JP2023517562A - オートマチックトランスミッションのための潤滑油組成物 - Google Patents
オートマチックトランスミッションのための潤滑油組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023517562A JP2023517562A JP2022553690A JP2022553690A JP2023517562A JP 2023517562 A JP2023517562 A JP 2023517562A JP 2022553690 A JP2022553690 A JP 2022553690A JP 2022553690 A JP2022553690 A JP 2022553690A JP 2023517562 A JP2023517562 A JP 2023517562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricating oil
- oil composition
- sulfur
- additive
- ppm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M169/00—Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
- C10M169/04—Mixtures of base-materials and additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M133/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
- C10M133/02—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
- C10M133/38—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M133/44—Five-membered ring containing nitrogen and carbon only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M135/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
- C10M135/32—Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds
- C10M135/36—Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M137/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
- C10M137/02—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
- C10M137/04—Phosphate esters
- C10M137/08—Ammonium or amine salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/085—Phosphorus oxides, acids or salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M2215/223—Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/10—Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
- C10M2219/104—Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
- C10M2219/106—Thiadiazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
- C10M2223/043—Ammonium or amine salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
- C10M2223/045—Metal containing thio derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/049—Phosphite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
- C10N2010/02—Groups 1 or 11
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
- C10N2010/12—Groups 6 or 16
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2020/00—Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
- C10N2020/01—Physico-chemical properties
- C10N2020/02—Viscosity; Viscosity index
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/06—Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/10—Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/12—Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/40—Low content or no content compositions
- C10N2030/45—Ash-less or low ash content
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/02—Bearings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/04—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
- C10N2040/042—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/42—Flashing oils or marking oils
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
【選択図】なし
Description
a.100℃で約1.5~約20mm2/sの範囲の動粘性率を有する主要量の潤滑粘度油;
b.無機リン酸、酸性もしくは中性ホスファイトエステル、酸性もしくは中性ホスフェートエステル及びそれらのアミン塩、またはそれらの組み合わせから選択されるリン耐摩耗添加剤;
c.窒素ベースの腐食阻害剤であって、潤滑油組成物に腐食阻害剤によって提供される窒素の総量は、潤滑油組成物の重量を基準として125ppm以下である、窒素ベースの腐食阻害剤、
d.硫黄EP添加剤であって、潤滑油組成物に硫黄EP添加剤によって提供される硫黄の総量は、潤滑油組成物の重量を基準として300~1500ppmである、硫黄EP添加剤、
を含み、潤滑油組成物は、50ppm未満の金属を含有し、80℃で1.0×109Ω・cmを超える体積抵抗率を有する、潤滑油組成物が提供される。
a.100℃で約1.5~約20mm2/sの範囲の動粘性率を有する主要量の潤滑粘度油;
b.無機リン酸、酸性もしくは中性ホスファイトエステル、酸性もしくは中性ホスフェートエステル及びそれらのアミン塩、またはそれらの組み合わせから選択されるリン耐摩耗添加剤;
c.窒素ベースの腐食阻害剤であって、潤滑油組成物に腐食阻害剤によって提供される窒素の総量は、潤滑油組成物の重量を基準として125ppm以下である、窒素ベースの腐食阻害剤、
d.硫黄EP添加剤であって、潤滑油組成物に硫黄EP添加剤によって提供される硫黄の総量は、潤滑油組成物の重量を基準として300~1500ppmである、硫黄EP添加剤、
を含む潤滑油組成物で前記トランスミッションシステムを潤滑させ、作動させることを含み、潤滑油組成物は、50ppm未満の金属を含有し、80℃で1.0×109Ω・cmを超える体積抵抗率を有する、方法が提供される。
a.100℃で約1.5~約20mm2/sの範囲の動粘性率を有する主要量の潤滑粘度油;
b.無機リン酸、酸性もしくは中性ホスファイトエステル、酸性もしくは中性ホスフェートエステル及びそれらのアミン塩、またはそれらの組み合わせから選択されるリン耐摩耗添加剤;
c.窒素ベースの腐食阻害剤であって、潤滑油組成物に腐食阻害剤によって提供される窒素の総量は、潤滑油組成物の重量を基準として125ppm以下である、窒素ベースの腐食阻害剤、
d.硫黄EP添加剤であって、潤滑油組成物に硫黄EP添加剤によって提供される硫黄の総量は、潤滑油組成物の重量を基準として300~1500ppmである、硫黄EP添加剤、
を含む潤滑油組成物で前記トランスミッションシステムを潤滑させ、作動させることを含み、潤滑油組成物は、50ppm未満の金属を含有し、80℃で1.0×109Ω・cmを超える体積抵抗率を有する、使用が提供される。
以下の用語は、本明細書を通して使用され、別段示されない限り、以下の意味を有する。
本明細書に開示される潤滑油組成物は通常、少なくとも1つの潤滑粘度油を含む。当業者に知られている任意の基油が、本明細書に開示される潤滑粘度油として使用され得る。潤滑油組成物を調製するために好適ないくつかの基油は、Mortier et al.,“Chemistry and Technology of Lubricants,”2nd Edition,London,Springer,Chapters 1 and 2(1996);及びA.Sequeria,Jr.,“Lubricant Base Oil and Wax Processing,”New York,Marcel Decker,Chapter 6,(1994);及びD.V.Brock,Lubrication Engineering,Vol.43,pages 184-5,(1987)(全ては参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。通常、潤滑油組成物における基油の量は、潤滑油組成物の総重量を基準として、約70~約99.5重量%であり得る。いくつかの実施形態では、潤滑油組成物における基油の量は、潤滑油組成物の総重量を基準として、約75~約99重量%、約80~約98.5重量%、または約80~約98重量%であり得る。
一実施形態では、1つ以上のリン含有耐摩耗添加剤が、潤滑油組成物に存在する。
ホスファイトエステルには、モノ、ジ、及びトリヒドロカルビルホスファイトが含まれる。ジヒドロカルビル水素ホスファイトまたはトリヒドロカルビルホスファイトが好ましい。
O=P(OR)2H 式(I)
(式中、Rは、1~30個の炭素を有する炭化水素基を表す)によって表される。
P(OR)3 式(II)、
(式中、Rは、1~30個の炭素を有する炭化水素基を表す)によって表される。
具体的には、ホスフェートエステルアミン塩の例には、以下の式III:
(OR)x(OH)yP=O [式III]
(式中、x+y=3であり、Rは、1~30個の炭素を有するアルキル基を表す)によって表される酸性アルキルホスフェートエステルのアミン塩が含まれる。
(式中、R1、R2、及びR3は、1~20個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基または水素原子であり、R1、R2、及びR3の少なくとも1つは、1~20個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基である)によって表されるアミンが含まれる。ここで、脂肪族炭化水素基は、好ましくはアルキル基または1~2個の不飽和二重結合を有する不飽和炭化水素基であり、アルキル基及び不飽和炭化水素基はそれぞれ、直鎖、分岐状、及び環状基のいずれかであり得る。前述した脂肪族炭化水素基は、好ましくは6~20個の炭素原子を有するもの、及びより好ましくは12~20個の炭素原子を有するものである。アミンは、さらにより好ましくは、脂肪族炭化水素基が12~20個の炭素原子を有する第一級アミンである。
リン酸は、式(IV)H3PO4の無機リン酸である。無機リン酸は、潤滑油組成物において0.01~0.09重量%、0.02~0.08重量%、0.02~0.07重量%、0.02~0.06重量%、0.025~0.055重量%、0.03~0.05重量%で存在する。
本明細書に開示される潤滑油組成物は、極圧の条件下で摺動金属表面が焼き付くことを防止し得る極圧(EP)剤を含む。当業者に知られている任意の極圧剤が、潤滑油組成物において使用され得る。通常、極圧剤は、金属と化学的に組み合わさって、高荷重下で対向金属表面における凹凸の溶着を防止する表面膜を形成し得る化合物である。硫黄ベースの極圧剤の例には、硫化油及び脂肪、硫化脂肪酸、硫化エステル、硫化オレフィンジヒドロカルビルポリスルフィド、チアジアゾール化合物、チオリン酸エステル(チオホスファイト及びチオホスフェート)、アルキルチオカルバモイル化合物、チオカルバメート化合物、チオテルペン化合物及びジアルキルチオジプロピオネート化合物が含まれる。
本明細書に開示される潤滑油組成物は、腐食を低減し得る腐食阻害剤を含む。腐食阻害剤は、窒素含有複素環式化合物及びその誘導体であり得る。実施形態では、本開示のトリアゾールは、それがいかなる活性硫黄基も含まないものである。トリアゾールのアルキル及びアリール誘導体が好ましい。トリルトリアゾールが最も好ましい。これらは、置換または非置換であり得る。本発明のトリルトリアゾール化合物は、以下の式VIによって例示される:
任意に、潤滑油組成物は、少なくとも、潤滑油組成物の任意の所望の特性を付与または改善し得る添加剤または改変剤(以下「添加剤」と称される)をさらに含み得る。当業者に知られている任意の添加剤が、本明細書に開示される潤滑油組成物において使用され得る。いくつかの好適な添加剤がMortier et al.,“Chemistry and Technology of Lubricants,”2nd Edition,London,Springer,(1996);及びLeslie R.Rudnick,“Lubricant Additives:Chemistry and Applications,”New York,Marcel Dekker(2003)(これらの両方が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。いくつかの実施形態では、添加剤は、抗酸化剤、耐摩耗剤、錆阻害剤、解乳化剤、摩擦改変剤、多機能性添加剤、粘度指数改善剤、流動点降下剤、発泡阻害剤、金属不活性化剤、分散剤、腐食阻害剤、潤滑性改善剤、熱安定性改善剤、抗ヘイズ添加剤、アイシング阻害剤、色素、マーカー、静電気消散剤、殺生物剤及びそれらの組み合わせからなる群から選択され得る。通常、潤滑油組成物における添加剤の各々の濃度は、使用される場合、潤滑油組成物の総重量を基準として、約0.001重量%~約15重量%、約0.01重量%~約10重量%、または約0.1重量%~約8重量%の範囲であり得る。さらに、潤滑油組成物における添加剤の総量は、潤滑油組成物の総重量を基準として、約0.001重量%~約20重量%、約0.01重量%~約10重量%、または約0.1重量%~約8重量%の範囲であり得る。
リン酸は、無機リン酸(P:27重量%)である。
リン添加剤は、アルキルホスフェートアミン塩(P:8.2重量%、N:1.8重量%)である。
硫黄EP添加剤Aは、分岐状ジアルキルチアジアゾール化合物(S:34.0重量%、N:6.0重量%)である。
硫黄EP添加剤Bは、線状ジアルキルチアジアゾール化合物(S:31.0重量%、N:4.5重量%)である。
腐食阻害剤Aは、アルキル化ベンゾトリアゾール化合物(N:14.6重量%)である。
腐食阻害剤Bは、ベンゾトリアゾール化合物(N:31.6重量%)である。
他の添加剤は、分散剤、摩擦改変剤、抗酸化剤、封止膨潤剤、及び発泡阻害剤である。
各潤滑油組成物の耐摩耗性能を1800rpm、80℃の油温度、及び60分間の392Nの荷重の条件下で4ボール摩耗傷跡試験ASTM D4172に従って決定した。試験の後、試験ボールを除去し、摩耗傷跡を測定した。摩耗傷跡直径が表1においてmmで報告されている。具体的には、摩耗傷跡直径が0.55mm以下である場合、サンプル油は、望ましい摩耗性能を示す。
潤滑油組成物の極圧摩耗性能をファレックスピン及びV字ブロック試験(ASTM D3233,Method B、ピン材料:SAE 3135鋼、ブロック:AISI-C-1137鋼)を使用して決定した。この方法は、潤滑剤サンプルに浸された2つの固定されたV-ブロックに対して290rpmで回転する鋼ジャーナルを動作させることを含む。荷重を歯止め機構によってV-ブロックに適用する。試験方法Bでは、荷重が250-lbf(1112-N)の増分で適用され、荷重は各荷重増分で1分間一定に維持される。得られた破壊荷重値は、荷重保有特性のレベルについての基準である。具体的には、破壊荷重が1000lbs以上である場合、サンプル油は、望ましい摩耗性能を示す。
潤滑油組成物のCu腐食耐性は、Indiana Stirring Oxidation Test(ISOT,Test method JIS K 2514、2つの触媒プレート(銅及び鋼)及びガラスワニス棒を試験油に浸し、試験油を165.5℃まで加熱し、150時間撹拌することによって空気に曝露する)を使用して決定した。試験油のCu含有量の増加を測定し、表1においてppmで報告する。具体的には、油のCu含有量が50ppm以下である場合、サンプル油は、望ましい抗腐食性能を示す。また、スラッジまたはワニス形成の出現は、不十分な酸化腐食性能を示す。
潤滑油組成物の電気絶縁能力をJIS C2101-1999-24に従って決定した。80℃及び250Vの印加電圧での試験油の体積抵抗率を測定し、Ω・cm単位で報告した。1.0×109Ω・cm以上の体積抵抗率は、電気車の用途にとって十分に高い。
比較例C-3及びC-4は、それぞれリン酸を有するまたは有さないホスファイト耐摩耗添加剤の使用が、不十分な摩耗の結果によって明らかにされるように、十分な耐摩耗性能を提供しないことを実証している。C-5は、ホスフェートアミンの添加が、耐摩耗及び極圧性能をいくらか改善するが、依然として不十分であることを示している。C-6における硫黄EP添加剤の添加は、良好な摩耗及びEP性能をもたらすが、高レベルのCu腐食(483ppmのCu)によって明らかにされるように、銅腐食性能に悪影響をもたらす。一方、C-7は、腐食阻害剤は単独で良好なCu腐食結果を提供するが、十分な摩耗性能を達成するには不十分であることを示している。
Claims (18)
- 電動機及び/または発電機を有する電池式電気車(BEV)、ハイブリッド車(HV)及びプラグインハイブリッド車(PHV)のための潤滑油組成物であって、
a.100℃で約1.5~約20mm2/sの範囲の動粘性率を有する主要量の潤滑粘度油;
b.無機リン酸、酸性もしくは中性ホスファイトエステル、酸性もしくは中性ホスフェートエステル及びそれらのアミン塩、またはそれらの組み合わせから選択されるリン耐摩耗添加剤;
c.窒素ベースの腐食阻害剤であって、前記潤滑油組成物に前記腐食阻害剤によって提供される窒素の総量は、前記潤滑油組成物の重量を基準として125ppm以下である、前記窒素ベースの腐食阻害剤、
d.硫黄EP添加剤であって、前記潤滑油組成物に前記硫黄EP添加剤によって提供される硫黄の総量は、前記潤滑油組成物の重量を基準として300~1500ppmである、前記硫黄EP添加剤、
を含み、前記潤滑油組成物は、50ppm未満の金属を含有し、80℃で1.0×109Ω・cmを超える体積抵抗率を有する、前記潤滑油組成物。 - 前記リン耐摩耗添加剤は、ホスファイトエステル、ホスフェートアミン、リン酸、またはそれらの組み合わせである、請求項1に記載の潤滑油組成物。
- 前記リン耐摩耗添加剤は、100~1000ppmのリンを前記潤滑油組成物に提供する、請求項2に記載の潤滑油組成物。
- 前記腐食阻害剤は、アルキル化ベンゾトリアゾール化合物、ベンゾトリアゾール化合物、またはそれらの組み合わせである、請求項1に記載の潤滑油組成物。
- 前記潤滑油組成物に前記腐食阻害剤によって提供される窒素の総量は、前記潤滑油組成物の重量を基準として20~125ppmである、請求項1に記載の潤滑油組成物。
- 前記硫黄EP添加剤は、分岐状ジアルキルチアジアゾール化合物、線状ジアルキルチアジアゾール化合物、またはそれらの組み合わせである、請求項1に記載の潤滑油組成物。
- 前記潤滑油組成物に前記硫黄EP添加剤によって提供される硫黄の総量は、前記潤滑油組成物の重量を基準として300~1200ppmである、請求項1に記載の潤滑油組成物。
- 電動機及び/または発電機を有する電池式電気車(BEV)、ハイブリッド車(HV)及びプラグインハイブリッド車(PHV)のトランスミッションシステムにおける腐食を低減し、摩耗保護を改善する方法であって、
a.100℃で約1.5~約20mm2/sの範囲の動粘性率を有する主要量の潤滑粘度油;
b.無機リン酸、酸性もしくは中性ホスファイトエステル、酸性もしくは中性ホスフェートエステル及びそれらのアミン塩、またはそれらの組み合わせから選択されるリン耐摩耗添加剤;
c.窒素ベースの腐食阻害剤であって、前記潤滑油組成物に前記腐食阻害剤によって提供される窒素の総量は、前記潤滑油組成物の重量を基準として125ppm以下である、前記窒素ベースの腐食阻害剤、
d.硫黄EP添加剤であって、前記潤滑油組成物に前記硫黄EP添加剤によって提供される硫黄の総量は、前記潤滑油組成物の重量を基準として300~1500ppmである、前記硫黄EP添加剤、
を含む潤滑油組成物で前記トランスミッションシステムを潤滑させ、作動させることを含み、前記潤滑油組成物は、50ppm未満の金属を含有し、80℃で1.0×109Ω・cmを超える体積抵抗率を有する、前記方法。 - 前記リン耐摩耗添加剤は、ホスフェートエステル、ホスフェートアミン、リン酸、またはそれらの組み合わせである、請求項10に記載の方法。
- 前記リン耐摩耗添加剤は、100~1000ppmのリンを前記潤滑油組成物に提供する、請求項11に記載の方法。
- 前記腐食阻害剤は、アルキル化ベンゾトリアゾール化合物、ベンゾトリアゾール化合物、またはそれらの組み合わせである、請求項10に記載の方法。
- 前記潤滑油組成物に前記腐食阻害剤によって提供される窒素の総量は、前記潤滑油組成物の重量を基準として20~125ppmである、請求項10に記載の方法。
- 前記硫黄EP添加剤は、分岐状ジアルキルチアジアゾール化合物、線状ジアルキルチアジアゾール化合物、またはそれらの組み合わせである、請求項10に記載の方法。
- 前記潤滑油組成物に前記硫黄EP添加剤によって提供される硫黄の総量は、前記潤滑油組成物の重量を基準として300~1200ppmである、請求項10に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/823,946 US12291686B2 (en) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | Lubricating oil compositions for automatic transmissions |
US16/823,946 | 2020-03-19 | ||
PCT/IB2021/052067 WO2021186308A1 (en) | 2020-03-19 | 2021-03-12 | Lubricating oil compositions for automatic transmissions |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023517562A true JP2023517562A (ja) | 2023-04-26 |
JPWO2021186308A5 JPWO2021186308A5 (ja) | 2024-09-19 |
Family
ID=74884994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022553690A Pending JP2023517562A (ja) | 2020-03-19 | 2021-03-12 | オートマチックトランスミッションのための潤滑油組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12291686B2 (ja) |
EP (1) | EP4121501B1 (ja) |
JP (1) | JP2023517562A (ja) |
CN (1) | CN115210345B (ja) |
AU (1) | AU2021237833A1 (ja) |
WO (1) | WO2021186308A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021193869A1 (ja) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | 出光興産株式会社 | 潤滑油組成物 |
US11905488B2 (en) * | 2020-10-16 | 2024-02-20 | Infineum International Limited | Transmission fluid compositions for hybrid and electric vehicle applications |
JP2023165448A (ja) * | 2022-05-06 | 2023-11-16 | 出光興産株式会社 | 潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機 |
US12012566B2 (en) * | 2022-11-02 | 2024-06-18 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricant composition |
JP2024108143A (ja) * | 2023-01-30 | 2024-08-09 | アフトン・ケミカル・コーポレーション | 車両のトランスミッションのための潤滑組成物 |
WO2024206781A1 (en) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | Vgp Ipco Llc | Electric vehicle lubricants and additives |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59157188A (ja) | 1983-02-25 | 1984-09-06 | Toyota Motor Corp | ブレ−キ液組成物 |
JPH08165483A (ja) | 1994-12-16 | 1996-06-25 | Nippon Oil Co Ltd | アクティブサスペンション用流体組成物 |
JP3411742B2 (ja) * | 1996-01-16 | 2003-06-03 | 新日本石油株式会社 | 潤滑油組成物 |
US5840663A (en) * | 1996-12-18 | 1998-11-24 | Exxon Chemical Patents Inc. | Power transmitting fluids improved anti-shudder durability |
FR2806674B1 (fr) | 2000-03-24 | 2002-09-27 | Labinal | Procede de gestion du fonctionnement d'un siege et siege mettant en oeuvre ce procede |
JP2002003877A (ja) | 2000-06-23 | 2002-01-09 | Nippon Mitsubishi Oil Corp | 潤滑油組成物 |
US7307048B2 (en) | 2001-05-28 | 2007-12-11 | Nissan Motor Co., Ltd. | Transmission oil composition for automobile |
JP4993821B2 (ja) * | 2001-06-13 | 2012-08-08 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
DE60212292T2 (de) | 2001-11-06 | 2007-05-31 | The Lubrizol Corp. (n.d.Ges.d. Staates Ohio), Wickliffe | Flüssigkeit für Getriebe mit veringerter Rostfrasskorrosion |
US6573223B1 (en) | 2002-03-04 | 2003-06-03 | The Lubrizol Corporation | Lubricating compositions with good thermal stability and demulsibility properties |
US7452851B2 (en) * | 2003-10-24 | 2008-11-18 | Afton Chemical Corporation | Lubricant compositions |
US7648948B2 (en) * | 2005-04-08 | 2010-01-19 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Additive system for lubricants |
EP1877524A1 (en) | 2005-04-22 | 2008-01-16 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Improved corrosion protection for lubricants |
US20060264341A1 (en) | 2005-05-20 | 2006-11-23 | Culley Scott A | Transmission composition |
US20080194442A1 (en) | 2007-02-13 | 2008-08-14 | Watts Raymond F | Methods for lubricating a transmission |
EP2520640B1 (en) | 2009-12-29 | 2016-04-20 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricating oil composition |
JP6073748B2 (ja) | 2013-06-10 | 2017-02-01 | 東燃ゼネラル石油株式会社 | 潤滑油組成物 |
JP6219799B2 (ja) | 2013-10-18 | 2017-10-25 | Jxtgエネルギー株式会社 | ハイブリッド車又は電気自動車の減速機用潤滑油組成物 |
JP6605830B2 (ja) | 2015-03-31 | 2019-11-13 | Jxtgエネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
JP2018119059A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 出光興産株式会社 | 変速機用潤滑油組成物、変速機の潤滑方法及び変速機 |
JP2019137829A (ja) | 2018-02-13 | 2019-08-22 | Emgルブリカンツ合同会社 | 潤滑油組成物 |
JP2019163407A (ja) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 出光興産株式会社 | 潤滑油用基油、及び潤滑油組成物 |
US11214755B2 (en) | 2019-04-10 | 2022-01-04 | Eneos Corporation | Lubricating oil composition |
-
2020
- 2020-03-19 US US16/823,946 patent/US12291686B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-12 CN CN202180018148.6A patent/CN115210345B/zh active Active
- 2021-03-12 WO PCT/IB2021/052067 patent/WO2021186308A1/en active IP Right Grant
- 2021-03-12 JP JP2022553690A patent/JP2023517562A/ja active Pending
- 2021-03-12 AU AU2021237833A patent/AU2021237833A1/en active Pending
- 2021-03-12 EP EP21712578.0A patent/EP4121501B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4121501A1 (en) | 2023-01-25 |
US20210292676A1 (en) | 2021-09-23 |
EP4121501B1 (en) | 2024-01-24 |
CN115210345A (zh) | 2022-10-18 |
US12291686B2 (en) | 2025-05-06 |
WO2021186308A1 (en) | 2021-09-23 |
CN115210345B (zh) | 2024-08-13 |
AU2021237833A1 (en) | 2022-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP4121501B1 (en) | Lubricating oil compositions | |
WO2014129032A1 (ja) | 変速機用潤滑油組成物 | |
WO2015194236A1 (ja) | 変速機用潤滑油組成物 | |
WO2020095968A1 (ja) | 潤滑油組成物 | |
WO2016205458A1 (en) | Multifunctional molybdenum containing compounds, method of making and using, and lubricating oil compositions containing same | |
JP2016193997A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2024543519A (ja) | 電気自動車用の潤滑油組成物 | |
JP4936692B2 (ja) | 潤滑組成物 | |
CA3237045A1 (en) | Lubricating oil compositions | |
WO2016136872A1 (ja) | ギヤ油用潤滑油組成物 | |
JP2018090828A (ja) | 中速ディーゼルエンジン中の銀軸受の保護用潤滑油組成物 | |
JP2016190919A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2001139978A (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
JP7603538B2 (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
KR20240102949A (ko) | 고효율 엔진 오일 조성물 | |
KR20160074557A (ko) | 중속 디젤 엔진내의 은 베어링의 보호를 위한 윤활유 조성물 | |
JP6382749B2 (ja) | 最終減速機用潤滑油組成物 | |
CN117858934A (zh) | 润滑油基础油 | |
CN119173615A (zh) | 润滑油组合物、润滑方法和变速器 | |
JP2024047262A (ja) | 潤滑油組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240910 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241203 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250627 |