JP2023094828A - road cone - Google Patents
road cone Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023094828A JP2023094828A JP2021210361A JP2021210361A JP2023094828A JP 2023094828 A JP2023094828 A JP 2023094828A JP 2021210361 A JP2021210361 A JP 2021210361A JP 2021210361 A JP2021210361 A JP 2021210361A JP 2023094828 A JP2023094828 A JP 2023094828A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pedestal
- cone
- load
- load cone
- pedestal portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical group C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 67
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 206010017577 Gait disturbance Diseases 0.000 description 1
- 206010040007 Sense of oppression Diseases 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
Abstract
Description
本願発明は、保安器具であるロードコーン(いわゆるカラーコーン:登録商標)に関するものである。 The present invention relates to a load cone (so-called color cone: registered trademark), which is a safety device.
ロードコーンは、事故・工事の現場や街中・イベント会場などで保安器具として用いられることが多い。
ロードコーンについては、別段JIS等での規格は無い。しかし、そのほとんどが円錐状の本体部と、本体部の下側に正方形の台座部と、を備えたものとなっている(特許文献1の第1図等)。
Road cones are often used as safety equipment at accident/construction sites, streets, event venues, and the like.
Regarding the load cone, there is no separate standard in JIS or the like. However, most of them have a conical main body and a square pedestal on the lower side of the main body (Fig. 1 of Patent Document 1, etc.).
ロードコーンは、単体で使用することもあるが、ロードコーンとロードコーンの間をコーンバーで架設して規制帯を形成するように、複数のロードコーンを有機的に連結して使用することもある。
また、ロードコーンは本体部を空洞にしているので、複数のロードコーンを重ね合わせて保管・移動できる。
このとき、台座部は正方形なので、台座部の向きを揃えないと乱雑な印象を与えてしまう。
A load cone may be used alone, but may also be used by organically connecting multiple load cones so that a cone bar is installed between the load cones to form a regulation zone. .
In addition, since the main body of the load cone is hollow, a plurality of load cones can be superimposed for storage and movement.
At this time, since the pedestal is square, it gives a messy impression unless the directions of the pedestal are aligned.
そこで、本願発明者は、上記した従来のロードコーンの課題を解決しつつ、さらに利便性・デザイン性を高めたロードコーンを提供すべく、本願発明を完成するに至った。 Therefore, the inventor of the present application has completed the present invention in order to solve the above-described problems of the conventional road cone and to provide a road cone with improved convenience and design.
本願発明の第1の発明は、円錐状の本体部と、本体部の下側に本体部よりも幅広の台座部と、を備えた保安器具のロードコーンであって、台座部を横断面円形に形成したことを特徴とするものである。
第2の発明は、台座部が、既存のロードコーンの横断面正方形をした従来型台座部の一辺と同じ寸法の直径に、その高さを従来型台座部以上の高さに形成したことを特徴とする同ロードコーンである。
第3の発明は、台座部の縦断面両側縁を湾曲状に形成したことを特徴とする同ロードコーンである。
第4の発明は、台座部の縦断面両側縁をテーパー状に形成したことを特徴とする同ロードコーンである。
第5の発明は、台座部の全部又は一部を高比重物質で形成したことを特徴とする同ロードコーンである。
A first invention of the present invention is a load cone for a safety device comprising a conical main body and a pedestal wider than the main body on the lower side of the main body, wherein the pedestal has a circular cross section. It is characterized by being formed in
The second invention is that the pedestal has a diameter equal to one side of the conventional pedestal having a square cross section of the existing load cone, and a height higher than that of the conventional pedestal. It is the same road cone characterized.
A third aspect of the present invention is the same load cone characterized in that both side edges of the pedestal in longitudinal section are curved.
A fourth aspect of the present invention is the same load cone characterized in that both side edges of the pedestal in longitudinal section are tapered.
A fifth aspect of the present invention is the same load cone characterized in that all or part of the pedestal is made of a high specific gravity material.
本願発明によれば、以下の効果を有する。
(1)ロードコーンの台座部を横断面円形に形成したことで、複数のロードコーンを設置しても台座部の向きが常に同じであり、台座部の向きを揃える必要がない。そのため、ロードコーンを所定の位置に配置するだけで、ロードコーンの設置が完了する。また、同様に、複数のロードコーンを重ね合わせる場合にも、台座部の向きを揃える必要がない。ロードコーンを使用する際の作業の効率化(時短等)につながる。
(2)ロードコーンの台座部を横断面円形に形成したことで、台座部に角が無くなるので、台座部の角に足などが接触し、つまずくことを防止できて、安全性が高まる。
(3)ロードコーンの台座部を横断面円形に形成したことで、ロードコーンを斜めに倒し、台座部の側面が地面と接するようにすると、ロードコーンを転がしながら移動できる。昨今普及している台座部とコーンベット(おもり)が一体化しているロードコーンの場合、ロードコーンを持ち上げて移動させる必要があるため、かなりの重労働になるが(特にロードコーンを重ねて運搬する場合には顕著である)、転がして移動できるようになれば、ロードコーンの運搬が非常に楽に行える。
(4)ロードコーンの台座部を横断面円形に形成したことで、ロードコーン全体のフォルムが丸く、圧迫感が無くなる。そのため、優しさを感じる目印になる。
(5)ロードコーンの台座部を横断面円形で、且つ縦断面両側縁を湾曲状に形成したことで(ドーナツ型)、斜め状態にあるロードコーンが自立できる(自立性を備えている)。例えば、斜めにして運んでいるロードコーンが所定の位置まで来たら、そのままの状態で手を離すだけで自立する。また、屋外に設置されているロードコーンの台座部の片方が風にあおられて浮き上がっても、元に戻る角度が大きいため、元に戻りやすい(復元力を備えている)。
The present invention has the following effects.
(1) Since the pedestal portions of the load cones are formed to have a circular cross section, the pedestal portions are always oriented in the same direction even when a plurality of load cones are installed, and there is no need to align the pedestal portions. Therefore, the installation of the load cone is completed only by arranging the load cone at a predetermined position. Likewise, when stacking a plurality of load cones, it is not necessary to align the directions of the pedestals. It leads to work efficiency (shortening of working hours, etc.) when using the road cone.
(2) Since the pedestal portion of the load cone is formed to have a circular cross section, the pedestal portion has no corners, so that the foot or the like can be prevented from coming into contact with the corners of the pedestal portion and stumbling, thereby improving safety.
(3) Since the pedestal portion of the load cone is formed to have a circular cross section, the load cone can be moved while being rolled by tilting the load cone so that the side surface of the pedestal portion is in contact with the ground. In the case of the load cone, which is popular these days and integrates the pedestal and the cone bed (weight), it is necessary to lift and move the load cone, which is quite hard work (especially transporting the load cone in layers). If it can be rolled and moved, the road cone can be transported very easily.
(4) By forming the pedestal portion of the load cone to have a circular cross-section, the shape of the entire load cone is rounded and the feeling of oppression is eliminated. Therefore, it becomes a mark to feel kindness.
(5) The pedestal portion of the load cone has a circular cross section and both side edges of the longitudinal section are curved (doughnut shape), so that the load cone can stand on its own in a slanted state (has self-supporting capability). For example, when a load cone that is being carried diagonally reaches a predetermined position, it can stand on its own simply by letting go of the hand. In addition, even if one of the pedestals of the road cone installed outdoors is blown up by the wind, the angle at which it returns to its original position is large, so it is easy to return to its original position (it has a resilience).
以下に、本願発明に係るロードコーンの実施形態を、図面に基いて説明する。 An embodiment of a load cone according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1乃至図4は、ロードコーン10の第1実施形態を示す説明図である。
図1左図に図示するように、ロードコーン10は、円錐状の本体部20と、本体部20の下側に本体部20よりも幅広の台座部30と、を備える。そして、台座部30を横断面円形の「円柱状」に形成したものである。
図1右図は、ロードコーン10を底面から図示したものであるが、本体部20は空洞になっている(他の実施形態において同じ)。これにより、従来のロードコーンと同様に、重ね合わせることが可能になっている。
1 to 4 are explanatory diagrams showing a first embodiment of the
As shown in the left diagram of FIG. 1 , the
The right view of FIG. 1 shows the
図2は、台座部30を図示したものである。
図2(イ)は、現在普及しているコーンベット(おもり)一体型ロードコーンの台座部の寸法を表示している。これによると、その体積は、35cm×35cm×4cm=4900立方cmとなり、1g/1立方cmとすると、その重量は4900gである。
FIG. 2 illustrates the
FIG. 2(a) shows the dimensions of the pedestal portion of the currently popular cone bed (weight) integrated load cone. According to this, its volume is 35 cm x 35 cm x 4 cm = 4900 cubic cm, and if 1 g/1 cubic cm, its weight is 4900 g.
高さを変えずにこの台座部をそのまま円柱状の台座部にすると、図2(ロ)の寸法になる。すなわち、19.7cm×19.7cm×3.14×4cm=4.874立方cm≒4900立方cm(4900g)である。すると、直径は39.4cm(19.7cm×2)となり、図2(イ)の台座部よりも幅が12.5%も大きくなってしまう(39.4cm÷35cm=1.125)。これでは、現在普及しているコーンベット(おもり)一体型ロードコーンよりも大型化してしまい、利便性が損なわれる。 If this pedestal portion is made into a cylindrical pedestal portion without changing the height, the dimensions are as shown in FIG. 2(b). That is, 19.7 cm×19.7 cm×3.14×4 cm=4.874 cubic cm≈4900 cubic cm (4900 g). Then, the diameter becomes 39.4 cm (19.7 cm×2), and the width becomes 12.5% larger than that of the pedestal shown in FIG. In this case, the cone bed (weight)-integrated load cone, which is currently in widespread use, is larger in size, and convenience is impaired.
そこで、台座部の幅(直径)を変えずに図2(イ)と同じ体積(重量)の台座部にしようとすると、図2(ハ)に図示するようにその高さは5.1cmとなる(17.5cm×17.5cm×3.14×5.1cm=4904立方cm(4904g)≒4900立方cm(4900g))。 Therefore, if the pedestal has the same volume (weight) as that of FIG. (17.5 cm x 17.5 cm x 3.14 x 5.1 cm = 4904 cubic cm (4904 g) = 4900 cubic cm (4900 g)).
図3は、ロードコーンを運搬のために重ね合わせた状態を図示したものである(コーンベット(おもり)一体型ロードコーンは重量があるため、作業者が一度に運搬できる個数は3個程度である)。
図3左図は、現在普及しているコーンベット(おもり)一体型ロードコーンを重ね合わせた状態であるが、全体の高さを「X」で表示している。図3右図は、図2(ハ)の寸法の台座部30を備えたロードコーン10を重ね合わせた状態を図示し、全体の高さを「Y」で表示している。
両ロードコーンともに、重量と幅(台座部の幅となる)は一致しており、高さだけ異なるが(X<Y)、それもたった3.3cmである(4cm×3-5.1cm×3=-3.3cm)。作業者にとって、積み重ねられた両ロードコーンを運搬する手間はほとんど代わらないと言っていい。すなわち、現在普及している正方形の台座部から図2(ハ)に図示する円柱状の台座部30に代えても、作業上・保管上のデメリットは生じ得ない。
Fig. 3 shows a state in which the load cones are piled up for transportation (because the cone bed (weight) integrated load cones are heavy, the number that the worker can carry at one time is about 3). be).
The left diagram in FIG. 3 shows a currently popular cone bed (weight) integrated load cone superimposed, and the overall height is indicated by "X". The right view of FIG. 3 shows a state in which the
Both road cones have the same weight and width (which is the width of the pedestal), and differ only in height (X<Y), which is only 3.3 cm (4 cm x 3-5.1 cm x 3=-3.3 cm). It can be said that the labor of transporting both stacked load cones is almost the same for workers. That is, even if the currently popular square pedestal portion is replaced with the
むしろ、円柱状の台座部30にすることのメリットが多い。
まず、図1左図に図示するように、ロードコーン10は台座部30が円柱状ゆえに、どの方向からみても同じ外観になる。従って、複数のロードコーン10を設置又は重ね合わせても台座部30の向きが常に同じであり、台座部の向きを揃える必要がない。取り扱いが非常に便利である。
次に、台座部30には角が無いので、台座部30の角に足や物などが接触し、損傷することを防止できて、安全性が高いものとなる。また、台座部30の角が無いことで、ロードコーン10全体のフォルムが丸くなり、ロードコーン10に接する人に対して圧迫感などを与えなくなる。ロードコーン10が、優しさを感じる目印になる。
Rather, there are many merits of using the
First, as shown in the left diagram of FIG. 1, the
Next, since the
さらには、図4に図示するように、ロードコーン10を斜めに倒し、台座部30の側面が地面と接するようにすると、ロードコーン10を転がしながら移動・運搬できる。従来型の正方形状の台座部を有するロードコーンでは、このような移動・運搬方法は採れなかった。特に、重量のある台座部とコーンベット(おもり)が一体化しているロードコーンの場合には有効である。
Furthermore, as shown in FIG. 4, when the
図5及び図6は、ロードコーン10の第2実施形態を示す説明図である。
第2実施形態が第1実施形態と異なるのは、台座部の形状である。第2実施形態の台座部40は、横断面円形で、且つ縦断面両側縁を湾曲状に形成したいわゆる「ドーナツ型」をしている。これによって、第1実施形態と同様の上記メリットを有する。
5 and 6 are explanatory diagrams showing a second embodiment of the
The second embodiment differs from the first embodiment in the shape of the pedestal. The
また、ドーナツ型の台座部40に特有のメリットとして、図6に図示するものが挙げられる。すなわち、斜め状態にあるロードコーン10が台座部40を備えることで自立可能になっている(自立性を備えている)。これにより、斜めにして運んでいるロードコーン10が所定の位置まで来たら、そのままの状態で手を離して設置させられる。また、屋外に設置されているロードコーン10の台座部の片方が風にあおられて浮き上がっても、元に戻る角度が大きいため、元に戻りやすい(復元力を備えている)。暴風・地震などの後に倒れたロードコーンを起こす作業が必要になるが、ドーナツ型の台座部40を備えたロードコーン10ではそのようなことが必要なくなる。
Advantages peculiar to the doughnut-shaped
図7乃至図9は、ロードコーン10の第3実施形態乃至第5実施形態を示す説明図である。
第3実施形態乃至第5実施形態が第1実施形態と異なるのは、第2実施形態と同じく台座部の形状である。
第3実施形態のロードコーン10では、台座部50がその縦断面両側縁をストレートなテーパー状に形成されている。いわゆる「スカート型」である。
第4実施形態のロードコーン10では、台座部60がその縦断面両側縁をカーブを描くようなテーパー状に形成されている。いわゆる「お椀型」である。
第5実施形態のロードコーン10では、台座部70が円盤状に形成されている。いわゆる「帽子型」である。
7 to 9 are explanatory diagrams showing third to fifth embodiments of the
The third to fifth embodiments differ from the first embodiment in the shape of the pedestal portion, as in the second embodiment.
In the
In the
In the
台座部30~70は、コーンベット(おもり)一体型ロードコーン10とするために、その全部又は一部を高比重物質で形成してもよい。特に、台座部70は円盤状であるために、その全部又は一部を高比重物質で形成する必要がある。
The
本願発明に係るロードコーンは、それ単体として使用してもよく、コーンバー等で複数のロードコーンを連結して使用してもよい。事故現場、工事現場、イベント会場等で作業者・設置者の負担を軽くして幅広く利用できるものである。 The load cone according to the present invention may be used alone, or may be used by connecting a plurality of load cones with a cone bar or the like. It can be widely used at accident sites, construction sites, event sites, etc., by lightening the burden on workers and installers.
10 ロードコーン
20 本体部
30 台座部(円柱型)
40 台座部(ドーナツ型)
50 台座部(スカート型)
60 台座部(お椀型)
70 台座部(帽子型)
10
40 Pedestal (donut shape)
50 Pedestal (skirt type)
60 Pedestal (bowl type)
70 pedestal (hat type)
Claims (5)
台座部を横断面円形に形成したことを特徴とするロードコーン。 A load cone for safety equipment comprising a conical main body and a pedestal wider than the main body on the lower side of the main body,
A load cone characterized by forming a pedestal portion into a circular cross section.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021210361A JP7282410B1 (en) | 2021-12-24 | 2021-12-24 | road cone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021210361A JP7282410B1 (en) | 2021-12-24 | 2021-12-24 | road cone |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7282410B1 JP7282410B1 (en) | 2023-05-29 |
JP2023094828A true JP2023094828A (en) | 2023-07-06 |
Family
ID=86538297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021210361A Active JP7282410B1 (en) | 2021-12-24 | 2021-12-24 | road cone |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7282410B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7416509B1 (en) | 2023-10-26 | 2024-01-17 | 株式会社トップ | Auxiliary parts for road cone and transportation method for road cone |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60151914U (en) * | 1984-03-21 | 1985-10-09 | 株式会社 協立研究所 | safety cone |
GB2182965A (en) * | 1985-11-15 | 1987-05-28 | Travis R & J Ltd | inflatable road traffic cones |
EP1273710A1 (en) * | 2001-06-28 | 2003-01-08 | Wemas GmbH | Traffic cone |
JP2005163312A (en) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Yagikuma:Kk | Built-up marking cone |
JP2018071240A (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 日本セーフティーロード株式会社 | Apparatus for road safety |
CN112281704A (en) * | 2020-11-25 | 2021-01-29 | 朱士波 | Roadblock awl that can stand automatically after toppling over |
JP2021156071A (en) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | 株式会社イスト | Cone type security instrument |
-
2021
- 2021-12-24 JP JP2021210361A patent/JP7282410B1/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60151914U (en) * | 1984-03-21 | 1985-10-09 | 株式会社 協立研究所 | safety cone |
GB2182965A (en) * | 1985-11-15 | 1987-05-28 | Travis R & J Ltd | inflatable road traffic cones |
EP1273710A1 (en) * | 2001-06-28 | 2003-01-08 | Wemas GmbH | Traffic cone |
JP2005163312A (en) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Yagikuma:Kk | Built-up marking cone |
JP2018071240A (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 日本セーフティーロード株式会社 | Apparatus for road safety |
JP2021156071A (en) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | 株式会社イスト | Cone type security instrument |
CN112281704A (en) * | 2020-11-25 | 2021-01-29 | 朱士波 | Roadblock awl that can stand automatically after toppling over |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7416509B1 (en) | 2023-10-26 | 2024-01-17 | 株式会社トップ | Auxiliary parts for road cone and transportation method for road cone |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7282410B1 (en) | 2023-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7282410B1 (en) | road cone | |
US5107654A (en) | Foundation reinforcement chairs | |
US8127929B1 (en) | Paper pallet for packaging | |
US11015316B1 (en) | Top plate for cribbing stacks and associated methods | |
KR200469702Y1 (en) | Block support device | |
JP2024098128A (en) | Marine gravity-based foundation | |
US9670639B2 (en) | Pad for support of equipment and method of producing same | |
CN205955234U (en) | Movable discharging platform | |
CN105668436A (en) | Protective platform for bottom of inside-climbing tower crane for super high-rise construction | |
JP3636923B2 (en) | Foundation structure | |
JP2002115308A (en) | Filling member for underground water storage tank | |
CN202181643U (en) | Polymer alloy combined core mold | |
JP3116903U (en) | Pallet for transfer | |
CN209798620U (en) | Movable iron horse for traffic safety guardrail | |
JP2021156071A (en) | Cone type security instrument | |
CN216201110U (en) | Self-compaction concrete push pipe | |
KR102635406B1 (en) | Armor unit against high wave | |
JP2542477B2 (en) | Tombstones with surfaces on each corner of the upper and lower surfaces | |
JP3236930U (en) | Mobile tire pallet | |
AU2018101784A4 (en) | Chair Bracing Apparatus | |
JPS627550Y2 (en) | ||
EP1833328B1 (en) | Foldable support element | |
JP2005263464A (en) | Connected classification refuge box | |
JP2021046692A (en) | Folding display and construction barricade or indicator using such displays | |
CN211395765U (en) | Seamless invisible well lid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211224 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20211224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20220418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220701 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230203 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7282410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |