JP2023022149A - 光学部材 - Google Patents
光学部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023022149A JP2023022149A JP2022186595A JP2022186595A JP2023022149A JP 2023022149 A JP2023022149 A JP 2023022149A JP 2022186595 A JP2022186595 A JP 2022186595A JP 2022186595 A JP2022186595 A JP 2022186595A JP 2023022149 A JP2023022149 A JP 2023022149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- film
- optical
- pattern
- optical member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 115
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 97
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 65
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 101
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 40
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 abstract description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- NNWNNQTUZYVQRK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-1h-pyrrolo[2,3-c]pyridine-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=NC=C2NC(C(=O)O)=CC2=C1 NNWNNQTUZYVQRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002574 CR-39 Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 150000003553 thiiranes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/021—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses with pattern for identification or with cosmetic or therapeutic effects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/362—Laser etching
- B23K26/364—Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/40—Removing material taking account of the properties of the material involved
- B23K26/402—Removing material taking account of the properties of the material involved involving non-metallic material, e.g. isolators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00865—Applying coatings; tinting; colouring
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/50—Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
- B23K2103/52—Ceramics
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/10—Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
- G02C7/104—Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses having spectral characteristics for purposes other than sun-protection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明の第1の態様は、
曲面状の光学面を有する光学基材の前記光学面上に薄膜を形成する成膜工程と、
前記光学面上の前記薄膜を部分的に除去して当該薄膜のパターニングを行う除去工程と、を備え、
前記除去工程では、レーザ光の照射により前記薄膜の除去を行う
光学部材の製造方法である。
前記除去工程では、前記レーザ光の照射を当該レーザ光の焦点位置の三次元制御に対応したレーザ加工機を用いて行う
第1の態様に記載の光学部材の製造方法である。
前記除去工程で照射するレーザ光として、前記光学基材に対する透過率と前記薄膜に対する透過率との差が1%以上である波長帯に属する波長のレーザ光を用いる
第1または第2の態様に記載の光学部材の製造方法である。
前記光学基材と前記薄膜との間に、前記薄膜とは異種材料の膜を非除去膜として形成する非除去膜形成工程を備え、
前記除去工程で照射するレーザ光として、前記光学基材に対する透過率に加え、前記非除去膜に対する透過率についても、前記薄膜に対する透過率との差が1%以上である波長帯に属する波長のレーザ光を用いる
第3の態様に記載の光学部材の製造方法である。
前記光学部材は、眼鏡レンズである
第1から第4のいずれかの1態様に記載の光学部材の製造方法である。
前記薄膜は、吸収を有する酸化金属膜または金属膜である
第1から第5のいずれかの1態様に記載の光学部材の製造方法である。
前記除去工程でのパターニングによって形成されるパターン部は、前記光学面上に複数の同一形状部分が配されて構成されているとともに、前記同一形状部分のそれぞれの寸法ばらつきが±10%以下である
第1から第6のいずれかの1態様に記載の光学部材の製造方法である。
曲面状の光学面を有する光学基材と、
前記光学基材の前記光学面上に形成される薄膜と、
前記薄膜が部分的に除去されてなるパターン部と、を備え、
前記パターン部は、前記光学面上に複数の同一形状部分が配されて構成されている
光学部材である。
前記パターン部は、前記複数の同一形状部分のそれぞれの寸法ばらつきが±10%以下である
第8の態様に記載の光学部材である。
前記パターン部は、前記光学面の中心近傍に配された前記同一形状部分と前記光学面の周縁近傍に配された前記同一形状部分との寸法ばらつきが±10%以下である
第9の態様に記載の光学部材である。
前記パターン部は、ドットパターンを構成するものであり、
前記同一形状部分は、前記ドットパターンにおけるドットを構成するものである
第8から第10のいずれか1態様に記載の光学部材である。
前記パターン部は、前記薄膜が除去されて露出する下地面にレーザ加工痕を有する
第8から第11のいずれかの1態様に記載の光学部材である。
前記光学部材は、眼鏡レンズである
第8から第12のいずれかの1態様に記載の光学部材である。
前記薄膜は、吸収を有する酸化金属膜または金属膜である
第8から第13のいずれかの1態様に記載の光学部材である。
まず、本実施形態で例に挙げる眼鏡レンズの概略構成について説明する。
図1は本実施形態で例に挙げる眼鏡レンズの構成例を示す平面図であり、図2はその断面図である。
眼鏡レンズ10は、光学面として、物体側の面と眼球側の面とを有する。「物体側の面」は、眼鏡レンズ10を備えた眼鏡が装用者に装用された際に物体側に位置する表面である。「眼球側の面」は、その反対、すなわち眼鏡レンズ10を備えた眼鏡が装用者に装用された際に眼球側に位置する表面である。物体側の面は凸面であり、眼球側の面は凹面であること、つまり眼鏡レンズ10はメニスカスレンズであることが一般的である。
レンズ基材11は、光学レンズに用いられる一般的な樹脂材料からなり、所定のレンズ形状に成形されてなるものである。つまり、レンズ基材11は、所定のレンズ形状を構成するための光学面を、物体側の面と眼球側の面とのそれぞれに有する。所定のレンズ形状は、単焦点レンズ、多焦点レンズ、累進屈折力レンズ等のいずれを構成するものであってもよい。いずれのレンズ形状の場合であっても、レンズ基材11におけるそれぞれの光学面は、少なくとも一方(一般的には両方)が曲面状となる。
レンズ基材11を構成する樹脂材料は、例えば屈折率(nD)1.50~1.74程度のものが用いられる。このような樹脂材料としては、例えば、アリルジグリコールカーボネート、ウレタン系樹脂、ポリカーボネート、チオウレタン系樹脂およびエピスルフィド樹脂が例示される。なお、レンズ基材11は、上述した樹脂材料ではなく、所望の屈折度が得られる他の樹脂材料によって構成してもよいし、また無機ガラスによって構成したものであってもよい。
HC膜12は、例えば、ケイ素化合物を含む硬化性材料を用いて構成されたもので、3μm~4μm程度の厚さで形成された膜である。HC膜12の屈折率(nD)は、上述したレンズ基材11の材料の屈折率に近く、例えば1.49~1.74程度であり、レンズ基材11の材料に応じて膜構成が選択される。このようなHC膜12の被覆によって、眼鏡レンズ10の耐久性向上が図れるようになる。
パターニング薄膜13は、レンズ基材11の光学面上にHC膜12を介して形成されたもので、例えば、数nm~数十nm程度の厚さの薄膜によって構成されたものである。パターニング薄膜13を構成する材料としては、例えば、後述するレーザ光を吸収する特性を有した金属または酸化金属を用いる。つまり、パターニング薄膜13は、吸収を有する酸化金属膜または金属膜である。このような膜としては、例えば、クロム(Cr)、タンタル(Ta)、ニオブ(Nb)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、金(Au)、銀(Ag)、スズ(Sn)およびアルミニウム(Al)の中から選ばれる少なくとも一種の金属または酸化金属を含む膜であり、好ましくは二酸化スズ(SnO2)膜またはCr膜である。以下の説明では、主として、パターニング薄膜13がSnO2膜またはCr膜である場合を例に挙げる。
つまり、本実施形態において、パターン部20は所定パターンであるドットパターンを構成するものであり、同一形状部分21はドットパターンにおけるドット21を構成するものである。
AR膜14は、屈折率の異なる膜を積層させた多層構造を有し、干渉作用によって光の反射を防止する膜である。ただし、必ずしも多層構造である必要はなく、光の反射防止効果が得られれば、単層構造であってもよい。
AR膜14が低屈折率層と高屈折率層との多層構造である場合、低屈折率膜は、例えば、屈折率1.43~1.47程度の二酸化珪素(SiO2)からなる。また、高屈折率膜は、低屈折率膜よりも高い屈折率を有する材料からなり、例えば、酸化ニオブ(Nb2O5)、酸化タンタル(Ta2O5)、酸化チタン(TiO2)、酸化ジルコニウム(ZrO2)、酸化イットリウム(Y2O3)、さらには酸化アルミニウム(Al2O3)等の金属酸化物を、適宜の割合で用いて構成される。
このようなAR膜14の被覆によって、眼鏡レンズ10を透した像の視認性向上が図れるようになる。
次に、上述した構成の眼鏡レンズ10を製造する手順、すなわち本実施形態に係る眼鏡レンズの製造方法の手順の一例について、具体的に説明する。
図3は、本実施形態に係る製造方法の手順の一例を示すフロー図である。
眼鏡レンズ10の製造にあたっては、まず、第1の工程として、光学基材であるレンズ基材11を用意する(ステップ101、以下ステップを「S」と略す。)。
ここで、第4の工程として行う除去工程(S104)について、さらに詳しく説明する。
このときのレーザ光の照射は、当該レーザ光の焦点位置の三次元制御に対応したレーザ加工機を用いて行う。
ところで、除去工程(S104)で照射するレーザ光は、薄膜13aを部分的に除去するためのものであり、薄膜13a以外のレンズ基材11およびHC膜12には照射によるダメージ等を与えないことが望ましい。そこで、本実施形態においては、除去工程(S104)でのレーザ光の照射にあたり、以下のような波長のレーザ光を用いる。
なお、透過率差の上限は、レンズ基材11、HC膜12、薄膜13a等がいずれも光透過性を有すること考慮すると、50%程度である。
ここで、除去工程(S104)でのパターニングによって形成されるパターン部20について、具体例を挙げて説明する。
また、眼鏡レンズ10の光学面の中心近傍に配されたドットパターンを構成するドット21と、同光学面の周縁近傍に配されたドットパターンを構成するドット21とを比べてみても、それぞれの寸法ばらつきが±10%以下、好ましくは6%以下、より好ましくは2%以下となっている。
ここでいう「寸法ばらつき」とは、(1)平面視したときに略真円形状の各ドット21の間の径寸法のばらつきと、(2)あるドット21における縦横の径寸法(アスペクト比)のばらつき、の少なくとも一方、好ましくは両方のことをいう。具体的には、上記(1)については、光学面の中心近傍および周縁近傍のいずれにおいても、各ドット21の径の寸法ばらつきが、例えば、440±44μm以下、好ましくは440±26μm以下、より好ましくは440±8μm以下に収まっている。また、上記(2)についても、各ドット21のアスペクト比のばらつきが、例えば、440±44μm以下、好ましくは440±26μm以下、より好ましくは440±8μm以下に収まっている。
図6は、本実施形態に係る眼鏡レンズにおけるパターン部についてのレーザ顕微鏡による観察結果の一具体例を示す説明図である。
図例のように、レーザ加工によって形成されたパターン部20は、レーザ顕微鏡によって観察すれば、薄膜13aが除去されて露出する下地面に、除去工程(S104)でレーザ光を照射した際のスキャンの跡に沿ったレーザ加工痕が存在することが認識できる。つまり、パターン部20を構成する各ドット21がレーザ加工痕を有していれば、それぞれのドット21は、レーザ光の照射により薄膜13aを部分的に除去して形成されたことが明らかであると認められる。
ドット21の直径DDは、例えば、0.01mm以上、より好ましくは0.05mm以上、さらに好ましくは0.1mm以上であり、そして、例えば、5.0mm以下、好ましくは2.0mm以下、より好ましくは1.0mm以下、さらに好ましくは0.5mm以下とすることが考えられる。
また、あるドット21の中心から隣接する他のドット21の中心までの間隔ADは、例えば、0.1mm以上、好ましくは0.2mm以上、より好ましくは0.3mm以上であり、そして、例えば、5.0mm以下、好ましくは3.0mm以下、より好ましくは1.0mm以下とすることが考えられる。
間隔AD/直径DDは、好ましくは1.0超、より好ましくは1.1以上、さらに好ましくは1.2以上であり、そして、好ましくは2.0以下、より好ましくは1.8以下、さらに好ましくは1.5以下とすることが考えられる。
いずれの場合においても、本実施形態において、寸法ばらつきは、±10%以下、好ましくは6%以下、より好ましくは2%以下に抑えられているものとする。
本実施形態によれば、以下に示す1つまたは複数の効果が得られる。
特に、光学面が曲面状である場合、特に光学面の中心近傍と周縁近傍とで最大寸法ばらつきが生じてしまう可能性が高いが、その最大寸法ばらつきを±10%以下、好ましくは6%以下、より好ましくは2%以下に抑えることで、薄膜13aへのパターニングの高精度化が図れ、眼鏡レンズ10について安定した品質を確保する上で非常に好適なものとなる。
以上に本発明の実施形態を説明したが、上述した開示内容は、本発明の例示的な実施形態を示すものである。すなわち、本発明の技術的範囲は、上述の例示的な実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
Claims (9)
- 曲面状の光学面を有する光学基材と、
前記光学基材の前記光学面上に形成される薄膜と、
前記薄膜が部分的に除去されてなるパターン部と、を備え、
前記パターン部は、前記光学面上に複数の同一形状部分が配されて構成されており、前記薄膜が除去されて露出する下地面に前記薄膜を部分的に除去するレーザー光の照射によるスキャンの跡に沿ったレーザ加工痕を有する
光学部材。 - 前記パターン部は、前記複数の同一形状部分のそれぞれの寸法ばらつきが±10%以下である
請求項1に記載の光学部材。 - 前記パターン部は、前記光学面の中心近傍に配された前記同一形状部分と前記光学面の周縁近傍に配された前記同一形状部分との寸法ばらつきが±10%以下である
請求項2に記載の光学部材。 - 前記パターン部は、ドットパターンを構成するものであり、
前記同一形状部分は、前記ドットパターンにおけるドットを構成するものである
請求項1から3のいずれか1項に記載の光学部材。 - 前記光学部材は、眼鏡レンズである
請求項1から4のいずれか1項に記載の光学部材。 - 前記薄膜は、吸収を有する酸化金属膜または金属膜である
請求項1から5のいずれか1項に記載の光学部材。 - 380nm~1150nmの波長域範囲において、前記光学基材上に前記薄膜を形成したときの透過率と、前記光学基材上に前記非除去膜を形成したときの透過率との差が5%以上である
請求項1から6のいずれか1項に記載の光学部材。 - 前記非除去膜が、ケイ素化合物を含む、ハードコート膜である
請求項1から7のいずれか1項に記載の光学部材。 - 前記薄膜は、SnO2またはCrからなる
請求項1から8のいずれか1項に記載の光学部材。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018246478 | 2018-12-28 | ||
JP2018246477 | 2018-12-28 | ||
JP2018246478 | 2018-12-28 | ||
JP2018246477 | 2018-12-28 | ||
JP2020563333A JP7202397B2 (ja) | 2018-12-28 | 2019-12-25 | 光学部材の製造方法および光学部材 |
PCT/JP2019/050745 WO2020138134A1 (ja) | 2018-12-28 | 2019-12-25 | 光学部材の製造方法および光学部材 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020563333A Division JP7202397B2 (ja) | 2018-12-28 | 2019-12-25 | 光学部材の製造方法および光学部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023022149A true JP2023022149A (ja) | 2023-02-14 |
Family
ID=71129403
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020563333A Active JP7202397B2 (ja) | 2018-12-28 | 2019-12-25 | 光学部材の製造方法および光学部材 |
JP2022186595A Pending JP2023022149A (ja) | 2018-12-28 | 2022-11-22 | 光学部材 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020563333A Active JP7202397B2 (ja) | 2018-12-28 | 2019-12-25 | 光学部材の製造方法および光学部材 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210397020A1 (ja) |
EP (1) | EP3904949A4 (ja) |
JP (2) | JP7202397B2 (ja) |
CN (2) | CN112969958B (ja) |
WO (1) | WO2020138134A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7479894B2 (ja) * | 2020-03-30 | 2024-05-09 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | レンズ位置決め機構、レンズ製造装置およびレンズ部材の製造方法 |
MX2023014126A (es) * | 2021-05-28 | 2023-12-12 | Sightglass Vision Inc | Lentes oftalmicos para reducir la progresion de miopia y metodos basados en laser para formar las mismas. |
IT202200016152A1 (it) * | 2022-07-29 | 2024-01-29 | Luxottica Srl | Lente per occhiali a specchiatura selettiva e metodo per la realizzazione di una lente a specchiatura selettiva. |
CN115519326A (zh) * | 2022-10-14 | 2022-12-27 | 西安交通大学 | 金属材质的防近视眼镜镜片模具的制备方法 |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003270592A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-09-25 | Seiko Epson Corp | 眼鏡レンズ及び眼鏡レンズのマーキング方法 |
WO2005084885A1 (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-15 | Hoya Corporation | 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ製造システム |
JP2006047786A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Hoya Corp | 眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズ |
JP2006047782A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Hoya Corp | 眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズ、並びに刻印装置 |
JP2006053227A (ja) * | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Hoya Corp | 眼鏡レンズヘのマーキング方法および眼鏡レンズ |
JP2008030091A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Keyence Corp | レーザ加工装置、レーザ加工条件設定装置、レーザ加工方法、レーザ加工条件設定方法、レーザ加工条件設定プログラム、コンピュータで読み取り可能な記録媒体及び記録した機器 |
JP2014011358A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Toshiba Mach Co Ltd | レーザダイシング方法 |
JP2014046330A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Keyence Corp | レーザマーキング装置及びウォブル印字端部処理パターン生成プログラム並びにコンピュータで読取可能な記録媒体 |
JP2015074400A (ja) * | 2013-10-10 | 2015-04-20 | トリニティ工業株式会社 | 車両用内装部品及びその加飾方法 |
JP2016007612A (ja) * | 2014-06-23 | 2016-01-18 | 株式会社エツミ光学 | 多層蒸着体のマーキング法及び多層蒸着体 |
JP2016536148A (ja) * | 2013-09-20 | 2016-11-24 | エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティックEssilor International Compagnie Generale D’ Optique | 波長及び1パルス当たりの選択されるエネルギーのパルスレーザを用いて眼科用レンズをマーキングする装置及び方法 |
CN205982893U (zh) * | 2016-07-26 | 2017-02-22 | 来明工业(厦门)有限公司 | 真空镀膜镭雕花纹眼镜 |
WO2018015650A1 (fr) * | 2016-07-18 | 2018-01-25 | Essilor International (Compagnie Générale d'Optique) | Procédé de marquage permanent visible d'article optique et article optique marqué |
EP3293565A1 (fr) * | 2016-09-07 | 2018-03-14 | Essilor International | Verre de lunettes muni d'un marquage permanent |
JP2018180168A (ja) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 処理パターンが形成された光学部材の製造方法 |
WO2019003343A1 (ja) * | 2017-06-28 | 2019-01-03 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの製造システム、眼鏡レンズ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9952448B2 (en) * | 2014-03-26 | 2018-04-24 | Indizen Optical Technologies, S.L. | Eyewear lens production by additive techniques |
-
2019
- 2019-12-25 JP JP2020563333A patent/JP7202397B2/ja active Active
- 2019-12-25 CN CN201980071954.2A patent/CN112969958B/zh active Active
- 2019-12-25 US US17/418,432 patent/US20210397020A1/en active Pending
- 2019-12-25 EP EP19904988.3A patent/EP3904949A4/en active Pending
- 2019-12-25 CN CN202311438851.XA patent/CN117270234A/zh active Pending
- 2019-12-25 WO PCT/JP2019/050745 patent/WO2020138134A1/ja unknown
-
2022
- 2022-11-22 JP JP2022186595A patent/JP2023022149A/ja active Pending
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003270592A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-09-25 | Seiko Epson Corp | 眼鏡レンズ及び眼鏡レンズのマーキング方法 |
WO2005084885A1 (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-15 | Hoya Corporation | 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ製造システム |
JP2006047786A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Hoya Corp | 眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズ |
JP2006047782A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Hoya Corp | 眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズ、並びに刻印装置 |
JP2006053227A (ja) * | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Hoya Corp | 眼鏡レンズヘのマーキング方法および眼鏡レンズ |
JP2008030091A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Keyence Corp | レーザ加工装置、レーザ加工条件設定装置、レーザ加工方法、レーザ加工条件設定方法、レーザ加工条件設定プログラム、コンピュータで読み取り可能な記録媒体及び記録した機器 |
JP2014011358A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Toshiba Mach Co Ltd | レーザダイシング方法 |
JP2014046330A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Keyence Corp | レーザマーキング装置及びウォブル印字端部処理パターン生成プログラム並びにコンピュータで読取可能な記録媒体 |
JP2016536148A (ja) * | 2013-09-20 | 2016-11-24 | エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティックEssilor International Compagnie Generale D’ Optique | 波長及び1パルス当たりの選択されるエネルギーのパルスレーザを用いて眼科用レンズをマーキングする装置及び方法 |
JP2015074400A (ja) * | 2013-10-10 | 2015-04-20 | トリニティ工業株式会社 | 車両用内装部品及びその加飾方法 |
JP2016007612A (ja) * | 2014-06-23 | 2016-01-18 | 株式会社エツミ光学 | 多層蒸着体のマーキング法及び多層蒸着体 |
WO2018015650A1 (fr) * | 2016-07-18 | 2018-01-25 | Essilor International (Compagnie Générale d'Optique) | Procédé de marquage permanent visible d'article optique et article optique marqué |
CN205982893U (zh) * | 2016-07-26 | 2017-02-22 | 来明工业(厦门)有限公司 | 真空镀膜镭雕花纹眼镜 |
EP3293565A1 (fr) * | 2016-09-07 | 2018-03-14 | Essilor International | Verre de lunettes muni d'un marquage permanent |
JP2018180168A (ja) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 処理パターンが形成された光学部材の製造方法 |
WO2019003343A1 (ja) * | 2017-06-28 | 2019-01-03 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの製造システム、眼鏡レンズ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210397020A1 (en) | 2021-12-23 |
WO2020138134A1 (ja) | 2020-07-02 |
EP3904949A4 (en) | 2022-08-17 |
CN112969958A (zh) | 2021-06-15 |
EP3904949A1 (en) | 2021-11-03 |
CN112969958B (zh) | 2023-11-14 |
JP7202397B2 (ja) | 2023-01-11 |
JPWO2020138134A1 (ja) | 2021-10-07 |
CN117270234A (zh) | 2023-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7202397B2 (ja) | 光学部材の製造方法および光学部材 | |
US9651801B2 (en) | Optical lens | |
CN113260901B (zh) | 眼镜镜片 | |
EP3889675A2 (en) | Method for producing lens member and lens member | |
EP2682807A1 (en) | Method for producing optical lens | |
US11927834B2 (en) | Lens positioning mechanism, lens producing apparatus, and method for producing lens member | |
US11940595B2 (en) | Method for producing optical member and optical member | |
WO2022209795A1 (ja) | モールド製造方法、光学部材の製造方法および眼鏡レンズ | |
JP7479894B2 (ja) | レンズ位置決め機構、レンズ製造装置およびレンズ部材の製造方法 | |
EP4455768A1 (en) | Method for manufacturing optical member, optical member, and eyeglasses | |
JP2024160355A (ja) | 光学部材 | |
KR20180011371A (ko) | 광학렌즈 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241001 |