JP2023068419A - 歩行者保護システム - Google Patents
歩行者保護システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023068419A JP2023068419A JP2021179535A JP2021179535A JP2023068419A JP 2023068419 A JP2023068419 A JP 2023068419A JP 2021179535 A JP2021179535 A JP 2021179535A JP 2021179535 A JP2021179535 A JP 2021179535A JP 2023068419 A JP2023068419 A JP 2023068419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pedestrian
- vehicle
- server
- pedestrian protection
- specific situation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/20—Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
- G08G1/202—Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
- B60W60/0015—Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
- B60W60/0017—Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety of other traffic participants
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096805—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
- G08G1/096811—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
- G08G1/096816—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard where the complete route is transmitted to the vehicle at once
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/041—Potential occupants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/402—Type
- B60W2554/4029—Pedestrians
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/45—External transmission of data to or from the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【課題】住民の安全性向上や街の治安向上に役立つモビリティサービスを提供する。【解決手段】歩行者保護システム100は、複数の自動運転車両2と、複数の自動運転車両2のそれぞれと通信可能に構成されたサーバ1と、を備える。サーバ1は、歩行者が特定の状況下に置かれたことを知らせる特定状況発生通知を受信したときは、歩行者のもとに移動させるための少なくとも1台の車両を複数の自動運転車両2の中から歩行者保護車両として選択し、歩行者保護車両に対して歩行者のもとに移動して歩行者を保護することを指示する指示通知を送信するように構成される。複数の自動運転車両2は、指示通知を受信したときは、歩行者のもとに移動して歩行者を保護するように構成される。【選択図】図1
Description
本発明は歩行者保護システムに関する。
特許文献1には、目的地までの経路に沿って自動で走行する自動運転車両が開示されている。
現在、自動運転車両を用いて、移動や物流、物販などの各種のモビリティサービスを提供する試みがなされている。モビリティサービスの一環として、住民の安全性向上や街の治安向上に役立つサービスを提供することは、社会にとって有用である。
本発明はこのような問題点に着目してなされたものであり、住民の安全性向上や街の治安向上に役立つモビリティサービスを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のある態様による歩行者保護システムは、複数の自動運転車両と、複数の自動運転車両のそれぞれと通信可能に構成されたサーバと、を備える。サーバは、歩行者が特定の状況下に置かれたことを知らせる特定状況発生通知を受信したときは、歩行者のもとに移動させるための少なくとも1台の車両を複数の自動運転車両の中から歩行者保護車両として選択し、歩行者保護車両に対して歩行者のもとに移動して歩行者を保護することを指示する指示通知を送信するように構成される。複数の自動運転車両は、指示通知を受信したときは、歩行者のもとに移動して歩行者を保護するように構成される。
また本発明のある態様によるサーバは、複数の自動運転車両と通信する通信部と、制御部と、を備える。制御部は、歩行者が特定の状況下に置かれたことを知らせる特定状況発生通知を受信したときは、歩行者のもとに移動させるための少なくとも1台の車両を、複数の自動運転車両の中から歩行者保護車両として選択し、歩行者保護車両に対して歩行者のもとに移動して歩行者を保護することを指示する指示通知を送信するように構成される。
また本発明のある態様による自動運転車両は、サーバと通信する通信装置を備え、サーバからの指示に基づいて特定の状況下に置かれた歩行者のもとに移動して歩行者を保護するように構成される。
本発明のこれらの態様によれば、特定の状況下に置かれた歩行者に向けて車両を移動させて当該車両によって歩行者を保護することができるので、住民の安全性向上や街の治安向上に役立つモビリティサービスを提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同様な構成要素には同一の参照番号を付す。
図1は、本発明の一実施形態による歩行者保護システム100の概略構成図である。
本実施形態による歩行者保護システム100は、サーバ1と、複数の車両2と、インフラセンサ3と、を備える。
インフラセンサ3は、例えばスマートシティといったサーバ1の管理地域内の道路の各所に設置されて、インフラセンサ3が設置された箇所の周辺状況(以下「センサ周辺状況」という。)を検出すると共に、センサ周辺状況が特定状況下にあるか否かを検出する。本実施形態では、インフラセンサ3は、カメラを含むように構成され、カメラによって撮影した画像に基づいてセンサ周辺状況を検出してセンサ周辺状況が特定状況下にあるか否かを検出するように構成されている。
なお本実施形態において、「特定状況」とは、道路上の歩行者の安全を確保したほうが好ましい状況をいい、そのような状況としては、例えば、子供や女性、高齢者が人通りの少ない道路や夜道を歩行している状況や子供が集団登校をしている状況など、子供や女性、高齢者が、犯罪や危険に巻き込まれる確率が高くなる状況を挙げることができる。またこれ以外にも、デモ行進が行われている状況など、デモ行進を行っている特定の歩行者群と、その周りのデモとは無関係の歩行者との間でトラブルが生じ得る状況を挙げることができる。
また本実施形態では、インフラセンサ3は、ネットワーク4とゲートウェイ等を介して接続される無線基地局(図示せず)にアクセスすることができるように構成されており、センサ周辺状況が特定状況下にある場合には、無線基地局及びネットワーク4を介して、特定状況の発生を知らせる通知(以下「特定状況発生通知」という。)をサーバ1に送信することができるようになっている。特定状況発生通知には、特定状況の内容、発生場所及び発生時刻などに関する情報(以下「特定状況情報」という。)が含まれる。
車両2は、サーバ1によって運行管理が行われる自動運転車両であって、移動や物流、物販などの各種のモビリティサービスを提供するために使用される車両である。本実施形態では、このようなモビリティサービス用の車両のうち、アプリなどを通じて乗車希望者から乗車要求があったときに、既定場所又は乗車希望者の指定場所で停車して乗車希望者を乗車させる移動サービスを提供している車両(例えば、自動運転バスや自動運転タクシー)を用いて、歩行者保護システム100を構成している。
図2は、車両2のハードウェア構成を示す図である。
図2に示すように、車両2は、周辺情報検出装置21と、アクチュエータ22と、GPS受信装置23と、通信装置24と、地図データベース25と、電子制御ユニット20と、を備え、加速、操舵、及び制動に関する運転操作を自動的に行うことができるように構成される。周辺情報検出装置21、アクチュエータ22、GPS受信装置23、通信装置24及び地図データベース25は、CAN(Controller Area Network)等の規格に準拠した車内ネットワーク27を介して電子制御ユニット20に通信可能に接続される。
周辺情報検出装置21は、車両2の周辺情報を検出する。周辺情報には、道路の白線や他車両、歩行者、自転車、建物、標識、信号機、障害物などの自動運転に必要な各種の情報が含まれる。周辺情報検出装置21としては、例えば、カメラやミリ波レーダ、ライダ(LiDAR;Light Detection and Ranging)、超音波センサなどが挙げられる。周辺情報検出装置21は、これらのうちのいずれか1つによって構成されていてもよいし、これらの組み合わせによって構成されていてもよい。周辺情報検出装置21の出力は、電子制御ユニット20に送信される。
アクチュエータ22は、自動運転を行うために電子制御ユニット20によって駆動される各種の制御部品である。アクチュエータとしては、例えば、車両2の加速に必要な駆動装置(例えば、内燃機関及びモータの少なくとも一方)や、車両2の制動に必要な制動装置(例えば、ブレーキアクチュエータ)、車両2の操舵に必要な操舵装置(例えば、ステアリングモータ)などが挙げられる。
GPS受信装置23は、人工衛星からの電波を受信して車両2の緯度及び経度を特定し、車両2の現在位置を検出する。
通信装置24は、無線通信機能を有する車載の端末である。通信装置24は、ネットワーク4(図1参照)とゲートウェイ等を介して接続される無線基地局にアクセスすることで、無線基地局を介してネットワーク4と接続される。これにより、サーバ1との間で相互に通信を行うことができるようになっている。
地図データベース25は、地図情報を記憶している。電子制御ユニット20は、地図データベース25から地図情報を取得する。
電子制御ユニット20は、車内通信インターフェース201と、車両記憶部202と、車両処理部203と、を備える。車内通信インターフェース201、車両記憶部202及び車両処理部203は、信号線を介して互いに接続される。
通信インターフェース41は、車内ネットワーク27に電子制御ユニット20を接続するための通信インターフェース回路である。
車両記憶部202は、HDD(Hard Disk Drive)や光記録媒体、半導体メモリ等の記憶媒体を有し、車両処理部203での処理に用いられる各種のコンピュータプログラムやデータ等を記憶する。
車両処理部203は、一又は複数個のCPU(Central Processing Unit)及びその周辺回路を有する。車両処理部203は、車両記憶部202に格納された各種のコンピュータプログラムを実行して各種の処理を実施するものであり、例えばプロセッサである。車両処理部203、ひいては電子制御ユニット20は、例えば、周辺情報検出装置21の出力や通信装置24を介して受信したサーバ1からの指示に基づいて、アクチュエータ22を制御して自動運転を行う。
図1に戻り、サーバ1は、サーバ通信部11と、サーバ記憶部12と、サーバ処理部13と、を備える。
サーバ通信部11は、サーバ1を例えばゲートウェイ等を介してネットワーク4と接続するための通信インターフェース回路を有し、インフラセンサ3及び車両2と通信することができるように構成される。
サーバ記憶部12は、HDD(Hard Disk Drive)や光記録媒体、半導体メモリ等の記憶媒体を有し、サーバ処理部13での処理に用いられる各種のコンピュータプログラムやデータ等を記憶する。例えば本実施形態では、サーバ記憶部12は、移動サービスを提供している各車両2の識別番号や運行情報(運行ルートや運行時刻)、地図情報などを記憶している。
サーバ処理部13は、一又は複数個のCPU(Central Processing Unit)及びその周辺回路を有する。サーバ処理部13は、サーバ記憶部12に格納された各種のコンピュータプログラムを実行し、サーバ1の全体的な動作を統括的に制御するものであり、例えばプロセッサである。
ここで前述した通り、モビリティサービスの一環として、住民の安全性向上や街の治安向上に役立つサービスを提供することは、社会にとって非常に有用であり、また、スマートシティのような新たな街づくりを行っていく上でも重要である。
そこで本実施形態では、インフラセンサ3によって特定状況の発生が検出されたときは、複数の車両2の中から選択された適切な車両2を特定状況の発生場所に移動させ、特定状況の発生場所に移動させた車両2によって、特定状況下に置かれた歩行者の保護を実施することとした。以下、図3を参照して、特定状況下に置かれた歩行者を保護するための歩行者保護処理の一例について説明する。
図3は、本実施形態による歩行者保護処理の一例を示すシーケンス図である。図3に示すシーケンス図において、インフラセンサ3とサーバ1との間の通信、及びサーバ1と車両2との通信は、それぞれネットワーク4を介して行われる。
ステップS1において、センサ周辺状況が特定状況下になっていることを検出したインフラセンサ3は、特定状況発生通知をサーバ1に送信する。
ステップS2において、特定状況発生通知を受信したサーバ1は、移動サービスを提供している複数の車両2の中から、特定状況下に置かれた歩行者を保護するために使用可能な車両(以下「歩行者保護車両」という。)を少なくとも1台選択する。本実施形態ではサーバ1は、移動サービスを提供している複数の車両2の中から、乗車希望者による乗車要求の無い車両2を抽出し、抽出した乗車要求の無い車両2の中から、特定状況の発生場所までの距離が最も近い車両2を歩行者保護車両として選択する。
ステップS3において、サーバ1は、歩行者保護車両を特定状況の発生場所まで移動させる際の走行ルートを設定する。本実施形態ではサーバ1は、特定状況の発生場所までの最短ルートを走行ルートとして設定する。
ステップS4において、サーバ1は、歩行者保護車両に対して、特定状況の発生場所に向かうように指示する指示通知を送信する。指示通知には、特定状況の発生場所までの走行ルートが含まれる。
ステップS5において、指示通知を受信した車両2は、特定状況の発生場所に向かって移動し、特定状況下に置かれた歩行者の保護を開始する。
本実施形態では車両2は、特定状況下に置かれた歩行者を保護するために、歩行者との並走を開始する。このように、車両2を並走させることによって、仮に歩行者が人通りの少ない道路を歩行している場合であっても、犯罪者は、例えば車両2にカメラが搭載されていた場合には撮影される危険性があるため、歩行者に手を出しにくくなる。すなわち、車両2を並走させることによって、車両2が犯罪に対する抑止力となって歩行者が犯罪に巻き込まれる確率を下げることができる。また、車両2を並走させることによって、例えば暴走車が歩行者に向かってきたときに、歩行者を守る盾になることもできる。
なお、歩行者保護のための並走を開始する際には、歩行者に向かってその旨を音声等によって通知するようにしてもよいし、歩行者に並走の許可を求めるようにしてもよい。また、夜間であれば、並走時に歩行者の前方等をライトで照らすようにしてもよい。また、並走中に例えば歩行者の携帯端末等との間で近距離通信を行って歩行者を特定できた場合には、歩行者毎に予め設定された連絡先に、歩行者の保護を行っていることや、また必要に応じて車載カメラによって撮影した歩行者の画像を送信するようにしてもよい。
また、本実施形態では、移動サービスを提供している車両2であって乗車希望者による乗車要求の無い車両2を歩行者保護車両として歩行者のもとに向かわせているため、例えば、歩行者の人数が歩行者保護車両の乗員可能人数以下のときには、並走を開始する前に、歩行者に対して乗車を提案するようにしてもよい。
以上説明した本実施形態による歩行者保護システム100は、複数の車両2(自動運転車両)と、複数の車両2のそれぞれと通信可能に構成されたサーバ1と、を備える。そして、サーバ1は、歩行者が特定の状況下に置かれたことを知らせる特定状況発生通知を受信したときは、歩行者のもとに移動させるための少なくとも1台の車両を複数の車両2の中から歩行者保護車両として選択し、歩行者保護車両に対して歩行者のもとに移動して歩行者を保護することを指示する指示通知を送信するように構成される。複数の車両2は、指示通知を受信したときは、歩行者のもとに移動して歩行者を保護するように構成される。
このように本実施形態によれば、特定の状況下に置かれた歩行者に向けて車両2を移動させて当該車両2によって歩行者を保護することができるので、住民の安全性向上や街の治安向上に役立つモビリティサービスを提供することができる。
特に本実施形態では、複数の車両2は、指示通知を受信したときは、歩行者を保護するために歩行者と並走するように構成される。
これにより、例えば、子供や女性、高齢者が人通りの少ない道路や夜道を歩行している状況や子供が集団登校をしている状況など、歩行者が犯罪や危険に巻き込まれる確率が高くなる特定状況下において、犯罪者は、例えば車両2にカメラが搭載されていた場合には撮影される危険性があるため、歩行者に手を出しにくくなる。すなわち、車両2を並走させることによって、車両2が犯罪に対する抑止力となって歩行者が犯罪に巻き込まれる確率を下げることができる。そのため、住民の安全性向上や街の治安向上を図ることができる。
また車両2を並走させることによって、例えば暴走車が歩行者に向かってきたときには、車両2を、歩行者を守る盾にすることもできる。そのため、住民の安全性向上を図ることができる。
また、例えば、デモ行進などの特定の行動を行っている歩行者群が存在する状況など、
特定の歩行者群と、特定の歩行者群とは無関係の周りの歩行者との間でトラブルが生じ得る特定状況下において、特定の歩行者群の周りを並走させることによって、特定の歩行者群と周囲の歩行者との間に距離を設けることができるので、トラブルが起こる確率を下げることができる。そのため、住民の安全性向上や街の治安向上を図ることができる。
特定の歩行者群と、特定の歩行者群とは無関係の周りの歩行者との間でトラブルが生じ得る特定状況下において、特定の歩行者群の周りを並走させることによって、特定の歩行者群と周囲の歩行者との間に距離を設けることができるので、トラブルが起こる確率を下げることができる。そのため、住民の安全性向上や街の治安向上を図ることができる。
また本実施形態では、車両2は、乗車希望者を乗車させる移動サービス用の車両であり、サーバ1は、乗車希望者のいない車両2の中から歩行者保護車両を選択するように構成されている。そのため、移動サービスを提供できていない車両2を有効活用することができる。
また本実施形態において、車両2を、指示通知を受信して歩行者のもとに移動したときに、歩行者の人数が自車両の乗車可能人数以下であれば歩行者に対して自車両への乗車を提案するように構成すれば、住民の安全性向上や街の治安向上を図るだけでなく、利便性の向上を図ることもできる。そして、車両2が乗車希望者を乗車させる移動サービス用の車両であった場合には、移動サービスを提供できていない車両2を有効活用することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
例えば上記の実施形態では、歩行者保護車両を特定状況の発生場所まで移動させる際の走行ルートをサーバ1が設定していが、歩行者保護車両に設定させてもよい。
例えば上記の実施形態では、歩行者保護車両を特定状況の発生場所まで移動させる際の走行ルートをサーバ1が設定していが、歩行者保護車両に設定させてもよい。
1 サーバ
11 サーバ通信部(通信部)
13 サーバ処理部(制御部)
2 車両
24 通信装置
100 歩行者保護システム
11 サーバ通信部(通信部)
13 サーバ処理部(制御部)
2 車両
24 通信装置
100 歩行者保護システム
Claims (8)
- 複数の自動運転車両と、
前記複数の自動運転車両のそれぞれと通信可能に構成されたサーバと、
を備える歩行者保護システムであって、
前記サーバは、
歩行者が特定の状況下に置かれたことを知らせる特定状況発生通知を受信したときは、前記歩行者のもとに移動させるための少なくとも1台の車両を、前記複数の自動運転車両の中から歩行者保護車両として選択し、
前記歩行者保護車両に対して、前記歩行者のもとに移動して前記歩行者を保護することを指示する指示通知を送信するように構成され、
前記複数の自動運転車両は、
前記指示通知を受信したときは、前記歩行者のもとに移動して前記歩行者を保護するように構成される、
歩行者保護システム。 - 前記複数の自動運転車両は、
前記指示通知を受信したときは、前記歩行者を保護するために前記歩行者と並走するように構成される、
請求項1に記載の歩行者保護システム。 - 前記複数の自動運転車両は、
前記指示通知を受信して前記歩行者のもとに移動したときに、前記歩行者の人数が自車両の乗車可能人数以下であれば、前記歩行者に対して自車両への乗車を提案するように構成される、
請求項1又は請求項2に記載の歩行者保護システム。 - 前記複数の自動運転車両は、乗車希望者を乗車させる移動サービス用の車両であり、
前記サーバは、
前記複数の自動運転車両のうちの乗車希望者のいない自動運転車両の中から、前記歩行者保護車両を選択するように構成される、
請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の歩行者保護システム。
- 前記特定の状況下は、歩行者が犯罪や危険に巻き込まれる確率が高くなる状況下である、
請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の歩行者保護システム。 - 前記特定の状況下は、特定の行動を行っている歩行者群と、前記歩行者群とは無関係の周りの歩行者との間でトラブルが生じ得る状況下である、
請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の歩行者保護システム。 - 複数の自動運転車両と通信する通信部と、
制御部と、
を備えるサーバであって、
前記制御部は、
歩行者が特定の状況下に置かれたことを知らせる特定状況発生通知を受信したときは、前記歩行者のもとに移動させるための少なくとも1台の車両を、前記複数の自動運転車両の中から歩行者保護車両として選択し、
前記歩行者保護車両に対して、前記歩行者のもとに移動して前記歩行者を保護することを指示する指示通知を送信するように構成される、
サーバ。 - サーバと通信する通信装置を備える自動運転車両であって、
前記サーバからの指示に基づいて特定の状況下に置かれた歩行者のもとに移動して前記歩行者を保護するように構成される、
自動運転車両。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021179535A JP2023068419A (ja) | 2021-11-02 | 2021-11-02 | 歩行者保護システム |
US17/944,655 US12122427B2 (en) | 2021-11-02 | 2022-09-14 | Pedestrian protection system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021179535A JP2023068419A (ja) | 2021-11-02 | 2021-11-02 | 歩行者保護システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023068419A true JP2023068419A (ja) | 2023-05-17 |
Family
ID=86147168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021179535A Pending JP2023068419A (ja) | 2021-11-02 | 2021-11-02 | 歩行者保護システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12122427B2 (ja) |
JP (1) | JP2023068419A (ja) |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007172116A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Csk Green Taxi:Kk | タクシーの配車案内システム |
JP2007280257A (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Kishiwada Kotsu Kk | 要保護者の異常行動認識保護システム |
US20150329043A1 (en) * | 2014-05-13 | 2015-11-19 | Continental Automotive Systems, Inc. | Warning to a Pedestrian in Dangerous Situation |
JP2016192028A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 株式会社デンソー | 自動走行制御装置および自動走行制御システム |
US10379533B2 (en) * | 2016-01-04 | 2019-08-13 | GM Global Technology Operations LLC | System and method for autonomous vehicle fleet routing |
US10269242B2 (en) * | 2016-07-12 | 2019-04-23 | Ford Global Technologies, Llc | Autonomous police vehicle |
EP3649586A1 (en) * | 2017-07-06 | 2020-05-13 | Cubic Corporation | Passenger classification-based autonomous vehicle routing |
JP7024396B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2022-02-24 | トヨタ自動車株式会社 | 人物探索システム |
US10795363B2 (en) * | 2018-11-02 | 2020-10-06 | Here Global B.V. | Method and apparatus for synchronizing routes of an autonomous vehicle and a pedestrian or bicyclist |
US11928967B2 (en) * | 2019-06-04 | 2024-03-12 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and method of using a vehicle as a backup roadside unit (RSU) |
US11349851B2 (en) * | 2019-11-08 | 2022-05-31 | Zoox, Inc. | Guidance authentication with vehicles |
JP2022148115A (ja) * | 2021-03-24 | 2022-10-06 | 株式会社Jvcケンウッド | 犯罪防止装置及び犯罪防止方法 |
US11887476B2 (en) * | 2021-10-20 | 2024-01-30 | AT&T Intellect al Property I, L.P. | Emergency service vehicle notification and acknowledgement |
US20240087450A1 (en) * | 2022-09-14 | 2024-03-14 | Gm Cruise Holdings Llc | Emergency vehicle intent detection |
-
2021
- 2021-11-02 JP JP2021179535A patent/JP2023068419A/ja active Pending
-
2022
- 2022-09-14 US US17/944,655 patent/US12122427B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230137845A1 (en) | 2023-05-04 |
US12122427B2 (en) | 2024-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200336541A1 (en) | Vehicle Sensor Data Acquisition and Distribution | |
JP7444777B2 (ja) | 情報処理装置、端末装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
US10771921B2 (en) | Pedestrian terminal device, vehicle-mounted terminal device, pedestrian-to-vehicle communication control device, pedestrian-to-vehicle communication system, and pedestrian-to-vehicle communication method | |
US11568741B2 (en) | Communication device, control method thereof, and communication system including the same | |
US10282991B2 (en) | Information processing apparatus, communication apparatus, information processing method, and program | |
JP7205204B2 (ja) | 車両の制御装置及び自動運転システム | |
JP2020074169A (ja) | 車両システム、自動運転車両、車両制御方法、およびプログラム | |
US11842631B2 (en) | Communication device, control method thereof and communication system including the same | |
KR20200022053A (ko) | 자율 차량들에 대한 미할당 승객들의 식별 | |
JP2019117449A (ja) | 人物探索システム | |
JP2020107080A (ja) | 交通情報処理装置 | |
US12087158B1 (en) | Traffic control system | |
JP7373752B2 (ja) | 車両制御装置および車両制御方法 | |
US20200160624A1 (en) | Vehicle control device and passenger transportation system | |
CN114041176A (zh) | 安全性能评价装置、安全性能评价方法、信息处理装置和信息处理方法 | |
WO2023250290A1 (en) | Post drop-off passenger assistance | |
Titarmare et al. | Accident detection & rescue information system for vehicles | |
US20230125597A1 (en) | Information collection system | |
JP2023068419A (ja) | 歩行者保護システム | |
CN116913126A (zh) | 有助于安全校车操作的系统和方法 | |
JP7038152B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2022108612A (ja) | 信号機管理システム及び信号機管理方法 | |
US20200149920A1 (en) | Vehicle control device, output device, and input and output device | |
US20240326866A1 (en) | Automated driving vehicle and traffic safety support system | |
KR101874520B1 (ko) | 버스의 이동경로 추적 및 예상경로 예측 기능의 버스 안내단말과 안내시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241029 |