JP2023167257A - 記録装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 - Google Patents
記録装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023167257A JP2023167257A JP2022078302A JP2022078302A JP2023167257A JP 2023167257 A JP2023167257 A JP 2023167257A JP 2022078302 A JP2022078302 A JP 2022078302A JP 2022078302 A JP2022078302 A JP 2022078302A JP 2023167257 A JP2023167257 A JP 2023167257A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- recording
- conveyed
- conveyance path
- conveyance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/60—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0045—Guides for printing material
- B41J11/0055—Lateral guides, e.g. guides for preventing skewed conveyance of printing material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/007—Conveyor belts or like feeding devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H15/00—Overturning articles
- B65H15/004—Overturning articles employing rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/12—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
- B65H29/125—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H7/00—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
- B65H7/02—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H85/00—Recirculating articles, i.e. feeding each article to, and delivering it from, the same machine work-station more than once
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/004—Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet
- B65H9/006—Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet the stop being formed by forwarding means in stand-by
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/004—Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet
- B65H9/008—Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet the stop being formed by reversing the forwarding means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/90—Machine drive
- B65H2403/94—Other features of machine drive
- B65H2403/942—Bidirectional powered handling device
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/06—Office-type machines, e.g. photocopiers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/15—Digital printing machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
【課題】両面印刷の生産性を落とすことなく記録装置のサイズを小さくする。【解決手段】記録媒体を供給する供給手段と、供給手段から供給された記録媒体を搬送する供給路と、供給路から記録媒体を第1方向へ搬送する第1搬送路と、第1搬送路により第1方向へ搬送された記録媒体の第1面とその裏の第2面とに画像を記録する記録手段と、第1方向における記録手段の下流側に設けられ、記録媒体の搬送方向を反転させて、第1方向とは異なる第2方向に記録媒体を搬送することが可能な反転ローラと、反転ローラにより第2方向に搬送される記録媒体を、記録媒体の表裏を反転させて第1搬送路に搬送するための第2搬送路と、を備え、複数枚の記録媒体の両面に記録を行う場合に、第2搬送路から供給された第1記録媒体と、供給路から供給された第2記録媒体とが、第1搬送路において重なるように記録媒体を搬送する。【選択図】 図2
Description
本発明は、記録媒体の第1面から第2面に自動で反転して両面印刷が可能な記録装置に関するものである。
記録媒体の両面に記録可能な記録装置において、両面印刷の生産性を向上させる技術が提案されている。
特許文献1には、次のような技術が開示されている。すなわち、最初の記録媒体の印字中に次の記録媒体を給紙し、最初の記録媒体の印字終了後に最初の記録媒体を記録装置内部で表裏反転する搬送路へ搬送する。それと並行して、次の記録媒体を印字する。そして、次の記録媒体の印字終了後に、次の記録媒体を表裏反転する搬送路へ搬送しつつ、表裏反転された最初の記録媒体を記録部へ搬送する。
ここで、特許文献1に記載の技術では、供給路から記録部への記録媒体の搬送と、反転路から記録部への記録媒体の搬送をする中間ローラが共通の中間ローラとなっている。そのため、記録媒体を重ねることができず、次の記録媒体の印字中に最初の記録媒体は中間ローラの手前の位置までしか反転路に引き込むことができない。この場合、最初の記録媒体を完全に反転路へ引き込むためには、引き込み部から中間ローラまでの搬送路長を最大紙長より長くする必要があり、装置サイズが大きくなるといった課題がある。
本発明は上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、両面印刷の生産性を落とすことなく記録装置のサイズを小さくすることである。
本発明に係わる記録装置は、記録媒体を供給する供給手段と、前記供給手段から供給された記録媒体を搬送する供給路と、前記供給路から記録媒体を第1方向へ搬送する第1搬送路と、前記第1搬送路により前記第1方向へ搬送された記録媒体の第1面とその裏の第2面とに画像を記録する記録手段と、前記第1方向における前記記録手段の下流側に設けられ、記録媒体の搬送方向を反転させて、前記第1方向とは異なる第2方向に記録媒体を搬送することが可能な反転ローラと、前記反転ローラにより前記第2方向に搬送される記録媒体を、記録媒体の表裏を反転させて前記第1搬送路に搬送するための第2搬送路と、を備え、複数枚の記録媒体の両面に記録を行う場合に、前記第2搬送路から供給された第1記録媒体と、前記供給路から供給された第2記録媒体とが、前記第1搬送路において重なるように記録媒体を搬送することを特徴とする。
本発明によれば、両面印刷の生産性を落とすことなく記録装置のサイズを小さくすることが可能となる。
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
以下、本発明の一実施形態に係わる記録装置1について、添付図面を参照して詳細に説明する。記録装置1は、水平面上に置かれているものとして、鉛直方向をZ方向とし、記録部8における記録媒体Pの記録方向及び搬送方向をY方向、YZ面と直交する幅方向をX方向とする。
<全体構成>
図1(a)は、本発明の一実施形態に係わる記録装置1の外観図である。記録装置1は全体として立方体形状に形成されており、本体2の上部に読み取り装置3が開閉自在に配置されている。また、本体2の前面には、ユーザの操作を受け付けるタッチパネル式の表示装置4が設けられている。図1(b)は、読み取り装置3及びインクタンクカバー5を解放した状態を示しており、記録装置1の前面にインクを注入するインク注入口6が設けられている。
図1(a)は、本発明の一実施形態に係わる記録装置1の外観図である。記録装置1は全体として立方体形状に形成されており、本体2の上部に読み取り装置3が開閉自在に配置されている。また、本体2の前面には、ユーザの操作を受け付けるタッチパネル式の表示装置4が設けられている。図1(b)は、読み取り装置3及びインクタンクカバー5を解放した状態を示しており、記録装置1の前面にインクを注入するインク注入口6が設けられている。
図中、矢印X、Y、Zは、記録装置1の幅方向、奥行方向、高さ方向を示しており、互いに交差する方向(ここでは互いに直交する方向)である。他の図における矢印X、Y、Zも同じである。
記録装置1は、インクタンク7から供給されるインクを記録媒体に吐出して画像を記録するシリアル型のインクジェット記録装置であるが、本発明は他の形式のシリアル型の記録装置にも適用可能である。なお、「記録」には、文字、図形等有意の情報を形成する場合のみならず、有意無意を問わず、広く記録媒体上に画像、模様、パターン等を形成する、又は媒体の加工を行う場合も含まれ、人間が視覚で知覚し得るように顕在化いたものであるか否かを問わない。また、本実施形態では「記録媒体」としてシート状の紙を想定するが、布、プラスチック・フィルム等であってもよい。
図2は、本実施形態の記録装置1の断面図である。記録装置1は、記録媒体Pを載置する用紙積載部11を有する。そして、用紙積載部11から反転合流部28までの搬送路である供給路21と、反転合流部28から主搬送ローラ31までの搬送路である第1搬送路22と、反転ローラ36の下流側に延びる搬送路である反転路23とが設けられている。
排紙ローラ32と反転路23の間には、排紙分岐部26と反転分岐部27が設けられている。そして、排紙分岐部26から排紙部へ搬送される排紙路25と、反転分岐部27から反転合流部28まで搬送される第2搬送路24が設けられている。
主搬送ローラ31と排紙ローラ32の間には記録媒体Pに記録を行う記録部8が設けられている。記録媒体Pは、給送ローラ33によって用紙積載部11から供給路21に給送され、供給路21に設けられた第1中間ローラ34によって第1搬送路22に搬送される。第1搬送路22に搬送された記録媒体Pは記録部8へ搬送される。そして、記録部8で、X方向に往復移動するキャリッジ9に搭載された記録ヘッド10により記録が行われる。記録された記録媒体Pは、記録部8の上流側に設けられた主搬送ローラ31と下流側に設けられた排紙ローラ32とによって記録部8の下流側の反転路23または排紙路25へ搬送される。
排紙分岐部26と反転分岐部27の間には搬送経路切替部(以下、フラッパと呼ぶ)51が設けられており、フラッパ51によって記録媒体Pの搬送方向を反転路23あるいは排紙路25へと切り替える。反転路23には、反転ローラ36が設けられ、両面印刷の際は、反転路23に搬送された記録媒体Pが、反転ローラ36によって第2搬送路24へ搬送される。この時、フラッパ51によって記録媒体Pが記録部8へ搬送されないように搬送方向を切り替える。
第2搬送路24に搬送された記録媒体Pは、第2搬送路24に設けられた第2中間ローラ35によって第1搬送路22へと搬送され、主搬送ローラ31によって記録部8に搬送される。第1搬送路22と第2搬送路24の搬送路長の和が、記録装置1で両面印刷が可能な最大記録媒体の紙長とほぼ同じかそれ以上の長さである。
<駆動構成>
記録装置1は複数の駆動源を有している。各ローラは駆動源によって記録媒体Pを排紙方向へ搬送する正転方向と、その反対方向の逆転方向に回転され、記録媒体Pを搬送する。
記録装置1は複数の駆動源を有している。各ローラは駆動源によって記録媒体Pを排紙方向へ搬送する正転方向と、その反対方向の逆転方向に回転され、記録媒体Pを搬送する。
給送ローラ33と第1中間ローラ34は同一の駆動源によって駆動され、給送ローラ33は記録媒体Pが第1中間ローラ34に到達すると駆動力の伝達が遮断される。駆動力の伝達が遮断される構成には、欠歯ギアやクラッチ機構などが用いられる。主搬送ローラ31と排紙ローラ32は同一の駆動源によって駆動され、反転ローラ36と第2中間ローラ35はそれぞれ単独で駆動できる駆動源を有する。これらのことから分かるように、第1中間ローラ34と第2中間ローラ35とは、それぞれ独立した駆動源を有する。
<搬送制御>
各搬送路には、図2に示すように、記録媒体Pの先端位置、後端位置(端部位置)を検出可能な用紙検出センサである第1センサ41、第2センサ42、第3センサ43、第4センサ44が設けられている。記録媒体Pの給送、搬送タイミングは、第1~第4センサ41,42,43,44のそれぞれの検出結果によって決められ、各駆動源は第1~第4センサ41,42,43,44の検出結果によって駆動開始と駆動停止を行う。
各搬送路には、図2に示すように、記録媒体Pの先端位置、後端位置(端部位置)を検出可能な用紙検出センサである第1センサ41、第2センサ42、第3センサ43、第4センサ44が設けられている。記録媒体Pの給送、搬送タイミングは、第1~第4センサ41,42,43,44のそれぞれの検出結果によって決められ、各駆動源は第1~第4センサ41,42,43,44の検出結果によって駆動開始と駆動停止を行う。
図3は、片面印刷を複数枚行う場合の記録媒体Pの搬送を表す図である。用紙積載部11から給送された第1記録媒体P1は供給路21、第1搬送路22を搬送され、記録部8でその第1面に記録が行われ(図3(a))、排紙路25へと搬送される。この時、フラッパ51は、記録媒体Pが反転路23へ搬送されないように、搬送方向を排紙路25へ向かうように切り替えられる。
供給路21に設けられた第1センサ41によって第1記録媒体P1の後端が検知されてから第1記録媒体P1が所定量搬送された後に、用紙積載部11から第2記録媒体P2が給送される(図3(b))。給送された第2記録媒体P2は、記録部8でその第1面に記録が行われ、排紙路25へと搬送される(図3(c))。この一連の動作が繰り返されることで複数枚の片面印刷が行われる。
図4は、両面印刷を1枚行う場合の記録媒体Pの搬送を表す図である。用紙積載部11から給送された第1記録媒体P1は、供給路21、第1搬送路22を搬送され、記録部8でその第1面に記録が行われ(図4(a))、反転路23へと搬送される。この場合、フラッパ51は、記録媒体Pが排紙路25へ搬送されないように搬送方向を切り替える。
反転路23に設けられた第3センサ43によって第1記録媒体P1の後端が検知された後、反転ローラ36の駆動方向が切り替えられて、第1記録媒体P1は、第2搬送路24に搬送される(図4(b)、(c))。この場合、フラッパ51によって記録媒体Pが記録部8へ搬送されないように搬送方向が切り替えられる。その後、第1記録媒体P1は、第2搬送路24から第1搬送路22、記録部8へと搬送され、その第2面に記録が行われた後、排紙路25へと搬送される(図4(d))。この場合、フラッパ51は、記録媒体Pが反転路23へ搬送されないように搬送方向を切り替える。
図5~図7は、両面印刷を複数枚行う場合の記録媒体Pの搬送を表す図である。用紙積載部11から給送された第1記録媒体P1は供給路21、第1搬送路22を搬送され、記録部8でその第1面に記録が行われ、反転路23へと搬送される。この場合、フラッパ51は、記録媒体P1が排紙路25へ搬送されないように搬送方向を切り替える。
供給路21に設けられた第1センサ41によって第1記録媒体P1の後端が検知されてから第1記録媒体P1が所定量搬送された後に、用紙積載部11から第2記録媒体P2が給送される(図5(a))。第2記録媒体P2は、第1センサ41によってその先端が検知された後所定量搬送され、第1搬送路22で停止する。
第1記録媒体P1は、第3センサ43によってその後端が検知された後、反転ローラ36の駆動方向が切り替えられて、第2搬送路24に搬送される(図5(b))。この場合、フラッパ51によって記録媒体P1が記録部8へ搬送されないように搬送方向を切り替える。第1記録媒体P1の第2搬送路24への搬送と、第2記録媒体P2の供給路21への搬送とは同時に行われる。
第1記録媒体P1が、反転路23から第2搬送路24へと搬送され、第3センサ43でその先端が検知された後所定量搬送されると、第2記録媒体P2が第1搬送路22から記録部8へと搬送開始される(図5(c))。この場合、フラッパ51は第2記録媒体P2が排紙路25へ搬送されないように搬送方向を切り替える。
第1記録媒体P1は、第2搬送路24に設けられた第4センサ44によってその先端が検知された後所定量搬送され、第1搬送路22で停止する。この場合、記録部8で記録され反転路23へ搬送される第2記録媒体P2と第1記録媒体P1とは、反転合流部28から第1搬送路22に設けられた第2センサ42の上流側の領域で重なる。また、第2記録媒体P2の第2面と第1記録媒体P1の第2面とが互いに接触するように重なる。そして、第1記録媒体P1は、第2記録媒体P2の記録が終わるまで第1搬送路22で停止している(図5(d))。
第2センサ42によって、第2記録媒体P2の後端が検知された後、第2記録媒体P2が所定量搬送されると、第1記録媒体P1が記録部8へ搬送され、記録部8でその第2面に記録が行われ、その後に排紙路25へ搬送される。この場合、フラッパ51は、記録媒体P1が反転路23へ搬送されないように搬送方向を切り替える。
第2記録媒体P2は、第3センサ43によってその後端が検知された後、反転ローラ36の駆動方向が切り替えられて、第2搬送路24に搬送される(図6(a))。
第4センサ44によって第1記録媒体P1の後端が検知された後、第1記録媒体P1が所定量搬送されると、用紙積載部11から第3記録媒体P3が給送される(図6(b)、(c))。第3記録媒体P3は、供給路21から第1搬送路22へ搬送され記録部8へと搬送される。
第3センサ43によって第2記録媒体P2の先端が検知された後、第2記録媒体P2が所定量搬送されると、フラッパ51は、第3記録媒体P3が排紙路25へ搬送されないように搬送方向を切り替える。
第3記録媒体P3の第1面が記録部8で記録され、第3記録媒体P3が反転路23へ搬送されながら、第2記録媒体P2が第2搬送路24から第1搬送路22へ搬送される。そして、第2記録媒体P2の先端が第4センサ44によって検知された後、第2記録媒体P2が所定量搬送されると、第2記録媒体P2は第1搬送路22で搬送停止する。この場合、第3記録媒体P3と第2記録媒体P2とは反転合流部28から第1搬送路22に設けられた第2センサ42の上流側の領域で重なる(図7)。
第2センサ42によって第3記録媒体P3の後端が検知された後所定量搬送されると、第2記録媒体P2が記録部8へ搬送され、記録部8でその第2面に記録が行われ、排紙路25へ搬送される。この場合、フラッパ51は記録媒体P2が反転路23へ搬送されないように搬送方向を切り替える。
第3記録媒体P3は、その後端が第3センサ43によって検知された後、反転ローラ36の駆動方向が切り替えられて、第2搬送路24に搬送される。そして、第2搬送路24から第1搬送路22、記録部8へと搬送される。記録部8で第3記録媒体P3の第2面に記録が行われた後、第3記録媒体P3は排紙路25へと搬送される。
図8は、両面印刷を複数枚行う場合の、第2記録媒体P2と第3記録媒体P3が反転合流部28から第2センサ42の上流側で重なるタイミングを表す図である。記録される画像濃度が高い場合や駆動源の昇温によっては搬送速度が遅くなる。第1記録媒体P1の第2面が記録される時の搬送速度が遅い場合は、第3記録媒体P3の給送タイミングが遅くなり、第2記録媒体P2が第3記録媒体P3より先に第1搬送路22へ搬送される。また、給送ローラ33と第1中間ローラ34の駆動源が昇温している場合も給送タイミングが遅くなる、あるいは搬送速度が遅くなり、第2記録媒体P2が第3記録媒体P3より先に第1搬送路22へ搬送される。
通常時は図6(c)のように第3記録媒体P3が第2記録媒体P2より先に第1搬送路22へ搬送されるが、第3記録媒体P3の給送タイミングが遅れるような場合は図8のように第2記録媒体P2が第3記録媒体P3より先に第1搬送路22へ搬送されてもよい。
<制御ユニット>
図9を参照して、記録装置1の制御系の構成について説明する。図9は記録装置1を制御する制御ユニット100のブロック図である。
図9を参照して、記録装置1の制御系の構成について説明する。図9は記録装置1を制御する制御ユニット100のブロック図である。
制御ユニット100は、記録装置1の各機構部の動作をコントロールする制御回路である。CPU101は、記録装置1の全体を制御する。コントローラ102は、CPU101を補助して、各種センサ105の検出結果に応じて、各種モータ107や記録ヘッド10の駆動制御を行う。
ROM103には、各種のデータや、CPU101の制御プログラム等が記憶されている。EEPROM104には、各種のデータ等が格納される。なお、ROM103及びEEPROM104は、他の記憶デバイスを用いてもよい。
ドライバ108は、各種モータ107を駆動する。各種モータ107には、各ローラの駆動源が含まれる。ドライバ106は、記録ヘッド10を駆動する。各種センサ105には、キャリッジ9の位置を検知するセンサや、記録媒体Pの搬送経路に配設されて記録媒体Pを検出するセンサ等が含まれる。
記録動作は、例えば、ホストコンピュータから記録ジョブを受信した場合や、読み取り装置3で読み取った原稿を記録媒体Pに記録する記録ジョブが発生した場合に開始される。
図10、図11は、CPU101が実行する制御を示すフローチャートであり、両面印刷を3枚実行する場合の駆動に関する処理を例示している。
図10は、本実施形態の記録装置1の給紙開始動作を示すフローチャートである。このフローチャートの動作は、CPU101が、ROM103に記憶されている制御プログラムを実行することにより実現される。
図10において、記録装置1がホストコンピュータから記録ジョブを受信すると、ステップS1において、CPU101は、記録媒体Pに対して片面印刷を行うジョブか否かを判定する。CPU101は、片面印刷の場合は、処理をステップS2に進め、そうでない場合は、処理をステップS3に進める。
ステップS2では、CPU101は、片面印刷のための給紙を開始する。
ステップS3では、CPU101は、3ページ以上の印刷であるか否かを判定する。CPU101は、3ページ以上である場合は、処理をステップS5に進め、そうでない場合は、処理をステップS4に進める。
ステップS4では、1枚の記録媒体Pで印刷が可能なため、CPU101は、単独両面印刷のための給紙を開始する。ステップS5では、複数枚の記録媒体Pに印刷が行われるため、両面滞留印刷のための給紙を開始する。
次に、図11は、両面滞留印刷の動作を示すフローチャートである。このフローチャートの動作も、CPU101が、ROM103に記憶されている制御プログラムを実行することにより実現される。
両面滞留印刷が開始されると、S501において、CPU101は、用紙積載部11から1枚目の第1記録媒体P1の給送を行う。
給送された第1記録媒体P1は主搬送ローラ31で斜行矯正され、記録部8へ搬送される。斜行矯正は第1記録媒体P1の先端を主搬送ローラ31より下流側に少し搬送し、第1中間ローラ34の駆動は停止した状態で第1記録媒体P1の先端が主搬送ローラ31を抜けるまで逆転駆動して第1記録媒体P1の先端を主搬送ローラ31に倣わせることで行う。なお、斜行矯正は停止している主搬送ローラ31に第1中間ローラ34によって搬送される第1記録媒体P1を突き当てて行う停止斜行矯正や、逆転駆動している主搬送ローラ31に第1中間ローラ34によって搬送される第1記録媒体P1を突き当てて行う逆転斜行矯正などでもよい。第1記録媒体P1が記録部8に搬送されると、ステップS502では、CPU101は、第1面の記録を開始する。記録が開始されると主搬送ローラ31は間欠駆動になり、第1中間ローラ34及び反転ローラ36も主搬送ローラ31と同期して連続駆動から間欠駆動になる。
ステップS503では、CPU101は、第1センサ41が第1記録媒体P1の後端を検出した後、第1記録媒体P1が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、後端が検出された後所定量搬送された場合は、処理をステップS504に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS504では、CPU101は、2枚目の記録媒体である第2記録媒体P2の用紙積載部11からの給紙を開始する。この時、第1中間ローラ34は間欠駆動から連続駆動に切り替わる。第2記録媒体P2が給送されて、少し搬送されると、第1記録媒体P1と第2記録媒体P2の位置関係は、図5(a)に示すような状態となる。
ステップS505では、CPU101は、第1センサ41が第2記録媒体P2の先端を検知した後、第2記録媒体P2が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第2記録媒体P2が所定量搬送された場合は、処理をステップS506に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS506では、CPU101は、第2記録媒体P2を停止させ、第1記録媒体P1のみ、記録及び搬送を継続する。
ステップS507では、CPU101は、第3センサ43が第1記録媒体P1の後端を検出した後、第1記録媒体P1が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第1記録媒体が所定量搬送された場合は、処理をステップS508に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS508では、CPU101は、反転ローラ36の駆動方向を切り替えて連続駆動させ、第1記録媒体P1の反転搬送(逆転搬送)を開始する。この時、第1記録媒体P1と第2記録媒体P2の位置関係は、図5(b)に示すような状態となる。
ステップS509では、第3センサ43が、反転搬送が開始された第1記録媒体P1の先端を検出した後、第1記録媒体P1が逆転搬送方向に所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第1記録媒体P1が所定量搬送された場合は、処理をステップS510にすすめ、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS510では、CPU101は、停止していた第2記録媒体P2を第1中間ローラ34によって搬送して主搬送ローラ31で斜行矯正し、記録部8へと搬送後、第2記録媒体P2の第1面の記録を開始する。第2記録媒体P2への記録が開始されると、第1中間ローラ34は主搬送ローラ31と同期して間欠駆動になる。この時、第1記録媒体P1と第2記録媒体P2の位置関係は、図5(c)に示すような状態となる。第3センサ43が第1記録媒体P1の後端を検知後所定量駆動されると、反転ローラ36は反転搬送(逆転搬送)を停止し、主搬送ローラ31と同期して主搬送方向(正転搬送)の間欠駆動に切り替わる。第1記録媒体P1は第2中間ローラ35によって逆転搬送される。
ステップS511では、CPU101は、第4センサ44が第1記録媒体P1の先端を検知した後、第1記録媒体P1が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第1記録媒体P1が所定量搬送された場合は、処理をステップS512に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS512では、CPU101は、第1記録媒体P1の逆転搬送を停止させる。この時、第1記録媒体P1と第2記録媒体P2の位置関係は、図5(d)に示すような状態となる。この時、第1記録媒体P1と第2記録媒体P2は第1搬送路22で重なりあっていて、第2記録媒体P2は間欠搬送されている。
ステップS513では、CPU101は、第2センサ42が第2記録媒体P2の後端を検知した後、第2記録媒体P2が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第2記録媒体P2が所定量搬送された場合は、処理をステップS514に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS514では、CPU101は、第1記録媒体P1を第2中間ローラ35によって搬送して主搬送ローラ31で斜行矯正し、記録部8へと搬送し、第1記録媒体P1の第2面の記録を開始する。この時、斜行矯正は第1記録媒体P1の先端を主搬送ローラ31より下流側に少し搬送し、第2中間ローラ35の駆動は停止した状態で第1記録媒体P1の先端が主搬送ローラ31を抜けるまで逆転駆動して第1記録媒体P1の先端を主搬送ローラ31に倣わせることで行う。なお、斜行矯正は停止している主搬送ローラ31に第2中間ローラ35によって搬送される第1記録媒体P1を突き当てて行う停止斜行矯正や、逆転駆動している主搬送ローラ31に第2中間ローラ35によって搬送される第1記録媒体P1を突き当てて行う逆転斜行矯正などでもよい。第1記録媒体P1への記録が開始されると第2中間ローラ35は主搬送ローラ31と同期して連続駆動から間欠駆動に切り替わる。
ステップS515では、CPU101は、第2記録媒体P2の後端がフラッパ51を通過する位置まで搬送した後、フラッパ51を、第1記録媒体P1が排紙路25へ搬送される位置に切り替える。そして、第1記録媒体P1は排紙路25へ搬送される。
ステップS516では、CPU101は、第3センサ43が第2記録媒体P2の後端を検知した後、第2記録媒体P2が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第2記録媒体P2が所定量搬送された場合は、処理をステップS517に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS517では、CPU101は、反転ローラ36の駆動方向を切り替えて連続駆動させ、第2記録媒体P2の反転搬送(逆転搬送)を開始する。この時、第1記録媒体P1と第2記録媒体P2の位置関係は、図6(a)に示すような状態となる。
ステップS518では、CPU101は、第4センサ44が第1記録媒体P1の後端を検知した後、第1記録媒体P1が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第1記録媒体P1が所定量搬送された場合は、処理をステップS519に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。第4センサ44が第1記録媒体P1の後端を検知後所定量駆動されると、第2中間ローラ35は間欠駆動から連続駆動に切り替わり、第2記録媒体P2の逆転搬送をする。
ステップS519では、CPU101は、3枚目の記録媒体である第3記録媒体P3の用紙積載部11からの給紙を開始する。給送ローラ33及び第1中間ローラ34が連続駆動され、第3記録媒体P3が給送されて、少し搬送されると、第1記録媒体P1と第2記録媒体P2と第3記録媒体P3の位置関係は、図6(b)、図6(c)に示すような状態となる。
ステップS520では、CPU101は、第3記録媒体P3を第1中間ローラ34によって搬送して主搬送ローラ31で斜行矯正し、記録部8へと搬送し、第3記録媒体P3の第1面の記録を開始する。第3記録媒体P3への記録が開始されると第1中間ローラ34は主搬送ローラ31と同期して連続駆動から間欠駆動に切り替わる。第3センサ43が第2記録媒体P2の後端を検知後所定量駆動されると、反転ローラ36は反転搬送(逆転搬送)を停止し、主搬送ローラ31と同期して主搬送方向(正転搬送)の間欠駆動に切り替わる。第2記録媒体P2は第2中間ローラ35によって逆転搬送される。
ステップS521では、CPU101は、第4センサ44が第2記録媒体P2の先端を検知した後、第2記録媒体P2が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第2記録媒体P2が所定量搬送された場合は、処理をステップS522に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS522では、CPU101は、第2記録媒体P2の逆転搬送を停止させる。この時、第2記録媒体P2と第3記録媒体P3の位置関係は、図7に示すような状態となる。
ステップS523では、CPU101は、第2センサ42が第3記録媒体P3の後端を検知した後、第3記録媒体P3が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第3記録媒体P3が所定量搬送された場合は、処理をステップS524に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS524では、CPU101は、第2記録媒体P2を第2中間ローラ35によって搬送して主搬送ローラ31で斜行矯正し、記録部8へと搬送し、第2記録媒体P2の第2面の記録を開始する。第2記録媒体P2への記録が開始されると第2中間ローラ35は主搬送ローラ31と同期して連続駆動から間欠駆動に切り替わる。
ステップS525では、CPU101は、第3記録媒体P3の後端がフラッパ51を通過する位置まで搬送した後、フラッパ51を、第2記録媒体P1が排紙路25へ搬送される位置に切り替える。そして、第2記録媒体P2は排紙路25へ搬送される。
ステップS526では、CPU101は、第3センサ43が第3記録媒体P3の後端を検知した後、第3記録媒体P3が所定量搬送されたか否かを判定する。CPU101は、第3記録媒体P3が所定量搬送された場合は、処理をステップS527に進め、そうでない場合は、そのまま待機する。
ステップS527では、CPU101は、反転ローラ36の駆動方向を切り替えて連続駆動させ、第3記録媒体P3の反転搬送(逆転搬送)を開始する。第4センサ44が第2記録媒体P2の後端を検知後所定量駆動されると、第2中間ローラ35は間欠駆動から連続駆動に切り替わり、第3記録媒体P3の逆転搬送をする。
ステップS528では、CPU101は、第3記録媒体P3を第2中間ローラ35によって搬送して主搬送ローラ31で斜行矯正し、記録部8へと搬送し、第3記録媒体P3の第2面の記録を開始する。第3記録媒体P3への記録が開始されると第2中間ローラ35は主搬送ローラ31と同期して連続駆動から間欠駆動に切り替わる。
ステップS529では、CPU101は、第3記録媒体P3を排紙路25へ搬送する。
なお、両面印刷を複数枚実行する場合は図11のフローチャートのS518~S527が繰り返される。
以上説明したように、上記の実施形態では、供給路から記録部への記録媒体の搬送を行う中間ローラと、反転路から記録部への記録媒体の搬送を行う中間ローラが、別々に設けられている。そのため、次の記録媒体の印字中に最初の記録媒体を中間ローラを過ぎる位置まで反転路に引き込むことができる。これにより、最初の記録媒体を完全に反転路へ引き込むために、引き込み部から中間ローラまでの搬送路長を最大紙長より長くする必要がなくなり、装置サイズを小さくすることが可能となる。
本明細書の開示は、以下の記録装置、方法およびプログラムを含む。
(項目1)
記録媒体を供給する供給手段と、
前記供給手段から供給された記録媒体を搬送する供給路と、
前記供給路から記録媒体を第1方向へ搬送する第1搬送路と、
前記第1搬送路により前記第1方向へ搬送された記録媒体の第1面とその裏の第2面とに画像を記録する記録手段と、
前記第1方向における前記記録手段の下流側に設けられ、記録媒体の搬送方向を反転させて、前記第1方向とは異なる第2方向に記録媒体を搬送することが可能な反転ローラと、
前記反転ローラにより前記第2方向に搬送される記録媒体を、記録媒体の表裏を反転させて前記第1搬送路に搬送するための第2搬送路と、を備え、
複数枚の記録媒体の両面に記録を行う場合に、前記第2搬送路から供給された第1記録媒体と、前記供給路から供給された第2記録媒体とが、前記第1搬送路において重なるように記録媒体を搬送することを特徴とする記録装置。
記録媒体を供給する供給手段と、
前記供給手段から供給された記録媒体を搬送する供給路と、
前記供給路から記録媒体を第1方向へ搬送する第1搬送路と、
前記第1搬送路により前記第1方向へ搬送された記録媒体の第1面とその裏の第2面とに画像を記録する記録手段と、
前記第1方向における前記記録手段の下流側に設けられ、記録媒体の搬送方向を反転させて、前記第1方向とは異なる第2方向に記録媒体を搬送することが可能な反転ローラと、
前記反転ローラにより前記第2方向に搬送される記録媒体を、記録媒体の表裏を反転させて前記第1搬送路に搬送するための第2搬送路と、を備え、
複数枚の記録媒体の両面に記録を行う場合に、前記第2搬送路から供給された第1記録媒体と、前記供給路から供給された第2記録媒体とが、前記第1搬送路において重なるように記録媒体を搬送することを特徴とする記録装置。
(項目2)
前記供給路に設けられた第1中間ローラと、前記第2搬送路に設けられた第2中間ローラと、前記第1中間ローラまたは前記第2中間ローラで搬送された記録媒体を前記記録手段に搬送する搬送ローラと、をさらに備え、
前記第1搬送路から搬送された記録媒体は、前記第1中間ローラと前記搬送ローラとで斜行が矯正され、前記第2搬送路から搬送された記録媒体は、前記第2中間ローラと前記搬送ローラとで斜行が矯正されることを特徴とする項目1に記載の記録装置。
前記供給路に設けられた第1中間ローラと、前記第2搬送路に設けられた第2中間ローラと、前記第1中間ローラまたは前記第2中間ローラで搬送された記録媒体を前記記録手段に搬送する搬送ローラと、をさらに備え、
前記第1搬送路から搬送された記録媒体は、前記第1中間ローラと前記搬送ローラとで斜行が矯正され、前記第2搬送路から搬送された記録媒体は、前記第2中間ローラと前記搬送ローラとで斜行が矯正されることを特徴とする項目1に記載の記録装置。
(項目3)
前記第1中間ローラと前記第2中間ローラを、それぞれ独立して駆動する駆動源をさらに備えることを特徴とする項目2に記載の記録装置。
前記第1中間ローラと前記第2中間ローラを、それぞれ独立して駆動する駆動源をさらに備えることを特徴とする項目2に記載の記録装置。
(項目4)
第1面に記録された前記第1記録媒体の第2面と、第1面に記録されていない前記第2記録媒体の第2面とが接触するように、前記第1記録媒体と前記第2記録媒体を前記第1搬送路において重ねることを特徴とする項目1乃至3のいずれか1項目に記載の記録装置。
第1面に記録された前記第1記録媒体の第2面と、第1面に記録されていない前記第2記録媒体の第2面とが接触するように、前記第1記録媒体と前記第2記録媒体を前記第1搬送路において重ねることを特徴とする項目1乃至3のいずれか1項目に記載の記録装置。
(項目5)
前記第1記録媒体の前記第2搬送路への搬送と、前記第2記録媒体の前記供給路への搬送とを同時に行うことを特徴とする項目1乃至4のいずれか1項目に記載の記録装置。
前記第1記録媒体の前記第2搬送路への搬送と、前記第2記録媒体の前記供給路への搬送とを同時に行うことを特徴とする項目1乃至4のいずれか1項目に記載の記録装置。
(項目6)
前記第1記録媒体の第1面の間欠搬送による記録の間に、前記第2記録媒体の先端を前記第1搬送路まで搬送し、前記第1記録媒体を前記第2搬送路へ搬送する間に前記第2記録媒体の第1面に間欠搬送による記録を開始するように制御することを特徴とする項目5に記載の記録装置。
前記第1記録媒体の第1面の間欠搬送による記録の間に、前記第2記録媒体の先端を前記第1搬送路まで搬送し、前記第1記録媒体を前記第2搬送路へ搬送する間に前記第2記録媒体の第1面に間欠搬送による記録を開始するように制御することを特徴とする項目5に記載の記録装置。
(項目7)
前記第2搬送路の搬送路長と前記第1搬送路の搬送路長の和が、前記記録装置で両面印刷が可能な最大の記録媒体の長さ以上であることを特徴とする項目1乃至6のいずれか1項目に記載の記録装置。
前記第2搬送路の搬送路長と前記第1搬送路の搬送路長の和が、前記記録装置で両面印刷が可能な最大の記録媒体の長さ以上であることを特徴とする項目1乃至6のいずれか1項目に記載の記録装置。
(項目8)
前記供給路に配置され、記録媒体の端部を検出可能な第1のセンサをさらに備えることを特徴とする項目1乃至7のいずれか1項目に記載の記録装置。
前記供給路に配置され、記録媒体の端部を検出可能な第1のセンサをさらに備えることを特徴とする項目1乃至7のいずれか1項目に記載の記録装置。
(項目9)
前記第1搬送路に配置され、記録媒体の端部を検出可能な第2のセンサをさらに備えることを特徴とする項目1乃至8のいずれか1項目に記載の記録装置。
前記第1搬送路に配置され、記録媒体の端部を検出可能な第2のセンサをさらに備えることを特徴とする項目1乃至8のいずれか1項目に記載の記録装置。
(項目10)
前記第1方向における前記反転ローラの上流側に配置され、記録媒体の端部を検出可能な第3のセンサをさらに備えることを特徴とする項目1乃至9のいずれか1項目に記載の記録装置。
前記第1方向における前記反転ローラの上流側に配置され、記録媒体の端部を検出可能な第3のセンサをさらに備えることを特徴とする項目1乃至9のいずれか1項目に記載の記録装置。
(項目11)
前記第1方向における前記第3のセンサの上流側に配置され、記録媒体の搬送方向を切り替える切り替え手段をさらに備えることを特徴とする項目10に記載の記録装置。
前記第1方向における前記第3のセンサの上流側に配置され、記録媒体の搬送方向を切り替える切り替え手段をさらに備えることを特徴とする項目10に記載の記録装置。
(項目12)
前記切り替え手段は、記録媒体を前記反転ローラに向けて搬送する状態と、記録媒体を排紙路に向けて搬送する状態とを切り替えることを特徴とする項目11に記載の記録装置。
前記切り替え手段は、記録媒体を前記反転ローラに向けて搬送する状態と、記録媒体を排紙路に向けて搬送する状態とを切り替えることを特徴とする項目11に記載の記録装置。
(項目13)
前記第2搬送路における前記第1搬送路と合流する位置よりも上流側に設けられ、記録媒体の端部を検出可能な第4のセンサをさらに備えることを特徴とする項目1乃至12のいずれか1項目に記載の記録装置。
前記第2搬送路における前記第1搬送路と合流する位置よりも上流側に設けられ、記録媒体の端部を検出可能な第4のセンサをさらに備えることを特徴とする項目1乃至12のいずれか1項目に記載の記録装置。
(項目14)
記録媒体を供給する供給手段と、前記供給手段から供給された記録媒体を搬送する供給路と、前記供給路から記録媒体を第1方向へ搬送する第1搬送路と、前記第1搬送路により前記第1方向へ搬送された記録媒体の第1面とその裏の第2面とに画像を記録する記録手段と、前記第1方向における前記記録手段の下流側に設けられ、記録媒体の搬送方向を反転させて、前記第1方向とは異なる第2方向に記録媒体を搬送することが可能な反転ローラと、前記反転ローラにより前記第2方向に搬送される記録媒体を、記録媒体の表裏を反転させて前記第1搬送路に搬送するための第2搬送路と、を備える記録装置を制御する方法であって、
複数枚の記録媒体の両面に記録を行う場合に、前記第2搬送路から供給された第1記録媒体と、前記供給路から供給された第2記録媒体とが、前記第1搬送路において重なるように記録媒体を搬送する工程を有することを特徴とする記録装置の制御方法。
記録媒体を供給する供給手段と、前記供給手段から供給された記録媒体を搬送する供給路と、前記供給路から記録媒体を第1方向へ搬送する第1搬送路と、前記第1搬送路により前記第1方向へ搬送された記録媒体の第1面とその裏の第2面とに画像を記録する記録手段と、前記第1方向における前記記録手段の下流側に設けられ、記録媒体の搬送方向を反転させて、前記第1方向とは異なる第2方向に記録媒体を搬送することが可能な反転ローラと、前記反転ローラにより前記第2方向に搬送される記録媒体を、記録媒体の表裏を反転させて前記第1搬送路に搬送するための第2搬送路と、を備える記録装置を制御する方法であって、
複数枚の記録媒体の両面に記録を行う場合に、前記第2搬送路から供給された第1記録媒体と、前記供給路から供給された第2記録媒体とが、前記第1搬送路において重なるように記録媒体を搬送する工程を有することを特徴とする記録装置の制御方法。
(項目15)
項目14に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
項目14に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
(項目16)
項目14に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
項目14に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
(他の実施形態)
また本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現できる。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現できる。
また本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現できる。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現できる。
発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。
1:記録装置、8:記録部、11:用紙積載部、22:第1搬送路、24:第2搬送路
34:第1中間ローラ、35:第2中間ローラ、P:記録媒体
34:第1中間ローラ、35:第2中間ローラ、P:記録媒体
Claims (16)
- 記録媒体を供給する供給手段と、
前記供給手段から供給された記録媒体を搬送する供給路と、
前記供給路から記録媒体を第1方向へ搬送する第1搬送路と、
前記第1搬送路により前記第1方向へ搬送された記録媒体の第1面とその裏の第2面とに画像を記録する記録手段と、
前記第1方向における前記記録手段の下流側に設けられ、記録媒体の搬送方向を反転させて、前記第1方向とは異なる第2方向に記録媒体を搬送することが可能な反転ローラと、
前記反転ローラにより前記第2方向に搬送される記録媒体を、記録媒体の表裏を反転させて前記第1搬送路に搬送するための第2搬送路と、を備え、
複数枚の記録媒体の両面に記録を行う場合に、前記第2搬送路から供給された第1記録媒体と、前記供給路から供給された第2記録媒体とが、前記第1搬送路において重なるように記録媒体を搬送することを特徴とする記録装置。 - 前記供給路に設けられた第1中間ローラと、前記第2搬送路に設けられた第2中間ローラと、前記第1中間ローラまたは前記第2中間ローラで搬送された記録媒体を前記記録手段に搬送する搬送ローラと、をさらに備え、
前記第1搬送路から搬送された記録媒体は、前記第1中間ローラと前記搬送ローラとで斜行が矯正され、前記第2搬送路から搬送された記録媒体は、前記第2中間ローラと前記搬送ローラとで斜行が矯正されることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 前記第1中間ローラと前記第2中間ローラを、それぞれ独立して駆動する駆動源をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
- 第1面に記録された前記第1記録媒体の第2面と、第1面に記録されていない前記第2記録媒体の第2面とが接触するように、前記第1記録媒体と前記第2記録媒体を前記第1搬送路において重ねることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記第1記録媒体の前記第2搬送路への搬送と、前記第2記録媒体の前記供給路への搬送とを同時に行うことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記第1記録媒体の第1面の間欠搬送による記録の間に、前記第2記録媒体の先端を前記第1搬送路まで搬送し、前記第1記録媒体を前記第2搬送路へ搬送する間に前記第2記録媒体の第1面に間欠搬送による記録を開始するように制御することを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
- 前記第2搬送路の搬送路長と前記第1搬送路の搬送路長の和が、前記記録装置で両面印刷が可能な最大の記録媒体の長さ以上であることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記供給路に配置され、記録媒体の端部を検出可能な第1のセンサをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記第1搬送路に配置され、記録媒体の端部を検出可能な第2のセンサをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記第1方向における前記反転ローラの上流側に配置され、記録媒体の端部を検出可能な第3のセンサをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記第1方向における前記第3のセンサの上流側に配置され、記録媒体の搬送方向を切り替える切り替え手段をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の記録装置。
- 前記切り替え手段は、記録媒体を前記反転ローラに向けて搬送する状態と、記録媒体を排紙路に向けて搬送する状態とを切り替えることを特徴とする請求項11に記載の記録装置。
- 前記第2搬送路における前記第1搬送路と合流する位置よりも上流側に設けられ、記録媒体の端部を検出可能な第4のセンサをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 記録媒体を供給する供給手段と、前記供給手段から供給された記録媒体を搬送する供給路と、前記供給路から記録媒体を第1方向へ搬送する第1搬送路と、前記第1搬送路により前記第1方向へ搬送された記録媒体の第1面とその裏の第2面とに画像を記録する記録手段と、前記第1方向における前記記録手段の下流側に設けられ、記録媒体の搬送方向を反転させて、前記第1方向とは異なる第2方向に記録媒体を搬送することが可能な反転ローラと、前記反転ローラにより前記第2方向に搬送される記録媒体を、記録媒体の表裏を反転させて前記第1搬送路に搬送するための第2搬送路と、を備える記録装置を制御する方法であって、
複数枚の記録媒体の両面に記録を行う場合に、前記第2搬送路から供給された第1記録媒体と、前記供給路から供給された第2記録媒体とが、前記第1搬送路において重なるように記録媒体を搬送する工程を有することを特徴とする記録装置の制御方法。 - 請求項14に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項14に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022078302A JP2023167257A (ja) | 2022-05-11 | 2022-05-11 | 記録装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
US18/308,547 US20230364927A1 (en) | 2022-05-11 | 2023-04-27 | Printing apparatus, control method thereof, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022078302A JP2023167257A (ja) | 2022-05-11 | 2022-05-11 | 記録装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023167257A true JP2023167257A (ja) | 2023-11-24 |
Family
ID=88700246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022078302A Pending JP2023167257A (ja) | 2022-05-11 | 2022-05-11 | 記録装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230364927A1 (ja) |
JP (1) | JP2023167257A (ja) |
-
2022
- 2022-05-11 JP JP2022078302A patent/JP2023167257A/ja active Pending
-
2023
- 2023-04-27 US US18/308,547 patent/US20230364927A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230364927A1 (en) | 2023-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4979783B2 (ja) | プリント装置およびプリント制御方法 | |
JP6366370B2 (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4388036B2 (ja) | 両面印刷装置 | |
JP2011116080A (ja) | 両面記録装置 | |
EP2390101B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011178477A (ja) | シート搬送装置および記録装置 | |
JP6200228B2 (ja) | 記録装置及び制御方法 | |
JP2012187791A5 (ja) | ライン型インクジェットヘッドを用いた両面印刷方法、および両面印刷装置 | |
JP6381301B2 (ja) | 記録装置、シート搬送方法及びプログラム | |
JP5967879B2 (ja) | 記録装置 | |
JP6882854B2 (ja) | 記録装置、制御方法およびプログラム | |
JP2014028459A (ja) | プリント装置および方法 | |
JP2023167257A (ja) | 記録装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2012153150A (ja) | プリント装置およびその制御方法 | |
JP2022102562A (ja) | 記録装置、記録方法、記憶媒体及びプログラム | |
JP6393580B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2008239306A (ja) | 画像記録装置 | |
US20170313104A1 (en) | Printing apparatus | |
JP2011183656A (ja) | サーマルプリンタおよびその制御方法 | |
JP2006131415A5 (ja) | ||
JP6594491B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2008273675A (ja) | 記録装置 | |
JP7510454B2 (ja) | 記録装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5341817B2 (ja) | シート搬送装置および記録装置 | |
JP2842357B2 (ja) | 印刷装置 |