JP2023005600A - 捺染物の製造方法 - Google Patents
捺染物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023005600A JP2023005600A JP2021107619A JP2021107619A JP2023005600A JP 2023005600 A JP2023005600 A JP 2023005600A JP 2021107619 A JP2021107619 A JP 2021107619A JP 2021107619 A JP2021107619 A JP 2021107619A JP 2023005600 A JP2023005600 A JP 2023005600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- water
- white ink
- ink
- pretreatment liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 67
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 143
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 84
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 78
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 52
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 38
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 53
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 9
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 293
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 104
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 103
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 69
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 39
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 35
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 19
- -1 polyvinylamine Polymers 0.000 description 17
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 16
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 13
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 9
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 9
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 9
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 9
- 125000005677 ethinylene group Chemical group [*:2]C#C[*:1] 0.000 description 8
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 7
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 7
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 7
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 6
- ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N calcium nitrate Chemical compound [Ca+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 6
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 6
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 6
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 5
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 4
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 4
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N magnesium nitrate Chemical compound [Mg+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NECRQCBKTGZNMH-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylhex-1-yn-3-ol Chemical class CC(C)CC(C)(O)C#C NECRQCBKTGZNMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 3
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 3
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 3
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 2
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- HDERJYVLTPVNRI-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenyl acetate Chemical group C=C.CC(=O)OC=C HDERJYVLTPVNRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000983 mordant dye Substances 0.000 description 2
- DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N n-dodecyl-n,n-dimethylglycinate Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000083 poly(allylamine) Polymers 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920006316 polyvinylpyrrolidine Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N tetraglyme Chemical compound COCCOCCOCCOCCOC ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000984 vat dye Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 229940015975 1,2-hexanediol Drugs 0.000 description 1
- KMZHZAAOEWVPSE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC(O)CO KMZHZAAOEWVPSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-butoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCOCCO COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDSQBDGCMUXRBM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-butoxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CCCCOC(C)COC(C)COC(C)CO JDSQBDGCMUXRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGICCULPCWNRAB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hexoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCCCOCCOCCOCCO RGICCULPCWNRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCBPVRDDYVJQHA-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-propoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCCOCCOCCOCCO KCBPVRDDYVJQHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXVMODFDROLTFD-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-butoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCOCCOCCO MXVMODFDROLTFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTAKOUPXIUWZIA-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethanol Chemical compound CCOCCOCCOCCOCCO GTAKOUPXIUWZIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYDWALOBQJFOMS-UHFFFAOYSA-N 3,6,9,12,15-pentaoxaheptadecane Chemical compound CCOCCOCCOCCOCCOCC HYDWALOBQJFOMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 3-nitrobicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2(C(O)=O)[N+]([O-])=O QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHJGWYRLJUCMRT-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[(4-methylpiperazin-1-yl)methyl]benzimidazol-1-yl]-3-[1-[2-(trifluoromethyl)phenyl]ethoxy]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=CC=C(C(F)(F)F)C=1C(C)OC(=C(S1)C(N)=O)C=C1N(C1=C2)C=NC1=CC=C2CN1CCN(C)CC1 ZHJGWYRLJUCMRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700042658 GAP-43 Proteins 0.000 description 1
- 239000004348 Glyceryl diacetate Substances 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- DUFKCOQISQKSAV-UHFFFAOYSA-N Polypropylene glycol (m w 1,200-3,000) Chemical class CC(O)COC(C)CO DUFKCOQISQKSAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- AOADSHDCARXSGL-ZMIIQOOPSA-M alkali blue 4B Chemical compound CC1=CC(/C(\C(C=C2)=CC=C2NC2=CC=CC=C2S([O-])(=O)=O)=C(\C=C2)/C=C/C\2=N\C2=CC=CC=C2)=CC=C1N.[Na+] AOADSHDCARXSGL-ZMIIQOOPSA-M 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- POJOORKDYOPQLS-UHFFFAOYSA-L barium(2+) 5-chloro-2-[(2-hydroxynaphthalen-1-yl)diazenyl]-4-methylbenzenesulfonate Chemical compound [Ba+2].C1=C(Cl)C(C)=CC(N=NC=2C3=CC=CC=C3C=CC=2O)=C1S([O-])(=O)=O.C1=C(Cl)C(C)=CC(N=NC=2C3=CC=CC=C3C=CC=2O)=C1S([O-])(=O)=O POJOORKDYOPQLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L chembl2028348 Chemical compound [Ca+2].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 1
- SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N dodecyldimethylamine N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUEYHEWXYWCDHA-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-methylthiadiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C=1N=NSC=1C TUEYHEWXYWCDHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019443 glyceryl diacetate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2-diol Chemical compound CCCCC(O)CO FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004021 humic acid Substances 0.000 description 1
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 235000010187 litholrubine BK Nutrition 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M methylene blue Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960000907 methylthioninium chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- JLFNLZLINWHATN-UHFFFAOYSA-N pentaethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCOCCO JLFNLZLINWHATN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2-diol Chemical compound CCCC(O)CO WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005496 phosphonium group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920000371 poly(diallyldimethylammonium chloride) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005670 poly(ethylene-vinyl chloride) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002717 polyvinylpyridine Polymers 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000001022 rhodamine dye Substances 0.000 description 1
- 238000010020 roller printing Methods 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- UELAIMNOXLAYRW-UHFFFAOYSA-M sodium;1,4-dicyclohexyloxy-1,4-dioxobutane-2-sulfonate Chemical compound [Na+].C1CCCCC1OC(=O)C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)OC1CCCCC1 UELAIMNOXLAYRW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000988 sulfur dye Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 1
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P5/00—Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
- D06P5/30—Ink jet printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/0023—Digital printing methods characterised by the inks used
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/0004—General aspects of dyeing
- D06P1/002—Processing by repeated dyeing, e.g. in different baths
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/52—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
- D06P1/5264—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
- D06P1/5271—Polyesters; Polycarbonates; Alkyd resins
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/52—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
- D06P1/5264—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
- D06P1/5285—Polyurethanes; Polyurea; Polyguanides
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/673—Inorganic compounds
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/673—Inorganic compounds
- D06P1/67333—Salts or hydroxides
- D06P1/6735—Salts or hydroxides of alkaline or alkaline-earth metals with anions different from those provided for in D06P1/67341
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/673—Inorganic compounds
- D06P1/67333—Salts or hydroxides
- D06P1/6735—Salts or hydroxides of alkaline or alkaline-earth metals with anions different from those provided for in D06P1/67341
- D06P1/67358—Halides or oxyhalides
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P5/00—Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
- D06P5/002—Locally enhancing dye affinity of a textile material by chemical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/0011—Pre-treatment or treatment during printing of the recording material, e.g. heating, irradiating
- B41M5/0017—Application of ink-fixing material, e.g. mordant, precipitating agent, on the substrate prior to printing, e.g. by ink-jet printing, coating or spraying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/0041—Digital printing on surfaces other than ordinary paper
- B41M5/0047—Digital printing on surfaces other than ordinary paper by ink-jet printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/0041—Digital printing on surfaces other than ordinary paper
- B41M5/0064—Digital printing on surfaces other than ordinary paper on plastics, horn, rubber, or other organic polymers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/445—Use of auxiliary substances before, during or after dyeing or printing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Coloring (AREA)
Abstract
【課題】基材に対する隠蔽性に優れた捺染物を製造することができ、生産性にも優れた捺染物の製造方法を提供する。【解決手段】凝集剤、水および界面活性剤を含む前処理液を布に付与することと、前記前処理液の付与後に、白色顔料および水を含むホワイトインクを、前記布にインクジェット法で付与することと、を含み、前記ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は33~39mN/mであり、前記ホワイトインクの10Hzにおける表面張力は40mN/m以上であり、前記前処理液の比重は前記ホワイトインクの比重よりも高く、前記ホワイトインクの付与は、前記前処理液の付与から100秒以内、かつウェットオンウェット法で行われる、捺染物の製造方法。【選択図】なし
Description
本発明の実施形態は、捺染物の製造方法に関する。
織物、編み物、不織布等の布等に、文字、絵、図柄等の画像を捺染する方法として、スクリーン捺染法やローラー捺染法の他に、捺染インクジェット方法が注目されている。
顔料インクを用いて、例えば濃色の布に印刷を行う場合等、捺染物の画像が布の地色の影響を受けて、良好な発色性が得られない場合があり、基材に対する隠蔽性を高めることが検討されている。
特許文献1には、黒等の濃色の布に、多価金属塩を含む前処理液を塗布したのち、ホワイトインクを印刷して白色画像を形成し、その上に所望の画像を形成する方法が記載されている。
特許文献1には、黒等の濃色の布に、多価金属塩を含む前処理液を塗布したのち、ホワイトインクを印刷して白色画像を形成し、その上に所望の画像を形成する方法が記載されている。
本発明の実施形態は、基材に対する隠蔽性に優れた捺染物を製造することができ、生産性にも優れた捺染物の製造方法を提供することを課題とする。
本発明の実施形態は、凝集剤、水および界面活性剤を含む前処理液を布に付与することと、前記前処理液の付与後に、白色顔料および水を含むホワイトインクを、前記布にインクジェット法で付与することと、を含み、前記ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は33~39mN/mであり、前記ホワイトインクの10Hzにおける表面張力は40mN/m以上であり、前記前処理液の比重は前記ホワイトインクの比重よりも高く、前記ホワイトインクの付与は、前記前処理液の付与から100秒以内、かつウェットオンウェット法で行われる、捺染物の製造方法に関する。
本発明の実施形態によれば、基材に対する隠蔽性に優れた捺染物を製造することができ、生産性にも優れた捺染物の製造方法を提供することができる。
以下、本発明の一実施形態を詳しく説明するが、本発明がこれらの実施形態に限定されることはなく、様々な修正や変更を加えてもよいことはいうまでもない。
一実施形態による捺染物の製造方法は、凝集剤、水および界面活性剤を含む前処理液を布に付与することと、前処理液の付与後に、白色顔料および水を含むホワイトインクを、布にインクジェット法で付与することと、を含み、ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は33~39mN/mであり、ホワイトインクの10Hzにおける表面張力は40mN/m以上であり、前処理液の比重はホワイトインクの比重よりも高く、ホワイトインクの付与は、前処理液の付与から100秒以内、かつウェットオンウェット法で行われる、捺染物の製造方法である。
一実施形態の捺染物の製造方法によれば、基材に対する隠蔽性に優れた捺染物を製造することができ、生産性にも優れる。
前処理液を付着させた後、乾燥工程を設けずに、前処理液が乾燥されていない状態でホワイトインクを印刷するいわゆるウェットオンウェット方式で白色画像を形成する場合、ホワイトインクが布内部に浸透してアンカー効果が作用することによって、定着性を良好にするためには、前処理液の付与量があまり多くないことが好ましい。しかし、前処理液の付与量が少ないと、ホワイトインクが内部に浸透しやすくなり、隠蔽性が低下する場合がある。
前処理液は、経時で布内部への浸透や滲みを起こし、単位面積あたりのホワイトインクと反応できる前処理液は、経時で減少する傾向がある。ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は、ほぼ静的な状態の表面張力であるが、この値が、33~39mN/mである場合、前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間が100秒以下であると、ホワイトインクがより多くの前処理液と反応することができるため、隠蔽性が向上し得る。
ホワイトインクの10Hzでの表面張力が40mN/m以上であると、動的な状態であるインク着弾時の布への浸透が抑えられ、隠蔽性が向上し得る。
また、前処理液の比重がホワイトインクの比重より高い場合、未反応のホワイトインクが前処理液と共に浸透してしまうことが抑制される、または前処理液より下に沈みにくくなるといった傾向がある。そのため、ホワイトインクの布内部への浸透が抑制され、隠蔽性が向上し得る。
ホワイトインクの10Hzでの表面張力が40mN/m以上であると、動的な状態であるインク着弾時の布への浸透が抑えられ、隠蔽性が向上し得る。
また、前処理液の比重がホワイトインクの比重より高い場合、未反応のホワイトインクが前処理液と共に浸透してしまうことが抑制される、または前処理液より下に沈みにくくなるといった傾向がある。そのため、ホワイトインクの布内部への浸透が抑制され、隠蔽性が向上し得る。
また、ホワイトインクの付与が、前処理液の付与から100秒以内で行われることで、製造に要する時間を短縮し、生産性を向上させることができる。
一実施形態の捺染物の製造方法は、凝集剤、水および界面活性剤を含む前処理液を布に付与することと、前処理液の付与後に、白色顔料および水を含むホワイトインクを、布にインクジェット法で付与することとを含むことが好ましい。捺染物の製造方法は、ホワイトインクの後に、カラーインクをウェットオンウェット法で付与することをさらに含んでもよい。以下、布、前処理液、ホワイトインク及びカラーインクについて説明する。
<布>
一実施形態による捺染物の製造方法は、布への印刷に好ましく用いることができる。
布としては、例えば、綿、絹、羊毛、麻等の天然繊維;ポリエステル、アクリル、ポリウレタン、ナイロン、レーヨン、キュプラ、アセテート等の化学繊維;又はこれらの混紡繊維等を挙げることができる。また、布としては、織物、編物、又は不織布等であってよい。
一実施形態による捺染物の製造方法は、布への印刷に好ましく用いることができる。
布としては、例えば、綿、絹、羊毛、麻等の天然繊維;ポリエステル、アクリル、ポリウレタン、ナイロン、レーヨン、キュプラ、アセテート等の化学繊維;又はこれらの混紡繊維等を挙げることができる。また、布としては、織物、編物、又は不織布等であってよい。
<前処理液>
前処理液は、凝集剤を含むことが好ましい。
前処理液は、凝集剤を含むことが好ましい。
凝集剤としては、基材である布上でインク中の色材を凝集させる作用を備える成分を用いることができる。これによって、前処理液を付与した布にホワイトインクがさらに付与されると、布上でホワイトインク中の顔料が凝集し、ホワイトインクの画像濃度をより高めることができ、また、画像の滲みを防止することができる。凝集剤の具体例としては、金属塩、カチオン性ポリマー、有機酸等、又はこれらの組み合わせを用いることができる。金属塩としては、多価金属塩が好ましい。
凝集剤は、金属塩が好ましく、前処理液の比重の観点から、多価金属塩がより好ましい。
凝集剤の総量は、有効成分量で、前処理液全量に対し、1質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましく、15質量%以上がさらに好ましい。凝集剤の総量は、有効成分量で、前処理液全量に対し、40質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましく、25質量%以下がさらに好ましい。凝集剤の総量は、有効成分量で、前処理液全量に対し、1~40質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がより好ましく、15~25質量%がさらに好ましい。
凝集剤は、金属塩が好ましく、前処理液の比重の観点から、多価金属塩がより好ましい。
凝集剤の総量は、有効成分量で、前処理液全量に対し、1質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましく、15質量%以上がさらに好ましい。凝集剤の総量は、有効成分量で、前処理液全量に対し、40質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましく、25質量%以下がさらに好ましい。凝集剤の総量は、有効成分量で、前処理液全量に対し、1~40質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がより好ましく、15~25質量%がさらに好ましい。
金属塩としては多価金属塩を好ましく用いることができる。
多価金属塩は、2価以上の多価金属イオンとアニオンから構成される。2価以上の多価金属イオンとしては、例えば、Ca2+、Mg2+、Cu2+、Ni2+、Zn2+、Ba2+等が挙げられる。アニオンとしては、例えば、Cl-、NO3 -、CH3COO-、I-、Br-、ClO3 -等が挙げられる。多価金属塩として具体的には、塩化カルシウム、硝酸カルシウム、硝酸マグネシウム、硝酸銅、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム等が挙げられる。中でも、前処理液の比重をホワイトインクの比重よりも高め易い観点から、塩化カルシウム、硝酸カルシウム、硝酸マグネシウムが好ましく、硝酸カルシウムがより好ましい。これらの多価金属塩を用いることにより、白色顔料として酸化チタン等の無機顔料を高い配合量で含有するホワイトインクの比重に対しても、前処理液の比重をより高くすることができる。
多価金属塩は、2価以上の多価金属イオンとアニオンから構成される。2価以上の多価金属イオンとしては、例えば、Ca2+、Mg2+、Cu2+、Ni2+、Zn2+、Ba2+等が挙げられる。アニオンとしては、例えば、Cl-、NO3 -、CH3COO-、I-、Br-、ClO3 -等が挙げられる。多価金属塩として具体的には、塩化カルシウム、硝酸カルシウム、硝酸マグネシウム、硝酸銅、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム等が挙げられる。中でも、前処理液の比重をホワイトインクの比重よりも高め易い観点から、塩化カルシウム、硝酸カルシウム、硝酸マグネシウムが好ましく、硝酸カルシウムがより好ましい。これらの多価金属塩を用いることにより、白色顔料として酸化チタン等の無機顔料を高い配合量で含有するホワイトインクの比重に対しても、前処理液の比重をより高くすることができる。
これらの多価金属塩は、1種のみ、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
多価金属塩は、前処理液の比重の観点から、有効成分量で、前処理液全量に対し、1質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましく、15質量%以上がさらに好ましい。多価金属塩は、有効成分量で、前処理液全量に対し、40質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましく、25質量%以下がさらに好ましい。多価金属塩は、有効成分量で、前処理液全量に対し、1~40質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がより好ましく、15~25質量%がさらに好ましい。
なお、多価金属塩として金属塩水和物を用いる場合は、多価金属塩の量(有効成分量)は、無水和物に換算した量である。
多価金属塩は、前処理液の比重の観点から、有効成分量で、前処理液全量に対し、1質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましく、15質量%以上がさらに好ましい。多価金属塩は、有効成分量で、前処理液全量に対し、40質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましく、25質量%以下がさらに好ましい。多価金属塩は、有効成分量で、前処理液全量に対し、1~40質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がより好ましく、15~25質量%がさらに好ましい。
なお、多価金属塩として金属塩水和物を用いる場合は、多価金属塩の量(有効成分量)は、無水和物に換算した量である。
カチオン性ポリマーとしては、カチオン性水溶性樹脂及びカチオン性水分散性樹脂のいずれであってもよく、これらを組み合わせて用いてもよい。
カチオン性水溶性樹脂としては、例えば、ポリエチレンイミン(PEI)、ポリビニルアミン、ポリアリルアミン及びその塩、ポリビニルピリジン、カチオン性のアクリルアミドの共重合体等が挙げられる。より具体的には、例えば、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロライド等を用いることができる。
カチオン性水溶性樹脂の市販品としては、例えば、第一工業製薬株式会社製シャロールシリーズ「シャロールDC-303P」、「シャロールDC-902P」等、センカ株式会社製ユニセンスシリーズ「ユニセンスFCA1000L」、「ユニセンスFPA100L」等、大阪有機化学工業株式会社HCポリマーシリーズ「HCポリマー1S」、「HCポリマー1N」、「HCポリマー1NS」、「HCポリマー2」、「HCポリマー2L」等が挙げられる(いずれも商品名)。
また、ポリエチレンイミンの市販品としては、例えば、株式会社日本触媒製エポミンシリーズ「エポミンSP-006」、「エポミンSP-012」、「エポミンSP-018」、「エポミンSP-200」等;BASFジャパン株式会社製「Lupasol FG」、「Lupasol G20 Waterfree」、「Lupasol PR 8515」等が挙げられる(いずれも商品名)。
また、ポリアリルアミンの市販品としては、例えば、日東紡績株式会社製のアリルアミン重合体である「PAA-01」、「PAA-03」、「PAA-05」、アリルアミン塩酸塩重合体である「PAA-HCL-01」、「PAA-HCL-03」、「PAA-HCL-05」、アリルアミンアミド硫酸塩重合体である「PAA-SA」等が挙げられる(いずれも商品名)。
また、ポリアリルアミンの市販品としては、例えば、日東紡績株式会社製のアリルアミン重合体である「PAA-01」、「PAA-03」、「PAA-05」、アリルアミン塩酸塩重合体である「PAA-HCL-01」、「PAA-HCL-03」、「PAA-HCL-05」、アリルアミンアミド硫酸塩重合体である「PAA-SA」等が挙げられる(いずれも商品名)。
カチオン性水分散性樹脂としては、例えば、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、スチレン/(メタ)アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、オレフィン樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、メラミン樹脂、アミド樹脂、エチレン-塩化ビニル共重合樹脂、スチレン-無水マレイン酸共重合体樹脂、酢酸ビニル-(メタ)アクリル共重合体樹脂、酢酸ビニル-エチレン共重合体樹脂、及びこれらの複合樹脂等において、これらの樹脂にカチオン性の官能基を導入するか、又は、カチオン性分散剤等で表面処理して、プラスの表面電荷を与えたものを用いることができる。カチオン性の官能基は、代表的には第1級、第2級又は第3級アミノ基、ピリジン基、イミダゾール基、ベンズイミダゾール基、トリアゾール基、ベンゾトリアゾール基、ピラゾール基、又はベンゾピラゾール基等が挙げられる。カチオン性の分散剤は、1級、2級、3級又は4級アミノ基含有アクリルポリマー、ポリエチレンイミン、カチオン性ポリビニルアルコール樹脂、カチオン性水溶性多分岐ポリエステルアミド樹脂等が挙げられる。「(メタ)アクリル樹脂」は、アクリル樹脂とメタクリル樹脂の双方を示す。
カチオン性水分散性樹脂の市販品としては、例えば、第一工業製薬株式会社製の「スーパーフレックス620」、「スーパーフレックス650」等、明成化学工業株式会社製の「PP-15」、「PP-17」等、昭和電工株式会社製の「ポリゾールAP-1350」等、DIC株式会社製の「ボンコートSFC-55」等、ジャパンコーティングレジン株式会社製の「アクアテックスAC-3100」等が挙げられる(いずれも商品名)。
カチオン性ポリマーは、1種のみ、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
カチオン性ポリマーは、有効成分量で、1~40質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がより好ましく、15~25質量%がさらに好ましい。
カチオン性ポリマーは、有効成分量で、1~40質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がより好ましく、15~25質量%がさらに好ましい。
有機酸としては、ギ酸、酢酸、乳酸、シュウ酸、クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸等が挙げられる。なかでも、23℃で液体の有機酸が好ましく、23℃で液体の有機酸としては、例えば、酢酸、乳酸等が好ましい。
有機酸は、1種で、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
有機酸は、有効成分量で、前処理液全量に対し、1~40質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がより好ましく、15~25質量%がさらに好ましい。
有機酸は、有効成分量で、前処理液全量に対し、1~40質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がより好ましく、15~25質量%がさらに好ましい。
前処理液は、水を含むことが好ましい。
水としては、特に制限されないが、例えば、イオン交換水、蒸留水、超純水等が挙げられる。
前処理液中の水は、凝集剤及びその他の任意成分の残部であってよい。例えば、水は、前処理液全量に対して20質量%以上が好ましく、30質量%以上がより好ましく、40質量%以上がさらに好ましい。水は、前処理液全量に対して95質量%以下であってよく、90質量%以下であってよく、80質量%以下であってよい。
水は前処理液全量に対して、例えば、20~95質量%が好ましく、30~90質量%がより好ましく、40~80質量%がさらに好ましい。
前処理液中の水は、凝集剤及びその他の任意成分の残部であってよい。例えば、水は、前処理液全量に対して20質量%以上が好ましく、30質量%以上がより好ましく、40質量%以上がさらに好ましい。水は、前処理液全量に対して95質量%以下であってよく、90質量%以下であってよく、80質量%以下であってよい。
水は前処理液全量に対して、例えば、20~95質量%が好ましく、30~90質量%がより好ましく、40~80質量%がさらに好ましい。
前処理液は、水溶性有機溶剤を含むことができる。
水溶性有機溶剤としては、前処理液の粘度調整と保湿効果の観点から、室温で液体であって水に溶解可能であることが好ましい。
水溶性有機溶剤の沸点は、180~300℃であることが好ましい。インクジェット法で吐出される場合のヘッドの目詰まり抑制の加点から水溶性有機溶剤の沸点は180℃以上がこのましい。また、捺染物の画像の溶剤滲みを抑制する観点から水溶性有機溶剤の沸点は300℃以下が好ましい。
水溶性有機溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、1-プロパノール、イソプロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、イソブタノール、1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、1,2-ブタンジオール、1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、2-メチル-2-プロパノール等の低級アルコール類;エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール等のグリコール類;グリセリン;モノアセチン、ジアセチン等のアセチン類;ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノプロピルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノヘキシルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、テトラエチレングリコールモノエチルエーテル、テトラエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジエチルエーテル等のグリコール類の誘導体;トリエタノールアミン、1-メチル-2-ピロリドン等の2-ピロリドン系溶剤、β-チオジグリコール、スルホランなどを挙げることができる。
さらに、平均分子量200、300、400、600等の平均分子量が190~630の範囲にあるポリエチレングリコール、平均分子量400等の平均分子量が200~600の範囲にあるジオール型ポリプロピレングリコール、平均分子量300、700等の平均分子量が250~800の範囲にあるトリオール型ポリプロピレングリコール等の低分子量ポリアルキレングリコールなどを挙げることができる。
さらに、平均分子量200、300、400、600等の平均分子量が190~630の範囲にあるポリエチレングリコール、平均分子量400等の平均分子量が200~600の範囲にあるジオール型ポリプロピレングリコール、平均分子量300、700等の平均分子量が250~800の範囲にあるトリオール型ポリプロピレングリコール等の低分子量ポリアルキレングリコールなどを挙げることができる。
上記した水溶性有機溶剤は、1種のみ、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。2種以上の水溶性有機溶剤を用いる場合は、水とともに単一相を形成する組み合わせとすることが好ましい。
水溶性有機溶剤は、前処理液全量に対して1質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましい。水溶性有機溶剤は、前処理液全量に対して50質量%以下が好ましく、40質量%以下がより好ましく、30質量%以下が好ましい。水溶性有機溶剤は、前処理液全量に対して1~50質量%が好ましく、5~40質量%がより好ましく、10~30質量%上がさらに好ましい。
前処理液は、必要に応じて、例えば、界面活性剤、消泡剤、pH調整剤、酸化防止剤、防腐剤等のその他の成分をさらに含んでもよい。
界面活性剤として、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン性界面活性剤のいずれを用いてもよいが、前処理液の泡立ちを防止する観点から非イオン性界面活性剤が好ましい。また、低分子系界面活性剤、高分子系界面活性剤のいずれを用いてもよい。
界面活性剤のHLB値は、5~20であることが好ましく、10~18であることがより好ましい。
非イオン性界面活性剤としては、例えば、グリセリン脂肪酸エステル、脂肪酸ソルビタンエステル等のエステル型界面活性剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシプロピレンアルキルエーテル等のエーテル型界面活性剤;ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等のエーテルエステル型界面活性剤;アセチレン系界面活性剤;シリコーン系界面活性剤;フッ素系界面活性剤等が挙げられる。なかでも、アセチレン系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤を好ましく用いることができる。
アセチレン系界面活性剤としては、例えば、アセチレングリコール系界面活性剤、アセチレンアルコール系界面活性剤、アセチレン基を有する界面活性剤等を挙げることができる。
アセチレングリコール系界面活性剤としては、アセチレン基を有するグリコールであって、好ましくはアセチレン基が中央に位置して左右対称の構造を備えるグルコールであり、アセチレングリコールにエチレンオキサイドを付加した構造を備えてもよい。
アセチレン系界面活性剤の市販品としては、例えば、エボニックインダストリーズ社製サーフィノールシリーズ「サーフィノール104E」、「サーフィノール104H」、「サーフィノール420」、「サーフィノール440」、「サーフィノール465」、「サーフィノール485」等、日信化学工業株式会社製オルフィンシリーズ「オルフィンE1004」、「オルフィンE1010」、「オルフィンE1020」等を挙げることができる(いずれも商品名)。
アセチレングリコール系界面活性剤としては、アセチレン基を有するグリコールであって、好ましくはアセチレン基が中央に位置して左右対称の構造を備えるグルコールであり、アセチレングリコールにエチレンオキサイドを付加した構造を備えてもよい。
アセチレン系界面活性剤の市販品としては、例えば、エボニックインダストリーズ社製サーフィノールシリーズ「サーフィノール104E」、「サーフィノール104H」、「サーフィノール420」、「サーフィノール440」、「サーフィノール465」、「サーフィノール485」等、日信化学工業株式会社製オルフィンシリーズ「オルフィンE1004」、「オルフィンE1010」、「オルフィンE1020」等を挙げることができる(いずれも商品名)。
シリコーン系界面活性剤としては、例えば、ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤、アルキル・アラルキル共変性シリコーン系界面活性剤、アクリルシリコーン系界面活性剤等が挙げられる。
シリコーン系界面活性剤の市販品としては、例えば、日信化学工業株式会社製の「シルフェイスSAG002」、「シルフェイス503A」等が挙げられる(いずれも商品名)。
また、その他の非イオン性界面活性剤として、例えば、花王株式会社製エマルゲンシリーズ「エマルゲン102KG」、「エマルゲン103」、「エマルゲン104P」、「エマルゲン105」、「エマルゲン106」、「エマルゲン108」、「エマルゲン120」、「エマルゲン147」、「エマルゲン150」、「エマルゲン220」、「エマルゲン350」、「エマルゲン404」、「エマルゲン420」、「エマルゲン705」、「エマルゲン707」、「エマルゲン709」、「エマルゲン1108」、「エマルゲン4085」、「エマルゲン2025G」等のポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤等が挙げられる(いずれも商品名)。
シリコーン系界面活性剤の市販品としては、例えば、日信化学工業株式会社製の「シルフェイスSAG002」、「シルフェイス503A」等が挙げられる(いずれも商品名)。
また、その他の非イオン性界面活性剤として、例えば、花王株式会社製エマルゲンシリーズ「エマルゲン102KG」、「エマルゲン103」、「エマルゲン104P」、「エマルゲン105」、「エマルゲン106」、「エマルゲン108」、「エマルゲン120」、「エマルゲン147」、「エマルゲン150」、「エマルゲン220」、「エマルゲン350」、「エマルゲン404」、「エマルゲン420」、「エマルゲン705」、「エマルゲン707」、「エマルゲン709」、「エマルゲン1108」、「エマルゲン4085」、「エマルゲン2025G」等のポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤等が挙げられる(いずれも商品名)。
アニオン性界面活性剤としては、例えば、花王株式会社製エマールシリーズ「エマール0」、「エマール10」、「エマール2F」、「エマール40」、「エマール20C」等、ネオペレックスシリーズ「ネオペレックスGS」、「ネオペレックスG-15」、「ネオペレックスG-25」、「ネオペレックスG-65」等、ペレックスシリーズ「ペレックスOT-P」、「ペレックスTR」、「ペレックスCS」、「ペレックスTA」、「ペレックスSS-L」、「ペレックスSS-H」等、デモールシリーズ「デモールN、デモールNL」、「デモールRN」、「デモールMS」等が挙げられる(いずれも商品名)。
カチオン性界面活性剤としては、例えば、花王株式会社製アセタミンシリーズ「アセタミン24」、「アセタミン86」等、コータミンシリーズ「コータミン24P」、コータミン86P」、「コータミン60W」、「コータミン86W」等、サニゾールシリーズ「サニゾールC」、「サニゾールB-50」等が挙げられる(いずれも商品名)。
両性界面活性剤としては、例えば、花王株式会社製アンヒトールシリーズ「アンヒトール20BS」、「アンヒトール24B」、「アンヒトール86B」、「アンヒトール20YB」、「アンヒトール20N」等が挙げられる(いずれも商品名)。
上記した界面活性剤は1種単独で用いることが好ましいが、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
上記した界面活性剤は1種単独で用いることが好ましいが、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
界面活性剤の配合量は、界面活性剤の種類によっても異なるが、前処理液の表面張力、前処理液の布への浸透性等の観点から、前処理液全量に対し有効成分量で0.1~10質量%が好ましく、0.2~5質量%がより好ましく、0.4~2質量%がさらに好ましい。界面活性剤は、前処理液全量に対し有効成分量で0.1質量%以上が好ましく、0.2質量%以上がより好ましく、0.4質量%以上がさらに好ましい。界面活性剤は、前処理液全量に対し有効成分量で10質量%以下が好ましく、5質量%以下がより好ましく、2質量%以下がさらに好ましい。
前処理液の製造方法は、特に限定されず、公知の方法により適宜製造することができる。例えば、スリーワンモーター等の攪拌機に全成分を一括又は分割して投入して分散させ、所望により、メンブレンフィルター等のろ過機を通すことにより得ることができる。
隠蔽性の向上の観点から、前処理液の比重は、ホワイトインクの比重より高いことが好ましい。
前処理液の比重は、ホワイトインクの比重よりも、0.001以上高いことが好ましく、0.005以上高いことがより好ましく、0.010以上高いことがさらに好ましく、0.020以上高いことがさらに好ましく、0.030以上高いことがさらに好ましく、0.040以上高いことがさらに好ましい。前処理液の比重とホワイトインクの比重との差は、例えば、0.070以下であってよく、0.060以下であってよく、0.050以下であってよい。前処理液の比重と、ホワイトインクの比重との差は、例えば、0.001~0.070、0.005~0.070、0.010~0.070、0.020~0.070、0.030~0.060、または0.040~0.050であってよい。
前処理液の比重は、ホワイトインクの比重よりも、0.001以上高いことが好ましく、0.005以上高いことがより好ましく、0.010以上高いことがさらに好ましく、0.020以上高いことがさらに好ましく、0.030以上高いことがさらに好ましく、0.040以上高いことがさらに好ましい。前処理液の比重とホワイトインクの比重との差は、例えば、0.070以下であってよく、0.060以下であってよく、0.050以下であってよい。前処理液の比重と、ホワイトインクの比重との差は、例えば、0.001~0.070、0.005~0.070、0.010~0.070、0.020~0.070、0.030~0.060、または0.040~0.050であってよい。
前処理液の比重は、23℃における値であり、例えば、密度比重計により求めることができる。このような測定には例えば京都電子工業株式会社製ポータブル密度比重計「DA-130N」を用いることができる。
前処理液の比重は、1.050以上が好ましく、1.100以上がより好ましく、1.110以上がさらに好ましい。前処理液の比重は、1.300以下が好ましく、1.200以下がより好ましい。前処理液の比重は、1.050~1.300が好ましく、1.100~1.200がより好ましく、1.110~1.200がさらに好ましい。
前処理液の比重は、例えば、凝集剤等の前処理液の成分の種類、量等によりコントロールすることができる。
<ホワイトインク>
ホワイトインクは、色材として、白色顔料を含むことができる。
ホワイトインクは、色材として、白色顔料を含むことができる。
白色顔料としては、例えば、酸化チタン、亜鉛華、硫化亜鉛、酸化アンチモン、酸化ジルコニウム等の無機顔料などを挙げることができる。さらに、中空樹脂微粒子、高分子微粒子等の白色顔料を用いることもできる。なかでも、隠蔽性の観点から、酸化チタンを用いることが好ましい。酸化チタンの平均粒子径は、隠蔽性の観点から50nm以上であることが好ましく、吐出安定性の観点から500nm以下であることが好ましい。酸化チタンを使用する場合は、光触媒作用を抑制するために、アルミナやシリカで表面処理されたものを用いることが好ましい。表面処理量は、顔料中に5~20質量%であることが好ましい。
顔料として、後述する自己分散性顔料を配合してもよい。
また、顔料分散剤で顔料があらかじめ分散された顔料分散体を使用してもよい。後述する顔料分散剤で分散された顔料分散体を使用してもよい。
また、顔料分散剤で顔料があらかじめ分散された顔料分散体を使用してもよい。後述する顔料分散剤で分散された顔料分散体を使用してもよい。
白色顔料は、1種で、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
白色顔料の配合量は、隠蔽性等の観点から、有効成分(顔料濃度)でインク全量に対して1質量%以上が好ましく、3質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましい。白色顔料の配合量は、吐出性の観点から、有効成分(顔料濃度)でインク全量に対して30質量%以下が好ましく、20質量%以下がさらに好ましく、15質量%以下がさらに好ましい。白色顔料の配合量は、有効成分(顔料濃度)でインク全量に対して1~30質量%が好ましく、3~20質量%がより好ましく、5~15質量%がさらに好ましい。
白色顔料の配合量は、隠蔽性等の観点から、有効成分(顔料濃度)でインク全量に対して1質量%以上が好ましく、3質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましい。白色顔料の配合量は、吐出性の観点から、有効成分(顔料濃度)でインク全量に対して30質量%以下が好ましく、20質量%以下がさらに好ましく、15質量%以下がさらに好ましい。白色顔料の配合量は、有効成分(顔料濃度)でインク全量に対して1~30質量%が好ましく、3~20質量%がより好ましく、5~15質量%がさらに好ましい。
インク中に顔料を安定に分散させるために、高分子分散剤、界面活性剤型分散剤等に代表される顔料分散剤を用いることができる。
高分子分散剤としては、例えば、市販品として、EVONIK社製のTEGOディスパースシリーズ「TEGOディスパース740W」、「TEGOディスパース750W」、「TEGOディスパース755W」、「TEGOディスパース757W」、「TEGOディスパース760W」等、日本ルーブリゾール株式会社製のソルスパースシリーズ「ソルスパース20000」、「ソルスパース27000」、「ソルスパース41000」、「ソルスパース41090」、「ソルスパース43000」、「ソルスパース44000」、「ソルスパース46000」等、BASFジャパン株式会社製のジョンクリルシリーズ「ジョンクリル57」、「ジョンクリル60」、「ジョンクリル62」、「ジョンクリル63」、「ジョンクリル71」、「ジョンクリル501」等、ビックケミージャパン株式会社製の「DISPERBYK-102」、「DISPERBYK-185」、「DISPERBYK-190」、「DISPERBYK-193」、「DISPERBYK-199」等、第一工業製薬株式会社製の「ポリビニルピロリドンK-30」、「ポリビニルピロリドンK-90」等が挙げられる(いずれも商品名)。
界面活性剤型分散剤としては、例えば、花王株式会社製デモールシリーズ「デモールP」、「デモールEP」、「デモールN」、「デモールRN」、「デモールNL」、「デモールRNL」、「デモールT-45」等のアニオン性界面活性剤、花王株式会社製エマルゲンシリーズ「エマルゲンA-60」、「エマルゲンA-90」、「エマルゲンA-500」、「エマルゲンB-40」、「エマルゲンL-40」、「エマルゲン420」等の非イオン性界面活性剤等が挙げられる(いずれも商品名)。
高分子分散剤としては、例えば、市販品として、EVONIK社製のTEGOディスパースシリーズ「TEGOディスパース740W」、「TEGOディスパース750W」、「TEGOディスパース755W」、「TEGOディスパース757W」、「TEGOディスパース760W」等、日本ルーブリゾール株式会社製のソルスパースシリーズ「ソルスパース20000」、「ソルスパース27000」、「ソルスパース41000」、「ソルスパース41090」、「ソルスパース43000」、「ソルスパース44000」、「ソルスパース46000」等、BASFジャパン株式会社製のジョンクリルシリーズ「ジョンクリル57」、「ジョンクリル60」、「ジョンクリル62」、「ジョンクリル63」、「ジョンクリル71」、「ジョンクリル501」等、ビックケミージャパン株式会社製の「DISPERBYK-102」、「DISPERBYK-185」、「DISPERBYK-190」、「DISPERBYK-193」、「DISPERBYK-199」等、第一工業製薬株式会社製の「ポリビニルピロリドンK-30」、「ポリビニルピロリドンK-90」等が挙げられる(いずれも商品名)。
界面活性剤型分散剤としては、例えば、花王株式会社製デモールシリーズ「デモールP」、「デモールEP」、「デモールN」、「デモールRN」、「デモールNL」、「デモールRNL」、「デモールT-45」等のアニオン性界面活性剤、花王株式会社製エマルゲンシリーズ「エマルゲンA-60」、「エマルゲンA-90」、「エマルゲンA-500」、「エマルゲンB-40」、「エマルゲンL-40」、「エマルゲン420」等の非イオン性界面活性剤等が挙げられる(いずれも商品名)。
上記した顔料分散剤は、1種で、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
顔料分散剤を使用する場合のインク中の配合量は、その種類によって異なり特に限定はされないが、一般に、有効成分(顔料濃度)の質量比で顔料1に対し、0.005~0.5が好ましい。
顔料分散剤を使用する場合のインク中の配合量は、その種類によって異なり特に限定はされないが、一般に、有効成分(顔料濃度)の質量比で顔料1に対し、0.005~0.5が好ましい。
ホワイトインクは、水性溶媒として水を含むことが好ましく、主溶媒が水であってもよい。
水としては、特に制限されないが、イオン成分をできる限り含まないものが好ましい。
特に、インクの貯蔵安定性の観点から、カルシウム等の多価金属イオンの含有量が少ないことが好ましい。水としては、例えば、イオン交換水、蒸留水、超純水等を用いるとよい。
水は、インク粘度の調整の観点から、ホワイトインク全量に対して10~80質量%で含まれることが好ましく、20~70質量%で含まれることがより好ましく、30~60質量%で含まれることがさらに好ましい。水は、ホワイトインク全量に対して10質量%以上が好ましく、20質量%以上がより好ましく、30質量%以上がさらに好ましい。水は、ホワイトインク全量に対して80質量%以下が好ましく、70質量%以下がより好ましく、60質量%以下がさらに好ましい。
水としては、特に制限されないが、イオン成分をできる限り含まないものが好ましい。
特に、インクの貯蔵安定性の観点から、カルシウム等の多価金属イオンの含有量が少ないことが好ましい。水としては、例えば、イオン交換水、蒸留水、超純水等を用いるとよい。
水は、インク粘度の調整の観点から、ホワイトインク全量に対して10~80質量%で含まれることが好ましく、20~70質量%で含まれることがより好ましく、30~60質量%で含まれることがさらに好ましい。水は、ホワイトインク全量に対して10質量%以上が好ましく、20質量%以上がより好ましく、30質量%以上がさらに好ましい。水は、ホワイトインク全量に対して80質量%以下が好ましく、70質量%以下がより好ましく、60質量%以下がさらに好ましい。
ホワイトインクは、水とともに、水溶性有機溶剤を含むことができる。
水溶性有機溶剤としては、インクの粘度調整と保湿効果の観点から、室温で液体であって水に溶解可能であることが好ましい。
水溶性有機溶剤としては、インクの粘度調整と保湿効果の観点から、室温で液体であって水に溶解可能であることが好ましい。
水溶性有機溶剤の沸点は、180~300℃であることが好ましい。インクジェット法で吐出される場合のヘッドの目詰まり抑制の加点から水溶性有機溶剤の沸点は180℃以上がこのましい。また、捺染物の画像の溶剤滲みを抑制する観点から水溶性有機溶剤の沸点は300℃以下が好ましい。
水溶性有機溶剤としては、例えば、上記した前処理液に配合可能な水溶性有機溶剤の中から、1種を、又は2種以上を組み合わせて、用いることができる。
2種以上の水溶性有機溶剤を用いる場合は、水とともに単一相を形成する組み合わせとすることが好ましい。
水溶性有機溶剤は、インクの粘度調整、保湿効果、及び表面張力の調整の観点から、インク全量に対し、例えば、1~50質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がさらに好ましい。水溶性有機溶剤は、保湿効果の観点から、インク全量に対して、1質量%であることが好ましく、5質量%以上であることがより好ましく、10質量%以上であることがさらに好ましい。水溶性有機溶剤は、粘度調整の観点から、インク全量に対して、50質量%以下であることが好ましく、40質量%以下であることがより好ましく、30質量%以下であることがさらに好ましい。
水溶性有機溶剤は、インクの粘度調整、保湿効果、及び表面張力の調整の観点から、インク全量に対し、例えば、1~50質量%が好ましく、5~40質量%が好ましく、10~30質量%がさらに好ましい。水溶性有機溶剤は、保湿効果の観点から、インク全量に対して、1質量%であることが好ましく、5質量%以上であることがより好ましく、10質量%以上であることがさらに好ましい。水溶性有機溶剤は、粘度調整の観点から、インク全量に対して、50質量%以下であることが好ましく、40質量%以下であることがより好ましく、30質量%以下であることがさらに好ましい。
ホワイトインクは、界面活性剤を含むことが好ましい。
ホワイトインクに表面張力調整剤として界面活性剤を配合することにより、インクジェット法でインクをより安定に吐出させることができ、また、インクの布への浸透性をより適切に制御しやすくすることができる。また、0.05Hzにおけるホワイトインクの表面張力、及び10Hzにおけるインクの表面張力を効率的に調整する観点から、ホワイトインクは界面活性剤を含むことが好ましい。
界面活性剤として、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン性界面活性剤のいずれを用いてもよいが、インクの泡立ちを防止する観点から非イオン性界面活性剤が好ましい。また、低分子系界面活性剤、高分子系界面活性剤のいずれを用いてもよい。
界面活性剤として、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン性界面活性剤のいずれを用いてもよいが、インクの泡立ちを防止する観点から非イオン性界面活性剤が好ましい。また、低分子系界面活性剤、高分子系界面活性剤のいずれを用いてもよい。
界面活性剤のHLB値は、5~20であることが好ましく、10~18であることがより好ましい。
界面活性剤としては、例えば、上記した前処理液に配合可能な界面活性剤の中から、1種を、又は2種以上を組み合わせて、用いることができる。0.05Hzにおけるホワイトインクの表面張力、及び10Hzにおけるインクの表面張力を効率的に調整する観点から、界面活性剤としては、アセチレングリコール系界面活性剤等のアセチレン系界面活性剤が好ましく、アセチレングリコール系界面活性剤がより好ましい。
界面活性剤の配合量は、顔料分散剤として界面活性剤が使用される場合はその合計量として、界面活性剤の種類によっても異なるが、ホワイトインクの表面張力、ホワイトインクの布への浸透性等の観点から、ホワイトインク全量に対し有効成分量で0.1~10質量%が好ましく、0.2~5質量%がより好ましく、0.2~4質量%がさらに好ましく、0.4~1質量%がさらに好ましい。界面活性剤は、ホワイトインク全量に対し有効成分量で0.1質量%以上が好ましく、0.2質量%以上がより好ましく、0.4質量%がさらに好ましい。界面活性剤は、ホワイトインク全量に対し有効成分量で10質量%以下が好ましく、5質量%以下がより好ましく、4質量%以下がさらに好ましく、1質量%以下がさらに好ましい。
ホワイトインクが非イオン性界面活性剤を含む場合、非イオン性界面活性剤は、ホワイトインク全量に対し有効成分量で0.1質量%以上が好ましく、0.2質量%以上がより好ましく、0.4質量%以上がさらに好ましい。また、非イオン性界面活性剤は、ホワイトインク全量に対し有効成分量で5質量%以下が好ましく、2質量%以下がより好ましく、1質量%以下がさらに好ましい。非イオン性界面活性剤は、ホワイトインク全量に対し有効成分量で0.1~5質量%が好ましく、0.2~4質量%がより好ましく、0.4~1質量%がさらに好ましい。
ホワイトインクがアセチレン系界面活性剤を含む場合、アセチレン系界面活性剤は、ホワイトインク全量に対し有効成分量で0.1質量%以上が好ましく、0.2質量%以上がより好ましく、0.4質量%以上がさらに好ましい。また、アセチレン系界面活性剤は、ホワイトインク全量に対し有効成分量で5質量%以下が好ましく、2質量%以下がより好ましく、1質量%以下がさらに好ましい。アセチレン系界面活性剤は、ホワイトインク全量に対し有効成分量で0.1~5質量%が好ましく、0.2~4質量%以上がより好ましく、0.4~1質量%がさらに好ましい。
ホワイトインクは、水分散性樹脂、水溶性樹脂、又はこれらの組み合わせをさらに含むことができる。基材に顔料を十分に定着させ、これにより、少量の顔料で高い着色性を得る観点から、ホワイトインクは、水分散性樹脂及び水溶性樹脂の少なくとも一方を含むことが好ましい。
水溶性樹脂としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸中和物、アクリル酸/マレイン酸共重合体、アクリル酸/スルホン酸共重合体、スチレン/マレイン酸共重合体等が挙げられる。これらは、単独で、又は複数種を組み合わせて用いてよい。
水溶性樹脂としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸中和物、アクリル酸/マレイン酸共重合体、アクリル酸/スルホン酸共重合体、スチレン/マレイン酸共重合体等が挙げられる。これらは、単独で、又は複数種を組み合わせて用いてよい。
水分散性樹脂は、水性溶媒中で分散可能な樹脂粒子であることが好ましい。水分散性樹脂は、例えば、水中油型樹脂エマルションとしてインクに配合することが可能である。
水分散性樹脂は、水に安定に分散させるために親水成分が導入された自己乳化型のものでもよいし、外部乳化剤の使用により水分散性となるものでもよい。
水分散性樹脂は、水に安定に分散させるために親水成分が導入された自己乳化型のものでもよいし、外部乳化剤の使用により水分散性となるものでもよい。
水分散性樹脂の平均粒子径は、インクジェット吐出性の観点から、300nm以下が好ましく、200nm以下がより好ましく、150nm以下がより好ましい。例えば、水分散性樹脂の平均粒子径は、10nm~300nmの範囲であってよい。
ここで、樹脂の平均粒子径は、体積基準の平均粒子径であり、光散乱法によって測定した数値である。
ここで、樹脂の平均粒子径は、体積基準の平均粒子径であり、光散乱法によって測定した数値である。
水分散性樹脂は、アニオン性、カチオン性、非イオン性、両性のいずれであってもよい。水性インク中に水分散性樹脂をより安定に分散させる観点から、水分散性樹脂はアニオン性または非イオン性であることが好ましい。
水分散性樹脂としては、カルボキシ基、スルホ基、ヒドロキシ基等のアニオン性の官能基を有する、アニオン性水分散性樹脂が好ましい。
水分散性樹脂としては、カルボキシ基、スルホ基、ヒドロキシ基等のアニオン性の官能基を有する、アニオン性水分散性樹脂が好ましい。
水分散性樹脂の種類としては、透明の塗膜を形成する樹脂を用いることが好ましい。また、水分散性樹脂は、インクの製造に際し、樹脂エマルションとして配合することができる。
代表的には、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、スチレン/(メタ)アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、オレフィン樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、メラミン樹脂、アミド樹脂、エチレン-塩化ビニル共重合樹脂、スチレン-(メタ)アクリル樹脂、スチレン-無水マレイン酸共重合体樹脂、酢酸ビニル-(メタ)アクリル共重合体樹脂、酢酸ビニル-エチレン共重合体樹脂、シリコーン樹脂等、及びこれらの複合樹脂等が挙げられる。
代表的には、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、スチレン/(メタ)アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、オレフィン樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、メラミン樹脂、アミド樹脂、エチレン-塩化ビニル共重合樹脂、スチレン-(メタ)アクリル樹脂、スチレン-無水マレイン酸共重合体樹脂、酢酸ビニル-(メタ)アクリル共重合体樹脂、酢酸ビニル-エチレン共重合体樹脂、シリコーン樹脂等、及びこれらの複合樹脂等が挙げられる。
水分散性樹脂としては、水分散性ウレタン樹脂、水分散性ポリエステル樹脂、またはこれらの組合せが好ましい。
水分散性樹脂の市販品としては、例えば、第一工業製薬株式会社製「スーパーフレックス470」(水分散性ウレタン樹脂)、ユニチカ株式会社製「エリーテルKT9204」(水分散性ポリエステル樹脂)等を挙げることができる(いずれも商品名)。
上記した水分散性樹脂は、1種で、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
水分散性樹脂は、ホワイトインク全量に対して、不揮発分量で1質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましい。水分散性樹脂は、ホワイトインク全量に対して、不揮発分量で40質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましく、20質量%以下がさらに好ましい。例えば、水分散性樹脂は、ホワイトインク全量に対して、不揮発分量で1~40質量%が好ましく、5~30質量%がより好ましく、10~20質量%がさらに好ましい。
水分散性樹脂は、不揮発分量の質量比で顔料1に対し0.1~10が好ましく、1~3がより好ましい。
水分散性樹脂及び水溶性樹脂の合計量は、ホワイトインク全量に対して、不揮発分量で1質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましい。水分散性樹脂及び水溶性樹脂の合計量は、ホワイトインク全量に対して、不揮発分量で40質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましく、20質量%以下がさらに好ましい。例えば、水分散性樹脂及び水溶性樹脂の合計量は、ホワイトインク全量に対して、不揮発分量で1~40質量%が好ましく、5~30質量%がより好ましく、10~20質量%がさらに好ましい。
水分散性樹脂及び水溶性樹脂の合計量は、不揮発分量の質量比で顔料1に対し0.1~10が好ましく、1~3がより好ましい。
ホワイトインクは、その他の成分を適宜含んでもよい。その他の成分としては、pH調整剤、防腐剤等が挙げられる。
ホワイトインクの製造方法は、特に限定されず、公知の方法により適宜製造することができる。例えば、スリーワンモーター等の攪拌機に全成分を一括又は分割して投入して分散させ、所望により、メンブレンフィルター等のろ過機を通すことによりインクを得ることができる。
ホワイトインクは、水性捺染インクジェットインクとして用いることができる。
ホワイトインクのpHは、インクの貯蔵安定性の観点から、7.0~10.0が好ましく、7.5~9.0がより好ましい。
ホワイトインクの粘度は適宜調節することができるが、例えば吐出性の観点から、23℃における粘度が1~30mPa・sであることが好ましい。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は、隠蔽性の向上の観点から、33mN/m以上であることが好ましく、35mN/m以上であることがより好ましく、35.5mN/m以上であることがさらに好ましい。ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は、隠蔽性の向上の観点から、39mN/m以下であることが好ましく、38mN/m以下であることがより好ましく、37.5mN/m以下であることがさらに好ましい。ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が39mN/m以下の場合、ホワイトインクが滲みやすくなるため、基材を覆うホワイトインクの面積が大きくなり、隠蔽性が向上する傾向がある。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は、隠蔽性の向上の観点から、33~39mN/mであることが好ましく、35~38mN/mであることがより好ましく、35.5~37.5mN/mであることがさらに好ましい。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は、隠蔽性の向上の観点から、33~39mN/mであることが好ましく、35~38mN/mであることがより好ましく、35.5~37.5mN/mであることがさらに好ましい。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は、例えば、界面活性剤、水溶性有機溶剤等の種類や量等によってコントロールすることができる。
ホワイトインク着弾時の浸透の抑制と、それによる隠蔽性の向上の観点から、ホワイトインクの10Hzでの表面張力は、40mN/m以上であることが好ましく、42mN/m以上であることがより好ましい。ホワイトインクの10Hzでの表面張力は、60mN/m以下が好ましく、55mN/m以下がより好ましく、50mN/m以下がさらに好ましい。ホワイトインクの10Hzでの表面張力は、例えば、40~60mN/mが好ましく、42~55mN/mがより好ましく、42~50mN/mがさらに好ましい。
ホワイトインクの10Hzにおける表面張力は、例えば、界面活性剤、水溶性有機溶剤等の種類や量等によってコントロールすることができる。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が39mN/m以下となり、ホワイトインクの10Hzにおける表面張力が40mN/m以上となるように、両者の値を効率的にコントロールする観点から、ホワイトインクは界面活性剤を含むことが好ましい。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が39mN/m以下となり、ホワイトインクの10Hzにおける表面張力が40mN/m以上となるように、両者の値を効率的にコントロールする観点から、ホワイトインクは界面活性剤を含むことが好ましい。
ホワイトインクの10Hzにおける表面張力とホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力との差は、1mN/m以上が好ましく、2mN/m以上がより好ましく、5mN/m以上がさらに好ましい。ホワイトインクの10Hzにおける表面張力とホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力との差は、15mN/m以上が好ましく、12mN/m以下がより好ましく、10mN/m以下がさらに好ましい。ホワイトインクの10Hzにおける表面張力とホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力との差は、例えば、1~15mN/mが好ましく、2~12mN/mがより好ましく、5~10mN/mがさらに好ましい。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は、周波数0.05Hzにおける動的表面張力であって、23℃における値であり、バブルプレッシャー法(最大泡圧法)に従って、23℃、0.05Hzの測定条件で求めることができる。ホワイトインクの10Hzにおける表面張力は、周波数10Hzにおける動的表面張力あって、23℃における値であり、バブルプレッシャー法(最大泡圧法)に従って、23℃、10Hzの測定条件で求めることができる。これらの測定には、例えば、SITA Process Solutions社製「SITA Messtechnik GmbH science line t60」を用いることができる。
ホワイトインクの比重は、1.050以上が好ましく、1.100以上がより好ましい。ホワイトインクの比重は、1.300以下が好ましく、1.200以下がより好ましい。ホワイトインクの比重は、1.050~1.300が好ましく、1.100~1.200がより好ましい。
ホワイトインクの比重は、23℃における値であり、前処理液と同様の手法で求めることができる。
ホワイトインクの比重は、23℃における値であり、前処理液と同様の手法で求めることができる。
ホワイトインクの比重は、例えば、顔料の種類や量等によりコントロールすることができる。
<カラーインク>
カラーインクとしては、マゼンタインク、シアンインク、イエローインク、ブラックインク等のホワイトインク以外のインクが挙げられる。
カラーインクとしては、マゼンタインク、シアンインク、イエローインク、ブラックインク等のホワイトインク以外のインクが挙げられる。
カラーインクは、色材として、顔料、染料、又はこれらの組み合わせを含むことができ、好ましくは顔料を含むことができる。
顔料としては、非白色の顔料を含むことが好ましい。
非白色の顔料としては、例えば、アゾ系、フタロシアニン系、染料系、縮合多環系、ニトロ系、ニトロソ系等の有機顔料(ブリリアントカーミン6B、レーキレッドC、ウォッチングレッド、ジスアゾイエロー、ハンザイエロー、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、アルカリブルー、アニリンブラック等);コバルト、鉄、クロム、銅、亜鉛、鉛、チタン、バナジウム、マンガン、ニッケル等の金属類、金属酸化物および硫化物、ならびに黄土、群青、紺青等の無機顔料;ファーネスカーボンブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラック類などを挙げることができる。
顔料の平均粒子径は、発色性の観点から50nm以上であることが好ましく、吐出安定性の観点から500nm以下であることが好ましい。例えば、顔料の平均粒子径は、50~500nmであることが好ましく、50~200nmであることがより一層好ましい。
顔料として自己分散性顔料を配合してもよい。自己分散性顔料は、化学的処理又は物理的処理により顔料の表面に親水性官能基が導入された顔料である。自己分散性顔料に導入させる親水性官能基としては、イオン性を有するものが好ましく、顔料表面をアニオン性又はカチオン性に帯電させることにより、静電反発力によって顔料粒子を水中に安定に分散させることができる。アニオン性官能基としては、スルホン酸基、カルボキシ基、カルボニル基、ヒドロキシ基、ホスホン酸基等が好ましい。カチオン性官能基としては、第4級アンモニウム基、第4級ホスホニウム基等が好ましい。
これらの親水性官能基は、顔料表面に直接結合させてもよいし、他の原子団を介して結合させてもよい。他の原子団としては、アルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基等が挙げられるが、これらに限定されることはない。顔料表面の処理方法としては、ジアゾ化処理、スルホン化処理、次亜塩素酸処理、フミン酸処理、真空プラズマ処理等が挙げられる。
自己分散性顔料としては、例えば、キャボット社製CAB-O-JETシリーズ「CAB-O-JET200」、「CAB-O-JET300」、「CAB-O-JET250C」、「CAB-O-JET260M」、「CAB-O-JET270」、「CAB-O-JET450C」等、オリヱント化学工業株式会社製「BONJET BLACK CW-1」、「BONJET BLACK CW-2」、「BONJET BLACK CW-3」、「BONJET BLACK CW-4」等を好ましく使用することができる(いずれも商品名)。
顔料として、顔料を樹脂で被覆したマイクロカプセル化顔料を用いてもよい。
顔料として、顔料を樹脂で被覆したマイクロカプセル化顔料を用いてもよい。
顔料分散剤で顔料があらかじめ分散された顔料分散体を使用してもよい。顔料分散剤で分散された顔料分散体の市販品としては、例えば、クラリアント社製HOSTAJETシリーズ、冨士色素株式会社製FUJI SPシリーズ等が挙げられる。後述する顔料分散剤で分散された顔料分散体を使用してもよい。
色材として染料を配合してもよい。染料としては、印刷の技術分野で一般に用いられているものを使用でき、特に限定されない。具体的には、塩基性染料、酸性染料、直接染料、可溶性バット染料、酸性媒染染料、媒染染料、反応染料、バット染料、硫化染料等が挙げられる。これらのうち、水溶性のもの及び還元等により水溶性となるものを好ましく用いることができる。より具体的には、アゾ染料、ローダミン染料、メチン染料、アゾメチン染料、キサンテン染料、キノン染料、トリフェニルメタン染料、ジフェニルメタン染料、メチレンブルー等が挙げられる。
色材は、1種で、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
色材の配合量は、色材の種類によっても異なるが、遮蔽性、発色性等の観点から、有効成分(例えば顔料等の色材濃度)でカラーインク全量に対して0.1質量%以上が好ましく、1質量%以上が好ましく、3質量%以上がより好ましい。色材の配合量は、有効成分(色材濃度)でカラーインク全量に対して30質量%以下が好ましく、25質量%以下がより好ましく、15質量%以下がさらに好ましく、10質量%以下がさらに好ましい。色材の配合量は、有効成分(色材濃度)でインク全量に対して0.1~30質量%が好ましく、1~25質量%がより好ましく、3~15質量%がさらに好ましく、3~10質量%がさらに好ましい。
色材の配合量は、色材の種類によっても異なるが、遮蔽性、発色性等の観点から、有効成分(例えば顔料等の色材濃度)でカラーインク全量に対して0.1質量%以上が好ましく、1質量%以上が好ましく、3質量%以上がより好ましい。色材の配合量は、有効成分(色材濃度)でカラーインク全量に対して30質量%以下が好ましく、25質量%以下がより好ましく、15質量%以下がさらに好ましく、10質量%以下がさらに好ましい。色材の配合量は、有効成分(色材濃度)でインク全量に対して0.1~30質量%が好ましく、1~25質量%がより好ましく、3~15質量%がさらに好ましく、3~10質量%がさらに好ましい。
色材として顔料をカラーインクに配合する場合は、カラーインク中に顔料を安定に分散させるために、高分子分散剤、界面活性剤型分散剤等に代表される顔料分散剤を用いることができる。
顔料分散剤としては、例えば、上記したホワイトインクに配合可能な顔料分散剤の中から、1種を、又は2種以上を組み合わせて、用いることができる。
顔料分散剤を使用する場合のカラーインク中の配合量は、その種類によって異なり特に限定はされないが、一般に、有効成分(顔料濃度)の質量比で顔料1に対し、0.005~0.5が好ましい。
顔料分散剤を使用する場合のカラーインク中の配合量は、その種類によって異なり特に限定はされないが、一般に、有効成分(顔料濃度)の質量比で顔料1に対し、0.005~0.5が好ましい。
カラーインクは、水性溶媒として水を含むことが好ましく、主溶媒が水であってもよい。
水としては、特に制限されないが、イオン成分をできる限り含まないものが好ましい。
特に、インクの貯蔵安定性の観点から、カルシウム等の多価金属イオンの含有量が少ないことが好ましい。水としては、例えば、イオン交換水、蒸留水、超純水等を用いるとよい。
水は、インク粘度の調整の観点から、カラーインク全量に対して20質量%~80質量%で含まれることが好ましく、30質量%~70質量%で含まれることがより好ましい。
水としては、特に制限されないが、イオン成分をできる限り含まないものが好ましい。
特に、インクの貯蔵安定性の観点から、カルシウム等の多価金属イオンの含有量が少ないことが好ましい。水としては、例えば、イオン交換水、蒸留水、超純水等を用いるとよい。
水は、インク粘度の調整の観点から、カラーインク全量に対して20質量%~80質量%で含まれることが好ましく、30質量%~70質量%で含まれることがより好ましい。
カラーインクは、水とともに、又は水に代えて、水溶性有機溶剤を含むことができる。
水溶性有機溶剤としては、インクの粘度調整と保湿効果の観点から、室温で液体であって水に溶解可能であることが好ましい。
水溶性有機溶剤としては、例えば、上記した前処理液に配合可能な水溶性有機溶剤の中から、1種を、又は2種以上を組み合わせて、用いることができる。
水溶性有機溶剤としては、インクの粘度調整と保湿効果の観点から、室温で液体であって水に溶解可能であることが好ましい。
水溶性有機溶剤としては、例えば、上記した前処理液に配合可能な水溶性有機溶剤の中から、1種を、又は2種以上を組み合わせて、用いることができる。
2種以上の水溶性有機溶剤を用いる場合は、水とともに単一相を形成する組み合わせとすることが好ましい。
水溶性有機溶剤は、インクの粘度調整と保湿効果の観点から、インク全量に対し、1~50質量%が好ましく、10~40質量%がより好ましい。水溶性有機溶剤は、インク全量に対して、1質量%であることが好ましく、10質量%以上であることがより好ましい。水溶性有機溶剤は、インク全量に対して、50質量%以下であることが好ましく、40質量%以下であることがより好ましい。
水溶性有機溶剤は、インクの粘度調整と保湿効果の観点から、インク全量に対し、1~50質量%が好ましく、10~40質量%がより好ましい。水溶性有機溶剤は、インク全量に対して、1質量%であることが好ましく、10質量%以上であることがより好ましい。水溶性有機溶剤は、インク全量に対して、50質量%以下であることが好ましく、40質量%以下であることがより好ましい。
カラーインクは、界面活性剤を含むことが好ましい。
界面活性剤として、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン性界面活性剤のいずれを用いてもよいが、インクの泡立ちを防止する観点から非イオン性界面活性剤が好ましい。また、低分子系界面活性剤、高分子系界面活性剤のいずれを用いてもよい。
界面活性剤のHLB値は、5~20であることが好ましく、10~18であることがより好ましい。
界面活性剤としては、例えば、上記した前処理液に配合可能な界面の中から、1種を、又は2種以上を組み合わせて、用いることができる。
界面活性剤としては、例えば、上記した前処理液に配合可能な界面の中から、1種を、又は2種以上を組み合わせて、用いることができる。
界面活性剤の配合量は、顔料分散剤として界面活性剤が使用される場合はその合計量として、界面活性剤の種類によっても異なるが、カラーインクの表面張力、カラーインクの布への浸透性等の観点から、カラーインク全量に対し有効成分量で0.1~10質量%が好ましく、0.2~5質量%がより好ましい。
カラーインクは、水分散性樹脂、水溶性樹脂、又はこれらの組み合わせをさらに含むことができる。基材に色材を十分に定着させ、これにより、少量の色材で高い着色性を得る観点から、カラーインクは、水分散性樹脂及び水溶性樹脂の少なくとも一方を含むことが好ましい。
水溶性樹脂としては、例えば、上記したホワイトインクに配合可能な水溶性樹脂の中から、1種を、または2種以上を組み合わせて、使用することができる。
水溶性樹脂としては、例えば、上記したホワイトインクに配合可能な水溶性樹脂の中から、1種を、または2種以上を組み合わせて、使用することができる。
水分散性樹脂は、水性溶媒中で分散可能な樹脂粒子であることが好ましい。水分散性樹脂は、例えば、水中油型樹脂エマルションとしてインクに配合することが可能である。
水分散性樹脂は、水に安定に分散させるために親水成分が導入された自己乳化型のものでもよいし、外部乳化剤の使用により水分散性となるものでもよい。
水分散性樹脂は、水に安定に分散させるために親水成分が導入された自己乳化型のものでもよいし、外部乳化剤の使用により水分散性となるものでもよい。
水分散性樹脂の平均粒子径は、インクジェット吐出性の観点から、300nm以下が好ましく、200nm以下がより好ましく、150nm以下がより好ましい。例えば、水分散性樹脂の平均粒子径は、10nm~300nmの範囲とするとよい。
ここで、樹脂の平均粒子径は、体積基準の平均粒子径であり、光散乱法によって測定した数値である。
ここで、樹脂の平均粒子径は、体積基準の平均粒子径であり、光散乱法によって測定した数値である。
水分散性樹脂は、アニオン性、カチオン性、非イオン性、両性のいずれであってもよい。水性インク中に水分散性樹脂をより安定に分散させる観点から、水分散性樹脂はアニオン性または非イオン性であることが好ましい。
水分散性樹脂としては、カルボキシ基、スルホ基、ヒドロキシ基等のアニオン性の官能基を有する、アニオン性水分散性樹脂が好ましい。
水分散性樹脂としては、カルボキシ基、スルホ基、ヒドロキシ基等のアニオン性の官能基を有する、アニオン性水分散性樹脂が好ましい。
水分散性樹脂の種類としては、透明の塗膜を形成する樹脂を用いることが好ましい。また、水分散性樹脂は、インクの製造に際し、樹脂エマルションとして配合することができる。
水分散性樹脂としては、例えば、上記したホワイトインクに配合可能な水分散性樹脂の中から、1種を、または2種以上を組み合わせて、使用することができる。水分散性樹脂としては、水分散性ウレタン樹脂が好ましい。
水分散性樹脂としては、例えば、上記したホワイトインクに配合可能な水分散性樹脂の中から、1種を、または2種以上を組み合わせて、使用することができる。水分散性樹脂としては、水分散性ウレタン樹脂が好ましい。
上記した水分散性樹脂は、1種で、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
水分散性樹脂は、カラーインク全量に対して、不揮発分量で1質量%以上が好ましく、3質量%以上がより好ましく、5質量%以上がさらに好ましい。
水分散性樹脂は、カラーインク全量に対して、不揮発分量で30質量%以下が好ましく、20質量%以下がより好ましい。
例えば、水分散性樹脂は、カラーインク全量に対して、不揮発分量で1~30質量%が好ましく、3~30質量%がより好ましく、5~20質量%がさらに好ましい。
水分散性樹脂は、カラーインク全量に対して、不揮発分量で30質量%以下が好ましく、20質量%以下がより好ましい。
例えば、水分散性樹脂は、カラーインク全量に対して、不揮発分量で1~30質量%が好ましく、3~30質量%がより好ましく、5~20質量%がさらに好ましい。
水分散性樹脂は、不揮発分量の質量比で色材1に対し0.1~10が好ましく、1~3がより好ましい。
水分散性樹脂及び水溶性樹脂の合計量は、カラーインク全量に対して、不揮発分量で1質量%以上が好ましく、3質量%以上がより好ましく、5質量%以上がさらに好ましい。水分散性樹脂及び水溶性樹脂の合計量は、カラーインク全量に対して、不揮発分量で40質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましく、20質量%以下がさらに好ましい。
例えば、水分散性樹脂及び水溶性樹脂の合計量は、カラーインク全量に対して、不揮発分量で1~40質量%が好ましく、3~30質量%がより好ましく、5~20質量%がさらに好ましい。
例えば、水分散性樹脂及び水溶性樹脂の合計量は、カラーインク全量に対して、不揮発分量で1~40質量%が好ましく、3~30質量%がより好ましく、5~20質量%がさらに好ましい。
水分散性樹脂及び水溶性樹脂の合計量は、不揮発分量の質量比で色材1に対し0.1~10が好ましく、1~3がより好ましい。
カラーインクは、その他の成分を適宜含んでもよい。その他の成分としては、pH調整剤、防腐剤等が挙げられる。
カラーインクの製造方法は、特に限定されず、公知の方法により適宜製造することができる。例えば、スリーワンモーター等の攪拌機に全成分を一括又は分割して投入して分散させ、所望により、メンブレンフィルター等のろ過機を通すことによりインクを得ることができる。
カラーインクは、水性捺染インクとして用いることができる。より好ましくは、カラーインクは、水性捺染インクジェットインクとして用いることができる。
カラーインクのpHは、インクの貯蔵安定性の観点から、7.0~10.0が好ましく、7.5~9.0がより好ましい。
カラーインクの粘度は適宜調節することができるが、例えば吐出性の観点から、23℃における粘度が1~30mPa・sであることが好ましい。
<捺染物の製造方法>
一実施形態による捺染物の製造方法は、上記した前処理液を上記した布に付与することと、前処理液の付与後に、上記したホワイトインクを布にインクジェット法で付与することと、を含むことができる。ホワイトインクの付与は、前処理液の付与から100秒以内、かつ、ウェットオンウェット法で行うことができる。
一実施形態による捺染物の製造方法は、上記した前処理液を上記した布に付与することと、前処理液の付与後に、上記したホワイトインクを布にインクジェット法で付与することと、を含むことができる。ホワイトインクの付与は、前処理液の付与から100秒以内、かつ、ウェットオンウェット法で行うことができる。
前処理液の付与領域は、ホワイトインクにより画像を形成する領域に対応する領域であってもよいし、布の部分的又は全体的な領域であってもよい。前処理液は、ホワイトインクにより画像を形成する領域の少なくとも一部に付与されることが好ましい。
前処理液を布に付与する方法は特に限定されず、例えば、エアブラシ等を用いるスプレー法、浸漬法、パッド法、コーティング法等の任意の方法を用いることができ、さらにインクジェット印刷(インクジェット法)、スクリーン印刷等の各種印刷方法を用いてもよい。
インクジェット法によって前処理液を付与するためのインクジェットプリンタとしては、例えば、後述するインクを布に付与するためのインクジェットプリンタとして使用可能なものを用いることができる。インクジェット法の場合、例えば、デジタル信号に基づいてインクジェットヘッドから前処理の液滴を吐出させ、吐出されたインク液滴を布上に付着させるようにすることが好ましい。
前処理液を布に付与する方法は特に限定されず、例えば、エアブラシ等を用いるスプレー法、浸漬法、パッド法、コーティング法等の任意の方法を用いることができ、さらにインクジェット印刷(インクジェット法)、スクリーン印刷等の各種印刷方法を用いてもよい。
インクジェット法によって前処理液を付与するためのインクジェットプリンタとしては、例えば、後述するインクを布に付与するためのインクジェットプリンタとして使用可能なものを用いることができる。インクジェット法の場合、例えば、デジタル信号に基づいてインクジェットヘッドから前処理の液滴を吐出させ、吐出されたインク液滴を布上に付着させるようにすることが好ましい。
布への前処理液の付与量は、10~300g/m2が好ましく、20~200g/m2が好ましく、30~150g/m2がより好ましい。前処理液の付与量は、隠蔽性の観点から、10g/m2以上が好ましく、20g/m2以上がより好ましく、30g/m2以上がさらに好ましい。一方、前処理液の付与量は、画質の観点から、300g/m2以下が好ましく、200g/m2以下がより好ましく、150g/m2以下がさらに好ましい。
布への前処理液の付与量は、凝集剤の有効成分量として、1~100g/m2が好ましく、5~80g/m2が好ましく、10~50g/m2がより好ましい。
布への前処理液の付与量は、凝集剤の有効成分量として、1~100g/m2が好ましく、5~80g/m2が好ましく、10~50g/m2がより好ましい。
ホワイトインクは、インクジェット法で布に付与することができる。
ホワイトインクをインクジェット法で布に付与する際に用いるインクジェットプリンタは、ピエゾ方式、静電方式、サーマル方式など、いずれの方式のものであってもよい。例えば、デジタル信号に基づいてインクジェットヘッドからインクの液滴を吐出させ、吐出されたインク液滴を布上に付着させるようにすることが好ましい。
ホワイトインクをインクジェット法で布に付与する際に用いるインクジェットプリンタは、ピエゾ方式、静電方式、サーマル方式など、いずれの方式のものであってもよい。例えば、デジタル信号に基づいてインクジェットヘッドからインクの液滴を吐出させ、吐出されたインク液滴を布上に付着させるようにすることが好ましい。
布へのホワイトインクの付与量は特に限定されないが、布の単位面積あたり、500g/m2以下であることが好ましく、400g/m2以下であることがより好ましく、300g/m2以下であることがさらに好ましい。ホワイトインクの布への付与量は、10g/m2以上が好ましく、50g/m2以上がより好ましく、100g/m2以上がより好ましい。布へのホワイトインクの付与量は、例えば、10~500g/m2が好ましく、50~400g/m2がより好ましく、100~300g/m2がさらに好ましい。
ホワイトインクは、前処理液の付与後に、ウェットオンウェット法で布に付与することが好ましい。具体的には、前処理液の付与後、加熱乾燥などの乾燥工程を行わずにホワイトインクを布に付与することが好ましい。前処理液付与後、ホワイトインク付与までの布表面の温度が40℃以下、より好ましくは35℃以下であることが好ましい。前処理液付与後、布上の前処理液の揮発分の残存量が90質量%以上の状態で、ホワイトインクが付与されることが好ましい。
ホワイトインクの付与は、前処理液の付与から100秒以内、かつ、ウェットオンウェット法で行うことが好ましい。前処理液の付与から100秒以内とは、基材(布)上の付与対象領域のある地点に前処理液が付与された時刻(タイミング)と、その地点にホワイトインクの液滴が着弾する時刻との時間(以下、「前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間」という場合もある。)が100秒以内であることを指す。「前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間」は、前処理液、ホワイトインクをそれぞれインクジェット法で複数パス印刷する場合は、基材(布)上の付与領域のある地点に前処理液の最初の液滴が着弾する時刻と、その地点にホワイトインクの最初の液滴が着弾する時刻との時間を指す。
前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間は、例えば、前処理液をインクジェット法で付与する場合には、前処理液を吐出するインクジェットヘッドのノズルとホワイトインクを吐出するインクジェットヘッドのノズルとの距離、インクジェットヘッドの走査速度や走査距離、インクジェットヘッドの吐出速度や吐出タイミング等によって調整することができる。
隠蔽性の向上の観点から、前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間は、100秒以下が好ましく、95秒以下がより好ましく、50秒以下がさらに好ましく、20秒以下または10秒以下であってもよい。
前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間は、例えば、1秒以上が好ましく、3秒以上がより好ましく、5秒以上がさらに好ましい。
前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間は、例えば、1~100秒、1~95秒、1~50秒、3~50秒、3~20秒、5~20秒、または3~10秒であってよい。
前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間は、例えば、1秒以上が好ましく、3秒以上がより好ましく、5秒以上がさらに好ましい。
前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間は、例えば、1~100秒、1~95秒、1~50秒、3~50秒、3~20秒、5~20秒、または3~10秒であってよい。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が33~39mN/mであるとき、前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間が短いほど、単位面積あたりのホワイトインクと反応できる前処理液は多く、隠蔽性が向上する傾向がある。
例えば、ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が33~39mN/m、より好ましくは35~38mN/mであり、かつ、前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間が、1~50秒であってよい。
例えば、ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が33~39mN/m、より好ましくは35~38mN/mであり、かつ、前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間が、1~50秒であってよい。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が低い場合、布に付与されたホワイトインクは滲みやすい傾向があり、このため、前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間が短いと、前処理液が滲む前に、ホワイトインクが前処理液の付着部分を超えて広がり、隠蔽性が低下する場合がある。例えば、ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が35mN/m未満の場合、隠蔽性のさらなる向上の観点から、前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間は、5秒以上であることが好ましく、10秒以上であることがより好ましく、20秒以上であることがさらに好ましい。
ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が高くなると、ホワイトインクは浸透や滲みを起こしにくくなり、必要な前処理液の量は少なくなる傾向がある。このため、前処理液の経時の浸透や滲みによる影響も小さく、処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間の隠蔽性への影響は小さくなる。
布にホワイトインクを付与したのちに、布を加熱する工程を設けることが好ましい。
ホワイトインクを付与した布を加熱する温度は、布の材料等によって適宜選択することができる。ホワイトインクを付与した布を加熱する温度は、例えば、100℃以上が好ましく、150℃以上がより好ましい。ホワイトインクを付与した布を加熱する温度は、布へのダメージを低減する観点から、200℃以下が好ましい。
ホワイトインクを付与した布を加熱するための装置は、特に制限されないが、例えば、ヒートプレス、ロールヒータ、温風装置、赤外線ランプヒーター等を用いることができる。これらの加熱装置は、インクジェットプリンタに一体的に備えられたものであってもよい。
ホワイトインクを付与した布を加熱する時間は、加熱方法等に応じて適宜設定すればよく、例えば、ヒートプレスでは、1秒~10分が好ましく、5秒~5分であってよい。
ホワイトインクを付与した布を加熱する温度は、布の材料等によって適宜選択することができる。ホワイトインクを付与した布を加熱する温度は、例えば、100℃以上が好ましく、150℃以上がより好ましい。ホワイトインクを付与した布を加熱する温度は、布へのダメージを低減する観点から、200℃以下が好ましい。
ホワイトインクを付与した布を加熱するための装置は、特に制限されないが、例えば、ヒートプレス、ロールヒータ、温風装置、赤外線ランプヒーター等を用いることができる。これらの加熱装置は、インクジェットプリンタに一体的に備えられたものであってもよい。
ホワイトインクを付与した布を加熱する時間は、加熱方法等に応じて適宜設定すればよく、例えば、ヒートプレスでは、1秒~10分が好ましく、5秒~5分であってよい。
捺染物の製造方法は、ホワイトインクの付与後に、上記したカラーインクを付与することをさらに含むことが好ましい。
一実施形態の捺染物の製造方法は、基材に対する隠蔽性に優れているため、ホワイトインクの付与後にカラーインクを付与することで、発色にすぐれた画像が形成された捺染物を製造することができる。
一実施形態の捺染物の製造方法は、基材に対する隠蔽性に優れているため、ホワイトインクの付与後にカラーインクを付与することで、発色にすぐれた画像が形成された捺染物を製造することができる。
カラーインクを布に付与する方法は特に限定されず、例えば、エアブラシ等を用いるスプレー法、浸漬法、パッド法、コーティング法等の任意の方法を用いることができ、さらにインクジェット印刷(インクジェット法)、スクリーン印刷等の各種印刷方法を用いてもよいが、インクジェット印刷が好ましい。
インクジェット法によってカラーインクを付与するためのインクジェットプリンタとしては、例えば、上記したホワイトインクを布に付与するためのインクジェットプリンタとして使用可能なものを用いることができる。インクジェット法の場合、例えば、デジタル信号に基づいてインクジェットヘッドからインクの液滴を吐出させ、吐出されたインク液滴を布上に付着させるようにすることが好ましい。
インクジェット法によってカラーインクを付与するためのインクジェットプリンタとしては、例えば、上記したホワイトインクを布に付与するためのインクジェットプリンタとして使用可能なものを用いることができる。インクジェット法の場合、例えば、デジタル信号に基づいてインクジェットヘッドからインクの液滴を吐出させ、吐出されたインク液滴を布上に付着させるようにすることが好ましい。
布へのカラーインクの付与量は特に限定されないが、布の単位面積あたり、100g/m2以下であることが好ましく、50g/m2以下であることがより好ましく、30g/m2以下であることがさらに好ましい。
カラーインクの布への付与量は特に限定されないが、画像濃度の観点から、1g/m2以上が好ましく、3g/m2以上がより好ましく、5g/m2以上がより好ましい。布へのカラーインクの付与量は、例えば、1~100g/m2が好ましく、3~50g/m2がより好ましく、4~30g/m2がさらに好ましい。
カラーインクの布への付与量は特に限定されないが、画像濃度の観点から、1g/m2以上が好ましく、3g/m2以上がより好ましく、5g/m2以上がより好ましい。布へのカラーインクの付与量は、例えば、1~100g/m2が好ましく、3~50g/m2がより好ましく、4~30g/m2がさらに好ましい。
カラーインクは、ホワイトインクの付与後に、ウェットオンウェット法で布に付与することが好ましい。具体的には、ホワイトインク付与後、加熱乾燥などの乾燥工程を行わずにカラーインクを布に付与することが好ましい。ホワイトインク付与後、カラーインク付与開始までの布表面の温度が40℃以下、より好ましくは35℃以下であることが好ましい。ホワイトインク付与後、布上のホワイトインクの揮発分の残存量が90質量%以上の状態で、カラーインクが付与されることが好ましい。
布にカラーインクを付与したのちに、布を加熱する工程を設けることが好ましい。
カラーインクを付与した布を加熱する温度は、布の材料等によって適宜選択することができる。カラーインクを付与した布を加熱する温度は、例えば、100℃以上が好ましく、150℃以上がより好ましい。この加熱温度は、布へのダメージを低減する観点から、200℃以下が好ましい。
カラーインクを付与した布を加熱する温度は、加熱方法等に応じて適宜設定すればよく、例えば、ヒートプレスでは、1秒~10分が好ましく、5秒~5分であってよい。
カラーインクを付与した布を加熱するための装置は、特に制限されず、上記したホワイトインクを付与した布を加熱するための装置と同様の装置を用いることができる。
カラーインクを付与した布を加熱する温度は、布の材料等によって適宜選択することができる。カラーインクを付与した布を加熱する温度は、例えば、100℃以上が好ましく、150℃以上がより好ましい。この加熱温度は、布へのダメージを低減する観点から、200℃以下が好ましい。
カラーインクを付与した布を加熱する温度は、加熱方法等に応じて適宜設定すればよく、例えば、ヒートプレスでは、1秒~10分が好ましく、5秒~5分であってよい。
カラーインクを付与した布を加熱するための装置は、特に制限されず、上記したホワイトインクを付与した布を加熱するための装置と同様の装置を用いることができる。
布にカラーインクを付与したのちに、後処理液を付与する工程を設けてもよい。カラーインクを付与したのちに、布を加熱する工程を設け、その後に後処理液を付与してもよい。カラーインクの付与後にウェットオンウェット法で後処理液を付与してもよい。さらに、後処理液を付与したのちに、布を加熱する工程を設けてもよい。
<インクセット>
一実施形態により、凝集剤、水および界面活性剤を含む前処理液と、白色顔料および水を含むホワイトインクとを含む捺染インクジェット用インクセットが提供される。
前処理液及びホワイトインクとしては、それぞれ、上記した捺染物の製造方法で用いることができる前処理液及びホワイトインクを用いることができる。
捺染インクジェット用インクセットは、カラーインクをさらに含んでよい。カラーインクとしては、上記した捺染物の製造方法で用いることができるカラーインクを用いることができる。
捺染インクジェット用インクセットは、後処理液等をさらに含んでよい。
一実施形態により、凝集剤、水および界面活性剤を含む前処理液と、白色顔料および水を含むホワイトインクとを含む捺染インクジェット用インクセットが提供される。
前処理液及びホワイトインクとしては、それぞれ、上記した捺染物の製造方法で用いることができる前処理液及びホワイトインクを用いることができる。
捺染インクジェット用インクセットは、カラーインクをさらに含んでよい。カラーインクとしては、上記した捺染物の製造方法で用いることができるカラーインクを用いることができる。
捺染インクジェット用インクセットは、後処理液等をさらに含んでよい。
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。本発明は以下の実施例に限定されない。以下の説明において、特に説明のない箇所では、「%」は「質量%」を示す。
<前処理液の製造>
表1に前処理液UC1~UC4の原材料と物性(比重)を示す。表中の原材料の配合割合は材料中に溶媒等が含まれる場合にはそれを含む量である。表1に示す配合割合で原材料を混合して前処理液を得た。
表1に示す各前処理液の比重は、京都電子工業株式会社製のポータブル密度比重計「DA-130N」により求めた、23℃における測定値である。
表1に前処理液UC1~UC4の原材料と物性(比重)を示す。表中の原材料の配合割合は材料中に溶媒等が含まれる場合にはそれを含む量である。表1に示す配合割合で原材料を混合して前処理液を得た。
表1に示す各前処理液の比重は、京都電子工業株式会社製のポータブル密度比重計「DA-130N」により求めた、23℃における測定値である。
表1に記載の材料の詳細を以下に示す。
(凝集剤)
硝酸カルシウム四水和物:富士フイルム和光純薬株式会社製、有効成分(無水和物として)69質量%
塩化カルシウム:富士フイルム和光純薬株式会社製、有効成分100質量%
(水溶性有機溶剤)
1,3-プロパンジオール:富士フイルム和光純薬株式会社製
ジエチレングリコール:富士フイルム和光純薬株式会社製
(界面活性剤)
サーフィノール485:アセチレン系界面活性剤、エボニックインダストリーズ社製、有効成分100質量%
オルフィンE1030W:アセチレン系界面活性剤、日信化学工業株式会社製、有効成分75質量%
(凝集剤)
硝酸カルシウム四水和物:富士フイルム和光純薬株式会社製、有効成分(無水和物として)69質量%
塩化カルシウム:富士フイルム和光純薬株式会社製、有効成分100質量%
(水溶性有機溶剤)
1,3-プロパンジオール:富士フイルム和光純薬株式会社製
ジエチレングリコール:富士フイルム和光純薬株式会社製
(界面活性剤)
サーフィノール485:アセチレン系界面活性剤、エボニックインダストリーズ社製、有効成分100質量%
オルフィンE1030W:アセチレン系界面活性剤、日信化学工業株式会社製、有効成分75質量%
<ホワイトインクの製造>
表2にホワイトインクW1~W6の原材料と物性(表面張力及び比重)を示す。表中の原材料の配合割合は材料中に溶媒等が含まれる場合にはそれを含む量である。
表2に示す配合割合にしたがって各材料を混合し、孔径3μmのメンブレンフィルターで濾過してホワイトインクを得た。
表2にホワイトインクW1~W6の原材料と物性(表面張力及び比重)を示す。表中の原材料の配合割合は材料中に溶媒等が含まれる場合にはそれを含む量である。
表2に示す配合割合にしたがって各材料を混合し、孔径3μmのメンブレンフィルターで濾過してホワイトインクを得た。
表2に示す各ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は、SITA Process Solutions社製の「SITA Messtechnik GmbH science line t60」を用いて、23℃、0.05Hzの測定条件で求めた。ホワイトインクの10Hzにおける表面張力は、SITA Process Solutions社製の「SITA Messtechnik GmbH science line t60」を用いて、23℃、10Hzの測定条件で求めた。
表2に示す各ホワイトインクの比重は、京都電子工業株式会社製のポータブル密度比重計「DA-130N」により求めた、23℃における測定値である。
表2に示す各ホワイトインクの比重は、京都電子工業株式会社製のポータブル密度比重計「DA-130N」により求めた、23℃における測定値である。
表2に記載の材料の詳細を以下に示す。
(顔料分散体)
白色顔料分散体:下記の方法で得られたもの、顔料分35質量%
(水分散性樹脂)
スーパーフレックス470:水分散性ウレタン樹脂(水性樹脂エマルション)、第一工業製薬株式会社製、有効成分38質量%
エリーテルKT9204:水分散性ポリエステル樹脂(水性樹脂エマルション)、ユニチカ株式会社製、有効成分30質量%
白色顔料分散体:下記の方法で得られたもの、顔料分35質量%
(水分散性樹脂)
スーパーフレックス470:水分散性ウレタン樹脂(水性樹脂エマルション)、第一工業製薬株式会社製、有効成分38質量%
エリーテルKT9204:水分散性ポリエステル樹脂(水性樹脂エマルション)、ユニチカ株式会社製、有効成分30質量%
(水溶性有機溶剤)
グリセリン:富士フイルム和光純薬株式会社製
1,3-プロパンジオール:富士フイルム和光純薬株式会社製
ジエチレングリコール:富士フイルム和光純薬株式会社製
ジエチレングリコールモノブチルエーテル:富士フイルム和光純薬株式会社製
(界面活性剤)
サーフィノール465:アセチレン系界面活性剤、エボニックインダストリーズ社製、有効成分100質量%
オルフィンE1010:アセチレン系界面活性剤、日信化学工業株式会社製、有効成分100質量%
グリセリン:富士フイルム和光純薬株式会社製
1,3-プロパンジオール:富士フイルム和光純薬株式会社製
ジエチレングリコール:富士フイルム和光純薬株式会社製
ジエチレングリコールモノブチルエーテル:富士フイルム和光純薬株式会社製
(界面活性剤)
サーフィノール465:アセチレン系界面活性剤、エボニックインダストリーズ社製、有効成分100質量%
オルフィンE1010:アセチレン系界面活性剤、日信化学工業株式会社製、有効成分100質量%
<白色顔料分散体の製造>
白色顔料として酸化チタン「TIPAQUE R-980」(石原産業株式会社製)350g、顔料分散剤として「デモールP」(花王株式会社製)17.5g(有効成分で3.5g)を用い、イオン交換水632.5gと混合し、ビーズミル(株式会社シンマルエンタープライゼス製、DYNO-MILL KDL A型)を用いて、0.5mmΦのジルコニアビーズを充填率80%、滞留時間2分で分散し、顔料分散体(顔料分35質量%)を得た。これを白色顔料分散体とした。
白色顔料として酸化チタン「TIPAQUE R-980」(石原産業株式会社製)350g、顔料分散剤として「デモールP」(花王株式会社製)17.5g(有効成分で3.5g)を用い、イオン交換水632.5gと混合し、ビーズミル(株式会社シンマルエンタープライゼス製、DYNO-MILL KDL A型)を用いて、0.5mmΦのジルコニアビーズを充填率80%、滞留時間2分で分散し、顔料分散体(顔料分35質量%)を得た。これを白色顔料分散体とした。
<カラーインクの製造>
表3にカラーインクC1の原材料を示す。表中の原材料の配合割合は材料中に溶媒等が含まれる場合にはそれを含む量である。
表3に示す配合割合にしたがって各材料を混合し、孔径3μmのメンブレンフィルターで濾過してカラーインクを得た。
表3にカラーインクC1の原材料を示す。表中の原材料の配合割合は材料中に溶媒等が含まれる場合にはそれを含む量である。
表3に示す配合割合にしたがって各材料を混合し、孔径3μmのメンブレンフィルターで濾過してカラーインクを得た。
表3に記載の材料の詳細を以下に示す。
(顔料分散体)
CAB-O-JET450C:自己分散性顔料分散体(シアン)、キャボットジャパン株式会社製、顔料分15質量%
(水分散性樹脂)
スーパーフレックス470:水分散性ウレタン樹脂(水性樹脂エマルション)、第一工業製薬株式会社製、有効成分38質量%
(水溶性有機溶剤)
グリセリン:富士フイルム和光純薬株式会社製
ジエチレングリコール:富士フイルム和光純薬株式会社製
(界面活性剤)
オルフィンE1010:アセチレン系界面活性剤、日信化学工業株式会社製、有効成分100質量%
CAB-O-JET450C:自己分散性顔料分散体(シアン)、キャボットジャパン株式会社製、顔料分15質量%
(水分散性樹脂)
スーパーフレックス470:水分散性ウレタン樹脂(水性樹脂エマルション)、第一工業製薬株式会社製、有効成分38質量%
(水溶性有機溶剤)
グリセリン:富士フイルム和光純薬株式会社製
ジエチレングリコール:富士フイルム和光純薬株式会社製
(界面活性剤)
オルフィンE1010:アセチレン系界面活性剤、日信化学工業株式会社製、有効成分100質量%
<ホワイト捺染物の製造>
表4及び5に、実施例1~8及び比較例1~7のホワイト捺染物の製造に用いた前処理液及びホワイトインクを示す。
以下のようにして実施例1~8及び比較例1~7のホワイト捺染物を製造した。
基材としてトムス株式会社製黒綿Tシャツ(製品名Printstar)を用いた。この基材に対し、マスターマインド社製インクジェットプリンタMMP-8130を用いて、ウェットオンウェット法で、前処理液、及びホワイトインクをこの順で基材に付与して、ホワイトインクのベタ画像を形成した。前処理液の付与量は、前処理液UC1を50g/m2、前処理液UC2を125g/m2、前処理液UC3を100g/m2、前処理液UC4を84g/m2とした。ホワイトインクの付与量は実施例1~8及び比較例1~7のいずれも200g/m2とした。
その後、HotronixFusionヒートプレスを用いて160℃2分間加熱乾燥し、ホワイト捺染物を得た。
表4及び5に、実施例1~8及び比較例1~7のホワイト捺染物の製造に用いた前処理液及びホワイトインクを示す。
以下のようにして実施例1~8及び比較例1~7のホワイト捺染物を製造した。
基材としてトムス株式会社製黒綿Tシャツ(製品名Printstar)を用いた。この基材に対し、マスターマインド社製インクジェットプリンタMMP-8130を用いて、ウェットオンウェット法で、前処理液、及びホワイトインクをこの順で基材に付与して、ホワイトインクのベタ画像を形成した。前処理液の付与量は、前処理液UC1を50g/m2、前処理液UC2を125g/m2、前処理液UC3を100g/m2、前処理液UC4を84g/m2とした。ホワイトインクの付与量は実施例1~8及び比較例1~7のいずれも200g/m2とした。
その後、HotronixFusionヒートプレスを用いて160℃2分間加熱乾燥し、ホワイト捺染物を得た。
表4及び5において、実施例1~8及び比較例1~7の「前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間」は、画像サイズを変更することでインクジェットヘッドの走査距離(主走査方向の走査距離)を変更し、調整した。
<カラー捺染物の製造>
上記の実施例1~4、比較例1~7のホワイト捺染物の製造において、ホワイトインク付与後に、ヒートプレスを用いた乾燥を行わずに、ウェットオンウェット法で、上記で製造したカラーインクC1(シアンインク)をマスターマインド社製インクジェットプリンタMMP-8130で付与量12g/m2で印刷した。
その後、HotronixFusionヒートプレスを用いて160℃2分間加熱乾燥し、カラー捺染物を得た。
上記の実施例1~4、比較例1~7のホワイト捺染物の製造において、ホワイトインク付与後に、ヒートプレスを用いた乾燥を行わずに、ウェットオンウェット法で、上記で製造したカラーインクC1(シアンインク)をマスターマインド社製インクジェットプリンタMMP-8130で付与量12g/m2で印刷した。
その後、HotronixFusionヒートプレスを用いて160℃2分間加熱乾燥し、カラー捺染物を得た。
<評価>
(隠蔽性)
実施例1~8及び比較例1~7のホワイト捺染物を目視で観察し、下記の評価基準で評価した。結果を表4及び5に示す。
S:基材の色が透けて見える部分がない
A:基材の色が透けて見える部分がある
B:基材の色が透けて見える部分が顕著である
(隠蔽性)
実施例1~8及び比較例1~7のホワイト捺染物を目視で観察し、下記の評価基準で評価した。結果を表4及び5に示す。
S:基材の色が透けて見える部分がない
A:基材の色が透けて見える部分がある
B:基材の色が透けて見える部分が顕著である
(発色性)
実施例1~4及び比較例1~7のカラー捺染物を目視で観察し、下記の評価基準で評価した。結果を表6及び7に示す。
S:基材の色が目立たず、カラーインクの発色は良好である
A:基材の色がやや視認されるが、カラーインクの発色は良好である
B:基材の色が目立ち、カラーインクの発色が悪い
実施例1~4及び比較例1~7のカラー捺染物を目視で観察し、下記の評価基準で評価した。結果を表6及び7に示す。
S:基材の色が目立たず、カラーインクの発色は良好である
A:基材の色がやや視認されるが、カラーインクの発色は良好である
B:基材の色が目立ち、カラーインクの発色が悪い
各表に示す通り、各実施例のホワイト捺染物は、隠蔽性に優れていた。また、各実施例のカラー捺染物は優れた発色性を示した。
また、0.05Hzにおける表面張力が36.7mN/mであるホワイトインクW1を用いた実施例1~4では、前処理液付与からホワイトインク付与までの時間が短くなると隠蔽性がより高くなった。
また、0.05Hzにおける表面張力が36.7mN/mであるホワイトインクW1を用いた実施例1~4では、前処理液付与からホワイトインク付与までの時間が短くなると隠蔽性がより高くなった。
一方、前処理液の付与からホワイトインクの付与までの時間が120秒である比較例1では、ホワイト捺染物での隠蔽性が低く、カラー捺染物の発色性も悪かった。
0.05Hzにおける表面張力が高いホワイトインクを用いた比較例2、3および4も、ホワイト捺染物での隠蔽性が低く、カラー捺染物の発色性の評価も悪かった。また、ホワイト捺染物の隠蔽性の評価では、前処理液付与からホワイトインク付与までの時間による隠蔽性の違いもみられなかった。
0.05Hzにおける表面張力が低いホワイトインクを用いた比較例5、ホワイトインクの比重より前処理液の比重の方が低い比較例6、及びホワイトインクの10Hzにおける表面張力が低い比較例7でも、ホワイト捺染物での隠蔽性が低く、カラー捺染物の発色性が悪かった。
0.05Hzにおける表面張力が高いホワイトインクを用いた比較例2、3および4も、ホワイト捺染物での隠蔽性が低く、カラー捺染物の発色性の評価も悪かった。また、ホワイト捺染物の隠蔽性の評価では、前処理液付与からホワイトインク付与までの時間による隠蔽性の違いもみられなかった。
0.05Hzにおける表面張力が低いホワイトインクを用いた比較例5、ホワイトインクの比重より前処理液の比重の方が低い比較例6、及びホワイトインクの10Hzにおける表面張力が低い比較例7でも、ホワイト捺染物での隠蔽性が低く、カラー捺染物の発色性が悪かった。
Claims (3)
- 凝集剤、水および界面活性剤を含む前処理液を布に付与することと、
前記前処理液の付与後に、白色顔料および水を含むホワイトインクを、前記布にインクジェット法で付与することと、を含み、
前記ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力は33~39mN/mであり、
前記ホワイトインクの10Hzにおける表面張力は40mN/m以上であり、
前記前処理液の比重は前記ホワイトインクの比重よりも高く、
前記ホワイトインクの付与は、前記前処理液の付与から100秒以内、かつウェットオンウェット法で行われる、
捺染物の製造方法。 - 前記ホワイトインクの0.05Hzにおける表面張力が35~38mN/mであり、
前記ホワイトインクの付与は、前記前処理液の付与から1~50秒である、請求項1に記載の捺染物の製造方法。 - 前記ホワイトインクの付与後に、カラーインクをウェットオンウェット法で付与することをさらに含む、請求項1または2に記載の捺染物の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021107619A JP2023005600A (ja) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | 捺染物の製造方法 |
US17/828,319 US11781268B2 (en) | 2021-06-29 | 2022-05-31 | Method for producing printed textile item |
CN202210750979.9A CN115538197B (zh) | 2021-06-29 | 2022-06-28 | 印染物的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021107619A JP2023005600A (ja) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | 捺染物の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023005600A true JP2023005600A (ja) | 2023-01-18 |
Family
ID=84543289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021107619A Pending JP2023005600A (ja) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | 捺染物の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11781268B2 (ja) |
JP (1) | JP2023005600A (ja) |
CN (1) | CN115538197B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024195600A1 (ja) * | 2023-03-20 | 2024-09-26 | コニカミノルタ株式会社 | インクセット、インクジェット記録方法及びインクジェット記録システム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023154379A (ja) * | 2022-04-06 | 2023-10-19 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 記録液セット、印刷物の製造方法、及び、印刷物 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20050077027A (ko) * | 2004-01-26 | 2005-07-29 | 닛본 페인트 가부시끼가이샤 | 다층 코팅 필름의 제조 방법 및 다층 코팅 필름 |
JP5197079B2 (ja) | 2007-06-25 | 2013-05-15 | 理想科学工業株式会社 | 捺染インクジェット用インク |
JP2014185236A (ja) * | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Fujifilm Corp | インクジェット用インク組成物 |
JP6652442B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-02-26 | 理想科学工業株式会社 | 捺染用水性インクジェットインクセット |
US10150881B2 (en) * | 2016-07-29 | 2018-12-11 | Riso Kagaku Corporation | Aqueous inkjet ink set for textile printing and method for producing printed textile item |
CN110248816B (zh) * | 2017-02-01 | 2021-06-15 | 东洋油墨Sc控股株式会社 | 预处理液和包含所述预处理液的油墨套装 |
JP2019131919A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット顔料捺染用処理液組成物、インクジェット顔料捺染用処理液組成物セット及びインクジェット顔料捺染方法 |
US11077691B2 (en) * | 2019-02-28 | 2021-08-03 | Riso Kagaku Corporation | Method for producing printed matter |
US11135865B2 (en) * | 2019-02-28 | 2021-10-05 | Riso Kagaku Corporation | Method for producing printed matter |
CN113767154A (zh) * | 2019-09-27 | 2021-12-07 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 纺织品打印 |
JP2021070880A (ja) * | 2019-10-30 | 2021-05-06 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法 |
-
2021
- 2021-06-29 JP JP2021107619A patent/JP2023005600A/ja active Pending
-
2022
- 2022-05-31 US US17/828,319 patent/US11781268B2/en active Active
- 2022-06-28 CN CN202210750979.9A patent/CN115538197B/zh active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024195600A1 (ja) * | 2023-03-20 | 2024-09-26 | コニカミノルタ株式会社 | インクセット、インクジェット記録方法及びインクジェット記録システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11781268B2 (en) | 2023-10-10 |
CN115538197B (zh) | 2024-04-05 |
US20220411999A1 (en) | 2022-12-29 |
CN115538197A (zh) | 2022-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6727020B2 (ja) | 多孔質吸音材用表面処理液、多孔質吸音材用水性インクジェットインク、及びそれらの利用 | |
JP7217093B2 (ja) | 捺染インクジェット用水性顔料インク、捺染物の製造方法、及びインクセット | |
US9951468B2 (en) | Aqueous inkjet ink set for textile printing and method for producing printed item | |
US11077691B2 (en) | Method for producing printed matter | |
JP7556730B2 (ja) | 水性インクジェットインクセット | |
JP7206293B2 (ja) | インクジェット用水性インク、印刷物の製造方法、及びインクセット | |
JP7385995B2 (ja) | 印刷物の製造方法 | |
CN115538197B (zh) | 印染物的制造方法 | |
US11135865B2 (en) | Method for producing printed matter | |
JP6814365B1 (ja) | 前処理液、インキセット、及び印刷物 | |
US11041085B2 (en) | Ink set, image forming method and ink-jet recording apparatus | |
JP2019038191A (ja) | 加飾された多孔質材の製造方法 | |
JP7128042B2 (ja) | インクジェット捺染用インクセット及び捺染物の製造方法 | |
JP7232740B2 (ja) | 捺染インクジェット用水性インク、及び捺染物の製造方法 | |
JP7262246B2 (ja) | 印刷物の製造方法 | |
JP2022128806A (ja) | 印刷物の製造方法 | |
JP2023096760A (ja) | 捺染物の製造方法 | |
JP2019199670A (ja) | インクジェット捺染用前処理液、捺染物の製造方法及びインクジェット捺染用インクセット | |
JP7188995B2 (ja) | 水性インク用表面処理剤及び加飾物品の製造方法 | |
JP2024010562A (ja) | 捺染用インクセット及び捺染物の製造方法 | |
JP2023038770A (ja) | 水性インクジェットインクセット及び印刷物の製造方法 | |
JP2023005164A (ja) | 捺染印刷用インクセットおよび捺染印刷物の製造方法 | |
US20230295450A1 (en) | White inkjet ink for textile printing, ink set, and method for producing printed textile item | |
JP2024049777A (ja) | 捺染インクジェット用水性インク | |
JP2023132625A (ja) | 水性インクジェットインク、印刷物の製造方法、及びインクセット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240502 |