジルコリン)、DPPG(ジパルミトイルホスファチジルグリセロール)、EPC(卵ホスファチジルコリン)、DOPS(ジオレオイルホスファチジルセリン)、POPC(パルミトイルオレオイルホスファチジルコリン)、SM(スフィンゴミエリン)、MPEG(メトキシポリエチレングリコール)、DMPC(ジミリストイルホスファチジルコリン)、DMPG(ジミリストイルホスファチジルグリセロール)、DSPG(ジステアロイルホスファチジルグリセロール)、DEPC(ジエルコイルホスファチジルコリン)、DOPE(ジオレオイル-sn-グリセロ-ホスホエタノールアミン)、硫酸コレステリル(CS)、ジパルミトイルホスファチジルグリセロール(DPPG)、DOPC(ジオレオイル-sn-グリセロ-ホスファチジルコリン)、又はそれらの任意の組み合わせから選択される1つ以上の脂質を含むリポソーム製剤を提供する。
いくつかの態様では、本開示は、リン脂質、コレステロール、及びPEG化脂質を56:38:5のモル比で含むリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、リポソーム製剤の全体脂質含有量は、2~16mg/mLである。いくつかの態様では、本開示は、ホスファチジルコリン官能基を含有する脂質、エタノールアミン官能基を含有する脂質、及びPEG化脂質を含有するリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、本開示は、ホスファチジルコリン官能基を含有する脂質、エタノールアミン官能基を含有する脂質、及びPEG化脂質を、それぞれ3:0.015:2のモル比で含むリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、本開示は、ホスファチジルコリン官能基、コレステロール、及びPEG化脂質を含有する脂質を含むリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、本開示は、ホスファチジルコリン官能基及びコレステロールを含有する脂質を含むリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、PEG化脂質は、PEG-2000-DSPEである。いくつかの態様では、本開示は、DPPG、ダイズPC、MPEG-DSPE脂質コンジュゲート、及びコレステロールを含むリポソーム製剤を提供する。
いくつかの態様では、本開示は、ホスファチジルコリン官能基を含有する1つ以上の脂質、及びエタノールアミン官能基を含有する1つ以上の脂質を含むリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、本開示は、1つ以上のホスファチジルコリン官能基を含有する脂質、エタノールアミン官能基を含有する脂質、及びステロール、例えば、コレステロールを含むリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、リポソーム製剤は、DOPC/DEPC、及びDOPEを含む。
いくつかの態様では、本開示は、1つ以上の薬学的賦形剤、例えば、スクロース及び/又はグリシンを更に含むリポソーム製剤を提供する。
いくつかの態様では、本開示は、本開示は、単一ラメラ構造又は多ラメラ構造のいずれかであるリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、本開示は、多胞体粒子及び/又は発泡ベース粒子を含むリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、本開示は、一般的なナノ粒子に対する相対サイズでより大きく、約150~250nmのサイズであるリポソーム製剤を提供する。いくつかの態様では、リポソーム製剤は、凍結乾燥粉末である。
いくつかの態様では、本開示は、リポソームの外側に単離されたceDNAを有する混合物に弱塩基を添加することにより、本明細書に開示又は記載されるceDNAベクターで作製及び充填されたリポソーム製剤を提供する。この付加は、リポソームの外側のpHをおよそ7.3まで増加させ、APIをリポソーム中に送る。いくつかの態様では、本開示は、リポソームの内側で酸性であるpHを有するリポソーム製剤を提供する。そのような場合、リポソームの内側は、pH4~6.9、より好ましくはpH6.5であり得る。他の態様では、本開示は、リポソーム内薬物安定化技術を使用することにより作製されたリポソーム製剤を提供する。そのような場合、ポリマー又は非ポリマー高電荷アニオン及びリポソーム内捕捉剤、例えば、ポリリン酸塩又はオクタ硫酸スクロースが利用される。
いくつかの態様では、本開示は、リポソームの外側に単離されたceDNAを有する混合物に弱塩基を添加することにより、本明細書に開示又は記載されるceDNAベクターで作製及び充填されたリポソーム製剤を提供する。この付加は、リポソームの外側のpHをおよそ7.3まで増加させ、APIをリポソーム中に送る。いくつかの態様では、本開示は、リポソームの内側で酸性であるpHを有するリポソーム製剤を提供する。そのような場合、リポソームの内側は、pH4~6.9、より好ましくはpH6.5であり得る。他の態様では、本開示は、リポソーム内薬物安定化技術を使用することにより作製されたリポソーム製剤を提供する。そのような場合、ポリマー又は非ポリマー高電荷アニオン及びリポソーム内捕捉剤、例えば、ポリリン酸塩又はオクタ硫酸スクロースが利用される。
いくつかの態様では、本開示は、ceDNA及びイオン化脂質を含む脂質ナノ粒子を提供する。例えば、プロセスにより得られたceDNAを用いて作製及び負荷される脂質ナノ粒子製剤は、2018年9月7日に提出された国際出願第PCT/US2018/050042号に開示されており、本明細書に組み込まれる。これは、イオン化脂質をプロトン化し、粒子のceDNA/脂質会合及び核形成に好ましいエネルギー論を提供する、低pHでのエタノール脂質と水性ceDNAとの高エネルギー混合によって達成され得る。粒子は、水性希釈及び有機溶媒の除去によって更に安定化され得る。粒子は、所望のレベルに濃縮され得る。
一般に、脂質ナノ粒子は、約10:1~60:1の全脂質対ceDNA(質量又は重量)比で調製される。いくつかの実施形態では、脂質対ceDNA比(質量/質量比、w/w比)は、約1:1~約60:1、約1:1~約55:1、約1:1~約50:1、約1:1~約45:1、約1:1~約40:1、約1:1~約35:1、約1:1~約30:1、約1:1~約25:1、約10:1~約14:1、約3:1~約15:1、約4:1~約10:1、約5:1~約9:1、約6:1~約9:1、約30:1~約60:1の範囲内であり得る。いくつかの実施形態によれば、脂質粒子(例えば、脂質ナノ粒子)は、約60:1の全脂質比に対するceDNA(質量又は重量)で調製される。いくつかの実施形態によれば、脂質粒子は、約10:1~30:1の全脂質対ceDNA(質量又は重量)比で調製される。いくつかの実施形態では、脂質対ceDNA比(質量/質量比、w/w比)は、約1:1~約25:1、約10:1~約14:1、約3:1~約15:1、約4:1~約10:1、約5:1~約9:1、又は約6:1~約9:1の範囲内であり得る。脂質及びceDNAの量を調整して、所望のN/P比、例えば3、4、5、6、7、8、9、10以上のN/P比を提供し得る。一般に、脂質粒子製剤の全体脂質含有量は、約5mg/mL~約30mg/mLの範囲であり得る。
イオン化脂質は、典型的に、核酸カーゴ、例えばceDNAを低pHで凝縮させるため、及び膜会合及び膜融合性を駆動するために用いられる。一般に、イオン化脂質は、正に電荷される、又は例えばpH6.5以下の酸性条件下でプロトン化される少なくとも1つのアミノ基を含む脂質である。イオン化脂質はまた、本明細書ではカチオン性脂質と称される。
例示的なイオン化脂質は、国際PCT特許公開第2015/095340号、同第2015/199952号、同第2018/011633号、同第2017/049245号、同第2015/061467号、同第2012/040184号、同第2012/000104号、同第2015/074085号、同第2016/081029号、同第2017/004143号、同第2017/075531号、同第2017/117528号、同第2011/022460号、同第2013/148541号、同第2013/116126号、同第2011/153120号、同第2012/044638号、同第2012/054365号、同第2011/090965号、同第2013/016058号、同第2012/162210号、同第2008/042973号、同第2010/129709号、同第2010/144740号、同第2012/099755号、同第2013/049328号、同第2013/086322号、同第2013/086373号、同第2011/071860号、同第2009/132131号、同第2010/048536号、同第2010/088537号、同第2010/054401号、同第2010/054406号、同第2010/054405号、同第2010/054384号、同第2012/016184号、同第2009/086558号、同第2010/042877号、同第2011/000106号、同第2011/000107号、同第2005/120152号、同第2011/141705号、同第2013/126803号、同第2006/007712号、同第2011/038160号、同第2005/121348号、同第2011/066651号、同第2009/127060号、同第2011/141704号、同第2006/069782号、同第2012/031043号、同第2013/006825号、同第2013/033563号、同第2013/089151号、同第2017/099823号、同第2015/095346号、及び同第2013/086354号、並びに米国特許公開第2016/0311759号、同第2015/0376115号、同第2016/0151284号、同第2017/0210697号、同第2015/0140070号、同第2013/0178541号、同第2013/0303587号、同第2015/0141678号、同第2015/0239926号、同第2016/0376224号、同第2017/0119904号、同第2012/0149894号、同第2015/0057373号、同第2013/0090372号、同第2013/0274523号、同第2013/0274504号、同第2013/0274504号、同第2009/0023673号、同第2012/0128760号、同第2010/0324120号、同第2014/0200257号、同第2015/0203446号、同第2018/0005363号、同第2014/0308304号、同第2013/0338210号、同第2012/0101148号、同第2012/0027796号、同第2012/0058144号、同第2013/0323269号、同第2011/0117125号、同第2011/0256175号、同第2012/0202871号、同第2011/0076335号、同第2006/0083780号、同第2013/0123338号、同第2015/0064242号、同第2006/0051405号、同第2013/0065939号、同第2006/0008910号、同第2003/0022649号、同第2010/0130588号、同第2013/0116307号、同第2010/0062967号、同第2013/0202684号、同第2014/0141070号、同第2014/0255472号、同第2014/0039032号、同第2018/0028664号、同第2016/0317458号、及び同第2013/0195920号に記載されており、これら全ての内容は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、イオン化脂質は、以下の構造を有するMC3(6Z,9Z,28Z,31Z)-ヘプタトリアコンタ-6,9,28,31-テトラエン-19-イル-4-(ジメチルアミノ)ブタン酸(DLin-MC3-DMA又はMC3)である。
脂質DLin-MC3-DMAは、Jayaraman et al.,Angew.Chem.Int.Ed Engl.(2012),51(34):8529-8533に記載され、その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、イオン化脂質は、WO2015/074085(その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)に記載される、脂質ATX-002である。
いくつかの実施形態では、イオン化脂質は、WO2012/040184(その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)に記載される、(13Z,16Z)-N,N-ジメチル-3-ノニルドコサ-13,16-ジエン-1-アミン(化合物32)である。
いくつかの実施形態では、イオン化脂質は、WO2015/199952(その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)に記載される、化合物6又は化合物22である。
限定なく、イオン化脂質は、脂質ナノ粒子に存在する全脂質の20~90%(mol)を含み得る。例えば、イオン化脂質モル含有量は、脂質ナノ粒子に存在する全脂質の20~70%(mol)、30~60%(mol)、又は40~50%(mol)であり得る。いくつかの実施形態では、イオン化脂質は、脂質ナノ粒子に存在する全脂質の約50mol%~約90mol%を含む。
いくつかの態様では、脂質ナノ粒子は、非カチオン性脂質を更に含み得る。非イオン性脂質としては、両親媒性脂質、中性脂質、及びアニオン性脂質が挙げられる。したがって、非カチオン性脂質は、中性の非電荷、双性イオン性、又はアニオン性脂質であり得る。非カチオン性脂質は、典型的に、膜融合性を増強するために用いられる。
本明細書に開示される方法及び組成物での使用が想定される例示的な非カチオン性脂質は、2018年9月7日に出願された国際出願第PCT/US2018/050042号、及び2018年12月6日に出願された同第PCT/US2018/064242号に記載されている。例示的な非カチオン性脂質は、国際出願公開第2017/099823号及び米国特許公開第2018/0028664号に記載されており、これら両方の内容は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
非カチオン性脂質は、脂質ナノ粒子に存在する全脂質の0~30%(mol)を含み得る。例えば、非カチオン性脂質含有量は、脂質ナノ粒子に存在する全脂質の5~20%(mol)又は10~15%(mol)である。様々な実施形態では、イオン化脂質対中性脂質のモル比は、約2:1~約8:1の範囲である。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、リン脂質を全く含まない。いくつかの態様では、脂質ナノ粒子は、膜統合性を提供するために、ステロールなどの構成成分を更に含み得る。
脂質ナノ粒子中で使用され得る1つの例示的なステロールは、コレステロール及びその誘導体である。例示的なコレステロール誘導体は、国際出願第2009/127060号及び米国特許公開第2010/0130588号に記載されており、これら両方の内容は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
ステロールなどの膜統合性を提供する構成成分は、脂質ナノ粒子に存在する全脂質の0~50%(mol)を構成し得る。いくつかの実施形態では、そのような構成成分は、脂質ナノ粒子の全脂質含有量の20~50%(mol)、30~40%(mol)である。
いくつかの態様では、脂質ナノ粒子は、ポリエチレングリコール(PEG)又はコンジュゲートした脂質分子を更に含み得る。一般に、これらを使用して、脂質ナノ粒子の凝集を阻害し、かつ/又は立体安定化を提供する。例示的な複合脂質としては、PEG-脂質コンジュゲート、ポリオキサゾリン(POZ)-脂質コンジュゲート、ポリアミド-脂質コンジュゲート(ATTA-脂質コンジュゲートなど)、カチオン性-ポリマー脂質(CPL)コンジュゲート、及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、複合脂質分子は、PEG-脂質コンジュゲート、例えば、(メトキシポリエチレングリコール)-複合脂質である。例示的なPEG-脂質コンジュゲートとしては、PEG-ジアシルグリセロール(DAG)(l-(モノメトキシ-ポリエチレングリコール)-2,3-ジミリストイルグリセロール(PEG-DMG)など)、PEG-ジアルキルオキシプロピル(DAA)、PEG-リン脂質、PEG-セラミド(Cer)、ペグ化ホスファチジルエタノールアミン(PEG-PE)、PEGコハク酸ジアシルグリセロール(PEGS-DAG)(4-O-(2’,3’-ジ(テトラデカノイルオキシ)プロピル-1-O-(w-メトキシ(ポリエトキシ)エチル)ブタンジオエート(PEG-S-DMG))、PEGジアルコキシプロピルカルバム、N-(カルボニル-メトキシポリエチレングリコール2000)-1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミンナトリウム塩、又はそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。追加の例示的なPEG-脂質コンジュゲートは、例えば、US5,885,613、US6,287,591、US2003/0077829、US2003/0077829、US2005/0175682、US2008/0020058、US2011/0117125、US2010/0130588、US2016/0376224、及びUS2017/0119904に記載されており、それら全ての内容は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、PEG-脂質は、US2018/0028664に定義されている化合物であり、その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。いくつかの実施形態では、PEG-脂質は、US2015/0376115又はUS2016/0376224に開示されており、これら両方の内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
PEG-DAAコンジュゲートは、例えば、PEG-ジラウリルオキシプロピル、PEG-ジミリスチルオキシプロピル、PEG-ジパルミチルオキシプロピル、又はPEG-ジステアリルオキシプロピルであり得る。PEG-脂質は、PEG-DMG、PEG-ジラウリルグリセロール、PEG-ジパルミトイルグリセロール、PEG-ジステリルグリセロール、PEG-ジラウリルグリカミド、PEG-ジミリスチルグリカミド、PEG-ジパルミトイルグリカミド、PEG-ジステリルグリカミド、PEG-コレステロール(1-[8’-(コレスト-5-エン-3[ベータ]-オキシ)カルボキシアミド-3’,6’-ジオキサオクタニル]カルバモイル-[オメガ]-メチル-ポリ(エチレングリコール)、PEG-DMB(3,4-ジテトラデコキシルベンジル-[オメガ]-メチル-ポリ(エチレングリコール)エーテル)、及び1,2-ジミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000]のうちの1つ以上であり得る。いくつかの実施例では、PEG-脂質は、PEG-DMG、1,2-ジミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000]からなる群から選択され得る。
PEG以外の分子と複合した脂質は、PEG-脂質の代わりに使用することもできる。例えば、ポリオキサゾリン(POZ)-脂質コンジュゲート、ポリアミド-脂質コンジュゲート(ATTA-脂質コンジュゲートなど)、及びカチオン性-ポリマー脂質(CPL)コンジュゲートを、PEG-脂質の代わりに、又はそれに加えて使用することができる。例示的な複合脂質、すなわち、PEG-脂質、(POZ)-脂質コンジュゲート、ATTA-脂質コンジュゲート、及びカチオン性ポリマー-脂質は、国際特許出願公開第1996/010392号、同第1998/051278号、同第2002/087541号、同第2005/026372号、同第2008/147438号、同第2009/086558号、同第2012/000104号、同第2017/117528号、同第2017/099823号、同第2015/199952号、同第2017/004143号、同第2015/095346号、同第2012/000104号、同第2012/000104号、及び同第2010/006282号、米国特許出願公開第2003/0077829号、同第2005/0175682号、同第2008/0020058号、同第2011/0117125号、同第2013/0303587号、同第2018/0028664号、同第2015/0376115号、同第2016/0376224号、同第2016/0317458号、同第2013/0303587号、同第2013/0303587同2011/0123453号、並びに米国特許第5,885,613号、同第6,287,591号、同第6,320,017号、及び同第6,586,559号に記載されており、これら全ての内容は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の化合物は、治療剤であり得る。治療剤は、治療目的に好適な任意のクラスから選択され得る。言い換えれば、治療剤は、治療目的に好適な任意のクラスから選択され得る。言い換えれば、治療剤は、所望の治療目的及び生物作用に従って選択され得る。例えば、LNP内のceDNAが、血友病Bを治療するために有用である場合、追加の化合物は、抗血友病B剤(例えば、化学療法剤、又は他の血友病B療法(小分子又は抗体を含むが、これらに限定されない)であり得る。別の実施例では、ceDNAを含有するLNPが、感染症を治療するために有用である場合、追加の化合物は、抗微生物剤(例えば、抗生物質又は抗ウイルス化合物)であり得る。更に別の実施例では、ceDNAを含有するLNPが、免疫疾患又は障害を治療するために有用である場合、追加の化合物は、免疫応答を調節する化合物(例えば、免疫抑制剤、免疫刺激性化合物、又は1つ以上の特定の免疫経路を調節する化合物)であり得る。いくつかの実施形態では、異なるタンパク質又は異なる化合物(治療薬など)をコードするceDNAなどの、異なる化合物を含有する異なる脂質ナノ粒子の異なるカクテルを、本開示の組成物及び方法で使用することができる。
いくつかの実施形態では、追加の化合物は、免疫調節剤である。例えば、追加の化合物は、免疫抑制剤である。本明細書に記載の免疫抑制剤には、チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)などのタンパク質キナーゼ阻害剤(PKI)が含まれ、これには、小分子化合物、生物製剤(モノクローナル抗体など)、及び、例えばIFNシグナル伝達及び産生経路の活性を阻害する大きなポリペプチド分子、又は免疫応答経路における標的タンパク質の発現を減少させることができる他の形態のアンタゴニストが含まれるが、これらに限定されない。本開示は、例えば、免疫応答を調節するIFNシグナル伝達及び産生経路のアンタゴニストとして作用することができる治療の任意のモダリティの使用を企図することが理解されるべきである。
免疫抑制剤は、タンパク質キナーゼの活性を阻害する広範なクラスの化合物に属するタンパク質キナーゼ阻害剤であり、宿主細胞又は遺伝性疾患に罹患している対象において免疫応答(自然及び/又は適応)を誘引する任意の核酸治療と組み合わせて使用することができる。チロシンキナーゼは、細胞増殖(例えば、IFNシグナル伝達及び産生及び上皮増殖因子(ERBB1、ERBB2/HER2、ERBB3/HER3、ERBB4/HER4などの「EGFR」))を含む様々な細胞機能を調節する。これらは、複数のサイトカイン、成長因子、及びホルモンの下流で作用し、それによって免疫応答を調節する主要なシグナルトランスデューサー及びアクチベーターである。例えば、特定のリガンドがその同族受容体に結合すると、コンフォメーションの変化により、受容体のオリゴマー化及び受容体関連JAKの活性化が生じる。JAKは相互に自己及びトランスリン酸化し、受容体鎖をリン酸化し、STAT分子のドッキング部位を提供する。次いで、STATはJAKを介したリン酸化を受け、二量体化し、核に移行し、そこで免疫応答(例えば、インターフェロン-α、インターフェロン-β、インターフェロン-γ、TNFα、IL2、IL-6、IL-18など)に関与する標的遺伝子の転写を調節する。
いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、Jak1、Jak2、Jak3、Stat、Tyk2、c-MET、EGFR、c-KIT、BTK、ALK、ABL、SRC、ROS1、Syk、MEK、ATM、NRF2、Flt3、fms/CSF1R、FDGFR、RON、IGF1R、EPHA2、EPHA3、VEGF、又はVEGFRのアンタゴニストである。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、チロシンキナーゼのアンタゴニストである。一実施形態では、免疫抑制剤は、Jak1のアンタゴニストである。別の実施形態では、免疫抑制剤は、Jak2のアンタゴニストである。一実施形態では、免疫抑制剤は、Jak3のアンタゴニストである。更に別の実施形態では、免疫抑制剤は、Tyk2のアンタゴニストである。更に別の実施形態では、免疫抑制剤は、EGFRのアンタゴニストである。一実施形態では、免疫抑制剤は、ALKのアンタゴニストである。更に別の実施形態では、免疫抑制剤は、Sykのアンタゴニストである。
一実施形態では、免疫抑制剤は、小分子アンタゴニストである。別の実施形態では、免疫抑制剤は、タンパク質キナーゼ標的に結合する抗体である。別の実施形態では、免疫抑制剤は、チロシンキナーゼに結合する抗体である。別の実施形態では、免疫抑制剤は、タンパク質キナーゼに対するモノクローナル抗体である。別の実施形態では、免疫抑制剤は、チロシンキナーゼに対するモノクローナル抗体である。別の実施形態では、免疫抑制剤は、Jak1、Jak2、Jak3、Stat、Tyk2、c-MET、EGFR、c-KIT、BTK、ALK、ABL、SRC、ROS1、Syk、MEK、ATM、NRF2、Flt3、fms/CSF1R、FDGFR、RON、IGF1R、EPHA2、EPHA3、VEGF及びVEGFRからなる群から選択される標的に対するモノクローナル抗体である。更に別の実施形態では、免疫抑制剤は、タンパク質キナーゼに対して結合親和性を有するポリペプチドである。更に別の実施形態では、免疫抑制剤は、Jak1、Jak2、Jak3、Stat、Tyk2、c-MET、EGFR、c-KIT、BTK、ALK、ABL、SRC、ROS1、Syk、MEK、ATM、NRF2、Flt3、fms/CSF1R、FDGFR、RON、IGF1R、EPHA2、EPHA3、VEGF、又はVEGFRの発現を減衰させるRNAi又はアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの核酸である。
いくつかの実施形態では、タンパク質キナーゼ、例えばチロシンキナーゼの阻害は、所与のタンパク質キナーゼのATPポケットに結合し、それが標的タンパク質のリン酸化を触媒するのをブロックする小分子を使用することによって達成することができる。したがって、いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、タンパク質キナーゼの小分子アンタゴニストであってもよい。免疫抑制タンパク質キナーゼアンタゴニストの非限定的な例としては、メシル酸イマチニブ(GLEEVEC(登録商標))、ニロチニブ(TASIGNA(登録商標))、ソラフェニブ(NEXAVAR(登録商標))、スニチニブ(SUTNET(登録商標))、ダサチニブ(SPRCEL(登録商標))、アカラブルチニブ、アレクチニブ、アキシチニブ、バリシチニブ、アファチニブ、ボスチニブ、ブリガチニブ、カボザンチニブ、セルデュラチニブ、セリチニブ、コビメチニブ、クリゾチニブ、ダコミチニブ、ダサチニブ、エルロチニブ、イマチニブ、フォスタマチニブ、ゲフィチニブ、AG-1478、ラパチニブ、ロルラチニブ、TAK-659、ルキソリチニブ、オシメルチニブ、パゾパニブ、ペガプタニブ、ペガプチニブ、レゴラフェニブ、サラカチニブ、トファシチニブ、BMS-986165、バンデチニブ、ベムラフェニブ、又はその薬学的に許容される塩が挙げられる。
いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、チロシンキナーゼの小分子アンタゴニストであってもよく、バリシチニブ、アファチニブ、ブリガチニブ、セルデュラチニブ、セリチニブ、コビメチニブ、ダコミチニブ、ダサチニブ、オシメルチニブ、フォスタマチニブ、サラカチニブ、TAK-659、ルキソリチニブ、BMS-986165、トファシチニブ、及びその薬学的に許容される塩からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、当該TKIは、スニチニブ、イマチニブ、ソラフェニブ、ダサチニブ、エントプレスチニブ、フォスタマチニブ、TAK-659、ルキソリチニブ、バリシチニブ、BMS-986165、トファシチニブ、及びそれらの薬学的に許容される塩からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、TKIは、フォスタマチニブ、ルキソリチニブ、BMS-986165、及びその薬学的に許容される塩からなる群から選択される。
一実施形態では、TKIは、ルキソリチニブ又はリン酸ルキソリチニブである。
いくつかの実施形態では、TKIは、1つ若しくは複数のキナーゼを選択的に阻害し得るか、又は同じ経路で複数のキナーゼを標的化し得る。例えば、ルキソリチニブ及びバリシチニブは、Jak1及びJak2を阻害し得る。ロルラチニブはROS1及びALKを阻害し得る。ダサチニブは、Alb、Src、及びc-Kitを阻害し得る。ブリガチニブ、ゲンフィニチニブ、エルロチニブ、AG-1478、及びラパチニブはEGFRを阻害し得る。クリジチニブは、ALK及びc-Metの両方を阻害し得る。フォスタマチニブ及びセルデュリチニブは、Sykを選択的に阻害し得る。サラカチニブは、Src及びAblを阻害し得る。いくつかの実施形態では、TKIは、Jak1の阻害剤である。いくつかの実施形態では、TKIは、Jak2の阻害剤である。いくつかの実施形態では、TKIは、Jak1及びJak2の阻害剤である。いくつかの実施形態では、TKIは、EGFRの阻害剤である。いくつかの実施形態では、TKIは、ALKの阻害剤である。いくつかの実施形態では、TKIは、Sykの阻害剤である。
免疫応答経路におけるタンパク質キナーゼ活性は、タンパク質キナーゼに対するモノクローナル抗体などの生物製剤によっても阻害され得る。これらの治療薬は、受容体タンパク質キナーゼの活性化を防ぐことで効果を発揮し、高い特異性で細胞表面抗原に結合することができる。いくつかのモノクローナル抗体は、免疫応答シグナル伝達経路を感知するDNAに関与するタンパク質キナーゼを阻害する役割を果たす受容体タンパク質キナーゼを標的化する。トラスツズマブ及びベバシズマブは、そのようなモノクローナル抗体の非限定的な例である。
いくつかの実施形態では、TNAに対する望ましくない免疫応答を抑制するように機能する生物学的薬剤は、アド-トラスツズマブエムタンシン、セツキシマブ、CetuGEX(商標)、シクツムマブ、ダロツズマブ、デュリゴツマブ、エルツマキソマブ、フツキシマブ、ガニツマブ、イクルクマブ、マルゲツキシマブ、ナルナツマブ、ネシツムマブ、ニモツズマブ(h-R3)、オララツマブ、オナルツズマブ、パニツムマブ、ペルツズマブ、ラニビズマブ、ラムシルマブ、セリバンツマブ、タニビルマブ、テプロツムマブ、trasGEX(商標)、トラスツズマブ、及びザツキシマブからなる群から選択されるモノクローナル抗体である。一実施形態では、モノクローナル抗体は、トラスツズマブである。別の実施形態では、モノクローナル抗体は、セツキシマブである。
いくつかの実施形態では、タンパク質キナーゼ阻害剤は、ペプチドである。ペプチドは、Jak1、Jak2、Jak3、STAT、Tyk2、c-MET、EGFR、c-KIT、BTK、ALK、ABL、SRC、ROS1、Syk、MEK、ATM、NRF2、Flt3、fms/CSF1R、FDGFR、RON、IGF1r、EPHA2、EPHA3、VEGF、又はVEGFRなどの標的タンパク質に結合する特異的な親和性を有するポリペプチドであってもよい。ポリペプチド免疫抑制剤の非限定的な例には、アフリベルセプト(VEGF)が含まれる。ペプチドの結合標的は、例えばIFN応答及び産生経路に関与するシグナル伝達経路にあり得る。
いくつかの実施形態では、本開示の免疫抑制剤は、免疫抑制剤が核酸治療薬と組み合わせて存在する場合、インビトロ及びインビボでの炎症誘発性サイトカイン及びケモカインのレベルを効果的に低減する。炎症誘発性サイトカインは、インターフェロン-α(IFN-α)、インターフェロン-γ(IFN-γ)、腫瘍壊死因子-α(TNF-α)、インターロイキン-1β(IL-1β)、インターロイキン-6(IL-6)、インターロイキン-8(IL-8)、インターロイキン-10(IL-10)、インターロイキン-12(IL-12)、インターロイキン-18(IL-18)、血管内皮増殖因子(VEGF)、白血病抑制因子(LIF)、マトリックスメタロプロテイナーゼ2(MMP2)、単球走化性タンパク質-1(MCP-1)、RANTES(CCL5)、IP-10(CXCL10)、マクロファージ炎症性タンパク質-1α(MIP-1α);CCL3)及び/又はマクロファージ炎症性タンパク質-1β(MIP-1β;CCL4)のいずれか又は組み合わせから選択され得る。
いくつかの実施形態では、追加の化合物は、免疫刺激剤である。本明細書では、産生された脂質ナノ粒子に封入された昆虫細胞、又は本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のための合成的に産生されたceDNAベクター、及び薬学的に許容される担体又は賦形剤を含む医薬組成物もまた提供される。
いくつかの態様では、本開示は、1つ以上の薬学的賦形剤を更に含む脂質ナノ粒子製剤を提供する。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子製剤は、スクロース、トリス、トレハロース、及び/又はグリシンを更に含む。
ceDNAベクターは、粒子の脂質部分と複合され得るか、又は脂質ナノ粒子の脂質位置に封入され得る。いくつかの実施形態では、ceDNAは、脂質ナノ粒子の脂質位置に完全に封入され得、それによって例えば水溶液中のヌクレアーゼによる分解からそれを保護する。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子中のceDNAは、37℃で少なくとも約20、30、45、又は60分間のヌクレアーゼへの脂質ナノ粒子の曝露後に実質的に分解されない。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子中のceDNAは、37℃で少なくとも約30、45、若しくは60分、又は少なくとも約2、3、4、5、6、7、8、9、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34、若しくは36時間の血清中の粒子のインキュベーション後に実質的に分解されない。
ある特定の実施形態では、脂質ナノ粒子は、対象、例えばヒトなどの哺乳動物に対して実質的に非毒性である。いくつかの態様では、脂質ナノ粒子製剤は、凍結乾燥粉末である。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、少なくとも1つの脂質二層を有する固体コア粒子である。他の実施形態では、脂質ナノ粒子は、非二層構造、すなわち非ラメラ(すなわち、非二層)形態を有する。限定なく、非二層の形態には、例えば、三次元の管、ロッド、立方対称などが含まれ得る。例えば、脂質ナノ粒子の形態(ラメラ対非ラメラ)は、US2010/0130588(その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)に記載されるCryo-TEM分析を使用して容易に評価され、特徴付けられ得る。
いくつかの更なる実施形態では、非ラメラ形態を有する脂質ナノ粒子は、高電子密度である。いくつかの態様では、本開示は、単一ラメラ構造又は多ラメラ構造のいずれかである脂質ナノ粒子を提供する。いくつかの態様では、本開示は、多胞体粒子及び/又は発泡ベース粒子を含む脂質ナノ粒子を提供する。
脂質構成成分の組成物及び濃度を制御することによって、脂質コンジュゲートが脂質粒子外で交換する速度、順に脂質ナノ粒子が膜融合性になる速度を制御することができる。加えて、例えば、pH、温度、又はイオン強度を含む他の変数を使用して、脂質ナノ粒子が膜融合性になる速度を変化及び/又は制御することができる。脂質ナノ粒子が膜融合性になる速度を制御するために使用され得る他の方法は、本開示に基づいて当業者に明らかとなるであろう。脂質コンジュゲートの組成物及び濃度を制御することによって、脂質粒径を制御することができることも明らかとなるであろう。
製剤化されたカチオン性脂質のpKaは、核酸の送達のためのLNPの有効性と相関し得る(Jayaraman et al,Angewandte Chemie,International Edition(2012),51(34),8529-8533、Semple et al,Nature Biotechnology28,172-176(20l0)を参照されたく、それらの両方は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる)。pKaの好ましい範囲は、約5~約7である。カチオン性脂質のpKaは、2-(p-トルイジノ)-6-ナフタレンスルホン酸(TNS)の蛍光に基づくアッセイを使用し、脂質ナノ粒子中で決定され得る。
VIII.使用方法
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターはまた、関心対象の核酸配列(例えば、FIXタンパク質をコードする)を標的細胞(例えば、宿主細胞)に送達するための方法において使用され得る。方法は、特に、FIXタンパク質を、それを必要とする対象の細胞に送達するため、及び血友病Bを治療するための方法であり得る。本開示は、FIXタンパク質の発現の治療効果が生じるように、対象の細胞内のceDNAベクターにコードされるFIXタンパク質のインビボ発現を可能にする。これらの結果は、ceDNAベクター送達のインビボ及びインビトロ両方の形態で見られる。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターはまた、関心対象の核酸配列(例えば、FIXタンパク質をコードする)を標的細胞(例えば、宿主細胞)に送達するための方法において使用され得る。方法は、特に、FIXタンパク質を、それを必要とする対象の細胞に送達するため、及び血友病Bを治療するための方法であり得る。本開示は、FIXタンパク質の発現の治療効果が生じるように、対象の細胞内のceDNAベクターにコードされるFIXタンパク質のインビボ発現を可能にする。これらの結果は、ceDNAベクター送達のインビボ及びインビトロ両方の形態で見られる。
加えて、本開示は、当該FIXタンパク質をコードする本開示のceDNAベクターの複数回投与を含む、それを必要とする対象の細胞中のFIXタンパク質の送達のための方法を提供する。本開示のceDNAベクターは、カプシド化ウイルスベクターに対して典型的に観察されるような免疫応答を誘導しないため、そのような複数回投与戦略は、ceDNAベースの系においてより大きな成功を収めるであろう。ceDNAベクターは、所望の組織の細胞をトランスフェクトし、過度の副作用なしに、FIXタンパク質の十分なレベルの遺伝子導入及び発現をもたらすのに十分な量で投与される。従来の薬学的に許容される投与経路には、網膜投与(例えば、網膜下注射、脈絡膜上注射又は硝子体内注射)、静脈内(例えば、リポソーム製剤で)、選択された器官への直接送達(例えば、肝臓、腎臓、胆嚢、前立腺、副腎、心臓、腸、肺、及び胃から選択される任意の1つ以上の組織)、筋肉内、及び他の親投与経路が含まれるが、これらに限定されない。所望される場合、投与経路を組み合わせることができる。
本明細書に記載されるようなFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの送達は、発現されたFIXタンパク質の送達に限定されない。例えば、従来の方法で産生された(例えば、細胞ベースの産生方法(例えば、昆虫細胞産生方法)を使用して)又は合成的に産生された本明細書に記載されるceDNAベクターは、遺伝子療法の一部を提供するために提供される他の送達系とともに使用され得る。本開示に従ってceDNAベクターと組み合わせることができる系の1つの非限定的な例は、FIXタンパク質を発現するceDNAベクターの効果的な遺伝子発現のために1つ以上の補因子又は免疫抑制因子を別々に送達する系を含む。
本開示はまた、治療有効量のceDNAベクターを、任意選択的に薬学的に許容される担体とともに、それを必要とする対象の標的細胞(特に筋細胞又は組織)に導入することを含む、対象における血友病Bを治療する方法を提供する。ceDNAベクターは、担体の存在下で導入され得るが、そのような担体は必要とされない。選択されるceDNAベクターは、血友病Bを治療するために有用なFIXタンパク質をコードする核酸配列を含む。特に、ceDNAベクターは、対象に導入されたときに、外因性DNA配列によってコードされる所望のFIXタンパク質の転写を指示することができる制御エレメントに作動可能に連結された所望のFIXタンパク質配列を含み得る。ceDNAベクターは、上記及び本明細書の別の場所に提供される任意の好適な経路を介して投与され得る。
本明細書に提供される組成物及びベクターを使用して、様々な目的のためにFIXタンパク質を送達することができる。いくつかの実施形態では、導入遺伝子は、研究目的のため、例えば、導入遺伝子を内包する体細胞トランスジェニック動物モデルを作成するため、例えば、FIXタンパク質産生物の機能を研究するために使用されることが意図されるFIXタンパク質をコードする。別の実施例では、導入遺伝子は、血友病Bの動物モデルを作成するために使用されることが意図されるFIXタンパク質をコードする。いくつかの実施形態では、コードされるFIXタンパク質は、哺乳動物対象における血友病B状態の治療又は予防に有用である。FIXタンパク質は、遺伝子の発現の低減、発現の欠失、又は機能不全に関連した血友病Bを治療するのに十分な量で患者に導入され得る(例えば、発現され得る)。
原則として、発現カセットは、変異によって減少若しくは欠如しているFIXタンパク質をコードする、又は過剰発現が本開示の範囲内であるとみなされる場合に、治療効果をもたらす核酸又は任意の導入遺伝子を含み得る。好ましくは、挿入されていない細菌DNAは存在せず、好ましくは、本明細書に提供されるceDNA組成物中に細菌DNAは存在しない。
ceDNAベクターは、1種のceDNAベクターに限定されない。そのようなものとして、別の態様では、異なるタンパク質、又は異なるプロモーター若しくはシス調節エレメントに作動可能に連結されるが同じFIXタンパク質を発現する複数のceDNAベクターは、標的細胞、組織、器官、又は対象に同時に又は順次に送達され得る。したがって、この戦略では、複数のタンパク質の遺伝子療法又は遺伝子送達を同時に行うことができる。FIXタンパク質の異なる部分を別々のceDNAベクターに分離することも可能であり(例えば、FIXタンパク質の機能に必要な異なるドメイン及び/又は補因子)、同時に又は異なる時間に投与することができ、別々に調節可能であり得、それによって追加レベルのFIXタンパク質の発現の制御を付加する。送達はまた、複数回、及び重要なことに、ウイルスカプシドの不在に起因する抗カプシド宿主免疫反応の欠失を仮定して、後に増加又は減少する用量で臨床状況において遺伝子療法のために実施され得る。カプシドが存在しないため、抗カプシド反応は起こらないと予想される。
本開示はまた、本明細書に開示される治療有効量のceDNAベクターを、任意選択的に薬学的に許容される担体とともに、それを必要とする対象の標的細胞(特に筋細胞又は組織)に導入することを含む、対象における血友病Bを治療する方法を提供する。ceDNAベクターは、担体の存在下で導入され得るが、そのような担体は必要とされない。実施されるceDNAベクターは、血友病Bを治療するために有用な関心対象の核酸配列を含む。特に、ceDNAベクターは、対象に導入されたときに、外因性DNA配列によってコードされる所望のポリペプチド、タンパク質、又はオリゴヌクレオチドの転写を指示することができる制御エレメントに作動可能に連結された所望の外因性DNA配列を含み得る。ceDNAベクターは、上記及び本明細書の別の場所に提供される任意の好適な経路を介して投与され得る。
IX.FIXタンパク質産生のためのceDNAベクターの送達方法
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、様々な好適な方法によってインビトロ又はインビボで標的細胞に送達され得る。ceDNAベクターは、単独で適用又は注射され得る。ceDNAベクターは、トランスフェクション試薬又は他の物理的手段の助けなく細胞に送達され得る。代替的に、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、細胞へのDNAの進入を促進する任意の当該技術分野において既知のトランスフェクション試薬又は他の当該技術分野において既知の物理的手段、例えば、リポソーム、アルコール、高ポリリジン化合物、高アルギニン化合物、リン酸カルシウム、微小胞、マイクロインジェクション、エレクトロポレーションなどを使用して送達され得る。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、様々な好適な方法によってインビトロ又はインビボで標的細胞に送達され得る。ceDNAベクターは、単独で適用又は注射され得る。ceDNAベクターは、トランスフェクション試薬又は他の物理的手段の助けなく細胞に送達され得る。代替的に、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、細胞へのDNAの進入を促進する任意の当該技術分野において既知のトランスフェクション試薬又は他の当該技術分野において既知の物理的手段、例えば、リポソーム、アルコール、高ポリリジン化合物、高アルギニン化合物、リン酸カルシウム、微小胞、マイクロインジェクション、エレクトロポレーションなどを使用して送達され得る。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、様々な送達試薬を使用し、従来のAAVビリオンで形質導入することが通常は困難である細胞及び組織型を効率的に標的とし得る。
本明細書に記載される技術の一態様は、FIXタンパク質を細胞に送達する方法に関する。典型的には、インビボ及びインビトロ方法では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書に開示される方法、並びに当該技術分野で既知の他の方法を使用して細胞に導入されてもよい。本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、好ましくは、生物学的に有効な量で細胞に投与される。ceDNAベクターがインビボで細胞に(例えば、対象に)投与される場合、ceDNAベクターの生物学的有効量は、標的細胞におけるFIXタンパク質の形質導入及び発現をもたらすのに十分な量である。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの例示的な投与形態としては、経口、直腸、経粘膜、鼻腔内、吸入(例えば、エアロゾルを介した)、頬側(例えば、舌下)、膣、髄腔内、眼内、経皮、内皮内、子宮内(又は卵内)、非経口(例えば、静脈内、皮下、皮内、頭蓋内、筋肉内[骨格、横隔膜、及び/又は心筋への投与を含む]、胸膜内、脳内、及び動脈内)が挙げられる。投与は、肝臓又は他の部位(例えば、いずれかの腎臓、胆嚢、前立腺、副腎、心臓、腸、肺、及び胃)への全身的又は直接的な送達であり得る。
投与は、局所(例えば、気道表面を含む皮膚及び粘膜表面への、並びに経皮投与)、リンパ内など、並びに直接組織又は器官注射(例えば、限定されないが、肝臓、また眼、骨格筋、心筋、横隔膜を含む筋肉、若しくは脳への)であり得る。
ceDNAベクターの投与は、肝臓及び/又はまた眼、脳、骨格筋、平滑筋、心臓、横隔膜、気道上皮、腎臓、脾臓、膵臓、皮膚からなる群から選択される部位を含むが、これらに限定されない、対象の任意の部位に対して行われ得る。
任意の所与の症例における最も好適な経路は、治療、改善、及び/又は予防される病態の性質及び重症度、並びに使用されている特定のceDNAベクターの性質に依存するであろう。追加的に、ceDNAは、単一のベクター又は複数のceDNAベクター(例えば、ceDNAカクテル)中に2つ以上のFIXタンパク質を投与することを可能にする。
A.ceDNAベクターの筋肉内投与
いくつかの実施形態では、対象における疾患を治療する方法は、治療有効量のFIXタンパク質をコードするceDNAベクターを、任意選択的に薬学的に許容される担体とともに、治療を必要とする対象の標的細胞(特に筋細胞又は組織)に導入することを含む。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対象の筋組織に投与される。
いくつかの実施形態では、対象における疾患を治療する方法は、治療有効量のFIXタンパク質をコードするceDNAベクターを、任意選択的に薬学的に許容される担体とともに、治療を必要とする対象の標的細胞(特に筋細胞又は組織)に導入することを含む。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対象の筋組織に投与される。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターの投与は、骨格筋、平滑筋、心臓、横隔膜、又は眼の筋肉からなる群から選択される部位を含むが、これらに限定されない、対象の任意の部位に対して行われ得る。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの、本開示に従う骨格筋への投与としては、肢(例えば、上腕、下腕、上肢、及び/又は下肢)、腰、首、頭(例えば、舌)、咽頭、腹部、骨盤/会陰、及び/又は指の骨格筋への投与が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に開示されるceDNAベクターは、静脈内投与、動脈内投与、腹腔内、四肢灌流(任意選択的に、脚及び/若しくは腕の単離された四肢灌流、例えば、Arruda et al.,(2005)Blood105:3458-3464を参照されたい)並びに/又は直接筋肉内注射によって骨格筋に送達され得る。特定の実施形態では、本明細書に開示されるceDNAベクターは、対象(例えば、DMDなどの筋ジストロフィーを有する対象)の肝臓、眼、四肢灌流、任意選択的に単離された四肢灌流(例えば、静脈内又は動脈内投与による)によって四肢(腕及び/又は脚)に投与される。実施形態では、本明細書に開示されるceDNAベクターは、「流体力学的」技法を用いることなく投与され得る。
例えば、従来のウイルスベクターの(例えば、網膜への)組織送達は、血管系内の圧力を増加させ、ウイルスベクターが内皮細胞バリアと交差する能力を促進する流体力学的技法(例えば、大容量での静脈内/静脈内投与)によってしばしば強化される。特定の実施形態では、本明細書に記載されるceDNAベクターは、大量注入及び/又は血管内圧の上昇(例えば、通常の収縮期圧よりも高い、例えば通常の収縮期血圧よりも血管内圧力の5%、10%、15%、20%、25%以下の増加)などの流体力学的技法の不在下で投与することができる。そのような方法は、浮腫、神経損傷、及び/又は区画症候群などの流体力学的技法に関連する副作用を低減又は回避することができる。
更に、骨格筋に投与される、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む組成物は、四肢(例えば、上腕、下腕、上脚、及び/若しくは下肢)の骨格筋、背中、首、頭(例えば、舌)、胸部、腹部、骨盤/会陰、及び/又は指に投与することができる。好適な骨格筋には、小指外転筋(手の)、小趾外転筋(足の)、母趾外転筋、第五中足骨外転筋(abductor ossis metatarsi quinti)、短母指外転筋、長母指外転筋、短内転筋、母趾内転筋、長内転筋、大内転筋、母指内転筋、肘筋、前斜角筋、膝関節筋、上腕二頭筋、大腿二頭筋、上腕筋、腕橈骨筋、頬筋、烏口腕筋、皺眉筋、三角筋、口角下制筋、下唇下制筋、顎二腹筋、背側骨間筋(手の)、背側骨間筋(足の)、短橈側手根伸筋、長橈側手根伸筋、尺側手根伸筋、小指伸筋、指伸筋、短趾伸筋、長趾伸筋、短母趾伸筋、長母趾伸筋、示指伸筋、短母指伸筋、長母指伸筋、橈側手根屈筋、尺側手根屈筋、短小指屈筋(手の)、短小趾屈筋(足の)、短趾屈筋、長趾屈筋、深指屈筋、浅指屈筋、短母趾屈筋、長母趾屈筋、短母指屈筋、長母指屈筋、前頭筋、腓腹筋、オトガイ舌骨筋、大臀筋、中臀筋、小臀筋、薄筋、頸腸肋筋、腰腸肋筋、胸腸肋筋、腸骨筋(illiacus)、下双子筋、下斜筋、下直筋、棘下筋、棘間筋、横突間筋(intertransversi)、外側翼突筋、外直筋、広背筋、口角挙筋、上唇挙筋、上唇鼻翼挙筋、上眼瞼挙筋、肩甲挙筋、長回旋筋(long rotators)、頭最長筋、頸最長筋、胸最長筋、頭長筋、頸長筋、虫様筋(手の)、虫様筋(足の)、咬筋、内側翼突筋、内直筋、中斜角筋、多裂筋、顎舌骨筋、下頭斜筋、上頭斜筋、外閉鎖筋、内閉鎖筋、後頭筋、肩甲舌骨筋、小指対立筋、母指対立筋、眼輪筋、口輪筋、掌側骨間筋、短掌筋、長掌筋、恥骨筋、大胸筋、小胸筋、短腓骨筋、長腓骨筋、第三腓骨筋、梨状筋、底側骨間筋、足底筋、広頸筋、膝窩筋、後斜角筋、方形回内筋、円回内筋、大腰筋、大腿方形筋、足底方形筋、前頭直筋、外側頭直筋、大後頭直筋、小後頭直筋、大腿直筋、大菱形筋、小菱形筋、笑筋、縫工筋、最小斜角筋、半膜様筋、頭半棘筋、頸半棘筋、胸半棘筋、半腱様筋、前鋸筋、短回旋筋(short rotators)、ヒラメ筋、頭棘筋、頸棘筋、胸棘筋、頭板状筋、頸板状筋、胸鎖乳突筋、胸骨舌骨筋、胸骨甲状筋、茎突舌骨筋、鎖骨下筋、肩甲下筋、上双子筋、上斜筋、上直筋、回外筋、棘上筋、側頭筋、大腿筋膜張筋、大円筋、小円筋、胸部の筋、甲状舌骨筋、前脛骨筋、後脛骨筋、僧帽筋、上腕三頭筋、中間広筋、外側広筋、内側広筋、大頬骨筋及び小頬骨筋、並びに当該技術分野において既知の任意の他の好適な骨格筋が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの、横隔膜筋への投与は、静脈内投与、動脈内投与、及び/又は腹腔内投与を含む任意の好適な方法によって行われ得る。いくつかの実施形態では、発現した導入遺伝子のceDNAベクターから標的組織への送達は、ceDNAベクターを含む合成デポーを送達することによって達成することもでき、ceDNAベクターを含むデポーは、骨格、平滑、心臓及び/若しくは横隔膜に移植されるか、又は筋肉組織は、本明細書に記載されるようなceDNAベクターを含むフィルム若しくは他のマトリックスと接触させることができる。そのような移植可能なマトリックス又は基質は、米国特許第7,201,898号に記載されている。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの、心筋への投与には、左心房、右心房、左心室、右心室、及び/又は中隔への投与が含まれる。本明細書に記載されるceDNAベクターは、静脈内投与、大動脈内投与などの動脈内投与、直接心臓注射(例えば、左心房、右心房、左心室、右心室への)、及び/又は冠動脈灌流によって心筋に送達され得る。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの、平滑筋への投与は、静脈内投与、動脈内投与、及び/又は腹腔内投与を含む任意の好適な方法によって行われ得る。一実施形態では、投与は、平滑筋内、その付近、及び/又はその上に存在する内皮細胞に対して行われ得る。平滑筋の非限定的な例には、目の虹彩、肺の細気管支、喉頭筋(声帯)、胃、食道、小腸及び大腸の筋肉層、胃腸管、尿管、膀胱の排尿筋、子宮筋層、陰茎、又は前立腺が含まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、骨格筋、横隔膜筋、及び/又は心筋に投与される。代表的な実施形態では、本開示によるceDNAベクターは、骨格筋、心臓筋及び/又は横隔膜筋の障害を治療及び/又は予防するために使用される。
具体的には、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む組成物は、眼(例えば、外直筋、内直筋、上直筋、下直筋、上斜筋、下斜筋)、顔面筋(例えば、後頭前頭筋、側頭頭頂筋、鼻根筋、鼻筋、鼻中隔下制筋、眼輪筋、皺眉筋、眉毛下制筋、耳介筋、口輪筋、口角下制筋、笑筋、大頬骨筋、小頬骨筋、上唇挙筋、上唇鼻翼挙筋、下唇下制筋、口角挙筋、頬筋、オトガイ筋)又は舌筋(例えば、オトガイ舌筋、舌骨舌筋、小角舌筋、茎突舌筋、口蓋舌筋、上縦舌筋、下縦舌筋、垂直舌筋、及び横筋)の1つ以上の筋肉に送達され得ることが企図される。
(i)筋肉内注射:いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む組成物は、対象における所定の筋肉、例えば、骨格筋(例えば、三角筋、外側広筋、背腹筋の腹側腹筋、又は幼児の場合は前外側大腿))の1つ以上の部位に針を使用して注射され得る。ceDNAを含む組成物は、筋細胞の他のサブタイプに導入することができる。筋細胞サブタイプの非限定的な例には、骨格筋細胞、心筋細胞、平滑筋細胞、及び/又は横隔膜筋細胞が含まれる。
筋肉内注射のための方法は当業者に知られており、したがって、本明細書では詳細に説明しない。しかしながら、筋肉内注射を実施する場合、適切な針のサイズは、患者の年齢及びサイズ、組成物の粘度、並びに注射部位に基づいて決定されるべきである。表13は、例示的な注射部位及び対応する針のサイズについてのガイドラインを提供する。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、少量、例えば、所与の対象について表13に概説される例示的な量で製剤化される。いくつかの実施形態では、必要に応じて、対象は、注射の前に全身麻酔又は局所麻酔を投与され得る。これは、上記の一般的な注射部位ではなく、複数回の注射が必要な場合、又はより深部の筋肉に注射される場合に特に望ましい。
いくつかの実施形態では、筋肉内注射を、エレクトロポレーション、送達圧力、又はトランスフェクション試薬の使用と組み合わせて、ceDNAベクターの細胞取り込みを増強することができる。
(ii)トランスフェクション試薬:いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、筋管又は筋肉組織へのベクターの取り込みを促進するための1つ以上のトランスフェクション試薬を含む組成物中で製剤化される。したがって、一実施形態では、本明細書に記載されている核酸は、本明細書の他の場所に記載されている方法を使用したトランスフェクションにより、筋細胞、筋管、又は筋組織に投与される。
(iii)エレクトロポレーション:ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、ceDNAの細胞への侵入を促進するための担体の非存在下、又は生理学的に不活性な薬学的に許容される担体(すなわち、カプシド不含非ウイルス性ベクターの筋管への取り込みを改善又は増強しない担体)中で投与される。そのような実施形態では、カプシド不含非ウイルス性ベクターの取り込みは、細胞又は組織のエレクトロポレーションによって促進することができる。
細胞膜は、細胞外への細胞質への通過に自然に抵抗する。この抵抗を一時的に低減するための1つの方法は「エレクトロポレーション」であり、電界を使用して、細胞に永続的な損傷を与えることなく、細胞に細孔を作成する。これらの細孔は、DNAベクター、医薬品、DNA、及び他の極性化合物が細胞の内部にアクセスできるように十分な大きさである。時間の経過とともに、細胞膜の孔が閉じ、細胞が再び不透過性になる。
エレクトロポレーションは、例えば、外因性DNAを生細胞に導入するために、インビトロ及びインビボの両方の適用で使用することができる。インビトロ適用は、典型的には、生細胞の試料を、例えば、DNAを含む組成物と混合する。次いで、細胞を平行板などの電極間に配置し、細胞/組成物混合物に電界を印加する。
インビボエレクトロポレーションにはいくつかの方法があり、電極は、例えば、治療される細胞の領域の上にある表皮を把持するキャリパーなどの様々な構成で提供することができる。代替的に、針状電極を組織に挿入して、より深部に位置する細胞にアクセスすることもできる。いずれの場合でも、例えば、核酸を含む組成物が治療領域に注射された後、電極は、領域に電界を印加する。いくつかのエレクトロポレーション適用では、この電界は、約10~60ms持続期間の100~500V/cm程度の単一の方形波パルスを含む。そのようなパルスは、例えば、Genetronics,Inc.のBTX Divisionによって作製されたElectro Square Porator T820の既知のアプリケーションで生成されてもよい。
典型的には、例えば、核酸の取り込みの成功は、筋肉が速やかに電気的に刺激された場合、又は例えば筋肉への注射による組成物の投与直後にのみ起こる。
ある特定の実施形態では、エレクトロポレーションは、電界のパルスを使用して、又は低電圧/長パルス治療計画を使用して(例えば、方形波パルスエレクトロポレーション系を使用して)達成される。パルス電界を生成することができる例示的なパルス発生器は、例えば、指数波形を生成することができるECM600、及び方形波を生成することができるElectroSquarePorator(T820)を含み、いずれもGenetronics,Inc.(San Diego,Calif.)の部門であるBTXから入手可能である。方形波エレクトロポレーション系は、設定された電圧まで急速に上昇し、設定された時間(パルス長)にわたってそのレベルに留まり、その後すぐにゼロまで低下する制御された電気パルスを送達する。
いくつかの実施形態では、局所麻酔剤は、例えば、本明細書に記載されるカプシド不含非ウイルス性ベクターを含む組成物の存在下で組織のエレクトロポレーションに関連し得る疼痛を軽減するために、治療部位への注射によって投与される。更に、当業者は、筋肉の線維症、壊死、又は炎症をもたらす過剰な組織損傷を最小化及び/又は防止する組成物の用量が選択されるべきであることを理解するであろう。
(iv)送達圧力:いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの筋肉組織への送達は、大容量と四肢(例えば、腸骨動脈)に供給する動脈への迅速な注射との組み合わせを使用する送達圧力によって促進される。この投与方法は、典型的に筋肉が血管クランプの止血帯を使用して体循環から隔離されている間に、ceDNAベクターを含む組成物を肢血管系に注入することを含む様々な方法によって達成され得る。1つの方法において、組成物は、四肢の脈管構造を通して循環されて、細胞への管外遊出を可能にする。別の方法では、血管内流体力学的圧力を増加させて血管床を拡張し、筋肉細胞又は組織へのceDNAベクターの取り込みを増加させる。一実施形態では、ceDNA組成物は、動脈に投与される。
(v)脂質ナノ粒子組成物:いくつかの実施形態では、筋肉内送達のために本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、本明細書の他の場所に記載されるリポソームを含む組成物中で製剤化される。
(vi)筋肉組織を標的とするceDNAベクターの全身投与:いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、間接的送達投与を介して筋肉を標的とするように製剤化され、ceDNAは、肝臓とは対照的に筋肉に輸送される。したがって、本明細書に記載される技術は、例えば、全身投与による、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む組成物の筋肉組織への間接投与を包含する。そのような組成物は、局所的、静脈内(ボーラス又は連続注入による)、細胞内注射、組織内注射、経口、吸入、腹腔内、皮下、腔内で投与することができ、必要に応じてぜん動手段によって、又は当業者による他の既知の手段によって送達することができる。薬剤は、必要に応じて、例えば静脈内注入によって全身投与することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの筋肉細胞/組織への取り込みは、ベクターを筋肉組織に優先的に向ける標的化剤又は部分を使用することによって増加する。したがって、いくつかの実施形態では、カプシド不含ceDNAベクターは、身体の他の細胞又は組織に存在するカプシド不含ceDNAベクターの量と比較して、筋肉組織に濃縮することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む組成物は、筋細胞への標的化部分を更に含む。他の実施形態では、発現された遺伝子産物は、作用が望まれる組織に特異的な標的化部分を含む。標的化部分は、細胞又は組織の細胞内、細胞表面、又は細胞外バイオマーカーを標的化、相互作用、連結、及び/又は結合することができる任意の分子又は分子の複合体を含み得る。バイオマーカーは、例えば、細胞プロテアーゼ、キナーゼ、タンパク質、細胞表面受容体、脂質、及び/又は脂肪酸を含み得る。標的化部分が、標的、相互作用、連結、及び/又は結合して、特定の疾患に関連する分子を含むことができるバイオマーカーの他の例。例えば、バイオマーカーは、上皮成長因子受容体及びトランスフェリン受容体などの、がん発生に関係する細胞表面受容体を含み得る。標的化部分には、合成化合物、天然化合物又は産生物、高分子実体、生体工学分子(例えば、ポリペプチド、脂質、ポリヌクレオチド、抗体、抗体断片)、及び標的筋組織で発現する分子に結合する小実体(例えば、小分子、神経伝達物質、基質、リガンド、ホルモン、元素化合物))が含まれ得るが、これらに限定されない。
ある特定の実施形態では、標的化部分は、例えば、標的細胞の特定の所望の分子を自然に認識する受容体を含む、受容体分子を更に含み得る。そのような受容体分子には、標的分子との相互作用の特異性を高めるために修飾された受容体、受容体によって自然に認識されない所望の標的分子と相互作用するように修飾された受容体、及びそのような受容体の断片が含まれる(例えば、Skerra,2000,J.Molecular Recognition,13:167-187を参照されたい)。好ましい受容体は、ケモカイン受容体である。例示的なケモカイン受容体は、例えば、Lapidot et al,2002,Exp Hematol,30:973-81及びOnuffer et al,2002,Trends Pharmacol Sci,23:459-67に記載されている。
他の実施形態では、追加の標的化部分は、例えば、トランスフェリン(Tf)リガンドなどの、標的細胞の特定の所望の受容体を自然に認識するリガンドを含むリガンド分子を含み得る。そのようなリガンド分子には、標的受容体との相互作用の特異性を高めるために修飾されたリガンド、リガンドによって自然に認識されない所望の受容体と相互作用するように修飾されたリガンド、及びそのようなリガンドの断片が含まれる。
更に他の実施形態では、標的化部分は、アプタマーを含み得る。アプタマーは、標的細胞の所望の分子構造に特異的に結合するように選択されるオリゴヌクレオチドである。アプタマーは、典型的には、ファージディスプレイの親和性選択(インビトロ分子進化としても知られている)と同様の親和性選択プロセスの産物である。このプロセスは、例えば、罹患した免疫原が結合している固体支持体を使用して親和性分離のいくつかのタンデム反復を実施し、続いてポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を行って免疫原に結合した核酸を増幅することを含む。したがって、親和性分離の各ラウンドは、所望の免疫原に首尾よく結合する分子の核酸集団を濃縮する。このようにして、核酸のランダムなプールを「教育」して、標的分子に特異的に結合するアプタマーを得ることができる。アプタマーは、典型的にはRNAであるが、限定されないが、ペプチド核酸(PNA)及びホスホロチオエート核酸などのDNA又はその類似体又は誘導体であり得る。
いくつかの実施形態では、標的化部分は、カプシド不含非ウイルス性ベクター又は遺伝子産物が特定の組織に標的化されるように、例えば集束光線から放出される光分解性リガンド(すなわち、「ケージ化」リガンド)を含み得る。
本明細書では、組成物が対象の1つ以上の筋肉の複数の部位に送達されることも企図される。すなわち、注入は、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも35、少なくとも40、少なくとも45、少なくとも50、少なくとも55、少なくとも60、少なくとも65、少なくとも70、少なくとも75、少なくとも80、少なくとも85、少なくとも90、少なくとも95、少なくとも100の注射部位において行われ得る。そのような部位は、単一の筋肉の領域に広がることができるか、又は複数の筋肉に分散することができる。
B.非筋肉部位へのFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの投与
別の実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターが肝臓に投与される。ceDNAベクターはまた、角膜及び/又は視神経などの眼の異なる領域に投与されてもよい。ceDNAベクターはまた、脊髄、脳幹(延髄、脳橋)、中脳(視床下部、視床、視床上部、脳下垂体、黒質、松果体)、小脳、終脳(線条体、後頭葉、側頭葉、頭頂葉、及び前頭葉、皮質、基底核、海馬、及び偏桃体(portaamygdala)を含む大脳)、辺縁系、新皮質、線条体、大脳、並びに下丘中に導入されてもよい。ceDNAベクターは、脳脊髄液中に(例えば、腰椎穿刺によって)送達されてもよい。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、更に、血液脳関門が撹乱された状況(例えば、脳腫瘍又は脳梗塞)において、CNSに血管内投与されてもよい。
別の実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターが肝臓に投与される。ceDNAベクターはまた、角膜及び/又は視神経などの眼の異なる領域に投与されてもよい。ceDNAベクターはまた、脊髄、脳幹(延髄、脳橋)、中脳(視床下部、視床、視床上部、脳下垂体、黒質、松果体)、小脳、終脳(線条体、後頭葉、側頭葉、頭頂葉、及び前頭葉、皮質、基底核、海馬、及び偏桃体(portaamygdala)を含む大脳)、辺縁系、新皮質、線条体、大脳、並びに下丘中に導入されてもよい。ceDNAベクターは、脳脊髄液中に(例えば、腰椎穿刺によって)送達されてもよい。FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、更に、血液脳関門が撹乱された状況(例えば、脳腫瘍又は脳梗塞)において、CNSに血管内投与されてもよい。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、当該技術分野において既知の任意の経路によって眼の所望の領域に投与され得、髄腔内、眼内、脳内、脳室内、静脈内(例えば、マンニトールなどの糖の存在下)、鼻腔内、耳内、眼内(例えば、硝子体内、網膜下、前房)、及び眼周囲(例えば、テノン下領域)送達、並びに運動ニューロンへの逆行性送達を伴う筋肉内送達を含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、CNS中の所望の領域又は区画への直接注射(例えば、定位的注射)によって、液体製剤中で投与される。他の実施形態では、ceDNAベクターは、所望の領域への局所適用によって、又はエアロゾル製剤の鼻腔内投与によって提供され得る。眼への投与は、液滴の局所適用によって行われてもよい。更なる代替として、ceDNAベクターは、固体の徐放性製剤として投与され得る(例えば、米国特許第7,201,898号を参照されたい)。更に追加の実施形態では、ceDNAベクターを、逆行性輸送に使用して、運動ニューロンが関与する疾患及び障害(例えば、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄性筋萎縮症(SMA)など)を治療、改善、及び/又は予防することができる。例えば、ceDNAベクターは、筋組織に送達され得、そこからニューロン中に移動し得る。
C.エクスビボ治療
いくつかの実施形態では、細胞を対象から除去し、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターをその中に導入した後、細胞を対象に戻す。エクスビボでの治療のために対象から細胞を除去し、続いて対象に戻す方法は、当該技術分野において既知である(例えば、米国特許第5,399,346号を参照されたく、その開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。代替として、ceDNAベクターは、別の対象からの細胞中に、培養細胞中に、又は任意の他の好適な源からの細胞中に導入され、これらの細胞は、それを必要とする対象に投与される。
いくつかの実施形態では、細胞を対象から除去し、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターをその中に導入した後、細胞を対象に戻す。エクスビボでの治療のために対象から細胞を除去し、続いて対象に戻す方法は、当該技術分野において既知である(例えば、米国特許第5,399,346号を参照されたく、その開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。代替として、ceDNAベクターは、別の対象からの細胞中に、培養細胞中に、又は任意の他の好適な源からの細胞中に導入され、これらの細胞は、それを必要とする対象に投与される。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターで形質導入された細胞は、好ましくは、薬学的担体と組み合わせて「治療有効量」で対象に投与される。当業者であれば、いくらかの利益が対象にもたらされる限り、治療効果が完全又は治癒的である必要はないことを理解するであろう。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、インビトロ、エクスビボ、又はインビボで細胞内で産生される、本明細書に記載されるFIXタンパク質(導入遺伝子又は核酸配列と呼ばれることもある)をコードすることができる。例えば、本明細書で論じられる治療方法における本明細書に記載されるceDNAベクターの使用とは対照的に、いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを培養した細胞に導入し、発現したFIXタンパク質を、例えば、抗体及び融合タンパク質の産生のために細胞から単離することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む培養細胞は、抗体又は融合タンパク質の商業的産生に使用することができ、例えば、抗体又は融合タンパク質の小規模又は大規模バイオ製造の細胞源として役立つ。代替実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、小規模な産生を含む抗体又は融合タンパク質のインビボ産生並びに商業的な大規模FIXタンパク質産生のために、宿主非ヒト対象の細胞に導入される。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、獣医学及び医学の両方の用途で使用することができる。上記のエクスビボ遺伝子送達方法に好適な対象としては、鳥類(例えば、ニワトリ、アヒル、ガチョウ、ウズラ、七面鳥、及びキジ)及び哺乳動物(例えば、ヒト、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ネコ、イヌ、及びウサギ類)が挙げられ、哺乳動物が好ましい。ヒト対象が最も好ましい。ヒト対象は、新生児、幼児、年少者、及び成人を含む。
D.用量範囲
本明細書では、本明細書に記載されるFIXタンパク質をコードするceDNAベクターを含む有効量の組成物を対象に投与することを含む治療方法が提供される。当業者によって理解されるように、「有効量」という用語は、血友病Bの治療のための「治療有効量」でのFIXタンパク質の発現をもたらす、投与されたceDNA組成物の量を指す。
本明細書では、本明細書に記載されるFIXタンパク質をコードするceDNAベクターを含む有効量の組成物を対象に投与することを含む治療方法が提供される。当業者によって理解されるように、「有効量」という用語は、血友病Bの治療のための「治療有効量」でのFIXタンパク質の発現をもたらす、投与されたceDNA組成物の量を指す。
インビボ及び/又はインビトロアッセイを任意選択的に用いて、使用のための最適投与量範囲を同定するのを助けることができる。製剤に用いられる正確な用量はまた、投与経路及び病態の重症度に依存し、当業者の判断及び各対象の状況に従って決定されるべきである。有効用量は、インビトロ又は動物モデル試験系に由来する用量反応曲線から推定され得る
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、所望の組織の細胞をトランスフェクトし、過度の副作用なしに十分なレベルの遺伝子導入及び発現をもたらすのに十分な量で投与される。従来の薬学的に許容される投与経路としては、「投与」セクションで上述されたもの、例えば選択された器官への直接送達(例えば、肝臓への門脈内送達)、経口、吸入(鼻腔内及び気管内送達を含む)、眼内、静脈内、筋肉内、皮下、皮内、及び他の非経口投与経路が挙げられるが、これらに限定されない。投与経路は、所望の場合、組み合わせることができる。
特定の「治療効果」を達成するために必要な、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの量の用量は、核酸投与の経路、治療効果を達成するために必要な遺伝子又はRNA発現のレベル、治療される特定の疾患又は障害、及び遺伝子、RNA産物、又は得られる発現タンパク質の安定性を含むが、これらに限定されないいくつかの因子に基づいて変化するであろう。当業者は、前述の因子並びに当該技術分野において周知の他の因子に基づいて、特定疾患又は障害を有する患者を治療するためのceDNAベクター用量範囲を容易に判定することができる。
最適な治療反応を提供するように、投与量レジームを調整することができる。例えば、オリゴヌクレオチドは、繰り返し投与することができ、例えば、数回用量が毎日投与され得るか、又は治療状況の急迫によって示されるように、用量を比例的に低減することができる。当業者は、オリゴヌクレオチドが細胞に投与されるか、又は対象に投与されるかにかかわらず、対象オリゴヌクレオチドの投与の適切な用量及びスケジュールを容易に判定することができるであろう。
「治療有効量」は、臨床治験を通じて判定され得る比較的広い範囲内に含まれ、特定の用途に依存する(神経細胞は、極少量を必要とするが、全身注入は、多量を必要とする)であろう。例えば、ヒト対象の骨格筋又は心筋への直接インビボ注射の場合、治療有効量は、およそ約1μg~100gのceDNAベクターとなるであろう。ceDNAベクターを送達するためにエキソソーム又は微粒子が使用される場合、治療有効量は、経験的に判定され得るが、1μg~約100gのベクターを送達することが予想される。更に、治療有効量とは、疾患の1つ以上の症状の低減をもたらすが、著しいオフターゲット又は著しい有害副作用には至らない、対象に影響を与えるのに十分な量の導入遺伝子を発現するceDNAベクターの量である。一実施形態では、「治療有効量」は、血友病Bバイオマーカーの発現の統計的に有意な測定可能な変化又は所与の疾患症状の低減をもたらすのに十分である、発現したFIXタンパク質の量である。そのような有効量は、所与のceDNAベクター組成物についての臨床試験及び動物実験で評価することができる。
薬学的に許容される賦形剤及び担体溶液の配合は、様々な治療レジメンにおいて本明細書に記載される特定の組成物を使用するための好適な投与及び治療レジメンの開発と同様に、当業者に周知である。
インビトロトランスフェクションの場合、細胞(l×106細胞)に送達される本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの有効量は、およそ0.1~100μgのceDNAベクター、好ましくは1~20μg、より好ましくは1~15μg又は8~10μgとなる。より大きなceDNAベクターは、より多い用量を必要とするであろう。エキソソーム又は微粒子が使用される場合、有効なインビトロ用量は、経験的に判定され得るが、一般に同量のceDNAベクターを送達することが意図される。
血友病Bの治療のために、本明細書に開示されるFIXタンパク質を発現するceDNAベクターの適切な投与量は、治療される特定のタイプの疾患、FIXタンパク質のタイプ、血友病B疾患の重症度及び経過、患者の病歴及び抗体に対する応答、並びに主治医の裁量に依存する。FIXタンパク質をコードするceDNAベクターは、一度に又は一連の治療にわたって適切に患者に投与される。本明細書では、様々な時点にわたる単回投与又は複数回投与、ボーラス投与、及びパルス注入を含むがこれらに限定されない、様々な投与スケジュールが企図される。
疾患のタイプ及び重症度に応じて、ceDNAベクターは、コードされたFIXタンパク質が、約0.3mg/kg~100mg/kg(例えば、15mg/kg~100mg/kg、又はその範囲内の任意の投与量)で発現される量で、1回以上の別々の投与、又は持続注入によって投与される。ceDNAベクターの1つの典型的な1日用量は、上述の要因に応じて、約15mg/kg~100mg/kg以上の範囲でコードされたFIXタンパク質の発現をもたらすのに十分である。ceDNAベクターの1つの例示的な用量は、約10mg/kg~約50mg/kgの範囲の、本明細書に開示されるコードされたFIXタンパク質の発現をもたらすのに十分な量である。したがって、約0.5mg/kg、1mg/kg、1.5mg/kg、2.0mg/kg、3mg/kg、4.0mg/kg、5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kg、35mg/kg、40mg/kg、50mg/kg、60mg/kg、70mg/kg、80mg/kg、90mg/kg、又は100mg/kg(又はそれらの任意の組み合わせ)でコードされたFIXタンパク質の発現をもたらすのに十分な量のceDNAベクターの1回以上の用量を患者に投与することができる。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、50mg~2500mgの範囲の総用量について、コードされたFIXタンパク質の発現をもたらすのに十分な量である。ceDNAベクターの例示的な用量は、約50mg、約100mg、200mg、300mg、400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約720mg、約1000mg、約1050mg、約1100mg、約1200mg、約1300mg、約1400mg、約1500mg、約1600mg、約1700mg、約1800mg、約1900mg、約2000mg、約2050mg、約2100mg、約2200mg、約2300mg、約2400mg、又は約2500mg(又はそれらの任意の組み合わせ)でコードされたFIXタンパク質の総発現をもたらすのに十分な量である。ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現は、本明細書の調節スイッチによって、又は代替的に対象に投与される複数回用量のceDNAベクターによって慎重に制御され得るため、ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現は、発現されたFIXタンパク質の用量が断続的に、例えば、毎週、2週間毎、3週間毎、4週間毎、毎月、2ヶ月毎、3ヶ月毎、又は6ヶ月毎に投与され得るような方法で制御され得る。この治療法の進行は、従来の技法及びアッセイによってモニタリングされ得る。
ある特定の実施形態では、ceDNAベクターは、15mg/kg、30mg/kg、40mg/kg、45mg/kg、50mg/kg、60mg/kgの用量で、又は一定用量、例えば300mg、500mg、700mg、800mg以上で、コードされたFIXタンパク質の発現をもたらすのに十分な量で投与される。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現は、FIXタンパク質が一定期間にわたって毎日、隔日、毎週、2週間毎、又は4週間毎に発現されるように制御される。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現は、FIXタンパク質が一定期間にわたって2週間毎又は4週間毎に発現されるように制御される。ある特定の実施形態では、期間は、6ヶ月、1年、18ヶ月、2年、5年、10年、15年、20年、又は患者の生涯である。
治療は、単一用量又は複数用量の投与を必要とし得る。いくつかの実施形態では、複数の用量を対象に投与することができ、ceDNAベクターは、ウイルスカプシドの非存在に起因して、抗カプシド宿主免疫反応を誘起しないため、実際に、必要に応じて2以上の用量を投与することができる。そのようなものとして、当業者は、適切な用量数を判定することができる。投与される用量数は、例えば、およそ1~100、好ましくは2~20用量であり得る。
任意の特定の理論に束縛されるものではないが、本開示によって記載されるceDNAベクターの投与によって誘起される典型的な抗ウイルス免疫反応の欠失(すなわち、カプシド構成成分の不在)は、複数の場合にFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを宿主に投与することが可能になる。いくつかの実施形態では、核酸が対象に送達される場合の数は、2~10回の範囲内(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10回)である。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、11回以上対象に送達される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの用量は、1暦日(例えば、24時間)当たり1回だけ対象に投与される。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターの用量は、2、3、4、5、6、又は7暦日当たり1回だけ対象に投与される。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの用量は、歴週(例えば、7歴日)当たり1回だけ対象に投与される。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターの用量は、2週間に1回(例えば、2暦週期間に1回)だけ対象に投与される。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターの用量は、1暦月当たり1回(例えば、30歴日に1回)だけ対象に投与される。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターの用量は、6暦月当たり1回だけ対象に投与される。いくつかの実施形態では、ceDNAベクターの用量は、歴年(例えば、365日又は閏年では366日)当たり1回だけ対象に投与される。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターの用量は、0日目に投与される。0日目の初回治療に続いて、ceDNAベクターを用いた初回治療の約1週間、約2週間、約3週間、約4週間、約5週間、約6週間、約7週間、約8週間、又は約3ヶ月、約4ヶ月、約5ヶ月、約6ヶ月、約7ヶ月、約8ヶ月、約9ヶ月、約10ヶ月、約11ヶ月、又は約1年、約2年、約3年、約4年、約5年、約6年、約7年、約8年、約9年、約10年、約11年、約12年、約13年、約14年、約15年、約16年、約17年、約18年、約19年、約20年、約21年、約22年、約23年、約24年、約25年、約26年、約27年、約28年、約29年、約30年、約31年、約32年、約33年、約34年、約35年、約36年、約37年、約38年、約39年、約40年、約41年、約42年、約43年、約44年、約45年、約46年、約47年、約48年、約49年又は約50年後に、2回目の投薬(再投与)を実施することができる。
いくつかの実施形態によれば、治療用核酸の再投薬は、治療用核酸の発現の増加をもたらす。いくつかの実施形態によれば、初回投薬後の治療用核酸の発現と比較して、再投薬後の治療用核酸の発現の増加は、核酸の再投薬後、約0.5倍~約10倍、約1倍~約5倍、約1倍~約2倍、又は約0.5倍、約1倍、約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、又は約10倍高い。
特定の実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの2回以上の投与(例えば、2、3、4回又はそれ以上の投与)を用いて、様々な間隔の期間にわたって(例えば、毎日、毎週、毎月、毎年など)、所望のレベルの遺伝子発現を達成することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるceDNAベクターによってコードされる治療用FIXタンパク質は、それが対象において少なくとも1時間、少なくとも2時間、少なくとも5時間、少なくとも10時間、少なくとも12時間、少なくとも18時間、少なくとも24時間、少なくとも36時間、少なくとも48時間、少なくとも72時間、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも1ヶ月、少なくとも2ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも12ヶ月/1年、少なくとも2年、少なくとも5年、少なくとも10年、少なくとも15年、少なくとも20年、少なくとも30年、少なくとも40年、少なくとも50年以上にわたって発現されるように、調節スイッチ、誘導性又は抑制性プロモーターによって調節され得る。一実施形態では、発現は、本明細書に記載されるceDNAベクターを所定の又は所望の間隔で繰り返し投与することによって達成することができる。代替的に、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、遺伝子編集系(例えば、CRISPR/Cas、TALEN、ジンクフィンガーエンドヌクレアーゼなど)の構成成分を更に含み、実質的に永久的な治療又は疾患の「治癒」のためのFIXタンパク質をコードする1つ以上の核酸配列の挿入を可能にし得る。遺伝子編集構成成分を含むそのようなceDNAベクターは、国際出願第PCT/US18/64242号に開示されており、限定されないが、FIXタンパク質をコードする核酸をアルブミン遺伝子又はCCR5遺伝子などのセーフハーバー領域に挿入するために、5´及び3´相同性アーム(例えば、配列番号151~154、又はそれに対して少なくとも40%、50%、60%、70%又は、80%の相同性を有する配列)を含み得る。例として、FIXタンパク質を発現するceDNAベクターは、FIX導入遺伝子をゲノムセーフハーバーに挿入するための少なくとも1つのゲノムセーフハーバー(GSH)特異的相同性アームを含むことができ、2019年3月1日に出願された国際特許出願第PCT/US2019/020225号に開示されており、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載されるように、いくつかの実施形態によれば、FIXタンパク質を発現するceDNAベクターは、追加の化合物と併用して投与することができる。
本明細書に開示される方法は、治療用核酸の安全な投与を可能にする免疫応答の十分なレベルの低減を伴う遺伝性疾患を改善するために、免疫抑制剤(例えば、TKI又はその誘導体若しくは塩)と治療用核酸(例えば、FIXタンパク質をコードする核酸配列を含むceDNAベクター)との組み合わせを有効量で対象に投与することを含むことができる。これらの2剤は、合剤で同時に、異なる製剤で同時に投与することも、又は別個に異なる時間で投与することもできる。
いくつかの実施形態では、1つ以上の免疫抑制剤(又はその誘導体若しくは塩)、及び本明細書に記載のFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物を同時に対象に投与することができる。例えば、この方法は、免疫抑制剤、及び本明細書に記載のFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物を、2つの別個の製剤として、しかし同時に対象に投与することを含み得る。別の例では、この方法は、免疫抑制剤、及び本明細書に記載のFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物を、1つの製剤として、同時に対象に投与することを含んでもよく、それにより免疫抑制剤及び治療用核酸が同時に対象に投与され得る。
いくつかの実施形態では、1つ以上の免疫抑制剤(又はその誘導体若しくは塩)、及び本明細書に記載のFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物を順次に対象に投与することができる。例えば、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与前に投与され得る。
連続投与の場合、1つ以上の免疫抑制剤の投与と、本明細書に記載のFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物との間に遅延期間があってもよい。例えば、免疫抑制剤は、本明細書に記載のFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物の投与の数時間、数日、又は数週間前に(例えば、治療用核酸投与の少なくとも30分、少なくとも1時間、少なくとも2時間、少なくとも3時間、少なくとも4時間、少なくとも5時間、少なくとも6時間、少なくとも7時間、少なくとも8時間、少なくとも9時間、少なくとも10時間、少なくとも11時間、少なくとも12時間、少なくとも13時間、少なくとも14時間、少なくとも15時間、少なくとも16時間、少なくとも17時間、少なくとも18時間、少なくとも19時間、少なくとも20時間、少なくとも21時間、少なくとも22時間、少なくとも23時間、少なくとも24時間、少なくとも約2日、少なくとも約3日、少なくとも約4日、少なくとも約5日、少なくとも約6日、少なくとも約1週間、少なくとも約2週間、少なくとも約3週間前、及び少なくとも約4週間前)投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約30分前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約1時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約2時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約3時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、治療用核酸の投与の約4時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約5時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約6時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約7時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約8時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約9時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、医薬組成物の投与の約10時間前に投与され得る。
一実施形態では、免疫抑制剤は、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物の投与の約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、約15時間、約16時間、約17時間、約18時間、約19時間、約20時間、約21時間、約22時間、約23時間、又は24時間以下前に投与される。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物の投与の約1日、約2日、約3日、約4日、約6日、又は約7日以下前に投与することができる。
いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物の投与の約30分、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、約15時間、約16時間、約17時間、約18時間、約19時間、約20時間、約21時間、約22時間、約23時間、又は24時間後に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物の投与の約1日、約2日、約3日、約4日、約6日、又は約7日後に投与することができる。
一実施形態では、免疫抑制剤は、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物の投与の約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、約15時間、約16時間、約17時間、約18時間、約19時間、約20時間、約21時間、約22時間、約23時間、又は24時間以下後に投与される。いくつかの実施形態では、免疫抑制剤は、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物の投与の約1日、約2日、約3日、約4日、約6日、又は約7日以下後に投与することができる。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物の投与前、投与と同時、及び/又は投与後に、1つ以上の免疫抑制剤を複数回投与することができる。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、本明細書に開示される1つ以上の免疫抑制剤と併せて複数回投与及び再投与され得る。例えば、ceDNAベクターは、初回投薬計画における治療用核酸の投与前、投与後、又は投与と同時に投与される、1つ以上の免疫抑制剤とともに、0日目に投与され得る。0日目の初回治療に続いて、好ましくは本明細書に開示される1つ以上の免疫抑制剤とともに、ceDNAベクターを用いた初回治療の約1週間、約2週間、約3週間、約4週間、約5週間、約6週間、約7週間、約8週間、又は約3ヶ月、約4ヶ月、約5ヶ月、約6ヶ月、約7ヶ月、約8ヶ月、約9ヶ月、約10ヶ月、約11ヶ月、又は約1年、約2年、約3年、約4年、約5年、約6年、約7年、約8年、約9年、約10年、約11年、約12年、約13年、約14年、約15年、約16年、約17年、約18年、約19年、約20年、約21年、約22年、約23年、約24年、約25年、約26年、約27年、約28年、約29年、約30年、約31年、約32年、約33年、約34年、約35年、約36年、約37年、約38年、約39年、約40年、約41年、約42年、約43年、約44年、約45年、約46年、約47年、約48年、約49年又は約50年後に、2回目の投薬(再投与)を実施することができる。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターは、本明細書に開示される1つ以上の免疫抑制剤と併せて複数回投与及び再投与され得る。例えば、ceDNAベクターは、初回投薬計画における治療用核酸の投与前、投与後、又は投与と同時に投与される、1つ以上の免疫抑制剤とともに、0日目に投与され得る。0日目の初回治療に続いて、好ましくは本明細書に開示される1つ以上の免疫抑制剤とともに、ceDNAベクターを用いた初回治療の約1週間、約2週間、約3週間、約4週間、約5週間、約6週間、約7週間、約8週間、又は約3ヶ月、約4ヶ月、約5ヶ月、約6ヶ月、約7ヶ月、約8ヶ月、約9ヶ月、約10ヶ月、約11ヶ月、又は約1年、約2年、約3年、約4年、約5年、約6年、約7年、約8年、約9年、約10年、約11年、約12年、約13年、約14年、約15年、約16年、約17年、約18年、約19年、約20年、約21年、約22年、約23年、約24年、約25年、約26年、約27年、約28年、約29年、約30年、約31年、約32年、約33年、約34年、約35年、約36年、約37年、約38年、約39年、約40年、約41年、約42年、約43年、約44年、約45年、約46年、約47年、約48年、約49年又は約50年後に、2回目の投薬(再投与)を実施することができる。
治療の持続期間は、対象の臨床的進歩及び治療への応答性に依存する。継続的で比較的低い維持用量は、初回のより高い治療用量の後に企図される。
E.単位剤形
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物は、単位剤形で都合よく提示され得る。単位剤形は、典型的に、医薬組成物の1つ以上の投与経路に適合されるであろう。いくつかの実施形態では、単位剤形は、液滴が眼に直接投与されるように適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、吸入による投与に適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、吸入器による投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、噴霧器による投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、エアロゾル化器による投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、経口投与のため、頬側投与のため、又は舌下投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、静脈内、筋肉内、又は皮下投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、網膜下注射、脈絡膜上注射、又は硝子体内注射に適合される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む医薬組成物は、単位剤形で都合よく提示され得る。単位剤形は、典型的に、医薬組成物の1つ以上の投与経路に適合されるであろう。いくつかの実施形態では、単位剤形は、液滴が眼に直接投与されるように適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、吸入による投与に適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、吸入器による投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、噴霧器による投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、エアロゾル化器による投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、経口投与のため、頬側投与のため、又は舌下投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、静脈内、筋肉内、又は皮下投与のために適合される。いくつかの実施形態では、単位剤形は、網膜下注射、脈絡膜上注射、又は硝子体内注射に適合される。
いくつかの実施形態では、単位剤形は、髄腔内又は脳室内投与のために適合される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、局所投与のために製剤化される。単一剤形を産生するために担体材料と組み合わされ得る活性成分の量は、一般に、治療効果をもたらす化合物の量となるであろう。
X.治療方法
本明細書に記載される技術はまた、FIXタンパク質の発現のための開示されるceDNAベクターを作製するための方法、並びにそれを様々な方法(例えば、エクスビボ、エクスサイチュ、インビトロ及びインビボ適用、方法論、診断手順、並びに/又は遺伝子療法計画)で使用する方法を実証する。
本明細書に記載される技術はまた、FIXタンパク質の発現のための開示されるceDNAベクターを作製するための方法、並びにそれを様々な方法(例えば、エクスビボ、エクスサイチュ、インビトロ及びインビボ適用、方法論、診断手順、並びに/又は遺伝子療法計画)で使用する方法を実証する。
一実施形態では、本明細書に開示されるceDNAベクターから発現される発現された治療用FIXタンパク質は、疾患の治療に機能的である。好ましい実施形態では、治療用FIXタンパク質は、それが望まれない限り、免疫系反応を引き起こさない。
治療有効量の、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを、任意選択的に薬学的に許容される担体とともに、治療を必要とする対象の標的細胞(例えば、筋細胞若しくは組織、又は他の罹患した細胞型)に導入することを含む、対象における血友病Bを治療する方法が、本明細書に提供される。ceDNAベクターは、担体の存在下で導入され得るが、そのような担体は必要とされない。実施されるceDNAベクターは、疾患を治療するために有用な、本明細書に記載されるFIXタンパク質をコードする核酸配列を含む。特に、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、対象に導入されたときに、外因性DNA配列によってコードされる所望のFIXタンパク質の転写を指示することができる制御エレメントに作動可能に連結された所望のFIXタンパク質DNA配列を含み得る。本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、上記及び本明細書の別の場所に提供される任意の好適な経路を介して投与され得る。
本開示のceDNAベクターのうちの1つ以上を、1種以上の薬学的に許容される緩衝剤、希釈剤、又は賦形剤と一緒に含む、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクター組成物及び製剤が、本明細書に開示される。そのような組成物は、血友病Bの1つ以上の症状を診断、予防、治療、又は改善するための、1つ以上の診断的又は治療的キットに含まれ得る。一態様では、疾患、傷害、障害、外傷、又は機能不全は、ヒト疾患、傷害、障害、外傷、又は機能不全である。
本明細書に記載される技術の別の態様は、診断的又は治療的に有効な量の本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを、それを必要とする対象に提供するための方法を提供し、この方法は、本明細書に開示されるある量のceDNAベクターを、それを必要とする対象の細胞、組織、又は器官に、ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現を可能にするのに有効な時間にわたって提供し、それによって診断的又は治療的に有効な量のceDNAベクターによって発現されたFIXタンパク質を対象に提供することを含む。更なる態様では、対象は、ヒトである。
本明細書に記載される技術の別の態様は、対象における血友病B、障害、機能不全、傷害、異常状態、又は外傷のうちの少なくとも1つ以上の症状を診断、予防、治療、又は改善するための方法を提供する。全体的かつ一般的な意味において、この方法は、少なくともFIXタンパク質の産生のための開示されるceDNAベクターのうちの1つ以上を、それを必要とする対象に、対象の疾患、障害、機能不全、傷害、異常状態、又は外傷の1つ以上の症状を診断、予防、治療、又は改善するための量及び時間にわたって投与するステップを含む。そのような実施形態では、対象は、FIXタンパク質の有効性、又は代替的に、対象におけるFIXタンパク質若しくはFIXタンパク質の組織位置(細胞及び細胞内位置を含む)の検出について評価され得る。したがって、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、例えば、がん又は他の適応症の検出のためのインビボ診断ツールとして使用することができる。更なる態様では、対象は、ヒトである。
別の態様は、血友病B又は疾患状態の1つ以上の症状を治療又は低減するためのツールとしての、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターの使用である。欠陥遺伝子が知られているいくつかの遺伝性疾患が存在し、典型的に、通常は一般に劣性的に遺伝される酵素の欠乏状態と、調節又は構造タンパク質に関与し得るが、典型的に常に優性的に遺伝されるとは限らない不均衡状態との2つのクラスに分類される。不均衡疾患状態の場合、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを使用して、モデル系において血友病B状態を創り出すことができ、次いでこれを使用して、その疾患状態に対処する試みに使用することができる。したがって、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、遺伝子疾患の治療を可能にする。本明細書で使用される場合、血友病B状態は、疾患を引き起こす、又はそれをより重篤にする欠乏又は不均衡を部分的又は全体的に修繕することによって治療される。
A.宿主細胞
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、FIXタンパク質導入遺伝子を対象の宿主細胞に送達する。いくつかの実施形態では、細胞は、光受容細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、RPE細胞である。いくつかの実施形態では、対象の宿主細胞は、ヒト宿主細胞であり、例えば、血液細胞、幹細胞、造血細胞、CD34+細胞、肝細胞、がん細胞、血管細胞、筋細胞、膵臓細胞、神経細胞、眼若しくは網膜細胞、上皮若しくは内皮細胞、樹状細胞、線維芽細胞、又は哺乳類起源の任意の他の細胞(無制限に、肝(すなわち、肝臓)細胞、肺細胞、心臓細胞、膵臓細胞、腸細胞、横隔膜細胞、腎(すなわち、腎臓)細胞、ニューロン細胞、血液細胞、骨髄細胞、若しくは遺伝子療法が企図される対象の任意の1つ以上の選択された組織を含む)が挙げられる。一態様では、対象宿主細胞は、ヒト宿主細胞である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、FIXタンパク質導入遺伝子を対象の宿主細胞に送達する。いくつかの実施形態では、細胞は、光受容細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、RPE細胞である。いくつかの実施形態では、対象の宿主細胞は、ヒト宿主細胞であり、例えば、血液細胞、幹細胞、造血細胞、CD34+細胞、肝細胞、がん細胞、血管細胞、筋細胞、膵臓細胞、神経細胞、眼若しくは網膜細胞、上皮若しくは内皮細胞、樹状細胞、線維芽細胞、又は哺乳類起源の任意の他の細胞(無制限に、肝(すなわち、肝臓)細胞、肺細胞、心臓細胞、膵臓細胞、腸細胞、横隔膜細胞、腎(すなわち、腎臓)細胞、ニューロン細胞、血液細胞、骨髄細胞、若しくは遺伝子療法が企図される対象の任意の1つ以上の選択された組織を含む)が挙げられる。一態様では、対象宿主細胞は、ヒト宿主細胞である。
本開示はまた、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを含む、上述のような組換え宿主細胞に関する。したがって、当業者には明らかであるように、目的に応じて複数の宿主細胞を使用することができる。構築物、又はドナー配列を含む本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを宿主細胞に導入して、ドナー配列が、前述のように染色体組み込み体として維持されるようにする。宿主細胞という用語は、複製中に生じる変異のために親細胞と同一ではない親細胞の任意の子孫を包含する。宿主細胞の選択は、ドナー配列及びその供給源に大きく依存する。
宿主細胞はまた、哺乳類、昆虫、植物、又は真菌細胞などの真核生物であってもよい。一実施形態では、宿主細胞は、ヒト細胞(例えば、初代細胞、幹細胞、又は不死化細胞株)である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターをエクスビボで投与され、次いで遺伝子療法事象の後に対象に送達され得る。宿主細胞は、任意の細胞型、例えば、体細胞又は幹細胞、人工多能性幹細胞、又は血液細胞、例えば、T細胞若しくはB細胞、又は骨髄細胞であり得る。ある特定の実施形態では、宿主細胞は、同種細胞である。例えば、T細胞ゲノム操作は、がん免疫療法、HIV療法(例えば、CXCR4及びCCR5などの受容体ノックアウト)などの疾患調整、及び免疫不全療法に有用である。B細胞上のMHC受容体は、免疫療法の標的となり得る。いくつかの実施形態では、遺伝子修飾型宿主細胞、例えば、骨髄幹細胞、例えば、CD34+細胞、又は人工多能性幹細胞を、治療用タンパク質の発現のために患者に移植して戻すことができる。
B.遺伝子療法のための追加の疾患
一般に、上記の説明に従って本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを使用して、任意のFIXタンパク質を送達して、対象における異常タンパク質発現又は遺伝子発現に関する血友病Bに関連する症状を治療、予防、又は改善することができる。
一般に、上記の説明に従って本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを使用して、任意のFIXタンパク質を送達して、対象における異常タンパク質発現又は遺伝子発現に関する血友病Bに関連する症状を治療、予防、又は改善することができる。
いくつかの実施形態では、血液中の分泌及び循環のためのFIXタンパク質の産生のため、或いは血友病Bを治療、改善、及び/又は予防するための他の組織への全身送達のために、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを使用して、FIXタンパク質を骨格筋、心筋、又は横隔膜筋に送達することができる。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターを、任意の好適な手段によって、任意選択的に、ceDNAベクターを含む呼吸域粒子のエアロゾル懸濁液を投与する(これを対象が吸入する)ことによって、対象の肺に投与することができる。呼吸域粒子は、液体又は固体であり得る。ceDNAベクターを含む液体粒子のエアロゾルは、当業者に既知であるように、圧力駆動型エアロゾル噴霧器又は超音波噴霧器を用いるなど、任意の好適な手段によって産生され得る。例えば、米国特許第4,501,729号を参照されたい。ceDNAベクターを含む固体粒子のエアロゾルは、薬学分野において既知の技法によって、任意の固体粒子薬剤エアロゾル生成器を用いて同様に産生され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、CNS(例えば、脳、眼)の組織に投与することができる。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、血友病に関連する眼出血の治療のために、CNSの組織、例えば眼組織に投与することができる。
いくつかの態様では、レポーターポリペプチドに連結されたFIXタンパク質を発現するceDNAベクターを、診断目的のために、並びに有効性を決定するため、又はそれらが投与される対象におけるceDNAベクターの活性のマーカーとして使用することができる。
C.ceDNAベクターを使用した良好な遺伝子発現の試験
当該技術分野で周知のアッセイを使用して、ceDNAベクターによるFIXタンパク質の遺伝子送達の効率を試験することができ、インビトロ及びインビボの両方のモデルで実施され得る。ceDNAによるFIXタンパク質の発現のレベルは、FIXタンパク質のmRNA及びタンパク質レベルを測定することによって(例えば、逆転写PCR、ウェスタンブロット分析、及び酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA))当業者により評価され得る。一実施形態では、ceDNAは、例えば、蛍光顕微鏡法又は発光プレートリーダーによりレポータータンパク質の発現を調べることによって、FIXタンパク質の発現を評価するために使用できるレポータータンパク質を含む。インビボ適用の場合、タンパク質機能アッセイを使用して、所与のFIXタンパク質の機能を試験して、遺伝子発現が成功したかどうかを判断することができる。当業者は、インビトロ又はインビボでceDNAベクターによって発現されたFIXタンパク質の機能を測定するための最良の試験を決定することができるであろう。
当該技術分野で周知のアッセイを使用して、ceDNAベクターによるFIXタンパク質の遺伝子送達の効率を試験することができ、インビトロ及びインビボの両方のモデルで実施され得る。ceDNAによるFIXタンパク質の発現のレベルは、FIXタンパク質のmRNA及びタンパク質レベルを測定することによって(例えば、逆転写PCR、ウェスタンブロット分析、及び酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA))当業者により評価され得る。一実施形態では、ceDNAは、例えば、蛍光顕微鏡法又は発光プレートリーダーによりレポータータンパク質の発現を調べることによって、FIXタンパク質の発現を評価するために使用できるレポータータンパク質を含む。インビボ適用の場合、タンパク質機能アッセイを使用して、所与のFIXタンパク質の機能を試験して、遺伝子発現が成功したかどうかを判断することができる。当業者は、インビトロ又はインビボでceDNAベクターによって発現されたFIXタンパク質の機能を測定するための最良の試験を決定することができるであろう。
本明細書では、細胞又は対象におけるceDNAベクターからのFIXタンパク質の遺伝子発現の効果は、少なくとも1ヶ月、少なくとも2ヶ月、少なくとも3ヶ月、少なくとも4ヶ月、少なくとも5ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも10ヶ月、少なくとも12ヶ月、少なくとも18ヶ月、少なくとも2年、少なくとも5年、少なくとも10年、少なくとも20年にわたって継続し得るか、又は永続的であり得ることが企図される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される発現カセット、発現構築物、又はceDNAベクター中のFIXタンパク質は、宿主細胞に対して最適化されたコドンであり得る。
D.ceDNAベクターからのFIXタンパク質発現を評価することによる有効性の決定
本質的に、タンパク質発現を決定するための当該技術分野で既知の任意の方法を使用して、ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現を分析することができる。そのような方法/アッセイの非限定的な例には、酵素結合免疫測定法(ELISA)、親和性ELISA、ELISPOT、連続希釈、フローサイトメトリー、表面プラズモン共鳴分析、速度論的排除アッセイ、質量分析、ウェスタンブロット、免疫沈降、及びPCRが含まれる。
本質的に、タンパク質発現を決定するための当該技術分野で既知の任意の方法を使用して、ceDNAベクターからのFIXタンパク質の発現を分析することができる。そのような方法/アッセイの非限定的な例には、酵素結合免疫測定法(ELISA)、親和性ELISA、ELISPOT、連続希釈、フローサイトメトリー、表面プラズモン共鳴分析、速度論的排除アッセイ、質量分析、ウェスタンブロット、免疫沈降、及びPCRが含まれる。
インビボでのFIXタンパク質発現を評価する場合、分析のために生物学的試料を対象から取得することができる。例示的な生体試料には、生体液試料、体液試料、血液(全血を含む)、血清、血漿、尿、唾液、生検及び/又は組織試料などが含まれる。生体試料又は組織試料はまた、腫瘍生検、便、脊髄液、胸膜液、乳頭吸引液、リンパ液、皮膚の外切片、呼吸器、腸管、尿生殖路、涙、唾液、母乳、細胞(血液細胞を含むがこれに限定されない)、腫瘍、臓器、及びインビトロ細胞培養成分の試料を含むがこれらに限定されない、個人から分離された組織又は体液の試料も指し得る。この用語はまた、上述の試料の混合物も含む。「試料」という用語は、未治療又は前治療済み(又は前処理済み)の生体試料も含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるアッセイ及び方法に使用される試料は、試験される対象から収集された血清試料を含む。
E.臨床パラメータによる発現されたFIXタンパク質の有効性の決定
血友病BのためのceDNAベクターによって発現される所与のFIXタンパク質の有効性(すなわち、機能的発現)は、熟練した臨床医によって決定され得る。しかしながら、血友病Bの兆候又は症状のいずれか1つ又は全てが有益な方法で変更された場合、又は他の臨床的に許容される疾患の症状若しくはマーカーが、例えば、本明細書に記載される治療用FIXタンパク質をコードするceDNAベクターでの治療後に少なくとも10%向上又は改善された場合、その用語が本明細書において使用されるように、治療は「有効な治療」とみなされる。有効性はまた、血友病Bの安定化、又は医療介入の必要性(すなわち、疾患の進行が停止するか、少なくとも遅くなる)によって評価される個人の悪化の失敗によって測定することもできる。これらの指標を測定する方法は、当業者に既知であり、かつ/又は本明細書に記載される。治療は、個人又は動物(いくつかの非限定的な例は、ヒト又は哺乳動物を含む)における疾患の任意の治療を含み、以下を含む。(1)血友病Bを阻害すること、例えば、血友病Bの進行の停止若しくは遅延させること、又は(2)血友病Bを緩和すること、例えば、血友病Bの症状の軽減を引き起こすこと、及び(3)血友病B疾患の発症の可能性を防止若しくは低減すること、又は血友病Bに関連する二次的疾患/障害を防止すること。疾患の治療のための有効量とは、それを必要とする哺乳動物に投与したとき、その用語が本明細書で定義されているように、その疾患に対して有効な治療をもたらすのに十分である量を意味する。薬剤の有効性は、血友病B疾患に特有の物理的指標を評価することによって決定することができる。医師は、以下を含む血友病Bの臨床症状のうちのいずれか1つ以上を評価することができる。**(i)血清第IX因子の低下。FIXの低下は、血友病Bの治療の開発における重要なバイオマーカーである。
血友病BのためのceDNAベクターによって発現される所与のFIXタンパク質の有効性(すなわち、機能的発現)は、熟練した臨床医によって決定され得る。しかしながら、血友病Bの兆候又は症状のいずれか1つ又は全てが有益な方法で変更された場合、又は他の臨床的に許容される疾患の症状若しくはマーカーが、例えば、本明細書に記載される治療用FIXタンパク質をコードするceDNAベクターでの治療後に少なくとも10%向上又は改善された場合、その用語が本明細書において使用されるように、治療は「有効な治療」とみなされる。有効性はまた、血友病Bの安定化、又は医療介入の必要性(すなわち、疾患の進行が停止するか、少なくとも遅くなる)によって評価される個人の悪化の失敗によって測定することもできる。これらの指標を測定する方法は、当業者に既知であり、かつ/又は本明細書に記載される。治療は、個人又は動物(いくつかの非限定的な例は、ヒト又は哺乳動物を含む)における疾患の任意の治療を含み、以下を含む。(1)血友病Bを阻害すること、例えば、血友病Bの進行の停止若しくは遅延させること、又は(2)血友病Bを緩和すること、例えば、血友病Bの症状の軽減を引き起こすこと、及び(3)血友病B疾患の発症の可能性を防止若しくは低減すること、又は血友病Bに関連する二次的疾患/障害を防止すること。疾患の治療のための有効量とは、それを必要とする哺乳動物に投与したとき、その用語が本明細書で定義されているように、その疾患に対して有効な治療をもたらすのに十分である量を意味する。薬剤の有効性は、血友病B疾患に特有の物理的指標を評価することによって決定することができる。医師は、以下を含む血友病Bの臨床症状のうちのいずれか1つ以上を評価することができる。**(i)血清第IX因子の低下。FIXの低下は、血友病Bの治療の開発における重要なバイオマーカーである。
XI.抗体又は融合タンパク質を発現するceDNAベクターの様々な適用
本明細書に開示されるように、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のための組成物及びceDNAベクターを使用して、一連の目的のためにFIXタンパク質を発現することができる。一実施形態では、FIXタンパク質を発現するceDNAベクターを使用して、例えば、血友病Bの機能又は疾患の進行を研究するために、導入遺伝子を内包する体細胞トランスジェニック動物モデルを作成することができる。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質を発現するceDNAベクターは、哺乳動物対象の血友病B状態又は障害の治療、予防、又は改善に有用である。
本明細書に開示されるように、本明細書に記載されるFIXタンパク質の発現のための組成物及びceDNAベクターを使用して、一連の目的のためにFIXタンパク質を発現することができる。一実施形態では、FIXタンパク質を発現するceDNAベクターを使用して、例えば、血友病Bの機能又は疾患の進行を研究するために、導入遺伝子を内包する体細胞トランスジェニック動物モデルを作成することができる。いくつかの実施形態では、FIXタンパク質を発現するceDNAベクターは、哺乳動物対象の血友病B状態又は障害の治療、予防、又は改善に有用である。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質は、発現の増加、遺伝子産物の活性の増加、又は遺伝子の不適切な上方調節に関連する疾患を治療するのに十分な量で対象のceDNAベクターから発現され得る。
いくつかの実施形態では、FIXタンパク質は、タンパク質の発現の低下、発現の欠如、又は機能不全を含む血友病Bを治療するのに十分な量で対象のceDNAベクターから発現させることができる。
導入遺伝子は、それ自体が転写される遺伝子のオープンリーディングフレームでなくてもよいことが当業者によって理解されるであろう。代わりに、それは標的遺伝子のプロモーター領域又はリプレッサー領域であり得、ceDNAベクターは、FIX遺伝子の発現をそのように調整する結果でそのような領域を修飾し得る。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のための組成物及びceDNAベクターを使用して、上記のような様々な目的のためにFIXタンパク質を送達することができる。
いくつかの実施形態では、導入遺伝子は、哺乳動物対象における血友病B状態の治療、改善、又は予防に有用である、1つ以上のFIXタンパク質をコードする。ceDNAベクターによって発現されたFIXタンパク質は、異常な遺伝子配列に関連する血友病Bを治療するのに十分な量で患者に投与され、これはタンパク質発現の増加、タンパク質の過剰活性、標的遺伝子又はタンパク質の発現の低減、発現の欠如、又は機能不全のうちのいずれか1つ以上をもたらし得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターは、診断及びスクリーニング方法における使用のために想定され、これによりFIXタンパク質は、細胞培養系又は代替的にトランスジェニック動物モデルにおいて一時的又は安定して発現される。
本明細書に記載されている技術の別の態様は、本明細書に開示されているFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターで哺乳動物細胞の集団を形質導入する方法を提供する。全体的かつ一般的な意味において、この方法は、少なくとも有効量の本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターのうちの1つ以上を含む組成物を、その集団の1つ以上の細胞に導入するステップを含む。
追加的に、本開示は、1つ以上の追加の成分で製剤化されるか、又はそれらの使用のために1つ以上の指示で調製された、本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のための開示されるceDNAベクター又はceDNA組成物のうちの1つ以上を含む、組成物、並びに治療及び/又は診断キットを提供する。
本明細書に開示されるFIXタンパク質の発現のためのceDNAベクターが投与される細胞は、任意のタイプのものであり得、神経細胞(末梢及び中枢神経系の細胞、特に脳細胞を含む)、肺細胞、腎細胞、上皮細胞(例えば、胃及び呼吸器上皮細胞)、筋細胞、樹状細胞、膵細胞(島細胞を含む)、肝細胞、心筋細胞、骨細胞(例えば、骨髄幹細胞)、造血幹細胞、脾臓細胞、ケラチノサイト、線維芽細胞、内皮細胞、前立腺細胞、生殖細胞などが挙げられるが、これらに限定されない。代替的に、細胞は、任意の前駆細胞であり得る。更なる代替として、細胞は、幹細胞(例えば、神経幹細胞、肝幹細胞)であり得る。なおも更なる代替として、細胞は、がん又は腫瘍細胞であり得る。更に、細胞は、上に示されるように、任意の種の起源に由来し得る。
A.FIXを発現するceDNAベクターの産生及び精製
本明細書に開示されるceDNAベクターは、インビトロ又はインビボのいずれかでFIXタンパク質を産生するために使用されるものとする。この方法で産生されたFIXタンパク質は、単離され、所望の機能について試験され、研究での更なる使用又は治療的治療として精製され得る。タンパク質の産生の各系には、独自の利点/欠点がある。インビトロで産生されたタンパク質は容易に精製することができ、短時間でタンパク質を産生することができるが、インビボで産生されたタンパク質は、グリコシル化などの翻訳後修飾を有し得る。
本明細書に開示されるceDNAベクターは、インビトロ又はインビボのいずれかでFIXタンパク質を産生するために使用されるものとする。この方法で産生されたFIXタンパク質は、単離され、所望の機能について試験され、研究での更なる使用又は治療的治療として精製され得る。タンパク質の産生の各系には、独自の利点/欠点がある。インビトロで産生されたタンパク質は容易に精製することができ、短時間でタンパク質を産生することができるが、インビボで産生されたタンパク質は、グリコシル化などの翻訳後修飾を有し得る。
ceDNAベクターを使用して産生されたFIX治療用タンパク質は、当業者に既知の任意の方法、例えば、イオン交換クロマトグラフィー、親和性クロマトグラフィー、沈殿、又は電気泳動を使用して精製することができる。
本明細書に記載される方法及び組成物によって産生されたFIX治療用タンパク質は、所望の標的タンパク質への結合について試験することができる。
以下の実施例は、限定ではない例証によって提供される。本明細書に記載される野生型又は修飾型ITRのうちのいずれかからceDNAベクターを構築できること、及び以下の例示的な方法を使用して、そのようなceDNAベクターの活性を構築し、評価できることを当業者は理解するであろう。これらの方法は、ある特定のceDNAベクターを用いて例示されているが、それらは、説明に沿って任意のceDNAベクターに適用可能である。
実施例1:昆虫細胞ベースの方法を使用してceDNAベクターを構築する
ポリヌクレオチド構築物テンプレートを使用したceDNAベクターの産生は、参照により全体が本明細書に組み込まれる、PCT/US18/49996の実施例1に記載される。例えば、本開示のceDNAベクターを生成するために使用されるポリヌクレオチド構築物テンプレートは、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、及び/又はceDNA-バキュロウイルスであり得る。理論に限定されるものではないが、許容宿主細胞中、例えば、Repの存在下、2つの対称ITR(ITRのうちの少なくとも1つが、野生型ITR配列に対して修飾されている)及び発現構築物を有するポリヌクレオチド構築物テンプレートは、ceDNAベクターを産生するように複製する。ceDNAベクター産生は、Repタンパク質を介して、第1の、テンプレート骨格(例えば、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、ceDNA-バキュロウイルスゲノムなど)からのテンプレートの切除(「レスキュー」)、及び第2の、切除したceDNAベクターのRep媒介型複製の2つのステップを経る。
ポリヌクレオチド構築物テンプレートを使用したceDNAベクターの産生は、参照により全体が本明細書に組み込まれる、PCT/US18/49996の実施例1に記載される。例えば、本開示のceDNAベクターを生成するために使用されるポリヌクレオチド構築物テンプレートは、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、及び/又はceDNA-バキュロウイルスであり得る。理論に限定されるものではないが、許容宿主細胞中、例えば、Repの存在下、2つの対称ITR(ITRのうちの少なくとも1つが、野生型ITR配列に対して修飾されている)及び発現構築物を有するポリヌクレオチド構築物テンプレートは、ceDNAベクターを産生するように複製する。ceDNAベクター産生は、Repタンパク質を介して、第1の、テンプレート骨格(例えば、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、ceDNA-バキュロウイルスゲノムなど)からのテンプレートの切除(「レスキュー」)、及び第2の、切除したceDNAベクターのRep媒介型複製の2つのステップを経る。
ceDNAベクターを産生するための例示的な方法は、本明細書に記載されるceDNA-プラスミドに由来する。図1A及び1Bを参照すると、各ceDNA-プラスミドのポリヌクレオチド構築物テンプレートは、左修飾型ITR及び右修飾型ITRの両方を含み、ITR配列の間には、(i)エンハンサー/プロモーター、(ii)導入遺伝子のクローニング部位、(iii)転写後応答エレメント(例えば、ウッドチャック肝炎ウイルス転写後調節エレメント(WPRE))、(iv)ポリアデニル化シグナル(例えば、ウシ成長ホルモン遺伝子(BGHpA)から)を有する。固有の制限エンドヌクレアーゼ認識部位(R1~R6)(図1A及び図1Bに示される)もまた、各構成成分の間に導入して、構築物中の特定部位への新たな遺伝子構成成分の導入を促進した。R3(PmeI)GTTTAAAC(配列番号123)及びR4(PacI)TTAATTAA(配列番号124)酵素部位は、導入遺伝子のオープンリーディングフレームを導入するために、クローニング部位の中に設計される。これらの配列を、ThermoFisher Scientificから取得したpFastBac HT Bプラスミドにクローニングした。
ceDNA-バクミドの産生:
DH10Bacコンピテント細胞(MAX EFFICIENCY(登録商標)DH10Bac(商標)コンピテント細胞、Thermo Fisher)を、製造元の指示によるプロトコルに従って、試験プラスミド又は制御プラスミドのいずれかで形質転換した。DH10Bac細胞中のプラスミドとバキュロウイルスシャトルベクターとの間の組換えを誘導して、組換えceDNA-バクミドを生成した。バクミド及びトランスポサーゼプラスミドの形質転換体及び維持のために選択する抗生物質とともに、X-gal及びIPTGを含有する細菌寒天平板上のE.coli中の青白スクリーニングに基づいて(Φ80dlacZΔM15マーカーは、バクミドベクターからのβ-ガラクトシダーゼ遺伝子のα-相補性を提供する)正の選択をスクリーニングすることによって、組換えバクミドを選択した。β-ガラクトシダーゼ指標遺伝子を妨害する転位によって引き起こされる白色コロニーを採取し、10mLの培地中で培養した。
DH10Bacコンピテント細胞(MAX EFFICIENCY(登録商標)DH10Bac(商標)コンピテント細胞、Thermo Fisher)を、製造元の指示によるプロトコルに従って、試験プラスミド又は制御プラスミドのいずれかで形質転換した。DH10Bac細胞中のプラスミドとバキュロウイルスシャトルベクターとの間の組換えを誘導して、組換えceDNA-バクミドを生成した。バクミド及びトランスポサーゼプラスミドの形質転換体及び維持のために選択する抗生物質とともに、X-gal及びIPTGを含有する細菌寒天平板上のE.coli中の青白スクリーニングに基づいて(Φ80dlacZΔM15マーカーは、バクミドベクターからのβ-ガラクトシダーゼ遺伝子のα-相補性を提供する)正の選択をスクリーニングすることによって、組換えバクミドを選択した。β-ガラクトシダーゼ指標遺伝子を妨害する転位によって引き起こされる白色コロニーを採取し、10mLの培地中で培養した。
組換えceDNA-バクミドを、E.coliから単離し、FugeneHDを使用してSf9又はSf21昆虫細胞中にトランスフェクションして、感染性バキュロウイルスを産生した。付着したSf9又はSf21昆虫細胞を、25℃のT25フラスコ中の50mLの培地で培養した。4日後、培養培地(P0ウイルスを含有する)を細胞から取り除き、0.45μmフィルターで濾過し、感染性バキュロウイルス粒子を細胞又は細胞残屑から分離した。
任意選択的に、第1世代のバキュロウイルス(P0)を、ナイーブSf9又はSf21昆虫細胞を感染させることによって50~500mlの培地中で増幅させた。オービタルシェーカー培養器内の懸濁液培養物中の細胞を、130rpm、25℃で維持し、細胞が(14~15nmのナイーブ直径から)18~19nmの直径に到達するまで、細胞直径及び生存率、並びに約4.0E+6細胞/mLの密度をモニタリングした。感染3日後~8日後に、培地中のP1バキュロウイルス粒子を、遠心分離後に収集し、細胞及び残屑を除去した後、0.45μmフィルターで濾過した。
試験構築物を含むceDNA-バキュロウイルスを収集し、バキュロウイルスの感染活性又は力価を決定した。具体的には、2.5E+6細胞/mLの4×20mL Sf9細胞培養物を、次の希釈1/1000、1/10,000、1/50,000、1/100,000のP1バキュロウイルスで処理し、25~27℃でインキュベートした。感染性は、細胞直径増加の速度及び細胞周期停止、並びに細胞生存率の変化によって4~5日間にわたって毎日判定した。
参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、PCT/US18/49996の図8Aに開示される「Rep-プラスミド」を、Rep78(配列番号131又は133)及びRep52(配列番号132)又はRep68(配列番号130)及びRep40(配列番号129)の両方を含むpFASTBAC(商標)二重発現ベクター(ThermoFisher)において産生した。Rep-プラスミドを、製造元によって提供されるプロトコルに従って、DH10Bacコンピテント細胞(MAX EFFICIENCY(登録商標)DH10Bac(商標)コンピテント細胞(Thermo Fisher)中に形質転換した。DH10Bac細胞中のRep-プラスミドとバキュロウイルスシャトルベクターとの間の組換えを誘導して、組換えバクミド(「Rep-バクミド」)を生成した。X-gal及びIPTGを含有する細菌寒天平板上のE.coli中の青白スクリーニング(Φ80dlacZΔM15マーカーは、バクミドベクターからのβ-ガラクトシダーゼ遺伝子のα-相補性を提供する)を含む正の選択によって、組換えバクミドを選択した。単離された白色コロニーを採取し、10mLの選択培地(LBブロス中のカナマイシン、ゲンタマイシン、テトラサイクリン)中に播種した。組換えバクミド(Rep-バクミド)をE.coliから単離し、Rep-バクミドをSf9又はSf21昆虫細胞中にトランスフェクションして、感染性バキュロウイルスを産生した。
Sf9又はSf21昆虫細胞を、50mLの培地中で4日間培養し、感染性組換えバキュロウイルス(「Rep-バキュロウイルス」)を、培養物から単離した。任意選択的に、第1世代のRep-バキュロウイルス(P0)を、ナイーブSf9又はSf21昆虫細胞を感染させることによって増幅させ、50~500mlの培地中で培養した。感染3日後~8日後に、培地中のP1バキュロウイルス粒子を、遠心分離によって細胞を分離するか、又は濾過若しくは別の分画プロセスのいずれかによって収集した。Rep-バキュロウイルスを収集し、バキュロウイルスの感染活性を決定した。具体的には、2.5×106細胞/mLの4×20mL Sf9細胞培養物を、次の希釈1/1000、1/10,000、1/50,000、1/100,000のP1バキュロウイルスで処理し、インキュベーションした。感染性は、細胞直径増加の速度及び細胞周期停止、並びに細胞生存率の変化によって4~5日間にわたって毎日決定した。
ceDNAベクター生成及び特徴付け
図4Bを参照して、次に、(1)ceDNA-バクミドを含有する試料又はceDNA-バキュロウイルス、及び(2)上記のRep-バキュロウイルスのいずれかを含有するSf9昆虫細胞培養培地を、Sf9細胞(2.5E+6細胞/mL、20mL)の新鮮な培養物に、それぞれ1:1000及び1:10,000の比で添加した。次いで、細胞を25℃、130rpmで培養した。同時感染の4~5日後に、細胞の直径及び生存率が検出される。生存率が約70~80%で細胞直径が18~20nmに到達した場合、細胞培養物を遠心分離し、培地を取り除き、細胞ペレットを収集した。最初に、細胞ペレットを、適量の水性培地(水又は緩衝液のいずれか)に再懸濁する。ceDNAベクターを単離し、Qiagen MIDI PLUS(商標)精製プロトコル(Qiagen、カラム当たり0.2mgの処理された細胞ペレット質量)を使用して、細胞から精製した。
図4Bを参照して、次に、(1)ceDNA-バクミドを含有する試料又はceDNA-バキュロウイルス、及び(2)上記のRep-バキュロウイルスのいずれかを含有するSf9昆虫細胞培養培地を、Sf9細胞(2.5E+6細胞/mL、20mL)の新鮮な培養物に、それぞれ1:1000及び1:10,000の比で添加した。次いで、細胞を25℃、130rpmで培養した。同時感染の4~5日後に、細胞の直径及び生存率が検出される。生存率が約70~80%で細胞直径が18~20nmに到達した場合、細胞培養物を遠心分離し、培地を取り除き、細胞ペレットを収集した。最初に、細胞ペレットを、適量の水性培地(水又は緩衝液のいずれか)に再懸濁する。ceDNAベクターを単離し、Qiagen MIDI PLUS(商標)精製プロトコル(Qiagen、カラム当たり0.2mgの処理された細胞ペレット質量)を使用して、細胞から精製した。
Sf9昆虫細胞から産生及び精製されるceDNAベクターの収率は、最初に、260nmでのUV吸光度に基づいて判定された。
ceDNAベクターは、図4Dに例示されるような未変性条件又は変性条件下で、アガロースゲル電気泳動によって同定することによって評価することができ、(a)制限エンドヌクレアーゼ切断及びゲル電気泳動分析後の、未変性ゲルに対して変性ゲル上で2倍のサイズで移行する特徴的なバンドの存在、並びに(b)未切断材料の変性ゲル上の単量体及び二量体(2x)バンドの存在は、ceDNAベクターの存在に特有である。
単離されたceDNAベクターの構造を、共感染Sf9細胞から得られたDNA(本明細書に記載されるように)を、制限エンドヌクレアーゼで消化することによって、a)ceDNAベクター内の単一切断部位のみの存在、及びb)0.8%変性アガロースゲル(>800bp)上で分画したときに明らかに見えるほど十分に大きい、得られる断片について更に分析した。図4D及び4Eに示されるように、非連続的な構造を有する直鎖状DNAベクター及び直鎖状かつ連続的な構造を有するceDNAベクターは、それらの反応産物のサイズによって区別することができ、例えば、非連続的な構造を有するDNAベクターは、1kb及び2kb断片を産生することが期待されるが、連続的な構造を有する非カプシド化ベクターは、2kb及び4kb断片を産生することが期待される。
したがって、定義によって必要とされるように、単離されたceDNAベクターが共有結合性閉端であることを定性的に実証するために、試料を、特定のDNAベクター配列の文脈において、単一制限部位を有すると同定された制限エンドヌクレアーゼで消化させ、好ましくは、等しくないサイズ(例えば、1000bp及び2000bp)の2つの切断産物をもたらす。変性ゲル(2つの相補的DNA鎖を分離する)上の消化及び電気泳動に続いて、直鎖状の非共有結合的閉鎖状DNAは、2つのDNA鎖が連結され、展開されて2倍の長さである場合(但し、一本鎖である)、1000bp及び2000bpのサイズで溶解するが、共有結合的閉鎖状DNA(すなわち、ceDNAベクター)は、2倍サイズ(2000bp及び4000bp)で溶解するであろう。更に、DNAベクターの単量体、二量体、及びn量体形態の消化は、多量体DNAベクターの末端間連結に起因して、同じサイズの断片として全て溶解する(図4Dを参照されたい)。
本明細書で使用される場合、「未変性ゲル及び変性条件下でのアガロースゲル電気泳動によるDNAベクターの特定のためのアッセイ」という句は、制限エンドヌクレアーゼ消化に続いて、消化産物の電気泳動的評価を実施することによって、ceDNAの閉端性を評価するためのアッセイを指す。1つのそのような例示的アッセイを以下に示すが、当業者であれば、この実施例に関する当該技術分野において既知の多くの変形が可能であることを理解するであろう。およそ1/3倍及び2/3倍のDNAベクター長の産物を生成するであろう目的のceDNAベクターに対する単一切断酵素であるように、制限エンドヌクレアーゼが選択される。これは、未変性ゲル及び変性ゲルの両方でバンドを溶解する。変性前に、試料から緩衝液を取り除くことが重要である。Qiagen PCRクリーンアップキット又は脱塩「スピンカラム」、例えば、GE HEALTHCARE ILUSTRA(商標)MICROSPIN(商標)G-25カラムは、エンドヌクレアーゼ消化のための当該技術分野において既知のいくつかのオプションである。アッセイは、例えば、i)DNAを適切な制限エンドヌクレアーゼで消化すること、2)例えば、Qiagen PCRクリーンアップキットに適用し、蒸留水で溶出すること、iii)10倍変性溶液(10倍=0.5M NaOH、10mM EDTA)を添加し、10倍色素を添加し、緩衝せず、10倍変性溶液を、1mM EDTA及び200mM NaOHで以前にインキュベーションされた0.8~1.0%ゲル上で4倍に添加することによって調製されたDNAラダーと一緒に分析して、NaOH濃度が、ゲル及びゲルボックス中で均一であり、1倍変性溶液(50mM NaOH、1mM EDTA)の存在下でゲルを流動させることを保証することを含む。当業者であれば、サイズ及び所望のタイミングの結果に基づいて、電気泳動を実行するために使用する電圧を理解するであろう。電気泳動後に、ゲルを排出し、1倍TBE又はTAE中で中和し、蒸留水又は1倍SYBR Goldを含む1倍TBE/TAEに移す。次いで、例えば、Thermo FisherのSYBR(登録商標)Gold核酸ゲル染料(DMSO中10,000倍濃縮物)及び落射蛍光灯(青色)又はUV(312nm)を用いてバンドを可視化することができる。
生成されたceDNAベクターの純度は、任意の当該技術分野において既知の方法を使用して評価され得る。1つの例示的な非限定的方法として、試料の全体UV吸光度に対するceDNA-プラスミドの寄与は、ceDNAベクターの蛍光強度を標準と比較することによって推定され得る。例えば、UV吸光度に基づいて、4μgのceDNAベクターをゲル上に充填し、ceDNAベクター蛍光強度が、1μgであることが知られている2kbバンドに相当する場合、1μgのceDNAベクターが存在し、ceDNAベクターは、全UV吸光材料の25%である。次いで、ゲル上のバンド強度を、バンドが表す計算されたインプットに対してプロットする。例えば、全ceDNAベクターが8kbであり、切除された比較バンドが2kbである場合、バンド強度は、全インプットの25%としてプロットされ、この場合、1.0μgのインプットに対して0.25μgとなる。ceDNAベクタープラスミドタイトレーションを使用して、標準曲線をプロットする場合、回帰直線等式を使用して、ceDNAベクターバンドの量を計算し、次いで、これを使用して、ceDNAベクターにより表される全インプットのパーセント、又は純度パーセントを決定することができる。
比較目的で、実施例1は、昆虫細胞ベースの方法及びポリヌクレオチド構築物テンプレートを使用するceDNAベクターの産生を記載し、また参照によりその全体が本明細書に組み込まれるPCT/US18/49996の実施例1にも記載される。例えば、実施例1に従って本開示のceDNAベクターを生成するために使用されるポリヌクレオチド構築物テンプレートは、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、及び/又はceDNA-バキュロウイルスであり得る。理論に限定されるものではないが、許容宿主細胞中、例えば、Repの存在下、2つの対称ITR(ITRのうちの少なくとも1つが、野生型ITR配列に対して修飾されている)及び発現構築物を有するポリヌクレオチド構築物テンプレートは、ceDNAベクターを産生するように複製する。ceDNAベクター産生は、Repタンパク質を介して、第1の、テンプレート骨格(例えば、ceDNA-プラスミド、ceDNA-バクミド、ceDNA-バキュロウイルスゲノムなど)からのテンプレートの切除(「レスキュー」)、及び第2の、切除したceDNAベクターのRep媒介型複製の2つのステップを経る。
昆虫細胞を使用する方法でceDNAベクターを産生するための例示的な方法は、本明細書に記載されるceDNA-プラスミドに由来する。図1A及び1Bを参照すると、各ceDNA-プラスミドのポリヌクレオチド構築物テンプレートは、左修飾型ITR及び右修飾型ITRの両方を含み、ITR配列の間には、(i)エンハンサー/プロモーター、(ii)導入遺伝子のクローニング部位、(iii)転写後応答エレメント(例えば、ウッドチャック肝炎ウイルス転写後調節エレメント(WPRE))、(iv)ポリアデニル化シグナル(例えば、ウシ成長ホルモン遺伝子(BGHpA)から)を有する。固有の制限エンドヌクレアーゼ認識部位(R1~R6)(図1A及び図1Bに示される)もまた、各構成成分の間に導入して、構築物中の特定部位への新たな遺伝子構成成分の導入を促進した。R3(PmeI)GTTTAAAC(配列番号123)及びR4(PacI)TTAATTAA(配列番号124)酵素部位は、導入遺伝子のオープンリーディングフレームを導入するために、クローニング部位の中に設計される。これらの配列を、ThermoFisher Scientificから取得したpFastBac HT Bプラスミドにクローニングした。
ceDNA-バクミドの産生:
DH10Bacコンピテント細胞(MAX EFFICIENCY(登録商標)DH10Bac(商標)コンピテント細胞、Thermo Fisher)を、製造元の指示によるプロトコルに従って、試験プラスミド又は制御プラスミドのいずれかで形質転換した。DH10Bac細胞中のプラスミドとバキュロウイルスシャトルベクターとの間の組換えを誘導して、組換えceDNA-バクミドを生成した。バクミド及びトランスポサーゼプラスミドの形質転換体及び維持のために選択する抗生物質とともに、X-gal及びIPTGを含有する細菌寒天平板上のE.coli中の青白スクリーニングに基づいて(Φ80dlacZΔM15マーカーは、バクミドベクターからのβ-ガラクトシダーゼ遺伝子のα-相補性を提供する)正の選択をスクリーニングすることによって、組換えバクミドを選択した。β-ガラクトシダーゼ指標遺伝子を妨害する転位によって引き起こされる白色コロニーを採取し、10mLの培地中で培養した。
DH10Bacコンピテント細胞(MAX EFFICIENCY(登録商標)DH10Bac(商標)コンピテント細胞、Thermo Fisher)を、製造元の指示によるプロトコルに従って、試験プラスミド又は制御プラスミドのいずれかで形質転換した。DH10Bac細胞中のプラスミドとバキュロウイルスシャトルベクターとの間の組換えを誘導して、組換えceDNA-バクミドを生成した。バクミド及びトランスポサーゼプラスミドの形質転換体及び維持のために選択する抗生物質とともに、X-gal及びIPTGを含有する細菌寒天平板上のE.coli中の青白スクリーニングに基づいて(Φ80dlacZΔM15マーカーは、バクミドベクターからのβ-ガラクトシダーゼ遺伝子のα-相補性を提供する)正の選択をスクリーニングすることによって、組換えバクミドを選択した。β-ガラクトシダーゼ指標遺伝子を妨害する転位によって引き起こされる白色コロニーを採取し、10mLの培地中で培養した。
組換えceDNA-バクミドを、E.coliから単離し、FugeneHDを使用してSf9又はSf21昆虫細胞中にトランスフェクションして、感染性バキュロウイルスを産生した。付着したSf9又はSf21昆虫細胞を、25℃のT25フラスコ中の50mLの培地で培養した。4日後、培養培地(P0ウイルスを含有する)を細胞から取り除き、0.45μmフィルターで濾過し、感染性バキュロウイルス粒子を細胞又は細胞残屑から分離した。
任意選択的に、第1世代のバキュロウイルス(P0)を、ナイーブSf9又はSf21昆虫細胞を感染させることによって50~500mlの培地中で増幅させた。オービタルシェーカー培養器内の懸濁液培養物中の細胞を、130rpm、25℃で維持し、細胞が(14~15nmのナイーブ直径から)18~19nmの直径に到達するまで、細胞直径及び生存率、並びに約4.0E+6細胞/mLの密度をモニタリングした。感染3日後~8日後に、培地中のP1バキュロウイルス粒子を、遠心分離後に収集し、細胞及び残屑を除去した後、0.45μmフィルターで濾過した。
試験構築物を含むceDNA-バキュロウイルスを収集し、バキュロウイルスの感染活性又は力価を決定した。具体的には、2.5E+6細胞/mLの4×20mL Sf9細胞培養物を、次の希釈1/1000、1/10,000、1/50,000、1/100,000のP1バキュロウイルスで処理し、25~27℃でインキュベートした。感染性は、細胞直径増加の速度及び細胞周期停止、並びに細胞生存率の変化によって4~5日間にわたって毎日決定した。
「Rep-プラスミド」は、Rep78(配列番号131若しくは133)又はRep68(配列番号130)及びRep52(配列番号132)又はRep40(配列番号129)の両方を含むpFASTBAC(商標)二重発現ベクター(ThermoFisher)において産生された。Rep-プラスミドを、製造元によって提供されるプロトコルに従って、DH10Bacコンピテント細胞(MAX EFFICIENCY(登録商標)DH10Bac(商標)コンピテント細胞(Thermo Fisher)中に形質転換した。DH10Bac細胞中のRep-プラスミドとバキュロウイルスシャトルベクターとの間の組換えを誘導して、組換えバクミド(「Rep-バクミド」)を生成した。X-gal及びIPTGを含有する細菌寒天平板上のE.coli中の青白スクリーニング(Φ80dlacZΔM15マーカーは、バクミドベクターからのβ-ガラクトシダーゼ遺伝子のα-相補性を提供する)を含む正の選択によって、組換えバクミドを選択した。単離された白色コロニーを採取し、10mLの選択培地(LBブロス中のカナマイシン、ゲンタマイシン、テトラサイクリン)中に播種した。組換えバクミド(Rep-バクミド)をE.coliから単離し、Rep-バクミドをSf9又はSf21昆虫細胞中にトランスフェクションして、感染性バキュロウイルスを産生した。
Sf9又はSf21昆虫細胞を、50mLの培地中で4日間培養し、感染性組換えバキュロウイルス(「Rep-バキュロウイルス」)を、培養物から単離した。任意選択的に、第1世代のRep-バキュロウイルス(P0)を、ナイーブSf9又はSf21昆虫細胞を感染させることによって増幅させ、50~500mlの培地中で培養した。感染3日後~8日後に、培地中のP1バキュロウイルス粒子を、遠心分離によって細胞を分離するか、又は濾過若しくは別の分画プロセスのいずれかによって収集した。Rep-バキュロウイルスを収集し、バキュロウイルスの感染活性を決定した。具体的には、2.5×106細胞/mLの4×20mL Sf9細胞培養物を、次の希釈1/1000、1/10,000、1/50,000、1/100,000のP1バキュロウイルスで処理し、インキュベーションした。感染性は、細胞直径増加の速度及び細胞周期停止、並びに細胞生存率の変化によって4~5日間にわたって毎日決定した。
ceDNAベクター生成及び特徴付け
次いで、(1)ceDNA-バクミド又はceDNA-バキュロウイルスを含有する試料、及び(2)上記のRep-バキュロウイルスのいずれかを含有するSf9昆虫細胞培養培地を、Sf9細胞(2.5E+6細胞/mL、20mL)の新鮮な培養物に、それぞれ1:1000及び1:10,000の比で添加した。次いで、細胞を25℃、130rpmで培養した。同時感染の4~5日後に、細胞の直径及び生存率が検出される。生存率が約70~80%で細胞直径が18~20nmに到達した場合、細胞培養物を遠心分離し、培地を取り除き、細胞ペレットを収集した。最初に、細胞ペレットを、適量の水性培地(水又は緩衝液のいずれか)に再懸濁する。ceDNAベクターを単離し、Qiagen MIDI PLUS(商標)精製プロトコル(Qiagen、カラム当たり0.2mgの処理された細胞ペレット質量)を使用して、細胞から精製した。
次いで、(1)ceDNA-バクミド又はceDNA-バキュロウイルスを含有する試料、及び(2)上記のRep-バキュロウイルスのいずれかを含有するSf9昆虫細胞培養培地を、Sf9細胞(2.5E+6細胞/mL、20mL)の新鮮な培養物に、それぞれ1:1000及び1:10,000の比で添加した。次いで、細胞を25℃、130rpmで培養した。同時感染の4~5日後に、細胞の直径及び生存率が検出される。生存率が約70~80%で細胞直径が18~20nmに到達した場合、細胞培養物を遠心分離し、培地を取り除き、細胞ペレットを収集した。最初に、細胞ペレットを、適量の水性培地(水又は緩衝液のいずれか)に再懸濁する。ceDNAベクターを単離し、Qiagen MIDI PLUS(商標)精製プロトコル(Qiagen、カラム当たり0.2mgの処理された細胞ペレット質量)を使用して、細胞から精製した。
Sf9昆虫細胞から産生及び精製されるceDNAベクターの収率は、最初に、260nmでのUV吸光度に基づいて判定された。精製されたceDNAベクターは、実施例5に記載される電気泳動方法論を使用して、適切な閉端構成について評価され得る。
実施例2:二本鎖DNA分子からの切除による合成ceDNA産生
ceDNAベクターの合成産生は、参照により全体が本明細書に組み込まれる、2019年1月18日に出願された国際出願第PCT/US19/14122号の実施例2~6に記載される。二本鎖DNA分子の切除を伴う合成方法を使用してceDNAベクターを産生する1つの例示的な方法。簡潔には、ceDNAベクターは、二本鎖DNA構築物を使用して生成され得る。例えば、PCT/US19/14122の図7A~8Eを参照されたい。いくつかの実施形態では、二本鎖DNA構築物はceDNAプラスミドであり、例えば、2018年12月6日に出願された国際特許出願第PCT/US2018/064242号の図6を参照されたい)。
ceDNAベクターの合成産生は、参照により全体が本明細書に組み込まれる、2019年1月18日に出願された国際出願第PCT/US19/14122号の実施例2~6に記載される。二本鎖DNA分子の切除を伴う合成方法を使用してceDNAベクターを産生する1つの例示的な方法。簡潔には、ceDNAベクターは、二本鎖DNA構築物を使用して生成され得る。例えば、PCT/US19/14122の図7A~8Eを参照されたい。いくつかの実施形態では、二本鎖DNA構築物はceDNAプラスミドであり、例えば、2018年12月6日に出願された国際特許出願第PCT/US2018/064242号の図6を参照されたい)。
いくつかの実施形態では、ceDNAベクターを作製するための構築物は、本明細書に記載される調節スイッチを含む。
例示の目的のため、実施例2は、この方法を使用して生成された例示的な閉端DNAベクターとして、ceDNAベクターを産生することを説明する。しかしながら、この実施例では、ITR及び発現カセット(例えば、核酸配列)を含む二本鎖ポリヌクレオチドの切除に続いて、本明細書に記載される遊離3´及び5´末端のライゲーションによって閉端DNAベクターを生成するインビトロ合成産生方法を例証するためにceDNAベクターが例示されているが、当業者は、上で例証されるように、ドギーボーンDNA、ダンベルDNAなどを含むが、これらに限定されない任意の所望の閉端DNAベクターが生成されるように、二本鎖DNAポリヌクレオチド分子を修飾できることを認識する。実施例2に記載される合成産生方法により産生され得る抗体又は融合タンパク質の産生のための例示的なceDNAベクターは、「III ceDNAベクター全般」と題されたセクションで論じられている。ceDNAベクターによって発現される例示的な抗体及び融合タンパク質は、「IIC ceDNAベクターによって発現される例示的な抗体及び融合タンパク質」と題されたセクションに記載される。
この方法は、(i)二本鎖DNA構築物から発現カセットをコードする配列を切除することと、(ii)ITRのうちの1つ以上でヘアピン構造を形成することと、(iii)ライゲーションによって、例えば、T4 DNAリガーゼによって遊離5´及び3´末端を結合することとを伴う。
二本鎖DNA構築物は、5´から3´に順番に、第1の制限エンドヌクレアーゼ部位、上流ITR、発現カセット、下流ITR、及び第2の制限エンドヌクレアーゼ部位を含む。次いで、二本鎖DNA構築物を1つ以上の制限エンドヌクレアーゼと接触させて、制限エンドヌクレアーゼ部位の両方で二本鎖切断を生成する。1つのエンドヌクレアーゼが両方の部位を標的とすることも、制限部位がceDNAベクターテンプレート内に存在しない限り、各部位を異なるエンドヌクレアーゼによって標的とすることもできる。これにより、制限エンドヌクレアーゼ部位の間の配列が、残りの二本鎖DNA構築物から切除される(PCT/US19/14122の図9を参照されたい)。ライゲーションすると、閉端DNAベクターが形成される。
この方法で使用されるITRの一方又は両方は、野生型ITRであり得る。修飾型ITRが使用されてもよく、ここで修飾は、B及びB´アーム並びに/又はC及びC´アームを形成する配列における野生型ITRからの1つ以上のヌクレオチドの欠失、挿入、又は置換を含み得(例えば、PCT/US19/14122の図6~8及び10、図11Bを参照されたい)、2つ以上のヘアピンループ(例えば、PCT/US19/14122の図6~8、図11Bを参照されたい)又は単一のヘアピンループ(例えば、PCT/US19/14122の図10A~10B、図11Bを参照されたい)を有し得る。ヘアピンループ修飾型ITRは、既存のオリゴの遺伝子修飾によって、又は新規の生物学的合成及び/若しくは化学的合成によって生成され得る。
非限定的な例では、ITR-6左及び右(配列番号111及び112)は、AAV2の野生型ITRからのB-B´及びC-C´アームに40ヌクレオチドの欠失を含む。修飾型ITRに残っているヌクレオチドは、単一のヘアピン構造を形成すると予測される。構造を展開するGibbs自由エネルギーは、約-54.4kcal/molである。機能的Rep結合部位又はTrs部位の任意の欠失を含む、ITRへの他の修飾を行うこともできる。
実施例3:オリゴヌクレオチドの構築によるceDNAの産生
様々なオリゴヌクレオチドの集成を伴う合成方法を使用してceDNAベクターを産生する別の例示的な方法は、PCT/US19/14122の実施例3に提供されており、ceDNAベクターは、5´オリゴヌクレオチド及び3´ITRオリゴヌクレオチドを合成し、ITRオリゴヌクレオチドを、発現カセットを含む二本鎖ポリヌクレオチドにライゲーションすることによって産生される。PCT/US19/14122の図11Bは、5´ITRオリゴヌクレオチド及び3´ITRオリゴヌクレオチドを、発現カセットを含む二本鎖ポリヌクレオチドにライゲーションする例示的な方法を示す。
様々なオリゴヌクレオチドの集成を伴う合成方法を使用してceDNAベクターを産生する別の例示的な方法は、PCT/US19/14122の実施例3に提供されており、ceDNAベクターは、5´オリゴヌクレオチド及び3´ITRオリゴヌクレオチドを合成し、ITRオリゴヌクレオチドを、発現カセットを含む二本鎖ポリヌクレオチドにライゲーションすることによって産生される。PCT/US19/14122の図11Bは、5´ITRオリゴヌクレオチド及び3´ITRオリゴヌクレオチドを、発現カセットを含む二本鎖ポリヌクレオチドにライゲーションする例示的な方法を示す。
本明細書に開示されるように、ITRオリゴヌクレオチドは、WT-ITR(例えば、図3A、図3Cを参照されたい)、又は修飾型ITR(例えば、図3B及び図3Dを参照されたい)を含み得る。(例えば、その全体が本明細書に組み込まれるPCT/US19/14122の図6A、6B、7A、及び7Bも参照されたい)。例示的なITRオリゴヌクレオチドには、限定されないが、配列番号134~145が含まれる(例えば、PCT/US19/14122の表7を参照されたい)。修飾型ITRは、B及びB´アーム並びに/又はC及びC´アームを形成する配列における野生型ITRからの1つ以上のヌクレオチドの欠失、挿入、又は置換を含み得る。無細胞合成で使用される、本明細書に記載されるWT-ITR又はmod-ITRを含むITRオリゴヌクレオチドは、遺伝子修飾又は生物学的及び/若しくは化学的合成によって生成することができる。本明細書で論じられるように、実施例2及び3のITRオリゴヌクレオチドは、本明細書で論じられるように、対称又は非対称構成のWT-ITR又は修飾型ITR(mod-ITR)を含み得る。
実施例4:一本鎖DNA分子によるceDNA産生
合成方法を使用してceDNAベクターを産生する別の例示的な方法は、PCT/US19/14122の実施例4において提供され、センス発現カセット配列に隣接しアンチセンス発現カセットに隣接する2つのアンチセンスITRに共有結合的に結合される2つのセンスITRを含む一本鎖の直鎖状DNAを使用し、次いで、この一本鎖の直鎖状DNAの末端をライゲーションして、閉端一本鎖分子を形成する。非限定的な一例は、一本鎖DNA分子を合成及び/又は産生し、分子の一部をアニーリングして、二次構造の1つ以上の塩基対合領域を有する単一の直鎖状DNA分子を形成し、次いで遊離5´及び3´末端を互いにライゲーションして、閉鎖状一本鎖分子を形成する。
合成方法を使用してceDNAベクターを産生する別の例示的な方法は、PCT/US19/14122の実施例4において提供され、センス発現カセット配列に隣接しアンチセンス発現カセットに隣接する2つのアンチセンスITRに共有結合的に結合される2つのセンスITRを含む一本鎖の直鎖状DNAを使用し、次いで、この一本鎖の直鎖状DNAの末端をライゲーションして、閉端一本鎖分子を形成する。非限定的な一例は、一本鎖DNA分子を合成及び/又は産生し、分子の一部をアニーリングして、二次構造の1つ以上の塩基対合領域を有する単一の直鎖状DNA分子を形成し、次いで遊離5´及び3´末端を互いにライゲーションして、閉鎖状一本鎖分子を形成する。
ceDNAベクターの産生のための例示的な一本鎖DNA分子は、5´から3´に、
センス第1のITR、
センス発現カセット配列、
センス第2のITR、
アンチセンス第2のITR、
アンチセンス発現カセット配列、及び
アンチセンス第1のITRを含む。
センス第1のITR、
センス発現カセット配列、
センス第2のITR、
アンチセンス第2のITR、
アンチセンス発現カセット配列、及び
アンチセンス第1のITRを含む。
実施例4の例示的な方法で使用するための一本鎖DNA分子は、本明細書に記載される任意のDNA合成方法論、例えば、インビトロDNA合成によって形成され得るか、又はヌクレアーゼでDNA構築物(例えば、プラスミド)を切断し、得られたdsDNA断片を融解して、ssDNA断片を提供することによって提供され得る。
アニーリングは、センス配列及びアンチセンス配列の対の計算された融解温度を下回って温度を下げることによって達成され得る。融解温度は、特定のヌクレオチド塩基含有量、及び使用している溶液の特性、例えば、塩濃度に依存する。任意の所与の配列及び溶液の組み合わせの融解温度は、当業者によって容易に計算される。
アニーリングされた分子の遊離5´及び3´末端は、互いにライゲーションされるか、又はヘアピン分子にライゲーションされてceDNAベクターを形成することができる。好適な例示的ライゲーション方法論及びヘアピン分子は、実施例2及び3に記載される。
実施例5:ceDNAの精製及び/又は産生の確認
例えば、実施例1に記載される昆虫細胞ベースの産生方法、又は実施例2~4に記載される合成産生方法を含む、本明細書に記載される方法によって産生されたDNAベクター産物のいずれも、例えば、熟練者に一般に知られている方法を使用して、不純物、未使用の構成要素、又は副産物を除去するために精製することができ、かつ/又は分析して、産生されたDNAベクター(この例では、ceDNAベクター)が所望の分子であることを確認することができる。DNAベクター、例えばceDNAの精製のための例示的な方法は、Qiagen Midi Plus精製プロトコル(Qiagen)を使用すること及び/又はゲル精製によるものである。
例えば、実施例1に記載される昆虫細胞ベースの産生方法、又は実施例2~4に記載される合成産生方法を含む、本明細書に記載される方法によって産生されたDNAベクター産物のいずれも、例えば、熟練者に一般に知られている方法を使用して、不純物、未使用の構成要素、又は副産物を除去するために精製することができ、かつ/又は分析して、産生されたDNAベクター(この例では、ceDNAベクター)が所望の分子であることを確認することができる。DNAベクター、例えばceDNAの精製のための例示的な方法は、Qiagen Midi Plus精製プロトコル(Qiagen)を使用すること及び/又はゲル精製によるものである。
以下は、ceDNAベクターの同一性を確認するための例示的な方法である。
ceDNAベクターは、図4Dに例示されるような未変性条件又は変性条件下で、アガロースゲル電気泳動によって同定することによって評価することができ、(a)制限エンドヌクレアーゼ切断及びゲル電気泳動分析後の、未変性ゲルに対して変性ゲル上で2倍のサイズで移行する特徴的なバンドの存在、並びに(b)未切断材料の変性ゲル上の単量体及び二量体(2x)バンドの存在は、ceDNAベクターの存在に特有である。
単離されたceDNAベクターの構造を、精製されたDNAを、選択された制限エンドヌクレアーゼで消化することによって、a)ceDNAベクター内の単一切断部位のみの存在、及びb)0.8%変性アガロースゲル(>800bp)上で分画した場合に明らかに見えるほど十分に大きな、得られる断片について更に分析した。図4C及び4Dに示されるように、非連続的な構造を有する直鎖状DNAベクター及び直鎖状かつ連続的な構造を有するceDNAベクターは、それらの反応産物のサイズによって区別することができ、例えば、非連続的な構造を有するDNAベクターは、1kb及び2kb断片を産生することが期待されるが、連続的な構造を有するceDNAベクターは、2kb及び4kb断片を産生することが期待される。
したがって、定義によって必要とされるように、単離されたceDNAベクターが共有結合性閉端であることを定性的に実証するために、試料を、特定のDNAベクター配列の文脈において、単一制限部位を有すると同定された制限エンドヌクレアーゼで消化させ、好ましくは、等しくないサイズ(例えば、1000bp及び2000bp)の2つの切断産物をもたらす。変性ゲル(2つの相補的DNA鎖を分離する)上の消化及び電気泳動に続いて、直鎖状の非共有結合的閉鎖状DNAは、2つのDNA鎖が連結され、展開されて2倍の長さである場合(但し、一本鎖である)、1000bp及び2000bpのサイズで溶解するが、共有結合的閉鎖状DNA(すなわち、ceDNAベクター)は、2倍サイズ(2000bp及び4000bp)で溶解するであろう。更に、DNAベクターの単量体、二量体、及びn量体形態の消化は、多量体DNAベクターの末端間連結に起因して、同じサイズの断片として全て溶解する(図4Eを参照されたい)。
本明細書で使用される場合、「未変性ゲル及び変性条件下でのアガロースゲル電気泳動によるDNAベクターの特定のためのアッセイ」という句は、制限エンドヌクレアーゼ消化に続いて、消化産物の電気泳動的評価を実施することによって、ceDNAの閉端性を評価するためのアッセイを指す。1つのそのような例示的アッセイを以下に示すが、当業者であれば、この実施例に関する当該技術分野において既知の多くの変形が可能であることを理解するであろう。およそ1/3倍及び2/3倍のDNAベクター長の産物を生成するであろう目的のceDNAベクターに対する単一切断酵素であるように、制限エンドヌクレアーゼが選択される。これは、未変性ゲル及び変性ゲルの両方でバンドを溶解する。変性前に、試料から緩衝液を取り除くことが重要である。Qiagen PCRクリーンアップキット又は脱塩「スピンカラム」、例えば、GE HEALTHCARE ILUSTRA(商標)MICROSPIN(商標)G-25カラムは、エンドヌクレアーゼ消化のための当該技術分野において既知のいくつかのオプションである。アッセイは、例えば、i)DNAを適切な制限エンドヌクレアーゼで消化すること、2)例えば、Qiagen PCRクリーンアップキットに適用し、蒸留水で溶出すること、iii)10倍変性溶液(10倍=0.5M NaOH、10mM EDTA)を添加し、10倍色素を添加し、緩衝せず、10倍変性溶液を、1mM EDTA及び200mM NaOHで以前にインキュベーションされた0.8~1.0%ゲル上で4倍に添加することによって調製されたDNAラダーと一緒に分析して、NaOH濃度が、ゲル及びゲルボックス中で均一であり、1倍変性溶液(50mM NaOH、1mM EDTA)の存在下でゲルを流動させることを保証することを含む。当業者であれば、サイズ及び所望のタイミングの結果に基づいて、電気泳動を実行するために使用する電圧を理解するであろう。電気泳動後に、ゲルを排出し、1倍TBE又はTAE中で中和し、蒸留水又は1倍SYBR Goldを含む1倍TBE/TAEに移す。次いで、例えば、Thermo FisherのSYBR(登録商標)Gold核酸ゲル染料(DMSO中10,000倍濃縮物)及び落射蛍光灯(青色)又はUV(312nm)を用いてバンドを可視化することができる。前述のゲルベースの方法は、ceDNAベクターをゲルバンドから単離し、それを復元できるようにすることによって、精製目的に適合させることができる。
生成されたceDNAベクターの純度は、任意の当該技術分野において既知の方法を使用して評価され得る。1つの例示的な非限定的方法として、試料の全体UV吸光度に対するceDNA-プラスミドの寄与は、ceDNAベクターの蛍光強度を標準と比較することによって推定され得る。例えば、UV吸光度に基づいて、4μgのceDNAベクターをゲル上に充填し、ceDNAベクター蛍光強度が、1μgであることが知られている2kbバンドに相当する場合、1μgのceDNAベクターが存在し、ceDNAベクターは、全UV吸光材料の25%である。次いで、ゲル上のバンド強度を、バンドが表す計算されたインプットに対してプロットする。例えば、全ceDNAベクターが8kbであり、切除された比較バンドが2kbである場合、バンド強度は、全インプットの25%としてプロットされ、この場合、1.0μgのインプットに対して0.25μgとなる。ceDNAベクタープラスミドタイトレーションを使用して、標準曲線をプロットする場合、回帰直線等式を使用して、ceDNAベクターバンドの量を計算し、次いで、これを使用して、ceDNAベクターにより表される全インプットのパーセント、又は純度パーセントを決定することができる。
実施例6:ceDNAからの制御された導入遺伝子発現:インビボでのceDNAベクターからの導入遺伝子発現は、再用量投与によって持続及び/又は増加させることができる。
ceDNAベクターは、CAGプロモーター(配列番号72)及び非対称ITR(例えば、5´WT-ITR(配列番号2)及び3´mod-ITR(配列番号3)の間に隣接した、例示的なFIXとしてのルシフェラーゼ導入遺伝子(配列番号56)を含むceDNAプラスミドを使用して、上記の実施例1に記載される方法により産生され、異なる治療パラグラムにおいてインビボで評価された。このceDNAベクターは、実施例6~10に記載されている全ての後続の実験で使用された。実施例6では、ceDNAベクターを精製し、脂質ナノ粒子(LNP ceDNA)で製剤化し、各CD-1(登録商標)IGSマウスの尾静脈に注射した。リポソームは、カチオン性脂質、ヘルパー脂質、コレステロール、及びPEG脂質を含む脂質ナノ粒子(LNP)リポソームを形成するための4つの構成成分を含む好適な脂質ブレンドで製剤化された。
ceDNAベクターは、CAGプロモーター(配列番号72)及び非対称ITR(例えば、5´WT-ITR(配列番号2)及び3´mod-ITR(配列番号3)の間に隣接した、例示的なFIXとしてのルシフェラーゼ導入遺伝子(配列番号56)を含むceDNAプラスミドを使用して、上記の実施例1に記載される方法により産生され、異なる治療パラグラムにおいてインビボで評価された。このceDNAベクターは、実施例6~10に記載されている全ての後続の実験で使用された。実施例6では、ceDNAベクターを精製し、脂質ナノ粒子(LNP ceDNA)で製剤化し、各CD-1(登録商標)IGSマウスの尾静脈に注射した。リポソームは、カチオン性脂質、ヘルパー脂質、コレステロール、及びPEG脂質を含む脂質ナノ粒子(LNP)リポソームを形成するための4つの構成成分を含む好適な脂質ブレンドで製剤化された。
ceDNAベクターからのインビボでの導入遺伝子の持続的な発現を長期間にわたって評価するために、LNP-ceDNAをおよそ5~7週齢のCD-1(登録商標)IGSマウスに尾静脈内注射によって滅菌PBSで投与した。3つの異なる投与量群:0.1mg/kg、0.5mg/kg、及び1.0mg/kgを、群当たり10匹のマウス(群当たり15匹のマウスを有していた1.0mg/kgを除く)を評価した。注射は、0日目に投与された。各群からの5匹のマウスに、28日目に追加の同一用量を注射した。ルシフェラーゼ発現は、CD-1(登録商標)IGSマウス(Charles River Laboratories,WTマウス)への静脈内投与後のIVIS撮像によって測定された。ルシフェラーゼ発現は、3、4、7、14、21、28、31、35、及び42日目、並びに定期的に(例えば、毎週、隔週、又は10日毎、又は2週間毎)、42~110日に150mg/kgのルシフェリン基質を腹腔内注射した後、IVIS撮像によって評価した。3つの異なる投与プロトコル後、少なくとも132日間IVIS撮像によって測定された例示的なFIXとしてのルシフェラーゼ導入遺伝子の発現(データには示さず)。
再用量、例えば、LNP-ceDNAで治療した対象のLNP-ceDNA発現ルシフェラーゼの再投与の効果を調査するために、延長研究を実施した。特に、ceDNAベクターの1回以上の追加投与によって発現レベルが増加され得るかどうかを決定するために評価した。
この研究では、ceDNAベクターからのルシフェラーゼ発現の生体内分布を、0日目及び28日目(群A)における、1.0mg/kg(すなわち、プライミング用量)の初回静脈内投与後にCD-1(登録商標)IGSマウスにおけるIVISによって評価した。ceDNAベクターの第2の投与は、84日目に、1.2mLの3mg/kg(B群)又は10mg/kg(C群)の尾静脈注入によって投与した。この研究では、群A、B、及びCの各々における5匹のCD-1(登録商標)マウスを使用した。上記のような49、56、63、及び70日目の追加投与前、並びに84日目と91、98、105、112、及び132日目の再用量後に、ルシフェラーゼ発現についてのマウスのIVIS撮像を実施した。ルシフェラーゼ発現は、少なくとも110日(評価された最長期間)まで、群A、B、及びCの3つ全てにおいて評価され、検出された。
ルシフェリンの存在下でのルシフェラーゼ活性の評価によって決定されるように、ルシフェラーゼの発現レベルは、LNP-ceDNA-Lucの再用量(すなわち、ceDNA組成物の再投与)によって増加することが示された。3つの異なる投与プロトコル後、少なくとも110日間IVIS撮像によって測定された例示的なFIXとしてのルシフェラーゼ導入遺伝子の発現(群A、B、及びC)。追加の再用量(1mg/kgプライミング用量(すなわち、群A)治療を受けなかったマウスは、研究の期間にわたって安定したルシフェラーゼ発現が観察された。3mg/kgの再用量のceDNAベクターを投与されたB群のマウスは、C群のマウスと比較して、観察された放射輝度のおよそ7倍の増加を示した。驚いたことに、10mg/kgのceDNAベクターは、いかなる再用量も受けていないマウス(A群)と比較して、観察されたルシフェラーゼ放射輝度が17倍増加した。
A群は、0日目及び28日目での尾静脈への1mg/kgのceDNAベクターの静脈内投与後の、CD-1(登録商標)IGSマウスにおけるルシフェラーゼ発現を示す。B群及びC群は、第1の時点(0日目)で1mg/kgのceDNAベクターを投与され、84日目の第2の時点でceDNAベクターの投与により再投与されたCD-1(登録商標)IGSマウスにおけるルシフェラーゼ発現を示す。ceDNAベクターの第2の投与(すなわち、再用量)は、発現を少なくとも7倍、最大で17倍まで増加させた。
B群の再用量投与におけるceDNAベクターの用量(すなわち、量)の3倍増加(すなわち、3mg/kgが再用量で投与される)は、ルシフェラーゼの発現の7倍増加をもたらした。また、予期せぬことに、C群の再用量投与(すなわち、10mg/kgの再用量が投与される)におけるceDNAベクターの量の10倍増加は、ルシフェラーゼの発現の17倍増加をもたらした。したがって、ceDNAの第2の投与(すなわち、再用量)は、発現を少なくとも7倍、最大で17倍まで増加させた。これは、再用量による導入遺伝子発現の増加が予想よりも大きく、再用量投与におけるceDNAベクターの用量又は量に依存することを示し、0日目での初回プライミング投与からの初期導入遺伝子発現と相乗的であるように見える。すなわち、導入遺伝子発現の用量依存的増加は相加的ではなく、むしろ導入遺伝子の発現レベルは用量依存的であり、各時点で投与されるceDNAベクターの量の合計よりも大きい。
群B及び群Cの両方は、第2の時点で、ceDNAベクターを再投与されなかった対照マウス(群A)と比較して、ルシフェラーゼの発現に有意な用量依存的増加を示した。まとめると、これらのデータは、ceDNAベクターからの導入遺伝子の発現が、少なくとも第2の時点でceDNAベクターの再用量(すなわち、再投与)によって、用量依存的に増加され得ることを示す。
まとめると、これらのデータは、ceDNAベクターからの導入遺伝子、例えば、FIXの発現レベルが少なくとも84日間にわたって持続レベルで維持され得、少なくとも第2の時点で投与されたceDNAベクターの再用量後にインビボで増加され得ることを実証する。
実施例7:LNP製剤化ceDNAベクターのインビボでの持続的導入遺伝子発現
異なる脂質ナノ粒子を用いた実施例6の結果の再現性を、マウスにおいてインビボで評価した。0日目に、実施例6で使用したものとは異なるLNPに封入されたCAGプロモーターによって駆動されるルシフェラーゼ導入遺伝子を含むceDNAベクター、又はポリCを含むがceDNA又はルシフェラーゼ遺伝子を欠いている同じLNPのいずれかをマウスに投与した。具体的には、およそ4週齢の雄CD-1(登録商標)マウスを、0.5mg/kgのLNP-TTX-ルシフェラーゼ又は対照LNP-ポリCの単回注入で治療し、0日目に側尾静脈から静脈内投与した。14日目に動物にルシフェリン150mg/kgを2.5mL/kgの腹腔内注射により全身投与した。ルシフェリン投与後およそ15分で、各動物をインビボ撮像システム(「IVIS」)を使用して撮像した。
異なる脂質ナノ粒子を用いた実施例6の結果の再現性を、マウスにおいてインビボで評価した。0日目に、実施例6で使用したものとは異なるLNPに封入されたCAGプロモーターによって駆動されるルシフェラーゼ導入遺伝子を含むceDNAベクター、又はポリCを含むがceDNA又はルシフェラーゼ遺伝子を欠いている同じLNPのいずれかをマウスに投与した。具体的には、およそ4週齢の雄CD-1(登録商標)マウスを、0.5mg/kgのLNP-TTX-ルシフェラーゼ又は対照LNP-ポリCの単回注入で治療し、0日目に側尾静脈から静脈内投与した。14日目に動物にルシフェリン150mg/kgを2.5mL/kgの腹腔内注射により全身投与した。ルシフェリン投与後およそ15分で、各動物をインビボ撮像システム(「IVIS」)を使用して撮像した。
図7に示されるように、4匹のceDNA治療されたマウス全てにおいて肝臓の有意な蛍光が観察され、注射部位以外では動物において他の蛍光はほとんど観察されなかったことから、LNPがceDNA構築物の肝臓特異的送達を媒介したこと、及び送達されたceDNAベクターが、投与後少なくとも2週間にわたって、その導入遺伝子の持続的発現を制御可能であったことを示す。
実施例8:ceDNAベクター投与によるインビボでの肝臓における持続的導入遺伝子発現
別の実験では、治療された動物の肝臓内のLNP送達されたceDNAの局在を評価した。関心対象の機能的導入遺伝子を含むceDNAベクターを、実施例7で使用したものと同じLNPに封入し、静脈内注射により0.5mg/kgの用量レベルで、インビボでマウスに投与した。6時間後、マウスを終了させ、肝臓試料を採取し、標準的なプロトコルを使用してホルマリン固定し、パラフィン包埋した。RNAscope(登録商標)インサイチュハイブリダイゼーションアッセイを実施して、ceDNA導入遺伝子に特異的なプローブを使用して、組織内のceDNAベクターを可視化し、発色反応及びヘマトキシリン染色(Advanced Cell Diagnostics)を使用して検出した。図8は結果を示し、ceDNAが肝細胞に存在することを示す。
別の実験では、治療された動物の肝臓内のLNP送達されたceDNAの局在を評価した。関心対象の機能的導入遺伝子を含むceDNAベクターを、実施例7で使用したものと同じLNPに封入し、静脈内注射により0.5mg/kgの用量レベルで、インビボでマウスに投与した。6時間後、マウスを終了させ、肝臓試料を採取し、標準的なプロトコルを使用してホルマリン固定し、パラフィン包埋した。RNAscope(登録商標)インサイチュハイブリダイゼーションアッセイを実施して、ceDNA導入遺伝子に特異的なプローブを使用して、組織内のceDNAベクターを可視化し、発色反応及びヘマトキシリン染色(Advanced Cell Diagnostics)を使用して検出した。図8は結果を示し、ceDNAが肝細胞に存在することを示す。
実施例9:インビボでのceDNAの持続的眼導入遺伝子発現
肝臓以外の組織でのceDNAベクター導入遺伝子発現の持続可能性を評価して、インビボでの眼内投与後のceDNAベクターの耐性及び発現を決定した。実施例9でルシフェラーゼを例示的な導入遺伝子として使用したが、当業者は、ルシフェラーゼ導入遺伝子を、表1に列挙されたもの又は表12に含まれるもののうちのいずれかからのFIX配列で容易に置換することができる。
肝臓以外の組織でのceDNAベクター導入遺伝子発現の持続可能性を評価して、インビボでの眼内投与後のceDNAベクターの耐性及び発現を決定した。実施例9でルシフェラーゼを例示的な導入遺伝子として使用したが、当業者は、ルシフェラーゼ導入遺伝子を、表1に列挙されたもの又は表12に含まれるもののうちのいずれかからのFIX配列で容易に置換することができる。
0日目に、およそ9週齢の雄のSprague Dawleyラットに、5μLのjetPEI(登録商標)トランスフェクション試薬(Polyplus)で製剤化されたルシフェラーゼ導入遺伝子を含むceDNAベクター又はJetPEI(登録商標)で製剤化されたルシフェラーゼをコードするプラスミドDNAのいずれかを、いずれも0.25μg/μLの濃度で網膜下注射した。各群において4匹のラットを試験した。動物を鎮静させ、33ゲージ針を使用して、被験物質を右眼に網膜下注射した。各動物の左眼は未治療であった。注射直後、網膜下ブレブの存在を確認するために、光干渉トモグラフィー又は眼底撮像で眼を確認した。標準的な手順に従って、ラットをブプレノルフィン及び局所抗生物質軟膏で治療した。
7、14、21、28、及び35日目に、両方の群の動物に、作りたてのルシフェリン150mg/kgを、2.5mL/kgの腹腔内注射を介して全身投与した。ルシフェリン投与後5~15分で、イソフルラン麻酔下でIVISを使用して、全ての動物を撮像した。眼を含む関心対象の領域の全流束[p/s]及び平均流束[p/s/sr/cm2)は、5分間の曝露で得られた。結果は、未治療の眼(「注射されていない」)の各治療群の平均放射輝度に対する、治療された眼(「注射された」)の各治療群の平均放射輝度としてグラフ化した(図9B)。有意な蛍光は、ceDNAベクターで治療された眼において容易に検出可能であったが、プラスミドで治療された眼でははるかに弱かった(図9A)。35日後、プラスミドを注射したラットは終了したが、ceDNAで治療されたラットについて研究を継続し、42、49、56、63、70、及び99日目にルシフェリン注射及びIVIS撮像を行った。結果は、ラットの眼に単回注射で導入されたceDNAベクターが、インビボでの導入遺伝子発現を媒介し、その発現が少なくとも注射後99日まで高レベルで持続されたことを実証する。
実施例10:Rag2マウスにおけるceDNAベクターの持続投与及び再投与。
ceDNAベクターの遺伝子発現カセットにコードされている導入遺伝子のうちの1つ以上が、発現したタンパク質が外来であると認識される宿主環境(例えば、細胞又は対象)で発現される状況では、宿主が発現産物の望ましくない枯渇をもたらし得る適応免疫反応を開始する可能性が存在し、これは、発現の欠如と混同される可能性がある。場合によっては、これは、通常の宿主環境に対して異種であるレポーター分子で起こり得る。したがって、ceDNAベクター導入遺伝子の発現は、B細胞及びT細胞を欠くRag2マウスモデルにおいてインビボで評価されたため、ルシフェラーゼなどの非天然マウスタンパク質に対する適応免疫反応を開始しない。簡潔には、0日目に、c57bl/6及びRag2ノックアウトマウスに、0.5mg/kgの、ルシフェラーゼを発現するLNP封入されたceDNAベクター又はポリC対照を尾静脈注射により静脈内投与し、21日目に、ある特定のマウスに同じLNP封入されたceDNAベクターを同じ用量レベルで再投与した。全ての試験群は、各々4匹のマウスで構成された。実施例9に記載されているように、ルシフェリン注射後に週間隔でIVIS撮像を実施した。
ceDNAベクターの遺伝子発現カセットにコードされている導入遺伝子のうちの1つ以上が、発現したタンパク質が外来であると認識される宿主環境(例えば、細胞又は対象)で発現される状況では、宿主が発現産物の望ましくない枯渇をもたらし得る適応免疫反応を開始する可能性が存在し、これは、発現の欠如と混同される可能性がある。場合によっては、これは、通常の宿主環境に対して異種であるレポーター分子で起こり得る。したがって、ceDNAベクター導入遺伝子の発現は、B細胞及びT細胞を欠くRag2マウスモデルにおいてインビボで評価されたため、ルシフェラーゼなどの非天然マウスタンパク質に対する適応免疫反応を開始しない。簡潔には、0日目に、c57bl/6及びRag2ノックアウトマウスに、0.5mg/kgの、ルシフェラーゼを発現するLNP封入されたceDNAベクター又はポリC対照を尾静脈注射により静脈内投与し、21日目に、ある特定のマウスに同じLNP封入されたceDNAベクターを同じ用量レベルで再投与した。全ての試験群は、各々4匹のマウスで構成された。実施例9に記載されているように、ルシフェリン注射後に週間隔でIVIS撮像を実施した。
IVIS分析から観察された全流束を比較すると、LNP-ceDNAベクター-Lucを投与した野生型マウス(発現されたルシフェラーゼの存在の間接的測定)で観察された蛍光は、21日後に徐々に減少したが、同じ治療を施したRag2マウスは、42日の実験にわたってルシフェラーゼの比較的一定の持続的発現を示した(図10A)。野生型マウスで観察された減少のおよそ21日の時点は、適応免疫反応がもたらされると予想され得る時間枠に対応する。Rag2マウスにおけるLNP-ceDNAベクターの再投与は、発現の顕著な増加をもたらし、これは、この研究で追跡された少なくとも21日間にわたって持続した(図10B)。結果は、非天然タンパク質が、宿主においてceDNAベクターから発現されるときに適応免疫が役割を果たすことができ、初回投与から20日以上の時間枠で観察された発現の減少が、発現の低下ではなく(又はそれに加えて)、発現された分子に対して交絡する適応免疫反応を知らせることができることを示唆する。注目すべきことに、宿主が発現された分子を自己として適切に認識し、そのような免疫反応を起こさないことが予想される宿主において未変性タンパク質を発現する場合、この反応は低いと予想される。
実施例11:持続的発現に対する肝臓特異的発現及びCpG調節の影響
実施例10に記載されているように、望ましくない宿主免疫反応は、場合によっては、導入されたceDNAベクターからの1つ以上の所望の導入遺伝子の持続的発現であるものを人工的に弱めることがある。ceDNAベクターからの持続的発現に対する潜在的な宿主免疫反応の回避及び/又は抑制の影響を評価するために、2つのアプローチが取られた。第一に、前の実施例で使用されたceDNA-Lucベクターは構成的CAGプロモーターの制御下にあったため、肝臓特異的プロモーター(hAAT)又は異なる構成的プロモーター(hEF-1)を使用して同様の構築物を作製して、骨髄細胞又は非肝臓組織への長期曝露を回避することで、観察された免疫効果が低減したかどうかを判断した。第二に、ある特定のceDNA-ルシフェラーゼ構築物は、宿主免疫反応の既知のトリガーであるCpG含有量が低減するように操作された。そのような操作され、プロモーターが切り替えられたceDNAベクターをマウスに投与した際のceDNAコード化ルシフェラーゼ遺伝子発現を測定した。
実施例10に記載されているように、望ましくない宿主免疫反応は、場合によっては、導入されたceDNAベクターからの1つ以上の所望の導入遺伝子の持続的発現であるものを人工的に弱めることがある。ceDNAベクターからの持続的発現に対する潜在的な宿主免疫反応の回避及び/又は抑制の影響を評価するために、2つのアプローチが取られた。第一に、前の実施例で使用されたceDNA-Lucベクターは構成的CAGプロモーターの制御下にあったため、肝臓特異的プロモーター(hAAT)又は異なる構成的プロモーター(hEF-1)を使用して同様の構築物を作製して、骨髄細胞又は非肝臓組織への長期曝露を回避することで、観察された免疫効果が低減したかどうかを判断した。第二に、ある特定のceDNA-ルシフェラーゼ構築物は、宿主免疫反応の既知のトリガーであるCpG含有量が低減するように操作された。そのような操作され、プロモーターが切り替えられたceDNAベクターをマウスに投与した際のceDNAコード化ルシフェラーゼ遺伝子発現を測定した。
各々が導入遺伝子としてルシフェラーゼをコードする、3つの異なるceDNAベクターを使用した。1つ目のceDNAベクターは、多数の非メチル化CpG(約350)を有し、構成的CAGプロモーター(「ceDNA CAG」)を含んでいた。2つ目は、中程度の数の非メチル化CpG(約60)を有し、肝臓特異的hAATプロモーター(「ceDNA hAAT低CpG」)を含んでいた。また3つ目は、非メチル化CpGを含有せず、hAATプロモーター(「ceDNA hAAT無CpG」)を含むように、2つ目のメチル化形態であった。他の点では、ceDNAベクターは同一であった。上記のようにベクターを調製した。
およそ4週齢の4匹の雄CD-1(登録商標)マウスの4つの群を、LNPに封入されたceDNAベクター又はポリC対照のうちの1つで治療した。0日目に、各マウスに0.5mg/kgのceDNAベクターを5mL/kgの容量で、単回静脈内尾静脈注射で投与した。-1、-、1、2、3、7日目、及びその後マウスが絶命するまで毎週、体重を記録した。全血試料及び血清試料は、0、1、及び35日目に採取した。生存中の撮像は、7、14、21、28、及び35日目、その後は毎週、インビボ撮像系(IVIS)を使用して実施した。撮像のために、各マウスに、2.5mL/kgの腹腔内注射を介して150mg/kgのルシフェリンを注射した。15分後、各マウスを麻酔し、撮像した。マウスは93日目に絶命し、肝臓及び脾臓を含む終末組織を収集した。サイトカイン測定は、0日目の投与の6時間後に行った。
全てのceDNA治療されたマウスは、7日目及び14日目に有意な蛍光を示したが、蛍光は、ceDNA CAGマウスでは14日後に急速に減少し、残りの研究では徐々に減少した。対照的に、ceDNA hAAT低CpG及びCpGなしで治療されたマウスの全流束は、安定した高レベルのままであった(図11)。これは、ceDNAベクターの送達を特異的に肝臓に向けることで、単回注射後、少なくとも77日間にわたってベクターからの持続的で耐久性のある導入遺伝子発現がもたらされたことを示唆していた。CpGが最小化されているか、又はCpG含有量が完全に存在しない(CpGなし)構築物は、同様の耐久性のある持続的発現プロファイルを有していたが、高CpG構成的プロモーター構築物は、経時的に発現の低下を呈し、ceDNAベクターの導入による宿主免疫活性化が、対象におけるそのようなベクターから観察された発現の減少において役割を果たし得ることを示唆している。これらの結果は、組織の制限されたプロモーターを選択すること、及び/又は宿主の免疫反応(潜在的に導入遺伝子特異的な反応)が観察された場合にceDNAベクターのCpG含有量を変更することによって、反応の持続時間を所望のレベルに調整する代替的な方法を提供する。
実施例12:選択されたチロシンキナーゼ阻害剤のインビボ効果
拡張研究では、ヒト第IX因子(FIX)を運ぶ治療用ceDNAをマウス(n=4)に投与し、56日間にわたり、免疫抑制剤TKI(例えば、ルキソリチニブ)及び治療用FIX核酸の組み合わせがFIXのインビボ発現に及ぼす効果を評価した。研究設計及び詳細は、以下に示すように行われた。
拡張研究では、ヒト第IX因子(FIX)を運ぶ治療用ceDNAをマウス(n=4)に投与し、56日間にわたり、免疫抑制剤TKI(例えば、ルキソリチニブ)及び治療用FIX核酸の組み合わせがFIXのインビボ発現に及ぼす効果を評価した。研究設計及び詳細は、以下に示すように行われた。
研究設計
表14は、研究のキナーゼ阻害剤投与成分の設計を示す。表14に示すように、雄のCD-1マウスの2つの群(群1、n=4;群2、n=4)に、ビヒクル又はルキソリチニブ(300mg/kg)を10mL/kgの投与量で投与した。群1及び2の両方について、投薬は-2、-1、1、0、及び36日目に行われた。
表14は、研究のキナーゼ阻害剤投与成分の設計を示す。表14に示すように、雄のCD-1マウスの2つの群(群1、n=4;群2、n=4)に、ビヒクル又はルキソリチニブ(300mg/kg)を10mL/kgの投与量で投与した。群1及び2の両方について、投薬は-2、-1、1、0、及び36日目に行われた。
表15は、研究の試験物質投与成分の設計を示している。表15に示されるように、雄CD-1マウスの1つの群(群1、n=4)に、1mg/kgの用量レベル及び5mL/kgの用量体積で、0日目にLNP:Empty又は36日目にLNP:Emptyのいずれかを静脈内投与した。雄CD-1マウスの第2の群(群2、n=4)には、2mg/kgの用量レベル及び5mL/kgの用量体積で、0日目にLNP:ceDNA-FIXを静脈内投与し、36日目にLNP:ceDNA-FIXを再投与した。56日目は研究の最終時点であった。
試料収集
採血又は血漿収集(中間)は次のように行った。群1及び群2の両方のマウスについて、120μlの全血の試料を、7、14、21、28、35、42、49、及び56日目に眼窩から収集した。血漿試料は、7、14、21、28、35、42、49、及び56日目に血液から収集した。120μlの全血を13.33μLの3.2%クエン酸ナトリウムでプレコーティングされたチューブに加え、処理されるまで周囲で維持した。血漿試料を処理及び保存するために、血漿の1つのアリコートを公称-70℃で凍結した。
採血又は血漿収集(中間)は次のように行った。群1及び群2の両方のマウスについて、120μlの全血の試料を、7、14、21、28、35、42、49、及び56日目に眼窩から収集した。血漿試料は、7、14、21、28、35、42、49、及び56日目に血液から収集した。120μlの全血を13.33μLの3.2%クエン酸ナトリウムでプレコーティングされたチューブに加え、処理されるまで周囲で維持した。血漿試料を処理及び保存するために、血漿の1つのアリコートを公称-70℃で凍結した。
研究の詳細
体重:全ての動物の体重を、-2、-1、0、1、2、3、7、14、21、28、35、36、37、38、39、42、49、及び56日目(安楽死前)に記録した。必要に応じて、追加の体重を記録した。
体重:全ての動物の体重を、-2、-1、0、1、2、3、7、14、21、28、35、36、37、38、39、42、49、及び56日目(安楽死前)に記録した。必要に応じて、追加の体重を記録した。
中間採血:群1~2の全ての動物は、0日目、試験物質投与の6時間後(±5%)、その後は上記のように7、14、21、28、35、42、49、及び56日目に中間採血を行った。
阻害剤の投与:阻害剤又はビヒクルは、-2、-1、0及び1日目に投与し、36日目に10mL/kgでPO投与(強制経口投与)により再び投与した。0日目に、0日目のceDNA投与の1.5時間前(±10分)に阻害剤又はビヒクルを投与した。36日目に、0日目のceDNA投与の0.5時間(±10分)前及び投与の5時間(±20分)後に阻害剤又はビヒクルを投与した。阻害剤は、毎日ほぼ同じ時間(±1時間)に投与した。
用量投与:被験物質を、外側尾静脈を介した静脈内(IV)投与により、群1~2に0日目及び36日目に5mL/kgで投与した。
安楽死及び終末採取:56日目に、血漿のための出血後、CO2窒息及びそれに続く開胸又は頸椎脱臼により動物を安楽死させた。組織は収集しない。
図12に示されるように、-2、-1、1、0及び36日目にルキソリチニブ(300mg/kg)で処置され、0日目及び36日目にLNP:ceDNA-FIX(2.0mg/kg)で処置されたマウスは、インビボで7日目から研究終了時(56日目)まで検出された第IX因子(FIX)タンパク質(IU/mL)を発現した。特に、36日目にceDNA-FIXを再投与すると、42日を超えて研究終了時までFIX発現が劇的に増加した。対照的に、-48時間、-24時間、-1.5時間、及び24時間にビヒクル対照で処置され、0日目又は36日目にLNP:empty(1.0mg/kg)で処置されたマウスは、FIXタンパク質を発現しなかった。
これらの結果はまた、治療モデルにおいて、治療用核酸(例えば、ceDNA-FIX)を1つ以上の免疫抑制剤TKI(例えば、JAK阻害剤ルキソリチニブ)と併せて複数回投与及び再投与できることを示した。図12に示されるように、併用アプローチはceDNA-FIXの再投与を可能にし、FIX発現の著しい増加をもたらした。
実施例13:FIXを発現するceDNAの流体力学的送達
げっ歯類の肝臓に核酸を導入する周知の方法は、流体力学的尾静脈注射によるものである。この系では、封入されていない核酸を大量に加圧注射すると、細胞透過性が一過性に増加し、組織及び細胞に直接送達される。これは、マクロファージ送達など、宿主の免疫系の多くを迂回する実験的な機序を提供し、そのような活性の不在下で送達及び発現を観察する機会を提供する。
げっ歯類の肝臓に核酸を導入する周知の方法は、流体力学的尾静脈注射によるものである。この系では、封入されていない核酸を大量に加圧注射すると、細胞透過性が一過性に増加し、組織及び細胞に直接送達される。これは、マクロファージ送達など、宿主の免疫系の多くを迂回する実験的な機序を提供し、そのような活性の不在下で送達及び発現を観察する機会を提供する。
各々が野生型左ITR及び切断変異体右ITRを有し、FIXをコードする導入遺伝子領域を有する2つの異なるceDNAベクターを、上記の実施例1及び5に記載されるように調製し、精製した。異なる肝臓特異的プロモーター制御下にあるceDNA FIXベクター、又はベクターを含まないPBSを、およそ6週齢の雄C57bl/6Jマウスに投与した。裸のceDNAベクターを、5~8秒にわたって投与される100mL/kgの用量で、側尾静脈を介した流体力学的静脈内注射により、動物当たり0.005mg(群当たり4匹の動物)で投与した。体重を、0、1、2、3、及び7日目並びにその後毎週測定した。血液試料を、3、7、14、21日目、及び最終28日目に各治療動物から収集した。第IX因子(F9、FIX)ELISAキット(Affinity Biologicals)を使用して、血漿試料中の発現FIXの存在を測定した。
図11Aに示されるように、FIXは、ceDNA FIXベクターの各々で治療されたマウスからの3日目及び7日目の血漿試料で容易に検出されたが、PBSで治療されたマウスでは観察されなかった。図11Bは、FIX発現が28日間の研究期間にわたって持続し、21日の時点で平坦域に達したことを示している。この実験は、ceDNAベクターが流体力学的注射後に肝臓からFIXを発現することができたこと、及びFIXがceDNA投与後の血漿中で迅速かつ容易に検出可能であったことを示した。
実施例14:雄CD-1マウスにおける流体力学的送達によるFIX構築物の同定
この研究の目的は、組換えDNAの流体力学的注入後のFIXタンパク質発現を決定することであった。
この研究の目的は、組換えDNAの流体力学的注入後のFIXタンパク質発現を決定することであった。
CD-1マウスは、接触床を有する透明なポリカーボネート製ケージ内に群で収容し、Mouse Diet 5058及び1N HClで2.5~3.0の目標pHに酸性化した濾過した水道水を自由摂取させた。
用量処方、投与及び観察
ceDNA-FIX構築物(すなわち、ceDNA-FIX v1、ceDNA-FIX 2109及びceDNA-FIX 2112)を室温まで温め、使用直前に付属のPBSで希釈した。例示的ceDNA-FIX v1ベクターの配列情報を、本明細書において表12に示す。ceDNA-FIX v1、2109及び2112を、0日目に流体力学的IV投与により、外側尾静脈を介して、動物1匹当たり90~100mL/kg(群内で最も軽い動物に応じる)の設定容量で投与した(5秒以内で投与)。用量は、0.1mL単位で四捨五入される。ケージ側の動物の健康チェックは少なくとも1日1回行われ、一般的な健康、死亡率、及び瀕死状態がチェックされた。臨床観察は、投与の約1時間後、投与日の終わりまで(3~6時間)、次いで0日目の試験物質投与の約24時間後に行った。例外毎に追加の観察を行った。全ての動物の体重を、0、1、2、3、7日目に記録した。必要に応じて、追加の体重を記録した。
ceDNA-FIX構築物(すなわち、ceDNA-FIX v1、ceDNA-FIX 2109及びceDNA-FIX 2112)を室温まで温め、使用直前に付属のPBSで希釈した。例示的ceDNA-FIX v1ベクターの配列情報を、本明細書において表12に示す。ceDNA-FIX v1、2109及び2112を、0日目に流体力学的IV投与により、外側尾静脈を介して、動物1匹当たり90~100mL/kg(群内で最も軽い動物に応じる)の設定容量で投与した(5秒以内で投与)。用量は、0.1mL単位で四捨五入される。ケージ側の動物の健康チェックは少なくとも1日1回行われ、一般的な健康、死亡率、及び瀕死状態がチェックされた。臨床観察は、投与の約1時間後、投与日の終わりまで(3~6時間)、次いで0日目の試験物質投与の約24時間後に行った。例外毎に追加の観察を行った。全ての動物の体重を、0、1、2、3、7日目に記録した。必要に応じて、追加の体重を記録した。
血液採取
群1~7の全ての動物は、3日目に中間血液採取された。採取後、動物は0.5~1.0mLの乳酸リンゲル液を皮下に受けた。血漿採取のために、全血を、麻酔下で眼窩洞穿刺を介して、コーティングされていないエッペンドルフスタイルのチューブに採取した。120μLを取り、13.33μLの3.2%クエン酸ナトリウムを含有するチューブに入れた。血液試料を穏やかに混合し、処理されるまで周囲で維持した。全血試料を2,000gで15分間、周囲条件(20~25℃)で遠心分離した。血漿試料を、細胞パックを避けて採取した。終末全血をシリンジにより採取し、500μLをすぐに55.6μLの3.2%クエン酸ナトリウムを含有するチューブに入れた。
群1~7の全ての動物は、3日目に中間血液採取された。採取後、動物は0.5~1.0mLの乳酸リンゲル液を皮下に受けた。血漿採取のために、全血を、麻酔下で眼窩洞穿刺を介して、コーティングされていないエッペンドルフスタイルのチューブに採取した。120μLを取り、13.33μLの3.2%クエン酸ナトリウムを含有するチューブに入れた。血液試料を穏やかに混合し、処理されるまで周囲で維持した。全血試料を2,000gで15分間、周囲条件(20~25℃)で遠心分離した。血漿試料を、細胞パックを避けて採取した。終末全血をシリンジにより採取し、500μLをすぐに55.6μLの3.2%クエン酸ナトリウムを含有するチューブに入れた。
結果
図13Aに示すように、動物1匹当たり1μgで、発現は3つ全ての構築物について同等である。高用量(動物1匹当たり10μg)では、ceDNA-FIX 2109は、試験した他の構築物と比較して、7日目に優れたFIX発現レベルの増加を示した(図13B)。
図13Aに示すように、動物1匹当たり1μgで、発現は3つ全ての構築物について同等である。高用量(動物1匹当たり10μg)では、ceDNA-FIX 2109は、試験した他の構築物と比較して、7日目に優れたFIX発現レベルの増加を示した(図13B)。
実施例15:雄C57Bl/6マウスにおけるIV送達によるceDNA-FIX製剤を評価する研究
以下の研究は、LNP製剤化ceDNAのIV注射後のタンパク質発現を決定するために行われた。ceDNA-FIXは、2つの異なるLNP組成で製剤化された(LNP製剤1:イオン性脂質:DSPC:コレステロール:PEG-Lipid+DSPE-PEG-GalNAc4(47.5:10.0:39.2:3.3)(「DP No.1」と指定);及びLNP製剤2:イオン性脂質:DSPC:Cholesterol:PEG-Lipid+DSPE-PEG2000-GalNAc4(47.3:10.0:40.5:2.3)(「DP No.2」と指定)。0日目に、側尾静脈への静脈内投与により試験物質の用量を投与した。ceDNA-FIXを含むLNPは、5mL/kg(2mg/kg)の用量体積で投与された。研究のための試験材料を以下の表17に示す。第IX因子を発現するceDNA(ceDNA-FIX)を独立対照として使用した。
以下の研究は、LNP製剤化ceDNAのIV注射後のタンパク質発現を決定するために行われた。ceDNA-FIXは、2つの異なるLNP組成で製剤化された(LNP製剤1:イオン性脂質:DSPC:コレステロール:PEG-Lipid+DSPE-PEG-GalNAc4(47.5:10.0:39.2:3.3)(「DP No.1」と指定);及びLNP製剤2:イオン性脂質:DSPC:Cholesterol:PEG-Lipid+DSPE-PEG2000-GalNAc4(47.3:10.0:40.5:2.3)(「DP No.2」と指定)。0日目に、側尾静脈への静脈内投与により試験物質の用量を投与した。ceDNA-FIXを含むLNPは、5mL/kg(2mg/kg)の用量体積で投与された。研究のための試験材料を以下の表17に示す。第IX因子を発現するceDNA(ceDNA-FIX)を独立対照として使用した。
ceDNA-FIX v1 LNP製剤(DP No.1又はDP No.2)で処理されたマウスは、hFIXを示さないビヒクルで処理されたマウスと比較して、血漿中にヒトFIXの存在を示し、ceDNA-FIX v1 LNP製剤がFIXタンパク質の発現につながる細胞を標的として統合することに成功できたことを示した。全体として、ceNDA-FIX LNP製剤は忍容性が良好であった。
実施例16:カニクイザルにおける脂質ナノ粒子製剤の14日間単回投与静脈内注入毒性研究
この研究の目的は、オスのカニクイザルにLNP製剤化ceDNAをIV投与した後、脂質ナノ粒子の単回静脈内(IV)投与のceDNA導入遺伝子発現への毒性効果を調べることであった。投与は、0.42mL/kg/hrで15分間投与し、次いで4.59mL/kg/hrで55分間に漸増させた伏在静脈(必要に応じて頭静脈又は尾静脈を使用)へのIV注入(70分±10分)によるものであった。注入反応を防止/緩和するために、漸増投薬速度設計による長期注入が必要であった。投薬の初日を1日目と指定した。投薬は1日目に1回行い、15日間行った。研究の詳細を表18に示す。
この研究の目的は、オスのカニクイザルにLNP製剤化ceDNAをIV投与した後、脂質ナノ粒子の単回静脈内(IV)投与のceDNA導入遺伝子発現への毒性効果を調べることであった。投与は、0.42mL/kg/hrで15分間投与し、次いで4.59mL/kg/hrで55分間に漸増させた伏在静脈(必要に応じて頭静脈又は尾静脈を使用)へのIV注入(70分±10分)によるものであった。注入反応を防止/緩和するために、漸増投薬速度設計による長期注入が必要であった。投薬の初日を1日目と指定した。投薬は1日目に1回行い、15日間行った。研究の詳細を表18に示す。
注入を開始する前に、カテーテルを約2mLの滅菌生理食塩水で洗い流した。次に、投薬製剤を最初の15分間(目標時間)0.42mL/kg/hrで投与した。注入ポンプを停止し、注入の残りの55分間(目標時間)に4.59mL/kg/hrの注入速度で残りの用量を注入するように再プログラムした。用量投与後、滅菌生理食塩水の約1.0mLのフラッシュをカテーテルを介して投与した。
注入反応の可能性を軽減するために、注入開始の約30±5分前に全ての動物をジフェンヒドラミン及びデキサメタゾンで前処理した。更に、注入の約4時間±10分後に全ての動物に、ジフェンヒドラミン及びデキサメタゾンの2回目の投薬を行った。ジフェンヒドラミンは、5mg/kg/用量の用量レベルを達成するために、0.1ml/kgの用量体積で筋肉内注射として投与された。デキサメタゾンは、1mg/kg/用量の用量レベルを達成するために、0.25ml/kgの用量体積で筋肉内注射として投与された。
試料を穏やかに混合し、できるだけ早く遠心分離した。得られた血漿を分離し、2つのアリコートに分けた。全てのアリコートは、独自にラベル付けしたポリプロピレンチューブ内で作製し、試料分析までドライアイス又は-70℃以下に維持するように設定された冷凍庫ですぐに凍結した。
結果
ceDNA-FIX v1で処置されたカニクイザルは、発現を示さなかったビヒクルのみで処置されたカニクイザルと比較して、ヒトFIXの血漿濃度(IU/ml)の上昇を示した。有害事象は観察されず、被験物質は十分に許容されるようであり、本明細書に開示されるceDNA構築物を使用して血漿FIXタンパク質を増加させ、霊長類及び潜在的にヒトの患者における血液凝固を促進できることを示唆している。
ceDNA-FIX v1で処置されたカニクイザルは、発現を示さなかったビヒクルのみで処置されたカニクイザルと比較して、ヒトFIXの血漿濃度(IU/ml)の上昇を示した。有害事象は観察されず、被験物質は十分に許容されるようであり、本明細書に開示されるceDNA構築物を使用して血漿FIXタンパク質を増加させ、霊長類及び潜在的にヒトの患者における血液凝固を促進できることを示唆している。
参考文献
特許及び特許出願を含むがこれらに限定されない、本明細書及び本明細書の実施例で引用される全ての刊行物及び参考文献は、あたかも個々の刊行物又は参考文献が、完全に記載されるように参照により本明細書に組み込まれることが具体的かつ個別に示されるかのように、それらの全体が参照により組み込まれる。この出願が優先権を主張する任意の特許出願もまた、刊行物及び参考文献について上述した方法で、参照により本明細書に組み込まれる。
特許及び特許出願を含むがこれらに限定されない、本明細書及び本明細書の実施例で引用される全ての刊行物及び参考文献は、あたかも個々の刊行物又は参考文献が、完全に記載されるように参照により本明細書に組み込まれることが具体的かつ個別に示されるかのように、それらの全体が参照により組み込まれる。この出願が優先権を主張する任意の特許出願もまた、刊行物及び参考文献について上述した方法で、参照により本明細書に組み込まれる。
Claims (62)
- カプシド不含閉端DNA(ceDNA)ベクターであって、
隣接する逆方向末端反復配列(ITR)間に少なくとも1つの核酸配列を含み、前記少なくとも1つの核酸配列が、少なくとも1つのFIXタンパク質をコードする、ceDNAベクター。 - 前記少なくとも1つのFIXタンパク質をコードする少なくとも1つの核酸配列が、表1に示される配列のうちのいずれか、又は表12に列挙される任意のceDNA配列に含まれる任意のオープンリーディングフレーム(ORF)配列から選択される、請求項1に記載のceDNAベクター。
- 前記ceDNAベクターが、前記少なくとも1つのFIXタンパク質をコードする少なくとも1つの核酸配列に作動可能に連結された、表7のプロモーター配列のうちのいずれかから選択されるプロモーター配列を含む、請求項1又は2に記載のceDNAベクター。
- 前記ceDNAベクターが、表8のエンハンサー配列のうちのいずれかから選択されるエンハンサー配列を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ceDNAベクターが、表9Aの5’UTR及び/又はイントロン配列のうちのいずれかから選択される5’UTR及び/又はイントロン配列を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ceDNAベクターが、表9Bの3’UTR配列のうちのいずれかから選択される3’UTR配列を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ceDNAベクターが、表10のポリA配列のうちのいずれかから選択される少なくとも1つのポリA配列を含む、請求項1~6のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ceDNAベクターが、少なくとも1つの核酸配列に作動可能に連結された少なくとも1つのプロモーター配列を含む、請求項1~7のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記少なくとも1つの核酸配列が、cDNAである、請求項1~8のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 少なくとも1つのITRが、機能的末端分解部位及びRep結合部位を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、パルボウイルス、ディペンドウイルス、及びアデノ随伴ウイルス(AAV)から選択されるウイルスに由来する、請求項1~10のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記隣接するITRが、互いに対して対称又は非対称である、請求項1~11のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記隣接するITRが、対称又は実質的に対称である、請求項12に記載のceDNAベクター。
- 前記隣接するITRが、非対称である、請求項12に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方若しくは両方が野生型であるか、又は前記ITRの両方が野生型ITRである、請求項1~14のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記隣接するITRが、異なるウイルス血清型に由来する、請求項1~15のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記隣接するITRが、表2に示されるウイルス血清型のいずれかの対から選択される、請求項1~16のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、表3の配列のうちの1つ以上から選択される配列を含む、請求項1~17のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの少なくとも一方が、野生型AAV ITR配列から、前記ITRの全体的な三次元立体構造に影響を与える欠失、付加、又は置換によって変更されている、請求項1~18のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、及びAAV12から選択されるAAV血清型に由来する、請求項1~19のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、合成である、請求項1~20のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方若しくは両方が野生型ITRでないか、又は前記ITRの両方が野生型ITRでない、請求項1~21のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、A、A’、B、B’、C、C’、D、及びD’から選択されるITR領域のうちの少なくとも1つにおける欠失、挿入、及び/又は置換によって修飾されている、請求項1~22のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記欠失、挿入、及び/又は置換が、通常は前記A、A’、B、B’、C、又はC’領域によって形成されるステムループ構造の全部又は一部の欠失をもたらす、請求項23に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、通常は前記B及びB’領域によって形成されるステムループ構造の全部又は一部の欠失をもたらす、欠失、挿入、及び/又は置換によって修飾されている、請求項1~24のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、通常は前記C及びC’領域によって形成されるステムループ構造の全部又は一部の欠失をもたらす、欠失、挿入、及び/又は置換によって修飾されている、請求項1~24のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、通常は前記B及びB’領域によって形成されるステムループ構造の一部、並びに/又は通常は前記C及びC’領域によって形成されるステムループ構造の一部の欠失をもたらす、欠失、挿入、及び/又は置換によって修飾されている、請求項1~24のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、通常は前記B及びB’領域によって形成される第1のステムループ構造と、前記C及びC’領域によって形成される第2のステムループ構造とを含む領域に、単一のステムループ構造を含む、請求項1~27のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、通常は前記B及びB’領域によって形成される第1のステムループ構造と、前記C及びC’領域によって形成される第2のステムループ構造とを含む領域に、単一のステム及び2つのループを含む、請求項1~28のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、通常は前記B及びB’領域によって形成される第1のステムループ構造と、前記C及びC’領域によって形成される第2のステムループ構造とを含む領域に、単一のステム及び単一のループを含む、請求項1~29のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 両方のITRが、前記ITRが互いに対して反転されたときに全体的な三次元対称性をもたらすような様式で変更されている、請求項1~30のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記ITRの一方又は両方が、表3、5A、5B、及び6に示される配列から選択される核酸配列を含む、請求項1~31のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 少なくとも1つの核酸配列が、少なくとも1つの調節スイッチの制御下にある、請求項1~32のいずれか一項に記載のceDNAベクター。
- 前記少なくとも1つの調節スイッチが、バイナリ調節スイッチ、小分子調節スイッチ、パスコード調節スイッチ、核酸ベース調節スイッチ、転写後調節スイッチ、放射線制御又は超音波制御の調節スイッチ、低酸素媒介調節スイッチ、炎症反応調節スイッチ、剪断活性化調節スイッチ、及びキルスイッチからなる群から選択される、請求項33に記載のceDNAベクター。
- 表12から選択される核酸配列を含む、カプシド不含閉端DNA(ceDNA)ベクター。
- 配列番号404、配列番号405又は配列番号406と少なくとも85%同一である核酸配列を含む、カプシド不含閉端DNA(ceDNA)ベクター。
- 配列番号404、配列番号405及び配列番号406からなる群から選択される核酸配列からなる、カプシド不含閉端DNA(ceDNA)ベクター。
- 細胞におけるFIXタンパク質を発現する方法であって、前記細胞を請求項1~37のいずれか一項に記載のceDNAベクターと接触させることを含む、方法。
- 前記細胞が、肝細胞である、請求項38に記載の方法。
- 前記細胞が、インビトロ又はインビボにある、請求項38又は39に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの核酸配列が、真核細胞における発現のためにコドン最適化される、請求項38~40のいずれか一項に記載の方法。
- 前記コドン最適化された少なくとも1つの核酸配列が、表1に示される配列のうちのいずれか1つ、又は表12に列挙される任意のceDNA配列に含まれる任意のオープンリーディングフレーム(ORF)配列から選択される、請求項38~41のいずれか一項に記載の方法。
- 血友病Bを有する対象を治療する方法であって、請求項1~37のいずれか一項に記載のceDNAベクターを前記対象に投与することを含み、少なくとも1つの核酸配列が、少なくとも1つのFIXタンパク質をコードする、方法。
- 前記少なくとも1つのFIXタンパク質をコードする前記少なくとも1つの核酸配列が、表1に示される配列のうちのいずれか1つから選択される、請求項43に記載の方法。
- 前記ceDNAベクターが、肝細胞に投与される、請求項43又は44に記載の方法。
- 前記ceDNAベクターが、肝細胞において前記FIXタンパク質を発現する、請求項44又は45に記載の方法。
- 前記ceDNAベクターが、静脈内又は筋肉内注射により投与される、請求項44~46のいずれか一項に記載の方法。
- 前記対象に免疫調節剤を投与することを更に含む、請求項44~47のいずれか一項に記載の方法。
- 前記免疫調節剤が、免疫抑制剤である、請求項48に記載の方法。
- 前記免疫抑制剤が、チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)である、請求項49に記載の方法。
- 前記TKIが、約0.5mg/kg~約700mg/kgの用量で前記対象に投与される、請求項50に記載の方法。
- 請求項1~37のいずれか一項に記載のceDNAベクターを含む、医薬組成物。
- 追加の化合物を更に含む、請求項52に記載の医薬組成物。
- 前記追加の化合物が、免疫調節剤である、請求項52に記載の医薬組成物。
- 前記免疫調節剤が、免疫抑制剤である、請求項54に記載の医薬組成物。
- 前記免疫抑制剤が、チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)である、請求項55に記載の医薬組成物。
- 前記組成物が、賦形剤又は担体を更に含む、請求項56に記載の医薬組成物。
- 請求項1~37のいずれか一項に記載のceDNAベクターを含有する、細胞。
- 前記細胞が、肝細胞である、請求項58に記載の細胞。
- 請求項1~37のいずれか一項に記載のceDNAベクター及び脂質を含む、組成物。
- 前記脂質が、脂質ナノ粒子(LNP)である、請求項60に記載の組成物。
- 請求項1~37のいずれか一項に記載のceDNAベクター、請求項52~57のいずれか一項に記載の組成物、又は請求項58に記載の細胞を含むキット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202062993857P | 2020-03-24 | 2020-03-24 | |
US62/993,857 | 2020-03-24 | ||
PCT/US2021/023891 WO2021195214A1 (en) | 2020-03-24 | 2021-03-24 | Non-viral dna vectors and uses thereof for expressing factor ix therapeutics |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023520764A true JP2023520764A (ja) | 2023-05-19 |
JPWO2021195214A5 JPWO2021195214A5 (ja) | 2024-04-04 |
Family
ID=75539973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022557749A Pending JP2023520764A (ja) | 2020-03-24 | 2021-03-24 | 第ix因子治療薬を発現するための非ウイルス性dnaベクター及びその使用 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230138409A1 (ja) |
EP (1) | EP4127187A1 (ja) |
JP (1) | JP2023520764A (ja) |
KR (1) | KR20230003477A (ja) |
CN (1) | CN115667530A (ja) |
AU (1) | AU2021244555A1 (ja) |
CA (1) | CA3172572A1 (ja) |
IL (1) | IL296660A (ja) |
MX (1) | MX2022011805A (ja) |
WO (1) | WO2021195214A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3147728A1 (en) * | 2019-08-12 | 2021-02-18 | Generation Bio Co. | Methods and compositions for reducing gene or nucleic acid therapy-related immune responses |
AU2023235112A1 (en) * | 2022-03-14 | 2024-10-17 | Generation Bio Co. | Heterologous prime boost vaccine compositions and methods of use |
Family Cites Families (130)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4501729A (en) | 1982-12-13 | 1985-02-26 | Research Corporation | Aerosolized amiloride treatment of retained pulmonary secretions |
US5049386A (en) | 1985-01-07 | 1991-09-17 | Syntex (U.S.A.) Inc. | N-ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)Alk-1-YL-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor |
US4897355A (en) | 1985-01-07 | 1990-01-30 | Syntex (U.S.A.) Inc. | N[ω,(ω-1)-dialkyloxy]- and N-[ω,(ω-1)-dialkenyloxy]-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor |
US4946787A (en) | 1985-01-07 | 1990-08-07 | Syntex (U.S.A.) Inc. | N-(ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor |
US4683202A (en) | 1985-03-28 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying nucleic acid sequences |
DE3872574D1 (de) | 1987-04-24 | 1992-08-13 | Arturo Broggini | Kuenstliche steine und verfahren zur herstellung derselben. |
US5549910A (en) | 1989-03-31 | 1996-08-27 | The Regents Of The University Of California | Preparation of liposome and lipid complex compositions |
US5399346A (en) | 1989-06-14 | 1995-03-21 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Gene therapy |
JP3218637B2 (ja) | 1990-07-26 | 2001-10-15 | 大正製薬株式会社 | 安定なリポソーム水懸濁液 |
JP2958076B2 (ja) | 1990-08-27 | 1999-10-06 | 株式会社ビタミン研究所 | 遺伝子導入用多重膜リポソーム及び遺伝子捕捉多重膜リポソーム製剤並びにその製法 |
ATE190354T1 (de) | 1990-12-20 | 2000-03-15 | Arch Dev Corp The University O | Kontrolle der genexpression durch ionisierende strahlung |
US6605712B1 (en) | 1990-12-20 | 2003-08-12 | Arch Development Corporation | Gene transcription and ionizing radiation: methods and compositions |
US5364791A (en) | 1992-05-14 | 1994-11-15 | Elisabetta Vegeto | Progesterone receptor having C. terminal hormone binding domain truncations |
US5571797A (en) | 1994-05-11 | 1996-11-05 | Arch Development Corporation | Method of inducing gene expression by ionizing radiation |
US5741516A (en) | 1994-06-20 | 1998-04-21 | Inex Pharmaceuticals Corporation | Sphingosomes for enhanced drug delivery |
US5885613A (en) | 1994-09-30 | 1999-03-23 | The University Of British Columbia | Bilayer stabilizing components and their use in forming programmable fusogenic liposomes |
US5834306A (en) | 1994-12-23 | 1998-11-10 | Sri International | Tissue specific hypoxia regulated therapeutic constructs |
US5795587A (en) | 1995-01-23 | 1998-08-18 | University Of Pittsburgh | Stable lipid-comprising drug delivery complexes and methods for their production |
US5738868A (en) | 1995-07-18 | 1998-04-14 | Lipogenics Ltd. | Liposome compositions and kits therefor |
US5928906A (en) | 1996-05-09 | 1999-07-27 | Sequenom, Inc. | Process for direct sequencing during template amplification |
US5928638A (en) | 1996-06-17 | 1999-07-27 | Systemix, Inc. | Methods for gene transfer |
US7098320B1 (en) | 1996-07-29 | 2006-08-29 | Nanosphere, Inc. | Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor |
GB9709421D0 (en) | 1997-05-10 | 1997-07-02 | Zeneca Ltd | Chemical compounds |
AU733310C (en) | 1997-05-14 | 2001-11-29 | University Of British Columbia, The | High efficiency encapsulation of charged therapeutic agents in lipid vesicles |
US6709858B1 (en) | 1997-11-03 | 2004-03-23 | The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Hyperthermic inducible expression vectors for gene therapy and methods of use thereof |
AU1390699A (en) | 1997-11-17 | 1999-06-07 | Imarx Pharmaceutical Corp. | A method of increasing nucleic acid synthesis with ultrasound |
US6320017B1 (en) | 1997-12-23 | 2001-11-20 | Inex Pharmaceuticals Corp. | Polyamide oligomers |
GB9810423D0 (en) | 1998-05-15 | 1998-07-15 | Cancer Res Campaign Tech | Ionizing radiation or diathermy-switched gene therapy vectors and their use in antitumour therapy |
EP1155056A4 (en) | 1998-12-04 | 2004-05-12 | Mosaic Technologies Inc | METHOD OF IMMOBILIZING OLIGONUCLEOTIDES |
US8137695B2 (en) | 2006-08-18 | 2012-03-20 | Arrowhead Madison Inc. | Polyconjugates for in vivo delivery of polynucleotides |
EP1290154A2 (en) | 2000-03-01 | 2003-03-12 | Amgen Inc. | The identification and use of effectors and allosteric molecules for the alteration of gene expression |
NZ522841A (en) | 2000-06-01 | 2004-12-24 | Univ North Carolina | Surgically implantable matrix with a viral vector dried onto it for controlled release of recombinant parvovirus vectors |
US6716622B2 (en) | 2000-07-18 | 2004-04-06 | Uab Research Foundation | Tissue-specific self-inactivating gene therapy vector |
US20030077829A1 (en) | 2001-04-30 | 2003-04-24 | Protiva Biotherapeutics Inc.. | Lipid-based formulations |
FR2824431A1 (fr) | 2001-05-03 | 2002-11-08 | Mitsubishi Electric Inf Tech | Methode et dispositif de reception de signal |
WO2004090108A2 (en) | 2003-04-03 | 2004-10-21 | Alnylam Pharmaceuticals | Irna conjugates |
AU2004229519B2 (en) | 2003-04-09 | 2011-07-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | iRNA conjugates |
KR101164256B1 (ko) | 2003-09-15 | 2012-07-10 | 프로티바 바이오쎄라퓨틱스, 인코포레이티드 | 폴리에틸렌글리콜 개질된 지질 화합물 및 그의 용도 |
US7840263B2 (en) | 2004-02-27 | 2010-11-23 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for device controlled gene expression |
AU2005321469B2 (en) | 2004-05-05 | 2012-04-05 | Silence Therapeutics Gmbh | Lipid complexes coated with peg and their use |
EP1766035B1 (en) | 2004-06-07 | 2011-12-07 | Protiva Biotherapeutics Inc. | Lipid encapsulated interfering rna |
CA2569645C (en) | 2004-06-07 | 2014-10-28 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Cationic lipids and methods of use |
US20060051405A1 (en) | 2004-07-19 | 2006-03-09 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Compositions for the delivery of therapeutic agents and uses thereof |
US7632932B2 (en) | 2004-08-04 | 2009-12-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides comprising a ligand tethered to a modified or non-natural nucleobase |
US20080269258A1 (en) | 2004-11-08 | 2008-10-30 | Breaker Ronald R | Riboswitches, Structure-Based Compound Design with Riboswitches, and Methods and Compositions for Use of and with Riboswitches |
US7404969B2 (en) | 2005-02-14 | 2008-07-29 | Sirna Therapeutics, Inc. | Lipid nanoparticle based compositions and methods for the delivery of biologically active molecules |
US20110184387A1 (en) | 2010-01-22 | 2011-07-28 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Compositions and methods for therapeutic delivery with microorganisms |
US20110172826A1 (en) | 2005-12-14 | 2011-07-14 | Amodei Dario G | Device including altered microorganisms, and methods and systems of use |
JP2009524411A (ja) | 2005-12-21 | 2009-07-02 | イェール ユニバーシティー | リボスイッチの調節に関連した方法および組成物 |
US8324436B2 (en) | 2006-01-03 | 2012-12-04 | Honeywell International Inc. | Gas phase synthesis of 2,3,3,3-tetrafluoro-1-propene from 2-chloro-3,3,3-trifluoro-1-propene |
US20070190028A1 (en) | 2006-02-13 | 2007-08-16 | Jihong Qu | Method and apparatus for heat or electromagnetic control of gene expression |
DK2068886T3 (da) | 2006-10-03 | 2013-11-18 | Tekmira Pharmaceuticals Corp | Lipidholdige præparater |
US9388425B2 (en) | 2006-10-20 | 2016-07-12 | Trustees Of Boston University | Tunable genetic switch for regulating gene expression |
US20110250138A1 (en) | 2007-08-01 | 2011-10-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Single-stranded and double-stranded oligonucleotides comprising a metal-chelating ligand |
EP2231194B1 (en) | 2007-12-04 | 2017-02-22 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Folate-irna conjugates |
CA2708173C (en) | 2007-12-04 | 2016-02-02 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Targeting lipids |
JP5749494B2 (ja) | 2008-01-02 | 2015-07-15 | テクミラ ファーマシューティカルズ コーポレイション | 核酸の送達のための改善された組成物および方法 |
HUE034483T2 (en) | 2008-04-15 | 2018-02-28 | Protiva Biotherapeutics Inc | New lipid preparations for introducing a nucleic acid |
WO2009132131A1 (en) | 2008-04-22 | 2009-10-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Amino lipid based improved lipid formulation |
CN102149749B (zh) | 2008-07-10 | 2014-06-25 | 塞瑞纳治疗公司 | 具有惰性端基的聚噁唑啉、由被保护的引发基团制备的聚噁唑啉以及相关化合物 |
WO2010019257A2 (en) | 2008-08-13 | 2010-02-18 | The Johns Hopkins University | Prodrug activation in cancer cells using molecular switches |
PL2350043T3 (pl) | 2008-10-09 | 2014-09-30 | Tekmira Pharmaceuticals Corp | Ulepszone aminolipidy i sposoby dostarczania kwasów nukleinowych |
WO2010048536A2 (en) | 2008-10-23 | 2010-04-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Processes for preparing lipids |
WO2010054384A1 (en) | 2008-11-10 | 2010-05-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Lipids and compositions for the delivery of therapeutics |
ES2666701T3 (es) | 2008-11-10 | 2018-05-07 | Arbutus Biopharma Corporation | Nuevos lípidos y composiciones para el suministro de agentes terapéuticos |
EP2391343B1 (en) | 2009-01-29 | 2017-03-01 | Arbutus Biopharma Corporation | Improved lipid formulation for the delivery of nucleic acids |
CA3151387A1 (en) | 2009-05-05 | 2010-11-11 | Arbutus Biopharma Corporation | Lipid compositions for the delivery of therapeutic agents |
LT2440183T (lt) | 2009-06-10 | 2018-08-10 | Arbutus Biopharma Corporation | Patobulinta lipido kompozicija |
IL292615B2 (en) | 2009-07-01 | 2023-11-01 | Protiva Biotherapeutics Inc | Nucleic acid-lipid particles, preparations containing them and their uses |
WO2011000106A1 (en) | 2009-07-01 | 2011-01-06 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Improved cationic lipids and methods for the delivery of therapeutic agents |
WO2011022460A1 (en) | 2009-08-20 | 2011-02-24 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Novel cationic lipids with various head groups for oligonucleotide delivery |
CA2775092A1 (en) | 2009-09-23 | 2011-03-31 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Compositions and methods for silencing genes expressed in cancer |
EP2494044A4 (en) | 2009-10-30 | 2013-03-06 | Univ Miami | ADENO-ASSOCIATED VIRAL VECTOR (AAV) WITH CONDITIONAL SILENCING REGULATED BY HYPOXIA EXPRESSING ANGIOGENIC INDUCERS |
US9697460B2 (en) | 2009-11-30 | 2017-07-04 | Trustees Of Boston University | Biological analog-to-digital and digital-to-analog converters |
EP2506879A4 (en) | 2009-12-01 | 2014-03-19 | Protiva Biotherapeutics Inc | PREPARATIONS OF SNALP CONTAINING ANTIOXIDANTS |
AU2010328336B2 (en) | 2009-12-07 | 2017-03-02 | Arbutus Biopharma Corporation | Compositions for nucleic acid delivery |
US9670487B2 (en) | 2010-01-22 | 2017-06-06 | Sirna Therapeutics, Inc. | Cationic lipids for oligonucleotide delivery |
US10077232B2 (en) | 2010-05-12 | 2018-09-18 | Arbutus Biopharma Corporation | Cyclic cationic lipids and methods of use |
JP2013527856A (ja) | 2010-05-12 | 2013-07-04 | プロチバ バイオセラピューティクス インコーポレイティッド | 陽イオン性脂質およびその使用方法 |
US8748667B2 (en) | 2010-06-04 | 2014-06-10 | Sirna Therapeutics, Inc. | Low molecular weight cationic lipids for oligonucleotide delivery |
WO2012000104A1 (en) | 2010-06-30 | 2012-01-05 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Non-liposomal systems for nucleic acid delivery |
WO2012016184A2 (en) | 2010-07-30 | 2012-02-02 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for delivery of active agents |
HRP20221023T1 (hr) | 2010-08-31 | 2022-11-11 | Glaxosmithkline Biologicals S.A. | Pegilirani liposomi za isporuku rna koja kodira imunogen |
AU2011302152B2 (en) | 2010-09-15 | 2015-06-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Modified iRNA agents |
EP3943114B1 (en) | 2010-09-20 | 2024-08-07 | Sirna Therapeutics, Inc. | Novel low molecular weight cationic lipids for oligonucleotide delivery |
JP2013545723A (ja) | 2010-09-30 | 2013-12-26 | メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション | オリゴヌクレオチドの送達のための低分子量カチオン性脂質 |
AU2011318289A1 (en) | 2010-10-21 | 2013-03-07 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Novel low molecular weight cationic lipids for oligonucleotide delivery |
WO2012068187A1 (en) | 2010-11-19 | 2012-05-24 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Poly(amide) polymers for the delivery of oligonucleotides |
EP2663548B1 (en) | 2011-01-11 | 2017-04-05 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Pegylated lipids and their use for drug delivery |
GB201107768D0 (en) | 2011-05-10 | 2011-06-22 | Univ Manchester | Riboswitches |
WO2012162210A1 (en) | 2011-05-26 | 2012-11-29 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Ring constrained cationic lipids for oligonucleotide delivery |
US9222093B2 (en) | 2011-06-30 | 2015-12-29 | The University Of Hong Kong | Two-way, portable riboswitch mediated gene expression control device |
BR112014000236A2 (pt) | 2011-07-06 | 2017-02-14 | Novartis Ag | lipossomas com razão n:p útil para a liberação de moléculas de rna, composição e uso de ditos lipossomas |
WO2013016058A1 (en) | 2011-07-22 | 2013-01-31 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Novel bis-nitrogen containing cationic lipids for oligonucleotide delivery |
DK2750707T3 (en) | 2011-08-31 | 2019-02-11 | Glaxosmithkline Biologicals Sa | PEGYLED LIPOSOMES FOR DELIVERING IMMUNOGEN-CODING RNA |
JP6250543B2 (ja) | 2011-09-27 | 2017-12-20 | アルニラム・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド | ジ脂肪族置換peg化脂質 |
CA3170051A1 (en) | 2011-12-07 | 2013-06-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Branched alkyl and cycloalkyl terminated biodegradable lipids for the delivery of active agents |
CA2856742A1 (en) | 2011-12-07 | 2013-06-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Biodegradable lipids for the delivery of active agents |
WO2013086373A1 (en) | 2011-12-07 | 2013-06-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Lipids for the delivery of active agents |
EP2792367A4 (en) | 2011-12-12 | 2015-09-30 | Kyowa Hakko Kirin Co Ltd | LIPID NANOPARTICLES FOR A DRUG DELIVERY SYSTEM CONTAINING CATIONIC LIPIDS |
WO2013116126A1 (en) | 2012-02-01 | 2013-08-08 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Novel low molecular weight, biodegradable cationic lipids for oligonucleotide delivery |
JP6275655B2 (ja) | 2012-02-24 | 2018-02-07 | プロティバ バイオセラピューティクス インコーポレイテッド | トリアルキルカチオン性脂質およびその使用方法 |
WO2013148541A1 (en) | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Merck Sharp & Dohme Corp. | DIETHER BASED BIODEGRADABLE CATIONIC LIPIDS FOR siRNA DELIVERY |
WO2014025805A1 (en) | 2012-08-06 | 2014-02-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Carbohydrate conjugated rna agents and process for their preparation |
EP2914731B1 (en) | 2012-11-01 | 2019-09-11 | California Institute of Technology | Reversible gene expression |
CA3177846A1 (en) | 2013-07-11 | 2015-01-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide-ligand conjugates and process for their preparation |
US20160151284A1 (en) | 2013-07-23 | 2016-06-02 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Compositions and methods for delivering messenger rna |
CA2928078A1 (en) | 2013-10-22 | 2015-04-30 | Shire Human Genetic Therapies, Inc. | Lipid formulations for delivery of messenger rna |
CN110003066B (zh) | 2013-11-18 | 2021-09-03 | 阿克丘勒斯治疗公司 | 用于rna递送的可电离的阳离子脂质 |
US9365610B2 (en) | 2013-11-18 | 2016-06-14 | Arcturus Therapeutics, Inc. | Asymmetric ionizable cationic lipid for RNA delivery |
ES2908827T3 (es) | 2013-12-19 | 2022-05-04 | Novartis Ag | Lípidos y composiciones lipídicas para el suministro de agentes activos |
PT3083556T (pt) | 2013-12-19 | 2020-03-05 | Novartis Ag | Lípidos e composições lipídicas para a entrega de agentes ativos |
CN106795096B (zh) | 2014-06-25 | 2020-05-29 | 爱康泰生治疗公司 | 用于递送核酸的新型脂质和脂质纳米颗粒制剂 |
US11124846B2 (en) | 2014-07-14 | 2021-09-21 | President And Fellows Of Harvard College | Compositions comprising riboregulators and methods of use thereof |
LT3221293T (lt) | 2014-11-18 | 2023-03-27 | Arcturus Therapeutics, Inc. | Jonizuojamas katijoninis lipidas, skirtas rnr pristatymui |
WO2016121073A1 (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 株式会社 日立ハイテクノロジーズ | パターンマッチング装置、及びパターンマッチングのためのコンピュータプログラム |
GB201506507D0 (en) | 2015-04-16 | 2015-06-03 | Univ Wageningen | Riboswitch inducible gene expression |
US10221127B2 (en) | 2015-06-29 | 2019-03-05 | Acuitas Therapeutics, Inc. | Lipids and lipid nanoparticle formulations for delivery of nucleic acids |
HUE057613T2 (hu) | 2015-09-17 | 2022-05-28 | Modernatx Inc | Vegyületek és készítmények terápiás szerek intracelluláris bejuttatására |
RS63986B1 (sr) | 2015-10-28 | 2023-03-31 | Acuitas Therapeutics Inc | Novi lipidi i lipidne formulacije nanočestica za isporuku nukleinskih kiselina |
PT3386484T (pt) | 2015-12-10 | 2022-08-01 | Modernatx Inc | Composições e métodos para entrega de agentes terapêuticos |
US20190022247A1 (en) | 2015-12-30 | 2019-01-24 | Acuitas Therapeutics, Inc. | Lipids and lipid nanoparticle formulations for delivery of nucleic acids |
US10550440B2 (en) | 2016-02-26 | 2020-02-04 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | Synthetic translation-sensing riboswitches and uses thereof |
MA45478A (fr) | 2016-04-11 | 2019-02-20 | Arbutus Biopharma Corp | Compositions de conjugués d'acides nucléiques ciblés |
US20180020547A1 (en) | 2016-07-13 | 2018-01-18 | Alcatel-Lucent Canada Inc. | Underlying recessed component placement |
US11680269B2 (en) | 2016-08-01 | 2023-06-20 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | Ultraspecific riboregulators having robust single-nucleotide specificity and in vitro and in vivo uses thereof |
US10604552B2 (en) | 2016-10-17 | 2020-03-31 | Northwestern University | Generation of novel metabolite-responsive transcription regulator biosensors |
MA51113A (fr) * | 2017-12-06 | 2020-10-14 | Generation Bio Co | Édition de gène à l'aide d'un adn modifié à extrémités fermées (adnce) |
US20220175970A1 (en) * | 2018-02-22 | 2022-06-09 | Generation Bio Co. | Controlled expression of transgenes using closed-ended dna (cedna) vectors |
CN112639110A (zh) * | 2018-06-22 | 2021-04-09 | 阿斯克肋匹奥生物制药公司 | 用于基因递送以在细胞内持续存在的载体 |
-
2021
- 2021-03-24 US US17/913,477 patent/US20230138409A1/en active Pending
- 2021-03-24 AU AU2021244555A patent/AU2021244555A1/en active Pending
- 2021-03-24 EP EP21719390.3A patent/EP4127187A1/en active Pending
- 2021-03-24 MX MX2022011805A patent/MX2022011805A/es unknown
- 2021-03-24 WO PCT/US2021/023891 patent/WO2021195214A1/en unknown
- 2021-03-24 CA CA3172572A patent/CA3172572A1/en active Pending
- 2021-03-24 JP JP2022557749A patent/JP2023520764A/ja active Pending
- 2021-03-24 KR KR1020227036899A patent/KR20230003477A/ko unknown
- 2021-03-24 CN CN202180037433.2A patent/CN115667530A/zh active Pending
- 2021-03-24 IL IL296660A patent/IL296660A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2022011805A (es) | 2023-01-11 |
EP4127187A1 (en) | 2023-02-08 |
CA3172572A1 (en) | 2021-09-30 |
CN115667530A (zh) | 2023-01-31 |
AU2021244555A1 (en) | 2022-11-24 |
KR20230003477A (ko) | 2023-01-06 |
IL296660A (en) | 2022-11-01 |
US20230138409A1 (en) | 2023-05-04 |
WO2021195214A1 (en) | 2021-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023126487A (ja) | 無細胞合成から得ることができる閉端DNAベクターおよびceDNAベクターを得るためのプロセス | |
JP2022520803A (ja) | 閉端DNA(ceDNA)の産生におけるREPタンパク質活性の調節 | |
CN113874508A (zh) | 非病毒dna载体及其用于表达苯丙氨酸羟化酶(pah)治疗剂的用途 | |
JP2023520764A (ja) | 第ix因子治療薬を発現するための非ウイルス性dnaベクター及びその使用 | |
US20240181085A1 (en) | Non-viral dna vectors and uses thereof for expressing pfic therapeutics | |
JP2023520763A (ja) | ゴーシェ治療薬を発現するための非ウイルス性dnaベクター及びその使用 | |
US20220177545A1 (en) | Non-viral dna vectors and uses thereof for expressing fviii therapeutics | |
JP7583732B2 (ja) | フェニルアラニンヒドロキシラーゼ(pah)治療薬を発現するための非ウイルス性dnaベクターおよびその使用 | |
US20230383311A1 (en) | Non-viral dna vectors and uses thereof for expressing fviii therapeutics | |
US20240026374A1 (en) | Closed-ended dna vectors and uses thereof for expressing phenylalanine hydroxylase (pah) | |
CN116529369A (zh) | 非病毒dna载体及其用于表达fviii治疗剂的用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240325 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240325 |