JP2023540439A - 通知配信のためのネットワークノードおよびネットワークノードにおける方法 - Google Patents
通知配信のためのネットワークノードおよびネットワークノードにおける方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023540439A JP2023540439A JP2023507411A JP2023507411A JP2023540439A JP 2023540439 A JP2023540439 A JP 2023540439A JP 2023507411 A JP2023507411 A JP 2023507411A JP 2023507411 A JP2023507411 A JP 2023507411A JP 2023540439 A JP2023540439 A JP 2023540439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- notification
- binding
- consumer
- service
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/02—Standardisation; Integration
- H04L41/0246—Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols
- H04L41/0253—Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols using browsers or web-pages for accessing management information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/50—Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
- H04L41/5041—Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements characterised by the time relationship between creation and deployment of a service
- H04L41/5054—Automatic deployment of services triggered by the service manager, e.g. service implementation by automatic configuration of network components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/40—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using virtualisation of network functions or resources, e.g. SDN or NFV entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/30—Profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/51—Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/55—Push-based network services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/56—Provisioning of proxy services
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
Description
NFインスタンス:NFの識別可能なインスタンス、
NFサービス:サービスベースインターフェースを通してNFによって公開され、他の許可されたNFによって消費される機能、
NFサービスインスタンス:NFサービスの識別可能なインスタンス、
NFサービス動作:NFサービスを構成する基本ユニット、
NFサービスセット:NFインスタンス内の同じサービスタイプの交換可能なNFサービスインスタンスのグループ(同じNFサービスセット中のNFサービスインスタンスは同じコンテキストデータへのアクセスを有する)、ならびに
NFセット:同じサービスおよび(1つまたは複数の)同じネットワークスライスをサポートする、同じタイプの交換可能なNFインスタンスのグループ(同じNFセット中のNFインスタンスは、地理的に分散されるが、同じコンテキストデータへのアクセスを有し得る)
を与える。
blvalue = ”nfinstance”/”nfset”/”nfserviceinstance”/”nfserviceset”
parameter = parametername ”=” token
parametername = ”nfinst”/”nfset”/”nfservinst”/”nfserviceset”/”servname”/”scope”
scope = ”other-service”/”callback”/”subscription-events”
- bl(バインディングレベル):NFインスタンス、NFセット、NFサービスインスタンス、またはNFサービスセットのいずれかへのバインディングを指示する。
- nfinst(NFインスタンス):NFインスタンスIDを指示する。
- nfset(NFセット):NFセットIDを指示する。
- nfservinst(NFサービスインスタンス):NFサービスインスタンスIDを指示する。
- nfserviceset(NFサービスセット):NFサービスセットIDを指示する。
- scope:サービス要求におけるバインディング指示の適用可能性を指示する。これは、以下の値のうちの1つをとり得る。
- ”other-service”:バインディング情報は、NFサービスコンシューマーがNFサービスプロデューサーとして後で提供し得る(1つまたは複数の)他のサービスに適用される、
- ”subscription-events”:バインディング情報は、サブスクリプション変更イベント通知に適用される、
- ”callback”:バインディング情報は、通知またはコールバック要求に適用される。
サービス要求におけるバインディング指示中のこのパラメータの不在は、”callback”として解釈されるものとする。
バインディング情報が、通知/コールバック要求に、および他のサービスに適用される場合、2つのscopeパラメータがバインディング指示中に存在し得る。
- servname(サービス名):サービスもしくはカスタムサービスの名前、すなわち、
- サブスクリプションもしくはコールバックについてのバインディング指示中に存在する、すなわち、scopeパラメータが不在であるかもしくは”callback”にセットされた、とき、通知もしくはコールバック要求をハンドリングするサービスの名前、または
- NFサービスコンシューマーがNFサービスプロデューサーとして後で提供することができる他のサービスについてのサービス要求におけるバインディング指示中に存在する、すなわち、scopeパラメータが”other-service”にセットされた、とき、バインディングが適用される(1つまたは複数の)他のサービスの名前
を指示する。2つ以上のservnameパラメータが、複数のそのようなサービスを表すために存在し得る。scopeパラメータが”other-service”にセットされた、バインディング指示中のこのパラメータの不在は、NFサービスコンシューマーがNFサービスプロデューサーとして後で提供し得るすべてのサービスに適用されるバインディング情報として解釈されるものとする。
- blvalueおよび他のパラメータの規定および符号化は、3gpp-Sbi-Routing-Bindingについて規定されたものであるものとする。
- 要求がルーティングバインディング指示を含む場合、SCPは、表1において指定されているように、要求されたターゲットにサービス要求をルーティングするものとする。ルーティングバインディング指示がない場合、SCPは、(利用可能な場合)NRFまたはローカル設定からNFセットIDを得ることがある。
- 要求受信側がバインディング指示を前に提供した場合、要求送出側は、同じコンテンツをもつルーティングバインディング指示を後続の関係する要求中に含めるものとする。
-モデルA- NRF対話を伴わない直接的通信:NRFもSCPも使用されない。コンシューマーは、プロデューサーの「NFプロファイル」が設定され、それらの選定のプロデューサーと直接的に通信する。
-モデルB- NRF対話を伴う直接的通信:コンシューマーは、NRFに問い合わせることによってディスカバリを行う。ディスカバリ結果に基づいて、コンシューマーは選択を行う。コンシューマーは、要求を、選択されたプロデューサーに送出する。
-モデルC- 委任されたディスカバリを伴わない間接的通信:コンシューマーは、NRFに問い合わせることによってディスカバリを行う。ディスカバリ結果に基づいて、コンシューマーは、NFセットまたはNFインスタンスセットの特定のNFインスタンスの選択を行う。コンシューマーは、NFサービスインスタンスまたはNFサービスインスタンスのセットを指す、選択されたサービスプロデューサーのアドレスを含んでいる要求をSCPに送出する。後者の場合、SCPは、NFサービスインスタンスを選択する。可能な場合、SCPは、ロケーション、容量など、選択パラメータを得るためにNRFと対話する。SCPは、選択されたNFサービスプロデューサーインスタンスに要求をルーティングする。
-モデルD- 委任されたディスカバリを伴う間接的通信:コンシューマーは、ディスカバリも選択も行わない。コンシューマーは、好適なプロデューサーを見つけるために必要とされる必要なディスカバリおよび選択パラメータをサービス要求に追加する。SCPは、好適なプロデューサーインスタンスに要求をルーティングするために、要求メッセージ中の要求アドレスならびにディスカバリおよび選択パラメータを使用する。SCPは、NRFを用いたディスカバリを実施し、ディスカバリ結果を取得することができる。
-オプションAにおいて:特定のNFインスタンスに配信し得る(たとえば、アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)が、N1ロケーションサービス(LCS)関係メッセージを、N1 LCS関係メッセージをユーザ機器(UE)に前に送出したロケーション管理機能(LMF)インスタンスに送出するか、またはN2公衆警告システム(PWS)関係メッセージを、セルブロードキャストセンタ機能(CBCF:Cell Broadcast Center Function)/PWSインターワーキング機能(PWS-IWF)に送出し得る)、または
-オプションBにおいて:他のディスカバリファクタによって発見されたNF候補に配信し得る。
- NFプロデューサーは、NFコンシューマーのデフォルト通知サブスクリプションを発見するために、(場合によってはSCPを通して)NRFに向けてディスカバリ要求を実施し、発見した場合、TS29.500の節6.1において指定されたルーティング機構を使用して、対応する通知エンドポイントに通知を送出し得る、または
- NFプロデューサーは、NFプロデューサーが生成する必要があるデフォルト通知サブスクリプションに対応する通知のタイプが設定され、委任されたディスカバリを使用して、すなわち、SCPが、対応するデフォルト通知サブスクリプションをもつNFサービスコンシューマーを発見および選択して、そのような通知を送出し得る。後者を可能にするために、NFプロデューサーは、通知要求中に、
- 通知またはコールバックサービス動作の名前と、1よりも高い場合、APIメジャーバージョンとを含む3gpp-Sbi-Callbackヘッダ、
- セットされている通知のタイプにセットされた3gpp-Sbi-Discovery-notification-typeヘッダ、
- コンシューマーNFのタイプを指示する3gpp-Sbi-Discovery-target-nf-typeヘッダ、
- 随意に、コンシューマーNFを発見および選択するためにSCPによって使用されるべき追加のNFサービスディスカバリファクタヘッダ
を含めるものとする。
<HTTPMETHOD> http(s)://{SCPのオーソリティ}/<service-path>
3gpp-sbi-discovery-*
POST http(s)://{SCPのオーソリティ}/nsmf-pdusession/v1/sm-contexts
3gpp-sbi-discovery-dnn:{dnn名}
3gpp-sbi-discovery-slice:{スライス}
...
本明細書で使用される専門用語は、特定の実施形態を説明するためのものにすぎず、例示的な実施形態を限定するものではない。本明細書で使用される単数形「a」、「an」および「the」は、文脈が別段に明確に指示するのでなければ、複数形をも含むものとする。本明細書で使用される「備える、含む(comprises)」、「備える、含む(comprising)」、「有する(has)」、「有する(having)」、「含む(includes)」および/または「含む(including)」という用語は、述べられた特徴、エレメント、および/または構成要素などの存在を指定するが、1つまたは複数の他の特徴、エレメント、構成要素および/またはそれらの組合せの存在または追加を排除しないことをさらに理解されよう。
POST http(s)://{SCPのオーソリティ}/default-subscription
3gpp-sbi-discovery-notification-type:N1_MESSAGE
3gpp-sbi-discovery-n1-msg-class:LPP
- NFサービスプロデューサーは、要求「POST https://scp.com/1/2/3/scp-default-sub-notify-uri」をSCPに送出するものとする(ここで、「1/2/3」はSCPの「apiPrefix」である)。
- SCPは、要求「POST https://example.com/a/b/c/notification」を、選択されたNFサービスコンシューマーに送出するものとする。
- 通知タイプが「N1_MESSAGE」である場合、ターゲットデフォルトサブスクリプションのN1メッセージクラスにセットされる3gpp-Sbi-Discovery-n1-msg-classヘッダ、または
- 通知タイプが「N2_INFORMATION」である場合、ターゲットデフォルトサブスクリプションのN2情報クラスにセットされる3gpp-Sbi-Discovery-n2-info-classヘッダ。
POST http(s)://{SCPのオーソリティ}/default-subscription
3gpp-sbi-discovery-notification-type:N2_INFORMATION
3gpp-sbi-discovery-n2-info-class:PWS-RF
POST http(s)://{SCPのオーソリティ}/default-subscription
3gpp-sbi-discovery-target-nf-instance-id:LMF1インスタンスId
3gpp-sbi-discovery-notification-type:N1_MESSAGE
3gpp-sbi-discovery-n1-msg-class:LPP
POST {LMF1のためのデフォルトサブスクリプションに関連するコールバックURI}
3gpp-sbi-Routing-Binding:bl=”nfset”;nf-set-id=”LMF-Set1”
3gpp-sbi-discovery-notification-type:N1_MESSAGE
3gpp-sbi-discovery-n1-msg-class:LPP
Claims (29)
- ネットワーク機能(NF)プロデューサーにおける方法(200)であって、
サービス通信プロキシ(SCP)に、通知を配信するための通知要求を送信すること(210)であって、前記通知要求は、前記通知要求がデフォルト通知サブスクリプションに関連することを指示する、所定のサービス経路を有するユニフォームリソース識別子(URI)を含んでいる、通知要求を送信すること(210)
を含む、方法(200)。 - 前記通知要求は、前記SCPが前記通知のターゲットNFコンシューマーを選択するために必要とされる1つまたは複数のパラメータをさらに含んでいる、請求項1に記載の方法(200)。
- 前記1つまたは複数のパラメータが、前記通知のためのN1メッセージクラスおよびN2情報クラスのうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載の方法(200)。
- サービス通信プロキシ(SCP)機能を実装するネットワークノードにおける方法(300)であって、
ネットワーク機能(NF)プロデューサーから、通知を配信するための通知要求を受信すること(310)であって、前記通知要求は、前記通知要求がデフォルト通知サブスクリプションに関連することを指示する、所定のサービス経路を有するユニフォームリソース識別子(URI)を含んでいる、通知要求を受信すること(310)と、
前記通知要求に基づいて前記通知のターゲットNFコンシューマーを選択すること(320)と、
前記ターゲットNFコンシューマーのために、前記デフォルト通知サブスクリプションに関連するコールバックURIを取得すること(330)と、
前記コールバックURIを使用して前記ターゲットNFコンシューマーに前記通知を送信すること(340)と
を含む、方法(300)。 - 前記通知要求は、前記SCPが前記ターゲットNFコンシューマーを選択するために必要とされる1つまたは複数のパラメータをさらに含んでいる、請求項4に記載の方法(300)。
- 前記1つまたは複数のパラメータが、前記通知のためのN1メッセージクラスおよびN2情報クラスのうちの少なくとも1つを含む、請求項5に記載の方法(300)。
- 前記選択すること(320)が、前記1つまたは複数のパラメータに基づいて、NFリポジトリ機能(NRF)に向けてディスカバリを実施することを含み、前記取得すること(330)が、前記NRFによって返されるNFプロファイルから前記コールバックURIを取得することを含む、請求項5または6に記載の方法(300)。
- ネットワーク機能(NF)プロデューサーにおける方法(400)であって、
サービス通信プロキシ(SCP)に、デフォルト通知サブスクリプションに対する通知を配信するための通知要求を送信すること(410)であって、前記通知要求が、前記通知のためのN1メッセージクラスおよびN2情報クラスのうちの少なくとも1つを指示する、通知要求を送信すること(410)
を含む、方法(400)。 - 前記N1メッセージクラスまたは前記N2情報クラスは、ヘッダ中で搬送され,
前記ヘッダからNFディスカバリのためのクエリパラメータが導出可能である、請求項8に記載の方法(400)。 - サービス通信プロキシ(SCP)機能を実装するネットワークノードにおける方法(500)であって、
ネットワーク機能(NF)プロデューサーから、デフォルト通知サブスクリプションに対する通知を配信するための通知要求を受信すること(510)であって、前記通知要求が、前記通知のためのN1メッセージクラスおよびN2情報クラスのうちの少なくとも1つを指示する、通知要求を受信すること(510)と、
前記通知要求に基づいて前記通知のターゲットNFコンシューマーを選択または再選択すること(520)と、
前記ターゲットNFコンシューマーに前記通知を送信すること(530)と
を含む、方法(500)。 - 前記N1メッセージクラスまたは前記N2情報クラスは、ヘッダ中で搬送され、前記ヘッダからNFディスカバリのためのクエリパラメータが導出可能である、請求項10に記載の方法(500)。
- 前記選択または再選択すること(520)が、前記N1メッセージクラスおよび/または前記N2情報クラスに基づいてNFリポジトリ機能(NRF)に向けてディスカバリを実施することを含む、請求項10または11に記載の方法(500)。
- ネットワーク機能(NF)コンシューマーにおける方法(600)であって、
NFリポジトリ機能(NRF)に、NF登録要求を送信すること(610-1)であって、前記NF登録要求が、デフォルト通知サブスクリプションのための前記NFコンシューマーに関連するバインディング指示を含んでいる、NF登録要求を送信すること(610-1)、または
NFプロデューサーに、デフォルト通知サブスクリプションに対する通知を配信することをトリガするサービス要求において、前記デフォルト通知サブスクリプションのための前記NFコンシューマーに関連するバインディング指示を送信すること(610-2)
を含む、方法(600)。 - 前記バインディング指示が、NFサービスインスタンス、NFサービスセット、NFインスタンス、もしくはNFセットにセットされたバインディングレベルを指示する、および/または、前記バインディング指示が、3gpp-sbi-bindingヘッダもしくは3gpp-sbi-routing-bindingヘッダ中で搬送される、請求項13に記載の方法(600)。
- ネットワーク機能(NF)プロデューサーにおける方法(700)であって、
デフォルト通知サブスクリプションのためのNFコンシューマーに関連するバインディング指示を取得すること(710)と、
サービス通信プロキシ(SCP)に、前記デフォルト通知サブスクリプションに対する通知を配信するための通知要求を送信すること(720)であって、前記通知要求が、前記バインディング指示を含んでいる、通知要求を送信すること(720)と
を含む、方法(700)。 - 前記取得すること(710)が、
NFディスカバリプロセスにおいてNFリポジトリ機能(NRF)から前記バインディング指示を取得すること、または
前記デフォルト通知サブスクリプションに対する前記通知を前記配信することをトリガするサービス要求において、前記NFコンシューマーから前記バインディング指示を取得すること
を含む、請求項15に記載の方法(700)。 - 前記バインディング指示が、
通知タイプ、
N1メッセージクラス、
N2情報クラス、または
前記デフォルト通知サブスクリプションに関連する範囲
のうちの1つまたは複数を含む、請求項15または16に記載の方法(700)。 - 前記通知要求が、さらに、
通知タイプ、
N1メッセージクラス、
N2情報クラス、または
前記デフォルト通知サブスクリプションに関連する範囲
のうちの1つまたは複数を指示する、請求項15または16に記載の方法(700)。 - 前記通知タイプ、前記N1メッセージクラス、前記N2情報クラス、または前記範囲のうちの少なくとも1つは、ヘッダ中で搬送され、前記ヘッダからNFディスカバリのためのクエリパラメータが導出可能である、請求項18に記載の方法(700)。
- 前記バインディング指示が、NFサービスインスタンス、NFサービスセット、NFインスタンス、もしくはNFセットにセットされたバインディングレベルを指示する、および/または、前記バインディング指示が、3gpp-sbi-bindingヘッダもしくは3gpp-sbi-routing-bindingヘッダ中で搬送される、請求項15から19のいずれか一項に記載の方法(700)。
- サービス通信プロキシ(SCP)機能を実装するネットワークノードにおける方法(800)であって、
ネットワーク機能(NF)プロデューサーから、デフォルト通知サブスクリプションに対する通知を配信するための通知要求を受信すること(810)と、
前記デフォルト通知サブスクリプションのためのNFコンシューマーに関連するバインディング指示を取得すること(820)と、
前記バインディング指示に基づいて、前記デフォルト通知サブスクリプションに対する前記通知を配信するための別のNFコンシューマーを再選択すること(830)と
を含む、方法(800)。 - 前記取得すること(820)が、
NFディスカバリプロセスにおいてNFリポジトリ機能(NRF)から前記バインディング指示を取得すること、または
前記NFプロデューサーから受信された前記通知要求から前記バインディング指示を抽出すること
を含む、請求項21に記載の方法(800)。 - 前記バインディング指示が、
通知タイプ、
N1メッセージクラス、
N2情報クラス、または
前記デフォルト通知サブスクリプションに関連する範囲
のうちの1つまたは複数を含む、請求項21または22に記載の方法(800)。 - 前記通知要求が、さらに、
通知タイプ、
N1メッセージクラス、
N2情報クラス、または
前記デフォルト通知サブスクリプションに関連する範囲
のうちの1つまたは複数を指示する、請求項21または22に記載の方法(800)。 - 前記通知タイプ、前記N1メッセージクラス、前記N2情報クラス、または前記範囲のうちの少なくとも1つは、ヘッダ中で搬送され、前記ヘッダからNFディスカバリのためのクエリパラメータが導出可能である、請求項24に記載の方法(800)。
- 前記再選択すること(830)が、前記NFコンシューマーに関連する障害、負荷分散、または負荷再分散に応答したものである、請求項21から25のいずれか一項に記載の方法(800)。
- 前記バインディング指示が、NFサービスインスタンス、NFサービスセット、NFインスタンス、もしくはNFセットにセットされたバインディングレベルを指示する、および/または、前記バインディング指示が、3gpp-sbi-bindingヘッダもしくは3gpp-sbi-routing-bindingヘッダ中で搬送される、請求項21から26のいずれか一項に記載の方法(800)。
- 通信インターフェース(1910)と、プロセッサ(1920)と、メモリ(1930)とを備える、ネットワークノード(1900)であって、前記メモリ(1930)が、前記プロセッサ(1920)によって実行可能な命令を備え、それにより、前記ネットワークノード(1900)が、ネットワーク機能(NF)プロデューサーを実装するとき、請求項1から3、8から9、もしくは15から20のいずれか一項に記載の方法を実施すること、またはサービス通信プロキシ(SCP)機能を実装するとき、請求項4から7、10から12、もしくは21から27のいずれか一項に記載の方法を実施すること、またはネットワーク機能(NF)コンシューマーを実装するとき、請求項13もしくは14に記載の方法を実施することを行うように動作可能である、ネットワークノード(1900)。
- コンピュータ可読命令が記憶されたコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ可読命令は、ネットワークノードのプロセッサによって実行されたとき、前記ネットワークノードを、ネットワーク機能(NF)プロデューサーを実装するとき、請求項1から3、8から9、もしくは15から20のいずれか一項に記載の方法を実施すること、またはサービス通信プロキシ(SCP)機能を実装するとき、請求項4から7、10から12、もしくは21から27のいずれか一項に記載の方法を実施すること、またはネットワーク機能(NF)コンシューマーを実装するとき、請求項13もしくは14に記載の方法を実施することを行うように設定する、コンピュータ可読記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024033255A JP2024081651A (ja) | 2020-08-07 | 2024-03-05 | 通知配信のためのネットワークノードおよびネットワークノードにおける方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CNPCT/CN2020/107890 | 2020-08-07 | ||
CN2020107890 | 2020-08-07 | ||
PCT/CN2020/134268 WO2022027888A1 (en) | 2020-08-07 | 2020-12-07 | Network nodes and methods therein for notification delivery |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024033255A Division JP2024081651A (ja) | 2020-08-07 | 2024-03-05 | 通知配信のためのネットワークノードおよびネットワークノードにおける方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023540439A true JP2023540439A (ja) | 2023-09-25 |
JP7450803B2 JP7450803B2 (ja) | 2024-03-15 |
Family
ID=74003994
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023507411A Active JP7450803B2 (ja) | 2020-08-07 | 2020-12-07 | 通知配信のためのネットワークノードおよびネットワークノードにおける方法 |
JP2024033255A Pending JP2024081651A (ja) | 2020-08-07 | 2024-03-05 | 通知配信のためのネットワークノードおよびネットワークノードにおける方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024033255A Pending JP2024081651A (ja) | 2020-08-07 | 2024-03-05 | 通知配信のためのネットワークノードおよびネットワークノードにおける方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12294508B2 (ja) |
EP (1) | EP4193503B1 (ja) |
JP (2) | JP7450803B2 (ja) |
KR (1) | KR20230039746A (ja) |
CN (2) | CN117014281A (ja) |
BR (1) | BR112023001744A2 (ja) |
MX (1) | MX2023001246A (ja) |
WO (1) | WO2022027888A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2020462696B2 (en) | 2020-08-07 | 2024-10-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Network nodes and methods therein for indirect communication |
US20220110086A1 (en) * | 2020-10-05 | 2022-04-07 | Nokia Technologies Oy | Enhanced location services in 5g |
WO2023072801A1 (en) * | 2021-10-25 | 2023-05-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and apparatuses for network function discovery |
US12256303B2 (en) * | 2022-04-14 | 2025-03-18 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems and methods for emergency broadcast using delegated discovery |
WO2023237769A1 (en) * | 2022-06-10 | 2023-12-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Data handling |
US12026054B2 (en) * | 2022-06-17 | 2024-07-02 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for dynamic state reconciliation |
US20250133095A1 (en) * | 2023-10-23 | 2025-04-24 | Oracle International Corporation | Network intrusion detection |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10693860B2 (en) | 2017-09-08 | 2020-06-23 | Citrix Systems, Inc. | RDP proxy support in presence of RDP server farm with session directory or broker |
CN117354927A (zh) | 2017-10-13 | 2024-01-05 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于网络功能服务发现的方法和装置 |
US11509728B2 (en) * | 2018-06-29 | 2022-11-22 | Nokia Solutions And Networks Oy | Methods and apparatuses for discovering a network function acting as network function service consumer |
CN110830543B (zh) * | 2018-08-13 | 2021-10-19 | 华为技术有限公司 | 通信方法和通信设备 |
US12256298B2 (en) | 2018-11-15 | 2025-03-18 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Service instance indication for resource creation |
WO2020184956A1 (ko) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 엘지전자 주식회사 | 멀티 액세스 프로토콜 데이터 유닛 세션 관리 |
US12003369B2 (en) | 2019-04-30 | 2024-06-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Redirect server in a wireless communication network |
GB2590728A (en) * | 2020-01-03 | 2021-07-07 | Nokia Technologies Oy | Scope parameter for binding indication |
US11323550B2 (en) | 2020-02-17 | 2022-05-03 | Cisco Technology, Inc. | Techniques to send load-share notifications to multiple receivers |
EP3886502B1 (en) | 2020-03-23 | 2024-03-06 | Nokia Technologies Oy | Apparatus, method and computer readable medium related to information about scp(s) and sepp(s) stored in nrf |
EP3886401B1 (en) | 2020-03-27 | 2024-07-24 | Nokia Technologies Oy | Method, apparatus, and computer program product for error handling for indirect communications |
US12004059B2 (en) * | 2020-07-09 | 2024-06-04 | Nokia Technologies Oy | Enhanced identification in communication networks |
US11528334B2 (en) | 2020-07-31 | 2022-12-13 | Oracle International Corporation | Methods, systems, and computer readable media for preferred network function (NF) location routing using service communications proxy (SCP) |
AU2020462696B2 (en) | 2020-08-07 | 2024-10-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Network nodes and methods therein for indirect communication |
US11290549B2 (en) | 2020-08-24 | 2022-03-29 | Oracle International Corporation | Methods, systems, and computer readable media for optimized network function (NF) discovery and routing using service communications proxy (SCP) and NF repository function (NRF) |
-
2020
- 2020-12-07 US US18/019,590 patent/US12294508B2/en active Active
- 2020-12-07 BR BR112023001744A patent/BR112023001744A2/pt unknown
- 2020-12-07 CN CN202310789398.0A patent/CN117014281A/zh active Pending
- 2020-12-07 KR KR1020237006564A patent/KR20230039746A/ko active Pending
- 2020-12-07 CN CN202080104390.0A patent/CN116261888A/zh active Pending
- 2020-12-07 JP JP2023507411A patent/JP7450803B2/ja active Active
- 2020-12-07 MX MX2023001246A patent/MX2023001246A/es unknown
- 2020-12-07 EP EP20829193.0A patent/EP4193503B1/en active Active
- 2020-12-07 WO PCT/CN2020/134268 patent/WO2022027888A1/en active IP Right Grant
-
2024
- 2024-03-05 JP JP2024033255A patent/JP2024081651A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022027888A1 (en) | 2022-02-10 |
JP7450803B2 (ja) | 2024-03-15 |
EP4193503A1 (en) | 2023-06-14 |
CN117014281A (zh) | 2023-11-07 |
JP2024081651A (ja) | 2024-06-18 |
KR20230039746A (ko) | 2023-03-21 |
CN116261888A (zh) | 2023-06-13 |
US12294508B2 (en) | 2025-05-06 |
EP4193503B1 (en) | 2025-07-09 |
BR112023001744A2 (pt) | 2023-03-28 |
MX2023001246A (es) | 2023-05-17 |
US20230261953A1 (en) | 2023-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7450803B2 (ja) | 通知配信のためのネットワークノードおよびネットワークノードにおける方法 | |
TWI791935B (zh) | 服務發現的方法及設備 | |
CN110291837B (zh) | 网络注册和网络切片选择系统和方法 | |
US10708376B2 (en) | Message bus service directory | |
CN114303348B (zh) | 用于网络功能发现的方法和装置 | |
WO2022179218A1 (zh) | 一种通信方法及装置 | |
JP2024521821A (ja) | コアネットワークにおいてネットワーク機能(nf)高可用性(ha)トポロジ情報を配布するための方法、システム、およびコンピュータ可読媒体 | |
WO2021140051A1 (en) | Queries in a network | |
JP2024099534A (ja) | 間接通信のためのネットワークノード及びネットワークノードにおける方法 | |
JP7684394B2 (ja) | バックアップネットワーク機能を提供するためのネットワークノードおよびネットワークノードにおける方法 | |
CN111770123A (zh) | 通信方法、设备及存储介质 | |
CN118160285A (zh) | 用于网络功能发现的方法和装置 | |
EP4586590A2 (en) | Network nodes and methods therein for notification delivery | |
WO2019061400A1 (en) | IMPROVED SERVICE DISCOVERY FOR THE NETWORK FUNCTION ASSOCIATION | |
WO2023006022A1 (en) | Network nodes and methods therein for facilitating network function discovery | |
JP2024513850A (ja) | エッジ構成サーバ情報処理方法、装置及び通信機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20230329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7450803 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |