[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2023038370A - 増殖性状態の処置または予防 - Google Patents

増殖性状態の処置または予防 Download PDF

Info

Publication number
JP2023038370A
JP2023038370A JP2023010993A JP2023010993A JP2023038370A JP 2023038370 A JP2023038370 A JP 2023038370A JP 2023010993 A JP2023010993 A JP 2023010993A JP 2023010993 A JP2023010993 A JP 2023010993A JP 2023038370 A JP2023038370 A JP 2023038370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
stirred
cyp1b1
compound
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023010993A
Other languages
English (en)
Inventor
アルバート エベレット スティーブン
Albert Everett Steven
ウラーク サライ
Ulhaq Saraj
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Dundee
Original Assignee
University of Dundee
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Dundee filed Critical University of Dundee
Publication of JP2023038370A publication Critical patent/JP2023038370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/80Radicals substituted by oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • A61K31/37Coumarins, e.g. psoralen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/428Thiazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/664Amides of phosphorus acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/665Phosphorus compounds having oxygen as a ring hetero atom, e.g. fosfomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/545Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/06Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2
    • C07D311/08Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring
    • C07D311/16Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring substituted in position 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/06Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2
    • C07D311/08Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring
    • C07D311/18Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring substituted otherwise than in position 3 or 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/22Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

【課題】癌および他の増殖性状態の治療または予防において使用する新規化合物を提供すること【解決手段】本発明は、たとえば、チトクロムP450 1B1(CYP1B1)およびそのアレル改変体を発現する細胞を特徴とする、癌および他の増殖性状態の治療または予防において使用する新規化合物に関する。本発明はまた、医学療法、たとえば、癌または他の増殖性状態の治療または予防において使用するための、1種または複数のそのような化合物を含む医薬組成物、ならびにヒトまたは非ヒト動物患者における癌または他の状態の治療方法も提供する。本発明はまた、たとえばCYP1B1およびそのアレル改変体を発現する細胞を特徴とする癌および他の増殖性状態の治療または予防において使用する新規化合物を特定する方法も提供する。本発明はまた、本発明の化合物の癌治療における有効性を判定する方法も提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、たとえば、チトクロムP450 1B1(CYP1B1)およびそのアレル改変体を発現する細胞を特徴とする、癌および他の増殖性状態の治療または予防において使用する新規化合物に関する。本発明はまた、医学療法、たとえば、癌または他の増殖性状態の予防または治療において使用するための、1種または複数のそのような化合物を含む医薬組成物、ならびにヒトまたは非ヒト動物患者における癌または他の状態の治療方法も提供する。本発明はまた、たとえばCYP1B1およびそのアレル改変体を発現する細胞を特徴とする癌および他の増殖性状態の予防の治療において使用するための新規化合物を特定する方法も提供する。本発明はまた、本発明の化合物の癌治療における有効性を決定する方法も提供する。
CYP1B1は、Sutterら(非特許文献1)が記載しているように、ダイオキシン誘導性CYP1遺伝子ファミリーの一員であり、このファミリーには、CYP1A1やCYP1A2も含まれる。CYP1B1は、ステロイド、生体異物、薬物、および/またはプロドラッグを含めた様々な基質を代謝し、活性化することのできるヘムチオレートモノオキシゲナーゼ酵素である。CYP1B1タンパク質は、組織発生タイプの異なる広範なヒト原発癌および転移癌において高頻度に発現され、正常組織では発現されないか、またはごくわずかなレベルである(たとえば、非特許文献2;非特許文献3;非特許文献4を参照されたい)。
より詳細には、CYP1B1は、膀胱、脳、乳房、結腸、頭頸部、腎臓、肺、肝臓、卵巣、前立腺、および皮膚の癌において発現され、対応する正常組織では発現されないことがわかっている。たとえば、非特許文献5において、CYP1B1が、神経膠芽腫、未分化星状細胞腫、乏突起神経膠腫、および未分化乏突起神経膠腫を含めたグリア腫瘍では過剰発現されたが、冒されていない脳組織では過剰発現されなかったことを報告し、非特許文献6において、CYP1B1が前立腺腺癌(adenonocarcinoma)では過剰発現されたが、対応する正常な前立腺組織では過剰発現されなかったことを報告し、Carnellら(2004年、非特許文献6)は、CYP1B1が膀胱癌の(n=22、100%)でも発現されることも示し、非特許文献7および非特許文献8では、原発性および転移性の卵巣癌においてCYP1B1の発現が増加したが、正常な卵巣組織では増加しなかったことが報告され、非特許文献9および非特許文献10では、CYP1B1が、結腸腺癌において、対応する正常組織と比べて過剰発現されたことが報告されている。
いくつかの研究では、CYP1B1が、乳癌において、対応する正常組織と比べて過剰発現されることが示されている(たとえば、非特許文献11;非特許文献12;非特許文献13を参照されたい)。
非特許文献14において、CYP1B1が、悪性黒色腫および播種性疾患では過剰発現されたが、正常な皮膚では過剰発現されなかったことを報告している。Changらは、非特許文献15において、CYP1B1タンパク質が、正常な肝臓には存在しないことを報告しているが、Everettら(2007年、非特許文献14)は、黒色腫の肝臓へのIV期転移においてCYP1B1の過剰発現を確認し、近接する正常な肝臓では確認していない。
Greerらは、非特許文献16において、頭頸部扁平上皮癌が悪性に進行する際、CYP1B1が過剰発現されたが、正常な上皮では過剰発現されなかったことを報告してい
る。
McFadyenらは、非特許文献17において、腎臓癌ではCYP1B1を検出したが、対応する正常組織では検出していない。
Murrayら(2004年、非特許文献2)は、免疫組織化学を使用して、肺癌細胞におけるCYP1B1の過剰発現を正常肺組織と比較して示している。Suらは、非特許文献18において、免疫組織化学を使用して、進行したIV期非小細胞肺癌におけるCYP1B1の過剰発現を、より早期のこの疾患と比較して示している。
上で引用した数多くの開示から、CYP1B1の発現が、一定範囲の種々の癌および他の増殖性状態の特徴であること、ならびにCYP1B1発現を使用して、そうした癌および他の状態の範囲を画定できることは明らかである。正常(非癌性)細胞は、それほどのレベルのCYP1B1を発現しないので、CYP1B1を発現する細胞において細胞傷害性を示すが、正常細胞では実質的に非毒性である化合物が、CYP1B1発現を特徴とする癌において標的指向型抗癌剤として有用となることも当然期待できる。「標的指向型」とは、そのような化合物が、全身に送達できるものであり、CYP1B1を発現する癌性細胞の存在下でのみ活性化され、身体の残りの部分には実質的に非毒性のままとなることを意味する。
さらに、いくつかのチトクロムP450酵素は、様々な抗癌薬を代謝し、解毒することがわかっている。McFadyenら(非特許文献19)は、CYP1B1を発現する細胞では、CYP1B1を発現しない細胞と比べて、ドセタキセルに対する感受性が有意に低下したことを実証している。この知見は、細胞中のCYP1B1の存在が、ある種の細胞傷害性薬物に対するその感受性を低減し得ることを示唆している。したがって、CYP1B1によって活性化されるプロドラッグは、CYP1B1によって薬剤耐性が媒介される癌の治療に有用となり得る。
さらに、CYP1B1遺伝子は、癌において高度に多形性であり、CYP1B1遺伝子内に含まれるいくつかの一塩基多形は、コードされているタンパク質の発現および/または活性を変更することが突きとめられている。そのうち、CYP1B13(4326C>G、L432V)アレルは、Sissungらの非特許文献20およびその中で引用されている参照文献に記載されているように、いくつかの基質に対するCYP1B1の発現および酵素動力学の増大によって特徴付けられた。この知見は、CYP1B1だけでなく、この酵素のアレル改変体も、プロドラッグの活性化および癌の標的化に寄与し得ることを示唆している。
プロドラッグは、有効性を損なうことなく、薬物の望ましくない毒性または他のいくつかのマイナスの属性を弱める手段として検討されてきた。プロドラッグは、化学的に修飾されて不活性にされているが、投与された後、身体においてその薬物の活性形態へと代謝または別な形で変換される薬物である。非特許文献2の総説にあるように、原発性腫瘍および転移性疾患においてCYP1B1が正常組織と比べて過剰発現されることは、標的化による癌治療に向けた、CYP1B1によって活性化されるプロドラッグの開発にとって素晴らしい機会となる。非特許文献21の総説にあるように、実際に、標的化による癌治療のための、CYP1B1によって活性化されるプロドラッグの発見および開発は、正常組織で発現されるチトクロムP450によって活性化されるプロドラッグアルキル化剤のシクロホスファミド、イホスファミド、ダカルバジン、プロカルバジンなど、臨床で使用される、チトクロムP450によって活性化される既存の非標的指向型プロドラッグに優る薬理学的な利点をもたらしそうである。
ヒトチトクロムP450ファミリーは、57種の活性アイソザイムを含んでおり、これらは、正常な代謝において機能し、薬物の薬物動態学に影響を及ぼし、薬物-薬物相互作用によって患者にマイナスの結果をもたらす。チトクロムP450イソ酵素は、非特許文献22に記載されているように、ヒトにおいて公知の薬物のおよそ3分の2を代謝し、その80%が5種のアイソザイム、すなわち、CYP1A2、CYP2C9、CYP2C19、CYP2D6、およびCYP3A4によるものである。
非特許文献23の総説にあるように、ヒトゲノムプロジェクトにおいて最初に発見された遺伝子の中に、CYP2R1、CYP2W1、CYP2S1、CYP2S1、CYP2U1があるが、これらの遺伝子の機能、多形、および調節については、依然として十分な解明が待たれている。CYP1B1に加えて、これらのチトクロムP450酸化還元酵素のいくつかが、肝臓外にあり、癌において過剰発現される。CYP1B1、CYP2A/2B、CYP2F1、CYP2R1、CYP2U1、CYP3A5、CYP3A7、CYP4Z1、CYP26A1、およびCYP51を含めた幾種類かのチトクロムP450は、非特許文献7に記載されているように、免疫組織化学および光学顕微鏡によって測定したところ、正常な卵巣よりかなり高いレベルの強度で存在する。さらに、非特許文献2に記載されているように、原発性結腸直腸癌で同様の検出方法を使用すると、正常な結腸と比べて、CYP1B1、CYP2S1、CYP2U1、CYP3A5、およびCYP51を含めた幾種類かのチトクロムP450が過剰発現される頻度が高い。同じ研究において、CYP1B1、CYP2A/2B、CYP2F1、CYP4V2、およびCYP39を含めた幾種類かのチトクロムP450は、原発性腫瘍におけるその存在と相関があった。非特許文献24によると、CYP2W1も、結腸直腸癌において過剰発現されることが示されている。CYP4Z1は、非特許文献25および非特許文献26にそれぞれ記載されているように、乳癌において過剰発現され、また非小細胞肺癌の促進および進行に関連する遺伝子である。
この分野における主要な課題は、特に非特許文献27の総説にあるように、基質が不明ないわゆる「オーファン」状態のヒトチトクロムP450の機能を解明することである。CYP1B1のいくつかの基質は公知であり、そのほんの少数がこの酵素によって特異的に代謝され、たとえば、非特許文献28に記載されているように、7-エトキシレゾルフィンは、CYP1A1、CYP1A2、およびCYP1B1を含めたCYP1ファミリーのあらゆる構成員によって活性化されたとき、酸化的脱エチル化を経る。いくつかの蛍光発生プローブおよび発光プローブ基質が、チトクロムP450活性を高感度で評価するのに利用可能であるが、これらの基質は、広範な特異性を示し、したがってCYP1、CYP2、およびCYP3ファミリーの一定範囲のチトクロムP450酵素によって代謝される。たとえば、非特許文献29は、P450-Gloと呼ばれる技術でホタルルシフェラーゼ発光に結び付く発光基質の使用を記載している。別の例は、非特許文献30中の「The use of 7-ethoxycoumarin to minitor multiple enzymes in the human CYP1, CYP2, CYP3 families」にWaxman DJおよびChange TKHにより記載されているように、チトクロムP450を触媒とする7-エトキシクマリンO-脱エチル化を経て、蛍光性の強いアニオンを遊離させる7-エトキシクマリンである。
非特許文献31は、インドールキノンモデルプロドラッグが、無酸素状態においてチトクロムP450還元酵素(チトクロムP450と混同すべきでない)によって還元的に切断されて、7-ヒドロキシ-4-メチルクマリンアニオンを遊離することを記載している。このモデルプロドラッグは、予め選択した発光波長では発光性でなく、速度論的蛍光分光法を使用してクマリンアニオンの生成をモニターする(λex=380nm/λem=450nm)ことにより、還元的な切断が正確に測定できていた。
限られた種類の化合物(通常は100未満)とチトクロムP450アイソザイムの相互作用について、記載されてはいるが、そうした研究の結果は、非特許文献32に記載されているように、技術、アッセイ条件、およびデータ解析法が異なるために比較が難しい。多くの計算戦略は、チトクロムP450アイソザイム基質の予測活性モデルを生成するように進歩してきたが、それらは、非特許文献33に記載されているように、チトクロムP450アイソザイム活性の大きな単一の多様なデータセットを欠いていることにより限界がある。著者らは、生物発光酵素基質阻害アッセイを用いた定量的ハイスループットスクリーニング(HTS)を使用し、チトクロムP450生物活性データベースを構築して、正常組織、主として肝臓で発現され、薬物のいわゆる第1相代謝を担う5種のチトクロムP450アイソザイム(CYP1A2、2C9、2C19、2D6、および3A4)に対して17,143種の化学化合物をスクリーニングすることを記載している。このデータベースは、初期段階の創薬事業を支援するためのチトクロムP450活性の新しい予測モデルの構築および試験に役立つはずであると結論付けられている。
非特許文献34は、拡張連結性フィンガープリント(extended connectivity fingerprint)による谷本の類似性探索をベースとする新規なGaussian Kernel重み付きk近傍法(k-NN)アルゴリズムに基づき、CYP2D6およびCYP3A4の阻害をコンピューターで予測する方法を記載している。データセットは、ヒト肝臓ミクロソームにおけるCYP2D6およびCYP3A4の阻害について試験した1153種および1182種の薬物候補のモデル作製が組み込まれたものである。CYP2D6では、分類された試験化合物の82%が正しいクラスに予測され、CYP3A4では、分類された試験化合物の88%が正しく分類された。
理論上では、チトクロムP450 HTSを使用して、腫瘍および正常組織のチトクロムP450の生物活性についての大規模データベースを構築し、次いで、正常組織チトクロムP450による第1相代謝に関連する薬理学的な問題について審査しながら、CYP1B1によって活性化される選択的なプロドラッグの設計および合成の基盤としての基質予測モデルを開発することは可能となり得る。しかし、実行に向けた簡略化については、先行技術からは明らかにならず、またプロドラッグの構造、およびチトクロムP450を発現する腫瘍によって活性化される際の活性薬物への変換機序と向き合って合理化する必要がある。
プロドラッグ設計において、いわゆる「トリガー-リンカー-エフェクター」化学を利用するには、トリガーを活性化し、リンカーの切断を開始して、エフェクター(通常は活性薬物)を遊離させる必要があり、エフェクターの生物学的活性は、プロドラッグ形態では遮蔽されている。CYP1B1などのチトクロムP450を発現する腫瘍に標的指向化された選択的プロドラッグのモジュール設計には、(1)選択的なトリガー分子の特定、(2)トリガー活性化に続いて(通常は芳香族ヒドロキシル化によって)効率よく切断される生体安定性リンカーの使用、および(3)トリガーによる過程の効率を妨げない適切なエフェクターまたは薬物が必要となる。
CYP1B1 mRNAは、正常なすべての肝臓外ヒト組織において構成的に発現されるが、このタンパク質は通常は検出不可能である。対照的に、CYP1B1タンパク質は、腫瘍においては高レベルで発現される。in vitroでかなりの継代を経ているヒト由来の広範な樹立または不死化腫瘍細胞系(MCF-7乳癌細胞など)については、活性CYP1B1タンパク質は構成的に発現されないことが理解される。CYP1B1は、MCF-7乳房腫瘍細胞では構成的に発現されないが、ダイオキシンTCDDなどのアリール炭化水素作動薬で処理することにより、mRNAレベルとタンパク質レベルの両方でCYP1酵素発現を誘導することが可能である。
特許文献1は、担体骨格に結合した薬物部分を含むプロドラッグを記載しており、記載されているプロドラッグは、CYP1B1によってヒドロキシル化されるかのように活性化されて、薬物部分を遊離させる。
国際公開第99/40944号
Sutterら、J Biol.Chem.、1994年5月6日、269巻、18号、p.13092-13099、 McFadyen MC、Melvin WT、およびMurray Gl、「Cytochrome P450 Enzymes: Novel Options for Cancer Therapeutics」、Mol Cancer Ther.、2004年、3巻、3号、p.363-371 McFadyen MCおよびMurray Gl、「Cytochrome P450 1B1: a Novel Anticancer Therapeutic Target」、Future Oncol.、2005年、1巻、2号、p.259-263 Sissung TM、Price DK、Sparreboom A、およびFigg WD、「Pharmacogenetics and Regulation of Human Cytochrome P450 1B1: Implications in Hormone-Mediated Tumor Metabolism and a Novel Target for Therapeutic Intervention」、Mol.Cancer Res.、2006年、4巻、3号、p.135-150 Barnettら、Clin.Cancer Res.、2007年、13巻、12号、p.3559-3567 Carnellら、Int.J.Radial Oncol.Biol.Phys.、2004年、58巻、2号、p.500-509 Downieら、Clin.Cancer Res.、2005年、11巻、20号、p.7369-7375 McFadyenら、Br.J.Cancer、2001年、85巻、2号、p.242-246 Gibsonら、Mol.Cancer Ther.、2003年、2巻、6号、p.527-534 Kumarakulasinghamら、Clin.Cancer Res.、2005年、11巻、10号、p.3758-3765 Murray GI、Taylor MC、McFadyen MC、McKay JA、Greenlee WF、Burke MD、およびMelvin WT、「Tumor-Specific Expression of Cytochrome P450 CYP1B1」、Cancer Res.、1997年、57巻、14号、p.3026-3031 Haas S、Pierl C、Harth V、Pesch B、Rabstein S、Bruning T、Ko Y、Hamann U、Justenhoven C、Brauch H、およびFischer HP、「Expression of Xenobiotic and Steroid Hormone Metabolizing Enzymes in Human Breast Carcinomas」、Int.J.Cancer、2006年、119巻、8号、p.1785-1791 McKay JA、Murray GI、Ah-See AK、Greenlee WF、Marcus CB、Burke MD、およびMelvin WT、「Differential Expression of CYP1A1 and CYP1B1 in Human Breast Cancer」、Biochem.Soc.Trans.、1996年、24巻、2号、327S Everettら、J.Clin.Oncology、2007年、25巻、18S Changら、Toxicol.Sci.、2003年、71巻、1号、p.11-19 Greerら、Proc.Am.Assoc.Cancer Res.、2004年、45巻、p.3701 McFadyenら、Br.J.Cancer、2004年、91巻、5号、p.966-971 Suら、Anti-Cancer Res.、2009年、2巻、509-515 McFadyenら、Biochem Pharmacol.2001年7月15日、62巻、2号、p.207-212 Sissungら、Mol Cancer Ther.、2008年、7巻、1号、p.19-26 Patterson LHおよびMurray GI、Curr Pharm Des.、2002年、8巻、15号、p.1335-1347 Ortiz de Montellano, PR(編)、Cytochrome P450: structure, mechanism, and biochemistry、New York、Kluwer Academic/Plenum Publishers、2005年 Ingelman-Sundberg, M.、Toxicol.Appl.Pharmacol.、2005年、207巻、p.52-56 Elderら、Eur.J.Cancer、45巻、4号、p.705-712 Reigerら、Cancer Res.、2004年、64巻、7号、p.2357-2364 Bankovicら、Lung Cancer、2010年、67巻、2号、p.151-159 Strak KおよびGuengerich FP、Drug Metab.Rev.、2007年、39巻、2-3号、p.627-637 Chang TKおよびWaxman DJ、Method Mol.Biol.、2006年、320巻、p.85-90 Caliら、Expert Opin.Drug Toxicol.、2006年、2巻、4号、p.62-45 Phillips IRおよびShephard EA編、Methods in Molecular Biology、2006年、320巻、Cytochrome P450 Protocols、第2版 Everettら、Biochem.Pharmacol.、2002年、63巻、p.1629-1639 Rendic, S.、Drug Metab.Rev.中の「Summary of information on human CYP enzymes: human P450 metabolism data」、2002年、34巻、p.83~448 Veithら、Nature Biotechnology、2009年、27巻、p.1050~1055 Jensenら、J.Med.Chem.、2007年、50巻、p.501-511
本発明者らは、意外にも、WO99/40944に記載のものとは一線を画する本明細書に記載の化合物は、化合物が(たとえばCYP1B1発現細胞によって、特に癌性細胞によってなされる)ヒドロキシル化を受けて崩壊する結果として、特定の細胞、特にチトクロムP450 1B1(以下ではCYP1B1)を発現する細胞において分解されるが、正常細胞では分解されないことを見出した。
したがって、第1の態様によれば、本発明は、式(I)の化合物
Figure 2023038370000002
[式中、
は、-X-Xが、-O-X、-S-X、-SO-O-X、-SONZ10-X、共役アルケンメチルオキシ、共役アルケンメチルチオ、共役アルケンメチルSO-O、共役アルケンメチル-SONZ10、または次式
Figure 2023038370000003
からなるようなものであり、
-Xは、存在しないか、またはX-X-エフェクターが、
Figure 2023038370000004
のうちの1つであるようなものであり、
各nおよびmは、独立に0または1であり、
pは、0、1または2であり、
は、酸素または硫黄であり、加えて、m=0であるとき、SO-O、SONZ10、共役アルケンメチルオキシ、共役アルケンメチルチオ、共役アルケンメチル-SO-O、または共役アルケンメチル-SONZ10でもよく、
、YおよびYはそれぞれ、独立に炭素または窒素であり、Yが窒素である場合、Zは存在せず、Yが窒素である場合、Zは存在せず、Yが窒素である場合、Zは存在せず、
は、酸素、炭素、もしくは窒素原子、スルホキシド、またはスルホンであり、
-Y-は、(i)単結合、(ii)=CH-(=CH-の二重結合=は、Yと結合している)、または(iii)-CH-もしくは-CHCH-のいずれかであるか、あるいは(ii)の水素原子または(iii)の1つまたは複数の水素原子が置換基Z11で置き換えられている(ii)~(iii)の1つであり、Z11は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、ハロ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノから独立に選択され、
~Zはそれぞれ、存在する場合、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、ハロ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノから独立に選択され、Zは、存在する場合、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノから独立に選択されるか、またはZとZ、ZとZ、およびZとZのうちの1組が、それら
が結合している原子と一緒になって上記化合物の残部と縮合した芳香環を形成するが、但し、Z、ZおよびZの少なくとも1つは水素であり、
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、およびアラルキルから選択され、
はどれも窒素原子でなくともよいか、あるいはYの1または2つが窒素原子であって、残りは炭素原子であってもよく、
各Zは、独立に、水素、アルキル、またはアリールであり、
各Zは、水素、電子吸引性基、非置換C~Cアルキル、置換C~Cアルキル、非置換C~Cアルコキシ、および置換C~Cアルコキシから独立に選択され、上記置換アルキルまたは上記置換アルコキシは、エーテル、アミノ、一置換もしくは二置換アミノ、環式C~Cアルキルアミノ、イミダゾリル、C~Cアルキルピペラジニル、モルホリノ、チオール、チオエーテル、テトラゾール、カルボン酸、エステル、アミド、一置換もしくは二置換アミド、N-結合型アミド、N-結合型スルホンアミド、スルホキシ、スルホネート、スルホニル、スルホキシ、スルフィネート、スルフィニル、ホスホノオキシ、ホスフェート、およびスルホンアミドから選択される1個または複数の基で置換されており、
各Zは、独立に酸素または硫黄であり、
10は、水素またはアルキル、たとえばC1~4アルキルであり、
エフェクターは、薬理学、診断、またはスクリーニングの機能を有する分子である]
または薬学的に許容されるその塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物を提供する。
第2の態様から見ると、本発明は、本発明の第一の態様による化合物または薬学的に許容されるその塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物と、薬学的に許容される担体とから構成される組成物を提供する。
第3の態様から見ると、本発明は、医薬として使用するための、本発明の第一の態様による化合物または薬学的に許容されるその塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物を提供する。
第4の態様から見ると、本発明は、増殖性状態を治療または予防する方法において使用するための、本発明の第一の態様による化合物または薬学的に許容されるその塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物を提供する。
第5の態様から見ると、本発明は、治療上または予防上有用な量の本発明の第一の態様による化合物または薬学的に許容されるその塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物を、それを必要とする被験体に投与することを含む、増殖性状態を治療または予防する方法を提供する。
第6の態様から見ると、本発明は、増殖性状態を治療または予防する方法において使用する医薬を調製するための、本発明の第一の態様による化合物または薬学的に許容されるその塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物の使用を提供する。
第7の態様から見ると、本発明は、チトクロムP450酵素によって特異的に活性化される化合物を特定する方法であって、
(a)エフェクターがフルオロフォアである、一組の本発明の第一の態様による化合物を前記チトクロムP450酵素と接触させ、前記接触の結果として前記一組のうちの1種または複数の化合物から前記フルオロフォアが遊離するかを判定するステップと、
(b)前記一組の化合物を対照組織、組織もしくは細胞抽出物、または酵素と接触させ、前記接触の結果として前記一組のうちの1種または複数の化合物から前記フルオロフォアが遊離するかを判定するステップと、
(c)前記チトクロムP450によって特異的に活性化される前記化合物を、ステップ(a)で前記フルオロフォアを遊離させるが、ステップ(b)では遊離させないか、またははるかに少ない程度にしか遊離させない、前記一組の化合物の中の任意の化合物として特定するステップと
を含む方法を提供する。
第8の態様から見ると、本発明は、エフェクターが薬理学的機能を有する分子である本発明の化合物が、癌治療に効果的であるかどうかを判定する方法であって、前記方法は、癌を有する動物に前記化合物を投与することを含み、前記癌は、チトクロムP450酵素を構成的に発現するように改変された組み換え細胞、腫瘍もしくは癌から直接採取した組織、またはその起源である腫瘍もしくは癌によるレベルと同様のレベルで前記チトクロムP450酵素を発現する腫瘍もしくは癌から直接採取した組織に由来する早期継代細胞系からの細胞のいずれかを埋め込んだ結果として生じたものである方法を提供する。
本発明のこれ以上の態様および実施形態は、以下に続く論述からわかるであろう。
図1は、形質移入されたCHO/CYP1B1/CPR細胞系におけるCYP1B1発現(パネルA)および形質移入されたCHO/CYP1A1/CPR細胞系におけるCYP1A1発現(パネルB)の検出を示すウエスタンブロットを示す図である。詳細は以下の実験の部で示す。 図2aは、CYP1B1によって誘発される本発明の化合物(本明細書ではSU025-04と呼ぶ)の3-ヒドロキシル化に続く、細胞傷害性エフェクター分子(N,N’-ビス(2-クロロエチル)ホスホロジアミデート(IPMクロリドとしても知られる)の1,4脱離による自発的遊離の機序を示す図である。 図2bは、CYP1B1によって誘発される本発明の化合物(本明細書ではSU025-04と呼ぶ)の4-ヒドロキシル化に続く、細胞傷害性エフェクター分子(N,N’-ビス(2-クロロエチル)ホスホロジアミデート(IPMクロリドとしても知られる)の1,6脱離による自発的遊離の機序を示す図である。 図2cは、CYP1B1によって誘発される本発明の化合物(本明細書ではSU025-04と呼ぶ)の6-ヒドロキシル化に続く、細胞傷害性エフェクター分子(N,N’-ビス(2-クロロエチル)ホスホロジアミデート(IPMクロリドとしても知られる)の1,8脱離による自発的遊離の機序を示す図である。 図3は、CYP1B1によって誘発される本発明の化合物(本明細書ではSU024-1-03と呼ぶ)の6-ヒドロキシル化に続く、1,8脱離によるエフェクター分子の自発的遊離の機序を示す図である。
本発明は、以下でより詳細に述べるような細胞増殖抑制性分子、細胞傷害性分子、診断用分子、またはスクリーニング用分子であってよい、いわゆるエフェクター分子が、それを反応させることにより化学的に修飾され、そうすることにより式(I)の化合物を生成するプロドラッグを提供することから生まれる。本発明者らは、式(I)の化合物がヒドロキシル化、特にCYP1B1によって誘発されるヒドロキシル化を受けると、直接のヒドロキシル化またはエポキシド生成を介したヒドロキシル化を経て自発的に起こる式(I)の化合物の崩壊によって、エフェクター分子が遊離することを見出した。
概略を述べると、式(I)の化合物の構造は、トリガー領域、リンカー、およびエフェクター分子の3つの部分を含むと考えることができる。トリガーは、通常はCYP1B1によって誘発されるヒドロキシル化の基質として働くものであり、式(I)の左手側に示される二環式部分およびその置換基を含む、すなわち、Y~Y、Z~Z、および
これら部分のいくつかが結合している残りの炭素原子を含んでいる化合物部分を含むと一般に理解することができる。化合物のトリガー領域は、C(Z)-X-X単位を含むリンカー領域を介して、そのようなものとして示されているエフェクター分子に結合している。
式(I)の化合物のこれら3領域、すなわちトリガー、リンカー、およびエフェクター領域の構成および可変性についてここで述べる。
以下の論述において、いくつかの用語に言及するが、それら用語は、文脈からそうでないと規定されない限り、以下で示す意味を有すると理解されたい。
アルキルとは、本明細書では、直鎖でも環式でも分枝鎖でもよい(文脈からそうでないと規定されない限り通常は直鎖)飽和ヒドロカルビルラジカルを意味する。アルキル基が1つまたは複数の不飽和部位を有する場合、それらの部位は、炭素-炭素二重結合または炭素-炭素三重結合によって構成されたものであってよい。アルキル基が炭素-炭素二重結合を含む場合、それはアルケニル基となり、炭素-炭素三重結合が存在すると、アルキニル基となる。通常、アルキル、アルケニル、およびアルキニル基は、1~25個の炭素原子、より通例では1~10個の炭素原子、さらに通例では1~6個の炭素原子を含み、当然、アルケニル基およびアルキニル基における下限は、2個の炭素原子であり、シクロアルキル基では3個の炭素原子であることは理解される。
アルキル、アルケニル、またはアルキニル基は、たとえば、1回、2回、または3回、たとえば1回置換されていてもよく、すなわち、アルキル基の1個または複数の水素原子が形式的に置き換えられている。そのような置換基の例は、ハロ(たとえば、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨード)、アリール ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、アルコキシ、アルキルチオ、カルボキシ、シアノ、チオ、ホルミル、エステル、アシル、チオアシル、アミド、スルホンアミド、カルバメートなどである。
カルボキシとは、本明細書では、脱プロトン化された形(CO )でもよい、官能基COHを意味する。
ハロとは、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードである。
アシルおよびチオアシルとは、それぞれ式-C(O)-アルキルまたは-C(S)-アルキルである官能基を意味し、アルキルは、上で定義したとおりである。
エステルとは、-OC(=O)-部分を含む官能基を意味する。
アミド(amido)とは、-N(H)C(=O)-部分を含む官能基を意味し、カルバメートとは、-N(H)C(=O)O-部分を含む官能基を意味し、スルホンアミドとは、-SON(H)-部分を含む官能基を意味し、示した各水素原子は、(スルホンアミドでは独立に)アルキルまたはアリールで置き換えられていてもよい。
アルキルオキシ(アルコキシと同義)およびアルキルチオ部分は、それぞれ式-O-アルキルおよび-S-アルキルのものであり、アルキルは、上で定義したとおりである。
同様に、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルケニルチオ、およびアルキニルチオは、式-Oアルケニル、-Oアルキニル、-Sアルケニル、およびSアルキニルのものであり、アルケニルおよびアルキニルは、上で定義したとおりである。
アミノ基とは、本明細書では、式-N(R)の基を意味し、各Rは、独立に、水素、アルキル、もしくはアリール、たとえば、メチルやエチルなどの不飽和非置換C1~6アルキルであり、または窒素原子Nに結合している2個のRは連なっている。これの一例は、-R-R-が、通常は末端炭素原子から2個の水素原子が抜けているアルカンから形式的に導かれるアルキレンジラジカルを形成して、それによってアミンの窒素原子と一緒に環を形成しているものである。環式アミン中のジラジカルが必ずしもアルキレンである必要がないことは公知であるように、モルホリン(-R-R-は、-(CHO(CH-である)は、その一例であり、これから環式アミノ置換基を調製することができる。
アミノへの言及は、本明細書では、そうしたアミノ基を含む化合物から生じた四級化またはプロトン化されたアミン誘導体もその範囲に包含すると理解される。後者の例は、塩酸塩などの塩であると理解することもできる。
アリールとは、本明細書では、芳香族化合物から水素原子が抜けることにより形式的に生成したラジカルを意味する。
アリーレンジラジカルは、形式的には2個の水素原子が抜けることにより芳香族部分から導かれ、文脈からそうでないと特に規定されない限り、単環式の、たとえばフェニレンであってよく、また通常はそうである。当業者には公知であるように、ヘテロ芳香族部分は、1個または複数の炭素原子およびそれに結合している水素原子の代わりに1個または複数のヘテロ原子、通常はO、NまたはSを含む、芳香族部分の部分セットである。例となるヘテロ芳香族部分として、たとえば、ピリジン、フラン、ピロール、およびピリミジンが挙げられる。ヘテロ芳香環の別の例として、ピルジジル(pyrdidyl)、ピリダジン(芳香族6員環において2個の窒素原子が近接している)、ピラジン(6員芳香環において2個の窒素が1,4-配置にある)、ピリミジン(6員芳香環において2個の窒素原子が1,3-配置にある)、または1,3,5-トリアジン(6員芳香環において3個の窒素原子が1,3,5-配置にある)が挙げられる。
アリールまたはアリーレンラジカルは、電子吸引性基(たとえば、ハロ、シアノ(-CN)、ハロアルキル、アミド、ニトロ、ケト(-COR)、アルケニル、アルキニル、第四級アミノ(-N)、エステル、アミド(-CONR)、N-結合型アミド(-NR-C(=O)-R)、N-結合型スルホンアミド(-NR-S(=O)R)、スルホキシ(-S(=O)OH)、スルホネート(S(=O)OR)、スルホニル(S(=O)R)、およびスルホンアミド(-S(=O)-NR)から選択される基、ここで、(各)Rは、C~Cアルキル基、C~C20ヘテロ環式基、またはC~C20アリール基から独立に選択され、通常はC~Cアルキル基である)、非置換C~Cアルコキシ、および置換C~Cアルコキシで1または複数回置換されていてもよく、置換アルキルまたはアルコキシは、エーテル、アミノ、一置換もしくは二置換アミノ、環式C~Cアルキルアミノ、イミダゾリル、C~Cアルキルピペラジニル、モルホリノ、チオール、チオエーテル、テトラゾール、カルボン酸、エステル、アミド、一置換もしくは二置換アミド、N-結合型アミド(-NR-C(=O)-R)、N-結合型スルホンアミド(-NR-S(=O)-R)、スルホキシ(-S(=O)OH)、スルホネート(S(=O)OR)、スルホニル(S(=O)R)、スルホキシ(S(=O)OH)、スルフィネート(S(=O)OR)、スルフィニル(S(=O)R)、ホスホノオキシ(-OP(=O)(OH))、ホスフェート(OP(=O)(OR))、およびスルホンアミド(-S(=O)-NR)から選択される1個または複数の基で置換されており、(各)Rは、C~Cアルキル基、C~C20ヘテロ環式基、またはC~C20アリール基から独立に選択される。
式(I)の化合物のトリガー領域は、一般に、第二の環と縮合している(表示のとおりにYおよびY部分を含む)芳香環を含む二環式部分を含み、上記第二の環は(Y、YおよびY部分を含み、)芳香族でも非芳香族でもよい。
理論に縛られはしないが、たとえばCYP1B1によってなされるヒドロキシル化の基質としての式(I)の化合物の活性は、ZもしくはZが水素であるとき、またはY-ZがC-Hであるときにヒドロキシル化を受けやすいトリガー部分の構造により、ある程度実現され、それ故、ZおよびZが結合している炭素原子およびY(Yは炭素である)の3つの炭素原子のうちの1箇所でヒドロキシル化が起こると考えられている。図2に示すように、SU025-04と命名した本発明の代表的化合物におけるこれらの位置のいずれかがヒドロキシル化を受けると、化合物は、これらの位置のどこでヒドロキシル化が起こるかに応じて、1,4-、1,6-、または1,8-脱離のいずれかの脱離過程によって自発的に崩壊する。
式(I)の化合物の構造から、ZおよびZが結合している炭素原子は、Yを介してリンカー部分に共役するために、化合物が自発的に分解する3つの機序のいずれもが、化合物のZ-Y-Y領域の性質とは無関係に起こり得ることに留意される。したがって、以下で論述するように、式(I)の化合物のこの領域の広範な性質を許容することができる。また、共役の領域の延長は、特に、本明細書に記載の共役X部分を使用して達成される。
式(I)の化合物において、Y、YおよびYによって示される原子はそれぞれ、独立に炭素原子または窒素原子であってよい。当該原子が窒素原子である場合、銘々の置換基(それぞれZ、ZまたはZ)は存在しない。本発明の特定の実施形態では、YまたはYが炭素原子である。本発明の特定の実施形態では、YおよびYが両方とも炭素原子である。これら実施形態のいずれか、すなわち、YもしくはYが炭素原子であるか、またはYおよびYが炭素原子であるか、あるいはYもYも炭素原子でない実施形態によれば、Yは、炭素原子であってよい。
置換基Z、ZおよびZは、一般に請求項1に記載するとおりであってよい。しかし、これら部分の少なくとも1つは、化合物のヒドロキシル化のための部位を見込んで、水素原子とする。本発明の一部の実施形態では、ZまたはZのいずれかが水素である。他の実施形態では、ZおよびZが水素である。これら実施形態のいずれか、すなわち、ZもしくはZが水素原子であるか、またはZおよびZが両方とも水素原子であるか、あるいはZもZも水素原子でない実施形態において、Zは水素であってよい。本発明の特定の実施形態では、Z、ZおよびZはそれぞれ、水素原子である。
芳香環上の近接する置換基(すなわち、それぞれZもしくはZ、またはZもしくはZ)と一緒になったZまたはZのいずれかは、これら置換基が結合している芳香環の原子と一緒になって、化合物の残部と縮合した芳香環を形成していてもよい。すなわち、ZおよびZは、Zが結合している炭素原子、およびYと一緒になって、芳香環を形成していてもよい。同様に、たとえば、Z、Z、Zが結合している炭素原子、およびYが、一緒になって芳香環を形成していてもよい。
本発明の特定の実施形態では、置換基ZとZ、ZとZ、およびZとZの対のうち、一緒に縮合芳香環を形成するものは存在しないか、または2組だけである。したがって、特定の実施形態では、YおよびYを含む芳香環と縮合している芳香環は存在しない。
詳細には、置換基ZおよびZは通常、式(I)の化合物の残部と縮合した芳香環の
一部ではない。そうなる場合では、すなわちこれらの部分が個別の置換基である場合では、Zは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、ハロ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノであってよく、Zは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノであってよい。本発明の特定の実施形態では、Zは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、ハロ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノであってよい。
本発明の特定の実施形態では、ZおよびZは、水素原子以外の個別の置換基である。ZおよびZが同じ置換基であるかまたはそうでない場合、ZおよびZは、本発明の特定の実施形態によれば、アルコキシ、アルキルチオキシ、アリールオキシ、アリールチオキシなどの電子供与性基である。本発明の特定の実施形態では、ZまたはZは、両方がアミノまたはアルコキシ、たとえばC~Cアルコキシである。そのようなアルコキシ基の例として、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、n-プロポキシなどが挙げられる。本発明の特定の実施形態では、ZもしくはZ、またはZおよびZが、メトキシである。本発明の特定の実施形態では、ZおよびZは、同じものであり、すぐ前で述べた置換基、または置換基群のいずれかである。上述のように、式(I)の化合物は、Z-Y-Yを含む位置においてその構造が著しく変わり得る。すなわち、Yは、Z置換基が存在しない(p=0)なら酸素、硫黄、スルホキシド、もしくはスルホンでも、窒素(p=0または1である)でも、またはp=1もしくは2であれば炭素原子でもよい。本発明の特定の実施形態では、p=0であり、Yは、酸素、硫黄、スルホン、またはスルホキシドである。本発明の特定の実施形態では、p=0であり、Yは、酸素または硫黄である。本発明の特定の実施形態では、p=0であり、Yは酸素である。
-Y-は、(i)単結合(この場合では、この実施形態においてYは事実上存在しないので、トリガー部分は、Y-およびY-を含んでいる6員芳香環が5員環と縮合したものを主体とする、または(ii)二重結合=がYに連結されている=CH-の一方であってよい。したがって、本発明のこれらの実施形態では、トリガー部分は、縮合した2つの芳香環で構成され、当業者なら、-Y-が=CH-である場合、Yは、窒素原子でありp=0であるか、または炭素原子でありp=1であることがわかるであろう。最後に、-Y-は、(iii)-CH-または-CHCH-でもよく、この場合では、トリガー部分は、YおよびYで置換されている芳香族6員環と縮合した6員または7員環を含む二環系を含む。本発明の特定の実施形態では、-Y-の選択肢(ii)および(iii)において指定した唯一または1個もしくは複数の水素または水素原子は、Z11部分、たとえば、アルキルまたはハロ部分で置き換えられていてもよい。本発明の特定の実施形態では、Z11は存在しない。本発明の特定の実施形態では、-Y-は単結合であり、たとえば、p=0でありYは酸素、硫黄、スルホン、またはスルホキシド、p=0でありYは酸素または硫黄、特にp=0でありYは酸素である。
ここでリンカー部分CH(Z)-X-Xについて述べる。
は、水素であるか、またはアルキルもしくはアリール基であり、このアルキルもし
くはアリール基は本発明の特定の実施形態では置換されていない。本発明の特定の実施形態では、唯一のZまたは各々のZが、アルキル基、たとえば、非置換C~Cアルキル基などの非置換アルキル基である。Z部分の例として、メチルおよびエチルが挙げられる。本発明の特定の実施形態では、Z=水素となって、-CH(Z)-がメチレンになる。他の実施形態では、唯一または各々のZ部分が、置換アルキル基、たとえば、置換メチル基またはエチル基である。そのような実施形態の例として、アミノ置換アルキル基、たとえば、モルホリノもしくはピペリジニルアルキル基、または水溶解性を向上させる他の基が挙げられる。あるいは、唯一、各々、または少なくとも1個のZは、任意選択で置換されている、ピリジルなどのヘテロアリール部分でもよい。
は、様々なリンカー原子または二価のリンカー部分であってよく、たとえば、Xは、酸素、硫黄、スルホンアミド、またはスルホネートエステルであってよい。加えて、Xは、エタン-1,2-ジイルビス(メチルカルバメート)または共役アルケンメチルオキシ部分でもよい。
共役アルケンメチルオキシ部分とは、式(=CH-CH)=CH-CH-O-[式中、qは、0~6の整数、たとえば0~3、たとえば0または1である]の部分を意味する。当業者なら、アルケンメチルオキシ部分中に示される酸素原子は、硫黄原子で置換されているもの(SO-OまたはSONZ10部分)でもよく、それによって上文で列挙した共役アルケンメチルスルホネートまたは共役アルケンメチルスルホンアミド部分となり、酸素もしくは硫黄原子、またはスルホンアミド部分のスルホネート(SO-OおよびSO-NZ10)が、X、またはこれが存在しないならエフェクターに結合していることは理解される。
本発明の特定の実施形態によれば、Xは、酸素または硫黄である。本発明の多くの実施形態では、Xは酸素である。
は、存在しないか、またはXとエフェクター部分の間に挿入される、取捨選択可能な追加のリンカー部分である。
は、本明細書に記載の様々な部分から構成されていてもよく、存在しなくともよい。本発明の特定の実施形態では、Xは存在しないか、またはX-X-エフェクターが、
Figure 2023038370000005
のうちの一方になる。
たとえば、Xは、アリーレン-CH(Z)X部分(以下では-ArCH(Z)X-部分)および/またはアミド部分を含むものであってよい。存在する場合では、-Ar-CH(Z)X-部分は、1つまたは2つのアミドまたはチオアミド基(C(Z)NH)を側面に有してよい。1個のアミドまたはチオアミド基を側面に有する場合、その基は、-Ar-CH(Z)X部分のX部分と芳香環の間に直接配置されても(n=1である)、またはXとエフェクター部分の間に挿入されてもよい(m=1である)。あるいは、アミドまたはチオアミド基は、これらの位置の両方に存在しても、どちらにも存在しなくてもよい。本発明の特定の実施形態では、n=0でありm=1である。Xが-Ar-CH(Z)X-部分を含むとき、これが1つまたは2つのアミドまたはチオアミド部分を側面に有していてもいなくても、芳香環に直接またはアミドもしくはチオアミド部分を介して間接的に結合しているX部分は、芳香環における2通りの位置、すなわち、-Ar-CH(Z)X系のCH(Z)X部分に対してオルトまたはパラ位のいずれかで結合していてよい。Ar-CH(Z)X-部分を含むX部分の芳香環においてこれらの結合点を巧みに配置すると、エフェクター分子の1,4-、1,6-、または1,8-脱離が可能になる。Xの特定の実施形態において存在するアリーレン基は、ヘテロ芳香族であってよい、換言すれば、1個または2個または原子Yが窒素原子であり、残りの原子が炭素原子であってよいことは理解される。そのようなヘテロアリーレン部分の例は、1個のYが窒素原子であるピリジレンである。本発明の多くの実施形態では、各Yは、存在する場合、炭素原子である。
部分中にアリーレン基が存在するとき、アリーレン基は、(アリーレン基を式(I)の化合物のエフェクターおよびトリガー末端に連結しない)4箇所の位置のいずれかが、請求項1に記載のとおりに独立に選択されたものであってよい置換基Zによって、示されるとおりに置換されていてもよい。
が1つまたは複数のアミドまたはチオアミド部分-CH(Z)NHを含む場合では、通常、存在する場合、(各)Zは酸素であり、それによって1つまたは複数のアミ
ド部分となるが、2個以上のZが存在する場合では、各Zは、独立に選択されたものであってよい。
最後に、式(I)の化合物のエフェクター部は、細胞、通常はCYP1B1が発現される細胞に目的の所望の効果をもたらす部分である。エフェクター構成部は、式(I)の化合物から遊離したとき、薬理学、診断、またはスクリーニングの機能を有する任意の分子であってよい。薬理学的機能または診断機能とは、エフェクター構成部が、遊離したとき、その遊離が起こる細胞に認識可能な薬理学的または診断上の効果をもたらすことを意味する。
当業者には、式(I)の化合物中のエフェクター構成部(エフェクター)は、遊離したとき、Xの一部、たとえば酸素または硫黄原子、またはXの一部、たとえばX、たとえば酸素または硫黄原子としての本明細書に記載の原子を含んでもよいことが理解される。しかし、式(I)の化合物のトリガー、リンカー、およびエフェクター部分の区別は、本発明の化合物の説明を単に補助するためになされることは言うまでもなく、当業者なら、本発明の化合物中のエフェクター部分は、ヒドロキシル化によって誘発される分解を受けて遊離するエフェクター分子の大部分を構成するが、遊離するエフェクター分子中の原子の1個またはいくつかは、X、XまたはXの一部であると本明細書に記載の原子によって、また実際には他の場所(たとえば、水分子から取り上げられた水素原子)で提供されてもよいことは承知される。あるいは、エフェクター分子は、式(I)の化合物の残部に、たとえばケトまたはホルミル基を介して結合していてもよい。
エフェクター分子は、薬理学的効果を有する場合、たとえば、それを遊離させる働きをする細胞(たとえば、CYP1B1発現細胞)に対して細胞増殖抑制性効果または細胞傷害性効果を有する任意の化学物質であってよい。公知のように、細胞傷害性分子は、細胞に対して有毒な分子であるのに対し、細胞増殖抑制剤は、細胞の増殖および/または複製を抑制する分子である。
本発明の特定の実施形態では、エフェクター分子は、細胞傷害剤である。使用することのできる細胞傷害剤の例として、限定はしないが、アルキル化剤、有糸分裂阻害剤、葉酸代謝拮抗薬、代謝拮抗薬、DNA傷害剤、および酵素阻害剤(たとえば、チロシンキナーゼ阻害剤)が挙げられる。考えられる細胞傷害性薬物部分の具体例としては、限定はしないが、ビス(ハロエチル)ホスホロアミデート、シクロホスファミド、ゲムシタビン、シタラビン、5-フルオロウラシル、6-メルカプトプリン、カンプトテシン、トポテカン、ドキソルビシン、ダウノルビシン デュオカルマイシン、エトポシド、デュエトポシド(duetoposide)、コンブレタスタチンA-4、ビンブラスチン、ビンクリスチン、AQ4N、ヒドロキシ尿素、メイタンシン、エンジイン(enediyene)、エポチロン、タキサン、ブレオマイシン、カリケアマイシン、コルヒチン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、エピルビシン、エピルビシン誘導体、フルダラビン、ヒドロキシ尿素ペンタトスタチン(hydroxyureapentatostatin)、メトトラキセート(methotraxate)、マイトマイシン、ミトキサントロン、カルボプラチン、シスプラチン、タキセル、6-チオグアニン、ビンカアルカロイド、白金配位錯体、アントラセンジオン、置換尿素、メチルヒドラジン誘導体、およびナイトロジェンマスタードが挙げられる。
本発明の特定の実施形態では、エフェクター分子は、ホスホラミドマスタード、すなわち、リン酸のヒドロキシル基の1個または2個、通常は2個が、ナイトロジェンマスタード、または酸素もしくは硫黄を含んでいるその類似体と交換され、場合によりP(=O)がP(=S)で置き換えられているリン酸誘導体である。ナイトロジェンマスタードとは、本明細書では、硫黄原子が窒素原子で置き換えられ、場合により、1本のクロロエチル
(Chlorethyl)側鎖が水素原子もしくはアルキル基で置き換えられ、または一方もしくは両方の末端クロロ置換基が、ブロモ、ヨード、メシレート(-OSOCH)などの脱離基で置き換えられている、構造的にはマスタードガス(1,5-ジクロロ-3-チアペンタン)と関連した非特異的アルキル化アミンであると定義される。ホスホラミドマスタードの例としては、ホスホラミドマスタード(PM)およびイソホスホラミドマスタード(IPM)として知られる化合物が挙げられる。
Figure 2023038370000006
したがって、化合物PMは、ヒドロキシル基の1つがナイトロジェンマスタードと交換されている(他のヒドロキシル基はアミノ基(NH)と交換されている)リン酸の誘導体であるとみなしてよいので、ホスホラミドマスタードとして知られる化合物の一例、ならびに部類名であることは留意されたい。
エフェクター分子が、リン酸誘導体のヒドロキシル基の1個または2個、通常は2個が、酸素または硫黄を含んでいるナイトロジェンマスタード類似体と交換されているホスホラミドマスタードである、本発明の実施形態では、ホスホラミドマスタードは、ナイトロジェンマスタードが、一方のクロロエチルアームが存在せず、窒素原子が硫黄または酸素原子と交換されている類似体で置き換えられている、ホスホラミドマスタードの類似体を意味する。
本発明の特定の実施形態では、エフェクター分子は、化合物の残部に酸素または硫黄原子を介して連結されており、-エフェクターは、次式(II)のもの
Figure 2023038370000007
(式中、
12は、酸素または硫黄であり、
各Xは、独立に、酸素、硫黄、またはNZ13であり、各-Z13は、独立に、-(CH-Z14、-アルキル、または-水素であり、
各Z14は、独立に、クロロ、ブロモ、ヨード、またはメシレートである)である。
本発明の特定の実施形態では、Z12は酸素である。これらおよび他の詳細な実施形態において、各Xは同じものである。これらおよび他の詳細な実施形態において、各XはNZ13である。これらおよび他の詳細な実施形態において、各Z13は水素である。
本発明のこれらおよび他の詳細な実施形態において、各Z14は、同じものであり、かつ/またはブロモもしくはクロロである。本発明の特定の実施形態では、存在する各Z14(2個、3個、または4個のZ14部分となり得る)は、ブロモである。
あるいは、エフェクター分子は、たとえばCYP1B1が発現される腫瘍を識別し、またはその性質をより十分に理解するのを可能にする診断の機能を果たすものでもよい。診断用分子である部類のエフェクター分子の一例は、フルオロフォア分子である。これらは、癌性細胞の診断において有用であり得る。フルオロフォア化合物の例としては、クマリン、レゾルフィン、フルオレセイン、およびローダミンが挙げられ、実際に、クマリンをエフェクター分子として含む本発明の化合物で実施した幾例かの実験を通して、本発明の実現性が実証された(以下の実施例の部を参照されたい)。
すなわち、エフェクターが診断機能を果たす式(I)の化合物は、診断方法において役立てることができ、そうした方法は、本発明の別の態様を構成することがわかる。したがって、本発明は、増殖性状態、たとえば、前悪性または悪性の細胞増殖、癌、白血病、乾癬、骨疾患、線維増殖性障害、またはアテローム性動脈硬化症(artherosclerosis)、たとえば、膀胱、脳、乳房、結腸、頭頸部、腎臓、肺、肝臓、卵巣、前立腺、および皮膚の癌から選択される増殖性状態の診断方法において使用するための、式(I)の化合物、または薬学的に許容されるその塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物を提供し、前記方法は、そのような増殖性状態に罹患しているまたはその疑いのある被験体に一定量の式(I)の化合物、または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物を投与するステップと、被験体における遊離したエフェクター分子の分布をモニターし、それによって診断がなされるようにするステップとを含む。
あるいは、エフェクターは、CYP1B1およびそのアレル改変体によって活性化されたとき切断されるトリガーとリンカーの組合せを特定するために、たとえば、モデルプロドラッグライブラリーコレクションの一環として、スクリーニングの機能を果たすものでもよい。エフェクター分子の部類の一例は、フルオロフォア分子である。フルオロフォア化合物の例としては、周知のクマリン、レゾルフィン、フルオレセイン、およびローダミンが挙げられる。実際に、クマリンをエフェクター分子として含む本発明の化合物で実施した幾例かの実験を通して、本発明の実現性が実証された(以下の部の実施例1を参照されたい)。すなわち、エフェクターがスクリーニング機能を果たす式(I)の化合物は、CYP1B1によって活性化されるプロドラッグの設計および合成のために、トリガーとリンカーの組合せを特定するのに役立てることができ、そうした方法は、本発明の別の態様を構成することがわかるであろう。
したがって、エフェクターがモデルプロドラッグライブラリーコレクションの一環としてスクリーニング機能を果たす式(I)の化合物を、チトクロムP450基質予測モデルと組み合わせて使用して、たとえば、CYP1B1、およびCYP1B13などのそのアレル改変体に対して選択性を有するプロドラッグの設計および合成を先導できることは納得がいく。明瞭にする目的で、モデルプロドラッグライブラリーを基質予測モデルと組み合わせることは、基本の設計原理であるCYP1B1によるプロドラッグの活性化および切断に、基質特異性を結び付けるものである。したがってさらに、エフェクターがスクリーニング機能を果たす式(I)の化合物をチトクロムP450基質予測モデルと組み合わせて使用して、CYP1A1、CYP1A2、CYP2C9、CYP2C19、CYP2D6、およびCYP3A4を例とする正常組織チトクロムP450によって活性化されないプロドラッグの設計および合成を先導できることも納得がいく。基質予測モデルの例は、限定はしないが拡張連結性フィンガープリントなどの記述子による谷本の類似性探索をベースとするGaussian Kernel重み付きk-NNアルゴリズムである。プロドラッグ設計のためのチトクロムP450基質予測モデルは、構造が多様な化合物コ
レクションのチトクロムP450 HTSから得られた生物活性データベースにおいて構築することができる。実際に、CYP1B1基質予測モデルと組み合わせて使用するエフェクター分子としてクマリンを含む本発明の化合物で実施した幾例かの実験を通して、本発明の実現性が実証された(実施例1および2を参照されたい)。
あるいは、エフェクターは、癌および他の増殖性状態において過剰発現されるCYP1B1および/または他のチトクロムP450ならびにそのアレル改変体によって活性化されたとき切断されるトリガーとリンカーの組合せを特定するために、モデルプロドラッグライブラリーコレクションの一環としてスクリーニング機能を果たすものでもよい。エフェクター分子の部類の一例は、フルオロフォア分子である。フルオロフォア化合物の例として、クマリン、レゾルフィン、フルオレセイン、およびローダミンが挙げられる。癌において過剰発現される、CYP1B1以外のチトクロムP450の例としては、CYP2A/2B、CYP2F1、CYP2R1、CYP2S1、CYP2U1、CYP2W1、CYP3A5、CYP3A7、CYP4Z1、CYP26A1、およびCYP51が挙げられる。
したがって、エフェクターがモデルプロドラッグライブラリーコレクションの一環としてスクリーニング機能を果たす式(I)の化合物を、チトクロムP450基質予測モデルと組み合わせて使用して、癌および他の増殖性状態において過剰発現されるCYP1B1および/または他のチトクロムP450ならびにそのアレル改変体に対して選択性を有するプロドラッグの設計および合成を先導できることは納得がいく。エフェクター分子の部類の一例は、フルオロフォア分子である。フルオロフォア化合物の例として、クマリン、レゾルフィン、フルオレセイン、およびローダミンが挙げられる。癌において過剰発現される、CYP1B1以外のチトクロムP450の例としては、CYP2A/2B、CYP2F1、CYP2R1、CYP2S1、CYP2U1、CYP2W1、CYP3A5、CYP3A7、CYP4Z1、CYP26A1、およびCYP51が挙げられる。基質予測モデルの例は、限定はしないが拡張連結性フィンガープリントなどの記述子による谷本の類似性探索をベースとするGaussian Kernel重み付きk-NNアルゴリズムである。プロドラッグ設計のためのチトクロムP450基質予測モデルは、構造が多様な化合物コレクションのチトクロムP450 HTSから得られた生物活性データベースにおいて構築することができる。
エフェクターがスクリーニング機能を果たす本発明の態様および実施形態によれば、たとえば、本発明の第7の態様によれば、一組の化合物は、通常は複数種の化合物を含み、たとえば、少なくとも10種、たとえば少なくとも20種の化合物を含む。特定の実施形態では、一組は、100種、1000種、10,000種、またはさらには100,000種までの化合物を含んでよい。このような一組の化合物の類、すなわち、エフェクターがフルオロフォアである、本発明の第1の態様による複数種の化合物の類、ならびにエフェクターがそう限定されず、かつ/または化合物が薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物でもよい他の複数種の化合物の類は、本発明のさらに別の態様を構成する。
本発明の第7の態様の実施形態によれば、化合物がステップ(a)ではフルオロフォアを遊離させるが、ステップ(b)では遊離させないか、またははるかに少ない程度にしか遊離させない場合では、これは、P450酵素が、通常、ステップ(a)において、ステップ(b)と比べて少なくとも10倍、たとえば少なくとも20倍の前記フルオロフォアを遊離させることを意味する。
たとえば本発明の第7の態様の実施形態によるスクリーニングによって、ヒット、たとえば、また通常は、ステップ(a)ではフルオロフォアを遊離させるが、ステップ(b)
では遊離させないか、またははるかに少ない程度にしか遊離させない化合物が得られた場合、本発明の第7の態様の方法は、追加の、
(d)フルオロフォアが、前記チトクロムP450酵素の活性部位に結合する薬理学的機能を有する分子で置き換えられていることを除き、ステップ(c)で特定した化合物と構造が同一である化合物のモデルを作製するステップと、
(e)前記チトクロムP450酵素の基質であると予測されている、ステップ(d)でモデルを作製した化合物を合成するステップと
を場合により含む。
あるいは、これらのステップ((d)および(e))は、本発明の第7の態様の必須ステップ(すなわち(a)~(c))とは別個に実施して、本発明のさらに別の実施形態を構成してもよい。
通常、チトクロムP450酵素は、CYP1B1、CYP2S1、CYP2W1、CYP4Z1、およびこれらのアレル改変体、たとえば、CYP1B1およびそのアレル改変体、たとえばCYP1B1からなる群から選択される。
本発明の一態様は、切除した癌標本に由来するin vitro早期継代(回数<20)のヒト原発性腫瘍細胞系の使用である。以下の実施例4および5に記載の原発性頭頸部扁平上皮癌細胞系UT-SCCは、mRNAおよびタンパク質レベルでCYP1B1を構成的に発現する細胞系であり、免疫不全マウス(たとえば、ヌードマウスまたは重症複合型免疫不全SCIDマウス)の皮下に高い生着率で移植されて、チトクロムP450タンパク質発現の構成的な発現が、患者における元々の腫瘍の発現と一致する、ヒト原発性腫瘍異種移植片を生成することができる。したがって、こうしたヒト原発性腫瘍異種移植片モデルは、チトクロムP450のmRNA/タンパク質発現を元々の患者の腫瘍と同様に維持することにより、癌治療において、エフェクター部分が薬理活性を有する薬剤である、本発明の化合物の有効性の評価に使用することができる。さらに、臨床においては、こうしたヒト原発性腫瘍異種移植片モデルを使用して、エフェクター部分が薬理活性を有する薬剤である本発明の化合物の反応が、臨床的な反応および成果と相関し、個人化された化学療法に有用であることが示されるかチェックすることができる。またヒト原発性腫瘍モデルを使用して、エフェクター部分が薬理活性を有する薬剤である、請求項1の化合物の有効性を、標準の化学療法治療計画と比較し、したがって単独または他の化学療法薬と組み合わせた請求項1の化合物にとって最も有効な治療計画を割り出すことができる。
さらに、本発明の一環として、患者から直接切除して採取した腫瘍組織を直接埋め込み、たとえばヌードマウス、SCIDマウス、および非肥満糖尿病/重症複合型免疫不全(NOD/SCID)マウスの皮下に埋め込むことにより、ヒト原発性腫瘍異種移植片を得ることが可能である。元々の腫瘍の組織学的および遺伝学的特徴を保持し、そういうものとしてCYP1B1 mRNA/タンパク質を元々の腫瘍と同様のレベルで構成的に発現する、一定範囲の異なる癌の初代ヒト原発性腫瘍異種移植片を作製することが可能である。したがって、こうしたヒト原発性腫瘍異種移植片モデルは、CYP1B1 mRNA/タンパク質発現を元々の患者の腫瘍と同様に維持することにより、癌治療において、エフェクター部分が薬理活性を有する薬剤である、本発明の化合物の有効性の評価に使用することができる。さらに、臨床においては、こうしたヒト原発性腫瘍異種移植片モデルを使用して、エフェクター部分が薬理活性を有する薬剤である請求項1の化合物の反応が、臨床的な応答および転帰と相関し、個人向けとされた化学療法に有用であることが示されるかチェックすることができる。またヒト原発性腫瘍モデルを使用して、エフェクター部分が薬理活性を有する薬剤である、本発明の化合物の有効性を、標準の化学療法治療計画と比較し、したがって単独または他の化学療法薬と組み合わせた本発明の化合物にとって最も有効な治療計画を割り出すことができる。
本発明の第8の態様に従って、癌が、その起源である腫瘍または癌によるレベルと同様のレベルで前記チトクロムP450酵素を発現する腫瘍または癌から直接採取した組織に由来する早期継代細胞系からの細胞を埋め込んだ結果として生じたものである場合では、その起源である腫瘍または癌のレベルから10%の範囲内、たとえば5%の範囲内であるなら、レベルが同様であるとみなしてよい。
本発明による使用では、本明細書に記載の化合物または生理的に許容されるその塩、溶媒和物、エステル、もしくはアミドは、化合物または生理的に許容されるその塩、エステル、アミド、もしくは生理的機能を有する他の誘導体と共に、それのための1種または複数の薬学的に許容される担体を含み、場合により他の治療的および/または予防的成分も含む医薬製剤としてもたらされてもよい。任意の(1種または複数の)担体は、製剤の他の成分と適合性があり、その受容者にとって有害でないという意味で許容されるものである。
本発明による化合物の生理的に許容される塩の例として、酢酸、乳酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、ピルビン酸、シュウ酸、フマル酸、オキサロ酢酸、イセチオン酸、ラクトビオン酸、コハク酸などの有機カルボン酸;メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸などの有機スルホン酸;および塩化水素酸、硫酸、リン酸、スルファミン酸などの無機酸と形成される酸付加塩が挙げられる。
生理的に許容されるエステルまたはアミド、特にエステルの決定は、十分に当業者の技量の範囲内にある。
記載する使用/方法のいずれか1つにおいて使用することのできる、本明細書に記載の化合物の対応する溶媒和物を調製し、精製し、および/または取り扱うことが好都合であり、または望ましい場合もある。溶媒和物という用語は、本明細書では、化合物または化合物の塩などの溶質と溶媒の複合体を指すように使用される。溶媒が水であるなら、溶媒和物は、水和物、たとえば、基体1分子あたりの存在する水分子の数に応じて、一水和物、二水和物、三水和物などと呼ぶことができる。
本発明の化合物は、種々の立体異性体形態で存在してもよく、上で規定した本発明の化合物は、鏡像異性体およびラセミ混合物を含めたすべての立体異性体形態およびその混合物を包含することは承知される。本発明は、その範囲内に、このような任意の立体異性体形態または立体異性体の混合物(式(I)または(II)の化合物の個々の鏡像異性体、ならびにそうした鏡像異性体の完全または部分的なラセミ混合物を含む)の使用を包含する。
本明細書に記載のプロドラッグなどの抗癌プロドラッグは、腫瘍標的化ペプチド、たとえば、ファージディスプレイによるペプチドライブラリーの開発を経て特定された小ペプチドなどの腫瘍標的化部分(例えば、腫瘍標的化ペプチド)を取り付けることにより、特定の腫瘍を標的にできることも、当業者には理解される。そのようなペプチドまたは他の部分は、それを含むコンジュゲートを、特定の癌、特に固形腫瘍に導く助けとなり得る。したがって、そのようなコンジュゲート、すなわち腫瘍標的化部分に結合させた本発明の化合物の提供は、本発明の別の態様となり、そのようなコンジュゲートを含む、またはその使用を包含する本明細書に記載の組成物、使用、および方法も同様である。
本発明の化合物は、当業界で容易に利用可能な試薬および技術、および/または以下で記載する例示的な方法を使用して調製することができる。本発明の化合物は、CYP1B1酵素を発現する細胞において細胞傷害性を示すが、CYP1B1を発現しない正常細胞
では実質的に毒性でないことが判明している。本発明の化合物は、CYP1A1酵素を発現する細胞でも細胞傷害性を示し得る。したがって、実際には、本発明の化合物は、(通常はCYP1B1によって)細胞傷害剤に変換される非毒性のプロドラッグである。
本発明の化合物は、細胞傷害性IC50値が、以下で規定するとおりか、または10μM未満、有利な例では5μM未満、たとえば、1.0μM未満または0.5μM未満であることが適切である。
一部の実施形態では、本発明の化合物の細胞傷害性は、種々の段階希釈の化合物を、CYP1B1を発現するように操作した細胞と共にインキュベートすることにより測定できる。適切な例では、前記細胞は、組み換え型CYP1B1およびチトクロムP-450還元酵素(CPR)を含んでいてもよい、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞であってよい。ヒトP-450還元酵素と同時発現される場合、高レベルの機能性酵素は、ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)遺伝子増幅を使用して実現することができる。通常、操作された細胞を、化合物と共にインキュベートし、適度な時間(たとえば、96時間)経過後、適切なアッセイ試薬と共にさらに(たとえば、1.5時間)インキュベートして、培養物中の生存細胞の数を表示させることができる。適切なアッセイ試薬は、細胞による生体還元を受けて組織培養培地に可溶性であるホルマザン産物となる、MTS(以下を参照されたい)である。ホルマザン産物の吸光度は、510nmで直接測定することができ、490nmまたは510nmでの光吸収の量によって測定される定量的なホルマザン産物は、培養物中の生存細胞の数に正比例する。本発明による化合物のIC50値を決定する詳細な方法は、以下の実施例3に記載する。
比較として、本発明の化合物のIC50値は、CYP1B1を含んでいない細胞(たとえば、チャイニーズハムスター卵巣細胞)、たとえば、野生型CHO細胞でも測定することができる。本発明の化合物は、適切な例では、CYP1B1発現細胞に対する選択性倍率が少なくとも200であってよく、ここで「選択性倍率」とは、CYP1非発現細胞における所与の化合物のIC50値と、CYP1B1発現細胞における同じ化合物のIC50値の比率であると定義される。
一部の実施形態では、本発明の化合物の細胞傷害性は、実施例4に記載するように、種々の段階希釈の化合物を、頭頸部扁平上皮癌患者に由来する原発性頭頸部腫瘍細胞と共にインキュベートして測定することもできる。
一部の実施形態では、実施例5に記載するように、CYP1B1を構成的に発現する原発性頭頸部扁平上皮癌腫瘍細胞をヌードマウスの側腹部の皮下に埋め込んで、ヒト原発性腫瘍異種移植片モデルを作製し、プロドラッグ治療が腫瘍成長に与える効果を測定することにより、本発明の化合物のin vivoでの有効性を測定することもできる。
そのため、本発明はまた、ヒトまたは動物身体の治療による処置、特に、本発明の特定の実施形態においてCYP1B1を発現する細胞を特徴とする増殖性状態を含めて、ヒトおよび非ヒト動物における、たとえば増殖性障害や増殖性疾患などの増殖性状態の治療または予防において使用するための、前述の薬学的に許容されるエステル、アミド、塩、溶媒和物、およびプロドラッグを含めた本発明の化合物の1種または複数の使用も包含する。より詳細には、本発明は、本発明の特定の実施形態においてCYP1B1発現を特徴とする癌を治療するための、本発明の化合物の1種または複数の使用を包含する。
「増殖性状態」とは、本明細書では、in vitroであろうとin vivoであろうと、腫瘍性または過形成性増殖などの、所望されない過度または異常な細胞の好ましくないかまたは制御されない細胞増殖を特徴とする疾患または障害を意味する。増殖性状
態の例は、悪性新生物および腫瘍、癌、白血病、乾癬、骨疾患、(たとえば結合組織の)線維増殖性障害、ならびにアテローム性動脈硬化症を含めた前悪性および悪性の細胞増殖である。
前記増殖性状態は、本発明の特定の実施形態においてCYP1B1を発現する細胞を特徴とするものであってよい。
前記増殖性状態は、膀胱、脳、乳房、結腸、頭頸部、腎臓、肺、肝臓、卵巣、前立腺、および皮膚の癌から選択されるものであってよい。一部の実施形態では、前記増殖性状態は、固形腫瘍を含んでよい。
「治療」とは、本明細書では、ヒトが被験体であろうと(たとえば、獣医学的適用において)非ヒト動物が被験体であろうと、増殖性状態に対して多少の所望の治療効果、たとえば、進行速度の減速、進行速度の停止を含めた障害の進行の阻止、障害の回復、または状態の治癒が実現される、治療による処置を意味する。予防手段としての治療も含まれる。本明細書では、本明細書における予防または予防法への言及は、状態の完全な予防を示唆または要求せず、その代わりとして、状態の発現は、本発明による予防または予防法によって軽減させるか、または遅らせることができる。「治療有効量」とは、本明細書では、妥当な利益/リスク比に応じた、そのような治療効果を生み出すのに有効である、1種もしくは複数の本発明の化合物、またはその1種もしくは複数の化合物を含む医薬製剤の量を意味する。
したがって、本発明の化合物は、抗癌剤として使用されるものであってよい。用語「抗癌剤」とは、本明細書では、癌を治療する化合物(すなわち、癌治療において有用である化合物)を意味する。本発明の化合物の抗癌効果は、細胞増殖の調節、血管新生の阻害、転移の阻止、浸潤の阻止、またはアポトーシスの促進を含めた1つまたは複数の機序によって生じるものであってよい。
本発明の化合物の適切な投与量は、患者により様々に変わり得ることは承知される。最適な投与量の決定には、本発明の治療の何らかのリスクまたは有害な副作用に対する治療利益のレベルのバランスを取ることが一般に必要となる。選択される投与量レベルは、特定の化合物の活性、投与経路、投与時期、化合物の排泄率、治療期間、組み合わせて使用する他の薬物、化合物、または材料、ならびに患者の年齢、性別、体重、状態、全身の健康、および既往歴を含めた様々な要素に応じて決まる。(1種または複数の)化合物の量および投与経路は、最終的には医師の裁量に任せられるが、投与量は一般に、所望の効果が得られるような作用部位の局所濃度を実現するものとなる。
in vivoでの投与は、治療の過程を通して1用量で、連続的に、または断続的に行うことができる。投与の最も有効な手段および投与量を決定する方法は、当業者に周知されており、治療に使用する製剤、治療の目的、治療する標的細胞、および治療を受ける被験体によって様々となる。単回投与または複数回投与を、治療を行う医師によって決定される用量レベルおよびパターンで実施することができる。
医薬製剤には、経口、局所(経皮、頬側、および舌下を含める)、直腸、または非経口(皮下、皮内、筋肉内、および静脈内を含める)、経鼻、およびたとえば吸入による経肺投与に適する製剤が含まれる。製剤は、適切な場合では、別々の投与量単位でもたらされると好都合であり得、薬学の分野で周知の方法のいずれかによって調製することができる。方法は通常、活性化合物を液体担体、細かく砕いた固体担体、またはこれら両方と合わせるステップ、次いで必要なら、製品を所望の製剤に造形するステップを包含する。
経口投与に適する、担体が固体である医薬製剤は、それぞれが予め決められた量の活性化合物を含有する、巨丸剤、カプセル剤、または錠剤などの単位用量製剤としてもたらされることが最も好ましい。錠剤は、場合により1種または複数の副成分と共に圧縮または成形して製造することができる。圧縮錠剤は、粉末や顆粒などの流動性の形態の活性化合物を、場合により結合剤、滑沢剤(lubricant)、不活性希釈剤、滑沢剤(lubricating agent)、界面活性剤、または分散剤と混合して、適切な機械で圧縮することにより調製できる。成形錠剤は、活性化合物を不活性液体希釈剤と共に成形することにより製造できる。錠剤は、場合によりコーティングしてもよく、コーティングしないなら、場合により刻み目を入れてもよい。カプセル剤は、単独または1種または複数の副成分と混和した活性化合物をカプセルの殻に充填し、次いで常法どおりにそれを密封することにより調製できる。カシェ剤は、カプセル剤と似通っており、活性化合物を、(1種または複数の)任意の副成分と一緒に、ライスペーパーの包みに入れて密封する。活性化合物は、たとえば、投与前に水に懸濁させ、または食品に散在させることのできる、分散性顆粒として製剤化してもよい。顆粒は、たとえば小袋に包装することができる。経口投与に適する、担体が液体である製剤は、水性もしくは非水性液体の溶液もしくは懸濁液、または水中油型液体エマルジョンとして与えられることができる。
経口投与用の製剤には、徐放性剤形、たとえば、活性化合物が適切な徐放マトリクス中に製剤化されるか、または適切な徐放フィルムでコーティングされている錠剤が含まれる。そのような製剤は、予防的な使用に特に好都合となる場合がある。
直腸投与に適する、担体が固体である医薬製剤は、単位用量坐剤としてもたらされることが最も好ましい。適切な担体としては、カカオ脂、および当分野で通常使用される他の材料が挙げられる。坐剤は、活性化合物を、軟化または融解させた(1種または複数の)担体と混和した後、型に入れて冷やし、造形することにより好都合に生成できる。
非経口投与に適する医薬製剤としては、活性化合物を水性または油性媒体に溶解または懸濁させた滅菌溶液または懸濁液が挙げられる。
注射用調製物は、大量注射または持続注入に適合させたものであってよい。このような調製物は、製剤の導入後、使用するのに必要となるまで密封される単位用量または複数用量容器中に入れてもたらされることが好都合である。あるいは、活性化合物は、使用前に、発熱物質を含まない滅菌水などの適切な媒体で戻される粉末形態にしてもよい。
活性化合物は、筋肉内注射によって、またはたとえば皮下もしくは筋肉内への埋め込みによって投与することのできる、長時間作用型のデポー調製物として製剤化してもよい。デポー調製物は、たとえば、適切なポリマー材料もしくは疎水性材料、またはイオン交換樹脂を含んでよい。このような長時間作用型製剤は、予防的な使用に特に好都合である。
頬腔からの経肺投与に適する製剤は、活性化合物を含有し、望ましくは直径が0.5~7ミクロンの範囲にある粒子が、受容者の気管支樹の中に送達されるようにもたらされる。
一つの可能性として、このような製剤は、細かく粉砕された粉末形態であり、その粉末は、好都合には、吸入装置に入れて使用するための、たとえばゼラチン製であることが適切な穴開け可能なカプセルに入れてもたらすことも、または別法として、活性化合物と、適切な液体もしくは気体噴射剤と、場合により、界面活性剤および/もしくは固体希釈剤などの他の成分とを含む自己噴射型製剤としてもたらすこともできる。適切な液体噴射剤としては、プロパンおよびクロロフルオロカーボンが挙げられ、適切な気体噴射剤としては、二酸化炭素が挙げられる。活性化合物が溶液または懸濁液の液滴の形で供給される自
己噴射型製剤を用いることもできる。
このような自己噴射型製剤は、当業界で公知のものと類似しており、確立された手順によって調製することができる。こうした製剤は、所望のスプレー特性を有する、手動操作または自動機能の弁を設けた容器に入れてもたらされることが適切であり、弁は、その各動作につき決まった体積、たとえば25~100マイクロリットルを送達する、計量式のものであると有利である。
別の可能性として、活性化合物は、加速空気流または超音波撹拌を用いて、吸入用の微細なしぶきの霧を生成する、アトマイザーまたはネブライザーにて使用する溶液または懸濁液の形態にすることもできる。
経鼻投与に適する製剤としては、上で経肺投与について述べた調製物と一般に類似した調製物が挙げられる。このような製剤は、供給されるとき、望ましくは、鼻腔での停留を可能にするために、10~200ミクロンの範囲の粒径を有するべきであり、これは適宜、適切な粒径の粉末を使用し、または適切な弁を選択して実現することができる。他の適切な製剤として、鼻の間近で保持した容器から鼻腔路を通して素早く吸入することにより投与される、粒径が20~500ミクロンの範囲にある粗い粉末、および水性または油性の溶液または懸濁液中に0.2~5%w/vの活性化合物を含む点鼻薬が挙げられる。
上述の医薬製剤は、前述の担体成分に加えて、適切な1種または複数の追加の担体成分、たとえば、希釈剤、緩衝剤、着香剤、結合剤、界面活性剤、贈粘剤、滑沢剤、保存剤(抗酸化剤を含める)等、および製剤を目的の受容者の血液と等張性にする目的で含める物質も含んでよいことは理解されたい。
薬学的に許容される担体は、当業者に周知されており、限定はしないが、0.1M、好ましくは0.05Mリン酸緩衝液、または0.8%食塩水が含まれる。加えて、薬学的に許容される担体は、水性または非水性の溶液、懸濁液、および乳濁液でもよい。非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物油、およびオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルである。水性担体としては、食塩水および緩衝媒質を含めて、水、アルコール/水溶液、乳濁液、または懸濁液が挙げられる。非経口媒体としては、塩化ナトリウム溶液、リンゲルデキストロース、デキストロースと塩化ナトリウム、乳酸リンゲル液、または固定油が挙げられる。たとえば、抗菌剤、抗酸化剤、キレート剤、不活性ガスなどの保存剤および他の添加剤も存在してよい。
局所製剤に適する製剤は、たとえば、ゲル、クリーム、または軟膏として提供することができる。
また、治療する部位、たとえば創傷または潰瘍に直接スプレーするか、または振りかけることのできる液体または粉末製剤を提供することもできる。あるいは、絆創膏、ガーゼ、メッシュなどの担体に製剤をスプレーし、または振りかけ、次いで治療する部位に適用することもできる。
獣医学で使用する治療製剤は、好都合には、粉末または液体の濃縮形態にすることができる。標準の獣医学的製剤実務によれば、ラクトースやスクロースなどの好都合な水溶性賦形剤を粉末に混ぜて、その物性を向上させることができる。したがって、特に適切な本発明の粉末は、50~100%w/w、好ましくは60~80%w/wの(1種または複数の)活性成分と、0~50%w/w、好ましくは20~40%w/wの従来の獣医学用賦形剤とを含む。こうした粉末は、たとえば中間プレミックスとして動物試料に加えてもよいし、または動物の飲用水で希釈してもよい。
本発明の液体濃縮物は、化合物またはその誘導体もしくは塩を適切に含有し、場合により、獣医学的に許容される水混和性溶媒、たとえば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、グリセロールホルマール、またはそうした溶媒に30%v/vまでのエタノールを混合したものを含んでもよい。液体濃縮物は、動物の飲用水に投与することができる。
一般に、1種または複数の本発明の化合物の適切な用量は、1日あたり約1μg~約5000μg/被験体体重kgの範囲、たとえば、1日あたり1、5、10、25、50、100、250、1000、2500または5000μg/kgであってよい。(1種または複数の)化合物が塩、溶媒和物、またはプロドラッグなどである場合、投与する量は、親化合物をもとに算出することができ、したがって使用する実際の重量は、その分だけ増加し得る。
一部の実施形態では、1種または複数の本発明の化合物を、上述の種類の増殖性状態を治療するための併用療法において、すなわち他の治療薬と共に、使用することができる。そのような他の治療薬の例としては、限定はしないが、トポイソメラーゼ阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗薬、DNA結合剤、および微小管阻害剤(チューブリン標的薬)、たとえば、シスプラチン、シクロホスファミド、ドキソルビシン、エトポシド、イリノテカン、フルダラビン、5FU、タキサン、またはマイトマイシンCが挙げられる。他の治療薬は、当業者には明らかである。活性化合物を他の療法と組み合わせる場合について、2種以上の治療は、個々に様々な投与スケジュールで、異なる経路から施してもよい。
上で挙げた薬剤と本発明の化合物の組合せは、医師の裁量に委ねられることになり、医師は、その通常の一般的知識および当業者に公知の投与計画を用い、投与量を選択することになる。
本発明の化合物を、1種、2種、3種、4種、またはそれ以上、好ましくは1種または2種、好ましくは1種の他の治療薬との併用療法において投与する場合、化合物は、同時に投与しても、逐次投与してもよい。逐次投与するとき、各薬剤は、(たとえば5~10分間の)短い間隔で、または(たとえば、1、2、3、4時間、もしくはそれ以上の時間を空け、または必要に応じてさらに長い期間を空けた)より長い間隔で投与することができ、厳密な投薬計画は、(1種または複数の)治療薬の性質に相応しいものである。
本発明の化合物は、放射線療法、光力学療法、遺伝子療法、手術、および栄養制限食などの、非化学療法的治療と連携して投与してもよい。
ここで、本発明を、以下の非限定的な実施例に即して例示する。
化合物の調製
一般事項
H、13C、および31P核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、表示する溶媒で、Bruker Avance DPX 500MHzまたはBruker Avance 300MHzのいずれかの分光計によって記録した。化学シフトは、ppmで表示する。シグナル分裂パターンは、一重線(s)、ブロード一重線(bs)、二重線(d)、三重線(t)、四重線(q)、多重線(m)、またはこれらの組合せとして記載する。低分解能エレクトロスプレー(ES)質量スペクトルは、メタノール/水(95:5)または水
アセトニトリル(1:1)+0.1%ギ酸のいずれかを移動相として使用し、陽イオンモードで運転するBruker Microtof質量分析計で記録した。高分解能エレ
クトロスプレー測定は、Bruker Microtof質量分析計で実施した。LC-MS分析は、Agilent HPLC1100(Phenomenex Gemini
Column 5μ C18 110Å 50×3.0mm、溶離液:0~20%のMeOH/HO)およびダイオードアレイ検出器に続いて、Bruker Microtof質量分析計を用いて実施した。カラムクロマトグラフィーは、シリカゲル(230~400メッシュ)またはRediSep(商標)4、12、40もしくは80gシリカ充填済カラムを用いて実施した。出発材料はすべて、市販されており、さらに精製することなく使用した。反応はすべて、別段記載しない限り、無水かつ不活性な条件下で実施した。
[括弧付き短剣符
Figure 2023038370000008
を付した以下に示す化合物は、本発明の実施例ではないが、本発明の実施例をより深く理解するために組み込んでいる。]
1.ホスホロアミデートマスタードプロドラッグ
Figure 2023038370000009
ホスホロアミデートプロドラッグSU025-04およびSU046-04の合成
1.プロドラッグのトリガー構成部の合成
Figure 2023038370000010
2-ブロモ-3,5-ジメトキシベンズアルデヒド(1)
3,5-ジメトキシベンズアルデヒド(12.6g、76mmol)を酢酸(350mL)に溶解させた。得られた無色の溶液を0℃に冷却した。臭素(3.9mL)のエタン酸(50mL)溶液を1時間かけて滴下した。加え終えたとき、氷浴を取り外し、得られた淡緑色の溶液を室温で終夜撹拌した。溶液に冷水を加えた。得られた白色の固体を真空濾過によって収集し、水ですすいだ。次いで固体をEtOAcに再溶解させ、シリカゲルに吸着させた。生成物を、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、1(12.5g、66%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000011
2-ヒドロキシ-3,5-ジメトキシベンズアルデヒド(2)
撹拌子、セプタムキャップ、滴下漏斗、温度計、およびアルゴン導入口を備え付けた三口丸底フラスコに、モルホリン(2.05g、24mmol)およびTHF(40mL)を入れた。フラスコをドライアイス-アセトン浴で-50℃に冷却し、n-BuLiのヘキサン溶液(1.6M、15mL、24mmol)を1回ですべて加えた。10分後、1(4.9g、20mmol)のTHF(30mL)溶液をシリンジで4分間かけて滴下し、混合物を20分かけて約-75℃に冷却した。次いでn-BuLiのヘキサン溶液(1.6M、20mL、32mmol)を、温度を-75℃に保ちながら45分かけて滴下した。n-BuLiを全部加えた後、溶液を35分間撹拌した。ニトロベンゼン(6.90g、46mmol)を10mLのTHFに溶かした溶液を、温度を-75℃に保ちながら滴下漏斗から加えた。得られた黒ずんだ混合物を-75℃で4時間撹拌し、次いで室温に温めた。これを6N HClでpH1に酸性化し、15分間撹拌した。ブライン(100mL)で希釈した後、真空中でTHFを除去した。水溶液をジエチルエーテル(4×40mL)で抽出した。有機層を合わせて2N NaOH(3×40mL)で抽出した。NaOH抽出物を合わせてジエチルエーテル(3×20mL)で洗浄し、次いで濃HClでpH1に酸性化した。得られた混合物をCHCl(3×20mL)で抽出し、有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、シリカゲルに吸着させた。生成物を、EtOAc/ヘキサン(1:2)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。純粋な2(2.0g、55%)を黄色の固体として得た。
Figure 2023038370000012
2-(2,2-ジエトキシエトキシ)-3,5-ジメトキシベンズアルデヒド(3)
DMF(100mL)中に2(1.1g、6.0mmol)およびKCO(1.0g、7.2mmol)を含む撹拌した懸濁液に、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(0.93mL、6.0mmol)を滴下した。混合物を4時間還流させた。冷却し
た後、沈殿を濾別し、真空中で溶媒を蒸発させた。未精製残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3(1.2g、67%)を透明な油状物として得た。
Figure 2023038370000013
5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-カルバルデヒド(4)
3(1.2g、4.0mmol)を酢酸(35mL)に溶かし撹拌した溶液を16時間還流させた。冷却した後、溶液を蒸発乾燥させた。粗生成物をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、4(230mg、28%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000014
(5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メタノール(5)
化合物4(460mg、2.23mmol)をTHF(5mL)およびEtOH(1mL)に溶解させた。激しく撹拌しながらNaBH(102mg、2.68mmol)を0℃で少量ずつ加えた。懸濁液を0℃で15分間、次いで室温で1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、5(388mg、82%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000015
2.プロドラッグのエフェクター構成部の合成
Figure 2023038370000016
N,N-ビス(2-クロロエチル)ホスホンアミド酸(6)
2-クロロエチルアミン塩酸塩(7.2g、62mmol)のCHCl(110mL)懸濁液に、POCl(2.84mL、31mmol)を-78℃で激しく撹拌しながら15分かけて加えた後、TEA(17.5mL、124mmol)のCHCl(30mL)溶液を4時間かけて加えた。反応混合物を-78℃で1時間撹拌し、次いで室温に温め、2時間撹拌した。得られた固体を濾過し、冷EtOAcで洗浄した。固体を廃棄した。濾液を真空中で約5mLに濃縮し、EtOAcを加えた(10mL)。得られた懸濁液を濾過し、EtOAc(2×10mL)で洗浄した。固体をここでも廃棄した。濾液を真空中で濃縮乾燥した。次いで残渣をTHF(7mL)に溶解させた後、NaBr水溶液(100mLの水中にNaBr(5g))を0℃で20分かけて加えた。次いで混合物を室温に温め、水浴に浸して15時間撹拌した。反応混合物から白色の固体が沈殿した。次いで混合物を冷凍庫で2時間-20℃に保った。結晶質の固体を濾過し、冷水(2×50mL、0℃)および冷EtOAc(2×50mL、0℃)で洗浄した。真空中にて室温で終夜乾燥させた後、生成物6(1.8g、26%)が白色の固体として得られた。
Figure 2023038370000017
N,N-ビス(2-ブロモエチル)ホスホンアミド酸(7)
化合物7は、上と同様の方法を使用して合成した。この化合物は、収率18%(1.64g)で得られた。
Figure 2023038370000018
3.SU025-04およびSU046-04を合成するカップリング反応
Figure 2023038370000019
5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メチルN,N’-ビス(2-クロロエチル)ホスホロジアミデート(8)SU025-04
5(300mg、1.44mmol)、6(479mg、2.16mmol)、およびPPh(565mg、2.16mmol)をTHF(20mL)に懸濁させた懸濁液に、DIAD(0.426mL、2.16mmol)を0℃で滴下した。得られた懸濁液を室温に温め、2時間撹拌した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(70%のアセトンのトルエン溶液)によって精製して、8(250mg、42%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000020
5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メチルN,N’-ビス(2-ブロモエチル)ホスホロジアミデート(9)SU046-04
化合物9(SU046-04)は、上と同様の方法を使用して合成した。この化合物は、収率25%(10mg)で得られた。
Figure 2023038370000021
2.エーテルによりおよびチオエーテルにより連結されたモデルプロドラッグ
Figure 2023038370000022
Figure 2023038370000023
エーテルによりおよびチオエーテルにより連結されたプロドラッグの合成
7-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(10)TLE-M2-SU010A
Figure 2023038370000024
2-(ブロモメチル)ベンゾフラン(10)
ベンゾフラン-2イルメタノール(1.0g、6.7mmol)をトルエン(50mL)に溶解させ、ピリジン(653μL、8.1mmol)を加えた。溶液を0℃に冷却した。PBr(760μL、8.1mmol)を15分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。混合物をKCO溶液で洗浄し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去し、生成物を、ヘキサン:EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、10(780mg、55%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000025
7-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(11)TLE-M2-SU010A
DMF(10mL)に0℃でナトリウムエトキシド(77mg、1.13mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(200mg、1.13mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に10(200mg、0.94mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン、水、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、生成物を、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、11(35mg、12%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000026
7-((5-フルオロベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(16)VG015-05
Figure 2023038370000027
2-(2,2-ジエトキシエトキシ)-5-フルオロベンズアルデヒド(12)
DMF(10mL)中に2-ヒドロキシ-5-フルオロベンズアルデヒド(500mg、3.57mmol)およびKCO(524mg、13.79mmol)を含む撹拌した懸濁液に、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(0.6mL、3.93mmol)を滴下した。混合物を4時間還流させた。冷却した後、沈殿を濾別し、真空中で溶媒を蒸発させた。未精製残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、12(300mg、33%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000028
5-フルオロベンゾフラン-2-カルバルデヒド(13)
12(300mg、4.0mmol)を酢酸(10mL)に溶かし撹拌した溶液を24時間還流させた。冷却した後、溶液を蒸発乾燥させた。粗生成物をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、13(180mg、94%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000029
(5-フルオロベンゾフラン-2-イル)メタノール(14)
化合物13(180mg、1.10mmol)をEtOH(12mL)に溶解させた。激しく撹拌しながらNaBH(45mg、1.21mmol)を0℃で少量ずつ加えた。懸濁液を0℃で15分間、次いで室温で1.5時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、14(150mg、91%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000030
2-(ブロモメチル)-5-フルオロベンゾフラン(15)
化合物14(150mg、0.90mmol)をトルエン(10mL)に溶解させ、溶液を0℃に冷却した。PBr(102μL、1.08mmol)を15分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、15(150mg、72%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000031
7-((5-フルオロベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(16)VG015-05
DMF(3ml)に0℃でナトリウムエトキシド(8.9mg、0.13mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(25.4mg、0.14mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に15(30mg、0.13mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、16(9.0mg、21%)を白色の固体として得た。m/z=325.20(M+H)。
7-((5,7-ジフルオロベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(19)VG016-05
Figure 2023038370000032
2-(2,2-ジエトキシエトキシ)-3,5-ジフルオロベンズアルデヒド(17)
DMF(10mL)中に2-ヒドロキシ-3,5-フルオロベンズアルデヒド(1.0g、6.32mmol)およびKCO(960mg、6.95mmol)を含み撹拌した懸濁液に、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(1.07mL、6.95mmol)を滴下した。混合物を4時間還流させた。冷却した後、沈殿を濾別し、真空中で溶媒を蒸発させた。未精製残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、17(380mg、22%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000033
2-(ブロモメチル)-5,7-ジフルオロベンゾフラン(18)
17(380mg、1.39mmol)を酢酸(10mL)に溶かし撹拌した溶液を24時間還流させた。冷却した後、溶液を蒸発乾燥させた。粗生成物(300mg)をEt
OH(5mL)に溶解させた。激しく撹拌しながらNaBH(73mg、1.98mmol)を0℃で少量ずつ加えた。懸濁液を0℃で15分間、次いで室温で1.5時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。未精製残渣(280mg)をトルエン(20mL)に溶解させ、溶液を0℃に冷却した。PBr(142μL、1.52mmol)を15分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、18(210mg、61%)を得た。
Figure 2023038370000034
7-((5,7-ジフルオロベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(19)VG016-05
DMF(3mL)に0℃でナトリウムエトキシド(8.9mg、0.13mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(25.4mg、0.14mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-(ブロモメチル)-5-フルオロベンゾフラン(30mg、0.12mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、19(8.8mg、21%)を白色の固体として得た。m/z=343.12(M+H)。
7-((5,7-ジフルオロベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(22)(VG017-05)
Figure 2023038370000035
2-(2,2-ジエトキシエトキシ)-5-フルオロ-3-メチルベンズアルデヒド(20)
DMF(8mL)中に5-フルオロ-2-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒド(1.0g、6.49mmol)およびKCO(980mg、7.10mmol)を含む撹拌した懸濁液に、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(1.10mL、7.15mmol)を滴下した。混合物を4時間還流させた。冷却した後、沈殿を濾別し、真空中で溶媒を除去した。未精製残渣をシリカゲルに吸着させ、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物をヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出して、20(350mg、20%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000036
2-(ブロモメチル)-5-フルオロ-7-メチルベンゾフラン(21)
20(350mg、1.30mmol)を酢酸(10mL)に溶かし撹拌した溶液を24時間還流させた。冷却した後、溶液を蒸発乾燥させた。粗生成物(300mg)をTHF(5mL)に溶解させた。激しく撹拌しながらNaBH(78mg、2.02mmol)を0℃で少量ずつ加えた。懸濁液を0℃で15分間、次いで室温で1.5時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。未精製残渣(260mg)をトルエン(20mL)に溶解させ、溶液を0℃に冷却した。PBr(135μL、1.44mmol)を15分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、21(200mg、36%)を得た。
Figure 2023038370000037
7-((5,7-ジフルオロベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(22)VG017-05
DMF(3mL)に0℃でナトリウムエトキシド(8.9mg、0.13mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(25.4mg、0.14mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に21(30mg、0.12mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、22を白色の固体(11mg、26%)として得た。m/z=33.20(M+H)。
7-((5-メトキシベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(27)VG027-05
Figure 2023038370000038
2-(2,2-ジエトキシエトキシ)-5-メトキシベンズアルデヒド(23)
DMF(20mL)中に2-ヒドロキシ-5-メトキシベンズアルデヒド(2.0g、13.16mmol)およびKCO(2.18g、15.79mmol)を含む撹拌した懸濁液に、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(2.43mL、15.79mmol)を滴下した。混合物を4時間還流させた。冷却した後、沈殿を濾別し、真空中で溶媒を蒸発させた。未精製残渣をシリカゲルに吸着させ、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物をヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出して、目的化合物23(1.10g、31%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000039
5-メトキシベンゾフラン-2-カルバルデヒド(24)
23(1.0g、3.74mmol)を酢酸(10mL)に溶かし撹拌した溶液を16時間還流させた。冷却した後、溶液を蒸発乾燥させた。粗生成物をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、24(160mg、24%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000040
(5-メトキシベンゾフラン-2-イル)メタノール(25)
化合物24(3.5g、19.9mmol)をEtOH(20mL)に溶解させた。激しく撹拌しながらNaBH(957mg、25.87mmol)を0℃で少量ずつ加えた。懸濁液を0℃で15分間、次いで室温で1.5時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、25(3.0g、85%)を白色の固体と
して得た。
Figure 2023038370000041
2-(ブロモメチル)-5-メトキシベンゾフラン(26)
化合物25(40mg、0.22mmol)をトルエン(5mL)に溶解させ、溶液を0℃に冷却した。PBr(21μL、0.22mmol)を10分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、26(40mg、74%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000042
7-((5-メトキシベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(27)VG027-05
DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(12mg、0.18mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(32mg、0.17mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に26(40mg、0.17mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、27(17mg、30%)を白色の固体として得た。m/z=337.04(M+H),673.13(2M+H)。
7-((7-メトキシベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(31)VG029-05
Figure 2023038370000043
2-(2,2-ジエトキシエトキシ)-3-メトキシベンズアルデヒド(28)
DMF(15mL)中に2-ヒドロキシ-3-メトキシベンズアルデヒド(4.0g、26.3mmol)およびKCO(4.36g、31.60mmol)を含む撹拌した懸濁液に、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(4.86mL、31.60mmol)を滴下した。混合物を4時間還流させた。冷却した後、沈殿を濾別し、真空中で溶媒を蒸発させた。未精製残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、28(2.60g、36%)を得た。
Figure 2023038370000044
7-メトキシベンゾフラン-2-カルバルデヒド(29)
28(2.0g、7.46mmol)を酢酸(10mL)に溶かし撹拌した溶液を24時間還流させた。冷却した後、溶液を蒸発乾燥させた。粗生成物をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、29(450mg、34%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000045
2-(ブロモメチル)-7-メトキシベンゾフラン(30)
化合物29(450mg、2.56mmol)をEtOH(10mL)に溶解させた。激しく撹拌しながらNaBH(104mg、2.81mmol)を0℃で少量ずつ加えた。懸濁液を0℃で15分間、次いで室温で1.5時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。得られた未精製アルコール残渣をトルエン(5mL)に溶解させ、溶液を0℃に冷却した。PBr(240μL、2.56mmol)を10分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、30(150mg、24%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000046
7-((7-メトキシベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(31)VG029-05
DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(12mg、0.18mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(32mg、0.17mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に30(40mg、0.17mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、31(14mg、25%)を白色の固体として得た。m/z337.04(M+H),673.13(2M+H)。
7-((5-ブロモベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(32)VG035-04
Figure 2023038370000047
7-((5-ブロモベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(VG035-04)
DMF(10mL)に0℃でナトリウムエトキシド(76mg、1.10mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(215mg、1.22mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、5-ブロモ-2-(クロロメチル)ベンゾフラン(250mg、1.02mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、32(120mg、31%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000048
7-((5-クロロベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(36)VG028-05
Figure 2023038370000049
5-クロロ-2-(2,2-ジエトキシエトキシ)ベンズアルデヒド(33)
5-クロロ-2-ヒドロキシベンズアルデヒド(5.0g、32.1mmol)およびKCO(4.87g、35.3mmol)をDMF(20mL)の撹拌懸濁液に、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(5.43mL、35.3mmol)を滴下した。混合物を4時間還流させた。冷却した後、沈殿を濾別し、真空中で溶媒を蒸発させた。未精製残渣をシリカゲルに吸着させ、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物をヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出して、33(4.10g、38%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000050
5-クロロベンゾフラン-2-カルバルデヒド(34)
33(4.10g、15.07mmol)を酢酸(20mL)に溶かし撹拌した溶液を24時間還流させた。冷却した後、溶液を蒸発乾燥させた。粗生成物をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、34(550mg、20%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000051
2-(ブロモメチル)-5-クロロベンゾフラン(35)
化合物34(160mg、0.89mmol)をEtOH(5mL)に溶解させた。激しく撹拌しながらNaBH(36mg、0.98mmol)を0℃で少量ずつ加えた。懸濁液を0℃で15分間、次いで室温で1.5時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。得られた未精製アルコール残渣をトルエン(5mL)に溶解させ、溶液を0℃に冷却した。PBr(92μL、0.98mmol)を10分かけて滴下した。次いで混合物を室
温にし、1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、35(128mg、57%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000052
7-((5-クロロベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(36)VG028-05
DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(60mg、0.24mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(47mg、0.27mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-(ブロモメチル)-5-メトキシベンゾフラン(40mg、0.17mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、目的化合物を白色の固体(2.7mg、3%)として得た。m/z 341.10(M+H)。
7-((5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(42)VG035-05
Figure 2023038370000053
2-ブロモ-3,5-ジメトキシベンズアルデヒド(37)
3,5-ジメトキシベンズアルデヒド(12.6g、76mmol)を酢酸(350mL)に溶解させた。得られた無色の溶液を0℃に冷却した。臭素(3.9mL)の酢酸(50mL)溶液を1時間かけて滴下した。滴下が完了したとき、氷浴を取り外し、得られた淡緑色の溶液を室温で終夜撹拌した。溶液に冷水を加えた。得られた白色の固体を真空濾過によって収集し、水ですすいだ。次いで固体をEtOAcに再溶解させ、シリカゲル
に吸着させた。生成物を、ヘキサン/EtOAc(4:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、37(12.5g、66%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000054
2-ヒドロキシ-3,5-ジメトキシベンズアルデヒド(38)
撹拌子、セプタムキャップ、滴下漏斗、温度計、およびアルゴン導入口を備え付けた、乾燥した三口丸底フラスコに、モルホリン(2.05g、24mmol)およびTHF(40mL)を入れた。フラスコをドライアイス-アセトン浴で-50℃に冷却し、n-BuLiのヘキサン溶液(1.6M、15mL、24mmol)を1回ですべて加えた。10分後、2-ブロモ-3,5-ジメトキシベンズアルデヒド37(4.9g、20mmol)のTHF(30mL)溶液をシリンジで4分間かけて滴下し、混合物を20分かけて約-75℃に冷却した。次いでn-BuLiのヘキサン溶液(1.6M、20mL、32mmol)を、温度を-75℃に保ちながら45分かけて滴下した。n-BuLiを全部加えた後、溶液を35分間撹拌した。ニトロベンゼン(6.90g、46mmol)を10mLのTHFに溶かした溶液を、温度を-75℃に保ちながら滴下漏斗から加えた。得られた黒ずんだ混合物を-75℃で4時間撹拌し、次いで室温に温めた。これを6N HClでpH1に酸性化し、15分間撹拌した。ブライン(100mL)で希釈した後、真空中でTHFを除去した。水溶液をジエチルエーテル(4×40mL)で抽出した。有機層を合わせて2N NaOH(3×40mL)で抽出した。NaOH抽出物を合わせてジエチルエーテル(3×20mL)で洗浄し、次いで濃HClでpH1に酸性化した。得られた混合物をCHCl(3×20mL)で抽出し、有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、シリカゲルに吸着させた。生成物を、EtOAc/ヘキサン(1:2)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、38(2.0g、55%)を黄色の固体として得た。
Figure 2023038370000055
2-(2,2-ジエトキシエトキシ)-3,5-ジメトキシベンズアルデヒド(39)
DMF(100mL)中に38(1.1g、6.0mmol)およびKCO(1.0g、7.2mmol)を含む撹拌した懸濁液に、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(0.93mL、6.0mmol)を滴下した。混合物を4時間還流させた。冷却した後、沈殿を濾別し、真空中で溶媒を蒸発させた。未精製残渣をシリカゲルに吸着させ、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物をヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出して、39(1.2g、67%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000056
5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-カルバルデヒド(40)
39(1.2g、4.0mmol)を酢酸(35mL)に溶かし撹拌した溶液を16時間還流させた。冷却した後、溶液を蒸発乾燥させた。粗生成物をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、40(230mg、28%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000057
(5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メタノール(41)
化合物39(460mg、2.23mmol)をTHF(5mL)およびEtOH(1mL)に溶解させた。激しく撹拌しながらNaBH(102mg、2.68mmol)を0℃で少量ずつ加えた。懸濁液を0℃で15分、次いで室温で1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。残渣をシリカゲルに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、41(388mg、82%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000058
7-((5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(42)VG035-05
化合物41(130mg、0.63mmol)をトルエン(5mL)に溶解させ、溶液を0℃に冷却した。PBr(64μL、0.69mmol)を10分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。未精製残渣を次のステップで使用した。DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(80mg、0.24mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(47mg、0.27mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-(ブロモメチル)-5-メトキシベンゾフラン(40mg、0.17mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、42(2.7mg、3%)を白色の固体として得た。m/z=367.05(M+H),733.15(2M+H)。
4-メチル-7-(ナフタレン-1-イルメトキシ)-2H-クロメン-2-オン(43)TLE-M1-SU001A
Figure 2023038370000059
1-ナフタレンメタノール(2.0g、12.7mmol)をトルエン(30mL)に溶解させ、ピリジン(1.02mL、12.7mmol)を加えた。溶液を0℃に冷却した。PBr(1.19mL、12.7mmol)を15分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。混合物をKCO溶液で洗浄し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去して、1-(ブロモメチル)ナフタレン(1.5g、53%)を無色の油状物として得た。この中間体を次の反応で使用した。
DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(169mg、2.49mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(438mg、2.49mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、1-(ブロモメチル)ナフタレン(500mg、2.26mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン(2×50mL)、水(2×50mL)、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、生成物を、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、43(200mg、28%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000060
4-メチル-7-(ナフタレン-2-イルメトキシ)-2H-クロメン-2-オン(44)VG040-03
Figure 2023038370000061
ナフタレン-2-イルメタノール(2.0g、12.7mmol)をトルエン(30mL)に溶解させ、ピリジン(1.02mL、12.7mmol)を加えた。溶液を0℃に冷却した。PBr(1.19mL、12.7mmol)を15分かけて滴下した。次いで混合物を室温にし、1時間撹拌した。混合物をKCO溶液で洗浄し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去して、未精製の1-(ブロモメチル)ナフタレンを得た。この中間体を次の反応で使用した。
DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(169mg、2.49mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(438mg、2.49mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、1-(ブロモメチル)ナフタレン(500mg、2.26mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン(2×50mL)、水(2×50mL)、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、生成物を、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、44(1.44g、36%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000062
7-(ベンズヒドリルオキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(45)TLE-M1-SU004A
Figure 2023038370000063
DMFに0℃でナトリウムエトキシド(165mg、2.43mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(428mg、2.43mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、ジフェニルメチルブロミド(500mg、2.02mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン(2×30mL)、水(2×30mL)、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、生成物を、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、45(200mg、29%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000064
4-メチル-7-(1-(ナフタレン-2-イル)エトキシ)-2H-クロメン-2-オン(46)VG039-03
Figure 2023038370000065
1-(ナフタレン-2-イル)エタノール(2.0g、11.6mmol)をトルエン(30mL)に溶解させた。溶液を0℃に冷却した。PBr(1.09mL、11.6mmol)を15分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。混合物をKCO溶液で洗浄し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去して、未精製の2-(1-ブロモエチル)ナフタレンを得た。この中間体を次のステップで使用した。
DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(63.4mg、0.93mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(147mg、0.84mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、2-(1-ブロモエチル)ナフタレン(200mg、0.85mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン(2×50mL)、水(2×50mL)、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、生成物を、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、46(60mg、21%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000066
7-(アントラセン-9-イルメトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(48)SU06-02
Figure 2023038370000067
9-(ブロモメチル)アントラセン(47)
トルエン(100ml)中の9-アントラセンメタノール(2.0g、9.6mmol)の懸濁液に0℃で撹拌しながら、PBr(1.2mL、12.51mmol)を加え、懸濁液を0℃で1時間撹拌した。次いで反応混合物を室温にし、さらに1時間撹拌した。混合物が黄色の溶液に変わった。KCO(10mL)を加えて反応をクエンチした。真空中でトルエンを留去した。残渣をEtOAcに溶かし、飽和KCO水溶液、水、およびブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去し、未精製残渣を、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、47(1.4g、54%)を黄色の固体として得た。
Figure 2023038370000068
7-(アントラセン-9-イルメトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(48)SU06-02 DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(151mg、
2.21mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(390mg、2.21mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に47(500mg、1.85mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン、水、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、生成物を、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、48(200mg、30%)を黄色の固体として得た。
Figure 2023038370000069
7-(ビス(4-メトキシフェニル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(49)SU010-02
Figure 2023038370000070
ビス(4-メトキシフェニル)メタノール(2.0g、8.2mmol)をトルエン(60mL)に溶解させ、ピリジン(661μL、8.2mmol))を加えた。溶液を0℃に冷却した。PBr(768μL、8.2mmol)を15分かけて滴下した。反応混合物を室温に温め、1時間撹拌した。混合物をKCO溶液で洗浄し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去して、粗生成物4,4’-(ブロモメチレン)ビス(メトキシベンゼン)(780mg、31%)を無色の油状物として得た。これをそれ以上精製せずに次の反応ステップで使用した。DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(133mg、1.96mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(345mg、1.96mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、4,4’-(ブロモメチレン)ビス(メトキシベンゼン(500mg、1.63mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン、水、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、生成物を、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマ
トグラフィーによって精製して、49(100mg、15%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000071
7-((1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)メトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(50)VG033-03
Figure 2023038370000072
DMF(10mL)に0℃でナトリウムエトキシド(82mg、1.20mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(253mg、1.44mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-(クロロメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール(200mg、1.20mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。DMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、50(200mg、54%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000073
7-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメトキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(51)VG014-04
Figure 2023038370000074
DMF(10mL)に0℃でナトリウムエトキシド(30mg、0.44mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(77mg、0.44mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-(クロロメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール(100mg、0.44mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、51(25mg、18%)を白色の固体として得た。m/z=324.06(M+H),647.12(2M+H)。
4-メチル-7-(4-(チオフェン-2-イル)ベンジルオキシ)-2H-クロメン-2-オン(52)VG015-04
Figure 2023038370000075
DMF(10mL)に0℃でナトリウムエトキシド(27mg、0.40mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(70mg、0.40mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-(クロロメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール(100mg、0.40mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、52(30mg、18%)を白色の固体として得た。m/z=349.09(M+H),697.16(2M+H)。
6-(ベンズヒドリルチオ)-9H-プリン(53)(VG015-02)
Figure 2023038370000076
6-メルカプトプリン(151mg、0.88mmol)をDMF(5mL)に溶解させた。KCO(122mg、1.2mmol)を加え、得られた懸濁液に、ジフェニルメチルブロミド(diphenyl methylbromide)(200mg、0.8mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を氷上に注ぎ、得られた沈殿を濾過によって分離し、エーテルで洗浄し、真空乾燥して、53(35mg、14%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000077
3.カルバメートにより連結されたヌクレオシド類似体プロドラッグ
Figure 2023038370000078
ナフタレン-1-イルメチル1-(3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-4-イルカルバメート(55)SU001-03
Figure 2023038370000079
THF(30mL)中のCOCl(13.3mL、20%のCOClのトルエン溶液として)に、ナフタレン-1-イルメタノール(3.0g、19.0mmol)を1回で加えた。反応液を室温で2時間撹拌した。減圧下で過剰のCOClおよびTHFを除去した。固体残渣を熱ヘキサンに溶解させ、濾過した。次いで真空中でヘキサンをゆっくりと留去して、クロロホルメート中間体54を白色の固体として得た。これを次のステップで直ちに使用した。54(330mg、1.5mmol)およびKHCO(252mg、2.52mmol)を、シタラビンHCl(243mg、0.87mmol)のジメチルアセトアミド(5mL)溶液に加え、混合物を室温で16時間撹拌した。真空中で溶媒を留去し、生成物を、2.5%~12%の勾配でMeOHのDCM溶液を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、55(38mg、10%)を白色の固体として得た。m/z=428.15(M+H)。
ナフタレン-1-イルメチル1-(3,3-ジフルオロ-4-ヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-4-イルカルバメート(56)SU0023-02
Figure 2023038370000080
THF(20mL)中のCOCl(4.4mL、20%のCOClのトルエン溶液として)に、ナフタレン-1-イルメタノール(1.0g、6.3mmol)を1回で加えた。反応液を室温で2時間撹拌した。減圧下で過剰のCOClおよびTHFを除去した。固体残渣を熱ヘキサンに溶解させ、濾過した。次いで真空中でヘキサン溶媒をゆっく
りと留去して、クロロホルメート中間体54を白色の固体として得た。これを次のステップで直ちに使用した。ゲムシタビンHCl(200mg、0.67mmol)をHO(2mL)に溶解させた。これに、酢酸エチル(5mL)に予め溶解させたKHCO(67mg、0.67mmol)および54(147mg、0.67mmol)を加えた。混合物を100℃で16時間撹拌した。真空中で溶媒を留去し、生成物を、3%のMeOHの酢酸エチル溶液を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、56(15mg、5%)を油状物として得た。m/z=448.13(M+H)。
ベンジル1-(3,3-ジフルオロ-4-ヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-4-イルカルバメート(57)SU0044-2a/02
Figure 2023038370000081
ゲムシタビンHCl(200mg、0.67mmol)をHO(2mL)に溶解させた。これに、酢酸エチル(5mL)に予め溶解させたKHCO(67mg、0.67mmol)およびカルボノクロリド酸ベンジル(95μL、0.67mmol)を加えた。混合物を80℃で16時間撹拌した。真空中で溶媒を留去し、生成物を、3%のMeOH酢酸エチル溶液を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、57(40mg、15%)を油状物として得た。m/z=398.12(M+H)。
ベンジル1-(3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-4-イルカルバメート(58)SU0044-3a/02
Figure 2023038370000082
シタラビンHCl(200mg、0.72mmol)をHO(2mL)に溶解させた。これに、酢酸エチル(5mL)に予め溶解させたKHCO(72mg、0.72mmol)およびカルボノクロリド酸ベンジル(107μL、0.72mmol)を加えた。混合物を80℃で16時間撹拌した。真空中で溶媒を留去し、生成物を、3%のMeOHの酢酸エチル溶液を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、58
(40mg、15%)を油状物として得た。m/z=378.13(M+H)。
ベンゾフラン-2-イルメチル4-ニトロフェニルカーボネート(60)および(5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メチル4-ニトロフェニルカーボネート(61)
Figure 2023038370000083
ベンゾフラン-2-イルメチル4-ニトロフェニルカーボネート(60)
ベンゾフラン-2-イルメタノール59(300mg、2.03mmol)のTHF(5mL)溶液を0℃に冷却した。TEA(280μL、2.03mmol)を滴下した後、クロロギ酸p-ニトロフェニル(282mg、3.05mmol)を少量ずつ加えた。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。真空中で溶媒を留去し、未精製残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、60(350mg、54%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000084
(5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メチル4-ニトロフェニルカーボネート(61)
(5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メタノール6(100mg、0.48mmol)のTHF(3mL)溶液を0℃に冷却した。TEA(69μL、0.48mmol)を滴下した後、クロロギ酸p-ニトロフェニル(100mg、0.72mmol)を少量ずつ加えた。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。真空中で溶媒を留去し、未精製残渣を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、61(120mg、67%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000085
ベンゾフラン-2-イルメチル1-(3,3-ジフルオロ-4-ヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-4-イルカルバメート(65)SU050-03および(5,7-ジメトキシベ
ンゾフラン-2-イル)メチル1-(3,3-ジフルオロ-4-ヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)-テトラヒドロフラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-4-イルカルバメート(66)SU048-04
Figure 2023038370000086
4-アミノ-1-(9,9-ジフルオロ-2,2,4,4-テトライソプロピルテトラヒドロ-6H-フロ[3,2-f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン-8-イル)ピリミジン-2(1H)-オン(62)
ゲムシタビンHCl(1.0g、3.3mmol)をピリジン(10mL)中で10分間撹拌した(2×5mL)。ピリジンを留去した。ピリジン(10mL)を加え、1,1,3,3,-テトライソプロピルジシロキサン(1.17mL、3.63mmol)を滴下した。得られた混合物を100℃で16時間撹拌した。さらに1,1,3,3,-テトライソプロピルジシロキサン(1mL)を加え、混合物を120℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、真空中で溶媒を留去した。得られた未精製固体をEtOAc/エーテル(1:1)から再結晶させて、62(600mg、36%)を白色の固体として得た。m/z=506.23(M+H)。
ベンゾフラン-2-イルメチル1-(9,9-ジフルオロ-2,2,4,4-テトライソプロピルテトラヒドロ-6H-フロ[3,2-f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン-8-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-4-イルカルバメート(63)
62(300mg、0.59mmol)をTHF(5mL)に溶かし撹拌した溶液に、ベンゾフラン-2-イルメチル4-ニトロフェニルカーボネート(223mg、0.71mmol)を加えた。得られた溶液を100℃で4日間撹拌した。真空中で溶媒を留去し、生成物を分取HPLCによって精製して、63(350mg、87%)を油状物として得た。m/z=680.0(M+H),1359.49(2M+H)。
ベンゾフラン-2-イルメチル1-(3,3-ジフルオロ-4-ヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-4-イルカルバメート(65)SU050-03
化合物63(200mg、0.29mmol)をTHF(1.5mL)に溶解させた。これに、フッ化テトラ-n-ブチルアンモニウムを加え、得られた溶液を室温で15分間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。生成物を、5%のMeOHのEtOAc溶液を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、65(30mg、23%)を油状物として得た。m/z=438.14(M+H),874.24(2M+H)。
(5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メチル1-(3,3-ジフルオロ-4-ヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)-テトラヒドロフラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-4-イルカルバメート(66)SU048-04
62(108mg、0.21mmol)をTHF(5mL)に溶かし撹拌した溶液に、61(100mg、0.27mmol)を加えた。得られた溶液を100℃で4日間撹拌した。真空中で溶媒を留去して、64を油状物として得た。これをそれ以上精製せずに次のステップに使用した。化合物64(100mg、0.14mmol)をTHF(1.5mL)に溶解させた。これにフッ化テトラ-n-ブチルアンモニウムを加え、得られた溶液を室温で15分間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。生成物を、5%のMeOHのEtOAc溶液を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、66(18mg、26%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000087
4.カルバメートにより連結された窒素およびアニリンマスタードプロドラッグ
Figure 2023038370000088
ベンゾフラン-2-イルメチル4-(ビス(2-クロロエチル)アミノ)フェニルカルバメート(VG042-04)
Figure 2023038370000089
2,2’-(4-ニトロフェニラザンジイル)ジエタノール(67)
DMF(30mL)中の1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(1.0g、7.09mmol)に、ジエタノールアミン(2.70mL、2.5mmol)を加えた。得られた混合物を140℃で3.5時間撹拌した。溶液を室温に冷却し、真空中で溶媒を留去した。残渣をEtOAc(30mL)に溶解させ、水(3×10mL)およびブライン(3×20mL)で洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去し、生成物を、EtOAcを溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、67(400mg、25%)を黄色の固体として得た。
Figure 2023038370000090
N,N-ビス(2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル)-4-ニトロアニリン(68)
67(400mg、1.77mmol)およびイミダゾール(481mg、7.08mmol)をDMF(10mL)に溶かした冷却した溶液に、塩化tert-ブチルジメチルシリル(2.72mg、3.54mmol)を滴下した。混合物を室温に到達させ、48時間撹拌した。真空中で溶媒を留去し、生成物を、10%のEtOAcのエーテル溶液を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、68(200mg、25%)を黄色の固体として得た。
Figure 2023038370000091
ベンゾフラン-2-イルメチル4-(ビス(2-クロロエチル)アミノ)フェニルカルバメート(69)VG042-04
10%Pd担持炭素(20mg)の存在下、化合物68(200mg、0.44mmol)を水素で処理した。16時間撹拌した後、混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を留去して、中間体アミノアニリン生成物を得た。次いでこれを、THF(15mL)中にてトリエチルアミン(260μL、0.70mmol)の存在下でトリホスゲン(195mg、0.70mmol)と反応させた。室温で1時間撹拌した後、白色の沈殿を濾別
し、真空中で溶媒を留去して、イソシアネートアニリンの未精製残渣を得た。これを次のステップで直ちに使用した。イソシアネート中間体をTHF(10mL)に溶解させた。溶液を0℃に冷却した。ベンゾフラン-2-イルメタノール59(100mg、1.35mmol)を加え、得られた混合物を室温で16時間撹拌した。混合物を氷上で冷却し、TBAF(996μL、3.38mmol)を5分かけて滴下した。得られた混合物を室温に温め、次いで20分間撹拌した。真空中でTHFを留去した。中間体をピリジン(5mL)に溶解させ、これにメタンスルホニルクロリド(12.5μL、0.16mmol)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。真空中でピリジンを留去し、粗生成物を、ヘキサン:EtOAc(3:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、69(5mg、2%)を白色の固体として得た。m/z=408.07(M+H),837.16(2M+H)。
ベンゾフラン-2-イルメチルビス(2-クロロエチル)カルバメート(70)VG045-04
Figure 2023038370000092
ビス(2-クロロエチルアミン)塩酸塩(227mg、1.28mmol)のピリジン(25mL)溶液に、60(200mg、0.64mmol)のピリジン(3mL)溶液を加えた。混合物を室温で16時間撹拌した。DCM(10mL)を加え、混合物を2%クエン酸溶液(2×50mL)、水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去し、生成物を、CHCl:ヘキサン(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、70(125mg、62%)を油状物として得た。
Figure 2023038370000093
5.エーテルにより連結されたトポイソメラーゼI阻害剤プロドラッグ
Figure 2023038370000094
5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メチル-カンプトテシン(71)SU037-04
Figure 2023038370000095
化合物41(100mg、0.48mmol)をトルエン(5mL)に溶解させ、溶液を0℃に冷却した。PBr(46μL、0.48mmol)を10分かけて滴下した。次いで反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去した。未精製残渣を次のステップで使用した。
DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(15mg、0.22mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。カンプトテシン(81mg、0.22mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、前のステップからの未精製残渣2-(ブロモメチル)-5,7-ジメトキシベンゾフラン(50mg、0.18mmol)を少量ずつ加えた。得られた混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、DCM:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、目的の化合物を白色の固体(10mg、10%)として得た。m/z=555.19(M+H)。
6.エーテルにより連結されたチロシンキナーゼ阻害剤プロドラッグ
Figure 2023038370000096
N-(4-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)キナゾリン-2-イル)-4,6,7-トリメチルキナゾリン-2-アミン(72)VG048-04
Figure 2023038370000097
DMF(2mL)に0℃でナトリウムエトキシド(3mg、0.05mmol)を加え、懸濁液を5分間撹拌した。2-(4,6-ジメチルキナゾリン-2-イルアミノ)キナゾリン-4-オール(15mg、0.05mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-(ブロモメチル)ベンゾフラン(16mg、0.08mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。真空中でDMFを留去して、未精製の白色の固体を得た。これを冷エーテルおよびEtOAcでの洗浄によって精製して、72(3mg、11%)を白色の固体として得た。m/z=462.2(M+H)。
7-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)-5-イソプロピル-2-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン(73)SU01-A-04
Figure 2023038370000098
DMF(2mL)に0℃でナトリウムエトキシド(7.2mg、0.10mmol)を加え、懸濁液を5分間撹拌した。5-イソプロピル-2-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-オール(20mg、0.10mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-(ブロモメチル)ベンゾフラン(16mg、0.08mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。真空中でDMFを留去して、未精製の白色の固体を得た。これを、半分取HPLCによって精製して、73(6.3mg、19%)を白色の固体として得た。m/z=323.13(M+H),645.27(2M+H)。
7-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)-2-メチル-5-((4-メチルピリミジン-2-イルチオ)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン(74)SU01-B-04
Figure 2023038370000099
DMF(2mL)に0℃でナトリウムエトキシド(4.7mg、0.07mmol)を加え、懸濁液を5分間撹拌した。2-メチル-5-((4-メチルピリミジン-2-イルチオ)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-オール(20mg、0.07mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に10(16mg、0.08mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。真空中でDMFを留去して、未精製の白色の固体を得た。これを、半分取HPLCによって精製して、74(5.2mg、18%)を白色の固体として得た。m/z=419.09(M+H),837.23(2M+H)。
7-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)-1-(2-フルオロベンジル)-4-メチル-1H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリダジン(75)SU01-C-04
Figure 2023038370000100
DMF(2mL)に0℃でナトリウムエトキシド(5.2mg、0.08mmol)を加え、懸濁液を5分間撹拌した。1-(2-フルオロベンジル)-4-メチル-1H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリダジン-7-オール(20mg、0.08mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-(ブロモメチル)ベンゾフラン(16mg、0.08mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。真空中でDMFを留去して、未精製の白色の固体を得た。これを半分取HPLCによって精製して、75(3mg、10%)を白色の固体として得た。m/z=390.07(M+H),801.12(2M+Na)。
7.カルバメートにより連結されたモデルクマリンプロドラッグ
Figure 2023038370000101
Figure 2023038370000102
7-イソシアナト-4-メチルクマリン(76)
Figure 2023038370000103
ドライアイス冷却器および磁気撹拌子を備え付けた200mLの三口フラスコに、20%のホスゲンのトルエン溶液(2.0mL)およびジオキサン(80mL)からなる溶液を入れた。この混合物に、7-アミノ-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(2.00g、11.4mmol)を加えた。混合物を100℃で12時間撹拌した。当初の黄色の色合いが消え、白色の固体が沈殿した。追加の20%のホスゲンのトルエン溶液(7.0mL)を加え、混合物をさらに5時間加熱し、この時点で溶液が透明になった。溶液に窒素ガスを通気して、過剰のホスゲンおよび微量のHClを除去した。濁った溶液を濾過して未反応の7-アミノ-4-メチル-2H-クロメン-2-オンを除去し、濃縮して、76(0.5g、25%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000104
ナフタレン-1-イルメチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(77)VG020-02
Figure 2023038370000105
ナフタレン-1-イルメタノール(56mg、0.28mmol)および76(200mg、1.27mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/ヘキサン/EtOAc(1:1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、77(3mg、5%)を白色の固体として得た。m/z=360.14(M+H),719.27(2M+H)。
(2-クロロキノリン-3-イル)メチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(78)SU030-7-03
Figure 2023038370000106
(2-クロロキノリン-3-イル)メタノール(100mg、0.52mmol)および76(155mg、0.77mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、78(38mg、19%)を白色の固体として得た。m/z=395.08(M+H)。
ベンズヒドリル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(79)SU0021-02
Figure 2023038370000107
(2-クロロキノリン-3-イル)メタノール(119mg、0.65mmol)および76(70mg、0.35mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、79(50mg、37%)を白色の固体として得た。m/z=386.16(M+H)。
ベンズヒドリル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(80)SU0021-02
Figure 2023038370000108
(4-メチル-2-フェニルピリミジン-5-イル)メタノール(100mg、0.50mmol)および76(151mg、0.75mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、80(70mg、35%)を白色の固体として得た。m/z=402.15(M+H)。
(1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)メチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(81)VG032-03
Figure 2023038370000109
(1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)メタノール(200mg、1.35mmol)および76(272mg、1.35mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、81(80mg、17%)を白色の固体として得た。m/z=350.12(M+H)。
(2H-クロメン-3-イル)メチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(82)SU033-03
Figure 2023038370000110
2H-クロメン-3-カルバルデヒド(500mg、3.13mmol)をEtOH(10mL)に溶解させた。激しく撹拌しながらNaBH(119mg、3.13mmol)を0℃で少量ずつ加えた。懸濁液を0℃で15分間、次いで室温で1.5時間撹拌した。真空中で溶媒を留去して、アルコール中間体を油状物として得た。これをTHF(5mL)に溶解させ、76(155mg、0.77mmol)を加えた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、82(80mg、8%)を白色の固体として得た。m/z=364.12(M+H),727.23(2M+H)。
ナフタレン-2-イルメチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(83)VG037-03
Figure 2023038370000111
ナフタレン-2-イルメタノール(200mg、1.27mmol)および76(279mg、1.39mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、83(26mg、6%)を白色の固体として得た。m/z=360.13(M+H),719.25(2M+H)。
ベンゾフラン-2-イルメチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(84)SU018-03
Figure 2023038370000112
ベンゾフラン-2-イルメタノール(300mg、2.03mmol)および76(407mg、2.03mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、84(130mg、18%)を白色の固体として得た。m/z=350.09(M+H),699.17(2M+H)。
ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(85)SU024-3-03
Figure 2023038370000113
ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメタノール(200mg、1.21mmol)および76(365mg、1.8mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、85(90mg、20%)を白色の固体として得た。m/z=367.02(M+H),733.13(2M+H)。
4-(フラン-2-イル)ベンジル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(86)SU024-3-03
Figure 2023038370000114
(4-(フラン-2-イル)フェニル)メタノール(100mg、0.57mmol)および76(139mg、0.69mmol)をTHF(10mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、目的の化合物(20mg、9%)を白色の固体として得た。m/z=376.11(M+H),751.22(2M+H)。
(5-メチルベンゾ[b]チオフェン-2-イル)メチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(87)SU030-4-03
Figure 2023038370000115
(5-メチルベンゾ[b]チオフェン-2-イル)メタノール(100mg、0.56mmol)および76(136mg、0.67mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで50℃で3時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、87(38mg、18%)を白色の固体として得た。m/z=380.09(M+H),759.17(2M+H)。
(5-メトキシベンゾフラン-2-イル)メチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(88)VG032-05
Figure 2023038370000116
(5-メトキシベンゾフラン-2-イル)メタノール25(200mg、1.12mmol)および76(190mg、0.95mmol)をTHF(10mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで室温で16時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、ヘキサン/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、88(20mg、5%)を白色の固体として得た。m/z=380.13(M+H),759.26(2M+H)。
(5-ブロモベンゾフラン-2-イル)メチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(89)VG036-05
Figure 2023038370000117
(5-ブロモベンゾフラン-2-イル)メタノール(100mg、0.44mmol)および76(106mg、0.52mmol)をTHF(2mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で15分間、次いで80℃で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、89(5.0mg、3%)を白色の固体として得た。m/z=429.10(M+H)。
(5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メチル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(90)VG041-05
Figure 2023038370000118
(5,7-ジメトキシベンゾフラン-2-イル)メタノール5(50mg、0.24mmol)および7-イソシアナト-4-メチルクマリン(58mg、0.29mmol)をTHF(10mL)に溶解させた。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。残渣をシリカに吸着させ、CHCl/EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、90(5.0mg、3%)を白色の固体として得た。m/z=410.04(M+H)。
8.延長リンカー:オキシベンジルエーテル、カルバメートベンジルエーテル、オキシベンジルカルバメート
Figure 2023038370000119
Figure 2023038370000120
4-メチル-7-(4-ナフタレン-1-イルメトキシ)ベンジルオキシ)-2H-クロメン-2-オン(91)TLE-M1-SU001B
Figure 2023038370000121
ナトリウムエトキシド(924mg、13.6mmol)のDMF懸濁液を0℃で10分間撹拌した。4-ヒドロキシ安息香酸エチル(2.26g、13.6mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、1-(ブロモメチル)ナフタレン(2.0g、9.0mmol)[(DMF(5mL)に予め溶解させたもの]を滴下した。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン、水、および1M
NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、真空中で溶媒を留去して、エチル4-(ナフタレン-1-イルメトキシ)ベンゾエート(1.7g、5.55mmol)を得た。次いでこれをTHFに溶解させ、激しく撹拌しながらLiAlH(211mg、5.55mmol)を少量ずつ加えた。懸濁液を室温で3時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中でEtOAcを留去して、(4-(ナフタレン-1-イルメトキシ)フェニル)メタノール(1.3g、4.9mmol)を粗生成物として得た。これをそれ以上精製せずに次の反応ステップで使用した。
(4-(ナフタレン-1-イルメトキシ)フェニル)メタノール(1.0g、3.8mmol)をトルエン(30mL)に溶解させ、ピリジン(305μL、3.8mmol)を加えた。溶液を0℃に冷却した。PBr(359μL、3.8mmol)を15分かけて滴下した。混合物を室温にし、1時間撹拌した。それをKCO溶液で洗浄し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去して、1-((4-(ブロモメチル)フェノキシ)メチル)ナフタレン(660mg、53%)を得た。この中間体を次の反応で使用した。
DMFに0℃でナトリウムエトキシド(156mg、2.29mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(403mg、2.29mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物を0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、1-((4-(ブロモメチル)フェノキシ)メチル)ナフタレン(500mg、1.53mmol)を少量ずつ加えた。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン(2×50mL)、水(2×50mL)、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、91(200mg、31%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000122
7-(4-(ベンズヒドリルオキシ)ベンジルオキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(92)TLE-M1-SU004B
Figure 2023038370000123
DMF(5mL)に0℃でナトリウムエトキシド(661mg、9.7mmol)を加えた。得られた懸濁液を15分間撹拌した。4-ヒドロキシ安息香酸エチル(1.61g、9.7mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、ジフェニルメチルブロミド(2.0g、8.1mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン、水、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、真空中で溶媒を留去して、エチル4-(ベンズヒドリルオキシ)ベンゾエート(1.0g、3.0mmol)を得た。次いでこれをTHF(5mL)に溶解させ、激しく撹拌しながらLiAlH(114mg、3.0mmol)を少量ずつ加えた。懸濁液を室温で3時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中でEtOAcを留去して、(4-(ベンズヒドリルオキシ)フェニル)メタノール(760mg、2.62mmol)を粗生成物として得た。これをそれ以上精製せずに次の反応ステップで使用した。
(4-(ベンズヒドリルオキシ)フェニル)メタノール(500mg、1.72mmol)をトルエン(20ml)に溶解させ、ピリジン(139μL、1.72mmol)を加えた。溶液を0℃に冷却した。PBr(163μL、1.72mmol)を15分かけて滴下した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。次いでそれを飽和KCO溶液で洗浄し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去して、((4-(ブロモメチル)フェ
ノキシ)メチレン)ジベンゼンを油状物(450mg、74%)として得た。この中間体を次の反応で使用した。
DMF(3mL)に0℃でナトリウムエトキシド(87mg、1.28mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(225mg、1.28mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、((4-(ブロモメチル)-フェノキシ)メチレン)ジベンゼン(300mg、1.53mmol)を少量ずつ加えた。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン(2×50mL)、水(2×50mL)、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、92(80mg、21%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000124
7-(4-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)ベンジルオキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(94)SU010B-02
Figure 2023038370000125
エチル4-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)ベンゾエート(93)
DMF(10mL)に0℃でナトリウムエトキシド(580mg、8.5mmol)を加えた。得られた懸濁液を15分間撹拌した。4-ヒドロキシ安息香酸エチル(1.4g、8.5mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、DMF(5mL)に予め溶解させた10(1.5g、7.1mmol)を滴下した。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン、水、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、真空中で溶媒を留去して、93を白色の固体(920mg、44%)として得た。
Figure 2023038370000126
7-(4-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)ベンジルオキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(94)U010B-02
化合物93(400mg、1.29mmol)をTHF(15mL)に溶解させ、激しく撹拌しながらLiAlH(49mg、1.29mmol)を少量ずつ加えた。懸濁液を室温で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中でEtOAcを留去して、(4-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)フェニル)メタノール(220mg、67%)を粗生成物として得た。これをトルエン(10mL)に溶解させた。溶液を0℃に冷却した。PBr(98μL、1.04mmol)を15分かけて滴下した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。次いでこれを飽和KCO溶液で洗浄し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。EtOAc層をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中で溶媒を留去して、2-((4-(ブロモメチル)フェノキシ)メチル)ベンゾフランを無色の油状物(132mg)として得た。この中間体を次の反応で使用した。
DMFに0℃でナトリウムエトキシド(43mg、0.63mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(110mg、0.63mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に93(132mg、0.42mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン(2×50mL)、水(2×50mL)、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、94(80mg、47%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000127
ナフタレン-1-イルメチル4-((4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7イルオキシ)メチル)フェニルカルバメート(95)VG021-03
Figure 2023038370000128
ナフタレンメタノール(4.0g、25.3mmol)をTHF(30mL)に溶かし撹拌した溶液に、TEA(100μL)を加えた。これに、THF(10mL)に予め溶解させたシアノ安息香酸エチル(4.0g、21.0mmol)を滴下した。得られた溶液を室温で16時間撹拌した。溶媒を留去して、未精製の中間体エチル4-((ナフタレン-1-イルメトキシ)カルボニルアミノ)ベンゾエート(1.3g)を得た。次いでこれをTHF(15mL)に溶解させ、激しく撹拌しながらLiAlH(141mg、3.75mmol)を少量ずつ加えた。懸濁液を室温で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中でEtOAcを留去して、(ナフタレン-1-イルメチル4-(ヒドロキシメチル)フェニルカルバメート(500mg、1.62mmol)を粗生成物として得た。これをトルエン(10mL)に溶解させた。溶液を0℃に冷却した。PBr(154μL、1.62mmol)を15分かけて滴下した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去して、ナフタレン-1-イルメチル4-(ブロモメチル)フェニルカルバメートを油状物(300mg)として得た。この中間体をそれ以上精製せずに次の反応で使用した。
DMFに0℃でナトリウムエトキシド(44mg、0.65mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(114mg、0.70mmol)をゆっくりと加え、混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に、2-((4-(ブロモメチル)フェノキシ)メチル)ベンゾフラン(200mg、0.42mmol)を少量ずつ加えた。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、ブライン(2×50mL)、水(2×50mL)、および1M NaOH(2×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、95(160mg、63%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000129
4-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)ベンジル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(96)SU024-1-03)
Figure 2023038370000130
化合物93(300mg、1.01mmol)をTHF(15mL)に溶解させ、激しく撹拌しながらLiAlH(38mg、1.01mmol)を少量ずつ加えた。懸濁液を室温で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中でEtOAcを留去して、(4-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)フェニル)メタノール(150mg、0.59mmol)を粗生成物として得た。これをそれ以上精製せずに次のステップで使用した。
DMFに0℃でナトリウムエトキシド(40mg、0.59mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。(4-(ベンゾフラン-2-イルメトキシ)フェニル)メタノール(150mg、0.59mmol)を加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に76(130mg、0.65mmol)を少量ずつ加えた。得られた混合物を室温で2時間撹拌した。真空中でDMFを留去した。未精製残渣を、ヘキサン:EtOAc(2:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、目的の化合物(20mg、8%)を白色の固体として得た。
Figure 2023038370000131
7-(4-((5-メトキシベンゾフラン-2-イル)メトキシ)ベンジルオキシ)-4-メチル-2H-クロメン-2-オン(97)VG040-05
Figure 2023038370000132
DMF(3mL)に0℃でナトリウムエトキシド(62mg、0.90mmol)を加えた。得られた懸濁液を15分間撹拌した。4-ヒドロキシ安息香酸エチル(148mg、0.90mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌し、次いで室温に到達させた。この混合物に26(180mg、0.75mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温で1時間撹拌した。真空中でDMFを留去して、未精製の中間体(150mg)を得た。次いでこれをTHF(5mL)に溶解させ、激しく撹拌しながらLiAlH(34mg、0.90mmol)を少量ずつ加えた。懸濁液を室温で1時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中でEtOAcを留去して、(4-((5-メトキシベンゾフラン-2-イル)メトキシ)フェニル)メタノール(120mg)を粗生成物として得た。これをトルエン(4mL)に溶解させた。溶液を0℃に冷却した。PBr(84μL、1.04mmol)を5分かけて滴下した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。真空中で溶媒を留去して、2-((4-(ブロモメチル)フェノキシ)メチル)-5-メトキシベンゾフランを無色の油状物(90mg)として得た。この中間体を次の反応で使用した。
DMF(2mL)に0℃でナトリウムエトキシド(22mg、0.31mmol)を加え、懸濁液を10分間撹拌した。7-ヒドロキシ-4-メチルクマリン(54mg、0.31mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。この混合物に、2-((4-(ブロモメチル)フェノキシ)メチル)-5-メトキシベンゾフラン(90mg、0.23mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣を、ヘキサン:EtOAc(1:1)を溶離液としてフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、94(22mg、7%)を白色の固体として得た。m/z=443(M+H)。
4-(ベンズヒドリルオキシ)ベンジル4-メチル-2-オキソ-2H-クロメン-7-イルカルバメート(98)SU032-02
Figure 2023038370000133
DMF(10mL)に0℃でナトリウムエトキシド(300mg、4.05mmol)を加えた。得られた懸濁液を10分間撹拌した。4-ヒドロキシ安息香酸エチル(739mg、4.05mmol)をゆっくりと加え、得られた混合物をこの温度で20分間撹拌した。この混合物にジフェニルメチルブロミド(1.0g、4.05mmol)を少量ずつ加えた。得られた反応混合物を室温で16時間撹拌した。真空中でDMFを留去し、残渣をEtOAcに溶かし、水およびブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、真空中で溶媒を留去して、エチル4-(ベンズヒドリルオキシ)ベンゾエート(830mg)を得た。次いでこれをTHF(5mL)に溶解させ、激しく撹拌しながらLiAlH(114mg、3.0mmol)を少量ずつ加えた。懸濁液を室温で3時間撹拌した。真空中でTHFを留去した。未精製残渣をEtOAcに溶かし、水、ブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。真空中でEtOAcを留去して、(4-(ベンズヒドリルオキシ)フェニル)メタノール(760mg、2.62mmol)を粗生成物として得た。これをそれ以上精製せずに次の反応ステップで使用した。
(4-(ベンズヒドリルオキシ)フェニル)メタノール(100mg、0.34mmol)および76をトルエン(10ml)に溶かした溶液を、2時間還流させた。反応液を室温に冷まし、その結果生成した沈殿を濾過し、冷エーテルおよびEtOAcで洗浄して、98(100mg、60%)を白色の固体として得た。m/z=491.55(M+H)。
生物学的活性
(実施例1)
プロドラッグのCYP1B1代謝
ベンゾフランエーテル連結クマリンおよびカルバメート連結クマリンのCYP1イソ酵素およびヒト肝臓ミクロソーム(HLM)による切断に対する置換基の効果
市販のSupersomal(商標)CYP1A1、CYP1A2、CYP1B1、およびプールしたヒト肝臓ミクロソーム(供給元:BD Gentest、英国オックスフォード)が酵素スクリーンを構成しており、この酵素スクリーンは肝臓を含めた正常組織で発現されるチトクロムP450酵素を基準として、癌において発現されるCYP1B1によるプロドラッグ切断の効率および選択性を制御する構造上の特長の根底にある構造と活性の関係(SAR)を明らかにするものであった。HLMは、ヒト患者肝臓由来であり、供給業者によれば、CYP1A1またはCYP1B1を含まないが、CYP1A2、CYP2A6、CYP2B6、CYP2B6、CYP2C8、CYP2C9、CYP2D6、CYP2E1、CYP3A4、およびCYP4Aを含む、一群のチトクロムP450を含有する。
典型的なSupersomal(商標)CYP1A1、CYP1A2、CYP1B1酵
素の代謝研究では、37℃でpH7.4の10mmol dm-3のリン酸カリウム緩衝液中の10pmolの酵素、100μmol dm-3のNADPHを使用した。Supersomal(商標)酵素の代謝は、DMSOに溶解させたプロドラッグの保存液を加えて最終濃度を10μmol dm-3のプロドラッグおよび0.5%のDMSOとすることにより始動させた。HLMスクリーニングでは、37℃でpH7.4の10mmol
dm-3のリン酸カリウム緩衝液中の60マイクロリットルのミクロソーム、100μmol dm-3のNADPHを、1.5mlの合計反応体積で使用した。
本発明の化合物は、7-ヒドロキシ-4-メチルクマリンのヒドロキシル基および7-アミノ-4-メチルクマリンへのエーテルリンカーおよびカルバメートリンカーにそれぞれ結合した一連のヘテロ芳香族トリガーを含む。本発明の別の例は、ヘテロ芳香族トリガーが、7-ヒドロキシ-4-メチルクマリンのヒドロキシル基に、いわゆる延長オキシベンジルエーテルリンカー(-Ar-CH(Z)X-=-フェニル-CHO-)を介して結合している化合物を含む。本発明の別の例は、ヘテロ芳香族トリガーが、7-アミノ-4-メチルクマリンのアミノ基に、いわゆる延長オキシベンジルカルバメートリンカーを介して結合している化合物を含む。本発明の別の例は、ヘテロ芳香族トリガーが、7-ヒドロキシ-4-メチルクマリンのヒドロキシル基に、カルバメートベンジルエーテルリンカーを介して結合している化合物を含む。
7-ヒドロキシ-4-メチルクマリンおよび7-アミノ-4-メチルクマリンは両方とも、生理的なpH7.4で部分的に脱プロトン化され、どちらのクマリンアニオンも、それぞれ450nmおよび445nmの最大蛍光発光波長で高い蛍光性を有する。クマリンが本発明に記載のリンカーを介してヘテロ芳香族トリガーに結合しているとき、クマリンアニオンの蛍光は消光する。したがって、ヘテロ芳香族トリガーの酵素的なヒドロキシル化、およびその結果として起こるリンカーの切断は、速度論的蛍光定量によるクマリンアニオンの遊離によってリアルタイムでモニターすることができる。このプロドラッグ設計戦略は、モノオキシゲナーゼ酵素であるCYP1B1と混同すべきでないP450還元酵素による、いわゆる生体還元性低酸素活性化型プロドラッグの切断をモニターするのに使用されて成功を収めている(たとえば、Everett SAら、「Modifying
rates of reductive elimination of leaving groups from indolequinone prodrugs: a
key factor in controlling hypoxia-selective drug release」、Biochem Pharmacol.、63巻:1629~39頁、2002年を参照されたい)。
リンカー切断の指標であるクマリンアニオンの遊離を、Cary Eclipse速度論的蛍光光度計において路長1cmの蛍光セルを使用し、励起および発光スリットを5nmにセットしてモニターした。本発明の化合物からのクマリンアニオンの遊離は、励起波長λex=350nmおよび発光波長λem=450nmで検出した。蛍光強度の変化は、酵素代謝に関するものと同じ計器設定を使用し、10mmol dm-3のリン酸カリウム緩衝液(pH7.4)中のクマリン濃度(0~3.5μmol dm-3)に対する蛍光強度の線形キャリブレーションプロットに当てはめて定量化した。
CYP1イソ酵素およびHLMによって活性化された、ベンゾフランエーテル連結クマリンおよびカルバメート連結クマリンからのクマリンの切断および遊離についての特異的切断活性(pmolクマリン/分/pmolチトクロムP450)を表3に示す。ベンゾフランの5位および7位の両方または一方に電子供与性置換基(Me、MeO)または電子吸引性置換基(Cl、Br、F)があると、切断特異性および効率の両方に有意な効果がもたらされる。ベンゾフランの4位および6位は、提案する機序によれば、エーテルまたはカルバメートリンカー切断を誘発するのに必要な酵素的ヒドロキシル化が起こる見込
みのある位置であるので、置換されないままである(RおよびR=H)。ベンゾフランの5位および7位での置換基効果、ならびにCYP1イソ酵素による切断効率および選択性に影響する構造と活性の関係(SAR)は、エーテルまたはカルバメートリンカー切断については予測不可能である。
エーテルで連結されたクマリンを有する、Z=H、Z=HであるSU10A(以下の表3を参照されたい)は、CYP1A1、CYP1A2、およびCYP1B1、ならびにHLMによって切断される。HLMでは、10μmol dm-3のα-ナフトフラボン(CYP1選択的酵素阻害剤)が混入すると、SU10A切断が阻害され、CYP1A2が、HLMにより媒介されるクマリンの遊離を単独で担っていることが示唆される。したがって、ベンゾフランは、エーテルで連結されたプロドラッグのCYP1イソ酵素による切断を促進することのできる一般的なトリガー部分である。
=F、Z=FであるVG016-04(同じく以下の表3を参照されたい)では、ベンゾフラン上に電子吸引性置換基があるために、CYP1イソ酵素およびHLMによるエーテルリンカーの切断が阻害される。しかし、Z=MeO、Z=MeOであるVG035-05(同じく以下の表3を参照されたい)では、電子供与性置換基がある結果、CYP1AまたはHLMについてはリンカー切断が認められず、エーテル結合がCYP1B1特異的に切断される。VG035-05に対するCYP1B1による特異的な切断活性は、13.65±1.00pmolクマリン/分/pmolチトクロムP450であり、調査された種々のベンゾフランエーテル連結クマリンの中で最も高い効率である(以下の表3を参照されたい)。したがって、5,7-ジメトキシベンゾフラン部分を使用すると、癌において過剰発現されるCYP1B1酵素による、エーテルで連結されたプロドラッグの切断を特異的に誘発することができる。
(エーテルで連結されたクマリンを含んでいる)VG035-04とは明らかに対照的に、(対応するカルバメートで連結されたクマリンを含んでいる)Z=MeO、Z=MeOであるVG041-05は、CYP1A1によって選択的に切断され(CYP1A2またはCYP1B1によって切断されない)、特異的切断活性は、5.51±0.06pmolクマリン/分/pmolチトクロムP450である。以下の表3によれば、カルバメートリンカーを含んでいる構造Bの化合物実施例はすべて、CYP1A1によって切断されても、CYP1B1によって切断されない。唯一の例外は、X=MeO、Z=MeOであるVG032-05であり、1.53±0.09pmolクマリン/分/pmolチトクロムP450のCYP1B1特異的切断活性を示すが、これは、エーテルリンカーを含んでいるVG027-05の約6分の1である。
(実施例2)
モデルプロドラッグライブラリーをCYP1B1基質予測モデルと組み合わせると、プロドラッグの活性化および切断に基質特異性が結び付けられる
ハイスループットスクリーン(HTS)を実施して、CYP1B1の生物活性データセットを構築する
活性に差異を生じさせる基礎構造および大きな生物活性データセット(これらから基質特異性モデルを構築する)を特定する目的で、ChemDiv Diversityの50,000種の試験化合物コレクションおよびChemDiv Kinase Targetedの10,000種の試験化合物コレクションを含めた2通りの市販のライブラリーに対して、目的酵素CYP1B1のスクリーニングを行った。HTSは、液体ハンドラー(Beckman FXp)、バルクディスペンサー(Matrix Wellmate)、および発光プレートリーダー(Molecular Devices Analyst AD plate Reader)を使用して、小型化した384ウェルフォーマットで実施した。P450-Glo(商標)Assaysは、チトクロムP450活性を
測定する発光法を提供するものである。従来の反応は、組み換え酵素のヒトSupersomal CYP1B1プラス還元酵素(BD Gentest(商標)、英国)を発光性のチトクロムP450基質、すなわち、CYP1B1の基質であるがルシフェラーゼの基質ではない、ルシフェリン6’クロロエチルエーテル(ルシフェリン-CEE)と共にインキュベートすることにより実施される。ルシフェリン-CEEは、ルシフェリン産物に変換され、この産物が、Luciferin Detection Reagent(Promega(米国マディソン)のCYP1B1 Luminescent Assay Kit、P450-Glo(商標))との第二の反応において検出される。この試薬は、同時にチトクロムP450反応を停止させ、半減期が2時間を超える安定した発光シグナルを起こさせる。第二の反応で生じた光の量は、CYP1B1の活性に比例する。生化学的な終点は、ルシフェリン-CEEの見かけのKm(20μmol dm-3)で働く酵素(0.5pmol/ウェル)の基質阻害であった。このアッセイは、384ウェルフォーマットで実施したとき、通常は0.6より大きい優秀なZ’因子(Z’=1.0は、完璧に強固な再現性の高いアッセイであることを示す)を特徴とする。負の対照は、酵素ターゲットの変更されていない状態を定めた活性のレベルであった一方で、正の対照は、ヒットを定めた活性のレベルであった。負の対照は、CYP1B1/KPO/NADPH/基質の反応混合物と、試験化合物の可溶化に使用した等濃度の1%DMSOを含有するものであった。アッセイの正の対照は、CYP1B1/KPO/NADPH 基質の反応混合物に、最終濃度5μmol dm-3でCYP1B1酵素活性を完全に阻害するα-ナフトフラボンを加えたものを含有するものであった。正および負の対照をすべての384ウェルプレートの外側の各列に配置し、試験化合物を残りの320ウェルに配置した。ヒットの定義は、0.5μmol dm-3の濃度でCYP1B1活性を80~100%阻害する基質阻害剤である試験化合物である。
大量のデータを簡素化および統合して、CYP1B1 HTSからSARを特定するために、UCSF SMDCのコンピューター系科学者による援助を受けて、Pipeline Pilot(Scitegic、米国サンディエゴ)を使用した。このソフトウェアを使用して、(1)ヒット対非ヒットの予備的なSAR結果を特定し、(2)ヒット母集団の物理化学的性質、たとえば、分子量、logP計算値、H原子ドナー/アクセプター相互作用を決定し、(3)環状断片および官能基の出現率を決定し、(4)CYP1B1基質阻害を予測するためのin silicoモデルを、将来のプロドラッグ設計の基盤として定義した。重要な点として、かなりの数(約10%)のヒットが、400~500の間の分子量を有し、500は、両方の化合物コレクションにおいて利用可能な試験化合物の最大分子量であった。この情報によって、許容可能でありながらCYP1B1基質特異性を維持するプロドラッグの最大分子量が明確になった。CHEMAPPS(商標)(米国カリフォルニア州La Jolla)のSARvision v2でヒット骨格の構造分析を行うと、試験化合物が、スキーム1で概説したカップリング化学に直接統合するための正しい官能基(たとえば、トリガーのヒドロキシメチル置換基)を支持していないことが確認された。しかし、ヒット対非ヒットにおいて出現率の高い環状断片を特定することにより、カップリング反応のために適切に後に官能化させられ得る、トリガー部分の鋳型を特定することは可能であった。
プロドラッグ設計を支援してチトクロムP450基質阻害を予測するためのin silicoモデル
プロドラッグ設計における主要な課題は、目的酵素に対する基質特異性を維持しながら、トリガー、リンカー、およびエフェクター化学を統合する戦略を明確にすることである。CYP1B1 HTSは、潜在的なトリガー部分を特定する際に極めて価値あるものであったが、リンカーおよびエフェクター薬物を組み込む、後続の「ヒットからリードへの」化学は、最終プロドラッグ構造が目的酵素による活性化に最適にならないかもしれないことを意味する場合もあった。(総計60,000種の試験化合物になる)2通りのHT
Sスクリーンからの膨大な量の構造データの最適な用い方は、拡張連結性フィンガープリントによる谷本の類似性探索をベースとするGaussian Kernel重み付きk近傍法(k-NN)アルゴリズムを使用して、チトクロムP450 1B1基質阻害のin silico予測モデルを開発することにより実現した。CYP1B1カーネル重み付きk-NNモデルの最適なパラメータは、ChemDivのDiverseおよびKinaseライブラリーからの45,000種および9,000種の試験化合物から選択された訓練セットについて、leave-one-out交差検定を使用して選択した。総計6,000種の残りの試験化合物は、基質阻害を予測するモデルの精度を確認するために内部試験セットとして使用した。20%を上回るが80%を下回る阻害を示す任意の試験化合物は、非分類に指定した。モデルは、分類された非基質阻害剤の89%および分類された基質阻害剤の95%を正確に予測した。CYP1B1基質予測モデルプロトコールは、推定上のプロドラッグ構造を、インターフェースを介して、ChemDraw/IsisDrawなどの標準の化学描画パッケージと結合させるのを容易にするために、Scitegic Web Portにアップロードした。
化合物の外部試験セットを使用するCYP1B1基質予測モデルの検証
CYP1B1基質予測モデルの外部試験セットを構成する384ウェルストックプレートを構築し、このストックプレートには(1)公知のCYP1B1基質阻害剤(たとえば、テトラメトキシスチルベン、β-エストラジオール、α-ナフトフラボン、エトキシレゾルフィン、リスベラトロールなどが挙げられる)、(2)CYP1B1基質阻害剤でない化合物(たとえば、キニジン(CYP2D6の強力な特異的阻害剤)、スルファフェナゾール(CYP2C9の強力な特異的阻害剤)などが挙げられる)、(3)モデルプロドラッグVG016-05およびVG035-05、ならびに(4)ホスホロアミデートマスタードプロドラッグSU025-04およびSU046-04を組み込んだ。外部試験セット保存濃度は、DMSO中に10mmol dm-3であり、主要なCYP1B1 HTSについて記載した同じ方法を使用して、0.5mmol dm-3の最終濃度でのCYP1B1基質阻害百分率を決定した。実験を3通りに実施して、CYP1B1活性の平均基質阻害%±標準偏差を得た。すべての外部試験セット構造を、Scitegic Web Portを介してCYP1B1基質予測モデルに照会として送信して、CYP1B1の基質阻害%の予測値を生成し、基質阻害%の生化学的実測値と比較した。
比較上のCYP1B1の実測および予測の基質阻害%値は、以下のとおりであった。
Figure 2023038370000134
CYP1B1基質予測モデルは、化合物の外部試験セットを使用した、広範囲の活性を確かめるモデルの検証で、いくつもの部類の化合物にわたってのCYP1B1の基質阻害%の予測が正確であった。重要なこととして、進歩性の点から、このモデルは、プロドラッグ切断の効率および7-ヒドロキシ-4-メチルクマリンアニオンの遊離と直接関連付けることのできるCYP1B1基質阻害に関して、2種のモデルプロドラッグVG016-05およびVG035-05の活性を正確に予測することができた。表3によれば、ベンゾフラントリガーのRおよびRにおける電子供与性または電子吸引性置換基は、これらのモデルプロドラッグの芳香族ヒドロキシル化および切断を発動させる。VG016-05のように、RおよびR=F、すなわち電子吸引性置換基であるとき、モデルプロドラッグは、正確に予測されたとおり、CYP1B1によって活性化されず、結果としてリンカーの切断はない。著しく対照的に、VG035-05のように、RおよびR=MeO、すなわち電子供与性置換基であるとき、モデルプロドラッグは、正確に予測されたとおりCYP1B1によって活性化され、リンカーが良好な効率で切断される。ジメトキシベンゾフラントリガー部分をホスホロアミデートマスタードプロドラッグSU025-04およびSU046-04に組み込むと、CYP1B1の良好な基質阻害剤になると正確に予測される化合物が生成する。結論として、モデルプロドラッグライブラリーと、CYP1B1生物活性のデータベースに基づくCYP1B1基質予測モデルを組み合わせると、CYP1B1によって活性化される特定のプロドラッグの設計が容易になる。
(実施例3)
野生型CHO細胞ならびにCYP1A1およびCYP1B1アイソザイムを発現するように操作したCHO細胞におけるプロドラッグ細胞傷害性
操作したCHO細胞を使用して、CYP1発現を媒介とする選択的な細胞死滅を実証した。以下に記載する実験において、CYP1A1(CHO/CYP1A1)またはCYP1B1(CHO/CYP1B1)のいずれかの酵素を発現するように操作した野生型CHO細胞に化合物を曝した。
CHO細胞:文献の方法(Ding Sら、Arch.Biochem.Biophys.、348巻:403~410頁、1997年(その内容を参照により本明細書に援用する))に従い、10%のFCS、それぞれ1単位/mlのヒポキサンチンおよびチミジン、さらにペニシリン(100IU/ml)およびストレプトマイシン(100μg/ml)を補足したα-MEMにおいて、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)DUKXB
11細胞を、標準の細胞培養条件下で増殖させた。細胞は、5%のCOを加えた加湿雰囲気中にて37℃で増殖させた。
CHO/CYP1A1およびCHO/CYP1B1細胞:文献に記載の方法(前掲書)に従い、組み換え型CYP1A1および組み換え型CYP1B1を同時に発現するP450還元酵素を含んでいるCHO細胞、すなわち、それぞれ(CHO/CYP1A1)および(CHO/CYP1B1)を、0.4mg/mlのG418二硫酸塩および0.3μMのメトトレキサート(Sigma/Aidrich Co.、英国ドーセット州Gillingham)を補足したCHO細胞用標準培地を使用して培養した。細胞は、5%のCOを加えた加湿雰囲気中にて37℃で増殖させた。
組み換え型CYP1A1およびCYP1B1発現
CHO細胞におけるヒトcDNA CYP1A1またはcDNA CYP1B1のジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)遺伝子増幅を使用して、ヒトP450還元酵素と同時に発現される高レベルの機能性酵素を得た(前掲書;Ding Sら、Biochem J.、356巻(2部):613~9頁、2001年)。改変CYP1A1またはCYP1B1 cDNAを消化し、哺乳動物発現ベクターpDHFRに連結して、プラスミドpDHFR/1A1およびpDHFR/1B1をそれぞれ作製した(前掲書)。細胞培養およびCHO DUKXB11へのDNA形質移入は、文献に記載の方法に従って実施し、形質移入された細胞は、ヌクレオシド欠如培地で増殖させることにより、DHFR+表現型を選抜した(前掲書)。形質移入したCYP1A1またはCYP1B1 cDNAを増幅させるために、DHFR+クローンをプールし、徐々に増大させたMTX濃度(0.02~0.1μM)で増殖させた。0.1mMのMTX選別で残存した細胞クローンを単離し、0.3μMのMTXでさらに選抜した。得られた細胞系を、CYP1A1またはCYP1B1発現について免疫ブロット法によって分析した。文献(前掲書)に記載の方法に従って、高レベルの各酵素を発現する細胞系に、全長ヒトチトクロムP450還元酵素(CPR)cDNAを含んでいるプラスミドpcDNA/HRを安定に形質移入し、G418(0.8mg/ml)およびMTX(0.3μM)で選抜した。耐性のあるクローンを単離した後、G418の濃度を0.4mg/mlに下げ、クローン化を繰り返して細胞系の均一性を確実なものにした。cDNA CYP1A1を運搬するプラスミドを形質移入し、引き続いてCPR cDNAを形質移入したCHO細胞系をCHO/CYP1A1と称し、cDNA CYP1B1を運搬するプラスミドを形質移入し、引き続いてCPR cDNAを形質移入したCHO細胞系をCHO/CYP1B1と称した。
CYP1A1およびCYP1B1の免疫化学的検出
文献(Ding Sら、1997年(その内容を参照により本明細書に援用する))にある標準の方法を使用して、細胞を収集し、超音波処理によって溶解させた。タンパク質(通常は50μgの溶解質)をSDS/PAGEによって分離し、ニトロセルロース膜に移し、標準の方法(Paine MJら、Arch.Biochem.Biophys.、328巻:380~388頁、1996年(その内容も参照により本明細書に援用する))を使用して探索した。ヒトCYP1A1プラス還元酵素Supersomes(商標)、ヒトCYP1A2プラス還元酵素Supersomes(商標)、およびCYP1B1プラス還元酵素Supersomes(商標)(BD Biosciences、英国オックスフォード)を、細胞系における酵素発現を免疫化学的に検出するための正の対照(通常は0.03~0.3pmol)として使用した。WB-1 B1一次抗体(1:1500希釈、BD Biosciences、英国オックスフォード)、およびCYP1A1と交差反応する抗CYP1A2抗体(1:2000希釈、Cancer Research Technology、英国ロンドン)を使用して、それぞれCYP1B1発現およびCYP1A1発現を検出した。二次抗体は、1:500希釈で使用したヤギ抗ウサギIgGであった。Enhanced Chemiluminescence(ECL)
ウエスタンブロット検出キット(GE Healthcare Life Sciences、Amersham、英国バッキンガムシア)を使用して免疫ブロットを展開した。
操作されたCHO細胞におけるCYP1A1およびCYP1B1発現のウエスタンブロットによる特徴付け
添付の図面の図1aは、形質移入していないCHO DUKXB11細胞またはCHO/CYP1A1細胞系ではどちらにおいても検出できない、CHO/CYP1B1細胞系由来の溶解質におけるCYP1B1タンパク質発現の検出を示す、典型的なウエスタンブロットである。バンドは、56kDaの分子量に相当し、ヒトCYP1B1 Supersomal(商標)酵素のバンドと一致する。図1bは、形質移入していないCHO DUKXB11細胞またはCHO/CYP1B1細胞系ではどちらにおいても検出できない、CHO/CYP1A1細胞系由来の溶解質におけるCYP1A1タンパク質発現の検出を示す典型的なウエスタンブロットである。バンドは、60kDaの分子量に相当し、抗CYP1A2抗体の交差反応性によって検出されるヒトCYP1A1 Supersomal(商標)酵素のバンドと一致する。
機能性CYP1酵素活性
エトキシキシレゾルフィンO-脱エチル化(EROD)アッセイは、機能性のCYP1活性を確認するのに広く使用される(Chang TKおよびWaxman DJ、「Enzymatic Analysis of cDNA-Expressed Human CYP1A1, CYP1A2, and CYP1B1 with 7-Ethoxyresorufin as Substrate」、Methods Mol.Biol.、320巻:85~90頁、2006年(その内容を参照により本明細書に援用する))。このアッセイでは、580nmでの蛍光発光によって継続的にモニターされる、酵素産物のレゾルフィンを生じる、7-エトキシレゾルフィンのCYP1A1、CYP1A2、およびCYP1B1によるO-脱アルキル化を測定する。酵素活性を測定する別のアッセイは、Cali JJら、Expert.Opin.Drug Metabolism Toxicol.、2巻(4号):629~45頁、2006年(その内容を参照により本明細書に援用する)にある、ルシフェリン-CEEをCYP1酵素の発光基質として利用する、市販のPromega P450-Glo(商標)Assayである。ERODアッセイおよびPromega P450-Glo(商標)Assayを選択的および非選択的CYP1阻害剤と共に使用して、上で言及したCHO細胞系が、予想されたCYP1酵素を機能しうる形で発現していることを確認した。
阻害剤の非存在下では、(野生型CHO細胞でなく)CHO/CYP1A1およびCHO/CYP1B1は、7-エトキシレゾルフィンをレゾルフィンに、またはルシフェリン-CEEをルシフェリンに変換し、その結果これらの細胞において機能性のCYP1発現が確認された(以下の表1を参照されたい)。
予想どおり、広域スペクトルCYP1阻害剤のα-ナフトフラボンを加えると、両方のCYP1発現細胞系で活性が消失した(以下の表1を参照されたい)。選択的阻害剤のテトラメトキシスチルベンは、CYP1B1に対する選択性がCYP1A1の30倍である(Chun YJ、Kim S、Kim D、Lee SK、およびGuengerich FP、「A New Selective and Potent Inhibitor of Human Cytochrome P450 1B1 and its Application to Antimutagenesis」、Cancer Res 61巻(22号):8164~70頁、2001年)。テトラメトキシスチルベンは、高濃度で両方のCYP1発現細胞系において活性を消失させ、より低い濃度では、CYP1B1発現細胞の活性を(CYP1A1発現細胞と比べて)優先的に低下させた(以下の表1を参照されたい)。
これらの結果によって、CYP1A1およびCYP1B1の発現レベルが予想どおりであることが個別に確認される。
CHO、CHO/CYP1A1、およびCHO/CYP1B1細胞系における細胞傷害性IC50値の決定
CHO、CHO/CYP1A1、またはCHO/CYP1B1を100μlの必要な細胞培地に懸濁させた単一細胞懸濁液を、96ウェルプレートにウェルあたり1500細胞の細胞密度で播種し、37℃で24時間恒温器に入れた。次いで試験化合物のDMSO保存液を、100、30、10、3、1、0.3、0.1、0.03、0.01、0.003、0.001、0μMの濃度範囲になるように加えた。DMSOの最終濃度0.2%は、種々のCHO細胞系の増殖特性に影響を及ぼさないことがわかった。細胞を試験化合物と共に72時間または96時間インキュベートし、その後培地をすべて吸引し、100μlの新鮮な培地に取り替えて、蒸発による培地の損失を埋め合わせた。細胞を20μlのMTSアッセイ試薬と共に1.5時間インキュベートし、プレートリーダーを使用して、510nmでのウェルあたりの吸光度を測定した。各試験化合物濃度についての吸光度平均値および標準偏差を、(a)細胞プラス培地、(b)0.2%のDMSOを含有する細胞プラス培地、(c)培地のみ、および(d)0.2%のDMSOおよび0~100μmol dm-3の範囲の濃度の試験化合物を含有する培地を含めた一連の対照に対して算出した。細胞傷害性IC50値は、細胞増殖百分率(100%の細胞増殖は、未処置の対照細胞に相当する)を試験化合物濃度に対してプロットすることにより算出した。
細胞傷害性IC50値とは、本明細書では、細胞の50%を死滅させる化合物の濃度であると定義され、選択性倍率は、非CYP1発現細胞におけるIC50を、CYP1A1またはCYP1B1発現細胞におけるIC50で除することにより算出される。示差的細胞傷害性IC50比は、正常CHO細胞における化合物IC50を、CYP1A1またはCYP1B1を形質移入したCHO細胞におけるIC50で除したものから算出される。
Promega(商標)CellTiter 96(登録商標)Aqueous Non-Radioactive Cell Proliferation(MTS)Assay
市販のMTSアッセイは、増殖、細胞傷害性、または化学感受性アッセイにおいて生細胞数を決定するための均一系比色法である。このアッセイは、テトラゾリウム化合物[3-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イル)-5-(3-カルボキシメトキシフェニル)-2-(4-スルホフェニル)-2H-テトラゾリウム分子内塩、MTS]および電子結合試薬PMS(フェナジンメトスルフェート)の溶液から構成される。MTSは、細胞による生体還元を受けて、組織培養培地に可溶性であるホルマザン産物になる。ホルマザン産物の510nmでの吸光度は、96ウェルアッセイプレートから直接測定することができる。490nmまたは510nmでの吸光度の量によって測定されるホルマザン産物の量は、培養物中の生細胞の数に正比例する。
本発明の2種の化合物(SU025-04およびSU046-04)は、CYP1B1によって活性化されたとき、それぞれホスホロアミデートマスタードのN,N’-ビス(2-クロロ-エチル)ホスホラミド(Cl-IPM)およびN,N’-ビス(2-ブロモ-エチル)ホスホラミド(Br-IPM)を遊離するように設計されている。2種のホスホロアミデートマスタードCl-IPMおよびBr-IPMの高い毒性は、それぞれプロドラッグSU025-04およびSU046-04に組み込まれると、かなり低下する。SU025-04およびSU046-04は両方とも、72時間または96時間曝露での野生型CHO細胞における細胞傷害性IC50値が10μmol dm-3以上であり、72時間曝露後の野生型CHO細胞における細胞傷害性IC50値が0.007μmol
dm-3未満であるCl-IPMおよびBr-IPMとは著しく対照的である(以下の表2を参照されたい)。2種のプロドラッグが活性化する機序は、CHO-野生型(CYP1酵素発現を欠く)、CHO/1A1、およびCHO/CYP1B1細胞におけるそれらの相対的な細胞傷害性IC50値から論理的に推理することができる。たとえば、SU025およびSU046は、野生型CHO細胞では低い毒性を示すが、CHO/1B1細胞に対しては毒性が高く、72時間曝露で示差的細胞傷害性IC50比がそれぞれ1689および5075となる。96時間のより長い曝露時間では、CYP1B1選択的プロドラッグSU025-04およびSU046-04は、CYP1B1発現細胞に対する毒性が非CYP1B1発現細胞の3367倍および5400倍である(以下の表2を参照されたい)。したがって、化合物SU025-04およびSU046-04は、CYP1B1によって活性化されるプロドラッグであることが証明される。SU025-04およびSU046-04は、野生型CHOおよびCHO/CYP1A1細胞に対しても同様に低い細胞傷害性を示し、72時間曝露での示差的細胞傷害性IC50比は1未満であるので、毒性の高いホスホロアミデートマスタードは、CYP1A1活性化によって遊離しないことが示唆される(以下の表2を参照されたい)。文献から推測されるとおり、臨床で使用される2種のプロドラッグであるイホスファミドおよびシクロホスファミドは、CYP2B6およびCYP3A4によって活性化されたとき、同様にアルキル化イソホスホアミデートマスタードを生じるがCYP1酵素では活性化されず(たとえば、McFadyen
MC、Melvin WT、およびMurray Gl、「Cytochrome P450 Enzymes: Novel Options for Cancer Therapeutics」、Mol Cancer Ther.、3巻(3号):363~71頁、2004年)、この細胞傷害性アッセイで使用した100μmol dm-3の最高濃度かつ96時間の最長曝露時間で、両方とも非毒性である(これも以下の表2を参照されたい)。
(実施例4)
ヒト原発性腫瘍細胞系におけるプロドラッグの細胞傷害性
CYP1B1を構成的に発現するヒト原発性頭頸部扁平上皮癌腫瘍細胞系(UT-SCC-14)におけるプロドラッグの細胞傷害性
Greerらは、Proc.Am.Assoc.Cancer Res.、45巻:3701頁、2004年において、頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)が悪性に進行する際、CYP1B1が過剰発現されたが、正常な上皮では過剰発現されなかったことを報告している。原発性UT-SCC-14腫瘍細胞系をHNSCCの癌患者から単離した(たとえば、Yarominaら、Radiother Oncol.、83巻:304~10頁、2007年、およびHesselら、Int J Radiat Biol.、80巻、719~27頁、2004年を参照されたい)。患者は、25才の男性であり、以下の臨床病理学的パラメータを特徴とするHNSCCに罹患していた。すなわち、位置:舌扁平上皮癌;T、N、M;部位:舌;病巣:原発;段階:G2。UT-SCC-14細胞系は、mRNAおよびタンパク質のレベルでCYP1B1を構成的に発現しており、これを使用して、CYP1B1の過剰発現を特徴とするヒト癌に由来する癌細胞における化合物の細胞傷害性を実証した(Greerら、Proc.Am.Assoc.Cancer Res.、45巻:3701頁、2004年)。
UT-SCC-14腫瘍細胞:文献の方法(Hesselら、Int J Radiat Biol.、80巻、719~27頁、2004年(その内容を参照により本明細書に援用する))に従い、ウシ胎児血清(50ml)、非必須アミノ酸(100×、5ml)、ピルビン酸ナトリウム(100mmol dm-3、5ml)、L-グルタミン(200mmol dm-3、5ml)に加え、ペニシリン100IU/ml/ストレプトマイシン(100μg/ml、5ml)を補足したEMEM(500ml)において、標準の細胞培養条件下でHNSCC細胞系を増殖させた。
原発性頭頸部腫瘍細胞系においてプロドラッグの細胞傷害性IC50値を決定する
96ウェルプレート上のウェルあたり2000細胞のUT-SCC-14腫瘍細胞懸濁液に、必要ならば新鮮な培地を加えて、ウェルあたりの総体積を100μlとした。恒温器において4時間かけて細胞を付着させた。4時間後、細胞が96ウェルプレートの底面に接着していることを顕微鏡で確認し、次いで培地を除去し、試験化合物の保存液を含有する新鮮な培地に取り替えて、ウェルあたり100μlの最終体積での最終濃度を、0、0.001、0.003、0.01、0.03、0.1、0.3、1、3、10、30、100μmol dm-3とした。エタノールの最終濃度0.2%は、UT-SCC-14細胞系の増殖特性をもたらさないことがわかった。UT-SCC-14細胞を試験化合物と共に72時間インキュベートし、その後すべて吸引し、100μlの新鮮な培地に取り替えて、蒸発による培地の損失を埋め合わせた。細胞を20μlのMTSアッセイ試薬と共に1.5時間インキュベートし、プレートリーダーを使用して、510nmでのウェルあたりの吸光度を測定した。各試験化合物濃度についての吸光度平均値および標準偏差を、(a)細胞プラス培地、(b)0.2%のエタノールを含有する細胞プラス培地、(c)培地のみ、および(d)0.2%のエタノールおよび0~100μmol dm-3の範囲の濃度の試験化合物を含有する培地を含めた一連の対照に対して算出した。細胞傷害性IC50値は、細胞増殖百分率(100%の細胞増殖は、未処置の対照細胞に相当する)を試験化合物濃度に対してプロットすることにより算出した。
細胞傷害性IC50値とは、本明細書では、UT-SCC-14腫瘍細胞の50%を死滅させる化合物の濃度であると定義される。市販のMTSアッセイは、増殖、細胞傷害性、または化学感受性アッセイにおいて生細胞数を決定するための均一系比色法であり、これを上の本実施例3で予め記載したとおりに使用した。
本発明の2種の化合物(SU025-04およびSU046-04)は、CYP1B1によって活性化されたとき、それぞれホスホロアミデートマスタードのN,N’-ビス(2-クロロ-エチル)ホスホラミドマスタード(Cl-IPM)およびN,N’-ビス(2-ブロモ-エチル)ホスホラミドマスタード(Br-IPM)を遊離するように設計されている。72時間曝露後のUT-SCC-14腫瘍細胞におけるSU025-04およびSU046-04についての細胞傷害性IC50値は、それぞれ0.05±0.01μmol dm-3および0.02±0.01μmol dm-3であった。データは、CYP1B1を過剰発現するHNSCCに罹患している癌患者からのUT-SCC14細胞系におけるSU025-04およびSU046-04の強力な細胞傷害性を示している。
SU025-04およびSU046-04を、UT-SCC-14と同じ条件下で培養したUT-SCC-8、UT-SCC-9、およびUT-SCC-10を含めた3種の追加の原発性頭頸部細胞系で評価した。SU025-04については、72時間の曝露後、細胞傷害性IC50は、μmol dm-3単位で、UT-SCC-8(0.31±0.06)、UT-SCC-9(0.43±0.07)、UT-SCC-10(0.22±0.03)であった。SU025-04については、72時間の曝露後、細胞傷害性IC50は、μmol dm-3単位で、UT-SCC-8(0.06±0.02)、UT-SCC-9(0.15±0.02)、UT-SCC-10(0.09±0.03)であった。データは、CYP1B1を構成的に発現する一連の原発性頭頸部細胞系にわたって、SU046-04がSU025-04より強力な細胞毒であることを示唆している。
本発明の一化合物であるSU037-04は、CYP1B1によって活性化されたとき、カンプトテシンを遊離するように設計した。SU037-04では、72時間の曝露後、各原発性腫瘍細胞系についての細胞傷害性IC50は、μmol dm-3単位で、UT-SCC-8(0.56±0.04)、UT-SCC-9(0.22±0.08)、U
T-SCC-10(0.21±0.04)、UT-SCC-14(0.12±0.07)であった。
本発明の一化合物であるSU048-04は、CYP1B1によって活性化されたとき、ゲムシタビンを遊離するように設計した。UT-SCC-14腫瘍細胞系におけるSU048-04についての細胞傷害性IC50は、72時間の曝露後、0.94±0.02μmol dm-3であった。10μmol dm-3のα-ナフトフラボン(強力なCYP1B1阻害剤)と同時にインキュベートすると、SU048-04の毒性が12.2±0.2μmol dm-3に有意に低下し、それによって、細胞中で構成的に発現されるCYP1B1によってプロドラッグが活性化されたことの間接的な証拠が得られた。
(実施例5)
CYP1B1を構成的に発現するヒト原発性腫瘍異種移植片モデルにおけるSU046-04の抗腫瘍活性
原発性UTSCC-14細胞系3×10個を、ヌードマウスの側腹部の皮下に埋め込んだ。腫瘍体積が100~150mmになったとき、マウスを1群あたり10匹にランダム化した。PBS中12、25および50mg/KgのSU046-04、または対する媒体のみを、5日間毎日/2日間休止を2サイクルする間、腹腔内投与した。キャリパーを使用して、腫瘍体積を4日毎に測定した。3治療群すべてにおいて、媒体のみと比べて、腫瘍成長の有意な阻害が観察された。28日時点での腫瘍成長の遅れは、12mg/Kgで31%、25mg/Kgで56%、50mg/Kgで90%であり、4/10が完全な応答であった。最高の250mg/Kgの曝露後、有害作用または有意な体重減少は認められなかった。
Figure 2023038370000135
Figure 2023038370000136
Figure 2023038370000137
本発明の好ましい実施形態によれば、例えば、以下が提供される。
(項目1)
式(I)の化合物
Figure 2023038370000138


[式中、
は、-X-Xが、-O-X、-S-X、-SO-O-X、-SONZ10-X、共役アルケンメチルオキシ、共役アルケンメチルチオ、共役アルケンメチルSO-O、共役アルケンメチル-SONZ10、または次式
Figure 2023038370000139


からなるようなものであり、
-Xは、存在しないか、またはX-X-エフェクターが、
Figure 2023038370000140


のうちの1つであるようなものであり、
各nおよびmは、独立に0または1であり、
pは、0、1または2であり、
は、酸素または硫黄であり、加えて、m=0であるとき、SO-O、SONZ10、共役アルケンメチルオキシ、共役アルケンメチルチオ、共役アルケンメチル-SO-O、または共役アルケンメチル-SONZ10でもよく、
、YおよびYはそれぞれ、独立に炭素または窒素であり、Yが窒素である場合、Zは存在せず、Yが窒素である場合、Zは存在せず、Yが窒素である場合、Zは存在せず、
は、酸素、炭素、もしくは窒素原子、スルホキシド、またはスルホンであり、
-Y-は、(i)単結合、(ii)=CH-(=CH-の二重結合=は、Yと結合している)、または(iii)-CH-もしくは-CHCH-のいずれかであるか、あるいは(ii)の水素原子または(iii)の1つまたは複数の水素原子が置換基Z11で置き換えられている(ii)~(iii)の1つであり、Z11は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、ハロ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノから独立に選択され、
~Zはそれぞれ、存在する場合、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、ハロ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノから独立に選択され、Zは、存在する場合、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノから独立に選択されるか、またはZとZ、ZとZ、およびZとZのうちの1組が、それらが結合している原子と一緒になって該化合物の残部と縮合した芳香環を形成するが、但し、Z、ZおよびZの少なくとも1つは水素であり、
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、およびアラルキルから選択され、
はどれも窒素原子でなくともよいか、あるいはYの1または2つが窒素原子であって、残りは炭素原子であってもよく、
各Zは、独立に、水素、アルキル、またはアリールであり、
各Zは、水素、電子吸引性基、非置換C~Cアルキル、置換C~Cアルキル、非置換C~Cアルコキシ、および置換C~Cアルコキシから独立に選択され、該置換アルキルまたは該置換アルコキシは、エーテル、アミノ、一置換もしくは二置換アミノ、環式C~Cアルキルアミノ、イミダゾリル、C~Cアルキルピペラジニル、モルホリノ、チオール、チオエーテル、テトラゾール、カルボン酸、エステル、アミド、一置換もしくは二置換アミド、N-結合型アミド、N-結合型スルホンアミド、スルホキシ、スルホネート、スルホニル、スルホキシ、スルフィネート、スルフィニル、ホスホノオキシ、ホスフェート、およびスルホンアミドから選択される1個または複数の基で置換されており、
各Zは、独立に酸素または硫黄であり、
10は、水素またはアルキル、たとえばC1~4アルキルであり、
エフェクターは、薬理学的または診断機能を有する分子である]
または薬学的に許容されるその塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目2)
唯一のZまたは各Zが水素である、項目1に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目3)
が酸素である、項目1または項目2に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目4)
が炭素である、項目1から3のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目5)
がアルコキシまたはアミノである、項目4に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目6)
が水素である、項目4に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目7)
および/またはZが水素である、項目1から6のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目8)
が窒素、酸素、または硫黄である、項目1から7のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目9)
が酸素または硫黄であり、p=0である、項目8に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目10)
が酸素である、項目9に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目11)
-Y-が単結合である、項目1から10のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目12)
およびYが、それぞれ炭素である、項目1から11のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目13)
およびZが、それぞれアルコキシまたはアミノである、項目12に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目14)
およびZが、それぞれC1~6アルコキシである、項目12に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目15)
およびZが、それぞれメトキシである、項目12に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目16)
が、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、アルキルチオキシ、アルケニルチオキシ、アルキニルチオキシ、アリールチオキシ、アラルキルチオキシ、アミノ、ヒドロキシ、チオ、カルボキシ、ホルミル、ニトロ、およびシアノから選択される、項目1から12のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目17)
が、-X-Xが-O-X、-S-X、-SO-OX、または-SO
NZ10-Xであるようなものである、項目1から16のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目18)
が、-X-Xが-O-Xであるようなものである、項目1から17のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目19)
が存在する、項目1から18のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目20)
が存在しないか、またはX-X-エフェクターが、式
Figure 2023038370000141


からなる、項目1から18のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目21)
nおよびmの一方が0であるか、またはnおよびmが両方とも0である、項目19または項目20に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目22)
唯一のZまたは各Zが酸素である、項目19から21のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目23)
どのYも窒素でないか、あるいはYの1個が窒素である、項目19から22のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目24)
が存在しない、項目1から18のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目25)
前記エフェクターが細胞傷害剤または細胞増殖抑制剤である、項目1から24のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目26)
前記エフェクターが、酸素または硫黄原子を介して前記化合物の残部に連結されており、前記-エフェクターが、式(II)
Figure 2023038370000142


[式中、
12は、酸素または硫黄であり、
各Xは、独立に、酸素、硫黄、またはNZ13であり、各-Z13は、独立に、-(CH-Z14、-アルキル、または-水素であり、
各Z14は、独立に、クロロ、ブロモ、ヨード、またはメシレートである]
からなる、項目25に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目27)
12が酸素である、項目26に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目28)
各XがNZ13である、項目26または項目27に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目29)
各Z13が水素である、項目28に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目30)
各Z14がブロモまたはクロロである、項目26から29のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目31)
各Z14がブロモである、項目30に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目32)
項目1から31のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物を、薬学的に許容される担体と共に含む組成物。
(項目33)
医療で使用するための、項目1から31のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目34)
増殖性状態の治療または予防または方法において使用するための、項目1から31のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目35)
前記増殖性状態が、前悪性もしくは悪性の細胞増殖、癌、白血病、乾癬、骨疾患、線維増殖性障害、またはアテローム性動脈硬化症である、項目34に記載の治療または予防または方法において使用するための化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目36)
前記増殖性状態が、膀胱、脳、乳房、結腸、頭頸部、腎臓、肺、肝臓、卵巣、前立腺、および皮膚の癌から選択される、項目35に記載の治療または予防または方法において使用するための化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物。
(項目37)
治療上または予防上有用な量の項目1から31のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物を、それを必要とする被験体に投与することを含む、増殖性状態を治療または予防する方法。
(項目38)
増殖性状態の治療または予防または方法において使用する医薬を調製するための、項目1から31のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容される塩、エステル、アミド、もしくは溶媒和物の使用。
(項目39)
前記エフェクターが、診断機能を有する分子である、項目1から24のいずれか一項に記載の化合物。
(項目40)
前記エフェクターがフルオロフォアである、項目39に記載の化合物。
(項目41)
前記フルオロフォアが、クマリン、レゾルフィン、フルオレセイン、およびローダミンからなる群から選択される、項目40に記載の化合物。
(項目42)
前記フルオロフォアがクマリンである、項目41に記載の化合物。
(項目43)
チトクロムP450酵素によって特異的に活性化される化合物を特定する方法であって、
(a)項目40に記載の化合物の一組を該チトクロムP450酵素と接触させ、該接触の結果として該一組のうちの1種または複数の化合物から前記フルオロフォアが遊離するかを判定するステップと、
(b)該一組の化合物を対照組織、組織もしくは細胞抽出物、または酵素と接触させ、該接触の結果として該一組のうちの1種または複数の化合物から該フルオロフォアが遊離するかを判定するステップと、
(c)該チトクロムP450によって特異的に活性化される該化合物を、ステップ(a)で該フルオロフォアを遊離させるが、ステップ(b)では遊離させないか、またははるかに少ない程度にしか遊離させない、該一組の化合物の中の任意の化合物として特定するステップと
を含む方法。
(項目44)
前記P450酵素によって特異的に活性化される前記化合物が、ステップ(a)において、ステップ(b)と比べて少なくとも10倍の前記フルオロフォアを遊離させる、項目43に記載の方法。
(項目45)
前記一組の化合物が少なくとも10種の異なる化合物を含む、項目43または項目44に記載の方法。
(項目46)
前記一組の化合物が少なくとも20種の異なる化合物を含む、項目43から45のいず
れか一項に記載の方法。
(項目47)
(d)前記フルオロフォアが、前記チトクロムP450酵素の活性部位に結合する薬理学的機能を有する分子で置き換えられていることを除き、ステップ(c)で特定した化合物と構造が同一である化合物のモデルを作製するステップと、
(e)該チトクロムP450酵素の基質であると予測されている、ステップ(d)でモデルが作製された化合物を合成するステップとをさらに含む、項目43から46のいずれか一項に記載の方法。
(項目48)
前記チトクロムP450酵素が、CYP1B1、CYP2S1、CYP2W1、CYP4Z1、およびこれらのアレル改変体からなる群から選択される、項目43から47のいずれか一項に記載の方法。
(項目49)
前記エフェクターが薬理学的機能を有する分子である項目1に記載の化合物が、癌治療に効果的であるかどうかを判定する方法であって、前記方法は、癌を有する動物に該化合物を投与することを含み、前記癌は、チトクロムP450酵素を構成的に発現するように改変された組み換え細胞、腫瘍もしくは癌から直接採取した組織、またはその起源である腫瘍もしくは癌によるレベルと同様のレベルで該チトクロムP450酵素を発現する腫瘍もしくは癌から直接採取した組織に由来する早期継代細胞系からの細胞のいずれかを埋め込んだ結果として生じるものである方法。

Claims (1)

  1. 癌治療における有効性
JP2023010993A 2009-05-01 2023-01-27 増殖性状態の処置または予防 Pending JP2023038370A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17488409P 2009-05-01 2009-05-01
US61/174,884 2009-05-01
GBGB0907551.6A GB0907551D0 (en) 2009-05-01 2009-05-01 Treatment or prophylaxis of proliferative conditions
GB0907551.6 2009-05-01
JP2020173553A JP2021006583A (ja) 2009-05-01 2020-10-14 増殖性状態の処置または予防

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020173553A Division JP2021006583A (ja) 2009-05-01 2020-10-14 増殖性状態の処置または予防

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023038370A true JP2023038370A (ja) 2023-03-16

Family

ID=40792133

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507812A Withdrawn JP2012525364A (ja) 2009-05-01 2010-04-30 増殖性状態の処置または予防
JP2015032957A Pending JP2015117248A (ja) 2009-05-01 2015-02-23 増殖性状態の処置または予防
JP2016104884A Withdrawn JP2016153428A (ja) 2009-05-01 2016-05-26 増殖性状態の処置または予防
JP2018098050A Pending JP2018141007A (ja) 2009-05-01 2018-05-22 増殖性状態の処置または予防
JP2020173553A Withdrawn JP2021006583A (ja) 2009-05-01 2020-10-14 増殖性状態の処置または予防
JP2023010993A Pending JP2023038370A (ja) 2009-05-01 2023-01-27 増殖性状態の処置または予防

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507812A Withdrawn JP2012525364A (ja) 2009-05-01 2010-04-30 増殖性状態の処置または予防
JP2015032957A Pending JP2015117248A (ja) 2009-05-01 2015-02-23 増殖性状態の処置または予防
JP2016104884A Withdrawn JP2016153428A (ja) 2009-05-01 2016-05-26 増殖性状態の処置または予防
JP2018098050A Pending JP2018141007A (ja) 2009-05-01 2018-05-22 増殖性状態の処置または予防
JP2020173553A Withdrawn JP2021006583A (ja) 2009-05-01 2020-10-14 増殖性状態の処置または予防

Country Status (11)

Country Link
US (8) US20120190639A1 (ja)
EP (2) EP2424524A1 (ja)
JP (6) JP2012525364A (ja)
KR (4) KR20210100598A (ja)
CN (1) CN102458394A (ja)
AU (1) AU2010243388A1 (ja)
CA (1) CA2759883C (ja)
GB (1) GB0907551D0 (ja)
HK (1) HK1209056A1 (ja)
RU (2) RU2705548C2 (ja)
WO (1) WO2010125350A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0907551D0 (en) 2009-05-01 2009-06-10 Univ Dundee Treatment or prophylaxis of proliferative conditions
PL223225B1 (pl) * 2012-02-21 2016-10-31 Centrum Badań Molekularnych i Makromolekularnych Polskiej Akademii Nauk Halogenopochodne benzo[b]furanów, ewentualnie w postaci farmaceutycznie dopuszczalnej soli oraz zastosowanie halogenopochodnych benzo[b]furanów
CN102993157B (zh) * 2012-11-21 2015-04-01 上海交通大学 α-萘黄酮衍生物及其制备方法、用途
DK3076972T3 (da) * 2013-10-11 2022-01-03 Beyondspring Inc Cancerbehandling med kombination af plinabulin og taxan
KR20160145640A (ko) 2014-04-15 2016-12-20 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 살진균제로서의 금속효소 억제제 화합물
EP3131399A4 (en) 2014-04-15 2018-02-14 Dow AgroSciences LLC Metalloenzyme inhibitor compounds as fungicides
KR102623404B1 (ko) 2015-03-06 2024-01-11 비욘드스프링 파마수티컬스, 인코포레이티드. 뇌 종양 치료 방법
EP3265090A4 (en) 2015-03-06 2018-08-01 Beyondspring Pharmaceuticals Inc. Method of treating cancer associated with a ras mutation
PE20180528A1 (es) 2015-07-13 2018-03-19 Beyondspring Pharmaceuticals Inc Composiciones de plinabulina
MX2018009413A (es) 2016-02-08 2019-05-15 Beyondspring Pharmaceuticals Inc Composiciones que contienen tucaresol o sus analogos.
KR20240091084A (ko) 2016-06-06 2024-06-21 비욘드스프링 파마수티컬스, 인코포레이티드. 호중구감소증을 줄이는 조성물 및 방법
WO2018071282A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Kdm5 inhibitors
EP3565812B1 (en) 2017-01-06 2023-12-27 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Tubulin binding compounds and therapeutic use thereof
US11400086B2 (en) 2017-02-01 2022-08-02 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Method of reducing chemotherapy-induced neutropenia
CA3089226A1 (en) 2018-01-24 2019-08-01 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Composition and method for reducing thrombocytopenia via the administration of plinabulin
SG11202007381YA (en) * 2018-02-02 2020-08-28 Maverix Oncology Inc Novel small molecule drug conjugates of gemcitabine derivatives
EP3746134A1 (en) * 2018-02-02 2020-12-09 Maverix Oncology, Inc. Small molecule drug conjugates of gemcitabine monophosphate
GR1009958B (el) * 2019-04-24 2021-03-18 ΕΝΟΡΑΣΙΣ ΑΝΩΝΥΜΗ ΕΜΠΟΡΙΚΗ ΕΤΑΙΡΕΙΑ ΦΑΡΜΑΚΕΥΤΙΚΩΝ ΚΑΙ ΙΑΤΡΙΚΩΝ ΥΛΙΚΩΝ ΚΑΙ ΜΗΧΑΝΗΜΑΤΩΝ με δ.τ. "ΕΝΟΡΑΣΙΣ Α.Ε." Παραγωγα γεμσιταβινης και μεθοδοι δημιουργιας παραγωγων γεμσιταβινης
JP2021195368A (ja) * 2020-06-10 2021-12-27 アムジエン・インコーポレーテツド シクロブチルジヒドロキノリンスルホンアミド化合物
US11691971B2 (en) 2020-06-19 2023-07-04 Incyte Corporation Naphthyridinone compounds as JAK2 V617F inhibitors
US11753413B2 (en) 2020-06-19 2023-09-12 Incyte Corporation Substituted pyrrolo[2,1-f][1,2,4]triazine compounds as JAK2 V617F inhibitors
US11767323B2 (en) 2020-07-02 2023-09-26 Incyte Corporation Tricyclic pyridone compounds as JAK2 V617F inhibitors
JP2023533724A (ja) 2020-07-02 2023-08-04 インサイト・コーポレイション Jak2 v617f阻害剤としての三環式尿素化合物
WO2022046989A1 (en) 2020-08-27 2022-03-03 Incyte Corporation Tricyclic urea compounds as jak2 v617f inhibitors
CN112409368B (zh) * 2020-11-23 2021-10-01 昆明医科大学 一类c-4位取代香豆素类化合物及其制备方法和应用
WO2022140231A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Incyte Corporation Deazaguaine compounds as jak2 v617f inhibitors
EP4298099A1 (en) 2021-02-25 2024-01-03 Incyte Corporation Spirocyclic lactams as jak2 v617f inhibitors
AU2023235313A1 (en) 2022-03-17 2024-10-03 Incyte Corporation Tricyclic urea compounds as jak2 v617f inhibitors

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU389090A1 (ru) * 1971-05-17 1973-07-05 Ташкентский государственный медицинский институт Библиотека
US4526988A (en) 1983-03-10 1985-07-02 Eli Lilly And Company Difluoro antivirals and intermediate therefor
US5229272A (en) 1989-04-25 1993-07-20 Igen, Inc. Catalytic antibody components
ZA859008B (en) 1984-12-04 1987-07-29 Lilly Co Eli The treatment of tumors in mammals
IL77133A (en) 1984-12-04 1991-01-31 Lilly Co Eli Antineoplastic pharmaceutical compositions containing pentofuranoside derivatives,some new such compounds and their preparation
DE3786834T2 (de) * 1986-04-30 1994-03-03 Otsuka Pharma Co Ltd 5-Fluoro-Uracil-Derivate.
US6702705B1 (en) 1988-05-04 2004-03-09 Igen International, Inc. Prodrugs activated by targeted catalytic proteins
EP0418292A4 (en) * 1988-05-25 1991-09-25 Research Corporation Technologies, Inc Phosphoramides useful as antitumor agents
DE3834860A1 (de) * 1988-10-13 1990-04-19 Basf Ag Heterocyclisch substituierte alkoxycumarine, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende therapeutische mittel
DE3834861A1 (de) * 1988-10-13 1990-04-19 Basf Ag Arylalkoxycumarine, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende therapeutische mittel
US6258360B1 (en) 1989-05-04 2001-07-10 Igen International, Inc. Prodrugs activated by targeted catalytic proteins
US6060592A (en) 1990-01-11 2000-05-09 Isis Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine nucleoside compounds and oligonucleoside compounds containing same
US5401838A (en) 1992-06-22 1995-03-28 Eli Lilly And Company Stereoselective fusion glycosylation process for preparing 2'-deoxy-2',2'-difluoronucleosides and 2'-deoxy-2'-fluoronucleosides
PL180681B1 (pl) 1993-06-08 2001-03-30 Cancer Res Campaign Tech Nowe zwiazki, pochodne Q6 -alkiloguaniny, sposób ich wytwarzania i kompozycja farmaceutyczna zawierajaca te zwiazki PL PL PL PL PL
DE59712561D1 (de) * 1996-03-12 2006-04-13 Sanofi Aventis Deutschland Neuartige Prodrugs für die Therapie von Tumoren und entzündlichen Erkrankungen
WO1998011484A1 (fr) 1996-09-13 1998-03-19 Hitachi, Ltd. Processeur de commande a memoire d'historique
EP0986570B9 (en) 1997-01-24 2004-01-02 ConPharma AS Gemcitabine derivatives
NZ330360A (en) 1997-06-02 1999-03-29 Hoffmann La Roche 5'-deoxy-cytidine derivatives, their manufacture and use as antitumoral agents
TW434252B (en) 1997-07-23 2001-05-16 Univ Georgia Res Found Process for the preparation of 2'-fluoro-5-methyl-β-L-arabino-furanosyluridine
ES2226332T3 (es) 1998-02-06 2005-03-16 De Montfort University Profarmacos activados mediante hidroxilacion.
CA2319837C (en) 1998-02-12 2009-10-27 De Montfort University Hydroxylation activated drug release
DE19834751A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Boehringer Ingelheim Pharma Disubstituierte bicyclische Heterocyclen, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US6175001B1 (en) 1998-10-16 2001-01-16 The Scripps Research Institute Functionalized pyrimidine nucleosides and nucleotides and DNA's incorporating same
MXPA02008931A (es) * 2000-03-16 2003-02-10 Hoffmann La Roche Derivados de acido carboxilico como antagonistas ip.
GB0007401D0 (en) 2000-03-27 2000-05-17 Cancer Res Campaign Tech Substituted chalcones as therapeeutic compounds
US6875751B2 (en) 2000-06-15 2005-04-05 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 3′-prodrugs of 2′-deoxy-β-L-nucleosides
US7115585B2 (en) 2000-08-21 2006-10-03 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Compositions for treating epithelial and retinal tissue diseases
JP3692927B2 (ja) 2000-11-07 2005-09-07 日本電気株式会社 ファクシミリ装置
UA74852C2 (en) * 2000-12-08 2006-02-15 3M Innovative Properties Co Urea-substituted imidazoquinoline ethers
AU2002253061B2 (en) * 2001-03-02 2005-04-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Alkoxycarbonylamino benzoic acid or alkoxycarbonylamino tetrazolyl phenyl derivatives as IP antagonists
JP2005526696A (ja) * 2001-09-14 2005-09-08 バイエル・フアーマシユーチカルズ・コーポレーシヨン ベータ−3アドレナリン受容体アゴニストとして有用なベンゾフランおよびジヒドロベンゾフラン誘導体
EP1300403A1 (en) * 2001-10-02 2003-04-09 Aventis Pharma S.A. Process for the manufacture of hypoxyxylerone derivatives
GB0123777D0 (en) 2001-10-03 2001-11-21 Cancer Res Ventures Ltd Substituted chalcones as therapeutic agents
GB0123780D0 (en) 2001-10-03 2001-11-21 Cancer Res Ventures Ltd Substituted chalcones as therapeutic agents
WO2004041203A2 (en) 2002-11-04 2004-05-21 Xenoport, Inc. Gemcitabine prodrugs, pharmaceutical compositions and uses thereof
BRPI0407374A (pt) 2003-02-19 2006-01-10 Univ Yale Análogos de nucleosìdeo antiviral e métodos para tratar infecções virais, especialmente infecções de hiv
ZA200507752B (en) * 2003-03-28 2007-01-31 Threshold Pharmaceuticals Inc Compositions and methods for treating cancer
EP1689716A1 (en) * 2003-12-04 2006-08-16 Wyeth Biaryl sulfonamides and methods for using same
DK1706414T3 (da) 2003-12-22 2008-10-13 Hoffmann La Roche Fremgangsmåde til fluorcytidinderivater
WO2005072061A2 (en) 2004-02-02 2005-08-11 Biosight Ltd. Conjugates for cancer therapy and diagnosis
US8026366B2 (en) * 2004-06-18 2011-09-27 3M Innovative Properties Company Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted thiazoloquinolines and thiazolonaphthyridines
GB0421294D0 (en) 2004-09-24 2004-10-27 Angiogene Pharm Ltd Bioreductively-activated prodrugs
MX2007007228A (es) 2004-12-17 2007-08-14 Lilly Co Eli Profarmaco de amida de gemcitabina, composiciones y uso del mismo.
EP1676834A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-05 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Fused bicyclic carboxamide derivates for use as CXCR2 inhibitors in the treatment of inflammation
NO322682B1 (no) 2005-03-18 2006-11-27 Clavis Pharma Asa Anvendelse av gemcitabinderivater for fremstilling av orale doseringsformer ved kreftbehandling, samt slike orale doseringsformer
KR20080053931A (ko) * 2005-10-06 2008-06-16 사노피-아벤티스 4-옥시-n-[1,3,4]-티아디아졸-2-일-벤젠 설폰아미드, 이의제조방법 및 약제로서의 이의 용도
CA2640463A1 (en) 2006-02-06 2007-10-18 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Preparation of gemcitabine
US20080085871A1 (en) 2006-02-23 2008-04-10 Tam Joemy C Novel polysaccharide pro-drug 5-fluorouracil (5-FU) with enhanced target specificity for colorectal cancer and its preparation methods
US20070225248A1 (en) 2006-03-21 2007-09-27 Clavis Pharma As Oral dosage forms of gemcitabine derivatives
GB0722769D0 (en) * 2007-11-21 2008-01-02 Biolipox Ab New compounds
CN101765369A (zh) 2007-03-19 2010-06-30 俄勒冈州由俄勒冈州立大学代表州高等教育委员会行使 曼尼希碱n-氧化物药物
CN100475832C (zh) 2007-05-31 2009-04-08 南京卡文迪许生物工程技术有限公司 一种新颖的高立体选择性合成吉西他滨工艺及中间体
JO2778B1 (en) 2007-10-16 2014-03-15 ايساي انك Certain vehicles, installations and methods
TWI415858B (zh) 2007-11-06 2013-11-21 Pharmaessentia Corp β-核苷之新穎合成技術
GB0907551D0 (en) * 2009-05-01 2009-06-10 Univ Dundee Treatment or prophylaxis of proliferative conditions

Also Published As

Publication number Publication date
EP2424524A1 (en) 2012-03-07
US20150011512A1 (en) 2015-01-08
RU2019133319A (ru) 2019-11-11
KR102248044B1 (ko) 2021-05-06
JP2021006583A (ja) 2021-01-21
KR20170053735A (ko) 2017-05-16
CA2759883A1 (en) 2010-11-04
US20220031852A1 (en) 2022-02-03
AU2010243388A1 (en) 2011-11-17
KR20210100598A (ko) 2021-08-17
KR20220025949A (ko) 2022-03-03
GB0907551D0 (en) 2009-06-10
US20100305070A1 (en) 2010-12-02
US20200360521A1 (en) 2020-11-19
KR20120042733A (ko) 2012-05-03
CA2759883C (en) 2021-12-07
US20170368188A1 (en) 2017-12-28
US8283340B2 (en) 2012-10-09
CN102458394A (zh) 2012-05-16
JP2015117248A (ja) 2015-06-25
US20120302748A1 (en) 2012-11-29
JP2016153428A (ja) 2016-08-25
EP2857018A1 (en) 2015-04-08
US9919060B2 (en) 2018-03-20
JP2018141007A (ja) 2018-09-13
US20190060472A1 (en) 2019-02-28
WO2010125350A1 (en) 2010-11-04
RU2705548C2 (ru) 2019-11-08
HK1209056A1 (en) 2016-03-24
AU2010243388A2 (en) 2012-03-08
US20120190639A1 (en) 2012-07-26
JP2012525364A (ja) 2012-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023038370A (ja) 増殖性状態の処置または予防
Cheong et al. Synthesis and anticancer activity of novel water soluble benzimidazole carbamates
Lu et al. An overview of tubulin inhibitors that interact with the colchicine binding site
Singh et al. Benzothiazoles: how relevant in cancer drug design strategy?
Bin et al. Structure–Activity Relationship Study of Permethyl Ningalin B Analogues as P-Glycoprotein Chemosensitizers
Tariq et al. Synthesis, in vitro cholinesterase inhibition, molecular docking, DFT, and ADME studies of novel 1, 3, 4‐oxadiazole‐2‐thiol derivatives
Li et al. Imidazo [1, 2-a] pyridine derivatives as novel dual-target inhibitors of ABCB1 and ABCG2 for reversing multidrug resistance
Lee et al. Design, synthesis and biological evaluation of bisindole derivatives as anticancer agents against Tousled-like kinases
Zhang et al. Discovery of 3-(((9H-purin-6-yl) amino) methyl)-4, 6-dimethylpyridin-2 (1H)-one derivatives as novel tubulin polymerization inhibitors for treatment of cancer
Shanmugam et al. Synthesis, characterization, and antiproliferative and apoptosis inducing effects of novel s-triazine derivatives
Liu et al. Synthesis and biological study of class I selective HDAC inhibitors with NO releasing activity
AU2022271403A1 (en) Treatment or prophylaxis of proliferative conditions
Shin et al. Design, synthesis, and biological activities of 3-((4, 6-diphenylpyrimidin-2-ylamino) methylene)-2, 3-dihydrochromen-4-ones
Alamri et al. Synthesis, in silico and in vitro studies of novel quinazolinone derivatives as potential SARS-CoV-2 3CLpro inhibitors
Jiangzhou et al. Discovery of proqodine A derivatives with antitumor activity targeting NAD (P) H: quinone oxidoreductase 1 and nicotinamide phosphoribosyltransferase
Abo-Salem et al. A Simple and New Chromone Congeners Promote Anticancer Activity: Synthesis, Bioactivity Assessment and molecular docking study with ADME profile

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20241101