JP2023122399A - Information input device and program - Google Patents
Information input device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023122399A JP2023122399A JP2022026076A JP2022026076A JP2023122399A JP 2023122399 A JP2023122399 A JP 2023122399A JP 2022026076 A JP2022026076 A JP 2022026076A JP 2022026076 A JP2022026076 A JP 2022026076A JP 2023122399 A JP2023122399 A JP 2023122399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- selection
- select
- options
- items
- list
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 16
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 16
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 14
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 14
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 14
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 11
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 235000012028 green salad Nutrition 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 3
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 2
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 235000016795 Cola Nutrition 0.000 description 1
- 241001634499 Cola Species 0.000 description 1
- 235000011824 Cola pachycarpa Nutrition 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 235000015197 apple juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000014080 ginger ale Nutrition 0.000 description 1
- 235000019674 grape juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000020360 lemon squash Nutrition 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 235000015205 orange juice Nutrition 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報入力装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information input device and program.
外食産業においては、従来から、ハンディターミナル等と称される携帯型の注文入力装置を使用した注文管理システムが導入されている。注文管理システムでは、接客担当者がそれぞれ注文入力装置を携帯し、客から注文を受けると、注文入力装置を操作し、注文を受けたメニュー品目の情報を入力する。注文入力装置から入力された注文入力情報は、無線通信により注文管理装置に送信され、注文管理装置において記憶管理される。そして、この注文入力情報に基づいて厨房への調理指示がなされたり、飲食代金の会計処理が行われたりするようになっている。 2. Description of the Related Art Conventionally, the restaurant industry has introduced an order management system using a portable order input device called a handy terminal. In the order management system, each person in charge of customer service carries an order input device, and when an order is received from a customer, the order input device is operated to input information on the ordered menu item. The order input information input from the order input device is transmitted to the order management device by wireless communication, and stored and managed in the order management device. Based on this order input information, cooking instructions are issued to the kitchen, and accounting processing for food and beverage charges is performed.
外食産業の中でも、例えば、ファミリーレストランのような業態では、単品としてのメインメニューの他、メインメニューに、サラダや飲み物等の選択肢についてそれぞれ数種類の中から選ぶことができるセレクト付きメニューがよく取り扱われる。以下では、サラダや飲み物等の、メインメニュー品目の料理について選択可能な選択項目を「セレクトグループ」と称し、各選択項目に含まれる選択肢を「セレクトメンバ」と称する。またセレクトグループには、セレクトメンバの選択が必須のものと、任意のものとが存在する。 In the food service industry, for example, in business types such as family restaurants, in addition to the main menu as a single item, menus with select items such as salads and drinks that can be selected from several options for the main menu are often handled. . Hereinafter, selection items that can be selected for main menu items such as salads and drinks are referred to as "select group", and options included in each selection item are referred to as "select members". Select groups include those in which the selection of select members is mandatory and those in which select members are optional.
このようなセレクト付きメニューの入力方法として、メインメニューが選択された場合に、そのメインメニューに付随するセレクトグループの一覧を表示し、さらに、そのセレクトグループ一覧からセレクトグループを選択することでそのセレクトメンバを表示し、セレクトメンバを選択可能にする技術が提案されている(特許文献1)。 As an input method for such a menu with select, when the main menu is selected, a list of select groups attached to the main menu is displayed, and furthermore, by selecting a select group from the select group list, the select group is displayed. A technique has been proposed that displays members and enables selection of select members (Patent Document 1).
特許文献1の技術では、メインメニューが選択された場合に、セレクトグループの一覧が表示され、セレクトグループを選択することで、セレクトメンバが表示され選択可能に構成される。しかしながら、セレクトメンバの選択が必須のものと任意のものとの区別が付いておらず、接客担当者による選択が必須のセレクトメンバの選択が行われないことや、選択が必須のセレクトメンバの選択が行われたかの確認などの手間がかかり、注文の誤りが生じうる。 In the technique of Patent Document 1, when a main menu is selected, a list of select groups is displayed, and by selecting a select group, select members are displayed and selectable. However, there is no distinction between mandatory selection of select members and optional selection, and selection of select members that must be selected by the customer service staff is not performed, and selection of select members that must be selected is not performed. It takes time and effort to check whether the order has been placed, and an error in the order may occur.
そこで、本願発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、付随する選択肢を備える対象の注文を入力する際に、選択が必須の選択肢の確認が容易な情報入力装置及びプログラムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and provides an information input device and a program that make it easy to confirm options that must be selected when entering an order for a target that has accompanying options. for the purpose.
第1の態様は、注文に関する情報を入力する情報入力装置であって、付随する選択肢を備える予め定められた対象毎に複数の選択項目と前記複数の選択項目の各々に対する選択肢とを記憶した記憶部から、注文された前記対象に対応する複数の選択項目と複数の選択肢とを読み出して、複数の選択項目と複数の選択肢とを一覧表示する一覧表の画像を生成する一覧表生成部と、複数の前記選択項目には、選択されることが必須の必須項目と必須ではない任意項目とが含まれ、生成された前記一覧表の画像に含まれる前記選択項目のうち前記必須項目に対応する選択肢のみ表示する表示制御部と、を備えた。 A first aspect is an information input device for inputting information about an order, which stores a plurality of selection items for each predetermined object having accompanying options and options for each of the plurality of selection items. a list generation unit that reads a plurality of selection items and a plurality of options corresponding to the ordered object from the department and generates an image of a list displaying a list of the plurality of selection items and the plurality of options; The plurality of selection items include essential items that must be selected and optional items that are not essential, and among the selection items included in the generated image of the list, the selection items correspond to the essential items. and a display control unit for displaying only options.
第1の態様の情報入力装置によれば、付随する選択肢を備える対象の注文を入力する際に、選択が必須の選択肢の確認が容易な情報入力装置を提供することが可能となる。 According to the information input device of the first aspect, it is possible to provide an information input device that facilitates confirmation of options that must be selected when inputting a target order that includes accompanying options.
第2の態様は、前記表示制御部は、前記任意項目に対応する選択肢は、使用者からの当該任意項目の選択を受け付けた場合に表示する。 In a second aspect, the display control unit displays the option corresponding to the optional item when receiving selection of the optional item from the user.
第2の態様の情報入力装置によれば、任意項目に対応する選択肢は、必要な場合のみ表示することで、使用者に、必須項目の選択肢に注目させることが可能となる。 According to the information input device of the second aspect, by displaying options corresponding to optional items only when necessary, it is possible to draw the user's attention to options for essential items.
第3の態様は、前記表示制御部は、前記必須項目の前記選択肢の選択が終了した場合に、当該必須項目に対応する選択肢の表示を終了する。 In a third aspect, the display control unit terminates display of options corresponding to the required item when selection of the option for the required item ends.
第3の態様の情報入力装置によれば、選択肢の選択がされていない必須項目の選択肢のみ表示することで、使用者に、まだ選択していない選択肢に注目させることが可能となる。 According to the information input device of the third aspect, it is possible to make the user pay attention to the options that have not yet been selected by displaying only the options of the essential items that have not been selected.
第4の態様は、前記選択肢の選択は、予め定められた数量と選択された当該選択肢の数量とが合致した場合に終了したと判断される。 In a fourth aspect, it is determined that the selection of the option has ended when the predetermined quantity matches the quantity of the selected option.
第4の態様の情報入力装置によれば、使用者による選択肢の選択が終了したことの操作を必要とせずに、選択肢の選択が終了したことを判断することが可能となる。 According to the information input device of the fourth aspect, it is possible to determine that the selection of options has ended without requiring the user's operation to indicate that the selection of options has ended.
第5の態様は、前記表示制御部は、前記一覧表の前記複数の選択項目のうち、前記必須項目の画像の色と、前記任意項目の画像の色とは異なる色で表示する。 In a fifth aspect, the display control unit displays the image of the essential item in the plurality of selection items of the list in a color different from the color of the image of the optional item.
第5の態様の情報入力装置によれば、使用者に、必須項目と任意項目とを容易に区別させることが可能となる。 According to the information input device of the fifth aspect, it is possible for the user to easily distinguish between essential items and optional items.
第6の態様は、前記表示制御部は、前記必須項目の前記選択肢の選択が終了した前記選択項目の画像の色を、終了していない前記選択項目の画像の色と変えて表示する。 In a sixth aspect, the display control unit displays a color of an image of the selection item for which selection of the option of the essential item has been completed in a different color from an image of the selection item for which the selection has not been completed.
第6の態様の情報入力装置によれば、使用者に、まだ選択していない選択肢に注目させることが可能となる。 According to the information input device of the sixth aspect, it is possible to make the user pay attention to options that have not yet been selected.
第7の態様は、前記表示制御部は、前記選択肢を選択するための選択画面の予め定めた表示領域に、前記一覧表の画像を前記表示領域に対してスクロール可能に表示させる。 In a seventh aspect, the display control unit causes the image of the list to be displayed in a predetermined display area of the selection screen for selecting the options in a scrollable manner with respect to the display area.
第7の態様の情報入力装置によれば、他の選択項目の選択肢を選択する際に、他の画面へ切り替えることなく、選択肢を選択させることが可能となる。 According to the information input device of the seventh aspect, when selecting an option of another selection item, it is possible to select the option without switching to another screen.
第8の態様は、前記表示制御部は、前記選択肢を選択するための選択画面において、前記一覧表の画像を表示する表示領域とは異なる表示領域に、前記選択項目のインデックスを表示する。 In an eighth aspect, the display control unit displays the index of the selection item in a display area different from the display area for displaying the image of the list on the selection screen for selecting the option.
第8の態様の情報入力装置によれば、他の選択項目の選択肢を選択する際に、使用者が当該他の選択項目を探す場合に比べ、当該他の選択項目の選択肢を表示しやすくすることが可能となる。 According to the information input device of the eighth aspect, when selecting options for other selection items, the options for the other selection items are displayed more easily than when the user searches for the other selection items. becomes possible.
第9の態様は、前記対象は、飲食店で提供されるメニューである。 In a ninth aspect, the target is a menu provided at a restaurant.
第9の態様の情報入力装置によれば、セレクト付きメニューの注文を入力する際に、選択が必須のセレクトメンバの確認が容易な情報入力装置を提供することが可能となる。 According to the information input device of the ninth aspect, it is possible to provide an information input device that facilitates confirmation of select members whose selection is essential when entering an order for a menu with selection.
第10の態様は、注文を入力するためのプログラムであって、コンピュータを、付随する選択肢を備える予め定められた対象毎に複数の選択項目と前記複数の選択項目の各々に対する選択肢とを記憶した記憶部から、注文された前記対象に対応する複数の選択項目と複数の選択肢とを読み出して、複数の選択項目と複数の選択肢とを一覧表示する一覧表の画像を生成する一覧表生成部、複数の前記選択項目には、選択されることが必須の必須項目と必須ではない任意項目とが含まれ、生成された前記一覧表の画像に含まれる前記選択項目のうち前記必須項目に対応する選択肢のみ表示する表示制御部、として機能させる。 A tenth aspect is a program for entering an order, wherein a computer stores a plurality of selection items for each predetermined object with accompanying options and an option for each of the plurality of selection items. a list generation unit that reads a plurality of selection items and a plurality of options corresponding to the ordered object from the storage unit and generates an image of a list displaying a list of the plurality of selection items and the plurality of options; The plurality of selection items include essential items that must be selected and optional items that are not essential, and among the selection items included in the generated image of the list, the selection items correspond to the essential items. It functions as a display control unit that displays only options.
第10の態様のプログラムによれば、付随する選択肢を備える対象の注文を入力する際に、選択が必須の選択肢の確認を容易にすることができる、プログラムを提供することが可能となる。 According to the program of the tenth aspect, it is possible to provide a program that facilitates confirmation of options that must be selected when entering a target order that includes accompanying options.
本発明によれば、付随する選択肢を備える対象の注文を入力する際に、選択が必須の選択肢の確認が容易にすることが可能となる。 Advantageous Effects of Invention According to the present invention, when entering an order for a subject with accompanying options, it is possible to facilitate confirmation of mandatory selection options.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<第1の実施形態>
ファミリーレストラン等では、メニュー品目の中には、単品のメインメニューと、メインメニューにセレクトメニューがつくセレクト付きのメニュー品目がある。セレクト付きメニューでは、メイン料理の外に、複数のセレクトグループが用意されており、各セレクトグループについて複数のセレクトメンバが用意されている。本実施形態では、付随する選択肢を備える予め定められた対象を、飲食店で提供されるメニューを例に説明する。また、本実施形態では、注文に関する情報を入力する情報入力装置を、飲食店で接客担当者が注文を入力するために使用する注文入力装置20を例に説明する。
<First embodiment>
In a family restaurant or the like, menu items include a main menu of a single item and a menu item with select, which is a select menu attached to the main menu. In the menu with select, a plurality of select groups are prepared in addition to the main dishes, and a plurality of select members are prepared for each select group. In the present embodiment, a predetermined target having accompanying options will be described by taking a menu provided at a restaurant as an example. Also, in this embodiment, the order input device 20 used by a person in charge of serving customers at a restaurant to input an order will be described as an example of an information input device for inputting information about an order.
図1はセレクト付きメニューのメニュー構造の一例を示す模式図である。この例では、メニュー品目は「ステーキセット」である。ステーキセットについては、「肉の焼き方」、「サラダの種類」、「ライス盛り」、「飲み物」がセレクトグループ73として用意されている。肉の焼き方については「レア、ミディアム、ウェルダン」の3種類、サラダの種類については「シーザーサラダ、グリーンサラダ、ツナサラダ、シーフードサラダ、チキンサラダ」の5種類、ライス盛りについては「大盛り、小盛り」の2種類、飲み物については「コーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティ、ハーブティ、コーラ、ジンジャエール、レモンスカッシュ、オレンジジュース、アップルジュース、グレープジュース」の11種類のセレクトメンバ76が各々用意されている。 FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of the menu structure of a menu with selection. In this example, the menu item is "Steak Set". For the steak set, select groups 73 are prepared for "how to grill meat", "type of salad", "rice serving", and "drink". There are three types of grilled meat: rare, medium, and well-done. There are five types of salad: Caesar salad, green salad, tuna salad, seafood salad, and chicken salad. , and 11 types of select members 76 of ``coffee, iced coffee, black tea, iced tea, herb tea, cola, ginger ale, lemon squash, orange juice, apple juice, and grape juice'' are prepared for drinks.
セレクトグループ73には、セレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74と、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75とが設定されている。本例では、図1に示す「必須」の項目に「○(丸)」が付させている「肉の焼き方」、「サラダの種類」、「飲み物」は、セレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74であり、「必須」の項目に「○(丸)」が付されていない「ライス盛り」は、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75である。すなわち、接客担当者は、「肉の焼き方」、「サラダの種類」、「飲み物」については、セレクトメンバ76の選択を必ずする必要があるが、「ライス盛り」については、セレクトメンバ76の選択を必ずしもする必要はなく、客から「大盛り」「小盛り」の希望を受けなかった場合は、セレクトメンバ76の選択をしない場合もある。この場合のライス盛りの注文は、大盛りでも小盛りでもない普通盛りとなる。かかるセレクトメンバ76の選択が必須であるか任意であるかは、セレクトグループ73毎に予め設定されている。ここで、必須項目の一例が、セレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74であり、任意項目の一例が、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75である。 The select group 73 includes a select group 74 in which the select member 76 must be selected and a select group 75 in which the select member 76 can be optionally selected. In this example, selection by the select member 76 is essential for the items of "required" shown in FIG. is a select group 74, and a select group 75 in which a select member 76 selects arbitrarily. That is, the customer service staff must always select the selection member 76 for "How to grill meat", "Type of salad", and "Drink", but for "Rice platter", the selection member 76 It is not always necessary to make a selection, and there are cases where the selection member 76 does not make a selection if the customer does not request "large serving" or "small serving". In this case, the order for the rice platter is a normal platter, neither a large platter nor a small platter. It is preset for each select group 73 whether the selection of the select member 76 is essential or optional. Here, an example of a mandatory item is a select group 74 in which selection of a select member 76 is mandatory, and an example of an optional item is a select group 75 in which selection of a select member 76 is optional.
上記のセレクト付きメニューが注文された場合、接客担当者は、セレクト付きメニューを注文した客に対して、セレクトグループ73毎にどのセレクトメンバ76を選択するかを尋ねる。客は、セレクトグループ73毎に、複数のセレクトメンバ76の中から1つのセレクトメンバ76を選択する。接客担当者は、選択されたセレクトメンバ76を、ステーキセット等のメニュー品目に関連付けて注文入力装置20に入力する。そして配膳の際には、接客担当者は、ステーキセットを注文した客には「ミディアムのステーキとグリーンサラダとライスと紅茶」を提供するというように、メインメニュー品目に関連付けられたセレクトメンバ76を客に提供する。 When the above menu with selection is ordered, the customer service staff asks the customer who ordered the menu with selection which select member 76 to select for each select group 73 . A customer selects one select member 76 out of a plurality of select members 76 for each select group 73 . The customer service representative inputs the selected select member 76 to the order input device 20 in association with the menu item such as the steak set. When serving, the waiter selects the select member 76 associated with the main menu item, such as offering "medium steak, green salad, rice, and tea" to the customer who ordered the steak set. provide to customers.
また、セレクト付きメニューには、セレクトメンバ76を複数種類入力可能なメニューもある。例えば、セレクトグループ73(74)「サラダの種類」は1つのセレクト付きメニューについて2つ入力を受付可能とすることも可能である。 Further, the menu with select also includes a menu in which a plurality of types of select members 76 can be input. For example, the select group 73 (74) "salad type" can accept two inputs for one menu with select.
本実施形態は、スマートフォン等のスクロール操作が可能な端末装置を用いて構成された注文入力装置であって、上述したセレクト付きメニューの注文を入力する場合に、セレクトグループ73の選択画面からセレクトメンバ76の選択画面への遷移を行うことなく、セレクトメンバ76の選択が可能な注文入力装置と、スクロール操作が可能な端末装置をこのような注文入力装置として機能させるためのプログラムと、に関するものである。 This embodiment is an order input device configured using a terminal device capable of scrolling operation such as a smartphone. It relates to an order input device capable of selecting select members 76 without transitioning to the selection screen of 76, and a program for causing a terminal device capable of scrolling operations to function as such an order input device. be.
(注文管理システム)
次に、注文管理システムの概略構成について説明する。
図2は注文管理システムの概略構成の一例を示す図である。図2に示すように、注文管理システム10は、複数の注文入力装置20、注文管理装置22、印刷装置24、調理管理装置26、配膳管理装置28、及び会計装置30を備えている。各装置は、Wi-Fi(登録商標)又はBluetooth(登録商標)といった、無線通信方式を用い、店舗内のルータを介してネットワークNに接続されている。ネットワークNには、LTEなどの無線通信によりインターネット等を介して接続してもよい。
(Order management system)
Next, a schematic configuration of the order management system will be described.
FIG. 2 is a diagram showing an example of a schematic configuration of an order management system. As shown in FIG. 2, the order management system 10 includes a plurality of order input devices 20, order management devices 22, printing devices 24, cooking management devices 26, serving management devices 28, and accounting devices 30. FIG. Each device is connected to the network N via a router in the store using a wireless communication method such as Wi-Fi (registered trademark) or Bluetooth (registered trademark). The network N may be connected via the Internet or the like by wireless communication such as LTE.
本実施形態に係る注文入力装置20は、使用者である接客担当者が注文を入力するために使用する、スマートフォン等のスクロール操作が可能な、タッチパネルを備えた端末装置である。注文入力装置20は、接客担当者により入力された注文入力情報を、ネットワークNを介して注文管理装置22に送信する。なお、注文入力装置20は、接客担当者が使用する端末装置に限定されず、客が所有するスマートフォン等の端末装置であってもよい。 The order input device 20 according to the present embodiment is a terminal device equipped with a touch panel, such as a smart phone, which is used by a customer service clerk to input an order. The order input device 20 transmits the order input information input by the person in charge of customer service to the order management device 22 via the network N. FIG. Note that the order input device 20 is not limited to the terminal device used by the person in charge of customer service, and may be a terminal device such as a smart phone owned by the customer.
注文管理装置22は、ネットワークNを介して注文入力装置20と接続される。また、注文管理装置22は、印刷装置24、調理管理装置26、配膳管理装置28、及び会計装置30の各々とも接続される。前提として、注文管理装置22で管理する店舗の注文管理の工程は大きく分けて、注文、調理、及び配膳の3つの工程があり、注文された商品が調理され、配膳まで行われることで注文が完了することになる。 The order management device 22 is connected to the order input device 20 via the network N. FIG. The order management device 22 is also connected to each of the printing device 24 , the cooking management device 26 , the serving management device 28 and the checkout device 30 . As a premise, the order management process of the store managed by the order management device 22 can be broadly divided into three processes: ordering, cooking, and serving. will be completed.
注文管理装置22は、各装置からの入力情報を受信して管理する。印刷装置24は、客の注文情報に応じた伝票を印刷する。調理管理装置26は、客の注文情報により示され、注文対象とされた商品および個数を示す注文内容を表示させる。また、調理管理装置26は、店舗の注文の状況を表示する。調理管理装置26は、商品の調理の完了の操作を受け付け、調理完了情報を注文管理装置22に送信する。配膳管理装置28は、店舗の注文の状況を表示する。配膳管理装置28は、従業員の配膳完了の操作を受け付け、配膳完了情報を注文管理装置22に送信する。会計装置30は、客毎に生成される伝票情報に基づいて会計処理を行う。 The order management device 22 receives and manages input information from each device. The printing device 24 prints a slip according to the customer's order information. The cooking management device 26 displays the order details indicating the ordered items and the number of items indicated by the customer's order information. The cooking management device 26 also displays the order status of the store. The cooking management device 26 receives an operation for completing the cooking of the product, and transmits cooking completion information to the order management device 22 . The catering management device 28 displays the order status of the store. The catering management device 28 receives the operation of the employee to complete the catering and transmits the catering completion information to the order management device 22 . The accounting device 30 performs accounting processing based on slip information generated for each customer.
(注文入力装置)
まず、注文入力装置20の電気的構成について説明する。
図3は本発明の第1の実施形態に係る注文入力装置20の電気的構成の一例を示すブロック図である。図4は図3に示す記憶部46の構成の一例を示すブロック図である。
(Order input device)
First, the electrical configuration of the order input device 20 will be described.
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the electrical configuration of the order entry device 20 according to the first embodiment of the invention. FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the storage unit 46 shown in FIG. 3. As shown in FIG.
図3に示すように、本実施形態に係る注文入力装置20は、スマートフォン等の端末装置であり、CPU(Central Processing Unit)32、ROM(Read Only Memory)34、RAM(Random Access Memory)36、タッチパネル入力表示装置38、通信部44、及び記憶部46を備えている。タッチパネル入力表示装置38は、表示部40及び入力部42を備えている。CPU32、ROM34、RAM36、表示部40、入力部42、通信部44、及び記憶部46の各々はバス48を介して互いに接続される。 As shown in FIG. 3, the order input device 20 according to the present embodiment is a terminal device such as a smartphone, and includes a CPU (Central Processing Unit) 32, a ROM (Read Only Memory) 34, a RAM (Random Access Memory) 36, A touch panel input display device 38 , a communication section 44 and a storage section 46 are provided. The touch panel input display device 38 has a display section 40 and an input section 42 . The CPU 32 , ROM 34 , RAM 36 , display section 40 , input section 42 , communication section 44 and storage section 46 are each connected to each other via bus 48 .
CPU32は、ROM34や記憶部46に記憶されたプログラムを読み出し、RAM36をワークエリアとしてプログラムを実行する。記憶部46としては、例えば、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリ等が用いられる。図4に示すように、記憶部46には、本実施形態に係る注文入力処理を実行するための注文入力プログラム50、メニュー構造テーブル52、及び、後述するヘッダ情報入力画面等の定型画面情報54が記憶されている。また、記憶部46には、接客担当者により入力された注文入力情報56が記憶される。 The CPU 32 reads programs stored in the ROM 34 and the storage unit 46 and executes the programs using the RAM 36 as a work area. For example, an SSD (Solid State Drive), a flash memory, or the like is used as the storage unit 46 . As shown in FIG. 4, the storage unit 46 stores an order input program 50 for executing the order input process according to the present embodiment, a menu structure table 52, and standard screen information 54 such as a header information input screen to be described later. is stored. The storage unit 46 also stores order input information 56 input by the person in charge of customer service.
図1はメニュー構造テーブル52の一例を示す図表でもある。図1に示すように、メニュー構造テーブル52は、セレクト付きメニューに該当するメインメニュー品目毎に、セレクトメンバ76の選択が必須であるかの情報と、複数のセレクトグループ73と、各セレクトグループ73に属する複数のセレクトメンバ76とをテーブルで記憶したものである。 FIG. 1 is also a chart showing an example of the menu structure table 52. As shown in FIG. As shown in FIG. 1, the menu structure table 52 includes, for each main menu item corresponding to a menu with selection, information as to whether the selection of a select member 76 is essential, a plurality of select groups 73, and each select group 73. A plurality of select members 76 belonging to are stored in a table.
なお、注文入力プログラム50は、ROM34等の他の記憶装置に記憶されていてもよい。また、注文入力プログラム50は、光磁気ディスク、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)、USBメモリなどのコンピュータ可読媒体に格納されて提供されてもよく、ネットワークを介して提供されてもよい。 Note that the order entry program 50 may be stored in another storage device such as the ROM 34 or the like. The order entry program 50 may be provided by being stored in a computer-readable medium such as a magneto-optical disk, a CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory), or a USB memory, or may be provided via a network.
タッチパネル入力表示装置38の表示部40は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等である。表示部40は、注文入力装置20の操作を行うためのタッチパネルを備えている。入力部42は、タッチパネルが操作された位置座標を検出して、入力情報を取得する。 The display unit 40 of the touch panel input display device 38 is, for example, a liquid crystal display (LCD) or an organic EL (Electro Luminescence) display. The display unit 40 has a touch panel for operating the order input device 20 . The input unit 42 acquires input information by detecting position coordinates at which the touch panel is operated.
なお、注文入力装置20は、本実施形態では、平面視した場合の形状が、縦方向の長さが横方向の長さよりも長い矩形状である。注文入力装置20は、長さ方向が鉛直方向を向くように、縦長で使用される。したがって、表示部40に表示される各種画面も、縦方向の長さが横方向の長さよりも長い矩形状である。 In this embodiment, the order input device 20 has a rectangular shape when viewed from above, the length in the vertical direction being longer than the length in the horizontal direction. The order entry device 20 is used in a portrait orientation with its length oriented vertically. Therefore, the various screens displayed on the display unit 40 also have a rectangular shape whose length in the vertical direction is longer than the length in the horizontal direction.
通信部44は、有線又は無線の通信回線を介して外部装置と通信を行うためのインターフェースである。本実施形態では、通信部44は、ネットワークNに接続されており、注文管理装置22とネットワークNを介して通信を行う。本実施形態の場合、通信部44とネットワークNとは無線通信を介して接続される。 The communication unit 44 is an interface for communicating with an external device via a wired or wireless communication line. In this embodiment, the communication unit 44 is connected to the network N and communicates with the order management device 22 via the network N. FIG. In the case of this embodiment, the communication unit 44 and the network N are connected via wireless communication.
(注文管理装置)
次に、注文管理装置22の電気的構成について説明する。
図5は本発明の第1の実施形態に係る注文管理装置22の電気的構成の一例を示すブロック図である。
(Order management device)
Next, the electrical configuration of order management device 22 will be described.
FIG. 5 is a block diagram showing an example of the electrical configuration of the order management device 22 according to the first embodiment of the invention.
図5に示すように、本実施形態に係る注文管理装置22は、CPU80、ROM81、RAM82、入力部83、表示部84、通信部85、及び記憶部86を備えている。CPU80、ROM81、RAM82、入力部83、表示部84、通信部85、及び記憶部86の各々はバス87を介して互いに接続される。 As shown in FIG. 5, the order management device 22 according to this embodiment includes a CPU 80, a ROM 81, a RAM 82, an input section 83, a display section 84, a communication section 85, and a storage section 86. The CPU 80 , ROM 81 , RAM 82 , input section 83 , display section 84 , communication section 85 and storage section 86 are connected to each other via a bus 87 .
CPU80は、ROM81や記憶部86に記憶されたプログラムを読み出し、RAM82をワークエリアとしてプログラムを実行する。記憶部86としては、例えば、SSD、フラッシュメモリ等が用いられる。図示しないが、記憶部86には、本実施形態に係る注文入力処理を実行するための注文入力プログラム、注文入力装置20から接客担当者により入力された注文入力情報などが記憶される。 The CPU 80 reads programs stored in the ROM 81 and the storage unit 86 and executes the programs using the RAM 82 as a work area. For example, an SSD, a flash memory, or the like is used as the storage unit 86 . Although not shown, the storage unit 86 stores an order input program for executing the order input process according to the present embodiment, order input information input by the customer service staff from the order input device 20, and the like.
なお、注文入力プログラムは、ROM81等の他の記憶装置に記憶されていてもよい。また、注文入力プログラムは、光磁気ディスク、CD-ROM、USBメモリなどのコンピュータ可読媒体に格納されて提供されてもよく、ネットワークを介して提供されてもよい。 Note that the order input program may be stored in another storage device such as the ROM 81 or the like. Also, the order input program may be provided by being stored in a computer-readable medium such as a magneto-optical disk, CD-ROM, or USB memory, or may be provided via a network.
入力部83は、マウス等のポインティングデバイス、およびキーボードを含み、各種の入力を行うために使用される。 The input unit 83 includes a pointing device such as a mouse and a keyboard, and is used for various inputs.
表示部84は、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等である。また、表示部84は、タッチパネル方式を採用して、入力部83として機能してもよい。 The display unit 84 is, for example, a liquid crystal display, an organic EL display, or the like. Further, the display unit 84 may employ a touch panel system and function as the input unit 83 .
通信部85は、有線又は無線の通信回線を介して外部装置と通信を行うためのインターフェースである。本実施形態では、通信部85は、ネットワークNに接続されており、注文入力装置20とネットワークNを介して通信を行う。本実施形態の場合、通信部85とネットワークNとは無線通信を介して接続される。 The communication unit 85 is an interface for communicating with an external device via a wired or wireless communication line. In this embodiment, the communication unit 85 is connected to the network N and communicates with the order input device 20 via the network N. FIG. In this embodiment, the communication unit 85 and the network N are connected via wireless communication.
なお、印刷装置24、調理管理装置26、配膳管理装置28、及び会計装置30の各々は、注文管理装置22と同様の電気的構成を備えているため、ここでは説明を省略する。 The printing device 24, the cooking management device 26, the food distribution management device 28, and the checkout device 30 each have the same electrical configuration as the order management device 22, so description thereof will be omitted here.
次に、注文入力装置の機能的構成について説明する。
図6は図3に示す注文入力装置20の機能的構成の一例を示す機能ブロック図である。図6に示すように、注文入力装置20は、メニュー入力受付部60、一覧表生成部62、表示制御部64、選択受付部65、注文内容出力部66、メニュー構造テーブル52を記憶するメニュー構造記憶部68、及び注文入力情報を記憶する注文入力記憶部70を備えている。注文入力装置20のCPU32が、注文入力プログラム50を実行することにより、注文入力装置20が、図6に示す各部として機能する(図3、図4を参照)。
Next, the functional configuration of the order input device will be described.
FIG. 6 is a functional block diagram showing an example of the functional configuration of the order input device 20 shown in FIG. 3. As shown in FIG. As shown in FIG. 6, the order input device 20 includes a menu input reception section 60, a list generation section 62, a display control section 64, a selection reception section 65, an order detail output section 66, and a menu structure that stores a menu structure table 52. A storage unit 68 and an order input storage unit 70 for storing order input information are provided. When the CPU 32 of the order input device 20 executes the order input program 50, the order input device 20 functions as each part shown in FIG. 6 (see FIGS. 3 and 4).
メニュー入力受付部60は、接客担当者からメニュー品目の入力を受け付ける。メニュー入力受付部60は、入力されたメニュー品目がセレクト付きメニューである場合は、メニュー品目情報を一覧表生成部62に渡す。なお、入力されたメニュー品目が単品メニューの場合は、メニュー品目情報を注文内容出力部66に渡す。 The menu input reception unit 60 receives input of menu items from the person in charge of customer service. If the input menu item is a menu item with selection, the menu input reception unit 60 passes the menu item information to the list generation unit 62 . If the input menu item is a single item menu, the menu item information is passed to the order detail output unit 66 .
一覧表生成部62は、入力されたメニュー品目に対応するメニュー構造テーブル52をメニュー構造記憶部68から読み出す。一覧表生成部62は、メニュー構造テーブル52に含まれるセレクトグループ73とセレクトメンバ76とを抽出し、セレクトグループ73及びセレクトメンバ76を一覧表示する一覧表72の画像を生成する。 The list generation unit 62 reads the menu structure table 52 corresponding to the input menu item from the menu structure storage unit 68 . The list generation unit 62 extracts the select groups 73 and select members 76 included in the menu structure table 52 and generates an image of the list 72 that lists the select groups 73 and select members 76 .
表示制御部64は、後述するセレクト選択画面300のスクロール表示領域306に一覧表72の画像の一部を表示すると共に、接客担当者の操作に応じて一覧表72の画像をスクロールして、一覧表72の画像の他の部分を表示する。また、表示制御部64は、後述するが、一覧表生成部62により生成された一覧表72の画像に含まれるセレクトグループ73のうちセレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74のセレクトメンバ76のみ表示する。 The display control unit 64 displays a part of the image of the list 72 in a scroll display area 306 of the select selection screen 300, which will be described later, and scrolls the image of the list 72 according to the operation of the person in charge of customer service to display the list. Another part of the image of table 72 is displayed. In addition, as will be described later, the display control unit 64 displays only the select members 76 of the select groups 74 for which the selection of the select members 76 is essential among the select groups 73 included in the image of the list 72 generated by the list generating unit 62. indicate.
選択受付部65は、各セレクトグループ73について、接客担当者からのセレクトメンバ76の選択入力を受け付ける。 The selection accepting unit 65 accepts selection input of a select member 76 from the person in charge of customer service for each select group 73 .
注文内容出力部66は、入力内容を表示する確認画面を生成して、表示部40に表示する。注文内容出力部66は、選択されたセレクトメンバ76をメニュー品目と関連付けて、注文入力情報として注文入力記憶部70に記憶する。また、注文内容出力部66は、接客担当者からの送信指示に応じて、注文入力情報を注文管理装置22に送信する。 The order details output unit 66 generates a confirmation screen displaying the input details and displays it on the display unit 40 . The order detail output unit 66 associates the selected select member 76 with the menu item and stores it in the order input storage unit 70 as order input information. In addition, the order detail output unit 66 transmits the order input information to the order management device 22 in response to a transmission instruction from the person in charge of customer service.
ここで一覧表72の画像について図7及び図8を用いて説明する。
一覧表の画像は、グループ名を含むセレクトグループ73の矩形状の画像と、セレクトメンバ名を含むセレクトメンバ76の矩形状の画像とを含む。グループ名やセレクトメンバ名は、矩形状の画像の長さ方向に沿って横書きされている。セレクトメンバ76の画像は、セレクトメンバ76を選択するための選択ボタンとして機能する。なお、セレクトグループ73は本発明の「選択項目」の一例であり、セレクトメンバ76は本発明の「選択肢」の一例である。
Here, the images of the list 72 will be described with reference to FIGS. 7 and 8. FIG.
The image of the list includes a rectangular image of the select group 73 including the group name and a rectangular image of the select member 76 including the select member name. Group names and select member names are written horizontally along the length of the rectangular image. The image of select member 76 functions as a selection button for selecting select member 76 . The select group 73 is an example of the "selection item" of the present invention, and the select member 76 is an example of the "option" of the present invention.
一覧表72の画像は、長尺状である。複数のセレクトグループ73の画像は、画像の長さ方向が一覧表72の画像の幅方向となるように各々方向づけられて、一覧表72の画像の長さ方向に沿って配列されている。各セレクトグループ73の画像の下には、そのセレクトグループ73に属する複数のセレクトメンバ76の画像が、一覧表72の画像の長さ方向に沿って配列されている。 The images of list 72 are elongated. The images of the plurality of select groups 73 are arranged along the length direction of the images of the list 72 , each oriented such that the length direction of the images is the width direction of the images of the list 72 . Below the images of each select group 73 , images of a plurality of select members 76 belonging to that select group 73 are arranged along the length direction of the images of the list 72 .
図7は一覧表72の画像の一例を示す概略図である。図7に示す一覧表72の画像では、複数のセレクトグループ73の画像が、一覧表72の画像の長さ方向に沿って配列されている。セレクトグループ73の画像の下には、複数のセレクトメンバ76の画像が、一覧表72の画像の長さ方向に沿って2列に配列されている。なお、セレクトメンバ76の画像は、2列に配列される場合に限定されず、一列などで配列してもよい。 FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of the image of the list 72. As shown in FIG. In the image of the list 72 shown in FIG. 7, the images of a plurality of select groups 73 are arranged along the length direction of the image of the list 72 . Below the images of the select group 73, images of a plurality of select members 76 are arranged in two rows along the length of the images of the list 72. FIG. Note that the images of the select members 76 are not limited to being arranged in two rows, and may be arranged in one row or the like.
セレクトグループ73に属する複数のセレクトメンバ76の中で、最終段に配置されるセレクトメンバ76の画像については、他のセレクトメンバ76の画像とは異なる形状としてもよい。図示した例では、最終段に配置されるセレクトメンバ76の画像は、矩形状の下端の角部が丸くされている。これにより、セレクトグループ73の中で最後の選択肢か否かが一目で分かるため、無駄なスクロール操作をしなくて済む。 Among the plurality of select members 76 belonging to the select group 73 , the image of the select member 76 arranged in the final stage may have a different shape from the images of the other select members 76 . In the illustrated example, the image of the select member 76 arranged in the final stage has rectangular lower corners rounded. As a result, it can be seen at a glance whether or not it is the last option in the select group 73, so that useless scrolling operations can be avoided.
また、入力が必須のセレクトグループ74(例えば、「肉の焼き方は?」)の画像の色、即ち、グループ名の背景色と、入力が任意のセレクトグループ75(例えば、「ライス盛り?」)の画像の色とは、異なる色で表示してもよい。また、セレクトグループ73の画像の色、即ち、グループ名の背景色は、セレクトグループ73とセレクトメンバ76とが一目で区別できるように、セレクトメンバ76の画像の色とは異なる色としてもよい。 In addition, the color of the image of the select group 74 that requires input (for example, "How to grill meat?"), that is, the background color of the group name, and the select group 75 that requires input (for example, "Rice plate?"). ) may be displayed in a color different from the color of the image. The color of the image of the select group 73, that is, the background color of the group name may be different from the color of the image of the select member 76 so that the select group 73 and the select member 76 can be distinguished at a glance.
また、図8に示すように、一覧表72の画像に含まれるセレクトグループ73のうち、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ74のセレクトメンバ76のみ表示され、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75のセレクトメンバ76は表示されないようにしている。すなわち、初期状態では、セレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74のセレクトメンバ76は表示するが、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75のセレクトメンバ76は、接客担当者による当該セレクトグループ75の選択を受け付けた場合、すなわち、グループ名を含むセレクトグループ75の矩形状の画像「ライス盛り?」が選択された場合に表示する。具体的には、図8に示すように、セレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74である「肉の焼き方は?」「サラダの種類」「飲み物は?」については、セレクトメンバ76が表示され、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75である「ライス盛り?」については、セレクトメンバ76は表示されない。 Further, as shown in FIG. 8, of the select groups 73 included in the image of the list 72, only the select members 76 of the select group 74 whose selection of the select member 76 is arbitrary are displayed, and the selection of the select member 76 is arbitrary. The select members 76 of the select group 75 are not displayed. That is, in the initial state, the select members 76 of the select group 74 whose selection of the select member 76 is mandatory are displayed, but the select members 76 of the select group 75 whose selection of the select member 76 is optional are displayed in the selected group by the person in charge of customer service. When the selection of 75 is received, that is, when the rectangular image of the select group 75 including the group name "Rice plate?" Specifically, as shown in FIG. 8, the select member 76 selects "How to grill meat?", "Types of salad", and "What to drink?" is displayed and the selection of the select member 76 is an arbitrary select group 75, the select member 76 is not displayed.
また、一覧表のセレクトグループ74に対応して、入力数カウント領域78が設けられている。入力数カウント領域78には、例えば、入力済み数量の値を分子に、入力必須数量の値を分母にする表示が行われる。例えば、入力必須数量が1つの場合に、セレクトグループ74に対してセレクトメンバ76が1つ選択されると、入力済み数量が1つ増えて、入力数カウント領域78の表示が、例えば「0/1」から「1/1」に書き換えられる。 An input count area 78 is provided corresponding to the select group 74 of the list. In the input number count area 78, for example, the value of the input quantity is displayed as the numerator and the value of the required input quantity is displayed as the denominator. For example, when the required input quantity is one and one select member 76 is selected for the select group 74, the input quantity increases by one and the input quantity count area 78 displays, for example, "0/ 1” is rewritten to “1/1”.
なお、図示した例では、セレクトグループ73の画像の形状、及びセレクトメンバ76の画像の形状は、細長い矩形状としているが、これに限定されるものではない。セレクトグループ73及びセレクトメンバ76を一覧表示できればよく、これらの画像の形状を、円形、長円形、楕円形、その他の多角形としてもよい。 In the illustrated example, the shape of the image of the select group 73 and the shape of the image of the select member 76 are elongated rectangular shapes, but they are not limited to this. It is sufficient if the select group 73 and the select member 76 can be displayed in a list, and the shape of these images may be a circle, an oval, an ellipse, or other polygons.
また、以下では、その画像を意味することが明らかである場合は、一覧表の画像を単に「一覧表」と称し、セレクトグループの画像を単に「セレクトグループ」と称し、セレクトメンバの画像を単に「セレクトメンバ」と称する。 In addition, hereinafter, when it is clear that the image means the image, the image of the list is simply referred to as "list", the image of the select group is simply referred to as "select group", and the image of the select member is simply They are called "select members".
(注文入力プログラム)
次に、注文入力処理を実行するための注文入力プログラムについて説明する。
図9は本発明の第1の実施形態に係る「注文入力処理」の流れの一例を示すフローチャートである。図10は注文入力処理における画面遷移を示す模式図である。
(order entry program)
Next, an order entry program for executing order entry processing will be described.
FIG. 9 is a flow chart showing an example of the flow of "order input processing" according to the first embodiment of the present invention. FIG. 10 is a schematic diagram showing screen transitions in order input processing.
注文入力プログラムは、注文入力装置20のCPU32(図3参照)により実行される。注文入力プログラムは、図示しない初期画面から、接客担当者により入力開始が指示されると開始される。 The order entry program is executed by the CPU 32 of the order entry device 20 (see FIG. 3). The order input program is started when the reception staff instructs the start of input from an initial screen (not shown).
まず、ステップ100で、CPU32は、図10に示すヘッダ情報入力画面100を表示させて、テーブル番号や人数等のヘッダ情報の入力を受け付ける。接客担当者がヘッダ情報の入力を終えて、ヘッダ情報入力画面100のボタン102を操作する。ボタン102が操作されると、CPU32は、図10に示すメニュー一覧表示画面200に遷移させる。そして、次のステップ102に進む。 First, at step 100, the CPU 32 displays the header information input screen 100 shown in FIG. 10 to accept input of header information such as the table number and the number of people. After completing the input of the header information, the person in charge of serving customers operates the button 102 on the header information input screen 100 . When the button 102 is operated, the CPU 32 transitions to the menu list display screen 200 shown in FIG. Then, the process proceeds to the next step 102 .
次に、ステップ102で、CPU32は、メニュー一覧表示画面200からメニュー品目の入力を受け付ける。メニュー一覧表示画面200は、複数のメニュー品目の選択ボタンを階層的に表示する。接客担当者は、客から注文を聞いて、注文されたメニュー品目の選択ボタンを操作し、メニュー品目を入力する。そして、次のステップ106に進む。 Next, at step 102 , the CPU 32 accepts input of menu items from the menu list display screen 200 . The menu list display screen 200 hierarchically displays selection buttons for a plurality of menu items. The customer service staff hears the order from the customer, operates the selection button of the ordered menu item, and inputs the menu item. Then, the process proceeds to the next step 106 .
次に、ステップ106で、CPU32は、入力されたメニュー品目がセレクト付きメニューか否か判断する。入力されたメニュー品目がセレクト付きメニューである場合は、ステップ108に進む。入力されたメニュー品目がセレクト付きメニューではない場合、即ち、単品メニューである場合は、ステップ120に進む。 Next, at step 106, the CPU 32 determines whether the input menu item is a menu with select. If the entered menu item is a menu with selection, go to step 108 . If the input menu item is not a menu with selection, that is, if it is a single item menu, the process proceeds to step 120 .
次に、ステップ108で、CPU32は、記憶部46(図3参照)からメニュー品目に対応するメニュー構造テーブルを読み出して、メニュー構造テーブルに含まれるセレクトグループ73とセレクトメンバ76とを抽出し、メニュー品目に対応するセレクトグループ73及びセレクトメンバ76の情報を取得する。そして、次のステップ110に進む。 Next, at step 108, the CPU 32 reads out the menu structure table corresponding to the menu item from the storage unit 46 (see FIG. 3), extracts the select group 73 and the select member 76 included in the menu structure table, and selects the menu. Information on the select group 73 and select member 76 corresponding to the item is acquired. Then, go to the next step 110 .
次に、ステップ110で、CPU32は、メニュー品目に対応するセレクトグループ73及びセレクトメンバ76を一覧表示する一覧表72を生成する(図7参照)。そして、次のステップ112に進む。 Next, at step 110, the CPU 32 generates a list 72 listing select groups 73 and select members 76 corresponding to menu items (see FIG. 7). Then, the process proceeds to the next step 112 .
次に、ステップ112で、CPU32は、図10に示すセレクト選択画面300に遷移させる。セレクト選択画面300は、ヘッダ情報を表示するヘッダ情報表示部302、メニュー品目を表示するメニュー品目表示部304、一覧表をスクロールさせて表示するスクロール表示領域306、戻るボタン308(図11参照)、及び確認ボタン310(図11参照)を備えている。そして、CPU32は、スクロール表示領域306に一覧表72の一部(即ち、一部のセレクトグループ73及びそのセレクトメンバ76)を表示させる。また、一覧表72は、図8に示すように、必須のセレクトグループ74はセレクトグループ74の名称とセレクトメンバ76の表示が行われ、任意のセレクトグループ75はセレクトグループ75の名称の表示のみ行い、セレクトメンバ76の表示は行われない。そして、次のステップ114に進む。 Next, at step 112, the CPU 32 transitions to the select selection screen 300 shown in FIG. The select selection screen 300 includes a header information display portion 302 for displaying header information, a menu item display portion 304 for displaying menu items, a scroll display area 306 for scrolling and displaying a list, a return button 308 (see FIG. 11), and a confirmation button 310 (see FIG. 11). Then, the CPU 32 causes the scroll display area 306 to display part of the list 72 (that is, part of the select groups 73 and their select members 76). As shown in FIG. 8, the list 72 displays the name of the select group 74 and the select members 76 for the essential select group 74, and displays only the name of the select group 75 for the optional select group 75. , the select member 76 is not displayed. Then, the process proceeds to the next step 114 .
次に、ステップ114で、CPU32は、接客担当者の操作に応じて一覧表72をスクロールさせて一覧表72の他の一部(即ち、他の一部のセレクトグループ73及びそのセレクトメンバ76)を表示させて、セレクトメンバ76の選択入力を受け付ける。接客担当者は、客から注文を聞いて、注文されたセレクトメンバ76の画像を選択ボタンとして操作し、セレクトメンバ76を入力する。そして、CPU32は、セレクトメンバ76の選択がされたか否か判断する。セレクトメンバ76の選択がされたと判定した場合は、次のステップ116に進む。 Next, in step 114, the CPU 32 scrolls the list 72 according to the operation of the customer service representative to display another part of the list 72 (that is, another part of the select group 73 and its select members 76). is displayed to accept the selection input of the select member 76 . The person in charge of customer service hears the order from the customer, operates the image of the selected member 76 ordered as a selection button, and inputs the selected member 76.例文帳に追加Then, the CPU 32 determines whether or not the select member 76 has been selected. If it is determined that the selection member 76 has been selected, the process proceeds to the next step 116 .
ステップ116で、上述したステップ114で選択されたセレクトメンバ76を終了し、表示しないようにする。また、セレクトメンバ76の選択が終了したセレクトグループ75の画像の色を、終了していないセレクトグループ75の画像の色から変更する。そして、次のステップ118に進む。 At step 116, the select member 76 selected at step 114 above is terminated and not displayed. Also, the color of the image of the select group 75 for which the selection of the select member 76 has been completed is changed from the color of the image of the select group 75 which has not been selected. Then, the process proceeds to the next step 118 .
ステップ118で必須のセレクトメンバ76の選択が完了したか否かを判断する。ここで、必須のセレクトメンバ76の選択が完了したか否かは、予め定められた入力必須数量と選択された当該選択肢の数量とが合致した場合に終了したと判断する。すなわち、セレクトグループ74毎に予め定められたセレクトメンバ76の数量、例えば「1」と、選択されたセレクトメンバ76の数量、例えば「1」とが合致した場合に、セレクトメンバ76の選択が完了したと判断される。また、セレクトメンバ76を複数種類入力可能なメニューであり、例えば、セレクトグループ74「サラダの種類」について2つ入力を受付可能とする場合は、予め定められたセレクトメンバ76の数量が「2」であり、選択されたセレクトメンバ76の数量が「2」になることで、セレクトメンバ76の選択が完了したと判断される。必須のセレクトメンバ76の選択が完了したと判定した場合は、次のステップ120に進む。一方、必須のセレクトメンバ76の選択が完了したと判定しない場合は、上述したステップ114に戻る。 At step 118, it is determined whether or not the selection of the required select members 76 has been completed. Here, whether or not the selection of the essential select member 76 has been completed is judged to have been completed when the predetermined required input quantity and the quantity of the selected option match. That is, when the number of select members 76 predetermined for each select group 74, such as "1", matches the number of selected select members 76, such as "1", the selection of the select members 76 is completed. It is judged that In addition, the menu allows a plurality of types of select members 76 to be entered. For example, when two inputs are accepted for the select group 74 "Kind of Salad", the predetermined number of select members 76 is "2". , and when the quantity of the selected select members 76 becomes "2", it is determined that the selection of the select members 76 has been completed. If it is determined that the selection of the essential select members 76 has been completed, the process proceeds to the next step 120 . On the other hand, if it is not determined that the selection of the essential select members 76 has been completed, the process returns to step 114 described above.
次に、ステップ120で、CPU32は、セレクト選択画面300の確認ボタン310が操作されたか否かを判断する。接客担当者は、セレクトメンバ76の入力を終え、確認画面に進む場合は、確認ボタン310を操作する。確認ボタン310が操作された場合は、ステップ122に進む。一方、メニュー一覧表示画面200に戻る場合は、接客担当者は戻るボタン308を操作する。戻るボタン308が操作された場合は、ステップ102に戻って、メニュー品目の入力受付で次のメニュー入力を開始する。 Next, at step 120, the CPU 32 determines whether or not the confirmation button 310 of the select selection screen 300 has been operated. After completing the input of the select member 76, the person in charge of customer service operates the confirmation button 310 when proceeding to the confirmation screen. If the confirmation button 310 has been operated, the process proceeds to step 122 . On the other hand, when returning to the menu list display screen 200 , the customer service staff operates the return button 308 . When the return button 308 is operated, the process returns to step 102, and the input of the next menu item is started upon acceptance of the input of the menu item.
次に、ステップ122で、CPU32は、図10に示す確認画面400に遷移させる。確認画面400は、ヘッダ情報表示部402、入力内容を表示する入力内容表示部404、戻るボタン406、及び送信ボタン408を備えている。そして、次のステップ124に進む。 Next, at step 122, the CPU 32 transitions to the confirmation screen 400 shown in FIG. The confirmation screen 400 includes a header information display portion 402 , an input content display portion 404 for displaying input content, a return button 406 and a send button 408 . Then, the process proceeds to the next step 124 .
次に、ステップ124で、CPU32は、確認画面400の送信ボタン408が操作されたか否かを判断する。接客担当者は、入力内容表示部404に表示された入力内容を確認し、入力内容に問題が無い場合は、送信ボタン408を操作する。送信ボタン408が操作された場合には、CPU32は、注文入力情報を注文管理装置22に送信すると共に、注文入力情報を記憶部46(図3)に記憶して、処理を終了する。セレクト付きメニューの場合は、「ステーキセット、肉の焼き方:ミディアム、サラダの種類:グリーンサラダ、ライス盛り:大盛り、飲み物:紅茶 」というように、選択されたセレクトメンバ76をメインメニュー品目と関連付けて記憶する。 Next, at step 124, the CPU 32 determines whether or not the send button 408 of the confirmation screen 400 has been operated. The person in charge of customer service confirms the input contents displayed in the input contents display section 404 and operates the send button 408 if there is no problem with the input contents. When the send button 408 is operated, the CPU 32 sends the order input information to the order management device 22, stores the order input information in the storage unit 46 (FIG. 3), and terminates the process. In the case of a menu with selection, the selected selection member 76 is associated with the main menu item such as "steak set, grilling method: medium, type of salad: green salad, rice serving: large serving, drink: black tea". memorize.
一方、入力内容に問題がある場合は、接客担当者は、送信ボタン408ではなく、前の画面に戻るために戻るボタン406を操作する。戻るボタン406が操作された場合には、ステップ102に戻って、メニュー品目の入力受付からやり直す。 On the other hand, if there is a problem with the input content, the person in charge of customer service operates the return button 406 instead of the send button 408 to return to the previous screen. If the return button 406 is operated, the process returns to step 102 and starts again from accepting input of menu items.
また、上述したステップ114でセレクトメンバ76の選択がされたと判定されない場合は、ステップ130に進み、ステップ130で、CPU32はセレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75が選択されたか否かを判定する。すなわち、接客担当者がセレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75のセレクトメンバ76を選択する操作を行ったか否かを判定する。セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75が選択されたと判定した場合は、次のステップ132に進む。セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75が選択されたと判定しない場合は、上述したステップ114に戻る。 If it is not determined in step 114 that the select member 76 has been selected, the CPU 32 proceeds to step 130, where the CPU 32 determines whether or not any select group 75 has been selected as the select member 76. do. That is, it is determined whether or not the person in charge of customer service has performed an operation to select a select member 76 of an arbitrary select group 75 . If the selection of the select member 76 determines that an arbitrary select group 75 has been selected, the process proceeds to the next step 132 . If the selection of select member 76 does not determine that any select group 75 has been selected, return to step 114 described above.
次に、ステップ132で、CPU32は、ステップ130で選択された任意のセレクトグループ75のセレクトメンバ76を表示する。そして、上述したステップ114に戻る。 Next, at step 132 , CPU 32 displays select members 76 of any select group 75 selected at step 130 . Then, the process returns to step 114 described above.
次に、図11(図11-1及び図11-2)を用いて、セレクト選択画面300における一覧表72の表示態様の変化の一例を説明する。また、各セレクトグループ73のセレクトメンバ76は、1つのみ選択可能な例を用いて説明する。 Next, an example of a change in the display mode of the list 72 on the selection selection screen 300 will be described with reference to FIGS. 11 (FIGS. 11-1 and 11-2). Also, the select member 76 of each select group 73 will be described using an example in which only one can be selected.
まず、図11-1(A)に示すように、セレクト選択画面300の初期状態の表示態様では、セレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74のセレクトメンバ76は表示するが、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75のセレクトメンバ76は、表示しない。すなわち、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75「ライス盛り?」のセレクトメンバ76は表示されない。また、セレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74の画像の色と、任意のセレクトグループ75の画像の色とは、異なる色で表示する。 First, as shown in FIG. 11-1(A), in the initial state display mode of the select selection screen 300, the select members 76 of the select group 74 whose selection of the select member 76 is essential are displayed. Select members 76 of select groups 75 whose selection is optional are not displayed. In other words, the select members 76 of the select group 75 "Rice prime?" are not displayed. In addition, the color of the image of the select group 74 that must be selected by the select member 76 and the color of the image of the optional select group 75 are displayed in different colors.
次に、図11-1(B)に示すように、接客担当者により、セレクトグループ74「肉の焼き方は?」のセレクトメンバ76、例えば、「レア」の選択がされた場合は、当該セレクトグループ74「肉の焼き方は?」のセレクトメンバ76の表示を終了する。また、セレクトメンバ76の選択が終了したセレクトグループ74の画像の色を、終了していないセレクトグループ74の画像の色と変えて表示する。ここで、予め定められた入力必須数量と選択された当該選択肢の数量とが合致した場合にセレクトメンバ76の選択が終了したと判断し、セレクトメンバ76の表示を終了する。すなわち、セレクトグループ74毎に予め定められたセレクトメンバ76の数量「1」と、選択されたセレクトメンバ76の数量「1」とが合致した場合に、セレクトメンバ76の選択が完了したと判断し、セレクトメンバ76の表示を終了する。 Next, as shown in FIG. 11-1(B), when the customer service person selects a select member 76 of the select group 74 "How to grill meat?" The display of the select members 76 of the select group 74 "How to grill meat?" is terminated. In addition, the color of the image of the select group 74 for which the selection of the select members 76 has been completed is displayed in a different color from the color of the image of the select group 74 which has not been selected. Here, when the predetermined required input quantity matches the quantity of the selected option, it is determined that the selection of the select member 76 is completed, and the display of the select member 76 is terminated. That is, when the quantity "1" of the select members 76 predetermined for each select group 74 matches the quantity "1" of the selected select members 76, it is determined that the selection of the select members 76 has been completed. , terminates the display of the select member 76 .
次に、図11-1(C)に示すように、接客担当者により、セレクトグループ74「サラダの種類」のセレクトメンバ76、例えば、「グリーンサラダ」の選択がされた場合は、当該セレクトグループ74「サラダの種類」のセレクトメンバ76の表示を終了する。また、セレクトメンバ76の選択が終了したセレクトグループ74の画像の色を、終了していないセレクトグループ74の画像の色と変えて表示する。 Next, as shown in FIG. 11-1(C), when the customer service representative selects a select member 76 of the select group 74 "kind of salad", for example, "green salad", the select group 74 End the display of the select member 76 for "Kind of Salad". In addition, the color of the image of the select group 74 for which the selection of the select members 76 has been completed is displayed in a different color from the color of the image of the select group 74 which has not been selected.
次に、図11-1(D)に示すように、接客担当者により、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75である「ライス盛り?」が選択された場合は、当該セレクトグループ75「ライス盛り?」のセレクトメンバ76が表示される。 Next, as shown in FIG. 11-1(D), when the customer service representative selects an arbitrary select group 75 from which the select member 76 selects "rice serving?", the select group 75 " A selection member 76 of "Plenty of rice?" is displayed.
次に、図11-2(E)に示すように、接客担当者により、セレクトグループ75「ライス盛り?」のセレクトメンバ76「大盛り」が選択された場合は、「大盛り」の個数として「1」が入力される。 Next, as shown in FIG. 11-2(E), when the customer service representative selects the select member 76 "Large serving" of the select group 75 "Rice prime?" ” is entered.
次に、図11-2(F)に示すように、接客担当者により、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75である「ライス盛り?」が選択された場合は、当該セレクトグループ75「ライス盛り?」のセレクトメンバ76の表示を終了する。ここで、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75については、必須のセレクトグループ74とは異なり、予め定められた入力必須数量が定められていないため、CPU32がセレクトメンバ76の選択が終了したと判定することはなく、接客担当者により、グループ名を含むセレクトグループ75の矩形状の画像が選択された場合に、セレクトメンバ76の表示を終了する。 Next, as shown in FIG. 11-2(F), when the customer service representative selects the selection group 75 "Rice prime?" The display of the select member 76 of "Rice prime?" Here, for the select group 75 in which the selection of the select member 76 is arbitrary, unlike the select group 74 in which the selection of the select member 76 is mandatory, the predetermined required input quantity is not defined, so the CPU 32 has finished selecting the select member 76. Instead, the display of the select members 76 ends when the rectangular image of the select group 75 including the group name is selected by the person in charge of customer service.
次に、図11-2(G)に示すように、接客担当者により、セレクトグループ74「飲み物は?」のセレクトメンバ76、例えば、「コーヒー」の選択がされた場合は、当該セレクトグループ74「飲み物は?」のセレクトメンバ76の表示を終了する。また、セレクトメンバ76の選択が終了したセレクトグループ74の画像の色を、終了していないセレクトグループ74の画像の色と変えて表示する。このように、全てのセレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74のセレクトメンバ76の表示が終了している場合は、確認ボタン310が操作可能となる。 Next, as shown in FIG. 11-2(G), when the customer service representative selects a select member 76 of the select group 74 "Drink?" The display of the select member 76 of "Would you like a drink?" is terminated. In addition, the color of the image of the select group 74 for which the selection of the select members 76 has been completed is displayed in a different color from the color of the image of the select group 74 which has not been selected. In this way, when the display of the select members 76 of the select group 74 that requires the selection of all the select members 76 is finished, the confirmation button 310 becomes operable.
第1の実施形態によれば、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75のセレクトメンバ76は表示しないようにする。これにより、選択が必須のセレクトグループ75のセレクトメンバ76のみが表示されることになり、接客担当者がセレクトメンバ76を選択し易くなる。また、セレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75のセレクトメンバ76は表示しないようにすると共に、選択が終了したセレクトメンバ76の表示を終了することにより、注文入力装置20の表示部40に表示されるセレクトメンバ76が少なくなり、接客担当者がセレクトメンバ76を探すためのスクロール操作を削減することができる。また、選択が終了したセレクトグループ75の色を終了していないセレクトグループ75の色と変えることにより、接客担当者が選択がされていないか否かの判断することを容易にすることができる。 According to the first embodiment, the select member 76 of the select group 75 whose selection of the select member 76 is optional is not displayed. As a result, only the select members 76 of the select group 75 that must be selected are displayed, making it easier for the person in charge of customer service to select the select members 76 . In addition, by not displaying the select members 76 of the select group 75 whose selection of the select member 76 is arbitrary, and ending the display of the select members 76 whose selection has been completed, the display on the display unit 40 of the order input device 20 The number of select members 76 to be displayed is reduced, and the scrolling operation for searching for the select member 76 by the person in charge of customer service can be reduced. Further, by changing the color of the select group 75 for which selection has been completed from the color of the select group 75 for which selection has not been completed, the person in charge of customer service can easily judge whether or not the selection has been made.
<第2の実施形態>
第2の実施形態は、セレクト選択画面のレイアウトと、一覧表の表示方法が異なる以外は、第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態と同様の構成についての説明は省略し、相違点のみ説明する。
<Second embodiment>
The second embodiment is the same as the first embodiment, except that the layout of the selection screen and the display method of the list are different. Therefore, description of the same configuration as in the first embodiment will be omitted, and only differences will be described.
(セレクト選択画面)
図12は本発明の第2の実施形態に係るセレクト選択画面の構成の一例を示す説明図である。第1の実施形態のセレクト選択画面と同様の構成部分について同じ符号を付して説明を省略する。
(Select selection screen)
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of a selection selection screen according to the second embodiment of the present invention. The same components as those of the select selection screen of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
第2の実施形態に係るセレクト選択画面300は、ヘッダ情報表示部302、メニュー品目表示部304、スクロール表示領域306、戻るボタン308、及び確認ボタン310の外に、セレクトグループ73を選択するインデックスボタン312を備えている。図示した例では、セレクト選択画面300は、「肉の焼き方」、「サラダの種類」、「ライス盛り」、及び「飲み物」という4種類のセレクトグループ73に対応する複数のインデックスボタン312を備えている。接客担当者により、インデックスボタン312が操作された場合は、対応するセレクトグループ73がスクロール表示領域306の上側に表示される。これにより、特に、客がスクロール表示領域306に表示されていない一覧表の下方に並ぶセレクトグループ73の注文をした場合に、接客担当者がスクロール操作して客が注文したセレクトグループ73を表示する場合に比べ、素早く、確実にセレクトグループ73を表示できる。例えば、セレクトグループ73の「飲み物」から注文をした場合は、接客担当者は、「飲み物」のセレクトグループ73まで、スクロールしてセレクトグループ73「飲み物」を表示する必要があるが、本実施形態によれば、「飲み物」のインデックスを選択することで、セレクトグループ73「飲み物」と当該「飲み物」のセレクトメンバ76を表示させることが可能となる。 The select selection screen 300 according to the second embodiment includes a header information display portion 302, a menu item display portion 304, a scroll display area 306, a return button 308, and a confirmation button 310, as well as an index button for selecting the select group 73. 312. In the illustrated example, the select selection screen 300 includes a plurality of index buttons 312 corresponding to four types of select groups 73: "how to grill meat", "type of salad", "rice plate", and "drink". ing. When the customer service staff operates the index button 312 , the corresponding select group 73 is displayed above the scroll display area 306 . As a result, particularly when the customer places an order for the select group 73 arranged below the list not displayed in the scroll display area 306, the customer service staff scrolls to display the select group 73 ordered by the customer. The select group 73 can be displayed quickly and reliably as compared with the case. For example, when an order is placed from the select group 73 "drinks", the customer service staff needs to scroll to the select group 73 of "drinks" and display the select group 73 "drinks". According to , by selecting the index of "drink", it is possible to display the select group 73 "drink" and the select member 76 of the "drink".
<変形例>
なお、上記各実施形態で説明した注文入力装置及びプログラムの構成は一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において変更してもよいことは言うまでもない。
<Modification>
The configuration of the order input device and the program described in each of the above embodiments is an example, and needless to say, modifications may be made without departing from the gist of the present invention.
例えば、本実施形態での注文入力装置20は、接客担当者が注文を入力するために使用する、スマートフォン等のスクロール操作が可能な、タッチパネルを備えた端末装置を想定したが、これに限定されない。例えば、客が自ら操作して注文入力をすることが可能な店舗に備え付けの端末装置(いわゆる、テーブルトップオーダー端末装置)、客が所有するスマートフォン等の端末装置、に本実施形態の機能を搭載することも、もちろん可能である。 For example, the order input device 20 in the present embodiment is assumed to be a terminal device equipped with a touch panel, such as a smartphone, which is used by a customer service staff to input an order, and which can be scrolled. However, it is not limited to this. . For example, the function of this embodiment is installed in a terminal device installed in the store (a so-called tabletop order terminal device) that allows the customer to operate and input orders by himself or in a terminal device such as a smartphone owned by the customer. It is of course possible to do so.
また、例えば、上述した実施形態では、付随する選択肢を備える予め定められた対象について、セレクト付きメニューを例に説明したが、これに限定されない。例えば、付随する選択肢を備える予め定められた対象を、インターネットなどにより通信販売される製品としてもよい。この場合には、セレクトグループ73が、製品のサイズや、包装の種類などであり、セレクトメンバ76は、セレクトグループ73が製品のサイズの場合は、洋服などのサイズを表すS,M,Lであり、包装の種類の場合は、プレゼント用のラッピングの有無などである。そして、製品のサイズをセレクトメンバ76の選択が必須のセレクトグループ74とし、包装の種類をセレクトメンバ76の選択が任意のセレクトグループ75とする。このように、飲食店で提供されるメニュー以外の様々な製品にも本発明を適用することが可能となる。 Further, for example, in the above-described embodiment, a menu with select has been described as an example of a predetermined target having accompanying options, but the present invention is not limited to this. For example, the predetermined target with accompanying options may be a product sold by mail order over the Internet or the like. In this case, the select group 73 is the size of the product, the type of packaging, etc., and if the select group 73 is the size of the product, the select member 76 is S, M, L representing the size of clothes. Yes, and in the case of the type of packaging, it is the presence or absence of gift wrapping. The size of the product is defined as a select group 74 in which the selection of the select member 76 is essential, and the type of packaging is defined as a select group 75 in which the selection of the select member 76 is optional. In this way, the present invention can be applied to various products other than menus provided at restaurants.
10 注文管理システム
20 注文入力装置
22 注文管理装置
24 印刷装置
26 調理管理装置
28 配膳管理装置
30 会計装置
38 タッチパネル入力表示装置
40 表示部
42 入力部
44 通信部
46 記憶部
48 バス
50 注文入力プログラム
52 メニュー構造テーブル
54 定型画面情報
56 注文入力情報
60 メニュー入力受付部
62 一覧表生成部
64 表示制御部
65 選択受付部
66 注文内容出力部
68 メニュー構造記憶部
70 注文入力記憶部
72 一覧表
73 セレクトグループ
74 必須のセレクトグループ
75 任意のセレクトグループ
76 セレクトメンバ
78 入力数カウント領域
100 ヘッダ情報入力画面
200 メニュー一覧表示画面
300 セレクト選択画面
302 ヘッダ情報表示部
304 メニュー品目表示部
306 スクロール表示領域
308 戻るボタン
310 確認ボタン
312 インデックスボタン
400 確認画面
10 Order management system 20 Order input device 22 Order management device 24 Printing device 26 Cooking management device 28 Serving management device 30 Accounting device 38 Touch panel input display device 40 Display unit 42 Input unit 44 Communication unit 46 Storage unit 48 Bus 50 Order input program 52 Menu structure table 54 Standard screen information 56 Order input information 60 Menu input reception unit 62 List generation unit 64 Display control unit 65 Selection reception unit 66 Order content output unit 68 Menu structure storage unit 70 Order input storage unit 72 List table 73 Select group 74 Required select group 75 Optional select group 76 Select member 78 Input count area 100 Header information input screen 200 Menu list display screen 300 Select selection screen 302 Header information display section 304 Menu item display section 306 Scroll display area 308 Back button 310 Confirmation button 312 Index button 400 Confirmation screen
Claims (10)
付随する選択肢を備える予め定められた対象毎に複数の選択項目と前記複数の選択項目の各々に対する選択肢とを記憶した記憶部から、注文された前記対象に対応する複数の選択項目と複数の選択肢とを読み出して、複数の選択項目と複数の選択肢とを一覧表示する一覧表の画像を生成する一覧表生成部と、
複数の前記選択項目には、選択されることが必須の必須項目と必須ではない任意項目とが含まれ、生成された前記一覧表の画像に含まれる前記選択項目のうち前記必須項目に対応する選択肢のみ表示する表示制御部と、
を備えた情報入力装置。 An information input device for inputting information about an order,
A plurality of selection items and a plurality of options corresponding to the ordered object from a storage unit storing a plurality of selection items and options for each of the plurality of selection items for each predetermined object having accompanying options. and a list generator that generates an image of a list displaying a list of a plurality of selection items and a plurality of options;
The plurality of selection items include essential items that must be selected and optional items that are not essential, and among the selection items included in the generated image of the list, the selection items correspond to the essential items. a display control unit that displays only options;
An information input device with
前記任意項目に対応する選択肢は、使用者からの当該任意項目の選択を受け付けた場合に表示する請求項1に記載の情報入力装置。 The display control unit
2. The information input device according to claim 1, wherein the option corresponding to the optional item is displayed when selection of the optional item from the user is accepted.
前記必須項目の前記選択肢の選択が終了した場合に、当該必須項目に対応する選択肢の表示を終了する請求項1又は2に記載の情報入力装置。 The display control unit
3. The information input device according to claim 1, wherein the display of options corresponding to the essential item is ended when the selection of the option of the essential item is completed.
前記一覧表の前記複数の選択項目のうち、前記必須項目の画像の色と、前記任意項目の画像の色とは異なる色で表示する、
請求項1~4の何れか1項に記載の情報入力装置。 The display control unit
Among the plurality of selection items in the list, the color of the image of the required item is displayed in a color different from the color of the image of the optional item.
The information input device according to any one of claims 1 to 4.
前記必須項目の前記選択肢の選択が終了した前記選択項目の画像の色を、終了していない前記選択項目の画像の色と変えて表示する請求項1~5のいずれか1項に記載の情報入力装置。 The display control unit
6. Information according to any one of claims 1 to 5, wherein the color of the image of the selection item for which selection of the option of the essential item is completed is displayed in a different color from the color of the image of the selection item that is not completed. input device.
前記選択肢を選択するための選択画面の予め定めた表示領域に、前記一覧表の画像を前記表示領域に対してスクロール可能に表示させる請求項1~6の何れか1項に記載の情報入力装置。 The display control unit
7. The information input device according to any one of claims 1 to 6, wherein an image of said list is displayed in a predetermined display area of a selection screen for selecting said options so as to be scrollable with respect to said display area. .
前記選択肢を選択するための選択画面において、前記一覧表の画像を表示する表示領域とは異なる表示領域に、前記選択項目のインデックスを表示する請求項1~7の何れか1項に記載の情報入力装置。 The display control unit
8. The information according to any one of claims 1 to 7, wherein on a selection screen for selecting the options, an index of the selection item is displayed in a display area different from a display area for displaying the image of the list. input device.
コンピュータを、
付随する選択肢を備える予め定められた対象毎に複数の選択項目と前記複数の選択項目の各々に対する選択肢とを記憶した記憶部から、注文された前記対象に対応する複数の選択項目と複数の選択肢とを読み出して、複数の選択項目と複数の選択肢とを一覧表示する一覧表の画像を生成する一覧表生成部、
複数の前記選択項目には、選択されることが必須の必須項目と必須ではない任意項目とが含まれ、生成された前記一覧表の画像に含まれる前記選択項目のうち前記必須項目に対応する選択肢のみ表示する表示制御部、
として機能させるためのプログラム。 A program for entering an order, comprising:
the computer,
A plurality of selection items and a plurality of options corresponding to the ordered object from a storage unit storing a plurality of selection items and options for each of the plurality of selection items for each predetermined object having accompanying options. and a list generator that generates an image of a list displaying a list of a plurality of selection items and a plurality of options,
The plurality of selection items include essential items that must be selected and optional items that are not essential, and among the selection items included in the generated image of the list, the selection items correspond to the essential items. a display control unit that displays only options;
A program to function as
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022026076A JP2023122399A (en) | 2022-02-22 | 2022-02-22 | Information input device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022026076A JP2023122399A (en) | 2022-02-22 | 2022-02-22 | Information input device and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023122399A true JP2023122399A (en) | 2023-09-01 |
Family
ID=87799223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022026076A Pending JP2023122399A (en) | 2022-02-22 | 2022-02-22 | Information input device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023122399A (en) |
-
2022
- 2022-02-22 JP JP2022026076A patent/JP2023122399A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6096524B2 (en) | Restaurant order system and restaurant order program | |
JP2003141643A (en) | Product selection device, product selection program, product selection system, and product selection method | |
JP2003044563A (en) | Information management system for drinking and eating establishment | |
JP5228007B2 (en) | Product data input device and control program | |
JP6286076B1 (en) | Information management apparatus and program | |
JP4836089B2 (en) | Order data processing device | |
JP2015191576A (en) | Information output apparatus, information output method, information output system, terminal and program | |
JP7090311B2 (en) | Product sales processing equipment and product sales processing program | |
JP2023122399A (en) | Information input device and program | |
JP2007272306A (en) | Electronic menu type self-ordering device that creates an order procedure list and automatically places an order | |
JP7170078B2 (en) | Order entry device and program | |
JP2020135846A (en) | Self-order processing system | |
JP2007148998A (en) | Food order reception system that handles unlimited quantity services | |
JP4125640B2 (en) | Self-order terminal | |
JP2021128439A (en) | Order support system, order support method, and order support program | |
JP2005234741A (en) | Special order ordering management system | |
JP2021128440A (en) | Order support system, order support method, and order support program | |
JP2023128060A (en) | Order entry device and program | |
JP2011192256A (en) | Information processing apparatus and program | |
CN111563784A (en) | Self-service ordering processing system | |
JP7172170B2 (en) | Electronics, sales data processing systems, and programs | |
JP3217743U (en) | Eating and drinking menu | |
JP2014170473A (en) | Order reception device and program | |
JP7549193B2 (en) | Order support system, order support method, and order support program | |
US20230052611A1 (en) | Information processing device and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20241205 |