JP2023114289A - component - Google Patents
component Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023114289A JP2023114289A JP2022016575A JP2022016575A JP2023114289A JP 2023114289 A JP2023114289 A JP 2023114289A JP 2022016575 A JP2022016575 A JP 2022016575A JP 2022016575 A JP2022016575 A JP 2022016575A JP 2023114289 A JP2023114289 A JP 2023114289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- metallic material
- housing
- hole
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims abstract description 83
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 7
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/55—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at crank shafts parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K19/00—Cycle frames
- B62K19/30—Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
- B62K19/34—Bottom brackets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/025—Support of gearboxes, e.g. torque arms, or attachment to other devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/032—Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by the materials used
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H2057/02034—Gearboxes combined or connected with electric machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本開示は、コンポーネントに関する。 The present disclosure relates to components.
特許文献1には、ハウジングを有する人力駆動車用のコンポーネントが開示される。 DE 10 2005 010 000 A1 discloses a component for a man-powered vehicle having a housing.
本開示の目的の1つは、利便性を向上できるコンポーネントを提供することである。 One of the purposes of the present disclosure is to provide a component that can improve usability.
本開示の第1側面に従うコンポーネントは、人力駆動車用である。コンポーネントは、前記人力駆動車の支持部材に取り付けられるように構成される金属製のハウジングを備える。前記ハウジングは、第1金属材料を含む少なくとも1つの第1部分と、前記第1金属材料とは異なる第2金属材料を含み、前記第1部分の組成とは異なり、かつ、前記少なくとも1つの第1部分と一体に形成される少なくとも1つの第2部分と、を含む。前記少なくとも1つの第1部分の最小厚さ、および、前記少なくとも1つの第2部分の最小厚さは、それぞれ2mm以上である。 A component according to the first aspect of the present disclosure is for a human powered vehicle. The component comprises a metal housing configured to be attached to a support member of said manpowered vehicle. The housing includes at least one first portion comprising a first metallic material and a second metallic material different from the first metallic material, different in composition from the first portion, and at least one second metallic material. and at least one second portion integrally formed with the one portion. The minimum thickness of the at least one first portion and the minimum thickness of the at least one second portion are each 2 mm or more.
第1側面のコンポーネントは、用途に応じて、金属材料の組成の異なる2種類の部分が一体に形成されるハウジングを構成できるので、利便性が向上される。 The component of the first side can constitute a housing in which two kinds of parts made of metal materials with different compositions are integrally formed according to the application, so convenience is improved.
第1側面に従う第2側面のコンポーネントにおいて、前記少なくとも1つの第1部分は、前記少なくとも1つの第2部分との境界に前記第1金属材料、および、前記第2金属材料が混合される混合部を含む。 A component of the second aspect according to the first aspect, wherein said at least one first portion comprises a mixing section in which said first metallic material and said second metallic material are mixed at a boundary with said at least one second portion. including.
第2側面のコンポーネントは、混合部を介して第1部分と第2部分とが一体に形成されるため、第1金属部材を含む第1部分と、第2金属部材を含む第2部分との分離を抑制できる。 Since the component of the second side is integrally formed of the first portion and the second portion through the mixing portion, the first portion including the first metal member and the second portion including the second metal member Separation can be suppressed.
第2側面に従う第3側面のコンポーネントにおいて、前記少なくとも1つの第1部分は、前記少なくとも1つの第2部分からの距離に応じて、前記第1金属材料、および、前記第2金属材料の比率が異なる。 A component of the third aspect according to the second aspect, wherein the at least one first portion has a proportion of the first metallic material and the second metallic material depending on the distance from the at least one second portion. different.
第3側面のコンポーネントによれば、第2部分からの距離に応じて、第1部分の特性を変更できる。 The components of the third aspect allow the properties of the first portion to be changed depending on the distance from the second portion.
第3側面に従う第4側面のコンポーネントにおいて、前記少なくとも1つの第1部分は、前記少なくとも1つの第2部分からの距離に応じて、前記第1金属材料、および、前記第2金属材料の比率が連続的に変化する。 A component of the fourth aspect according to the third aspect, wherein said at least one first portion has a ratio of said first metallic material and said second metallic material depending on the distance from said at least one second portion. change continuously.
第4側面のコンポーネントによれば、第1部分と第2部分との分離をさらに抑制できる。 According to the component of the fourth side, separation of the first portion and the second portion can be further suppressed.
第1から第4側面のいずれか1つに従う第5側面のコンポーネントにおいて、前記少なくとも1つの第1部分は、金属部材が接触する接触部を含む。前記金属部材は、前記第2金属材料とは異なる材料によって構成される。 A fifth aspect of the component according to any one of the first to fourth aspects, wherein said at least one first portion comprises a contact portion with which a metal member contacts. The metal member is made of a material different from the second metal material.
第5側面のコンポーネントによれば、金属部材と第2部分との接触を防止できる。コンポーネントは、金属部材との接触に起因する第2部分の劣化を防止できる。 According to the component of the fifth side, contact between the metal member and the second portion can be prevented. The component can prevent deterioration of the second portion due to contact with metal members.
第5側面に従う第6側面のコンポーネントにおいて、前記第1金属材料のイオン化傾向と前記金属部材のイオン化傾向との差は、前記第2金属材料のイオン化傾向と前記金属部材のイオン化傾向との差よりも小さい。 A component of the sixth aspect according to the fifth aspect, wherein the difference between the ionization propensities of the first metallic material and the metallic member is less than the difference between the ionization propensities of the second metallic material and the metallic member. is also small.
第6側面のコンポーネントによれば、金属部材による電蝕の発生を抑制できる。 According to the component of the sixth aspect, it is possible to suppress the occurrence of electric corrosion due to metal members.
第6側面に従う第7側面のコンポーネントの前記接触部において、前記第2金属材料よりも前記第1金属材料の比率が大きい。 The proportion of the first metallic material is greater than the second metallic material in the contact portion of the component of the seventh side according to the sixth side.
第7側面のコンポーネントによれば、金属部材による電蝕の発生をさらに抑制できる。 According to the component of the seventh aspect, it is possible to further suppress the occurrence of electrolytic corrosion due to metal members.
第5から第7側面のいずれか1つに従う第8側面のコンポーネントにおいて、前記第1金属材料は、鉄、および、アルミニウムのいずれか1つを含む。前記第2金属材料は、マグネシウム合金を含む。 The component of the eighth aspect according to any one of the fifth to seventh aspects, wherein said first metallic material comprises any one of iron and aluminum. The second metal material includes a magnesium alloy.
第8側面のコンポーネントによれば、第2部分における電蝕の発生を抑制できる。コンポーネントは、第2金属材料によってハウジングを軽量化できる。 According to the component of the eighth aspect, it is possible to suppress the occurrence of electrolytic corrosion in the second portion. The component can have a lighter housing due to the second metal material.
第5から第8側面のいずれか1つに従う第9側面のコンポーネントにおいて、前記ハウジングには、前記ハウジングを前記支持部材に取り付ける第1取付部材が挿入される少なくとも1つの第1孔が形成される。前記金属部材は、前記第1取付部材である。前記少なくとも1つの第1孔は、前記第1部分に形成される。 A component of a ninth aspect according to any one of the fifth to eighth aspects, wherein the housing is formed with at least one first hole into which a first attachment member for attaching the housing to the support member is inserted. . The metal member is the first mounting member. The at least one first hole is formed in the first portion.
第9側面のコンポーネントによれば、支持部材に対するハウジングの取付箇所における電蝕の発生を抑制できる。 According to the component of the ninth aspect, it is possible to suppress the occurrence of electrolytic corrosion at the mounting location of the housing with respect to the support member.
第5から第9側面のいずれか1つに従う第10側面のコンポーネントにおいて、前記ハウジングには、前記ハウジングを前記支持部材に取り付ける第2取付部材がブッシュを介して挿入される少なくとも1つの第2孔が形成される。前記金属部材は、前記ブッシュである。前記少なくとも1つの第2孔は、前記第1部分に形成される。 The component of the tenth aspect according to any one of the fifth to ninth aspects, wherein said housing has at least one second hole through which a second attachment member for attaching said housing to said support member is inserted via a bushing. is formed. The metal member is the bush. The at least one second hole is formed in the first portion.
第10側面のコンポーネントによれば、コンポーネントが、ブッシュを介してハウジングに取り付けられる場合、ブッシュによる電蝕の発生を抑制できる。 According to the component of the tenth aspect, when the component is attached to the housing via the bush, it is possible to suppress the occurrence of electric corrosion due to the bush.
第10側面に従う第11側面のコンポーネントにおいて、前記第2取付部材は、雄ねじ部を有するボルトである。前記ブッシュには、前記ボルトの前記雄ねじ部に結合する雌ねじ部が形成される。前記ブッシュは、前記ボルトによって前記ハウジングが前記支持部材に取り付けられる場合、前記少なくとも1つの第2孔の軸方向に沿って移動可能である。 A component of the eleventh aspect according to the tenth aspect, wherein said second attachment member is a bolt having an external thread. The bush is formed with a female threaded portion that is coupled to the male threaded portion of the bolt. The bushing is movable along the axial direction of the at least one second hole when the housing is attached to the support member by the bolt.
第11側面のコンポーネントによれば、ブッシュによる電蝕の発生を抑制し、かつ、ブッシュによって、コンポーネントと、支持部材とのがたつきの発生を抑制できる。例えば、コンポーネントは、ボルトによってハウジングが支持部材に取り付けられる場合、ハウジングの変形、および、支持部材の変形を抑制できる。 According to the component of the eleventh aspect, the occurrence of electric corrosion due to the bush can be suppressed, and the occurrence of looseness between the component and the support member can be suppressed due to the bush. For example, the component can restrain deformation of the housing and deformation of the support member when the housing is attached to the support member by bolts.
第11側面に従う第12側面のコンポーネントにおいて、前記ハウジングには、前記少なくとも1つの第2孔を定義する内周部に、前記少なくとも1つの第2孔の軸方向の両端部間の中間部において、前記少なくとも1つの第2孔の径方向に沿って延びる少なくとも1つの凹部が形成される。前記ブッシュは、前記少なくとも1つの凹部に挿入される少なくとも1つの突出部を備える。 A component of the twelfth aspect according to the eleventh aspect, wherein the housing includes: At least one recess is formed extending along the radial direction of the at least one second hole. The bushing comprises at least one protrusion inserted into the at least one recess.
第12側面のコンポーネントによれば、ハウジングに対するブッシュの抜けを防止できる。ボルトが回転される場合、コンポーネントは、ボルトの回転に対するブッシュの回転を抑制できる。 According to the twelfth side component, it is possible to prevent the bush from coming off the housing. When the bolt is rotated, the component can constrain bushing rotation relative to bolt rotation.
第9から第12側面のいずれか1つに従う第13側面のコンポーネントにおいて、前記第2金属材料の比重は、前記第1金属材料の比重よりも大きい。 In the component of the thirteenth aspect according to any one of the ninth to twelfth aspects, the specific gravity of said second metallic material is greater than the specific gravity of said first metallic material.
第13側面のコンポーネントによれば、第2金属材料のみによってハウジングが構成されるコンポーネントに対して軽量にできる。 The component of the thirteenth aspect makes it possible to reduce the weight of the component whose housing is composed only of the second metal material.
第1から第13側面のいずれか1つに従う第14側面のコンポーネントにおいて、前記少なくとも1つの第1部分は、前記少なくとも1つの第2部分が外部に露出しないように前記第2部分を覆う。 In the component of the fourteenth side according to any one of the first to thirteenth sides, the at least one first portion covers the second portion such that the at least one second portion is not exposed to the outside.
第14側面のコンポーネントによれば、第2部分に対する、例えば、水、および、融雪剤などの付着を抑制できる。コンポーネントは、例えば、水、および、融雪剤などによる第2部分の劣化を抑制できる。 According to the component of the fourteenth aspect, adhesion of, for example, water and snow-melting agent to the second portion can be suppressed. The component can, for example, limit deterioration of the second portion by water, snow melting agents, and the like.
第1側面に従う第15側面のコンポーネントにおいて、前記少なくとも1つの第1部分は、2つの第1部分を含む。前記第2部分の少なくとも一部は、前記2つの第1部分の間に配置される。 A component of the fifteenth aspect according to the first aspect, wherein said at least one first portion comprises two first portions. At least part of the second portion is disposed between the two first portions.
第15側面のコンポーネントによれば、第2部分の劣化をさらに抑制できる。 According to the component of the fifteenth aspect, deterioration of the second portion can be further suppressed.
第15側面に従う第16側面のコンポーネントにおいて、前記第2金属材料の熱伝導率は、前記第1金属材料の熱伝導率よりも大きい。 A component of the sixteenth aspect according to the fifteenth aspect, wherein the thermal conductivity of said second metallic material is greater than the thermal conductivity of said first metallic material.
第16側面のコンポーネントによれば、単位時間当たりのハウジングの放熱量を大きくできる。コンポーネントは、例えば、ハウジングに収容される部品の温度上昇を抑制できる。 According to the component of the sixteenth aspect, the heat dissipation amount of the housing per unit time can be increased. The component can, for example, suppress the temperature rise of parts housed in the housing.
第15、または、第16側面に従う第17側面のコンポーネントにおいて、前記少なくとも1つの第1部分は、前記少なくとも1つの第2部分よりも前記ハウジングの外表面に近い位置に配置される。 In the component of the seventeenth aspect according to the fifteenth or sixteenth aspects, said at least one first portion is arranged closer to the outer surface of said housing than said at least one second portion.
第17側面のコンポーネントによれば、第2部分の劣化を抑制でき、かつ、単位時間当たりのハウジングの放熱量を大きくできる。 According to the component of the seventeenth aspect, it is possible to suppress deterioration of the second portion and increase the amount of heat released from the housing per unit time.
第15から第17側面のいずれか1つに従う第18側面のコンポーネントにおいて、前記第2金属材料は、銅を含む。 The component of the eighteenth aspect according to any one of the fifteenth to seventeenth aspects, wherein said second metallic material comprises copper.
第18側面のコンポーネントによれば、時間当たりのハウジングの放熱量を大きくできる。コンポーネントは、ハウジングに収容される部品の温度上昇を抑制できる。 The component of the eighteenth aspect allows the housing to dissipate more heat per hour. The component can suppress the temperature rise of the parts housed in the housing.
第15から第18側面のいずれか1つに従う第19側面のコンポーネントにおいて、前記第1金属材料は、鉄、アルミニウム、および、マグネシウムの少なくとも一つを含む。 The component of the nineteenth aspect according to any one of the fifteenth to eighteenth aspects, wherein said first metallic material comprises at least one of iron, aluminum and magnesium.
第19側面のコンポーネントによれば、コンポーネントの強度を高くできる。 According to the component of the nineteenth aspect, the strength of the component can be increased.
第1から第19側面のいずれか1つに従う第20側面のコンポーネントにおいて、前記ハウジングは、アディティブマニュファクチャリングによって形成される。 A component of a twentieth aspect according to any one of the first to nineteenth aspects, wherein said housing is formed by additive manufacturing.
第20側面のコンポーネントによれば、部品点数を少なくできる。コンポーネントは、複雑な形状のコンポーネントに対して、第1部分、および、第2部分を一体化して形成できる。 The component of the twentieth aspect can reduce the number of parts. The component can be formed integrally with the first part and the second part for complex shaped components.
本開示の人力駆動車用のコンポーネントによれば、利便性を向上できる。 The components for human powered vehicles of the present disclosure provide enhanced convenience.
<第1実施形態>
人力駆動車10は、図1を参照して説明される。人力駆動車10は、人力駆動車用のコンポーネント40を有する。コンポーネント40は、例えば、ドライブユニットである。人力駆動車10は、少なくとも1つの車輪を有し、少なくとも人力駆動力によって駆動できる乗り物である。人力駆動車10は、例えばマウンテンバイク、ロードバイク、シティバイク、カーゴバイク、および、ハンドバイク、リカンベントなど種々の種類の自転車を含む。人力駆動車10が有する車輪の数は限定されない。人力駆動車10は、例えば1輪車、および、3輪以上の車輪を有する乗り物も含む。人力駆動車10は、人力駆動力のみによって駆動できる乗り物に限定されない。人力駆動車10は、人力駆動力だけではなく、電気モータの駆動力を推進に利用するイーバイク(E-bike)を含む。イーバイクは、電気モータによって推進が補助される電動アシスト自転車を含む。以下、実施形態において、人力駆動車10は、電動アシスト自転車として説明される。
<First Embodiment>
A
人力駆動車10は、人力駆動力が入力されるクランク12を備える。人力駆動車10は、車輪14と、車体16とを、さらに備える。車輪14は、後輪14Aと、前輪14Bとを含む。車体16は、フレーム18を含む。クランク12は、入力軸12Aと、入力軸12Aの軸方向の両端部にそれぞれ設けられる一対のクランクアーム12Bとを含む。入力軸12Aは、フレーム18に対して回転可能である。一対のクランクアーム12Bは、入力軸12Aの軸方向の両端部に設けられる。入力軸12Aは、クランク軸である。各クランクアーム12Bには、一対のペダル20がそれぞれ連結される。後輪14Aは、クランク12が回転することによって駆動される。後輪14Aは、フレーム18に支持される。クランク12と後輪14Aとは、駆動機構22によって連結される。駆動機構22は、第1駆動回転体24を含む。第1駆動回転体24は、入力軸12Aに連結される。第1駆動回転体24は、スプロケット、プーリ、または、ベベルギアを含む。駆動機構22は、第2駆動回転体26と、連結部材28とをさらに含む。連結部材28は、第1駆動回転体24の回転力を第2駆動回転体26に伝達する。連結部材28は、例えば、チェーン、ベルト、または、シャフトを含む。
A human-powered
第2駆動回転体26は、後輪14Aに連結される。第2駆動回転体26は、スプロケット、プーリ、または、ベベルギアを含む。第2駆動回転体26と後輪14Aとの間には、好ましくは、ワンウェイクラッチが設けられる。第2駆動回転体26が前転した場合に、ワンウェイクラッチは、後輪14Aを前転させるように構成される。第2駆動回転体26が後転した場合に、ワンウェイクラッチは、第2駆動回転体26と後輪14Aとの相対回転を許容するように構成される。第1駆動回転体24は、スプロケットを1枚のみ含み、第2駆動回転体26は、複数のスプロケットを含む。第1駆動回転体24は、複数のスプロケットを含んでいてもよい。第2駆動回転体26は、スプロケットを1枚のみ含んでもよい。第1駆動回転体24、および、第2駆動回転体26の少なくとも1つが複数のスプロケットを含む場合、人力駆動車10は、複数のスプロケット間においてチェーンを移動させるディレイラをさらに含む。フレーム18にリアディレイラ27が設けられる。
The
フレーム18には、フロントフォーク30を介して前輪14Bが取り付けられる。フロントフォーク30には、ハンドルバー34がステム32を介して連結される。後輪14Aは、駆動機構22によってクランク12に連結される。後輪14A、および、前輪14Bの少なくとも1つが、駆動機構22によってクランク12に連結されてもよい。
A
人力駆動車10は、人力駆動車用のバッテリ36を含む。バッテリ36は、1、または、複数のバッテリ素子を含む。バッテリ素子は、充電池を含む。バッテリ36は、コンポーネント40に電力を供給する。バッテリ36は、好ましくは、コンポーネント40の制御部54Aと、電気ケーブル、または、無線通信装置を介して通信可能に接続される。バッテリ36は、例えば電力線通信(PLC;power line communication)、CAN(Controller Area Network)、または、UART(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter)によって制御部54Aと通信可能である。
The
第1実施形態に係るコンポーネント40は、図2、および、図3に示すように、入力軸12Aと、動力伝達部材42と、出力部44と、モータ46と、減速機48と、を有する。コンポーネント40は、電子回路基板50を含む。電子回路基板50は、第1回路基板52と、第2回路基板54とを含む。第1回路基板52は、インバータ回路52Aを含む。インバータ回路52Aは、モータ46に電力を供給するように構成される。第2回路基板54は、制御部54Aを含む。制御部54Aは、インバータ回路52Aに電気的に接続される。制御部54Aは、インバータ回路52Aを制御するように構成される。電子回路基板50は、1つの回路基板を有してもよい。コンポーネント40は、ハウジング56を備える。ハウジング56の収容空間SAには、入力軸12Aの一部、出力部44の一部、動力伝達部材42、モータ46、減速機48、および、電子回路基板50が収容される。
The
入力軸12Aは、ハウジング56の第1貫通孔、および、ハウジング56の第2貫通孔を貫通するように設けられる。入力軸12Aは、第1軸受60を介してハウジング56に回転可能に支持される。
The
動力伝達部材42は、入力軸12Aに入力される回転力を、出力部44に伝達するように構成される。動力伝達部材42は、入力軸12Aと、出力部44とにそれぞれ接続される。動力伝達部材42は、実質的に円筒状に形成される。動力伝達部材42は、入力軸12Aの外周部を囲むように設けられる。動力伝達部材42の第1端部42Aは、入力軸12Aの外周部に直接接続される。動力伝達部材42の第1端部42A、および、入力軸12Aの外周部には、相互に噛み合うスプラインがそれぞれ形成される。動力伝達部材42の第2端部42Bは、第1ワンウェイクラッチ62を介して出力部44に接続される。
The
第1ワンウェイクラッチ62は、ローラクラッチ、スプラグ式クラッチ、または、ラチェット式クラッチを含む。第1ワンウェイクラッチ62は、入力軸12Aの所定の回転方向への回転速度が、出力部44の所定の回転方向への回転速度を超える場合、入力軸12Aから出力部44に所定の回転方向への回転力を伝達する。所定の回転方向は、入力軸12Aを回転させて人力駆動車が前進する場合の入力軸12Aの回転方向に対応する。第1ワンウェイクラッチ62は、出力部44の所定の回転方向への回転速度が、入力軸12Aの所定の回転方向への回転速度を超える場合、出力部44から入力軸12Aに所定の回転方向への回転力を伝達しない。
The first one-way clutch 62 includes a roller clutch, sprag-type clutch, or ratchet-type clutch. When the rotational speed of the
出力部44は、ハウジング56の第2貫通孔を貫通するように設けられる。出力部44は、実質的に円筒状に形成される。出力部44は、第1回転軸心C1を有する。出力部44は、第2軸受64を介してハウジング56に回転可能に支持される。出力部44には、入力軸12Aが挿入される。出力部44と入力軸12Aとの間には、第3軸受66が設けられる。出力部44は、第3軸受66を介して入力軸12Aを回転可能に支持する。第1回転軸心C1に垂直な方向において、第3軸受66の少なくとも一部は、第2軸受64に重なるように設けられる。出力部44の軸方向の端部の外周部には、第1駆動回転体24を連結する連結部44Aが設けられる。連結部44Aは、入力軸12Aの軸方向に沿って延びる1、または、複数のスプラインを有する。
The
モータ46は、人力駆動車10に推進力を付与するように構成される。モータ46は、第2回転軸心C2を有する。モータ46は、1、または、複数の電気モータを含む。電気モータは、例えばブラシレスモータである。モータ46の出力軸46Aは、第4軸受70を介してハウジング56に回転可能に支持される。モータ46の出力軸46Aは、入力軸12Aに対して平行に配置される。
減速機48は、第1減速部72と、第2減速部74と、第3減速部76とを含む。第1減速部72は、第1回転軸72Aと、第1回転体72Bと、第2回転体72Cとを含む。第1回転軸72Aは、入力軸12Aに対して平行に配置される。第1回転軸72Aは、第3回転軸心C3を有する。第1回転軸72Aは、第5軸受78を介してハウジング56に回転可能に支持される。第1回転体72Bは、モータ46の出力軸46Aと一体に回転するようにモータ46の出力軸46Aに設けられる。第1回転体72Bは、外周部に歯が設けられる歯車である。第2回転体72Cの直径は、第1回転体72Bの直径よりも大きい。第2回転体72Cは、第1回転軸72Aと一体に回転するように第1回転軸72Aに設けられる。第2回転体72Cは、外周部に歯が設けられる歯車である。第2回転体72Cの歯が、第1回転体72Bの歯に噛み合うことによって、第2回転体72Cと第1回転体72Bとが直接接続される。モータ46の出力軸46Aの回転は、第1回転体72B、および、第2回転体72Cを介して減速されて第1回転軸72Aに伝達される。
The
第2減速部74は、第2回転軸74Aと、第3回転体74Bと、第4回転体74Cとを含む。第2回転軸74Aは、入力軸12Aに対して平行に配置される。第2回転軸74Aは、第4回転軸心C4を有する。第2回転軸74Aは、第6軸受80を介してハウジング56に回転可能に支持される。第3回転体74Bは、第1回転軸72Aと一体に回転するように第1回転軸72Aに設けられる。第3回転体74Bは、外周部に歯が設けられる歯車である。第4回転体74Cの直径は、第3回転体74Bの直径よりも大きい。第4回転体74Cは、第2回転軸74Aと一体に回転するように第2回転軸74Aに設けられる。第4回転体74Cは、外周部に歯が設けられる歯車である。第4回転体74Cの歯が、第3回転体74Bの歯に噛み合うことによって、第4回転体74Cと第3回転体74Bとが直接接続される。第1回転軸72Aの回転は、第3回転体74B、および、第4回転体74Cを介して減速されて第2回転軸74Aに伝達される。
The
第3減速部76は、第5回転体76Aと、第6回転体76Bとを含む。第5回転体76Aは、第2回転軸74Aに設けられる。第5回転体76Aは、外周部に歯が設けられる歯車である。第6回転体76Bの直径は、第5回転体76Aの直径よりも大きい。第6回転体76Bは、出力部44と一体に回転するように、出力部44に設けられる。第6回転体76Bは、外周部に歯が設けられる歯車である。第6回転体76Bの歯車が、第2ワンウェイクラッチ82を介して、第5回転体76Aの歯車に噛み合うことによって、第6回転体76Bと第5回転体76Aとが接続される。第2回転軸74Aの回転は、第5回転体76A、第2ワンウェイクラッチ82、および、第6回転体76Bを介して減速されて出力部44に伝達される。
The
減速機48は、第2ワンウェイクラッチ82を有する。第2ワンウェイクラッチ82は、第5回転体76Aと第2回転軸74Aとの間に設けられる。第2ワンウェイクラッチ82は、第5回転体76Aの所定の回転方向への回転速度が、第6回転体76Bの所定の回転方向への回転速度を超える場合、第5回転体76Aから第6回転体76Bに所定の回転方向への回転力を伝達する。第2ワンウェイクラッチ82は、第6回転体76Bの所定の回転方向への回転速度が、第5回転体76Aの所定の回転方向への回転速度を超える場合、第5回転体76Aと第6回転体76Bとを相対回転させる。第2ワンウェイクラッチ82は、第6回転体76Bの所定の回転方向への回転速度が、第5回転体76Aの所定の回転方向への回転速度を超える場合、第6回転体76Bから第5回転体76Aに所定の回転方向への回転力を伝達しない。
The
図4から図6に示すように、ハウジング56は、人力駆動車10の支持部材90に取り付けられるように構成される。支持部材90は、例えば、フレーム18に設けられる。支持部材90は、単一部材としてフレーム18と一体に形成されてもよい。支持部材90は、フレーム18と別体に形成されて、フレーム18に取り付けられてもよい。支持部材90は、フレーム18の一部であってもよい。支持部材90は、例えば、金属製である。支持部材90は、例えば、鉄、および、アルミニウムのいずれか1つを含む。支持部材90は、例えば、アルミニウム合金である。支持部材90は、樹脂製であってもよい。
As shown in FIGS. 4-6, the
ハウジング56は、第1ハウジング56Aと、第2ハウジング56Bとを含む。第1ハウジング56A、および、第2ハウジング56Bによって、収容空間SAが形成される。第1ハウジング56A、および、第2ハウジング56Bは、例えば、ボルト92によって相互に固定される。
ハウジング56は、少なくとも1つの第1取付部100と、少なくとも1つの第2取付部102とを有する。本実施形態において、少なくとも1つの第1取付部100は、3つの第1取付部100を含む。本実施形態において、少なくとも1つの第2取付部102は、3つの第2取付部102を含む。各第1取付部100、および、各第2取付部102は、対に配置され、ハウジング56の側面部から突出する。各第1取付部100、および、各第2取付部102は、ハウジング56の側面部に設けられてもよい。第1取付部100、および、第2取付部102は、一体に形成されていてもよい。一対の第1取付部100、および、第2取付部102は、第1回転軸心C1方向において所定の間隔を設けて向かい合う。各第1取付部100、および、各第2取付部102は、第1ハウジング56Aに設けられる。各第1取付部100、および、各第2取付部102は、第2ハウジング56Bに設けられてもよい。各第1取付部100、および、各第2取付部102の一方は、第1ハウジング56A、または、第2ハウジング56Bの一方に設けられてもよい。各第1取付部100、および、各第2取付部102の他方は、第1ハウジング56A、または、第2ハウジング56Bの他方に設けられてもよい。
ハウジング56には、少なくとも1つの第1孔104が形成される。第1孔104は、第1取付部100に形成される。第1孔104は、各第1取付部100に少なくとも1つ形成される。1つの第1取付部100に、複数の第1孔104が形成されてもよい。第1孔104には、第1取付部材106が挿入される。第1取付部材106は、ハウジング56を支持部材90に取り付ける。第1取付部材106は、雄ねじ部106aを有するボルトである。第1孔104の内周壁には、雌ねじ部104aが形成される。雌ねじ部104aは、第1取付部材106の雄ねじ部106aに結合する。
At least one
ハウジング56には、少なくとも1つの第2孔108が形成される。第2孔108は、第2取付部102に形成される。第2孔108は、各第2取付部102に少なくとも1つ形成される。1つの第2取付部102に、複数の第2孔108が形成されてもよい。第2孔108には、第2取付部材110がブッシュ112を介して挿入される。第2取付部材110は、ハウジング56を支持部材90に取り付ける。第2取付部材110は、雄ねじ部110aを有するボルトである。第2孔108には、ブッシュ112が圧入される。
At least one
ブッシュ112は、筒部112aと、フランジ部112bとを含む。筒部112aの少なくとも一部は、第2孔108に圧入される。ブッシュ112には、雌ねじ部112cが形成される。雌ねじ部112cは、第2取付部材110の雄ねじ部110aに結合する。雌ねじ部112cは、筒部112aの内周壁に形成される。フランジ部112bは、筒部112aのうち、第2孔108に圧入される端部とは反対側の端部に設けられる。フランジ部112bは、筒部112aの外周壁から、筒部112aの径方向に突出する。フランジ部112bの外周壁の直径は、筒部112aの外周壁の直径よりも大きい。第2取付部材110によってハウジング56が支持部材90に取り付けられる場合、ブッシュ112は、少なくとも1つの第2孔108の軸方向に沿って移動可能である。支持部材90と、第2取付部102と間に、第2孔108の軸方向に隙間がある場合、ブッシュ112に第2取付部材110が挿入されて、第2取付部材110が締められることによって、ブッシュ112は、支持部材90側に移動する。ブッシュ112は、第2孔108に圧入された状態に維持される。ブッシュ112は、支持部材90に当接する位置まで、移動する。ブッシュ112が支持部材90に当接することによって、第2孔108の軸方向における支持部材90と、ハウジング56とのがたつきが抑制される。ブッシュ112が、第2孔108の軸方向に沿って移動することによって、支持部材90の変形が抑制される。ブッシュ112は、例えば、アルミニウム、および、鉄を含む。ブッシュ112は、例えば、アルミニウム合金によって形成される。
ハウジング56は、金属製である。図7、および、図8に示すように、ハウジング56は、少なくとも1つの第1部分120と、少なくとも1つの第2部分122とを含む。少なくとも1つの第1部分120は、第1金属材料を含む。第1金属材料は、鉄、および、アルミニウムのいずれか1つを含む。少なくとも1つの第1部分120の最小厚さは、2mm以上である。少なくとも1つの第2部分122は、第2金属材料を含む。第2金属材料は、第1金属材料とは異なる。少なくとも1つの第2部分122は、第1部分120の組成とは異なり、かつ、少なくとも1つの第1部分120と一体に形成される。第2金属材料の比重は、第1金属材料の比重よりも大きい。第2金属材料は、マグネシウム合金を含む。少なくとも1つの第2部分122の最小厚さは、2mm以上である。ハウジング56は、アディティブマニュファクチャリングによって形成される。第1部分120、および、第2部分122は、ワンピースの部品としてアディティブマニュファクチャリングによって一体に形成される。例えば、ハウジング56は、第1部分120と、第2部分122とをそれぞれ成形した後に、第1部分120と、第2部分122とが、貼り付けられたり、ボルトなどの締結部材によって締結されたりして、形成される構成は含まない。
例えば、図7に示すように、ブッシュ112が圧入される第2取付部102において、少なくとも1つの第2孔108は、第1部分120に形成される。第1部分120は、第2取付部102の第2孔108を定義する内周部側に設けられる。第1部分120は、第2取付部102のうち、ブッシュ112のフランジ部112bに向かう合う位置に設けられる。第1部分120のうちフランジに向かい合う部分は、フランジ部112bの直径よりも大きい円環状に形成される。
For example, as shown in FIG. 7, at least one
例えば、図8に示すように、第1取付部材106が挿入される第1取付部100において、少なくとも1つの第1孔104は、第1部分120に形成される。第1部分120は、第1取付部100の第1孔104を定義する内周部側に設けられる。例えば、第1部分120は、第1取付部100のうち外表面側の全体に設けられる。第1取付部100において、第1部分120は、第1取付部100の第1孔104を形成する内周部側、および、第1取付部100のうち支持部材90が当接する位置のみに設けられてもよい。第2取付部102において、第1部分120は、第1取付部100と同様に、例えば、第2取付部102のうち外表面側の全体に設けられてもよい。
For example, as shown in FIG. 8, at least one
少なくとも1つの第1部分120は、接触部120aを含む。接触部120aには、金属部材が接触する。接触部120aは、ハウジング56のうち金属部材が接触する可能性がある部分を含む。接触部120aにおいて、第2金属材料よりも第1金属材料の比率が大きい。例えば、接触部120aは、第1金属材料のみによって構成される。ブッシュ112は、金属部材である。第1取付部材106は、金属部材である。本実施形態では、ハウジング56と接触する部材は、金属部材である。例えば、支持部材90が金属部材を含んでもよい。金属部材は、第2金属部材とは異なる材料によって構成される。金属部材は、例えば、第1金属材料を含む。第1金属材料のイオン化傾向と金属部材のイオン化傾向との差は、第2金属材料のイオン化傾向と金属部材のイオン化傾向との差よりも小さい。
At least one
少なくとも1つの第1部分120は、少なくとも1つの第2部分122との境界に混合部120bを含む。例えば、混合部120bは、第1金属材料、および、第2金属材料が混合される。少なくとも1つの第1部分120は、少なくとも1つの第2部分122からの距離に応じて、第1金属材料、および、第2金属材料の比率が異なる。例えば、少なくとも1つの第1部分120は、少なくとも1つの第2部分122からの距離に応じて、第1金属材料、および、第2金属材料の比率が連続的に変化する。例えば、少なくとも1つの第1部分120の混合部120bは、第2部分122からの距離が長くなるほど、第1金属材料の比率が大きくなり、かつ、第2金属材料の比率が小さくなる。第2部分122からの距離は、第2部分122から接触部120aまでの距離を含む。第2部分122からの距離は、第2部分122からハウジング56の外表面までの距離を含む。混合部120bは、第1金属部材、および、第2金属部材の比率が段階的に異なる複数の層を含んで構成されてもよい。
At least one
<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係るコンポーネント130は、図9、および、図10を参照し説明される。第1実施形態に係るコンポーネント40と同じ構成についての説明は、省略される。第2実施形態に係るコンポーネント130のハウジング132には、少なくとも1つの第2孔134を定義する内周部に、少なくとも1つの凹部136が形成される。凹部136は、ハウジング132の第2取付部138に形成される。少なくとも1つの凹部136は、少なくとも1つの第2孔134の軸方向の両端部間の中間部において、少なくとも1つの第2孔134の径方向に沿って延びる。例えば、第2孔134には、2つの凹部136が形成される。2つの凹部136は、第2孔134の周方向に均一の間隔を有するように設けられる。凹部136の数は、2つに限定されない。凹部136は、1つであってもよく、3つ以上であってもよい。第1部分144は、第2取付部138のうち凹部136を定義する内周部側に設けられる。
<Second embodiment>
A
ブッシュ140は、少なくとも1つの突出部142を備える。少なくとも1つの突出部142は、少なくとも1つの凹部136に挿入される。ブッシュ112は、アディティブマニュファクチャリングによってハウジング132と共に形成される。ブッシュ112は、突出部142が凹部136に挿入されて形成されることによって、第2孔134の軸方向への移動を規制される。第2孔134の軸方向における突出部142の長さは、第2孔134の軸方向における凹部136の長さよりも短い。突出部142の軸方向の長さ、および、凹部136の軸方向の長さは、ブッシュ140によって、支持部材90に対するハウジング132のがたつきを抑制できるように構成される。ブッシュ140は、突出部142が凹部136に挿入されて形成されることによって、第2孔134の周方向への移動を規制される。
<変形例>
変形例に係るコンポーネント150において、図11に示すように、少なくとも1つの第1部分152は、少なくとも1つの第2部分154が外部に露出しないように第2部分154を覆ってもよい。例えば、第1部分152は、第2部分154を混合部152aによって覆う。図11では、ハウジング56のうち第1取付部100および第2取付部102を除く部分の外周面の全体が、混合部152aによって形成される。ハウジング56のうち混合部152aは、ハウジング56のうち支持部材90に接触する部分のみに形成されてもよく、または、ハウジング56のうち支持部材90に対向する部分のみに形成されてもよい。第1取付部100のうち基端部を除く部分、または、第1取付部100の全体は、第1部分152のみを含んでいてもよい。第2取付部102のうち基端部を除く部分、または、第2取付部102の全体は、第1部分152のみを含んでいてもよい。第1部分152の第1金属材料の比率は、混合部152aにおける第1金属材料の比率よりも大きい。例えば、第1部分152は、第1金属材料のみによって構成されてもよい。混合部152aよりも第1金属材料の比率が大きい第1部分152は、第1孔104、および、第2孔108を定義する内周部を含む。
<Modification>
In a modified
変形例に係るコンポーネント160において、図12に示すように、少なくとも1つの第1部分162は、混合部を設けずに、少なくとも1つの第2部分164が外部に露出しないように第2部分164を覆う。第1取付部100、および、第2取付部102は、第1部分162によって構成される。図12では、ハウジング56のうち第1取付部100、および、第2取付部102を除く部分の外周面の全体が、第1部分162によって形成される。ハウジング166は、少なくとも1つの剥離防止部168を含む。剥離防止部168は、第1部分162と第2部分164の分離を防止する。例えば、剥離防止部168は、第2部分164の一部が、第1部分162の内部に突出するアンカ構造である。剥離防止部168は、第1部分162の一部が、第2部分164の内部に突出するアンカ構造であってもよい。剥離防止部168は、外部に露出しないように構成される。剥離防止部168は、例えば、ハウジング166の厚さが厚い箇所に設けられる。剥離防止部168は、例えば、第1取付部100、および、第2取付部102の少なくとも1つが設けられる箇所に設けられる。
In the
変形例に係るコンポーネント170のハウジング172は、図13に示すように、少なくとも1つの第1部分174は、2つの第1部分174a、174bを含む。第2部分176の少なくとも一部は、2つの第1部分174a、174bの間に配置される。少なくとも1つの第1部分174aは、少なくとも1つの第2部分176よりもハウジング172の外表面に近い位置に配置される。第1部分174は、第1金属材料を含む。第2部分176は、第2金属材料を含む。変形例に係るハウジング172において、第2金属材料の熱伝導率は、第1金属材料の熱伝導率よりも大きい。第1金属材料は、鉄、アルミニウム、および、マグネシウムの少なくとも1つを含む。第2金属材料は、銅を含む。ハウジング172に収容されるモータ46、および、電子回路基板50の少なくとも1つにおいて発生する熱は、ハウジング172を介して外部に放熱される。
The
本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、所望の選択肢の「1つ以上」を意味する。一例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が2つであれば「1つの選択肢のみ」、または、「2つの選択肢の双方」を意味する。他の例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が3つ以上であれば「1つの選択肢のみ」、または、「2つ以上の任意の選択肢の組み合わせ」を意味する。 As used herein, the phrase "at least one" means "one or more" of the desired option. As an example, the expression "at least one" as used herein means "only one option" if the number of options is two, or "both of the two options". As another example, the expression "at least one" used in this specification means "only one option" if the number of options is three or more, or "any combination of two or more options ” means.
10…人力駆動車、40…コンポーネント、56…ハウジング、90…支持部材、100…第1取付部、102…第2取付部、104…第1孔、104a…雌ねじ部、106…第1取付部材、106a…雄ねじ部、108…第2孔、110…第2取付部材、110a…雄ねじ部、112…ブッシュ、112c…雌ねじ部、120…第1部分、120a…接触部、120b…混合部、122…第2部分、130…コンポーネント、132…ハウジング、134…第2孔、136…凹部、138…第2取付部、140…ブッシュ、142…突出部、144…第1部分、150…コンポーネント、152…第1部分、154…第2部分、152a…混合部、160…コンポーネント、162…第1部分、164…第2部分、166…ハウジング、168…剥離防止部、170…コンポーネント、172…ハウジング、174…第1部分、174a…第1部分、174b…第1部分、176…第2部分
DESCRIPTION OF
Claims (20)
前記人力駆動車の支持部材に取り付けられるように構成される金属製のハウジングを備え、
前記ハウジングは、
第1金属材料を含む少なくとも1つの第1部分と、
前記第1金属材料とは異なる第2金属材料を含み、前記第1部分の組成とは異なり、かつ、前記少なくとも1つの第1部分と一体に形成される少なくとも1つの第2部分と、を含み、
前記少なくとも1つの第1部分の最小厚さ、および、前記少なくとも1つの第2部分の最小厚さは、それぞれ2mm以上である、コンポーネント。 A component for a human powered vehicle comprising:
a metal housing configured to be attached to a support member of the manpowered vehicle;
The housing is
at least one first portion comprising a first metallic material;
at least one second portion comprising a second metallic material different from the first metallic material, different in composition from the first portion, and integrally formed with the at least one first portion. ,
The component, wherein the minimum thickness of said at least one first portion and the minimum thickness of said at least one second portion are each greater than or equal to 2 mm.
前記金属部材は、前記第2金属材料とは異なる材料によって構成される、請求項1~4のいずれか1項に記載のコンポーネント。 The at least one first portion includes a contact portion with which the metal member contacts,
A component according to any one of claims 1 to 4, wherein said metallic member is composed of a material different from said second metallic material.
前記第2金属材料は、マグネシウム合金を含む、請求項5~7のいずれか1項に記載のコンポーネント。 The first metal material includes any one of iron and aluminum,
A component according to any one of claims 5 to 7, wherein said second metallic material comprises a magnesium alloy.
前記金属部材は、前記第1取付部材であり、
前記少なくとも1つの第1孔は、前記第1部分に形成される、請求項5~8のいずれか1項に記載のコンポーネント。 The housing is formed with at least one first hole into which a first attachment member for attaching the housing to the support member is inserted,
The metal member is the first mounting member,
A component according to any one of claims 5 to 8, wherein said at least one first hole is formed in said first portion.
前記金属部材は、前記ブッシュであり、
前記少なくとも1つの第2孔は、前記第1部分に形成される、請求項5~9のいずれか1項に記載のコンポーネント。 The housing is formed with at least one second hole into which a second attachment member for attaching the housing to the support member is inserted via a bush,
the metal member is the bush,
A component according to any one of claims 5 to 9, wherein said at least one second hole is formed in said first portion.
前記ブッシュには、前記ボルトの前記雄ねじ部に結合する雌ねじ部が形成され、
前記ブッシュは、前記ボルトによって前記ハウジングが前記支持部材に取り付けられる場合、前記少なくとも1つの第2孔の軸方向に沿って移動可能である、請求項10に記載のコンポーネント。 The second mounting member is a bolt having a male thread,
The bushing is formed with a female threaded portion coupled to the male threaded portion of the bolt,
11. The component of claim 10, wherein said bushing is movable along the axial direction of said at least one second hole when said bolt attaches said housing to said support member.
前記ブッシュは、前記少なくとも1つの凹部に挿入される少なくとも1つの突出部を備える、請求項11に記載のコンポーネント。 The housing has an inner circumference defining the at least one second hole, midway between the axial ends of the at least one second hole, and radially in the at least one second hole. forming at least one recess extending along;
12. The component of claim 11, wherein said bushing comprises at least one protrusion inserted into said at least one recess.
前記第2部分の少なくとも一部は、前記2つの第1部分の間に配置される、請求項1に記載のコンポーネント。 the at least one first portion comprises two first portions;
2. The component of Claim 1, wherein at least a portion of said second portion is disposed between said two first portions.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022016575A JP2023114289A (en) | 2022-02-04 | 2022-02-04 | component |
DE102023101849.3A DE102023101849A1 (en) | 2022-02-04 | 2023-01-25 | COMPONENT |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022016575A JP2023114289A (en) | 2022-02-04 | 2022-02-04 | component |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023114289A true JP2023114289A (en) | 2023-08-17 |
Family
ID=87312845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022016575A Pending JP2023114289A (en) | 2022-02-04 | 2022-02-04 | component |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023114289A (en) |
DE (1) | DE102023101849A1 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6404804B2 (en) | 2015-07-17 | 2018-10-17 | 株式会社シマノ | Bicycle components |
JP6985956B2 (en) | 2018-02-21 | 2021-12-22 | 日清食品ホールディングス株式会社 | How to make instant noodles containing potassium lactate |
-
2022
- 2022-02-04 JP JP2022016575A patent/JP2023114289A/en active Pending
-
2023
- 2023-01-25 DE DE102023101849.3A patent/DE102023101849A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102023101849A1 (en) | 2023-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7555039B2 (en) | Motor unit for electric bicycles | |
US8657047B2 (en) | Bicycle hub with integrated motor | |
JP6453079B2 (en) | Gear systems, bicycles and vehicles | |
US10167047B2 (en) | Bicycle drive unit | |
EP3049318B1 (en) | Engine for the electrical propulsion of bicycles | |
JP2024079849A (en) | Drive unit, drive system, and cover | |
JP7324664B2 (en) | drive unit | |
US11603166B2 (en) | Rear sprocket assembly and lock device | |
JP3974386B2 (en) | Reduction gear mechanism for electric drive | |
JP2023114289A (en) | component | |
EP3980322B1 (en) | Electric gearmotor assembly for bicycles | |
JP7578546B2 (en) | Drive unit for human-powered vehicle and human-powered vehicle | |
JP2022131727A (en) | Motor unit and electric bicycle | |
JP7386078B2 (en) | Drive unit for human-powered vehicles and method for manufacturing drive units for human-powered vehicles | |
JP2003156077A (en) | One-way clutch structure for electric driving device | |
US11628685B2 (en) | Human-powered vehicle wheel unit and human-powered vehicle wheel assembly | |
JP7481113B2 (en) | Components for human-powered vehicles | |
JP2006199174A (en) | Device for reverse driving for scooter | |
TWI841782B (en) | Crank assembly for human-powered vehicles | |
JP6179704B2 (en) | Electric hub device and electric bicycle | |
JP2023111746A (en) | Component for human-powered vehicle | |
JP2023111759A (en) | Component for human-powered vehicle | |
CN117545683A (en) | Power assisted drive assembly | |
GB2164615A (en) | Transmission device assembly for vehicle | |
AU2014326377A1 (en) | System for the electrical propulsion of light-weight wheeled transportation vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20241008 |