[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2022514437A - 治療用化合物 - Google Patents

治療用化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022514437A
JP2022514437A JP2021546488A JP2021546488A JP2022514437A JP 2022514437 A JP2022514437 A JP 2022514437A JP 2021546488 A JP2021546488 A JP 2021546488A JP 2021546488 A JP2021546488 A JP 2021546488A JP 2022514437 A JP2022514437 A JP 2022514437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
carbonyl
tetrahydroisoquinoline
carboxylic acid
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021546488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7561742B2 (ja
Inventor
エマ・ルイーズ・ブレイニー
ダンカン・ジェイムズ・クリック
サイモン・ロス・クランプラー
ジョージ・ハインド
キャシー・ルイーズ・ルーカス
バリー・フィリップ・マーティン
ニック・チャールズ・レイ
アイリーン・メアリー・スワード
デイビッド・ガレス・エバンズ
ルシール・ル・ボゼック
トシュテン・ノヴァク
マイケル・ジェフリー・ニール・ラッセル
シュウ・クエン・ヤップ
ファビアン・ジャン・ジスラン・ルセル
サンジート・シン・セーミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C4X Discovery Ltd
Original Assignee
C4X Discovery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1817193.4A external-priority patent/GB201817193D0/en
Priority claimed from GBGB1907674.4A external-priority patent/GB201907674D0/en
Application filed by C4X Discovery Ltd filed Critical C4X Discovery Ltd
Publication of JP2022514437A publication Critical patent/JP2022514437A/ja
Priority to JP2024102702A priority Critical patent/JP2024150460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7561742B2 publication Critical patent/JP7561742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • A61K31/4725Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、Nrf2活性化剤である化合物に関する。この化合物は、本明細書に定義する構造式Iを有する。本発明は、これらの化合物を調製するためのプロセス、それらを含む医薬組成物、及びNrf2活性化に関連する疾患又は障害の治療におけるそれらの使用にも関する。

Description

導入
本発明は、テトラヒドロイソキノリン化合物に関する。より具体的には、本発明は、Nrf2活性化剤であるテトラヒドロイソキノリン化合物に関する。本発明はまた、これらの化合物の調製のためのプロセス、それらを含む医薬組成物、並びにNrf2活性化及び/又はKeap1-Nrf2タンパク質-タンパク質相互作用の阻害と関連する疾患又は障害の治療におけるそれらの使用に関する。
赤血球系転写因子2関連転写因子2(Nrf2)は、塩基性ロイシンジッパー(bZIP)転写因子及び転写因子のCap‘n’ Collar(CNC)ファミリーのメンバーである。それは、誘導性細胞防御システムの重要な主装置であり、解毒第I相及び第II相の酵素及び抗酸化タンパク質を含む100を超える酸化ストレス関連遺伝子の発現を媒介する。これらの遺伝子は全て、Nrf2の結合標的であるそれらのプロモーター調節領域中の抗酸化剤応答配列(ARE)を含有する。基底条件下で、Nrf2のレベルは、Nrf2と結合し、Cul3系E3ユビキチンリガーゼ複合体を介してプロテアソーム分解を引き起こす、細胞基質アクチン結合型リプレッサータンパク質であるアダプタータンパク質Keap1によって厳密に制御される。酸化ストレスの条件下で、Keap1は不活性化されて、核に移動し、AREに結合して、細胞保護的遺伝子発現において上方制御をもたらす新規に合成されたNrf2のレベルの増大をもたらす。
COPD対象におけるNrf2 mRNA発現は、対照対象におけるものより著しく低く、Nrf2 mRNAは、パック年と負に相関したことが示されている。COPD対象におけるNrf2タンパク質は、対照対象におけるものより著しく低かった。CSE誘導性A549細胞アポトーシスは、時間依存的及び濃度依存的な様式で増加され、且つNrf2ノックダウンによって著しく増加された(非特許文献1)。したがって、COPD患者の肺におけるNrf2レベルの上昇は、肺の有害な構造的改変及び遅い疾患進行をもたらす炎症性プロセスの低減を引き起こすはずである。Nrf2はまた、急性、慢性及び重症喘息(非特許文献2)、多臓器不全症候群を伴うか又は伴わない急性肺損傷/急性呼吸促迫症候群(非特許文献3)、原因不明の肺線維症を含む肺線維症(非特許文献4)及び嚢胞性線維症(非特許文献5)などの酸化ストレス構成要素を呈する他の呼吸器疾患において正の利益を示すことが予想され得る(非特許文献6)。
アテローム性動脈硬化症、虚血、再灌流、心肥大及び心不全のモデルにおけるNrf2の心臓を保護する性質が実証されている(非特許文献7)。Nrf2活性化剤バルドキソロンメチルは最近、肺動脈性肺高血圧症(PAH)を有する患者における第II相試験を完了し、第III相試験は、6分の歩行距離における著しい改善に基づいて進行中である。バルドキソロンは、Keap1と共有結合的に反応するが、Keap1結合の別の機構を介してNrf2を活性化する化合物もまた、PAH、特に、根底にある強皮症又はエリテマトーデスなどの結合組織障害(CTD)も有する患者において治療的に有用であると予想されるはずである。酸化ストレスは、疾患のある心筋において上昇され、心機能に対して負の影響を及ぼす活性酸素種のレベルの上昇をもたらす(非特許文献8)。Nrf2活性化は、心筋の酸化ストレス、心臓性アポトーシス、肥大化、線維症及び圧負荷のマウスモデルにおける機能障害を抑制し(非特許文献9)、且つ齧歯類モデルにおける心虚血性/再灌流傷害に対して保護する(非特許文献10)ことが示されている。さらに、心血管系における抗酸化防御の損傷における酸化剤の過剰な産生もまた、肥満、代謝症候群及び糖尿病などの代謝性疾患において記載されており、Nrf2の活性化もまた、有望な治療戦略として提案されている(非特許文献11)。加えて、Nrf2活性化剤スルホラファンは、2型糖尿病を有する患者において、肝性のグルコース産生を減少させ、且つグルコース制御を改善する(非特許文献12)。したがって、Nrf2の活性化をもたらす薬物は、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心不全、心筋梗塞及び修復、心臓性組織修復、心不整脈、駆出率低下型心不全、糖尿病性心筋症、糖尿病性腎症、代謝症候群、肥満、糖尿病(1型又は2型)並びにインスリン抵抗性を含むが、これらに限定されない、いくつかの心血管及び代謝性疾患に有用であるはずと期待される。
くも膜下出血(SAH)は、有効な療法の欠如のために高い罹患率及び死亡率を有する壊滅的な状態である。早期脳損傷(EBI)及び脳血管攣縮(CVS)は、SAHを有する患者に関する脳損傷及び予後不良に関する2つの最も重要な病態生理的機構である(非特許文献13)。実験的なSAH研究からのエビデンスは、SAH後のEBI及びCVSにおけるNrf2/ARE経路の防御的な役割を示す。SAH後のラットに対するスルホラファン(SFN)の投与は、Nrf2-ARE経路の活性を増強し、脳底動脈における血管攣縮を減弱し、且つ炎症性サイトカインの放出を抑制する(非特許文献14)。脳内出血(ICH)は、毎年世界中で発生している1500万人の脳卒中の10~15%において主要な事象である。インビトロ試験は、Nrf2活性化剤が星状細胞におけるHO-1発現を迅速に増加させ、ヘモグロビン又はヘミンに対するそれらの脆弱性を減少させることを実証した。低分子Nrf2活性化剤による全身性の治療は、血管周囲の細胞、特に、星状細胞におけるHO-1発現を増加させた。マウス又はラットICHモデルにおいて試験されるとき、Nrf2活性化剤は、一貫して防御的であり、バリア機能を改善し、浮腫、炎症、神経消失及び神経障害を減弱していた(非特許文献15)。虚血性脳卒中は活性酸素種を誘発し、虚血下の脳において酸化的及び炎症性応答を引き起こす。今日までに、組換え組織プラスミノーゲン活性化剤が、虚血性脳卒中の治療のために唯一利用可能である。しかしながら、治療は、虚血下の脳において酸化ストレス及び炎症を予防しない。D3T、硫黄含有ジチオレチオン化合物は、アブラナ科植物において見出され、Nrf2の活性化を介して抗酸化体遺伝子を誘導することが報告されている。D3Tは、脳梗塞を減弱し、脳卒中動物における神経障害を寛解させることが示されている(非特許文献16)。加えて、D3Tは、虚血下の脳において好中球及び単球を含むCNS浸潤性炎症性免疫細胞を減少させた。さらに、炎症性サイトカイン産生のD3T誘導性の抑制は、Nrf2欠損ミクログリア中ではなく野生型において観察された。さらに、虚血性脳梗塞の減弱に対するD3Tの防御的効果は、Nrf2欠損脳卒中動物及びHO-1阻害剤を投与された脳卒中動物において消失させられた。これらの結果は、虚血下の脳における炎症のD3T媒介性抑制が、Nrf2/HO-1経路を介して媒介され、したがって、Nrf2/HO-1経路を標的化することが、虚血性脳卒中における神経炎症の寛解のための有望な治療戦略であり得ることを示唆している。
Nrf2は、ベータ-サラセミア及び鎌状赤血球症(SCD)などのいくつかの異常ヘモグロビン症において重要な役割を果たすと考えられる。SCDは、変異したベータ-グロビンタンパク質ヘモグロビンS(HbS)をもたらす単一のミスセンス変異によって引き起こされる劣性遺伝性障害である。低酸素濃度では、HbSが重合して、破裂して血漿中に遊離ヘムを放出しやすくなる赤血球の変形を引き起こす。結果として生じる酸化ストレス及び炎症は、身体の多臓器において損傷を引き起こす。Keap1の消失及び結果として生じるNrf2の構成的活性化は、SCDモデルマウスにおいて予後の改善をもたらすことが示されている(非特許文献17;非特許文献18)。Nrf2活性化は、溶血性貧血及び臓器不全の進行を遅くすることが示されており(非特許文献19)、Nrf2機能の消失は、トランスジェニックSCDマウスにおけるSCDの病態生理を悪化させる(非特許文献17)。既知の化合物D3TによるNrf2の全体的な活性化は、トランスジェニックSCDマウスのヘム誘導性急性胸部症候群モデルにおいて致死率を低減する(非特許文献20)。加えて、Nrf2活性化剤はまた、ガンマ-グロビンプロモーターにおける直接的な結合及びベータ-グロビン座位におけるクロマチン構造の修飾によって胎児ヘモグロビン(HbF)発現を調節することが示されている。鎌状赤血球細胞において、Nrf2は、ヘモグロビンSの重合及び慢性溶血に起因する酸化ストレスに対する防御を阻害するためのHbF誘導を介する固有の利益をもたらす(非特許文献21)。したがって、Nrf2の低分子活性化剤の開発は、鎌状赤血球症及びベータ-サラセミアなどのHbFの増加が有利である他の疾患の臨床的重症度を寛解させる潜在力を有する。
Nrf2の機能は、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭型認知症、多発性硬化症及びフリートライヒ運動失調症などの多くの神経変性障害において改変される(非特許文献22)。Nrf2活性化は、抗酸化防御の上方制御、炎症の阻害、ミトコンドリア機能の改善、及びタンパク質恒常性の維持を介してこれらの神経変性障害に関与する複数の発症プロセスを軽減する。Nrf2の低分子薬理学的活性化剤は、神経変性疾患の多数の動物モデル(非特許文献23)及び変異体タンパク質を発現するヒト細胞の培養物中において防御的作用を示した。テクフィデラ(フマル酸ジメチル)は、Nrf2を活性化し(他の機構に加えて)、再発寛解型多発性硬化症を治療するために米国で承認されている。現在、遺伝性神経変性障害であるフリードリヒ運動失調症の治療のための第II相試験にあるNrf2活性化剤オマベロキソロン(RTA-408)は、治療の48週間後にプラセボと比較して、改変されたフリードリヒ運動失調症評価尺度(mFARS)における変化の主要評価項目を満たした。したがって、Nrf2シグナル伝達の標的化は、神経変性障害の発症を遅延させ、進行を緩徐化し、且つ症状を寛解させる治療選択肢を提供し得る。
関節リウマチ(RA)は、関節の慢性炎症を引き起こす自己免疫疾患であり、疾患再燃及び寛解の期間によって特徴付けられる。複数の関節が冒され、永続的な関節破壊及び変形を引き起こす場合がある。Nrf2は、関節炎マウス及びRA患者の関節において活性化されることが見出されている。Nrf2ノックアウトマウスは、より重篤な軟骨損傷及びさらなる酸化的損傷を有し、Nrf2標的遺伝子の発現は、抗体誘導性関節炎の間にノックアウトマウスではなくNrf2野生型において増強される(非特許文献24)。さらに、K/BxNトランスジェニックマウスからNrf2(-/-)マウスへの血清の移行を使用する関節リウマチの動物モデルにおいて、Nrf2欠損は、関節炎の発生率を促進し、且つ動物は、前後の足の両方で発症する広範な疾患を示した(非特許文献25)。
潰瘍性大腸炎(UC)及びクローン病(CD)は、腸上皮の機能障害によって引き起こされる潰瘍性大腸炎(IBD)の慢性再発寛解型である。腸上皮細胞に対する損傷は、腸上皮のバリア機能を破壊することができ、異常な免疫応答及び炎症状態を促進する。したがって、無傷の腸上皮は、健康な腸にとって非常に重要であり、且つ腸上皮細胞を標的化し得る細胞保護剤は、UC及びCDの治療にとって有益であろう。CPUY192018、Keap1-Nrf2タンパク質-タンパク質相互作用の低分子阻害剤(及びしたがって、Nrf2活性化剤)は、NCM460細胞及びマウス結腸の両方においてデキストラン硫酸ナトリウムによって誘発されるUCの実験モデルにおける細胞保護作用を実証した(非特許文献26)。また、Nrf2ノックアウトマウスは、大腸炎関連結腸直腸癌への易罹患性の増大を示すことが示されている(非特許文献27)。
Fumaderm、フマル酸ジメチル(DMF)及びフマル酸モノエチルの3つの塩の混合物は、乾癬の治療のために1994年にドイツにおいて認可された。DMFの可能性のある形態、フマル酸ものメチル(MMF)は、一次マウス角化細胞における全体的及び核Nrf2レベルを増大させ、且つヘムオキシゲナーゼ-1及びペルオキシレドキシン-6などのいくつかのNrf2-下流エフェクターのmRNA発現の増強をもたらすことが示されている。(非特許文献28)。放射線誘発皮膚炎/皮膚障害、アトピー性皮膚炎及び創傷治癒などの他の皮膚障害は、Nrf2活性化剤による治療から恩恵を被り得る(非特許文献29)。
Nrf2の活性化は、肝臓及び腎臓の両方の疾患において有利な作用を有することが示されている。NAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)は、世界中で慢性肝疾患の主因として認識される。NAFLDは、一連の疾患を表し、そのいくつかは、肝硬変及び肝細胞癌(HCC)へと進展する可能性がある。NAFLDの全てのサブタイプは、心血管イベントのリスク及び死亡率を増加させるが、NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)は、患者を肝硬変及び肝臓関連合併症にさせるNAFLDの主要な診断サブタイプである。NAFLD及びNASHに関して現在承認されている薬物治療が存在する。しかしながら、マウスにおけるNrf2のノックアウトは非常に、メチオニン及びコリンを欠く(MCD)食餌(非特許文献30)又は高脂肪(HF)食餌(非特許文献31)のいずれかによって刺激されたNASHの素因になり、Nrf2の薬理学的活性化は、マウスモデルのNASHを回復させることが示されている(非特許文献32)。毒性誘導性肝疾患、ウイルス性肝炎及び肝硬変などの他の肝疾患は、Nrf2活性化剤による治療から恩恵を被り得る。活性酸素種などの酸化ストレス分子は、Nrf2が一過的且つわずかに活性化される急性腎臓傷害(AKI)に関する動物モデルの腎臓において蓄積する。腎尿細管におけるNrf2活性の遺伝的又は薬理学的増強は、AKIに関連する損傷を著しく寛解させ、酸化ストレスを低減することによってAKIの慢性腎疾患(CKD)への進行を妨げる。しかしながら、ステージ4のCKD及び2型糖尿病(T2DM)を有する患者のためのKEAP1阻害剤であるCDDO-Me又はバルドキソロン-メチルの第III相臨床試験は、心血管イベントの発生により中止となった。最近の基礎研究において、CKDの中等度ステージにおけるKEAP1阻害剤の正の効果が蓄積されてきたため、第II相試験が再開された。進行中のプロジェクトからのデータは、Nrf2活性化剤/KEAP1阻害剤が、安全性の懸念を伴わずにステージ3CKD及びT2DMを有する患者において糸球体濾過率を改善することを実証している(非特許文献33)。炎症反応及び酸化ストレスは、比較的芳しくない予後及び不十分な治療レジメンを有する一般的な慢性腎疾患である巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)の病理発生において関係づけられる。Nrf2経路を上方制御するCXA-10は現在、巣状分節性糸球体硬化症のための臨床試験中である(FIRSTx-原発性巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)における経口CXA-10の試験;非特許文献34)。バルドキソロンメチルは、治療の12週後に常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)、1型糖尿病(T1D)と関連するCKD、IgA腎症(IgAN)又はFSGSのいずれかを有する患者における腎機能の著しい改善をもたらすことが第II相試験において示されている(非特許文献35)。アルポート症候群は、糸球体基底膜を構築する成分であるIV型コラーゲンの遺伝子異常によって引き起こされる腎不全の原因としては2番目に多い遺伝性疾患である。バルドキソロンメチルは、ミトコンドリア機能不全、炎症及び酸化ストレスに関連する根底にある病理学的プロセスに影響を及ぼすと考えられるため、現在、これらの患者において研究されており、Nrf2活性化剤がこの疾患に有用である可能性が示唆されている。
酸化ストレスは、癌の開始及び進行において非常に重要な役割を果たす(非特許文献36)。酸化還元の細胞恒常性の維持における重要性のために、Nrf2は、細胞保護的転写因子及び腫瘍抑制因子であると考えられる。低い恒常性レベルで、Nrf2は、ROS、発癌物質及び他のDNA損傷剤を除去することができ、腫瘍の惹起及び転移の阻害をもたらす(非特許文献37)。Evgenは現在、ER+/HER-転移性乳癌を含む転移性乳癌(STEM)の治療及び評価(非特許文献38)においてSFX-01(スルホラファン-シクロデキストリン複合体)を評価している。バルドキソロン誘導体は、A/Jマウスにおいてカルバミン酸ビニルによって誘発される肺癌を予防することが示されている(非特許文献39)。したがって、Nrf2の活性化剤は、癌の予防において役割を有する可能性がある。
加齢黄斑変性(AMD)は、西洋諸国において失明の主要な原因であり、酸化ストレスはAMD病理発生及び進行に大きな役割を果たす。Nrf2活性化剤は、網膜の外層を模倣する培養された細胞を酸化ストレスから保護できることが示されており、初期のAMD患者の視力を維持する可能性が示唆されている(非特許文献40)。加えて、Nrf2活性化剤はまた、フックス角膜内皮ジストロフィー及びぶどう膜炎などの他の眼の状態において有用であり得る。
したがって、複数の適応症におけるNrf2の役割を考慮すると、Nrf2の活性化が可能な薬剤が継続的に必要とされている。
Yamada,BMC Pulmonary Medicine,doi:10.1186/s12890-016-0189-1 Sussan,Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol,doi:10.1152/ajplung.00398.2014 Yan,Free Radical Biol Med,doi:10.1016/j.freeradbiomed.2018.04.557;de la Vega Curr Pharmacol Rep,doi:10.1007/s40495-016-0053-2 Kikuchi,Respir Res,doi:10.1186/1465-9921-11-31 Chen,PLoS One,doi:10.1371/journal.pone.0003367 Cho,Toxicol Appl Pharmacol,doi:10.1016/j.taap.2009.07.024 Chen,Physiol Genomics,doi:10.1152/physiolgenomics.00041.2017 Bolli,Circ,doi:10.1161/circ.76.2.3111744 Wang,J Card Failure,doi:10.1016/j.cardfail.2012.06.003 Zhang,J Mol Cell Cardiol,doi:10.1016/j.yjmcc.2010.05.01 da Costa et al,Front Pharmacol.2019 Apr 12;10:382 Axelsson et al,Sci Transl Med.2017 Jun 14;9(394) clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT0261474,SFX01 After Subarachnoid Haemorrhage(SAS) Zhao,Brain Res.,doi:10.1016/j.brainres.2016.09.035 Chen-Roetling,Curr Pharm Des,doi:10.2174/1381612822666161027150616 Yen,J Immunol 2017,198(1 supplement)206.20 Zhu,Blood,doi:10.1182/blood-2017-10-810531 Keleku-Lukwete PNAS,doi:10.1073/pnas.1509158112 Ghosh,JCI Insight,doi:10.1172/jci.insight.81090 Ghosh,Brit.J.Heamtology doi:10.1111/bjh.15401 Zhu et al,Exp Biol Med(Maywood).2019 Feb;244(2):171-182 Dinkova-Kostova,FEBS,doi:10.1111/febs.14379 Joshi,Neurobiol Aging,doi:10.1016/j.neurobiolaging.2014.09.004;Alarcon-Aguilar,Neurobiol Aging,doi:10.1016/j.neurobiolaging.2014.01.143 Wruck,BMJ Annals of Rheumatic Diseases,doi:10.1136/ard.2010.132720 Maicas,Antioxidants & Redox Signaling,doi:10.1089/ars.2010.3835 Lu,Scientific Reports,doi:10.1038/srep26585 Khor,Cancer Prev Res(Phila),doi:10.1158/1940-6207 Helwa,J Pharmacol.Exp.Ther.,doi:10.1124/jpet.116.239715 Wu et al,Mol Med Rep.2019 Aug;20(2):1761-1771 Chowdry,Free Radic Biol Med,doi:10.1016/j.freeradbiomed.2009.11.007 Okada,J Gastroenterol,doi:10.1007/s00535-012-0659-z Sharma,Cell Mol Gastroenterol Hepatol,doi:10.1016/j.jcmgh.2017.11.016 Nezu,Am J Nephrol,doi:10.1159/000475890 clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT03422510 https://www.reatapharma.com/press-releases/reata-announces-positive-phase-2-data-for-bardoxolone-methyl-in-patients-with-focal-segmental-glomerulosclerosis-and-in-patients-from-all-four-cohorts-of-phoenix/ Gorrini,Nat Rev Drug Discov.,doi:10.1038/nrd4002 Milkovic et al.Redox Biol.doi:10.1016/j.redox.2017.04.013 clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02970682 Liby,Cancer Res.doi:10.1158/0008-5472 Bellezza,Front Pharmacol.2018;9:1280
一態様において、本発明は、本明細書で定義されるとおりの化合物、又はその医薬的に許容される塩を提供する。
別の態様において、本発明は、本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、又はその医薬的に許容される塩、及び1つ以上の医薬的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を提供する。
別の態様において、本発明は、療法における使用のための本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は本明細書で定義されるとおりの医薬組成物に関する。
別の態様において、本発明は、Nrf2活性化によって媒介される疾患又は障害の治療における使用のための本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は本明細書で定義されるとおりの医薬組成物に関する。
別の態様において、本発明は、Nrf2活性化によって媒介される疾患又は障害の治療における使用のための医薬の製造における、本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、又はその医薬的に許容される塩の使用に関する。
別の態様において、本発明は、Nrf2活性化によって媒介される疾患又は障害を治療する方法であって、そのような治療を必要とする対象に、治療有効量の本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は本明細書で定義されるとおりの医薬組成物を投与することを含む方法に関する。
Nrf2活性化によって媒介される疾患又は障害の例としては、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺動脈性肺高血圧症、糖尿病、慢性腎疾患、フリートライヒ運動失調症、鎌状赤血球症及び非アルコール性脂肪性肝炎が挙げられる。
別の態様において、本発明は、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺動脈性肺高血圧症、糖尿病、慢性腎疾患、フリートライヒ運動失調症、鎌状赤血球症又は非アルコール性脂肪性肝炎の治療における使用のための、本明細書で定義されるとおりの化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は医薬組成物を提供する。
別の態様において、本発明は、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺動脈性肺高血圧症、糖尿病、慢性腎疾患、フリートライヒ運動失調症、鎌状赤血球症又は非アルコール性脂肪性肝炎の治療における使用のための医薬の製造における化合物、又は医薬的に許容される塩の使用を提供する。
別の態様において、本発明は、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺動脈性肺高血圧症、糖尿病、慢性腎疾患、フリートライヒ運動失調症、鎌状赤血球症又は非アルコール性脂肪性肝炎を治療する方法であって、そのような治療を必要とする対象に、治療有効量の本明細書で定義されるとおりの化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は医薬組成物を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、本明細書において定義する化合物又はその医薬的に許容される塩を合成する方法をさらに提供する。
他の態様において、本発明は、本明細書において定義する合成方法により得ることができるか、又は得られるか、又は直接得られる化合物又はその医薬的に許容される塩を提供する。
他の態様において、本発明は、本明細書に記載する合成方法のいずれかに使用するのに適した本明細書に定義する新規な中間体を提供する。
本発明のいずれかの特定の態様の好ましい特徴、好適な特徴及び任意選択的な特徴は、他のいずれかの態様の好ましい特徴、好適な特徴及び任意選択的な特徴でもある。
定義
特に断りのない限り、本明細書及び特許請求の範囲において使用する以下の語は以下に記載する意味を有する。
「治療する(treating)」又は「治療(treatment)」に言及する場合、これはある状態において発現する症状を予防することに加えて、その緩和も含むことを理解すべきである。したがって、ある状態、障害又は病態の「治療」には、(1)ヒトに発生する状態、障害又は病態にかかっているか又はその素因を有している可能性があるが、未だその臨床症状又は準臨床症状を経験していないか又はこれらが出現していない、状態、障害又は病態の発現を阻止又は遅延させること;(2)その状態、障害又は病態を抑制すること、すなわち、疾患の発症若しくは再発(維持療法の場合)又はその臨床症状若しくは準臨床症状の少なくとも1つを停止、軽減又は遅延すること;又は(3)その疾患を除去又は減弱すること、すなわち、その状態、障害若しくは病態又はその臨床症状若しくは準臨床症状の少なくとも1つを後退させることが含まれる。
「治療有効量」とは、疾患を治療すべき哺乳動物に化合物を投与する際、その疾患のこのような治療に効果を発揮させるのに十分な量を意味する。「治療有効量」は、化合物、疾患及びその重症度並びに治療すべき哺乳動物の年齢や体重等に応じて変化するであろう。
本明細書において、用語「アルキル」は、直鎖及び分岐鎖の両方のアルキル基を包含する。「プロピル」等の個々のアルキル基に言及する場合、これは直鎖形態のみに限定され、「イソプロピル」等の個々の分岐鎖アルキル基に言及する場合、これは分岐鎖形態のみに限定される。例えば、「(1~6C)アルキル」には、(1~4C)アルキル、(1~3C)アルキル、プロピル、イソプロピル及びtーブチルが含まれる。他の基に関しても同様の言い換えが適用され、例えば、「フェニル(1~6C)アルキル」には、フェニル(1~4C)アルキル、ベンジル、1-フェニルエチル及び2-フェニルエチルが含まれる。
本明細書において、用語「アルキレン」は、直鎖及び分岐鎖二価アルキル基の両方を含む。例えば、「C1~4アルキレン」は、メチレン(-CH-)、エチレン(-CHCH-)、プロピレン及びブチレンを含む。
本明細書において、用語「アルコキシ」は、酸素に単結合した直鎖及び分岐鎖アルキル基の両方を含む。例えば、「C1~4アルコキシ」は、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ及びt-ブトキシを含む。
単独で又は接頭語として使用される用語「(m~nC)」又は「(m~nC)基」は、m~n個の炭素原子を有する任意の基を指す。
「シクロアルキル」は、炭素原子を含有する炭化水素単環式又は二環式環を意味する。単環式シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルが挙げられる。二環式環は、縮合され得るか又はスピロ結合され得る;二環式シクロアルキル基の例としては、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[2.1.1]ヘキサン、ビシクロ[1.1.1]ペンタン、スピロ[2.4]ヘプタン、ビシクロ[4.1.0]ヘプタン及びビシクロ[2.2.1]ヘプタンが挙げられる。
用語「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードを指す。
本明細書において用いられる用語「ハロアルキル」は、それぞれ1つ以上の水素原子がハロゲン(例えば、フッ素)原子に置き換わっているアルキル基を指す。ハロアルキル基の例としては、フルオロアルキル基(-CHF、-CHCF等)又はパーフルオロアルキル/パーフルオロアルコキシ基(-CF又は-CFCF等)が挙げられる。
用語「複素環式(heterocyclyl)、「複素環式(heterocyclic)」又は「複素環(heterocycle)」は、非芳香族の飽和若しくは部分飽和の単環式、縮合環式、架橋環式又はスピロ二環式の複素環系を意味する。単環式複素環は、環内に約3~12(好適には3~7つ)の環原子を、1~5つ(好適には1、2又は3つ)の窒素、酸素又は硫黄から選択されるヘテロ原子と一緒に含む。二環式複素環は、環内に7~17の環員原子、好適には7~12の環員原子を含む。二環式複素環は、縮合環系、スピロ環系又は架橋環系であってもよい。複素環式基としては、例えば、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、ジオキサニル及び置換環状エーテル等の環状エーテルが挙げられる。含窒素複素環としては、例えば、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロトリアジニル、テトラヒドロピラゾリル等が挙げられる。典型的な含硫黄複素環としては、テトラヒドロチエニル、ジヒドロ-1,3-ジチオール、テトラヒドロ-2H-チオピラン及びヘキサヒドロチエピンが挙げられる。他の複素環としては、ジヒドロ-オキサチオニル、ジヒドロイソオキサゾリル(4,5-ジヒドロイソオキサゾリルなど)、ジヒドロピリジニル(1,2-ジヒドロピリジニル又は1,6-ジヒドロピリジニルなど)、テトラヒドロ-オキサゾリル、テトラヒドロ-オキサジアゾリル、テトラヒドロ-ジオキサゾリル、テトラヒドロ-オキサチアゾリル、ヘキサヒドロトリアジニル、テトラヒドロ-オキサジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピリミジニル、ジオキソリニル、オクタヒドロベンゾフラニル、オクタヒドロベンゾイミダゾリル、及びオクタヒドロベンゾチアゾリルが挙げられる。含硫黄複素環には、SO基又はSO基を含む、酸化された含硫黄複素環(oxidized sulfur heterocycle)も包含される。その例として、テトラヒドロチエニル及びチオモルホリニルのスルホキシド形態及びスルホン形態(テトラヒドロチエン1,1-ジオキシド、チオモルホリニル1,1-ジオキシド等)が挙げられる。1つ又は2つのオキソ(=O)又はチオキソ(=S)置換基を有する複素環式基に好適な基(value)としては、例えば、2-オキソピロリジニル、2-チオキソピロリジニル、2-オキソイミダゾリジニル、2-チオキソイミダゾリジニル、2-オキソピペリジニル、2,5-ジオキソピロリジニル、2,5-ジオキソイミダゾリジニル又は2,6-ジオキソピペリジニルが挙げられる。具体的な複素環式基は、窒素、酸素又は硫黄から選択される1、2又は3つのヘテロ原子を含む飽和単環式3~7員環複素環、例えば、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、モルホリニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロチエニル1,1-ジオキシド、チオモルホリニル、チオモルホリニル1,1-ジオキシド、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピペラジニル又はホモピペラジニルである。いずれの複素環も炭素原子又は窒素原子等の任意の好適な原子を介して他の基に結合し得ることを当業者は理解するであろう。好適には、「複素環式」又は「複素環」という語は、上に定義した4、5、6又は7員環の単環を指すであろう。
用語「ヘテロアリール」又は「複素芳香族」は、1つ以上(例えば、1~4つ、特に1、2又は3つ)の窒素、酸素又は硫黄から選択されるヘテロ原子が組み込まれた芳香族単環、二環又は多環を意味する。ヘテロアリール基の例は、5~12の員環原子を含み、より通常は5~10の員環原子を含む単環式基及び二環式基である。ヘテロアリール基は、例えば、5員環若しくは6員環の単環であってもよく、又は9員環若しくは10員環の二環、例えば、縮合した5員環及び6員環から形成されるか、若しくは縮合した2つの6員環から形成される二環構造であってもよい。各環は、通常、窒素、硫黄及び酸素から選択される約4つまでのヘテロ原子を含むことができる。通常、ヘテロアリール環は、3つまでのヘテロ原子、より通常は2つまで、例えば1つのヘテロ原子を含むであろう。一実施形態において、ヘテロアリール環は、少なくとも1つの環窒素原子を含む。ヘテロアリール環内の窒素原子は、イミダゾール若しくはピリジンのように塩基性であってもよく、又はインドール若しくはピロール窒素のように基本的に非塩基性であってもよい。一般に、ヘテロアリール基内に存在する塩基性窒素原子(環の置換基にアミノ基がある場合にはそれも含む)の数は5つ未満であろう。好適には、「ヘテロアリール」又は「複素芳香族」という語は、上に定義した5員環又は6員環の単環式ヘテロアリール環を指すであろう。
ヘテロアリールの非限定的な例としては、フリル、ピロリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、1,3,5-トリアゼニル、ベンゾフラニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、インダゾリル、プリニル、ベンゾフラザニル、キノリル、イソキノリル、キナゾリニル、キノキサリニル、シンノリニル、プテリジニル、ナフチリジニル、カルバゾリル、フェナジニル、ベンズイソキノリニル、ピリドピラジニル、チエノ[2,3-b]フラニル、2H-フロ[3,2-b]ピラニル、5H-ピリド[2,3-d]-o-オキサジニル、1H-ピラゾロ[4,3-d]オキサゾリル、4H-イミダゾ[4,5-d]チアゾリル、ピラジノ[2,3-d]ピリダジニル、イミダゾ[2,1-b]チアゾリル、イミダゾ[1,2-b][1,2,4]トリアジニルが挙げられる。「ヘテロアリール」はまた、少なくとも1つの環が芳香族環であり、他の環のうちの1つ以上が非芳香族飽和又は部分飽和環である、部分芳香族二環系又は多環系(但し、少なくとも1つの環が窒素、酸素又は硫黄から選択される1つ以上のヘテロ原子を含む)も包含する。部分的に芳香族であるヘテロアリール基の例としては、例えば、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、2-オキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル、ジヒドロベンゾチエニル、ジヒドロベンゾフラニル、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、2,2-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2-ベンゾチエニル、4,5,6,7-テトラヒドロベンゾフラニル、インドリニル、1,2,3,4-テトラヒドロ-1,8-ナフチリジニル、1,2,3,4-テトラヒドロピリド[2,3-b]ピラジニル、3,4-ジヒドロ-2H-ピリド[3,2-b][1,4]オキサジニル、4,5,6,7-テトラヒドロベンゾ[d]イソオキサゾリル、4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジニル、5,6-ジヒドロ-8H-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-c][1,4]オキサジニル、5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾリル、6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾリル、5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジニル、6,7-ジヒドロ-4H-[1,2,3]トリアゾロ[5,1-c][1,4]オキサジニル及び1,4,5,6-テトラヒドロシクロペンタ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イルが挙げられる。
5員環ヘテロアリール基の非限定的な例として、これらに限定されるものではないが、ピロリル基、フラニル基、チエニル基、イミダゾリル基、フラザニル基、オキサゾリル基、オキサジアゾリル基、オキサトリアゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基、トリアゾリル基及びテトラゾリル基が挙げられる。
6員環ヘテロアリール基の非限定的な例として、これらに限定されるものではないが、ピリジル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル及びトリアジニルが挙げられる。
5員環と縮合した6員環を含む二環式ヘテロアリール基の具体例としては、これらに限定されるものではないが、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンズイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイソオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾイソチアゾリル基、イソベンゾフラニル基、インドリル基、イソインドリル基、インドリジニル基、インドリニル基、イソインドリニル基、プリニル基(例えば、アデニニル基、グアニニル基)、インダゾリル基、ベンゾジオキソリル基、ピロロピリジン基及びピラゾロピリジニル基が挙げられる。
2つの縮合した6員環を含む二環式ヘテロアリール基の具体例としては、これらに限定されるものではないが、キノリニル基、イソキノリニル基、クロマニル基、チオクロマニル基、クロメニル基、イソクロメニル基、クロマニル基、イソクロマニル基、ベンゾジオキサニル基、キノリジニル基、ベンゾオキサジニル基、ベンゾジアジニル基、ピリドピリジニル基、キノキサリニル基、キナゾリニル基、シンノリニル基、フタラジニル基、ナフチリジニル基及びプテリジニル基が挙げられる。
5員環に縮合された5員環を含有する二環式ヘテロアリール基の特定の非限定的な例としては、6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾリル、5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾリル及び1,4,5,6-テトラヒドロシクロペンタ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリール」は、5~12の炭素原子を有する環式又は多環式芳香族環を意味する。アリールという語は、1価の化学種及び2価の化学種の両方を包含する。アリール基としては、例えば、これらに限定されるものではないが、フェニル、ビフェニル、ナフチル等が挙げられる。この特定の実施形態において、アリールはフェニル又はナフチル、特にフェニルである。
用語「カルボン酸模倣基」は、通常、生物活性に必要なカルボン酸基の特徴を維持するが、酸性度又は親油性などの得られた化合物の物理化学的特性を改変するカルボン酸基の代理構造又は同配体を指す。そのようなカルボン酸模倣基は、医薬品化学の当業者によって知られている。カルボン酸模倣基の例としては、テトラゾール、3-トリフルオロメチル-1,2,4-トリアゾール、ヒドロキサム酸、ヒドロキサム酸エステル、ホスホン酸、ホスフィン酸、スルホン酸、スルフィン酸、スルホンアミド、スルホニルウレア、アシルウレア、チアゾリジンジオン、オキサゾリジンジオン、オキサジアゾール-5(4H)-オン、チアジアゾール-5(4H)-オン、オキサチアジアゾール-2-オキシド、オキサジアゾール-5(4H)-チオン、イソオキサゾール、テトラミン酸、シクロペンタン-1,3-ジオン及びシクロペンタン-1,2-ジオンが挙げられるが、これらに限定されない。
「任意選択により置換される(optionally substituted)」という語は、置換されている基、構造又は分子、及び置換されていない基、構造又は分子の両方を指す。
任意選択的な置換基が「1つ以上の」群から選択される場合、この定義は、全ての置換基を指定した群の1つから選択すること又は置換基を指定した群の2つ以上から選択することを含むと理解されたい。
「本発明の化合物」という句は、本明細書に包括的に開示する化合物及び具体的に開示する化合物の両方を意味する。
本発明の化合物
第1の態様において、本発明は、式Iの化合物
Figure 2022514437000001
(式中、
は、C1~4アルキレン-R11、ヘテロシクリル及び8~10員二環式ヘテロアリールから選択され、前記ヘテロシクリルは、C1~4アルキル、-C(O)-R12、SO-R13、C1~3アルキレン-OR14並びにC1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロアリールから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;且つ前記8~10員二環式ヘテロアリールは、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH及びC1~3アルコキシから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
は、水素、フルオロ、クロロ及びC1~3アルキルから選択され;
は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、C1~3アルコキシ、C1~3アルキル、C1~3ハロアルキル及びシアノから選択され;
は、水素又はC1~4アルキルであり;
は、-C(O)-C1~4アルキル、-C(O)-ヘテロアリール又は-C(O)-アリールであり、前記ヘテロアリール及びアリールは、C1~4アルキル、ハロ、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ、CO15及びシアノから選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるか;又は
及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、4、5、若しくは6員ヘテロアリール又はヘテロシクリル環を形成し、
前記ヘテロシクリル環は、窒素原子に結合される1つ以上の-C(O)-部分を含み、且つアリール若しくはヘテロアリール環に任意選択により縮合されるか、又はC3~7シクロアルキル基に任意選択によりスピロ結合され;且つ
前記ヘテロアリール及びヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、C1~3ハロアルキル、シアノ、NR1617、C(O)R18、S(O)R19及びSO20から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
及びLは、結合及び-CR2122-から独立して選択され;
及びRは、水素、C1~4アルキル、及びC3~7シクロアルキルから独立して選択されるか;又は
及びRは、それらが結合する炭素原子と合わせて、3、4、5、又は6員シクロアルキル環を形成し;
は、CO23、C(O)NHSO1~3アルキル、テトラゾリル、3-トリフルオロメチル-1,2,4-トリアゾール-5-イル並びにヒドロキサム酸、ヒドロキサム酸エステル、ホスホン酸、ホスフィン酸、スルホン酸、スルフィン酸、スルホンアミド、スルホニルウレア、アシルウレア、チアゾリジンジオン、オキサゾリジンジオン、オキサジアゾール-5(4H)-オン、チアジアゾール-5(4H)-オン、オキサチアジアゾール-2-オキシド、オキサジアゾール-5(4H)-チオン、イソオキサゾール、テトラミン酸、シクロペンタン-1,3-ジオン及びシクロペンタン-1,2-ジオンから選択されるカルボン酸模倣基から選択され;
は、水素、C1~4アルキル、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ及びハロから選択され;
10は、水素及びC1~4アルキルから選択されるか;又は
及びR10は、それらが結合する炭素原子と合わせて、3、4、5、又は6員シクロアルキル環を形成するか;又は
は結合であり、且つR及びR10は、それらが結合する原子と合わせて、4、5、6若しくは7員シクロアルキル又はヘテロシクリル環を形成し、
前記ヘテロシクリル環は、窒素、酸素及び硫黄から独立して選択される1個又は2個のヘテロ原子を含有し;
前記シクロアルキル環は、任意選択により、1つ又は2つの炭素-炭素二重結合を含み、且つ任意選択により、環の2つの炭素原子を連結するC1~3アルキレン基によって架橋されるか、又はRは、任意選択により、C*を環の炭素原子に連結するC1~3アルキレン基であり;且つ
前記シクロアルキル及びヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、C1~3ハロアルキル及び重水素から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
11は、-C(O)-R24、-SO-R25、-NR26C(O)-R27、-NR28SO-R29、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリール基は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;且つ前記ヘテロシクリル基は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、オキソ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
12は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、OR31、NR3233、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリールは、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
13は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル及びNR3435から選択され、前記ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
17は、水素、C1~4アルキル、C(O)C1~3アルキル及びC(O)NR3637から選択され;
18、R19及びR20は、C1~4アルキル、OH、C1~3アルコキシ及びNR3839から独立して選択され;
24は、C1~4アルキル、NR4041及びOR42から選択され;
25は、C1~4アルキル及びNR4344から選択され;
27は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、C1~3ハロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリールは、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R45、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
29は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、C1~3ハロアルキル、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリールは、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R46、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
30は、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ、C3~7シクロアルキル、シアノ及びNR4748から選択され;
40は、水素及びC1~4アルキルから選択され;
41は、水素、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、C1~3アルコキシ、アリール及びヘテロアリールから選択されるか;又は
40及びR41は、それらが結合する窒素原子と合わせて、4、5、若しくは6員ヘテロアリール又はヘテロシクリル環を形成し、前記ヘテロアリール及びヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、C3~7シクロアルキル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
45及びR46は、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ及びC3~7シクロアルキルから独立して選択され;且つ
14、R15、R16、R21、R22、R23、R26、R28、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、R42、R43、R44、R47及びR48は、水素、C1~4アルキル及びC3~7シクロアルキルから独立して選択される)
又はその医薬的に許容される塩を提供する。
本発明の特定の化合物は、例えば、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩を含み、特に明記しない限り、R、R、R、R、R、L、L、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R17、R18、R19、R20、R24、R25、R27、R29、R30、R40及びR41の各々は、本明細書で前又は本明細書の後の項(1)~(86)のいずれかにおいて定義される意味のいずれかを有する:
(1)Rは、C1~4アルキレン-R11である;
(2)Rは、CH-Rである;
(3)Rは、CHCH-R11である;
(4)Rは、CH(Me)-R11である;
(5)Rは、C1~4アルキル、-C(O)-R12、SO-R13、ヘテロアリール及びC1~3アルキレン-OR14から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロシクリルであり、前記ヘテロアリールは、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(6)Rは、C1~4アルキル、-C(O)-R12、SO-R13、ヘテロアリール及びC1~3アルキレン-OR14から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロシクリルであり、前記ヘテロアリールは、C1~4アルキル及びC3~7シクロアルキルから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(7)Rは、各々が-C(O)-R12、SO-R13、ヘテロアリール及びC1~3アルキレン-OR14から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるピペリジニル又はピロリジニルであり、前記ヘテロアリールは、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(8)Rは、-C(O)-R12、SO-R13、ヘテロアリール及びC1~3アルキレン-OR14から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるピロリジニルであり、前記ヘテロアリールは、C1~4アルキル又はC3~7シクロアルキルで任意選択により置換される;
(9)Rは、以下の基:
Figure 2022514437000002
(式中、
Figure 2022514437000003
は、化合物の残りの酸素原子への基の結合点を表し、各基は、-C(O)-R12、SO-R13、ヘテロアリール及びC1~3アルキレン-OR14から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され、前記ヘテロアリールは、C1~4アルキル又はC3~7シクロアルキルで任意選択により置換される)のうちの1つから選択される;
(10)Rは、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH及びC1~3アルコキシから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される8~10員二環式ヘテロアリールである;
(11)Rは、C1~4アルキル、OH及びC3~7アルコキシから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される8員二環式ヘテロアリールである;
(12)Rは、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH及びC1~3アルコキシから独立して選択される1つ以上の置換基でそれぞれ任意選択により置換される6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾリル、5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾリル又は1,4,5,6-テトラヒドロシクロ-ペンタ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イルである;
(13)Rは、以下の基:
Figure 2022514437000004
(式中、
Figure 2022514437000005
は、化合物の残りの酸素原子への基の結合点を表し、各基は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクロアルキル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)のうちの1つから選択される;
(14)Rは、以下の基:
Figure 2022514437000006
(式中、
Figure 2022514437000007
は、化合物の残りの酸素原子への基の結合点を表し、各基は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)のうちの1つから選択される;
(15)Rは、以下の基:
Figure 2022514437000008
(式中、
Figure 2022514437000009
は、化合物の残りの酸素原子への基の結合点を表し、各基は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクロアルキル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)のうちの1つから選択される;
(16)Rは、以下の基:
Figure 2022514437000010
(式中、
Figure 2022514437000011
は、化合物の残りの酸素原子への基の結合点を表し、各基は、C1~4アルキル及びC1~3ハロアルキルから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)のうちの1つから選択される;
(17)Rは、
Figure 2022514437000012
(式中、
Figure 2022514437000013
は、化合物の残りの酸素原子への基の結合点を表し、基は、C1~4アルキル及びC1~3ハロアルキルから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)である;
(18)Rは、
Figure 2022514437000014
である;
(19)Rは、水素、フルオロ及びクロロから選択される;
(20)Rは、水素又はフルオロである;
(21)Rは、水素、クロロ、ブロモ、C1~3アルコキシ、C1~3アルキル、C1~3ハロアルキル及びシアノから選択される;
(22)Rは、水素、クロロ、ブロモ、メトキシ、メチル、トリフルオロメチル及びシアノから選択され;
(23)Rは、水素及びクロロから選択される;
(24)Rは、クロロである;
(25)Rは、水素である;
(26)Rは、-C(O)-C1~4アルキル又は-C(O)-アリールであり、前記アリール基は、C1~4アルキル、ハロ、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ、CO15及びシアノから選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(27)Rは、水素であり、且つRは、-C(O)-C1~4アルキル又は-C(O)-アリールであり、前記アリール基は、C1~4アルキル、ハロ、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ、CO15及びシアノから選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(28)Rは、水素であり、且つRは、-C(O)-C1~4アルキル又は-C(O)-アリールであり、前記アリール基は、ハロ、ヒドロキシ及びCO15から選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(29)Rは、水素であり、且つRは、-C(O)-アリールであり、前記アリール基は、フルオロ、ヒドロキシ及びCO15から選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるフェニルである;
(30)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、4、5、若しくは6員ヘテロアリール又はヘテロシクリル環を形成し、
前記ヘテロシクリル環は、窒素原子に結合される1つ以上の-C(O)-部分を含み、且つアリール若しくはヘテロアリール環に任意選択により縮合されるか、又はC3~7シクロアルキル基に任意選択によりスピロ結合され;且つ
前記ヘテロアリール及びヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、C1~3ハロアルキル、シアノ、NR1617、C(O)R18、S(O)R19及びSO20から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(31)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、5員ヘテロアリール又はヘテロシクリル環を形成し、
前記ヘテロシクリル環は、窒素原子に結合される-C(O)-部分を含み、且つアリール若しくはヘテロアリール環に任意選択により縮合されるか、又はC3~7シクロアルキル基に任意選択によりスピロ結合され;且つ
前記ヘテロアリール及びヘテロシクリル環は、任意選択により、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で置換される;
(32)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される5員ヘテロアリール環を形成する;
(33)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、C1~4アルキル、ハロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される5員ヘテロアリール環を形成する;
(34)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、C1~4アルキル、ハロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるピラゾリル環を形成する;
(35)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、5又は6員ヘテロシクリル環を形成し、前記ヘテロシクリル環は、窒素原子に結合される-C(O)-部分を含み、且つアリール又はヘテロアリール環に任意選択により縮合されるか、又はC3~7シクロアルキル基に任意選択によりスピロ結合され;且つ前記ヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(36)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、5員ヘテロシクリル環を形成し、前記ヘテロシクリル環は、窒素原子に結合される-C(O)-部分を含み、フェニル又はヘテロアリール環に任意選択により縮合されるか、又はシクロプロピル基に任意選択によりスピロ結合され;且つ前記ヘテロシクリル環は、メチル、フルオロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(37)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、以下:
Figure 2022514437000015
(式中、複素環式部分の飽和環は、C3~7シクロアルキル基に任意選択によりスピロ結合され、且つ前記複素環式部分は、C1~4アルキル、ハロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)のうちの1つから選択される複素環式部分を形成する;
(38)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、以下:
Figure 2022514437000016
(式中、複素環式部分の飽和環は、シクロプロピル基に任意選択によりスピロ結合され、且つ前記複素環式部分は、メチル、フルオロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)のうちの1つから選択される複素環式部分を形成する;
(39)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、以下の複素環式部分:
Figure 2022514437000017
(式中、複素環式部分は、シクロプロピル基に任意選択によりスピロ結合され、且つメチル及びフルオロから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)を形成する;
(40)R及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、以下の複素環式部分:
Figure 2022514437000018
(式中、複素環式部分は、シクロプロピル基に任意選択によりスピロ結合され、且つC1~3アルキルで任意選択により置換され、前記シクロプロピル及び/又はC1~3アルキル基は、カルボニル基に対してアルファ又はベータのいずれかの位置で複素環式環に結合される)を形成する;
(41)L及びLは、結合及び-CH-から独立して選択される;
(42)Lは結合であり、且つLは-CH-である;
(43)LはCH-であり、且つLは結合である;
(44)L及びLは両方ともに結合である;
(45)R及びRは、水素及びC1~4アルキルから独立して選択される;
(46)R及びRは、水素及びメチルから独立して選択される;
(47)R及びRは、それらが結合する炭素原子と合わせて、3、4、5、又は6員シクロアルキル環を形成する;
(48)Rは、CO23、C(O)NHSO1~3アルキル、テトラゾリル及び3-トリフルオロメチル-1,2,4-トリアゾール-5-イルから選択される;
(49)Rは、CO23、C(O)NHSO1~3アルキル及びテトラゾリルから選択される;
(50)Rは、COH、C(O)NHSOMe及びテトラゾリルから選択される;
(51)Rは、COHである;
(52)Rは、水素、C1~4アルキル、C1~3アルコキシ及びハロから選択される;
(53)Rは、水素、メチル、メトキシ及びフルオロから選択される;
(54)Rは、C1~4アルキル、C1~3アルコキシ及びハロから選択される;
(55)Rは、メチル、メトキシ及びフルオロから選択される;
(56)Rは、水素又はC1~4アルキルであり;
(57)Rは、水素又はメチルである;
(58)Rは、メチルである;
(59)R10は、水素及びメチルから選択される;
(60)R及びR10は、それらが結合する炭素原子と合わせて、3、4、5、又は6員シクロアルキル環を形成する;
(61)Lは結合であり、且つR及びR10は、それらが結合する原子と合わせて、4、5、若しくは6員シクロアルキル又はヘテロシクリル環を形成し、
前記ヘテロシクリル環は、窒素、酸素及び硫黄から独立して選択される1個又は2個のヘテロ原子を含有し;
前記シクロアルキル環は、任意選択により、1つ又は2つの炭素-炭素二重結合を含み、且つ任意選択により、環の2つの炭素原子を連結するC1~3アルキレン基によって架橋されるか、又はRは、任意選択により、C*を環の炭素原子に連結するC1~3アルキレン基であり;且つ
前記ヘテロアルキル及びヘテロシクリル環は、任意選択により、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及び重水素から独立して選択される1つ以上の置換基で置換される;
(62)L及びLは両方ともに結合であり、且つR及びR10は、それらが結合する原子と合わせて、4、5、若しくは6員シクロアルキル又はヘテロシクリル環を形成し、
前記ヘテロシクリル環は、窒素、酸素及び硫黄から独立して選択される1個又は2個のヘテロ原子を含有し;
前記シクロアルキル環は、任意選択により、炭素-炭素二重結合を含み、且つ任意選択により、環の2つの炭素原子を連結するC1~3アルキレン基によって架橋されるか、又はRは、任意選択により、C*を環の炭素原子に連結するC1~3アルキレン基であり;且つ
前記ヘテロアルキル及びヘテロシクリル環は、任意選択により、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及び重水素から独立して選択される1つ以上の置換基で置換される;
(63)Lは結合であり、且つR及びR10は、それらが結合する原子と合わせて、4、5又は6員シクロアルキル環を形成し、前記シクロアルキル環は、任意選択により、環の2つの炭素原子を連結するC1~3アルキレン基によって架橋されるか、又はRは、任意選択により、C*を環の炭素原子に連結するC1~3アルキレン基であり、且つ前記シクロアルキル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及び重水素から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(64)Lは結合であり、且つR及びR10は、それらが結合する原子と合わせて、シクロヘキシル環を形成し、前記シクロヘキシル環は、任意選択により、炭素-炭素二重結合を含み、且つ任意選択により、環の2つの炭素原子を連結するC1~3アルキレン基によって架橋されるか、又はRは、任意選択により、C*を環の炭素原子に連結するC1~3アルキレン基であり、且つ前記シクロヘキシル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH及び重水素から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(65)R11は、-C(O)-R24、-NR26C(O)-R27及びヘテロアリールから選択され、前記ヘテロアリールは、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(66)R11は、-C(O)-R24であり、且つR24は、NR4041及びOR42から選択される;
(67)R11は、-NR26C(O)-R27であり、且つR27は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリールは、C1~4アルキル及びC3~7シクロアルキルから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(68)R11は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロアリールである;
(69)R11は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、C1~3アルコキシ、及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロアリールである;
(70)R11は、メチル、エチル、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロ、フルオロ、シクロプロピル、メトキシ、シアノ、オキセタニル、CH-R30及びCHCH-R30から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロアリールである;
(71)R11は、各々がC1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-オキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、イソオキサゾロピリジニル、イミダゾピリジニル又はトリアゾロピリジニルである;
(72)R11は、
Figure 2022514437000019
から選択されるヘテロアリールであり、各ヘテロアリールは、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクロアルキル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(73)R11は、オキサゾリル、イソオキサゾリル又は1,2,3-トリアゾリルであり、各々は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクロアルキル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(74)R11は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクロアルキル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される1,2,3-トリアゾリルである;
(75)R11は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、オキソ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロシクリルである;
(76)R11は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、ハロ、OH及びオキソから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロシクリルである;
(77)R11は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、ハロ、OH及びオキソから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるジヒドロイソオキサゾリル又はジヒドロピリジニルである;
(78)R29は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、C1~3ハロアルキル及びヘテロアリールから選択され、前記ヘテロアリールは、C1~4アルキル及びC1~3ハロアルキルから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(79)R29は、メチル、エチル又はシクロプロピルである;
(80)R30は、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ、C3~7シクロアルキル及びシアノから選択される;
(81)R30は、ヒドロキシ、メトキシ、シクロプロピル及びシアノから選択される;
(82)R40は、水素及びメチルから選択される;
(83)R41は、水素、メチル、シクロプロピル、メトキシ及びフェニルから選択される;
(84)R40及びR41は、それらが結合する窒素原子と合わせて、5員ヘテロアリール又はヘテロシクリル環を形成し、前記ヘテロアリール及びヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、C3~7シクロアルキル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(85)R40及びR41は、それらが結合する窒素原子と合わせて、5員ヘテロシクリル環を形成し、前記ヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される;
(86)R40及びR41は、それらが結合する窒素原子と合わせて、5員ヘテロシクリル環を形成し、前記ヘテロシクリル環は、メチル、フルオロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される。
好適には、Rは、上記の項(1)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。ある実施形態において、Rは、上記の項(2)において定義されるとおりである。別の実施形態において、Rは、上記の項(7)~(9)において定義されるとおりである。別の実施形態において、Rは、上記の項(13)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。さらなる実施形態において、Rは、上記の項(16)~(18)において定義されるとおりである。
好適には、Rは、上記の項(19)~(20)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。ある実施形態において、Rは、上記の項(20)において定義されるとおりである。
好適には、Rは、上記の項(21)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。別の実施形態において、Rは、上記の項(23)~(24)において定義されるとおりである。
好適には、Rは、上記の項(25)において定義されるとおりである。
好適には、Rは、上記の項(26)において定義されるとおりである。
好適には、R及びRは、上記の項(27)~(29)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。別の実施形態において、R及びRは、上記の項(29)において定義されるとおりである。ある実施形態において、R及びRは、上記の項(30)~(40)において定義されるとおりである。別の実施形態において、R及びRは、上記の項(37)~(40)において定義されるとおりである。別の実施形態において、R及びRは、上記の項(34)において定義されるとおりである。さらなる実施形態において、R及びRは、上記の項(40)において定義されるとおりである。
好適には、L及びLは、上記の項(41)~(44)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。別の実施形態において、L及びLは、上記の項(44)において定義されるとおりである。
好適には、R及びRは、上記の項(45)~(47)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。別の実施形態において、R及びRは、上記の項(46)において定義されるとおりである。
好適には、Rは、上記の項(48)~(51)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。別の実施形態において、Rは、上記の項(50)~(51)において定義されるとおりである。ある実施形態において、Rは、上記の項(51)において定義されるとおりである。
好適には、Rは、上記の項(52)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。別の実施形態において、Rは、上記の項(57)~(58)において定義されるとおりである。ある実施形態において、Rは、上記の項(58)において定義されるとおりである。
好適には、R10は、上記の項(59)において定義されるとおりである。
好適には、R及びR10は、上記の項(60)において定義されるとおりである。
好適には、L、R及びR10は、上記の項(61)~(64)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。別の実施形態において、L、R及びR10は、上記の項(64)において定義されるとおりである。
好適には、R11は、上記の項(65)~(77)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。別の実施形態において、R11は、上記の項(72)~(74)において定義されるとおりである。別の実施形態において、R11は、上記の項(73)~(74)において定義されるとおりである。さらなる実施形態において、Rは、上記の項(2)において定義されるとおりであり、且つR11は、上記の項(72)~(74)において定義されるとおりである。
好適には、R29は、上記の項(78)~(79)において定義されるとおりである。ある実施形態において、R29は、上記の項(79)において定義されるとおりである。
好適には、R30は、上記の項(80)~(81)において定義されるとおりである。ある実施形態において、R30は、上記の項(81)において定義されるとおりである。
好適には、R40は、上記の項(82)において定義されるとおりである。
好適には、R41は、上記の項(83)において定義されるとおりである。
好適には、R40及びR41は、上記の項(84)~(86)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである。別の実施形態において、R40及びR41は、上記の項(86)において定義されるとおりである。
化合物のさらなる群において、化合物は、下に示される構造式IA:
Figure 2022514437000020
(式中、L及びL並びにR~R10は、本明細書で前に定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式IA(式中、Rは、上記の項(7)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(23)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;R及びRは、上記の項(37)~(40)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;L及びLは、上記の項(41)~(44)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;R及びRは、上記の項(45)~(47)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(48)~(51)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(52)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;且つR10は、上記の項(59)において定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、下に示される構造式IB:
Figure 2022514437000021
(式中、R~R、R8及びRは、本明細書で前に定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式IB(式中、Rは、上記の項(7)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(23)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;R及びRは、上記の項(37)~(40)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素又はメチルであり;Rは、上記の項(48)~(51)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;且つRは、上記の項(52)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式IB(式中、Rは、上記の項(13)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(23)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;R及びRは、上記の項(37)~(40)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素又はメチルであり;Rは、上記の項(50)~(51)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;且つRは、上記の項(57)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、下に示される構造式IC:
Figure 2022514437000022
(式中、R~R及びRは、本明細書で前に定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式IC(式中、Rは、上記の項(7)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(23)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;R及びRは、上記の項(37)~(40)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素又はメチルであり;且つRは、上記の項(57)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、下に示される構造式ID:
Figure 2022514437000023
(式中、R~R、R及びRは、本明細書で前に定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式ID(式中、Rは、上記の項(7)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(23)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素又はメチルであり;且つRは、上記の項(57)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式ID(式中、Rは、上記の項(9)及び(13)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(23)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素であり;且つRは、上記の項(58)において定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、下に示される構造式IE:
Figure 2022514437000024
(式中、R~R、R及びRは、本明細書で前に定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式IE(式中、Rは、上記の項(7)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(21)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;R及びRは、上記の項(37)~(40)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素又はメチルであり;Rは、上記の項(48)~(51)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;且つRは、上記の項(52)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式IE(式中、Rは、上記の項(13)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(23)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;R及びRは、上記の項(37)~(40)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素又はメチルであり;Rは、上記の項(50)~(51)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;且つRは、上記の項(57)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、下に示される構造式IF:
Figure 2022514437000025
(式中、R~R及びRは、本明細書で前に定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式IF(式中、Rは、上記の項(7)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(23)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;R及びRは、上記の項(37)~(40)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素又はメチルであり;且つRは、上記の項(57)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、下に示される構造式IG:
Figure 2022514437000026
(式中、R~R、R及びRは、本明細書で前に定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式IG(式中、Rは、上記の項(7)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(21)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素又はメチルであり;且つRは、上記の項(57)~(58)のいずれか1つにおいて定義されるとおりである)で示される。
化合物のさらなる群において、化合物は、上に示される構造式IG(式中、Rは、上記の項(9)及び(13)~(18)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、上記の項(20)において定義されるとおりであり;Rは、上記の項(23)~(24)のいずれか1つにおいて定義されるとおりであり;Rは、水素であり;且つRは、上記の項(58)において定義されるとおりである)で示される。
本発明の特定の化合物は、以下のうちのいずれか1つを含む:
(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(2-(5-メチルイソオキサゾール-3-カルボキサミド)エトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(2-(ベンゾ[d]オキサゾール-2-カルボキサミド)エトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(5-メチルイソオキサゾール-3-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(2-メチルチアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5,7-ジクロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(((S)-1-(2-メチルチアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(((S)-1-(5-メチルチアゾール-2-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(((S)-1-(5-メチルピリダジン-3-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((2-エチル-2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-((5-メチルチアゾール-2-イル)メトキシ)-1-((1-オキソ-1,3,3a,4,5,6-ヘキサヒドロ-2H-イソインドール-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(ピリダジン-3-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-(シクロプロピルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-7-イルメトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((7-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((4-エチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-シアノ-1-エチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-(1-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)エトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-(1-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)エトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-(2,2-ジフルオロエチル)-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-エチル-1H-ピラゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メチル-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-シアノ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メトキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-メチルチアゾール-2-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-イソプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソチアゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(ピリジン-2-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチルイソチアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-(イソチアゾール-3-イルメトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(ピリジン-3-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(R)-4-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-イル)-3-メチル-4-オキソブタン酸;
1-(((S)-2-((1R,2S)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-カルボニル)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-イソプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(ピリミジン-5-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロペンタン-1-カルボン酸;
(1R,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(ピリダジン-3-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-6-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-(イミダゾ[1,2-a]ピリミジン-2-イルメトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-(イソオキサゾロ[5,4-b]ピリジン-3-イルメトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチルイソオキサゾロ[5,4-b]ピリジン-6-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボン酸;
3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)テトラヒドロフラン-2-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-インダゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4,4-ジフルオロシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4,5-ジメチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1R,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-フルオロシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-エチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-エチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4,5-ジメチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-クロロ-5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-メチルイソオキサゾール-5-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(2-メトキシエチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-(((S)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2S)-2-((S)-5-クロロ-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-シクロプロピル-5-(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,5-ジメチル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-((2,5-ビス(ジフルオロメチル)-2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボン酸;
(R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,4-d2酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-(2-メトキシエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
1-(((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-2-((1R,2S)-2-メチル-2-(2H-テトラゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-カルボニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((4,4-ジメチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチル-4-(トリフルオロメチル)イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)-5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((7-フルオロ-2,7a-ジヒドロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((6,7-ジフルオロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4-(トリフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-シクロプロピル-5-(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-1-メチル-2-((S)-5-メチル-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-8H-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-c][1,4]オキサジン-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-シクロプロピル-5-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4,5-ジメチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-(((S)-1-(メチルスルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((6,7-ジヒドロ-4H-[1,2,3]トリアゾロ[5,1-c][1,4]オキサジン-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-1-メチル-2-((S)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-((1,5-ビス(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,6R)-6-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸;
5-(((S)-2-((1R,2S)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-カルボニル)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)チアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチルチアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((2-メチル-2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1R,3S,4R,6S)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸;
(1S,3S,4R,6R)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾール-7-イル)オキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R,4S,5R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,5-d2酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-2-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1,4,5,6-テトラヒドロシクロペンタ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)オキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4,4-ジフルオロ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R,4S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-フルオロ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4-d酸;
(1S,2R,4S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R,5S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-5-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R,5R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-5-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(2S,3R)-3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-カルボン酸;
(1R,2R,6S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-6-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1R,2R,6R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-6-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2S,3R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;及び
(1S,2S,3S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
又はその医薬的に許容される塩。
ある実施形態において、式Iの化合物は、以下の化合物から選択される:
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(((S)-1-(5-メチルチアゾール-2-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-(シクロプロピルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-シアノ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-6-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチルイソオキサゾロ[5,4-b]ピリジン-6-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4,5-ジメチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(2-メトキシエチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-シクロプロピル-5-(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,4-d2酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-(2-メトキシエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((4,4-ジメチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)-5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((7-フルオロ-2,7a-ジヒドロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-シクロプロピル-5-(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-1-メチル-2-((S)-5-メチル-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-8H-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-c][1,4]オキサジン-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-シクロプロピル-5-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4,5-ジメチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((6,7-ジヒドロ-4H-[1,2,3]トリアゾロ[5,1-c][1,4]オキサジン-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-1-メチル-2-((S)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-8-((1,5-ビス(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,6R)-6-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1R,3S,4R,6S)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸;
(1S,2R,4S,5R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,5-d2酸;
(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R,4S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-フルオロ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;及び
(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4-d酸;
又はその医薬的に許容される塩。
ある実施形態において、式Iの化合物は、以下の化合物から選択される:
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,4-d2酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((6,7-ジヒドロ-4H-[1,2,3]トリアゾロ[5,1-c][1,4]オキサジン-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,6R)-6-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1R,3S,4R,6S)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸;
(1S,2R,4S,5R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,5-d2酸;
(1S,2R,4S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-フルオロ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;及び
(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4-d酸;
又はその医薬的に許容される塩。
ある実施形態において、式Iの化合物は、以下の化合物から選択される:
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,4-d2酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;及び
(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4-d酸;
又はその医薬的に許容される塩。
本発明の化合物を構成する様々な官能基及び置換基は、通常、化合物の分子量が1000を超えないように選択される。より通常は、化合物の分子量は750未満、例えば700未満又は650未満となるであろう。
本発明の任意の化合物の好適な特徴又は好ましい特徴は、他の任意の態様の好適な特徴ともなり得る。
本発明の化合物の好適な医薬的に許容される塩は、例えば、塩基性が十分に高い本発明の化合物の酸付加塩、例えば、無機酸又は有機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、トリフルオロ酢酸、ギ酸、クエン酸又はマレイン酸)との酸付加塩である。加えて、酸性が十分に高い本発明の化合物の医薬的に許容される好適な塩は、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩又はカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩又はマグネシウム塩)、アンモニウム塩又は生理学的に許容される陽イオンを生成する有機塩基との塩(例えば、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、ピペリジン、モルホリン又はトリス(2-ヒドロキシエチル)アミンとの塩)である。
分子式は同じであるが、性質が異なるか、又は原子の結合順序が異なるか、又は原子の空間配置が異なる化合物は「異性体」と称される。原子の空間配置が異なる異性体は「立体異性体」と称される。互いに鏡像関係にない立体異性体は「ジアステレオマー」と称され、互いに重ね合わせられない鏡像である立体異性体は「エナンチオマー」と称される。ある化合物が不斉中心を有する場合、例えば、4つの異なる基に結合している場合、エナンチオマーの対が存在し得る。エナンチオマーはその不斉中心の絶対配置で表示することができ、カーン・プレローグのR及びS順位則によって表示されるか、又は分子が偏光面を回転させる方向で表記され、右施性又は左施性と(すなわち、それぞれ(+)体又は(-)体として)表される。キラル化合物は個々のエナンチオマーとして又はその混合物としてのいずれかで存在することができる。エナンチオマーを等比率で含む混合物は「ラセミ混合物」と称される。
本発明の化合物は、典型的には1つ以上の不斉中心を有し;したがって、このような化合物は、個々の(R)体若しくは(S)体として、又はこれらの混合物として生成することができる。特に指定しない限り、本明細書及び特許請求の範囲における具体的な化合物の説明又は命名は、個々のエナンチオマー、ジアステレオ異性体及びその混合物(ラセミ混合物又はそれ以外の混合物)の両方を包含することを意図している。立体化学を決定するための方法及び立体異性体を分離するための方法(例えば、光学活性を有する出発物質から合成するか、又はラセミ体を分離することによる)は当該技術分野においてよく知られている(“Advanced Organic Chemistry”,4th edition J.March,John Wiley and Sons,New York,2001の第4章の解説を参照されたい)。本発明の化合物の幾つかは、幾何異性中心(E体及びZ体)を有し得る。本発明は、Nrf2活性化活性を有するあらゆる光学異性体、ジアステレオ異性体及び幾何異性体並びにこれらの混合物を包含することを理解すべきである。
本発明はまた、1種以上の同位体置換体を含む本明細書に定義した本発明の化合物も包含する。例えば、Hは、H、H(D)、H(T)等のあらゆる同位体(isotopic form)であってもよく;Cは、12C、13C、14C等のあらゆる同位体であってもよく;Oは、16O、18O等のあらゆる同位体であってもよい。
本発明の特定の化合物は、非溶媒和形態のみならず溶媒和形態、例えば水和形態等で存在し得ることも理解すべきである。本発明は、Nrf2活性化活性を有するあらゆるこの種の溶媒和形態を包含することを理解すべきである。
本発明の特定の化合物が多形を有する可能性があることと、本発明はNrf2活性化活性を有するあらゆるこの種の形態も包含することとを理解すべきである。
本発明の化合物は複数の異なる互変異性形態で存在することができ、本発明の化合物に言及する場合には、あらゆるこの種の形態を包含する。誤解を避けるために、ある化合物が幾つかの互変異性形態のうちの1つの形態で存在することができる場合、1種のみが具体的に説明されているか又は提示されていても、他の全ての形態が本発明の化合物に包含される。互変異性形態としては、例えば、次に例示する互変異性体対の形態にある、ケト体、エノール体及びエノラート体が挙げられる:ケト/エノール(下に例示)、イミン/エナミン、アミド/イミノアルコール、アミジン/アミジン、ニトロソ/オキシム、チオケトン/エンチオール及びニトロ/アシニトロ。
Figure 2022514437000027
アミン官能性を含む本発明の化合物はN-オキシドを形成していてもよい。本明細書においてアミン官能性を含む式Iで表される化合物に言及している場合にはN-オキシドも包含される。アミン官能性を含む幾つかの化合物では、1つ又は2つ以上の窒素原子が酸化されてN-オキシドを形成していてもよい。N-オキシドの具体例としては、3級アミン又は窒素含有複素環の窒素原子のN-オキシドが挙げられる。N-オキシドは、対応するアミンを過酸化水素又は過酸(例えば、ペルオキシカルボン酸)等の酸化剤で処理することにより形成することができる。例えば、Advanced Organic Chemistry,by Jerry March,4th Edition,Wiley Interscience,pagesを参照されたい。より具体的には、N-オキシドは、L.W.Deady(Syn.Comm.1977,7,509-514)の手順により、アミン化合物をm-クロロペルオキシ安息香酸(MCPBA)と、例えばジクロロメタン等の不活性溶媒中で反応させることにより生成することができる。
本発明の化合物は、人体又は動物体内で分解されて本発明の化合物を放出するプロドラッグの形態で投与することができる。プロドラッグは、本発明の化合物の物理特性及び/又は薬物動態特性を改変するために使用することができる。本発明の化合物は、特性を改変する基(property-modifying group)を結合させることができる好適な基又は置換基を有している場合に、プロドラッグを形成することができる。プロドラッグとしては、例えば、本発明の化合物のカルボキシ基又はヒドロキシ基の位置に形成することができる、in vivoで切断可能なエステル誘導体、及び本発明の化合物のカルボキシ基又はアミノ基の位置に形成することができる、in-vivoで切断可能なアミド誘導体が挙げられる。
したがって、上に定義した式Iで表される化合物が、有機合成により得ることができる場合、及びそのプロドラッグを人体内又は動物体内で切断することにより得ることができる場合、これらの化合物は本発明に包含される。したがって本発明は、有機合成手段により製造される式Iで表される化合物に加えて、人体内又は動物体内で前駆体化合物が代謝されることにより生成するこの種の化合物を包含する。すなわち、式Iで表される化合物は、合成により製造される化合物であっても代謝により産生される化合物であってもよい。
好適な医薬的に許容される式Iで表される化合物のプロドラッグは、合理的な医学的判断に基づき、人体内又は動物体内に投与するのに適している、望ましくない薬理学的活性を示さず、且つ過度の毒性を有さないものである。
プロドラッグの様々な形態は、例えば、次に示す文献に記載されている:
a)Methods in Enzymology,Vol.42,p.309-396,edited by K.Widder,et al.(Academic Press,1985);
b)Design of Pro-drugs,edited by H.Bundgaard,(Elsevier,1985);
c)A Textbook of Drug Design and Development,edited by Krogsgaard-Larsen and H.Bundgaard,Chapter 5“Design and Application of Pro-drugs”,by H.Bundgaard p.113-191(1991);
d)H.Bundgaard,Advanced Drug Delivery Reviews,8,1-38(1992);
e)H.Bundgaard,et al.,Journal of Pharmaceutical Sciences,77,285(1988);
f)N.Kakeya,et al.,Chem.Pharm.Bull.,32,692(1984);
g)T.Higuchi and V.Stella,“Pro-Drugs as Novel Delivery Systems”,A.C.S.Symposium Series,Volume 14;及び
h)E.Roche(editor),“Bioreversible Carriers in Drug Design”,Pergamon Press,1987。
カルボキシ基を有する式Iで表される化合物の医薬的に許容される好適なプロドラッグは、例えば、そのin vivoで切断可能なエステルである。カルボキシ基を有する式Iで表される化合物のin vivoで切断可能なエステルは、例えば、人体内又は動物体内で切断されることにより元の酸を生成する、医薬的に許容されるエステルである。医薬的に許容される好適なカルボキシエステルとしては、C1~6アルキル(メチル、エチル、tert-ブチル等)エステル、C1~6アルコキシメチルエステル(メトキシメチルエステル等)、C1~6アルカノイルオキシメチルエステル(ピバロイルオキシメチルエステル、3-フタリジルエステル等)、C3~8シクロアルキルカルボニルオキシ-C1~6アルキルエステル(シクロペンチルカルボニルオキシメチルエステル、1-シクロヘキシルカルボニルオキシエチルエステル等)、2-オキソ-1,3-ジオキソレニルメチルエステル(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イルメチルエステル等)及びC1~6アルコキシカルボニルオキシ-C1~6アルキルエステル(メトキシカルボニルオキシメチルエステル、1-メトキシカルボニルオキシエチルエステル等)が挙げられる。
ヒドロキシ基を有する式Iで表される化合物の医薬的に許容される好適なプロドラッグは、例えば、そのin vivoで切断可能なエステル又はエーテルである。ヒドロキシ基を有する式Iで表される化合物のin vivoで切断なエステル又はエーテルは、例えば、人体内又は動物体内で切断されることにより元のヒドロキシ化合物を生成する、医薬的に許容されるエステル又はエーテルである。ヒドロキシ基を生成させるのに好適な、医薬的に許容されるエステル形成性基としては、リン酸エステル等の無機エステル(ホスホロアミド酸環状エステルを含む)が挙げられる。ヒドロキシ基を生成させるのに好適な他の医薬的に許容されるエステル形成性基としては、C1~10アルカノイル基(アセチル、ベンゾイル、フェニルアセチル、置換ベンゾイル、置換フェニルアセチル基等)、C1~10アルコキシカルボニル基(エトキシカルボニル基、N,N-(C1~6カルバモイル基、2-ジアルキルアミノアセチル基、2-カルボキシアセチル基等)が挙げられる。フェニルアセチル基及びベンゾイル基の環上置換基としては、例えば、アミノメチル、N-アルキルアミノメチル、N,N-ジアルキルアミノメチル、モルホリノメチル、ピペラジン-1-イルメチル及び4-(C1~4アルキル)ピペラジン-1-イルメチルが挙げられる。ヒドロキシ基を生成するのに好適な医薬的に許容されるエーテル形成性基としては、α-アシルオキシアルキル基(アセトキシメチル基、ピバロイルオキシメチル基等)が挙げられる。
カルボキシ基を有する式Iで表される化合物の医薬的に許容される好適なプロドラッグは、例えば、そのin vivoで切断可能なアミドであり、例えば、アミン(アンモニア等)、C1~4アルキルアミン(メチルアミン等)、(C1~4アルキル)アミン(ジメチルアミン、N-エチル-N-メチルアミン、ジエチルアミン等)、C1~4アルコキシC2~4アルキルアミン(2-メトキシエチルアミン等)、フェニルC1~4アルキルアミン(ベンジルアミン等)及びアミノ酸(グリシン等)又はそのエステルと一緒に形成するアミドが挙げられる。
アミノ基を有する式Iで表される化合物の医薬的に許容される好適なプロドラッグは、例えば、そのin vivoで切断可能なアミド誘導体である。アミノ基由来の好適な医薬的に許容されるアミドとしては、例えば、アセチル基、ベンゾイル基、フェニルアセチル基、置換ベンゾイル基、置換フェニルアセチル基等のC1~10アルカノイル基と一緒に形成するアミドが挙げられる。フェニルアセチル基及びベンゾイル基の環上置換基としては、例えば、アミノメチル、N-アルキルアミノメチル、N,N-ジアルキルアミノメチル、モルホリノメチル、ピペラジン-1-イルメチル及び4-(C1~4アルキル)ピペラジン-1-イルメチルが挙げられる。
式Iで表される化合物のin vivo効果の一部を、式Iで表される化合物の投与後に人体又は動物体内で生成する1種以上の代謝産物により発揮させることができる。上に述べたように、式Iで表される化合物のin vivo効果は前駆体化合物(プロドラッグ)の代謝を介して発揮させることもできる。
式Iで表される化合物に、他の基、例えば、可溶化部分(例えば、PEGポリマー)、これらを固体支持体上に結合可能にする部分(例えば、ビオチン含有部分等)、ターゲティングリガンド(抗体又は抗体断片等)等が、任意の好適な位置で共有結合していてもよいことも理解すべきである。
合成
以下に記載する合成方法の説明及び出発物質の調製に用いる合成方法を参照する際は、提示されている全ての反応条件(溶媒、反応雰囲気、反応温度、実験の継続時間及びワークアップ手順の選択を含む)は当業者が選択できることを理解すべきである。
分子の様々な部位に存在する官能基が、利用する試薬及び反応条件と適合性とを有しなければならないことは、有機合成の当業者に理解される。
必要な出発物質は標準的な有機化学手順により得ることができる。この種の出発物質の調製は、添付の実施例において、次に示す代表的なプロセスの変形形態と共に説明する。代替的な必要な出発物質は有機化学者の通常の技術範囲内で、例示する手順と類似の手順により得ることができる。
以下に定義するプロセスにおいて本発明の化合物を合成する最中に、又は特定の出発物質を合成する最中に、望ましくない反応を防止するために特定の置換基を保護することが望ましい場合もあることが理解されるであろう。化学分野の当業者は、この種の保護が必要な状況及びこの種の保護基を所定の位置に配置し、後に除去できる方法を理解しているであろう。
保護基の例については、この主題に関する多くの一般的な文献のいずれか、例えば、“Protective groups in Organic Synthesis(3rd Ed),John Wiley&Sons,NY(1999)”,T.Greene&P.Wutsを参照されたい。保護基の除去は、文献に記載されているか又は化学分野の当業者に知られている、対象の保護基の除去に適した任意の好都合な方法により行うことができる。この種の方法は、保護基の除去によって分子の他の基に及ぼされる悪影響が最小限になるように選択される。
したがって、本明細書に述べる一部の反応体において、反応体が、例えば、アミノ基、カルボキシ基、ヒドロキシ基等の基を含む場合、この基を保護することが望ましい場合もある。
一例として、アミノ基又はアルキルアミノ基に好適な保護基は、例えば、アシル基、例えば、アルカノイル基(アセチル基等)、アルコキシカルボニル基(例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル又はtert-ブトキシカルボニル基)、アリールメトキシカルボニル基(例えば、ベンジルオキシカルボニル基)又はアロイル基(例えばベンゾイル基)である。上述の保護基の脱保護条件は、必然的に、選択される保護基に応じて変化する。したがって、例えば、アシル基(アルカノイル基、アルコキシカルボニル基、アロイル基等)は、例えば、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム)等の好適な塩基で加水分解することにより除去することができる。或いは、tert-ブトキシカルボニル基等のアシル基は、例えば、塩酸、硫酸、リン酸、トリフルオロ酢酸等の好適な酸で処理することにより除去することができ、ベンジルオキシカルボニル基等のアリールメトキシカルボニル基は、例えば、炭素上パラジウム等の触媒上で水素化することによるか、又はルイス酸(例えば、BF・OEt)で処理することによって除去することができる。1級アミノ基に適した他の保護基は、例えばフタロイル基であり、これはアルキルアミン(例えばジメチルアミノプロピルアミン)又はヒドラジンで処理することにより除去することができる。
本発明の化合物は公知の方法により様々な方式で調製し得ることを当業者は承知しているであろう。式Iの化合物は、後述する方法によるか、又は実験項に示す方法によるか、又は類似の方法により調製することができる。ここに記載する経路は、式Iの化合物の合成に用いることができる幾つかの方法の単なる例示であり、当業者は、反応段階の順序は記載された順序に限定されないことを理解するであろう。求核試薬及び求電子試薬の割り当ては本明細書に記載したものに限定されず、場合によっては、割り当てを逆にすることが適切な場合があることも理解されるであろう。化学合成戦略における様々な手法は、“Organic Synthesis:The Disconnection Approach”,2nd edition,S.Warren and P.Wyatt(2008)に記載されている。
一般的な方法A
Figure 2022514437000028
典型的な合成手順において、フタリミドは、保護基として使用されるとき、典型的な試薬(例えば、ヒドラジン)を使用して除去され、アミンは、所望の置換NRを導入する適切な試薬と反応される。第3の工程は、ハロゲン化アルキル若しくは活性化アルコール、例えば、メシレート、トリフレートによるアルキル化などの従来の方法又はDBAD若しくはDEAD及び適切なホスフィンなどの試薬を使用する光延反応などの従来の方法のいずれかを介する必要となるエーテルの導入を含む。次に、Boc保護基は、典型的にはHClによる処理によって除去される。LC(R)(R)LC(R)(R)R10基は、適切に置換され、且つ保護されたビス-酸誘導体から導入され得るが;理想的には、酸基の1つは、テトラヒドロイソキノリン(THIQ)骨格のアミンによる反応のために活性化され、且つ他の酸基は、例えば、ベンジル若しくはジメトキシベンジルエステルとして、又は適切な環状無水物の開環によって、又は酸塩化物による反応によって好適に保護される。HATUなどの典型的なアミドカップリング試薬を使用して、酸活性化(activion)をもたらす。最終工程において、保護基は、加水分解、水素化分解、HCl若しくはTFAなどの強酸又はBBrなどのルイス酸などの適切な方法論によってカルボン酸から除去される。
一般的な方法B
Figure 2022514437000029
さらなる典型的な手順において、工程の順序は、一般的な方法Aと比較して変更され得る。最初の2つ工程は、一般的な方法Aにおいて記載されるとおりに実行される。次に、第3の工程において、Boc保護基(CO Bu)は、典型的にはHClによる処理によって除去される。次に、LC(R)(R)LC(R)(R)R10基は、一般的な方法Aにおいて記載されるとおりの第4の工程において導入された後、ハロゲン化アルキル若しくは活性化アルコール、例えば、メシレート、トリフレートによるアルキル化などの従来の方法又はDBAD若しくはDEAD及び適切なホスフィンなどの試薬を使用する光延反応などの従来の方法のいずれかを介して必要となるエーテルが導入され得る。最終工程において、保護基は、加水分解、水素化分解、HCl若しくはTFAなどの強酸又はBBrなどのルイス酸などの適切な方法論によってカルボン酸から除去される。
一般的な方法C
Figure 2022514437000030
さらなる典型的な手順において、工程の順序は、一般的な方法A及びBと比較して変更され得る。必要となるエーテルは、上記の一般的な方法A及びBにおいて記載されるとおりの従来の方法をさらに介して、第1の工程において導入される。フタリミド保護基は、第2の工程において除去され、アミンは、所望の置換NRを導入する適切な試薬と反応される。次に、Boc保護基が除去され、続いてLC(R)(R)LC(R)(R)R10基が、第5の工程において導入され得る。最終工程は、上記の一般的な方法において記載されるとおりのカルボン酸保護基の除去を含む。
がブロモであるTHIQ骨格は、スキーム1において概説される経路に従って構築され得る。
Figure 2022514437000031
が-COOHである化合物は、スキーム2において示されるとおり、適切なニトリルのアジドとの反応を介して、一般的に知られる方法により式1におけるRによって定義されるとおりのテトラゾールなどの他の基に変換され得る。
Figure 2022514437000032
位での変種は、本発明の化合物又はその中間体から便利に調製され得るが、Rは、スキーム3及び4に示されるとおり、当該技術分野においてよく知られる化学反応に由来するブロモである。RがH、又はClである本発明の化合物は、中間体から調製され得るが、Rは、スキーム3において概説される方法によるBrである。
Figure 2022514437000033
スキーム4において示されるとおり、ブロモR置換基の好適なボロン酸塩又はボロン酸への変換は、フルオロ及びトリフルオロ誘導体の調製を可能にする。ブロモは、好適なパラジウム触媒による好適なボロン酸アルキルとの反応を介してアルキル基に変換され得る;例えば、アルキルは、メチルであり、好適なボロン酸塩は、2,4,6-トリメチル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリボリナンであり、且つ好適なパラジウム触媒は、Pd(dppf)Clである。Rがシアノである化合物は、Pd(PPhなどのパラジウム触媒とZn(CN)などのシアノ化剤による処理によってブロモ誘導体から調製され得る。
Figure 2022514437000034
-NRがインドリノンを表す本発明の化合物は、スキーム5に従って、順次水素化ホウ素ナトリウム、続いてトリエチルシランによる対応するフタリミドの還元によって調製され得る。
Figure 2022514437000035
基-NRがピロリジノンを表す本発明の化合物は、スキーム6において概説される経路に従って、ヒドラジンによるフタリミド基の除去、続いて得られた一級アミンの適切なラクトン若しくはω-ハロエステルとの反応によるピロリジノンへの、又はインドリノンへの変換によって、-NRがフタリミド基を表す中間体から調製され得る。
Figure 2022514437000036
がハロ置換基である本発明の化合物は、スキーム7において示されるとおり、N-クロロスクシンイミドなどの好適なハロゲン化剤による処理によって、Rが水素である中間体又は本発明の実施例から調製され得る。
Figure 2022514437000037
医薬組成物
本発明の化合物は通常、患者への投与の前に医薬組成物に製剤化されることになるが、これは必ずしも必要ではない。したがって、本発明のさらなる態様によれば、本明細書で前に定義されるとおりの本発明の化合物、又はその医薬的に許容される塩、及び1つ以上の医薬的に許容される賦形剤、希釈剤若しくは担体を含む医薬組成物が提供される。
本発明の医薬組成物は、バルク形態において調製され、パッケージ化され得るが、安全且つ有効量の本発明の化合物が抽出され、続いて粉末又はシロップなどとともに患者に与えられ得る。或いは、本発明の医薬組成物は、単位剤形において調製され、且つパッケージ化され得るが、それぞれの物理的に分離した単位は、安全且つ有効量の本発明の化合物を含有する。単位剤形において調製されるとき、本発明の医薬組成物は通常、1mg~1000mg含有する。
本発明の組成物は、経口使用(例えば、錠剤、カプセル剤、カプレット剤、丸剤、トローチ剤、粉末、シロップ、エリキシル剤、懸濁剤、溶液剤、乳剤、サシェ剤、及びカシェ剤として)、局所使用(例えば、クリーム剤、軟膏剤、ローション剤、溶液剤、ペースト剤、噴霧剤、フォーム、及びゲルとして)、経皮パッチを介するなどの経皮投与、吸入による投与(例えば、乾燥粉末、エアロゾル、懸濁剤、及び溶液剤として)、ガス注入による投与(例えば、微細に分割された粉末として)又は非経口投与(例えば、静脈内、皮下、筋肉内、腹腔内若しくは筋肉内投与のための滅菌水溶液若しくは油性溶液として又は直腸投与のための坐剤として)のために好適な形態にあってもよい。
本明細書で使用する場合、「医薬的に許容される賦形剤」は、医薬組成物に形態又は調和性を与えることに関与する医薬的に許容される材料、組成物又は溶媒を意味する。各賦形剤は、患者に投与されるときに本発明の化合物の有効性を実質的に低減することになる相互作用及び医薬的に許容されない医薬組成物をもたらすことになる相互作用が回避されるように、混合されるときに医薬組成物の他の成分と適合性であるべきである。加えて、各賦形剤は、それを医薬的に許容されるようにするほど十分に高い純度であるべきである。
好適な医薬的に許容される賦形剤は、選択される特定の剤形に応じて変動することになる。加えて、好適な医薬的に許容される賦形剤は、それらが組成物中で働き得る特定の機能について選択され得る。例えば、ある種の医薬的に許容される賦形剤は、均一な剤形の生成を容易にするそれらの能力について選択され得る。ある種の医薬的に許容される賦形剤は、好適な剤形の生成を容易にするそれらの能力について選択され得る。ある種の医薬的に許容される賦形剤は、患者の1つの臓器、又は身体の一部から別の臓器、又は身体の一部に投与されると、本発明の化合物の輸送又は運搬を容易にする、それらの能力について選択され得る。ある種の医薬的に許容される賦形剤は、患者コンプライアンスを向上させるそれらの能力について選択され得る。
好適な医薬的に許容される賦形剤は、以下の種類の賦形剤を含む:希釈剤、充填剤、結合剤、崩壊剤、潤滑剤、滑沢剤、顆粒化剤、コーティング剤、湿潤剤、溶媒、共溶媒、懸濁剤、乳化剤、甘味料、香味料、香味遮蔽剤、着色料、固化防止剤、保水剤(hemectant)、キレート剤、可塑剤、増粘剤、抗酸化剤、保存剤、安定剤、界面活性剤、及び緩衝剤。当業者は、ある種の医薬的に許容される賦形剤が、2つ以上の機能を果たしてもよく、且つ製剤中に存在する賦形剤の量及び製剤中に存在する他の成分に依存して別の機能を果たしてもよいことを理解するであろう。
当業者は、本発明における使用のための適切な量で好適な医薬的に許容される賦形剤を選択できる知識及び技術を有する。加えて、医薬的に許容される賦形剤を記載し、且つ好適な医薬的に許容される賦形剤を選択する際に有用であり得る、当業者に利用可能ないくつかの情報源が存在する。例としては、Remington’s Pharmaceutical Sciences (Mack Publishing Company)、The Handbook of Pharmaceutical Additives(Gower Publishing Limited)、及びThe Handbook of Pharmaceutical Excipients(the American Pharmaceutical Association and the Pharmaceutical Press)が挙げられる。
本発明の医薬組成物は、当業者に知られる手法及び方法を使用して調製される。当該技術分野において一般的に使用される方法のいくつかは、Remington’s Pharmaceutical Sciences(Mack Publishing Company)において記載される。
単回投与剤形を製造するために1種以上の賦形剤と合一する場合、活性成分の量は必然的に治療される宿主及び具体的な投与経路に応じて変化するであろう。例えば、ヒトに経口投与することが意図された製剤は、一般に、例えば、活性薬剤を0.5mg~0.5g(より好適には0.5~100mg、例えば1~30mg)を含むこととなり、組成物全体の約5~約98重量パーセントの間で変化し得る適切且つ好都合な量の賦形剤と一緒に配合される。
治療又は予防目的で使用される式Iの化合物の用量は、当然のことながら、医学の原則に従い、動物又は患者の状態の特質及び重症度、年齢及び性別並びに投与経路に応じて変化する。
一般に、本発明の化合物を治療又は予防目的に使用するに当たり、分割投与が必要な場合、一日量が例えば0.1mg/kg体重~75mg/kg体重の範囲となるように投与されるであろう。一般に、非経口経路が採用される場合、より低い投与量で投与されることになる。したがって、例えば静脈内又は腹腔内投与を行う場合、用量は一般に、例えば0.1mg/kg体重~30mg/kg体重の範囲となるであろう。同様に、吸入投与の場合、用量は例えば0.05mg/kg体重~25mg/kg体重の範囲となる。経口投与、特に錠剤形態の投与が好適な場合もある。通常、単位投与剤形は本発明の化合物を約0.5mg~0.5g含むであろう。
投与経路
本発明の化合物又は活性化合物を含む医薬組成物は、対象に、任意の従来の投与経路で、全身/末梢又は局所(すなわち、所望の作用部位)のいずれにも投与することができる。
投与経路としては、これらに限定されるものではないが、経口投与(例えば、経口摂取による);頬側投与;舌下投与;経皮投与(例えば、貼付剤(patch)、硬膏剤(plaster)等による);経粘膜投与(例えば、貼付剤、硬膏剤等による);経鼻投与(例えば、点鼻スプレーによる);経眼投与(例えば、点眼薬による);経肺投与(例えば、エアゾールを用いた、例えば、経口的又は経鼻的な、例えば、吸入又は吹送治療(insufflation therapy)による);直腸内投与(例えば、坐剤又は浣腸による);経膣投与(例えば、膣坐剤による);非経口投与、例えば、注射(皮下、皮内、筋肉内、静脈内、動脈内、心臓内、くも膜下腔内(intrathecal)、髄腔内、嚢内(intracapsular)、被膜下(subcapsular)、眼窩内、腹腔内、気管内、表皮下、関節内、クモ膜下、胸骨内を含む);デポー剤(depot)又はリザーバ(reservoir)の、例えば、皮下又は筋肉内への植込によるものが挙げられる。
好ましい実施形態において、本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は本明細書で定義されるとおりの医薬組成物は、経口又は吸入を介して投与される。
治療的使用及び適用
本発明の化合物は、Nrf2の活性化剤である。結果として、それらは、Nrf2活性化によって媒介される疾患又は状態の治療にとって潜在的に有用な治療剤である。
したがって、一態様において、本発明は、療法における使用のための本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は本明細書で定義されるとおりの医薬組成物に関する。
別の態様において、本発明は、Nrf2活性化によって媒介される疾患又は障害の治療における使用のための本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は本明細書で定義されるとおりの医薬組成物に関する。
別の態様において、本発明は、Nrf2活性化によって媒介される疾患又は障害の治療における使用のための医薬の製造における、本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、又はその医薬的に許容される塩の使用に関する。
別の態様において、本発明は、Nrf2活性化によって媒介される疾患又は障害を治療する方法であって、そのような治療を必要とする対象に、治療有効量の本明細書で定義されるとおりの本発明の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は本明細書で定義されるとおりの医薬組成物を投与することを含む方法に関する。
式(I)の化合物及びそれらの医薬的に許容される塩が治療のために使用され得る特定の疾患又は状態の例としては、次のうちのいずれか1つ:慢性閉塞性肺疾患、急性、慢性及び重症喘息、多臓器不全症候群を伴うか又は伴わない急性肺損傷/急性呼吸促迫症候群、原因不明の肺線維症を含む肺線維症、嚢胞性線維症、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心不全、心筋梗塞及び修復、心臓性組織修復、心不整脈、心肥大、駆出率が保たれた心不全、糖尿病性心筋症、肥満、代謝症候群、糖尿病、インスリン抵抗性、肺動脈性肺高血圧症、くも膜下出血、脳内出血、虚血性脳卒中、ベータ-サラセミア、鎌状赤血球症、関節リウマチ、過敏性腸障害、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、放射線誘発皮膚炎、アトピー性皮膚炎、非アルコール性脂肪性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、毒性誘導性肝疾患、ウイルス性肝炎及び肝硬変、慢性腎疾患、糖尿病性腎症、常染色体優性多発性嚢胞腎、1型糖尿病(T1D)に関連するCKD、IgA腎症(IgAN)、アルポート症候群、巣状分節性糸球体硬化症、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭型認知症、多発性硬化症、フリートライヒ運動失調症、肺癌、乳癌、結腸癌、加齢黄斑変性(AMD)、フックス角膜内皮ジストロフィー又はぶどう膜炎が挙げられるが、これらに限定されない。
特に、本発明の化合物(医薬的に許容される塩を含む)は、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺動脈性肺高血圧症、糖尿病、慢性腎疾患、フリートライヒ運動失調症、鎌状赤血球症又は非アルコール性脂肪性肝炎の治療において使用され得る。
別の態様において、本発明は、慢性閉塞性肺疾患、急性、慢性及び重症喘息、多臓器不全症候群を伴うか又は伴わない急性肺損傷/急性呼吸促迫症候群、原因不明の肺線維症を含む肺線維症、嚢胞性線維症、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心不全、心筋梗塞及び修復、心臓性組織修復、心不整脈、心肥大、駆出率が保たれた心不全、糖尿病性心筋症、肥満、代謝症候群、糖尿病、インスリン抵抗性、肺動脈性肺高血圧症、くも膜下出血、脳内出血、虚血性脳卒中、ベータ-サラセミア、鎌状赤血球症、関節リウマチ、過敏性腸障害、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、放射線誘発皮膚炎、アトピー性皮膚炎、非アルコール性脂肪性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、毒性誘導性肝疾患、ウイルス性肝炎及び肝硬変、慢性腎疾患、糖尿病性腎症、常染色体優性多発性嚢胞腎、1型糖尿病(T1D)に関連するCKD、IgA腎症(IgAN)、アルポート症候群、巣状分節性糸球体硬化症、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭型認知症、多発性硬化症、フリートライヒ運動失調症、肺癌、乳癌、結腸癌、加齢黄斑変性(AMD)、フックス角膜内皮ジストロフィー又はぶどう膜炎の治療における使用のための、本明細書で定義されるとおりの化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は医薬組成物を提供する。
別の態様において、本発明は、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺動脈性肺高血圧症、糖尿病、慢性腎疾患、フリートライヒ運動失調症、鎌状赤血球症又は非アルコール性脂肪性肝炎の治療における使用のための、本明細書で定義されるとおりの化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は医薬組成物を提供する。
別の態様において、本発明は、慢性閉塞性肺疾患、急性、慢性及び重症喘息、多臓器不全症候群を伴うか又は伴わない急性肺損傷/急性呼吸促迫症候群、原因不明の肺線維症を含む肺線維症、嚢胞性線維症、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心不全、心筋梗塞及び修復、心臓性組織修復、心不整脈、心肥大、駆出率が保たれた心不全、糖尿病性心筋症、肥満、代謝症候群、糖尿病、インスリン抵抗性、肺動脈性肺高血圧症、くも膜下出血、脳内出血、虚血性脳卒中、ベータ-サラセミア、鎌状赤血球症、関節リウマチ、過敏性腸障害、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、放射線誘発皮膚炎、アトピー性皮膚炎、非アルコール性脂肪性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、毒性誘導性肝疾患、ウイルス性肝炎及び肝硬変、慢性腎疾患、糖尿病性腎症、常染色体優性多発性嚢胞腎、1型糖尿病(T1D)に関連するCKD、IgA腎症(IgAN)、アルポート症候群、巣状分節性糸球体硬化症、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭型認知症、多発性硬化症、フリートライヒ運動失調症、肺癌、乳癌、結腸癌、加齢黄斑変性(AMD)、フックス角膜内皮ジストロフィー又はぶどう膜炎の治療における使用のための医薬の製造における化合物、又はその医薬的に許容される塩の使用を提供する。
別の態様において、本発明は、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺動脈性肺高血圧症、糖尿病、慢性腎疾患、フリートライヒ運動失調症、鎌状赤血球症又は非アルコール性脂肪性肝炎の治療における使用のための医薬の製造における化合物、又はその医薬的に許容される塩の使用を提供する。
別の態様において、本発明は、慢性閉塞性肺疾患、急性、慢性及び重症喘息、多臓器不全症候群を伴うか又は伴わない急性肺損傷/急性呼吸促迫症候群、原因不明の肺線維症を含む肺線維症、嚢胞性線維症、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心不全、心筋梗塞及び修復、心臓性組織修復、心不整脈、心肥大、駆出率が保たれた心不全、糖尿病性心筋症、肥満、代謝症候群、糖尿病、インスリン抵抗性、肺動脈性肺高血圧症、くも膜下出血、脳内出血、虚血性脳卒中、ベータ-サラセミア、鎌状赤血球症、関節リウマチ、過敏性腸障害、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、放射線誘発皮膚炎、アトピー性皮膚炎、非アルコール性脂肪性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、毒性誘導性肝疾患、ウイルス性肝炎及び肝硬変、慢性腎疾患、糖尿病性腎症、常染色体優性多発性嚢胞腎、1型糖尿病(T1D)に関連するCKD、IgA腎症(IgAN)、アルポート症候群、巣状分節性糸球体硬化症、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭型認知症、多発性硬化症、フリートライヒ運動失調症、肺癌、乳癌、結腸癌、加齢黄斑変性(AMD)、フックス角膜内皮ジストロフィー又はぶどう膜炎を治療する方法であって、そのような治療を必要とする対象に、治療有効量の本明細書で定義されるとおりの化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は医薬組成物を投与することを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺動脈性肺高血圧症、糖尿病、慢性腎疾患、フリートライヒ運動失調症、鎌状赤血球症又は非アルコール性脂肪性肝炎を治療する方法であって、そのような治療を必要とする対象に、治療有効量の本明細書で定義されるとおりの化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は医薬組成物を投与することを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、Nrf2をインビトロで活性化する方法であって、有効量の化合物、又はその医薬的に許容される塩を投与することを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、Nrf2をインビボで活性化する方法であって、有効量の化合物、又はその医薬的に許容される塩を投与することを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、Nrf2をインビトロ及び/又はインビボで活性化する方法であって、有効量の本明細書で定義されるとおりの化合物、又はその医薬的に許容される塩を細胞と接触させることを含む方法を提供する。
組合せ療法
本発明の化合物は、単剤療法として単独で投与することもでき、又は1種以上のさらなる治療剤と組み合わせて投与することもできる。当然のことながら、この1種以上のさらなる治療剤の選択は、治療すべき疾患又は状態及びその重症度に応じて変化するであろう。
特定の病状を治療するために組合せ療法を用いることは一般的なことである。
本発明の特定の態様によれば、本明細書で前に定義されるとおりの本発明の化合物、又はその医薬的に許容される塩、及び別の治療剤を含む、Nrf2活性化と関係づけられる疾患又は状態の治療における使用に好適な組合せが提供される。
本発明の態様によれば、慢性閉塞性肺疾患、急性、慢性及び重症喘息、多臓器不全症候群を伴うか又は伴わない急性肺損傷/急性呼吸促迫症候群、原因不明の肺線維症を含む肺線維症、嚢胞性線維症、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心不全、心筋梗塞及び修復、心臓性組織修復、心不整脈、心肥大、駆出率が保たれた心不全、糖尿病性心筋症、肥満、代謝症候群、糖尿病、インスリン抵抗性、肺動脈性肺高血圧症、くも膜下出血、脳内出血、虚血性脳卒中、ベータ-サラセミア、鎌状赤血球症、関節リウマチ、過敏性腸障害、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、放射線誘発皮膚炎、アトピー性皮膚炎、非アルコール性脂肪性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、毒性誘導性肝疾患、ウイルス性肝炎及び肝硬変、慢性腎疾患、糖尿病性腎症、常染色体優性多発性嚢胞腎、1型糖尿病(T1D)に関連するCKD、IgA腎症(IgAN)、アルポート症候群、巣状分節性糸球体硬化症、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭型認知症、多発性硬化症、フリートライヒ運動失調症、肺癌、乳癌、結腸癌、加齢黄斑変性(AMD)、フックス角膜内皮ジストロフィー又はぶどう膜炎の予防又は治療における使用に好適な組合せであって、本明細書で前に定義されるとおりの本発明の化合物、又はその医薬的に許容される塩、及び1つ以上の追加の治療剤を含む組合せが提供される。
本発明のさらなる態様では、本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩と、1種以上のさらなる治療剤との組合せが提供される。
本明細書において「組合せ」という語が用いられる場合、これは、同時投与、異時投与又は連続投与を意味すると理解すべきである。本発明の一態様では、「組合せ」は同時投与を指す。本発明の他の態様において、「組合せ」は異時投与を指す。本発明のさらなる態様において、「組合せ」は連続投与を指す。連続投与又は異時投与を行う場合、第2成分の投与の遅延は、組合せの有利な効果が失われないようにすべきである。
本発明のさらなる態様によれば、本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩と、1種以上のさらなる治療剤との組合せを、医薬的に許容される希釈剤又は担体と一緒に含む医薬組成物が提供される。
1つ以上の追加の治療剤はさらに、本発明の化合物を含んでもよい。したがって、ある実施形態において、医薬的に許容される希釈剤若しくは担体に付随して、本発明の2つの化合物、又はその医薬的に許容される塩を含む医薬組成物が提供される。
本発明の特定の態様によれば、アレルギー性疾患、炎症性疾患若しくは自己免疫疾患(例えば、喘息又はCOPD);心血管若しくは代謝性疾患(例えば、糖尿病);神経変性疾患;慢性腎疾患若しくは肝疾患;鎌状赤血球症;肺動脈性肺高血圧症;癌の予防若しくは治療における使用;又は移植を助けるための使用に好適な組合せが提供される。
本発明の特定の態様では、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺動脈性肺高血圧症、糖尿病、慢性腎疾患、フリートライヒ運動失調症、鎌状赤血球症又は非アルコール性脂肪性肝炎の予防又は治療における使用に好適な組合せが提供される。
本発明の化合物との組合せ療法の一部として使用され得る他の治療剤の例(例えば、二重又は三重の組合せの一部としての2つ以上の活性薬剤のうちの1つとしての)は、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
(i)サルメテロール、サルブタモール、ホルモテロール、サルメファモール、フェノテロール、カルモテロール、エタンテロール、ナミンテロール、クレンブテロール、ピルブテロール、フレルブテロール、レプロテロール、バンブテロール、インダカテロール、テルブタリン、ビランテロール、オロダテロール及びその塩を含むベータ2-アドレナリン受容体アゴニスト(ラセミ体又は単一のエナンチオマーであり得る);
(ii)イプラトロピウム(例えば、アトロベントという名称の下で販売されるブロミド、CAS 22254-24-6として)、オキシトロピウム及びチオトロピウム(例えば、スピリーバという名称の下で販売されるブロミド、CAS 136310-93-5)、レバトロパート、LAS-34273、アクリジニウム、グリコピロニウム、ウメクリジニウム及びその塩を含むムスカリン受容体でのアンタゴニストとして作用する抗コリン剤;
(iii)コルチコステロイド抗炎症剤。例としては、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、デキサメタゾン、プロピオン酸フルチカゾン、フロ酸フルチカゾン、ベクロメタゾンエステル(例えば、17-プロピオン酸エステル又は17,21-ジプロピオン酸エステル)、ブデソニド、フルニソリド、モメタゾンエステル(例えば、フロ酸モメタゾン)、トリアムシノロンアセトニド、ロフレポニド、シクレソニド、プロピオン酸ブチキソコルト、RPR-106541、及びST-126が挙げられる;
(iv)非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)を含む抗炎症剤。NSAIDの例としては、クロモグリク酸ナトリウム、ネドクロミルナトリウム、ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害剤(例えば、テオフィリン、PDE4阻害剤又は混合型PDE3/PDE4阻害剤)、ロイコトリエンアンタゴニスト、JAK阻害剤、Pi3K阻害剤、ロイコトリエン合成の阻害剤(例えば、モンテルカスト)、iNOS阻害剤、トリプターゼ及びエラスターゼ阻害剤、ベータ-2インテグリンアンタゴニスト及びアデノシン受容体アゴニスト又はアンタゴニスト(例えば、アデノシン2aアゴニスト)、サイトカインアンタゴニスト(例えば、ケモカインアンタゴニスト、CCR3アンタゴニストなど)又はサイトカイン合成の阻害剤、又は5-リポキシゲナーゼ阻害剤が挙げられる;
(v)エポプロステノール(フローラン)、トレプロスチニル(リモジュリン)、イロプロスト(ベンテイビス)、トレプロスチニル(タイバソ)、ボセンタン(トラクリア)、アンブリセンタン(レタイリス)、シルデナフィル(レバチオ)、タダラフィル(アドシルカ)を含む血管拡張薬及び抗増殖性薬剤(例えば、プロスタノイド及びPDE5阻害剤);
(vi)インスリン、ビグアナイド(例えば、メトホルミン)、スルホニル尿素(例えば、グリメピリド)、メグリチニド(例えば、レパグリニド)、チアゾリジンジオン(例えば、ピオグリタゾン)、ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤(例えば、シタグリプチン)、インクレチン模倣物/GLP-1類似体(例えば、リラグルチド、エキセナチド、デュラグルチド)、ナトリウムグルコースコトランスポーター-2(SGLT2)阻害剤(例えば、カナグリフロジン、ダパグリフロジン及びエンパグリフロジン)及びα-グルコシダーゼ阻害剤(例えば、アカルボース)を含む抗糖尿病薬物;
(vii)L-グルタミン、NCX1443、GBT440(ボクセロトール)、汎セレクチンアンタゴニスト(GMI-1070、リビパンセル)、ヒト化抗P-セレクチン抗体(SelG1、クリナリズマブ)、P-セレクチンアプタマー、セブパリン、レガデノソン、チカグレロル、N-アセチル-システイン(NAC)、ホスホジエステラーゼ9阻害剤(例えば、PF-04447943、IMR-687、BAY 73-6691、BAY 41-2271)などの、鎌状赤血球症を治療するために使用されるヒドロキシ尿素及び他の薬剤;並びに
(viii)セロンセルチブなどのASK1阻害剤、オベチコール酸などのFXRアゴニスト、GS-9674、Px-102、GS-0976などのACC阻害剤及びエラフィブラノルなどのPPARα/δアゴニスト。
上で参照される組合せは、医薬製剤の形態における使用のために便利に提示されてもよく、したがって、医薬的に許容される希釈剤又は担体と合わせた上で定義されるとおりの組合せを含む医薬製剤は、本発明のさらなる態様となる。
そのような併用/組合せ治療は、治療の個々の成分を同時に、連続的に、又は異時に投与することにより行われてもよい。一実施形態において、個々の化合物は、組み合わされた医薬製剤において同時に投与されることになる。
この種の組合せ療法は、本明細書に記載した範囲の用量の本発明の化合物と、認可されている範囲の用量及び/又は関連する公開参考文献に記載されている用量等の、他の医薬活性を有する薬剤とを使用する。
一般手順:
以下に示す実施例に本発明の化合物を調製するための手順を例示する。出発物質は当該技術分野において知られている手順若しくは本明細書に例示する手順に従い調製されるか、又は商業的に入手可能である。市販の試薬はさらなる精製を行うことなく使用した。反応温度が記載されていない場合、反応は室温(通常18~27℃)で行った。
本発明において記載される化合物が、H NMR分光法によって特徴付けられる場合、スペクトルは、500MHz Bruker、400MHz Bruker、250MHz Bruker、300MHz JEOL又は400MHz JEOL装置上で記録された。温度が含まれない場合、スペクトルは、周囲温度で記録された。化学シフト値は、百万分率(ppm)で表される。NMRスペクトルが、相互変換する異性体の存在により複雑である場合、シグナルのおおよその部分的な積分が報告されるか、又は主要な異性体に関する特徴付けのみが報告される。次の略称は、NMRシグナルの多重度のために使用される:s=一重線、b=ブロード、t=三重線、q=四重線、m=多重線、d=二重線。
分析的LCMS
本発明において記載される化合物が、LCMSデータによって特徴付けられる場合、保持時間及び分子量は、下の表において列挙される方法を使用して決定される。本発明の化合物が、ゆっくりと相互変換する立体異性体として現れる場合、複数の保持時間が報告される。
Figure 2022514437000038
Figure 2022514437000039
Figure 2022514437000040
Figure 2022514437000041
分取HPLC
分取HPLCは、下の表において列挙されるとおりの可変波長UV検出又は質量分析計直結型(Mass Directed) AutoPrep(MDAP)システムによる様々な分取システムを使用して実施された。収集は、UV、MS又はその2つの組合せによってトリガーされた。UV検出は、一般に210nm、230nm又は280nmの選択された波長であった。質量スペクトルは、交互スキャンポジティブ及びネガティブエレクトロスプレーイオン化を使用して質量分析計上で記録された。
Figure 2022514437000042
Figure 2022514437000043
分取キラルSFC
分取キラルSFCは、下に概説される方法のうちの1つを使用して実施された。
方法1:
Waters Thar Prep100 分取SFCシステム(P200、COポンプ、2545 モディファイアポンプ、2998 UV/VIS検出器、スタックインジェクションモジュールを備えた2767液体ハンドラー)。カラム:Diacel Chiralpak IA/IB/IC YMC アミロース/セルロース C(5μm、20~21.2×250mm)、40℃で維持される。条件:超臨界流体CO及びMeOH、EtOH、IPA、MeCN、EtOAc、THFから選択される溶離液であり、指定されるとおりのMeNH、ギ酸から選択されるモディファイアを伴う。指定されるとおりの勾配/均一溶媒。
方法2:
Waters Thar Prep100 分取SFCシステム(P200、COポンプ、2545 モディファイアポンプ、2998 UV/VIS検出器、スタックインジェクションモジュールを備えた2767液体ハンドラー)。カラム:Phenomenex Lux セルロース-4(5μm、20~21.2×250mm)、40℃で維持される。条件:超臨界流体CO及びMeOH、EtOH、IPA、MeCN、EtOAc、THFから選択される溶離液であり、指定されるとおりのMeNH、ギ酸から選択されるモディファイアを伴う。指定されるとおりの勾配/均一溶媒。
方法3:
Waters Thar Prep100 分取SFCシステム(P200、CO2ポンプ、2545 モディファイアポンプ、2998 UV/VIS検出器、スタックインジェクションモジュールを備えた2767液体ハンドラー)。カラム:YMC アミロース-C/アミロース-SA/セルロース-C/セルロース-SB/セルロース-SC(5μm、20×250mm)、40℃で維持される。条件:超臨界流体CO及びMeOH、EtOH、IPA、MeCN、EtOAc、THFから選択される溶離液であり、ギ酸を伴う。指定されるとおりの勾配/均一溶媒。
方法3a:
Waters Thar Prep100 分取SFCシステム(P200、CO2ポンプ、2545 モディファイアポンプ、2998 UV/VIS検出器、スタックインジェクションモジュールを備えた2767液体ハンドラー)。カラム:YMC アミロース-C/アミロース-SA/セルロース-C/セルロース-SB/セルロース-SC(5μm、20×250mm)、40℃で維持される。条件:超臨界流体CO2及びMeOH、EtOH、IPA、MeCN、EtOAc、THFから選択される溶離液であり、MeNHを伴う。指定されるとおりの勾配/均一溶媒。
方法4:
Waters Thar Prep100 分取SFCシステム(P200、CO2ポンプ、2545 モディファイアポンプ、2998 UV/VIS検出器、スタックインジェクションモジュールを備えた2767液体ハンドラー)。カラム:Phenomenex Lux セルロース-3(5μm、20~21.2×250mm)、40℃で維持される。条件:超臨界流体CO及びMeOH、EtOH、IPA、MeCN、EtOAc、THFから選択される溶離液であり、指定されるとおりのMeNH、ギ酸から選択されるモディファイアを伴う。指定されるとおりの勾配/均一溶媒。
Figure 2022514437000044
Figure 2022514437000045
中間体の合成
中間体1:2-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)アセチルクロリド
Figure 2022514437000046
EtOAc(958mL)中の2-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)酢酸(555g、2.71mol;CAS:4702-13-0)の撹拌懸濁液に、塩化チオニル(1039mL、14.24mol)を室温で加えた。混合物を還流で1.5時間加熱し、続いて室温に冷却した。反応混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(605g、99%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.96-7.87(m,2H),7.85-7.74(m,2H),4.81(d,2H).
中間体2:2-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-N-(3-メトキシフェネチル)アセトアミド
Figure 2022514437000047
DCM(2.4L)中の2-(3-メトキシフェニル)エタン-1-アミン(160g、1.06mol、CAS:2039-67-0)及びトリエチルアミン(248mL、2.04mol)の撹拌溶液に、DCM(1.2L)中の中間体1(232g、1.04mol)の溶液を5℃で加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌し、続いて塩酸(2M;2.4L)を加え、混合物を1時間撹拌した。混合物を濾過し、沈殿物を水で洗浄し、続いて真空中で乾燥させた。残渣をDCM(10.0L)中で溶解させ、NaHCO飽和水溶液で洗浄し、有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、白色固体を得た(267g)。第1の分離からの有機層を水、NaHCO飽和水溶液で洗浄し、有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、白色固体のさらなる部分を得た(61.4g)。単離された固体を合わせて、白色固体としてさらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(328g、82%)。LCMS(方法7):1.68分、339.1[M+H]
中間体3:N-(2-ブロモ-5-メトキシフェネチル)-2-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)アセトアミド
Figure 2022514437000048
DMF(3.2L)中の中間体2(328g、970mmol)の撹拌溶液に、NBS(173g、970mmol)を少量ずつ0.5時間かけて加えた。反応混合物を40℃で加熱し、続いて室温まで冷却し、室温で18時間静置させた。反応混合物を水(5.0L)に注ぎ、得られた沈殿物を濾過により回収し、水で洗浄した。残渣をDCMで希釈し、分離された水相及び合わせた有機物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(314g、76%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.90-7.73(m,4H),7.37(dd,1H),6.78(d,1H),6.64(td,1H),5.80(s,1H),4.31(d,2H),3.79-3.75(m,3H),3.59-3.54(m,2H),2.94(dd,2H).
中間体4:2-((5-ブロモ-8-メトキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000049
MeCN(5.0L)中の中間体3(312g、748mmol)の懸濁液に、五酸化リン(630g、4.44mol)を加えた。反応混合物を60℃で4時間加熱し、室温まで冷却し、室温で18時間静置させた。反応混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮して、500mLの体積にした。濾過された固体を水(4.0L)中で溶解させ、有機層と合わせた。合わせた混合物を、40℃で1時間加熱し、室温まで冷却し、撹拌混合物に、NaHCO飽和水溶液を加えて、pH8に調整した。沈殿した固体を濾過により回収し、水(1.0L)で洗浄した。残渣を40℃にて真空中で乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(293g、92%)。LCMS(方法7):2.34分、401.1[M+H]
中間体5:(S)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-メトキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルバルデヒド
Figure 2022514437000050
アルゴン下のMeCN(300mL)中のベンゼンルテニウム(II)クロリド二量体(3.78g、7.6mmol、CAS:37366-09-9)及び(1S,2S)-(+)-N-p-トシル-1,2-ジフェニルエチレンジアミン(6.78g、18.5mmol、CAS:167316-27-0)の溶液を、室温で1時間撹拌した。これに、MeCN(2.1L)及びDCM(300mL)を加えた後、中間体4(205g、457mmol)及びMeCN(1.4L)を加えた。反応混合物に、ギ酸及びトリエチルアミンの溶液(1:1;760mL)を加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で72時間撹拌した。反応混合物を水(2.0L)で希釈し、これに、NaHCOを加えて、pH8.0に調整した。混合物をDCM(3.0L)で希釈し、有機物を水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。有機物をシリカプラグに通して、DCM中の66% EtOAcで溶出し、合わせた有機物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(215g、99%)。LCMS(方法4):0.91分、431.1[M+H]
中間体6:(S)-2-((5-ブロモ-8-メトキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000051
THF(1.5L)中の中間体5(215g、451mmol)の懸濁液に、HCl(2M水溶液;2.14L、4.33mol)を加え、混合物を還流で18時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、NaHCO飽和水溶液をゆっくりと加えて、pH8に調整した。混合物をDCM(2×2.0mL)で抽出し、合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、濾過した。溶液を真空中で濃縮し、残渣をMeCN(1.0L+250mL)から2回再結晶させた。得られた沈殿物を濾過し、真空中で乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(113g、59%)。LCMS(方法7a):2.30分、401.1[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.86(dt,2H),7.76-7.69(m,2H),7.43(d,1H),6.64(d,1H),4.53(dd,1H),4.12-3.92(m,2H),3.91-3.81(m,3H),3.64(s,0H),3.43-3.32(m,1H),3.06(qd,1H),2.56-2.82(m,2H).
中間体7:(S)-2-((5-ブロモ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000052
DCM(2.5L)中の中間体6(141g、351mmol)の溶液に、三臭化ホウ素(DCM中1M;1.34L、1.44mol)を1時間かけて0℃で滴下して加え、反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、MeOH(150mL)をゆっくりと加え、混合物を1.5時間撹拌した。得られた沈殿物を濾過により単離し、DCMで洗浄し、50℃にて真空中で乾燥させて、標題の化合物(中間体7-HBr)(129g、71%)を得た。合わせた有機物に塩酸(2M水溶液;3.0L)を加え、混合物を1時間撹拌した。得られた沈殿物を濾過により単離し、50℃にて真空中で乾燥させて、標題の化合物(中間体7-HCl)(44.1g、27%)を得た。酸性の水相を分離し、NaCOの添加によりpH8に調整し、DCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(3.67g、2%)。LCMS(方法9a):1.87分、389.1[M+H]
中間体8:(S)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-ヒドロキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000053
DCM(1L)中の中間体7-HBr(129g、251mmol)の撹拌懸濁液に、トリエチルアミン(89mL、636mmol)及び二炭酸ジ-tert-ブチル(41.5g、190mmol)を加えた。追加の二炭酸ジ-tert-ブチル(7.3g、33.5mmol)を加え、混合物を2時間撹拌した。二炭酸ジ-tert-ブチル(3.37g、15.45mmol)の最後の部分を加え、混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、混合物をDCMで抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(145g、定量的であると想定される)。LCMS(方法9a):2.54分、487.1[M-H]
中間体9:(S)-2-((8-メトキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000054
THF(6mL)及びEtOH(6mL)中の中間体6(250mg、0.62mmol)の溶液に、Pd/C(10%;25mg)を加えた。混合物を、水素の雰囲気下にて室温、大気圧で48時間撹拌した。Pd/C(10%;10mg)のさらなる部分を加え、混合物を水素の雰囲気下で72時間撹拌した。次に、混合物を、Celite(登録商標)のパッドに通して濾過し、EtOH(10mL)及びMeOH(10mL)で洗浄した。濾液を真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中19% EtOAcとMeOH中の1% 7M NHからDCM中16% EtOAcとMeOH中4% 7M NH)による精製によって、標題の化合物を得た(153mg、76%)。LCMS(方法4):0.76分、323.23[M+H]
中間体10:(S)-2-((8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000055
DCM(2mL)中の中間体9(200mg、0.62mmol)の溶液に、三臭化ホウ素(DCM中1M;3.1mL、3.1mmol)をアルゴン下にて-10℃で加えた。反応混合物を室温まで温め、1時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、MeOH(1mL)を加えた。混合物を室温まで温め、真空中で濃縮し、残渣を、NaHCO飽和水溶液(10mL)及びEtOAc(10mL)中において15分間撹拌した。層を分離し、水相をEtOAc(15mL)で抽出した。合わせた有機物を塩水(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(130mg、68%)。LCMS(方法4):0.66分、309.19[M+H]
中間体11:(S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-ヒドロキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000056
DCM(400mL)中の中間体10(3.4g、11.03mmol)の溶液に、二炭酸ジ-tert-ブチル(2.9g、13.23mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。NaHCO飽和水溶液(150mL)を加え、混合物を15分間撹拌した。層を分離し、有機層を水(100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、IPA及びヘプタンの1:1混合物(50mL)で希釈し、混合物を1時間撹拌した。固体を濾過し、ペンタン(50mL)で洗浄して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(3.8g、85%)。LCMS(方法4):0.82分、407.4[M-H]
中間体12:(S)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-ヒドロキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000057
方法1:DMF(1.50L)中の中間体11(77.72g、188mmol)の溶液に、N-クロロスクシンイミド(27.5g、206mmol)を加えた。混合物を50℃で72時間加熱し、続いて真空中で濃縮した。残渣を、EtOAcと水の間で分配した。有機相を、水(×2)、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、粗製材料(70.97mmol)の追加のバッチと合わせ、これをDCM(750mL)中に溶解させ、結晶化させた。得られた沈殿物を濾過により回収し、DCMで洗浄し、真空中で乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(80g、65%)。LCMS(方法9a):2.57分、441.2[M-H]
方法2:DCM(1000mL)中の中間体55-HBr(57.3g、135.2mmol)の懸濁液に、DIPEA(59.7mL、343mmol)に続いて二炭酸ジ-tert-ブチル(22.1g、101mmol;24424-99-5)を加えた。反応混合物を室温で66時間撹拌した。二炭酸ジ-tert-ブチル(3.56g、16.31mmol)の追加の部分を加え、混合物を2時間撹拌した後、さらなる二炭酸ジ-tert-ブチル(1.6g、7.33mmol)を加え、混合物をさらに1時間撹拌した。反応混合物を水で洗浄し、有機物を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過した。有機物を真空中で濃縮し(約500mLまで)、混合物を室温で18時間静置させた。沈殿物を濾過により単離し、EtOで洗浄し、真空中で乾燥させて(50℃)、標題の化合物を得た(43.3g、72%)。LCMS(方法9a):2.33分、441.1[M-H]H NMR(300MHz,CDCl)d 7.91-7.85(m,2H),7.74(dq,2H),7.23-7.18(m,1H),6.80-6.76(m,1H),5.49-5.78(1H),4.08(dd,1H),3.83-4.00(1H),3.22-3.54(1H),2.87-3.04(1H),2.61-2.84(1H),1.20(s,4H),1.03(d,5H).有機物を真空中で濃縮し、さらなる精製のための以下の実験(方法3)からの粗製の材料と合わせた。
方法3:DCM(1.0L)中の中間体55-HCl(49.3g、130mmol)の懸濁液に、DIPEA(57.36mL、329mmol)に続いて二炭酸ジ-tert-ブチル(22.49g、103.05mmol;CAS:24424-99-5)を加えた。反応混合物を、室温で66時間撹拌させた。二炭酸ジ-tert-ブチル(0.46g、2.12mmol)の追加の部分を加え、混合物を2時間撹拌した後、さらなる二炭酸ジ-tert-ブチル(0.5g、2.29mmol)を加え、混合物をさらに1時間撹拌した。反応混合物を水で洗浄し、有機物を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過した。有機物を真空中で濃縮し(約500mLまで)、混合物を室温で18時間静置させた。沈殿物を濾過により単離し、EtOで洗浄し、真空中で乾燥させて(50℃)、標題の化合物を得た(26.95g、46%)。LCMS(方法9a):2.38分、441.1[M-H]。有機物を真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;ヘプタン中の40% EtOAc)によるさらなる精製のための方法2からの濃縮された有機物と合わせて、標題の化合物のさらなるバッチを得た(32.4g、72.7mmol)。LCMS(方法9):2.56分、441.1[M-H]-。
中間体13:(1S)-8-ヒドロキシ-1-((1-ヒドロキシ-3-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000058
MeOH(8mL)中の中間体11(400mg、0.98mmol)の撹拌懸濁液に、アルゴン下にて室温でNaBH(148mg、3.9mmol)を加えた。反応混合物を、室温で72時間撹拌し、続いてNHCl飽和水溶液(約15mL)でクエンチし、10% クエン酸水溶液の添加によって酸性化した。生成物を濾過により回収し、水で洗浄し、真空中で乾燥させた。残渣をMeCNと共沸混合して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(343mg、85%)。LCMS(方法5):1.86、1.99分、409.1[M-H]
中間体14:(S)-2-((8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1-オン
Figure 2022514437000059
TFA(1mL)中の中間体13(50mg、0.122mmol)の溶液に、トリエチルシラン(0.03mL、0.18mmol)を加えた。反応混合物を、室温で3時間撹拌し、続いて真空中で濃縮した。残渣を、DCM(2mL)とNaHCO飽和水溶液(5mL)の間で分配した。層を分離し、水層をDCM(10mL)で洗浄した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(30mg、84%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.88(m,1H),7.61-7.41(m,3H),7.06(t,1H),6.77(d,1H),6.62(d,1H),4.83(d,1H),4.52(d,1H),4.41(d,1H),3.90(d,1H),3.58(dd,1H),3.22-3.03(m,2H),2.83-2.61(m,2H).
中間体15:(1S)-5-ブロモ-8-ヒドロキシ-1-((1-ヒドロキシ-3-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000060
窒素雰囲気下の氷/塩水浴中で冷却された無水THF(130mL)中の中間体8(4.58g、9.4mmol)の撹拌溶液に、NaBH(0.53g、14.1mmol)及びMeOH(15mL)を加えた。溶液を室温まで温め、30分間撹拌した。NaBH(0.53g、14.1mmol)の第2の部分を加え、45分間撹拌を続けた。NaBH(0.36g、9.4mmol)のさらなる部分を加え、混合物を室温で15時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、10% クエン酸でpH3~4に酸性化し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(4.4g、97%)。LCMS(方法2):1.46分、511.2/513.2[M+Na]
中間体16:(S)-2-((5-ブロモ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1-オン
Figure 2022514437000061
TFA(50mL、652mmol)中の中間体15(4.44g、9.07mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(2.5mL、15.65mmol)を加えた。混合物を室温で90分間撹拌し、続いてDCM(200mL)で希釈した。NaHCO飽和水溶液を注意深く加えた後、アンモニア(30~33wt%水溶液;100mL)を加えた。水層をDCMで抽出し、合わせた有機物を塩水(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。MeCN(40mL)及びDCM(10mL)を残渣に加え、得られた懸濁液を5分間超音波処理した。固体を濾過により回収し、MeCN/DCM(4:1;10mL)ですすぎ、真空中で濃縮して、標題の化合物を得た(1.92g、56%)。LCMS(方法2):0.86分、373.1/375.1[M+H]
中間体17:(1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((1-ヒドロキシ-3-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000062
無水THF(72mL)中の中間体12(2.18g、4.92mmol)の撹拌溶液に、NaBH(0.28g、7.38mmol)に続いて無水MeOH(8mL)をアルゴン下にて0℃で加えた。混合物を0℃で5分間撹拌し、室温まで温め、75分間撹拌した。NaBH(0.28g、7.38mmol)の追加の部分を加え、混合物を室温でさらに2時間撹拌した。さらなるNaBH(0.19g、4.92mmol)を加え、混合物を室温でさらに19時間撹拌した。混合物をNaHCO飽和水溶液(120mL)でクエンチし、続いて10% クエン酸水溶液(220mL)でpH5まで酸性化した。混合物をEtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた有機物を塩水(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(2.18g、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):1.44分、467.2/469.2[M+Na]
中間体18:(S)-2-((5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1-オン
Figure 2022514437000063
TFA(33.6mL、436.2mmol)中の中間体17(1.98g、4.45mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(1.07mL、6.68mmol)をアルゴン下で加え、得られた溶液を室温で2時間撹拌した。混合物をDCM(300mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液(440mL)を注意深く加え、撹拌してpHを8~9にした。水層をDCM(2×300mL)でさらに抽出し、合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をジエチルエーテル(30mL)でトリチュレートし、固体を濾過により回収し、ジエチルエーテル(×3)で洗浄し、真空中において40℃で乾燥させた。フラッシュカラムクロマトグラフィー(Puriflash 40g、DCM中の0~5% MeOH)による精製によって、標題の化合物を得た(420mg、35%)。LCMS(方法1):0.79分、m/z 329.1[M+H]
中間体19:(S)-1-(アミノメチル)-5-ブロモ-8-ヒドロキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000064
EtOH(100mL)中の中間体8(3.41g、7mmol)の撹拌懸濁液に、ヒドラジン水和物(1.7mL、34.95mmol)を加え、得られた赤色混合物を65℃で7時間加熱して、無色の沈殿物を形成した。混合物を室温まで冷却し、沈殿した固体を濾過により除去し、固体をEtOH(20mL)で洗浄した。濾液を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(3.24g、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):1.01分、357.1[M+H]
中間体20:(S)-5-ブロモ-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000065
トルエン(70mL)中の4-ブロモブタン酸メチル(1.52g、8.4mmol;CAS:4897-84-1)、中間体19(3.24g、7mmol)及びトリエチルアミン(1.47mL、10.55mmol)の撹拌溶液を、還流で18時間加熱した。4-ブロモブタン酸メチル(250mg、1.38mmol)の第2の部分を加え、混合物を還流でさらに5時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈し、10% クエン酸水溶液、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(100gシリカカラム、Biotage SNAP、DCM中0~100% EtOAc、続いてDCM中0~100% MeOH)による精製によって、標題の化合物を得た(1.41g、47%)。LCMS(方法2):1.48分、447.2(M+Na)
中間体21:(S)-1-((5-ブロモ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン
Figure 2022514437000066
DCM(60mL)中の中間体20(826mg、1.94mmol)の撹拌溶液を、TFA(3mL、39.2mmol)で処理し、得られた溶液を室温で2時間撹拌した。混合物をDCM(50mL)及び水(50mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液のによる添加によってpH8に塩基性化した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(593mg、94%)。LCMS(方法2):0.74分、Br同位体ともに325.1[M+H]
中間体22:(S)-1-(アミノメチル)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000067
方法1:EtOH(50mL)中の中間体12(2.35g、5.31mmol)の溶液にヒドラジン水和物(1.29mL、26.5mmol)を加え、混合物を還流で24時間加熱した。反応物を室温まで冷却し、濾過した。濾液を真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、MeOH中の0~30% EtOAc)による精製によって、標題の化合物を得た(1.49g、90%)。LCMS(方法2):1.01分、313.0[M+H]
方法2:EtOH(150mL)中の中間体12(40.0g、90.3mmol)の撹拌懸濁液に、ヒドラジン一水和物(16.9mL、226mmol、CAS:7803-57-8)を加え、得られた混合物を75℃まで加熱し、1時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、追加のIMSで希釈し、濾過した。濾塊を冷EtOHで洗浄し、合わせた濾液を真空中で濃縮して、約400mLにした。溶液を18時間静置させ、続いて濾過して沈殿物を除去し、沈殿物を冷EtOHで洗浄した。濾液を真空中で濃縮し、残渣に、EtOAc(100mL)及びMeCN(100mL)を加えた。懸濁液を濾過し、真空中で濃縮して、標題の化合物を得た(24.5g、収率82%)。
中間体23:(S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000068
トルエン(40mL)中の中間体22(1.65g、5.28mmol)の溶液に、4-ブロモブタン酸メチル(1.24g、6.86mmol;CAS:4897-84-1)及びトリエチルアミン(1.1mL、7.93mmol)を加えた。反応物を還流で24時間加熱した後、トルエン(1mL)及びトリエチルアミン(1.1mL、7.93mmol)中の4-ブロモブタン酸メチル(1.24g、6.86mmol)の追加の部分を加え、反応物を還流でさらに6.5時間加熱した。混合物を真空中で濃縮し、残渣をEtOAc中で溶解させ、塩水(20mL)、水(20mL)で順次洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(200gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、標題の化合物を得た(1.29g、64%)。LCMS(方法2):1.43分、403[M+Na]
中間体24:(S)-1-((5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン
Figure 2022514437000069
無水DCM(8mL)中の中間体23(203mg、0.530mmol)の撹拌混合物に、TFA(0.82mL、10.66mmol)をアルゴン下で滴下して加え、得られた溶液を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を水(5mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液(約8mL)の添加によってpH8~9に調整した。水層をDCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(173mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):0.75分、281.1[M+H]
中間体25:(1R,2S)-2-((ベンジルオキシ)カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000070
トルエン(200mL)中のcis-1,2-シクロヘキサンジカルボン酸無水物(10g、65.0mmol、CAS:13149-00-3)及びキニジン(23g、71.4mmol)の懸濁液に、ベンジルアルコール(21g、195mmol)をアルゴン下にて-10℃で30分間かけて滴下して加えた。次に、反応混合物を、0℃で5日間冷蔵庫中に保管した。室温まで温めた後、混合物を、EtOAc(150mL)及びトルエン(150mL)で希釈した。溶液を、HCl水溶液(1M;2×200mL)、続いて塩水(200mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、真空中で濃縮して約350mLにし、トルエン(75mL)中の(R)-アルファメチルベンジルアミン(7.86g、65mmol)の溶液を加えた。得られた混合物を室温で30分間撹拌した後、純粋なアンモニウム塩の小さい結晶(溶液の小さい分割量を取り、濃縮乾固させることによって調製される)でシーディングし、さらに18時間撹拌した。次に、固体を濾過により回収し、トルエン(50mL)で洗浄し、続いて真空中で乾燥させた。次に、固体を、EtOAc(250mL)と1M HCl水溶液(200mL)の間で分配した。EtOAc層を回収し、塩水(100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、標題の化合物を得た(10g、58%、>99% ee)。キラルHPLC(Chiralpak IA 4.6×250mm、90:10 hep/IPA+0.1% TFA、流速1ml/分);Rt=6.2分。LCMS(方法4):0.51分、236.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.38-7.26(m,5H),5.20-5.04(m,2H),2.92-2.85(m,2H),2.09-1.99(m,2H),1.85-1.75(m,2H),1.61-1.35(m,4H).
中間体26:(1S,2R)-2-(クロロカルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジル
Figure 2022514437000071
DCM(5mL)中の中間体25(0.50g、1.90mmol)の溶液に、塩化オキサリル(0.82mL、9.53mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌し、続いて反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を、真空中でトルエン(2×20mL)と共沸混合して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(0.57g、100%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.42-7.20(m,5H),5.19-5.08(m,2H),3.22-3.00(m,2H),2.17-2.01(m,2H),1.92-1.77(2H,m),1.60-1.37(m,4H).
中間体27:(1R,2S)-2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メトキシカルボニル]シクロヘキサン-カルボン酸;(1R)-1-フェニルエタンアミン
Figure 2022514437000072
トルエン(50ml)中の(2,4-ジメトキシフェニル)メタノール(32.7g、195mmol、CAS:7314-44-5)の溶液を、トルエン(150ml)中のcis-1,2-シクロヘキサンジカルボン酸無水物(10.0g、64.9mmol、CAS:13149-00-3)及び(S)-(6-メトキシ-4-キノリル)-[(2R,4S,5R)-5-ビニルキヌクリジン-2-イル]メタノール(23.2g、71.4mmol、CAS:56-54-2)の懸濁液に-5℃で1時間かけて滴下して加えた。次に、溶液を冷蔵庫に移し、12日間静置させた。反応混合物を、1M HCl水溶液(200mL)、塩水(100mL)で洗浄し、有機層をMgSOで乾燥させ、濾過した。濾液の一部(約2mL)を真空中で濃縮し、エーテル(2mL)を残渣に加えた後、(1R)-1-フェニルエタンアミン(1滴;CAS 3886-69-9)を加えた。得られた固体をトリチュレーションによって回収した。(1R)-1-フェニルエタンアミン(8.4mL、64.9mmol)を、撹拌しながら残留している濾液に加えた。前のトリチュレーションから回収された固体をこの溶液に加え、室温で18時間撹拌したままにした。沈殿した固体を濾過により回収し、エーテル(200mL)で洗浄し、乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(16.4g、57%)。H NMR(300MHz,MeOD)δ 7.42-7.20(m,6H),6.49-6.44(m,2H),5.11-4.90(m,2H),4.32(q,1H),3.78(s,3H),3.76(s,3H),2.76-2.65(m,2H),2.13-1.33(m,11H).上記の反応を、10gのcis-1,2-シクロヘキサンジカルボン酸無水物により繰り返して、20.6gの標題の化合物(68%)を得た。
中間体28:(1R,2S)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000073
中間体27(16.4g、36.98mmol)を、クエン酸(10% 水溶液;80mL)とEtOAc(400mL)の間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(11.5g、99%)。H NMR(300MHz,MeOD)δ 7.17(d,1H),6.51-6.44(m,2H),5.02(dd,2H),3.78(s,3H),3.76(s,3H),2.81-2.79(m,2H),2.01-1.99(m,2H),1.75-1.71(m,2H),1.47-1.41(m,4H).
中間体29:(1R,2S)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)-2-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000074
無水THF(92mL)中の中間体28(11.5g、35.68mmol)の撹拌溶液に、LDA(THF中の2M/ヘプタン/エチルベンゼン;44.6mL、89.19mmol)をアルゴン下にて-25℃で2時間かけて滴下して加えた。混合物を-25℃で30分間撹拌し、続いてヨードメタン(6.66mL、107.03mmol)を滴下して加え、反応物を-25℃で1時間撹拌した。反応物をNHCl飽和水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機層を、10% クエン酸水溶液で洗浄し、水層をさらにEtOAcで抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の2~5% MeOHで溶出する)による精製によって、標題の化合物を得た(2.1g、13%)。H NMR(400MHz,MeOD)δ 7.20-7.16(m,1H),6.51-6.44(m,2H),5.07-4.94(m,2H),3.82-3.74(m,6H),2.57-2.49(m,1H),2.14-1.79(m,3H),1.57-1.21(m,8H).
中間体30:(1R,2S)-2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メトキシカルボニル]シクロペンタン-カルボン酸;(1R)-1-フェニルエタンアミン
Figure 2022514437000075
トルエン(150mL)中の(3aR,6aS)-4,5,6,6a-テトラヒドロ-3aH-シクロペンタ-[c]フラン-1,3-ジオン(10.g、71.36mmol、CAS:35878-28-5)及び(S)-(6-メトキシ-4キノリル)-[(2R,4S,5R)-5-ビニルキヌクリジン-2-イル]メタノール(25.46g、78.49mmol、CAS:56-54-2)の撹拌懸濁液に、トルエン(50mL)中の(2,4-ジメトキシフェニル)メタノール(37.82mL、214.07mmol)を-5℃で1時間かけて滴下して加えた。次に、溶液を冷蔵庫に移し、5日間静置させた。溶液を、1M HCl水溶液(400mL)及び塩水(100mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過した。濾液の一部(約2mL)を真空中で濃縮し、エーテル(2mL)を残渣に加えた後、(1R)-1-フェニルエタンアミン(1滴;CAS 3886-69-9)を加えた。得られた固体をトリチュレーションによって回収した。次に、(1R)-1-フェニルエタンアミン(9.2mL、71.36mmol)を、撹拌しながら濾液のバルクに加えた。前のトリチュレーションから回収された固体をこの溶液に加え、室温で18時間撹拌したままにした。沈殿した固体を濾過により回収し、エーテル(200mL)で洗浄し、乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(18.6g、58%)。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 7.37-7.10(m,6H),6.53-6.45(m,2H),5.02-4.77(m,2H),4.81-4.59(m,2H),4.04-3.97(m,1H),3.73(d,6H),2.94-2.70(m,2H),1.85-1.19(m,9H).
中間体31:(1R,2S)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)シクロペンタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000076
中間体30(18.6g、43.4mmol)を、10% クエン酸水溶液(72mL)とEtOAc(300mL)の間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(13.2g、95%)。H NMR(300MHz,MeOD)δ 7.18(d,1H),6.56-6.44(m,2H),5.07-4.91(m,2H),3.82-3.77(m,6H),3.09-3.00(m,2H),2.01-1.55(m,6H).
中間体32:(1R,2S)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)-2-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000077
無水THF(120mL)中の中間体31(13.2g、42.8mmol)の撹拌溶液に、LDA(THF中の2M/ヘプタン/エチルベンゼン;53.5mL、107mmol)をアルゴン下にて-25℃で45分間かけて滴下して加えた。混合物を-25℃で30分間撹拌し、ヨードメタン(2.67mL、42.81mmol)を滴下して加えた。反応物を30分間撹拌し、続いてNHCl飽和水溶液でクエンチした。EtOAcを加え、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を、10% クエン酸溶液、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の2~5% MeOH)による精製によって、標題の化合物を得た(1.9g、14%)。H NMR(300MHz,MeOD)δ 7.21-7.16(m,1H),6.51-6.44(m,2H),4.98(s,2H),3.78(d,6H),2.69-2.59(m,1H),2.21-1.29(m,9H).
中間体33:(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸2-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)1-(2,4-ジメトキシベンジル)
Figure 2022514437000078
DMF(72mL)中の粗製の中間体29(13.5g、40.0mmol)の撹拌溶液に、HATU(19.8g、52.0mmol;CAS:148893-10-1)をアルゴン下にて室温で加え、反応混合物を5分間撹拌した。混合物にDIPEA(7.67mL、44.0mmol)を加え、混合物を室温で3.5時間撹拌した。反応物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+(330gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~75% EtOAc)上での精製によって、標題の化合物を得た(14.4g、79%)。LCMS(方法16):1.59分、477.3[M+Na]H NMR(400MHz,CDCl)δ:8.70(dd,1H),8.40(dd,1H),7.41(dd,1H),7.25-7.22(m,1H),6.43-6.40(m,2H),5.16(dd,2H),3.78(d,6H),3.11(dd,1H),2.32-2.13(m,3H),1.73-1.52(m,5H),1.47(s,3H).
中間体34:(1S,2R)-1-メチルシクロペンタン-1,2-ジカルボン酸2-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)1-(2,4-ジメトキシベンジル)
Figure 2022514437000079
DMF(8mL)中の中間体32(1.5g、4.65mmol)の撹拌溶液にHATU(2.3g、6.05mmol)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で5分間撹拌した。DIPEA(0.89mL、5.12mmol)を加え、得られた混合物を4時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)によって精製して、標題の化合物を得た(771mg、38%)。LCMS(方法16):1.49分、463.3[M+Na]H NMR(400MHz,CDCl)δ:8.71(dd,1H),8.40(dd,1H),7.42(dd,1H),7.27-7.24(m,1H),6.42(d,2H),5.24(s,2H),3.78(d,6H),3.15(dd,1H),2.44-2.28(m,3H),1.93-1.71(m,3H),1.58(d,3H).
中間体35:(S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000080
トルエン(30mL)中の中間体22(2.70g、8.63mmol)の撹拌溶液に、トルエン(30mL)中の2-(1-(ブロモメチル)シクロプロピル)酢酸メチル(2.14g、10.4mmol;CAS:855473-50-6)及びトリエチルアミン(1.8mL、13.0mmol)を加え、反応混合物を還流下で30時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。これに塩水を加え、混合物をDCMで抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の5~80% EtOAc)によって精製して、標題の化合物を得た(2.89g、82%)。LCMS(方法17):1.66分、407.1[M+H]。上記の反応を、24.0gの中間体22により繰り返して、24.8g(79%)を得た。
中間体36:(S)-5-((5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩
Figure 2022514437000081
HCl(ジオキサン中の4M;29mL、116mmol)中の中間体35(2.35g、5.78mmol)の溶液を室温で1時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、トルエン(×2)と共沸混合して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(1.98g、定量的であると想定される)。LCMS(方法17):0.79分、307.1[M+H]
中間体37:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル
Figure 2022514437000082
DMF(39mL)中の中間体36(4.50mg、13.1mmol)の撹拌溶液に、中間体33(5.96g、13.1mmol)及びDIPEA(4.57mL、26.22mmol)を加え、反応混合物を窒素下で5日間撹拌した。反応物を塩水で希釈し、EtOAcで抽出し、真空中で濃縮した。残渣をEtOAc(75mL)中で再溶解させ、0℃まで冷却し、沈殿物を形成した。固体を濾過により除去して、標題の化合物を得た(5.05g、62%)。LCMS(方法16):1.52分、647.4[M+Na]
中間体38:(R)-4-ヨード-3-メチルブタン酸エチル
Figure 2022514437000083
EtOH(250mL)中の(R)-4-メチルジヒドロフラン-2(3H)-オン(13.4g、134mmol、CAS:65284-00-6)の撹拌溶液に、ヨウ化トリメチルシリル(38.1mL、268mmol)を-20℃で滴下して加えた。溶液を-20℃で30分間撹拌した。次に、オルトギ酸トリエチル(22.3mL、134mmol)を加え、反応物を還流で18時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。粗製物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘプタン中の5% EtOAc)により精製して、標題の化合物を得た(24.3g、71%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:4.15(q,2H),3.32-3.23(m,2H),2.46(dd,1H),2.24(dd,1H),2.07-1.99(m,1H),1.30-1.25(t,3H),1.06(d,3H).
中間体39:(1R,6S)-6-(メトキシカルボニル)-6-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000084
アルゴン下で-25℃に冷却された無水THF(150mL)中の(1R,6S)-6-メトキシカルボニルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸(10.5g、57.01mmol;CAS:88335-93-7)の撹拌溶液に、リチウムジイソプロピルアミド溶液(THF/ヘキサン中の1.0M;143mL、143mmol)を滴下して加え、得られた溶液を-25℃で30分間撹拌した。これに、ヨードメタン(10.65mL、171.0mmol)を滴下して加え、溶液を4時間かけて室温までゆっくりと温めた。混合物をNHCl飽和水溶液(200mL)でクエンチし、続いてEtOAc(200mL)と10% クエン酸水溶液(200mL)の間で分配した。水層をEtOAc(2×200mL)でさらに抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、標題の化合物を得た(11.4g、定量的)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.67-5.59(m,2H),3.71(s,3H),3.02-2.98(m,1H),2.78-2.72(m,1H),2.61-2.55(m,1H),2.48-2.36(m,1H),2.09-2.01(m,1H),1.26(s,3H).
中間体40:(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサ-4-エン-1,2-ジカルボン酸2-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)1-メチル
Figure 2022514437000085
DMF(50mL)中の中間体39(2.15g、10.9mmol)の撹拌溶液に、HATU(4.54g、11.9mmol;CAS:148893-10-1)をアルゴン下にて室温で加え、反応混合物を室温で5分間撹拌した。DIPEA(2.08mL、11.9mmol)を加え、反応混合物をさらに4時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、DCM中の0~10% MeOH)によって精製して、標題の化合物を得た(2.30mg、67%)。LCMS(方法16):1.29分、339.0[M+Na]
中間体41:(E)-1-フルオロ-2-メトキシ-4-(2-ニトロビニル)ベンゼン
Figure 2022514437000086
酢酸(150mL)中の4-フルオロ-3-メトキシベンズアルデヒド(57g、370mmol;CAS:128495-46-5)、酢酸アンモニウム(14.25g、185mmol)、及びニトロメタン(100.14mL、1850mmol)の溶液を、100℃で5時間加熱した。反応混合物を室温まで一晩冷却した。得られた固体を濾過により回収し、ジエチルエーテルで洗浄し、固体を真空中で乾燥させた。固体をDCM(1L)中で懸濁させ、水で洗浄した。有機層を濾過して沈殿物を除去し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮して、標題の化合物を得た(42g、200mmol、54%)。沈殿物を2-MeTHF中で溶解させ、有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、蒸発させて、黄色固体としてさらなる生成物を得た(11g、55.2mmol、収率15%)。酢酸母液を蒸発させ、IMSで希釈した。得られた固体を濾過により回収し、IMSで洗浄して、生成物(1.5g)の別のバッチを得た。これらのバッチを合わせて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(54.5g、74%)。H NMR(300MHz;CDCl)δ:7.95(d,1H),7.52(d,1H),7.16-7.08(m,3H),3.95(s,3H).
中間体42:2-(4-フルオロ-3-メトキシフェニル)エタン-1-アミン
Figure 2022514437000087
硫酸(8.92mL、167.38mmol)を、氷-塩浴中で予め冷却されたTHF(2M;12.7g、335mmol)中の水素化リチウムアルミニウムの撹拌溶液に窒素下で滴下して加えた。全ての気体発生が鎮まるまで、混合物を15分間撹拌した。2-メチルテトラヒドロフラン(660mL)中の中間体41(22g、111.6mmol)の溶液を、温度が<20℃のままであることを確保しながら滴下して加えた。冷却浴を取り外し、混合物を還流下で5分間加熱し、続いて氷塩浴中で冷却した。IPA(57mL)を滴下して加えた後、水酸化ナトリウム(2M、39mL)を加えた。硫酸マグネシウムを加え、混合物を30分間撹拌し、続いてCelite(登録商標)に通して濾過した。濾塊を、2-MeTHF/IPA 約98:1(約1.5L)に続いてDCM中の10% MeOH(約1.5L)で洗浄した。濾液を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(18.8g、99%)。H NMR(400MHz,CDCl)7.02-6.97(m,1H),6.80(dd,1H),6.74-6.68(m,1H),3.89-3.88(s,3H),2.96(t,2H),2.71(t,2H),1.24-1.18(m,2H).
中間体43:2-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-N-(4-フルオロ-3-メトキシフェネチル)アセトアミド
Figure 2022514437000088
氷-塩浴中で冷却された窒素下のDCM(250mL)中の中間体42(49.3g、291mmol)及びDIPEA(101.5mL、583mmol)の溶液に、DCM(1.25L)中の中間体1(65.2g、291mmol)の溶液を滴下して加えた。混合物を、0℃から室温まで温めながら2時間かけて撹拌した。得られた沈殿物を濾過により単離し、DCMで十分に洗浄した。固体を真空中で乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(83g、80%)。H NMR(400MHz,CDCl)d 7.89-7.86(m,2H),7.77-7.74(m,2H),6.90(dd,1H),6.78(dd,1H),6.66(ddd,1H),5.75(s,1H),4.29(s,2H),3.88(s,3H),3.52(q,2H),2.79(t,2H).
中間体44:N-(2-クロロ-4-フルオロ-5-メトキシフェネチル)-2-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)アセトアミド
Figure 2022514437000089
DMF(780mL)中の中間体43(82.6g、232mmol)及びNCS(34.05g、254.97mmol)の混合物を、50℃まで加熱し、50℃で1時間撹拌し、続いて冷却し、真空中で濃縮した。得られた残渣に水(約2L)を加え、得られた沈殿物を1時間撹拌した。固体を濾過により単離し、水、EtOで洗浄し、風乾させ、真空中で乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(85.8g、94%)。LCMS(方法15):1.43分、391.3[M+H]
中間体45:2-((5-クロロ-7-フルオロ-8-メトキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000090
ニトロメタン(200mL)中の中間体44(5g、12.79mmol)の溶液を、窒素下にて108℃で撹拌し、108℃でもあるニトロメタン中の五酸化リン(10.9g、76.77mmol)の懸濁液に注ぎ、得られた混合物を108℃で1時間撹拌した。混合物を室温まで冷却し、溶媒をフラスコにデカントし、真空中で濃縮した。合わせた残渣を、約500mLの水で希釈し、得られた混合物を40℃で30分間加熱した。混合物を冷却し、固体炭酸ナトリウムで少量ずつ中和し、続いてDCM(3×200mL)で抽出した。合わせた抽出物を塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、真空中で濃縮した。残渣をジエチルエーテル中で懸濁させ、これにEtOAcを加えた。得られた沈殿物を濾過により単離し、真空中で乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(4.1g、86%)。LCMS(方法15):1.64分、373.2[M+H]
中間体46:2-((5-クロロ-7-フルオロ-8-メトキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000091
DCM(450mL)中の中間体45(37.1g、99.5mmol)の撹拌懸濁液を、氷浴中で冷却した。これに、酢酸(6.27mL、109mmol)を加え、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(42.2g、199mmol)を30分間かけて少量ずつ加えた。混合物を室温まで温めながら一晩撹拌した。混合物を水で希釈し、固体炭酸ナトリウムで中和した。混合物をDCMで抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、真空中で濃縮した。残渣をEtOAc中でトリチュレートして、標題の化合物を得た(16.8g、収率43%)。母液を真空中で濃縮し、残渣を、EtO及びEtOAcの混合物中でトリチュレートして、さらに精製することなく使用される追加の標題の化合物を得た(12.3g、30%)。合わせた総量(29.1g、73%)。LCMS(方法15):1.60分、374.2[M+H]
中間体47:2-((5-クロロ-7-フルオロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン臭化水素酸塩
Figure 2022514437000092
アルゴン下にて氷浴中で冷却されたDCM(246mL)中の中間体46(12.3g、32.8mmol)の撹拌溶液に、DCM中の三臭化ホウ素(1M;131mL、131mmol)を1.5時間かけて滴下して加えた。反応混合物を室温まで温め、20時間撹拌した。反応物を氷-水(130mL)への1時間かけた滴下による添加によってクエンチし、得られた混合物を1時間撹拌した。固体を濾過により回収し、水で洗浄し、50℃で真空中において18時間乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(8.6g、60%)。LCMS(方法2):0.96分、361.0[M+H]
中間体48:(S)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-7-フルオロ-8-ヒドロキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000093
DCM(280mL)中の中間体47(16g、36.2mmol)の懸濁液に、DIPEA(15.69mL、90.56mmol)を加えた後、二炭酸ジ-tert-ブチル(7.12g、32.6mmol)を加え、得られた混合物をアルゴン下にて室温で1時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、有機層を分離した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空中で濃縮した。残渣を、10% MeOH/DCM中でトリチュレートし、得られた固体を濾過により回収して、標題の化合物を得た(8.50g)。濾液を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~10% EtOAc)によって精製して、標題の化合物のさらなるバッチを得た(2.5g);合わせた収率(11g、66%;ラセミ混合物)。キラルSFC(方法1;YMC アミロース-C 20/80 EtOH(0.1% ジエチルアミン)/CO、100ml/分、120bar、40℃)による2.0gの部分の精製によって、標題の化合物を得た(最初に溶出するエナンチオマー;0.99g、47%)。絶対立体化学は、エナンチオマー2から生じるカルボン酸最終化合物の低分子X線結晶学によって確認された。LCMS(方法15):1.41分、483.1[M+Na]H NMR(400MHz;DMSO-d)δ 7.95-7.80(m,4H),7.42-7.37(m,1H),5.60-5.45(m,1H),4.19-3.75(m,3H),3.45-3.35(m,1H),2.83-2.79(m,1H),2.63-2.53(m,1H),1.03-0.95(m,9H).
中間体49:(S)-1-(アミノメチル)-5-クロロ-7-フルオロ-8-ヒドロキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000094
EtOH(10.7mL)中の中間体48(970mg、2.1mmol)の撹拌懸濁液に、ヒドラジン一水和物(0.39mL、5.26mmol;CAS:7803-57-8)を加え、反応混合物を75℃で1時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、冷MeCNで希釈し、濾過し、濾液を真空中で濃縮した。残渣をIMS(5mL)中で溶解させ、室温で18時間撹拌した。溶液を濾過し、固体を冷IMSで洗浄し、濾液を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(700mg、収率96%)。LCMS(方法15):1.34分、331.2[M+H]
中間体50:(S)-5-クロロ-7-フルオロ-8-ヒドロキシ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000095
トルエン(7mL)中の中間体49(500mg、1.51mmol)、2-(1-(ブロモメチル)シクロプロピル)酢酸メチル(344mg、1.66mmol;CAS:855473-50-6)及びトリエチルアミン(0.32mL、2.27mmol)の撹拌溶液を、還流下で18時間加熱した。2-(1-(ブロモメチル)シクロプロピル)酢酸メチル(156mg、0.75mmol)及びトリエチルアミン(0.16mL、1.14mmol)のさらなる部分を加え、混合物を還流下で3時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣を塩水で分配し、希釈し、DCMで抽出し、合わせた有機物を、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)によって精製して、標題の化合物を得た(426mg、66%)。LCMS(方法2):1.64分、447.1[M+Na]
中間体51:N-(2-クロロ-5-メトキシフェネチル)-2-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)アセトアミド
Figure 2022514437000096
4つのフラスコ間で分割されたDMF(13.0L)中の中間体2(870g、2.573mol)の撹拌溶液に、各反応間で等しく分割されたN-クロロスクシンイミド(361g、2.701mol;128-09-6)を加えた。反応混合物を80℃まで2時間加熱し、室温まで冷却し、2つのバッチに合わせた。各バッチを真空中で濃縮して、およそ1Lにした。混合物を18時間静置させたままにし、得られた沈殿物を濾過により回収した。有機物をそれぞれDCM(2.5L)で希釈し、水(2L)で洗浄した。有機物を真空中で濃縮し、得られたスラリーを、前に単離された固体と合わせ、濾過した(両方のバッチは別々に処理された)。固体をEtOで洗浄し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される2つのバッチの標題の化合物を得た(435.5g及び419.2g、79%)。LCMS(方法9a):2.02分、373.4[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.85-7.90(m,2H),7.73-7.78(m,2H),7.19(d,1H),6.76-6.80(m,1H),6.70(dd,1H),5.78(s,1H),4.29(d,2H),3.75-3.80(m,3H),3.56(q,2H),2.94(d,2H).
中間体52:2-((5-クロロ-8-メトキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000097
3つを超えるフラスコ間で分割されたMeCN(7.5L)中の中間体51(419g、965mmol)の懸濁液に、五酸化リン(813g、5.73mol;CAS:1314-56-3)を加えた。混合物を60℃まで20時間加熱した有機相(およそ1.5L)を沈殿物からデカントし、真空中で濃縮した。水(2.5L)を残留している固体に加えた。アセトニトリル濃縮物を、水(500mL)とともにこの溶液中に洗い出し、混合物を40℃まで1時間加熱した。得られた溶液を室温まで冷却し、2つのフラスコに分けた。これらに、pHがpH9付近になるまで撹拌しながら炭酸ナトリウム飽和水溶液を加えた。沈殿した固体を濾過により回収し、水(500mL)で洗浄した。合わせたものを40℃で真空中において乾燥させて、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(353g、93%)。LCMS(方法9a):2.42分、355.0[M+H]
中間体53:(S)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-メトキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルバルデヒド
Figure 2022514437000098
アルゴン下のMeCN(300mL)中のベンゼンルテニウム(II)クロリド二量体(4.67g、9.35mmol;CAS:37366-09-9)及び(1S,2S)-(+)-N-p-トシル-1,2-ジフェニルエチレンジアミン(8.38g、22.88mmol;CAS:167316-27-0)の溶液を、室温で1時間撹拌した。混合物を2つのフラスコに分割し、MeCN(520mL)を含有するフラスコにそれぞれ加えた。各混合物にMeCN(520mL)及びDCM(150mL)を加えた。各フラスコに、中間体52(201mg、565mmol)に続いてMeCN(520mL)を加えた。ギ酸(470mL、12.6mol;CAS:64-18-6)及びトリエチルアミン(470mL、3.370mol)の1:1混合物を2つに分割し、2つの反応フラスコに加えた。混合物を、アルゴン下にて室温で3日間撹拌した。各々に、水(1L)を加え、混合物がpH8~9になるまで固体炭酸水素ナトリウムを加えた。DCM(1.5L)を各反応に加え、水層を分離した。有機物を水でさらに洗浄し、合わせた。有機相を濾過し、シリカのプラグに通し、DCM中のEtOAcの2:1混合物(およそ4L)で溶出した。有機物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(192.3g、約76%;中間体54との混合物)。LCMS(方法9a):2.28分、385.4[M+H]
中間体54:(S)-2-((5-クロロ-8-メトキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000099
THF(1.4L)中の塩酸(2M;0.11L、221mmol)の懸濁液に、中間体53(192g、500mmol)を加え、混合物を還流で18時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、pH8~9に達するまで、炭酸水素ナトリウム飽和溶液を徐々に加えた。混合物をDCM(5L)で抽出し、合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。アセトニトリルからの再結晶によって固体を得て、これを真空中で乾燥させて(50℃)、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(100.5g、55%)。LCMS(方法9a):2.36分、357.4[M+H]+。
中間体55:(S)-2-((5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2022514437000100
DCM(2L)中の中間体54(95.5g、268mmol)の溶液に、三臭化ホウ素(DCM中の1M;1.02L、1.02mol;10294-33-4)を0℃で1時間かけて滴下して加えた。反応混合物を室温まで温め、48時間撹拌した。反応物を0℃まで冷却し、MeOH(200mL)でクエンチした。混合物を2時間静置させ、沈殿物を濾過により単離した。沈殿物をDCMで洗浄し、真空中で乾燥させて(50℃)、(S)-2-((5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-イソインドリン-1,3-ジオン臭化水素酸塩を得た(57.3g、51%)。DCM濾液の撹拌溶液に、塩酸水溶液(2M;2L)を加え、混合物を1時間撹拌した。沈殿物を濾過により単離し、真空中で乾燥させて(50℃)、臭化水素酸塩及び塩酸塩の混合物として(S)-2-((5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオンを得た(49.3g、約45%)酸性の水相を分離し、固体炭酸水素ナトリウムの添加によりpH8~9に調整し、DCMで抽出した。有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮して、標題の化合物を得た(2.53g、2%)。2-[[(1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル]メチル]イソインドリン-1,3-ジオン臭化水素酸塩LCMS(方法10):0.99分、343.0[M+H]。2-[[(1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル]メチル]イソインドリン-1,3-ジオン塩酸塩:(方法9a):1.84分、343.3[M+H]。2-[[(1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル]メチル]イソインドリン-1,3-ジオン:LCMS(方法9a):1.93分、343.3[M+H]
中間体56:(S)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-メトキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000101
DCM(100mL)中の中間体54(5.0g、14.01mmol)の懸濁液に、トリエチルアミン(2.93mL、21.02mmol)に続いて二炭酸ジ-tert-ブチル(3.06g、14.0mmol;CAS:24424-99-5)を加えた。反応混合物を室温で72時間撹拌し、真空中で濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;ヘプタン中の0~60% EtOAc)により精製して、標題の化合物を得た(6.37g、99%)。LCMS(方法9a):3.04分、357.4[M+H-CO Bu]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.88-7.82(m,2H),7.70(dq,2H),7.29(d,1H),6.73(dd,1H),5.43-5.90(1H),4.18-4.13(m,2H),3.95-3.86(m,4H),3.30-3.62(1H),3.12-2.77(m,2H),1.08(d,9H).
中間体57:(S)-1-(アミノメチル)-5-クロロ-8-メトキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル
Figure 2022514437000102
EtOH(200mL)中の中間体56(6.3g、13.8mmol)の撹拌溶液に、ヒドラジン水和物(3.35mL、68.9mmol)を加え、反応混合物を65℃で32時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、濾過し、濾塊をEtOHで洗浄した。濾液を真空中で濃縮し、残渣をEtOでトリチュレートした。混合物を濾過し、濾塊をEtOで洗浄した。濾液を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(4.5g、99%)。LCMS(方法9):0.95分、327.1[M+H]
方法A:3-(クロロメチル)-5-メチルイソチアゾール
Figure 2022514437000103
クロロホルム(2mL)中の(5-メチルイソチアゾール-3-イル)メタノール(203mg、1.57mmol、CAS:1803598-19-7)の撹拌溶液に、塩化チオニル(0.23mL、3.14mmol)をアルゴン下で滴下して加え、得られた溶液を室温で75分間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される3-(クロロメチル)-5-メチルイソチアゾールを得た(224mg、97%)。H NMR(400MHz;DMSO-d)δ 7.21(d,1H),4.76(s,2H),2.56(d,3H).
方法B:4-(クロロメチル)-5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール
Figure 2022514437000104
工程a.5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-トリアゾール-4-カルボン酸(8.0g、45.2mmol;CAS:1423028-04-9)を、EtOH(200mL)中で懸濁させ、硫酸(4.8mL、90.3mmol)を加えた。得られた溶液を80℃で12時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を水で希釈し、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液でpH8に調整した。混合物をEtOAc(2×100mL)で抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-トリアゾール-4-カルボン酸エチルを得た(7.3g、79%)。LCMS(方法16):1.20分、206.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.51(t,1H),4.47(q,2H),4.29-4.28(m,3H),1.45(t,3H).
工程b.5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-トリアゾール-4-カルボン酸エチル(7.2g、35.1mmol)を、THF(50mL)中で溶解させ、得られた溶液をアルゴン雰囲気下で0℃まで冷却した。これに、水素化リチウムアルミニウム(THF中の1M;17.6mL、17.6mmol)を滴下して加え、反応混合物を0℃から室温まで1時間撹拌した。追加の水素化リチウムアルミニウム(THF中の1M;3mL、3mmol)を加え、混合物を30分間撹拌した。混合物を氷水中で冷却し、水(0.7mL)に続いてNaOH(3M、0.7mL)及び水(2mL)を滴下して加え、得られた懸濁液を30分間撹拌した。混合物をCelite(登録商標)に通して濾過し、濾液を真空中で濃縮して、(5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メタノールを得た(5.7g、100%)。LCMS(方法15):0.68分、164.1[M+H]H NMR(400MHz;DMSO-d,)δ 7.45(t,1H),5.42(t,1H),4.62(d,2H),4.13(s,3H).
工程c.上記の中間体(6.16g、37.8mmol)を、DCM(76mL)中で溶解させ、混合物を超音波処理した。溶液を氷水中で冷却し、これに、塩化チオニル(5.5mL、75.5mmol)を窒素下で滴下して加えた。反応混合物を0℃から室温まで2時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣をクロロホルム中で希釈し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(7.08g、39.0mmol、定量的)。LCMS(方法2)0.90分、181.9[M+H]
方法C:4-(クロロメチル)-5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール塩酸塩
Figure 2022514437000105
工程a.乾燥アセトニトリル(80mL)中の4-メトキシアセト酢酸メチル(0.78mL、6mmol)及び4-アセトアミドベンゼンスルホニルアジド(1.59g、6.6mmol、CAS:2158-14-7)の撹拌溶液に、乾燥トリエチルアミン(2.51mL、18mmol)をアルゴン下にて0℃で5分間かけて滴下して加えた。混合物を10分間撹拌し、続いて室温で18時間撹拌した。反応混合物をCelite(登録商標)に通して濾過し、DCMで洗浄し、濾液を真空中で濃縮した。残渣をDCM中で溶解させ、Celite(登録商標)に通して濾過し、濾液を水で洗浄した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュシリカクロマトグラフィー(50g シリカ、ヘプタン中の25~60% EtOAc)による精製によって、2-ジアゾ-4-メトキシ-3-オキソブタン酸メチルを得た(0.96g、91%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:4.53(s,2H),3.84(s,3H),3.47(s,3H).
工程b.メチルアミン(THF中の2M;5.2mL、11.6mmol)を、酢酸(5mL)に滴下して加え、THF(2.5mL)中の上記中間体(0.5g、2.9mmol)の溶液をアルゴン下で加えた。混合物を95℃で3日間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、水で希釈し、粗生成物をEtOAc中に抽出した。合わせた有機物を飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(20g シリカ、ヘプタン中の40~100% EtOAc)により精製して、5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-カルボン酸メチルを得た(218mg、40%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:4.90(s,2H),4.12(s,3H),3.96(s,3H),3.38(s,3H).
工程c.THF(1.5mL)及びEtOH(6mL)中の上記中間体(218mg、1.18mmol)の撹拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(134mg、3.54mmol)に続いて塩化リチウム(THF中の0.5M;5.9mL、2.94mmol)をアルゴン下で加え、混合物を40℃で18時間加熱した。混合物を冷却し、10% クエン酸で加水分解し、続いて揮発性物質を真空中で除去した。残渣を水で希釈し、2:1 IPA/クロロホルムで抽出した。合わせた有機層を、1:1 塩水/飽和炭酸水素ナトリウム、続いて塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メタノールを得た(89mg、51%)。H NMR(300MHz;CDCl)δ:4.73(s,2H),4.56(s,2H),4.02(s,3H),3.35(s,3H).
工程d.クロロホルム(18mL)中の上記中間体(360mg、0.38mmol)の撹拌懸濁液に、塩化チオニル(0.33mL、0.760mmol)を加え、混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される4-(クロロメチル)-5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール塩酸塩を得た(420mg、84%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:4.74(s,2H),4.58(s,2H),4.07(s,3H),3.39(s,3H).
方法D:3-(クロロメチル)-5-メチル-4-(トリフルオロメチル)イソオキサゾール
Figure 2022514437000106
工程a.TFA(8.0mL、105mmol)中の5-メチルイソオキサゾール-3-カルボン酸メチル(500mg、3.54mmol、CAS:19788-35-3)の撹拌溶液に、N-ヨードスクシンイミド(956mg、4.25mmol)を加え、反応混合物を室温で72時間撹拌した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を、水、NaHCO飽和水溶液、水及びNaで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、IPAでトリチュレートして、4-ヨード-3-(メトキシメチル)-5-メチルイソオキサゾールを得た(542mg、57%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:3.99(s,3H),2.56(s,3H).
工程b.ヨウ化銅(I)(71mg、0.37mmol)を、DMF(8mL)中の上記中間体(500mg、1.9mmol)及びHMPA(1.0mL、5.8mmol)の溶液に加えた。2,2-ジフルオロ-2-(フルオロスルホニル)酢酸メチル(0.95mL、7.5mmol、CAS:680-15-9)を滴下して加え、反応混合物を、マイクロ波照射下にて85℃で1時間加熱した。反応混合物を、EtOAcと塩化アンモニウムの飽和水溶液の間で分配し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、フラッシュシリカクロマトグラフィー(ヘプタン中の80% DCM)により精製して、5-メチル-4-(トリフルオロメチル)イソオキサゾール-3-カルボン酸メチルを得た(240mg、55%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:4.01(s,3H),2.64(s,3H).19F-NMR(283MHz,CDCl)δ:-56.72(s,3F).
工程c、d.標題の化合物を、R 方法Bを使用して上記の中間体から調製し、さらに精製することなく使用した。H NMR(300MHz,CDCl)δ:5.49(dd,2H),2.61(q,3H).
方法E:3-(クロロメチル)-4-(ジフルオロメチル)-5-メチルイソオキサゾール塩酸塩
Figure 2022514437000107
工程a.窒素で脱気されたIPA(28mL)及びTHF(28mL)中の4-ヨード-5-メチルイソオキサゾール-3-カルボン酸メチル(700mg、2.62mmol、実施例154、R 工程a)、ビニルトリフルオロホウ酸カリウム(1.053g、7.86mmol、CAS:13682-77-4)及びトリエチルアミン(1.1mL、7.86mmol)の撹拌溶液に、DCMと[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-フェロセン]ジクロロパラジウム(II)の錯体(214mg、0.26mmol)を加え、反応混合物を90℃で16時間加熱し、室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣を、水とDCMの間で分配し、水相をDCMで抽出した。合わせ有機物を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘプタン中の33% EtOAc)により精製して、5-メチル-4-ビニルイソオキサゾール-3-カルボン酸メチルを得た(321mg、66%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 6.80(dd,1H),5.52-5.44(m,2H),3.98(s,3H),2.55(s,3H).
工程b.THF(27mL)中の上記中間体(321mg、1.92mmol)の溶液に、四酸化オスミウム(49mg、0.19mmol、CAS:20816-12-0)を室温で加え、反応混合物を5分間撹拌した。これに、過ヨウ素酸ナトリウム(シリカ上で10%、12.5g、5.84mmol)を加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、シリカをTHFで洗浄した。濾液を真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、100% DCM)により精製して、4-ホルミル-5-メチルイソオキサゾール-3-カルボン酸メチルを得た(286mg、79%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:10.32(s,1H),4.06(s,3H),2.78(s,3H).
工程c.DCM(15mL)中の上記中間体(286mg、1.69mmol)及びエタノール(0.1mL、1.69mmol)の撹拌溶液に、ビス(2-メトキシエチル)アミノ硫黄トリフルオリド溶液(THF中50%;1.44mL、3.38mmol、CAS:202289-38-1)を加え、反応混合物を室温で16時間撹拌した。これにDCMを加え、有機物を炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液で洗浄した。水相をDCMで抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、100% DCM)により精製して、4-(ジフルオロメチル)-5-メチルイソオキサゾール-3-カルボン酸メチルを得た(214mg、59%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:7.09(t,1H),4.07-3.95(m,3H),2.70-2.60(m,3H).
工程d~e.標題の化合物(283mg)を、R 方法Bを使用して上記の中間体から調製し、さらに精製することなく使用した。H NMR(300MHz,CDCl)δ 6.89-6.53(m,1H),4.81-4.61(m,2H),2.54-2.52(m,3H).
表1における中間体は、参照される実施例の合成における使用のために、R 方法A~Eと同様の方法に従って調製された。
Figure 2022514437000108
メタンスルホン酸(R)-1-(5-メチルピリダジン-3-イル)ピロリジン-3-イル
Figure 2022514437000109
工程a.アルゴン下の無水1,4-ジオキサン(3mL)中の3-クロロ-5-メチル-ピリダジン(206mg、1.61mmol、CAS:89283-31-8)及び(3R)-ピロリジン-3-オール(0.16mL、1.93mmol、CAS:2799-21-5)の混合物を、120℃で21時間加熱した。混合物をNaHCO水溶液/塩水(1:1;50mL)で希釈し、酢酸エチル(5×50mL)、DCM(50mL)及びIPA/DCM(1:10;8×50mL)で抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~10% MeOHで溶出する)によって精製して、メタンスルホン酸(R)-1-(5-メチルピリダジン-3-イル)ピロリジン-3-イルを得た(123mg、43%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.37(d,1H),6.43-6.41(m,1H),4.69-4.64(m,1H),3.72-3.60(m,4H),2.24(d,3H),2.20-2.12(m,2H).
工程b.DCM(5mL)中の上記中間体(121mg、0.67mmol)の撹拌溶液に、アルゴン下にて0℃でトリエチルアミン(0.14mL、1.01mmol)を加え、続いてメタンスルホニルクロリド(0.06mL、0.810mmol)を滴下して加えた。混合物を0℃で5分間、続いて室温で1.75時間撹拌した。混合物を水(10mL)で希釈し、DCM(5×10mL)で抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用されるメタンスルホン酸(R)-1-(5-メチルピリダジン-3-イル)ピロリジン-3-イルを得た(154mg、88%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.45(s,1H),6.47(s,1H),5.48-5.44(m,1H),4.00(d,1H),3.84(dd,1H),3.75-3.63(m,2H),3.05(s,3H),2.54-2.47(m,1H),2.39-2.30(m,1H),2.28(s,3H).
5-(クロロメチル)-3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン
Figure 2022514437000110
工程a.MeOH(5mL)中の3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸(200mg、1.23mmol、CAS:019108-05-4)の撹拌溶液に、硫酸(0.5mL、8.9mmol)を加え、反応混合物を還流で16時間撹拌した。NaHCO3の溶液をゆっくりと加え、得られた沈殿物を濾過し、水で洗浄した。残渣を真空中で乾燥させて、さらに精製することなく使用される3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸メチルを得た(234mg、定量的であると想定される)。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.84(s,1H),8.2(bs,1H),7.97(d,1H),3.95(s,3H).
工程b.DMF(2mL)中の上記中間体(287mg、1.6mmol)の撹拌溶液に、炭酸カリウム(448mg、3.2mmol)及びヨウ化メチル(0.20mL、3.2mmol)を加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、2-メチルテトラヒドロフラン(3×10mL)及びDCM(2×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸メチル(305mg、定量的であると想定される;位置異性体1-メチル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸メチルとの2:1混合物)を得た。LCMS(方法2):0.77及び0.78分、192.1[M+H]
工程c.テトラヒドロフラン(10mL)中の上記中間体(305mg、1.6mmol;1-メチル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸メチルとの2:1混合物)に、LiAlH(0.8mL、1.6mmol、THF中の2M)を0℃で加えた。混合物を0℃で30分間撹拌し、続いてEtOAcで希釈し、数滴のNHCl飽和水溶液でクエンチした。混合物を室温で10分間撹拌し、有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(40g カラム、DCM中のDCM中0~100% 10% 2Mメタノール含有アンモニア(2M;10%))による精製によって、さらに精製することなく使用される(3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-イル)メタノールを得た(60mg、23%)。LCMS(方法2)0.17分、164.1[M+H]
工程d.クロロホルム(1mL)中の上記中間体(60mg、0.37mmol)の撹拌溶液に、塩化チオニル(0.54mL、0.74mmol)をアルゴン下で滴下して加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、トルエン(3×5mL)と共沸混合して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(67mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2)0.93分、182.1[M+H]
5-(クロロメチル)-4-(ジフルオロメチル)ピリミジン
Figure 2022514437000111
工程a.THF(8mL)及び水(2mL)中の4-(ジフルオロメチル)ピリミジン-5-カルボン酸エチル(1.0g、4.95mmol;CAS:1600338-90-6)の撹拌溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.23g、5.44mmol)を加え、混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、残渣を、HCl水溶液(6M)でpH4まで希釈した。沈殿物を濾過により回収し、真空中で乾燥させて白色固体を得た(88mg)。濾液をさらに、2-メチルテトラヒドロフランで抽出し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮して、生成物を得た(105mg)。濾液をさらに、n-ブタノールで抽出し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮して、さらなる生成物を得た(219mg)。両方のバッチから、4-(ジフルオロメチル)ピリミジン-5-カルボン酸(0.50g、58%)を得た。LCMS(方法10c):0.50分、174.9[M+H]
工程b.THF(11mL)中の上記中間体(219mg、1.26mmol)の撹拌溶液に、4-メチルモルホリン(0.19mL、1.76mmol)及びクロロギ酸イソブチル(0.22mL、1.70mmol)をアルゴン下にて-5℃で滴下して加えた。反応混合物を、-5℃で1.5時間、室温で1.5時間撹拌した。混合物を-5℃まで冷却し、これに、水(0.5mL)中の水素化ホウ素ナトリウム(71mg、1.89mmol)の溶液を滴下して加え、反応混合物を45分間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の3% MeOH)により精製して、(4-(ジフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メタノールを得た(11mg、4%)。LCMS(方法10c):0.40分、161.0[M+H]
工程c.1,4-ジオキサン(0.15mL)中の上記中間体(11mg、0.070mmol)の溶液に、オキシ塩化リン(0.07mL、0.70mmol)を加え、反応物を100℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣を、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液で希釈し、DCMで抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される5-(クロロメチル)-4-(ジフルオロメチル)ピリミジンを得た(31mg、定量的であると想定される)。H NMR(300MHz,CDOH)δ 9.21(s,1H),9.05(s,1H),6.90(t,1H),4.89(s,2H).
3-(クロロメチル)-5,5-ジメチル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール
Figure 2022514437000112
工程a.オートクレーブ中において、EtOH(145mL)中の2-メチルプロパ-1-エン(THF中15%wt;2.0g、35.6mmol;CAS:115-11-7)、2-ニトロ酢酸エチル(7.9mL、71.3mmol)及び1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(0.4g、3.56mmol;CAS:280-57-9)の溶液を、80℃で7日間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘプタン中の15% EtOAc)により精製した後、Isolera(Biotage C18 SNAP 30g;水+0.1% アンモニア中の5~80% MeCN)上での自動逆相カラムクロマトグラフィーによって、5,5-ジメチル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-カルボン酸エチル(174mg、3%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ 4.37-4.34(m,2H),2.95(s,2H),1.47(s,6H),1.38(t,3H).
工程b.EtOH(1mL)中の水素化ホウ素ナトリウム(100mg、1.02mmol)の撹拌懸濁液に、EtOH(2mL)中の上記中間体(174mg、1.02mmol)の溶液を0℃で滴下して加えた。反応混合物を室温まで温め、3時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、水で希釈し、酢酸を使用して酸を生じさせてpH6にした。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(5,5-ジメチル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)メタノールを得た(100mg、53%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 4.41(s,2H),2.76-2.79(m,3H),1.45(s,6H).
工程c.無水DCM(1.5mL)中の上記中間体(92mg、0.71mmol)の撹拌溶液に、塩化チオニル(0.1mL、1.42mmol)を0℃でゆっくりと加えた。反応物を室温まで温め、室温で18時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、トルエンとともに複数回共蒸発させて、さらに精製することなく次の工程で使用される標題の化合物を得た(72mg、48%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 4.29(s,2H),2.84(s,2H),1.42(s,6H).
4-(クロロメチル)-1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール
Figure 2022514437000113
工程a.EtOH(21mL、354mmol)中の1,5-ジメチルトリアゾール-4-カルボン酸(5.0g、35.4mmol;CAS:329064-07-5)の撹拌溶液に、硫酸(1.89mL、35.4mmol)を加え、溶液を70℃で24時間加熱した。さらなる硫酸(1.89mL、35.4mmol)を加え、溶液を70℃で4時間加熱し、続いて室温まで冷却した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を水(10mL)で希釈し、炭酸水素ナトリウム飽和溶液でpH8に調整し、EtOAcで抽出した。有機物を分離し、乾燥させ(MgSO)、真空中で濃縮して、1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-カルボン酸エチルを得た(4.66g、78%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 4.46-4.39(q,2H),4.00(s,3H),2.58(s,3H),1.44-1.39(t,3H).
工程b.THF(41mL)中の上記中間体(4.66g、27.6mmol)の撹拌溶液に、水素化リチウムアルミニウム溶液(THF中の1M;27.56mL、27.56mmol)をアルゴン雰囲気下にて0℃で滴下して加え、反応混合物を0℃から室温まで1時間撹拌した。混合物を氷水中で冷却し、水(1.0mL)を滴下して加えた後、NaOH(3M、1.0mL)及び水(2mL)を加え、得られた懸濁液を30分間撹拌した。混合物をCelite(登録商標)に通して濾過し、濾液を真空中で濃縮して、(1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メタノールを得た(3.35g、96%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.33(s,1H),4.64(s,2H),3.90(s,3H),2.30(s,3H).
工程c.氷水中で冷却されたDCM(40mL)中の上記中間体(3.35g、26.4mmol)の撹拌溶液に、塩化チオニル(3.84mL、52.7mmol)を窒素下で滴下して加えた。反応混合物を0℃から室温まで1時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣をクロロホルムで希釈し、真空中で濃縮して、標題の化合物を得た(3.32g、87%)。LCMS(方法2)1.14分、146.2[M+H]
3-(クロロメチル)-7-フルオロベンゾ[d]イソオキサゾール
Figure 2022514437000114
工程a.ジエチルエーテル(18mL)中の2-(2,3-ジフルオロフェニル)酢酸メチル(1.67g、8.97mmol、CAS:1036273-31-0)の撹拌溶液に、ジエチルエーテル(10mL)中の亜硝酸イソペンチル(2.65mL、19.7mmol)の溶液、続いてメタノール(11.7mL)中のナトリウムメトキシド(0.78g、14.35mmol)を加え、混合物を室温で18時間撹拌した。水を加え、混合物を、塩酸(1M水溶液)を使用して酸性化した。混合物をジエチルエーテル(×3)で抽出し、合わせた有機物を硫酸ナトリウム NaSOで乾燥させ、真空で濃縮した。残渣を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)によって精製して、(E)-2-(2,3-ジフルオロフェニル)-2-(ヒドロキシイミノ)酢酸メチルを得た(1.05g、54%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ:9.08(br.s,1H),7.31-7.04(m,2H),3.90(s,3H).
工程b.DMSO(9.5mL)中の上記中間体(950mg、4.42mmol)の撹拌溶液に、炭酸カリウム(854mg、6.18mmol)を加え、得られた混合物を75℃で0.5時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、粗製物をEtAOcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、7-フルオロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-カルボン酸メチルを得た(683mg、79%)。LCMS(方法2):1.17分、194.0[M-H]H NMR(400MHz,CDCl)δ:7.92(dd,1H),7.43-7.33(m,2H),4.11(s,3H).
工程c~d.標題の化合物(502mg)を、R 方法Bを使用して上記の中間体から調製し、さらに精製することなく使用した。H NMR(400MHz,CDCl)δ:7.64-7.62(m,1H),7.34-7.30(m,2H),4.92(s,2H).
3-(クロロメチル)-6,7-ジフルオロベンゾ[d]イソオキサゾール
Figure 2022514437000115
標題の化合物(894mg)を、3-(クロロメチル)-7-フルオロベンゾ[d]イソオキサゾール(実施例164)と同様の方法を使用して2-(2,3,4-トリフルオロフェニル)酢酸メチル(CAS:1443340-20-2)から調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ:7.57(ddd,1H),7.28-7.21(m,1H),4.89(s,2H).
3-(クロロメチル)-4,5,6,7-テトラヒドロトリアゾロ[1,5-a]ピリジン
Figure 2022514437000116
工程a.MeCN(83mL)中の2-(ピリジン-2-イル)酢酸メチル(5.0g、33.1mmol、CAS:1658-42-0)の撹拌溶液に、4-アセトアミドベンゼンスルホニルアジド(7.95g、33.1mmol、CAS:2158-14-7)を加え、反応混合物をアルゴン下にて0℃まで冷却した。これに、DBU(3.97mL、33.1mmol)を10分間かけて滴下して加えた。反応混合物を室温まで温め、3時間撹拌した。これに、塩化アンモニウム飽和溶液を加え、混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Interchim 4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム Puriflash HP、0~15% DCM中のEtOAc)による精製によって、[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸メチルを得た(5.48g、89%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.86-8.83(m,1H),8.31-8.28(m,1H),7.56(ddd,1H),7.19-7.15(m,1H),4.06(s,3H).
工程b.EtOH(455mL)中の上記中間体(2.0g、11.3mmol)の撹拌溶液に、Pd/C(10%;1.20g、11.3mmol)を加え、反応混合物を脱気し、水素(×3)で再充填した。反応混合物を水素雰囲気下にて大気圧で3時間撹拌した。混合物をCelite(登録商標)に通して濾過し、真空中で濃縮して、4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸メチルを得た(1.98g、99%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ:4.41(t,2H),3.94(s,3H),3.11(t,2H),2.13-2.06(m,2H),1.98-1.91(m,2H).
工程c.THF(88mL)中の上記中間体(1.96g、11.1mmol)の撹拌懸濁液に、水素化ホウ素リチウム(THF中の2M;10.0mL、19.9mmol)を10分間かけて滴下して加えた。反応物をアルゴン下にて室温で20時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、10% クエン酸(33mL)で希釈し、続いてDCMで抽出した。合わせた有機物を水で洗浄し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HP、0~30% DCM中のEtOAc)により精製して、(4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メタノールを得た(620mg、35%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 4.76(s,2H),4.38(t,2H),2.92-2.88(m,3H),2.17-2.10(m,2H),2.05-1.95(m,2H).
工程d.塩化チオニル(0.59mL、8.1mmol)を、Int 170-C(620mg、4.1mmol)に加えた。クロロホルム(6.5mL)を加え、混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、トルエン(×2)と共沸混合し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(702mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):0.90分、171.9[M+H]
5-(ブロモメチル)-4-(トリフルオロメチル)ピリミジン
Figure 2022514437000117
工程a.THF(124mL)中の4-(トリフルオロメチル)ピリミジン-5-カルボン酸(2.5g、13.0mmol、CAS:220880-12-6)の撹拌懸濁液に、4-メチルモルホリン(1.65mL、15.0mmol、CAS:109-02-4)に続いてクロロギ酸イソブチル(1.86mL、14.32mmol、CAS:543-27-1)をアルゴン下にて-5℃で滴下して加えた。反応混合物を-5℃で1.5時間、続いて室温で1.5時間撹拌した。混合物を-5℃まで冷却し、これに、4-メチルモルホリン(0.43mL、3.90mmol)及びクロロギ酸イソブチル(0.42mL、3.25mmol)を加えた。反応混合物を-5℃で30分、続いて室温で45分間撹拌し、-5℃まで再度冷却した。これに、水(6mL)中の水素化ホウ素ナトリウム(738mg、19.5mmol)の溶液を25分間かけて滴下して加え、反応混合物を20分間撹拌した。水を加え、混合物をDCMで抽出し、合わせた有機物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム HP、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)により精製して、(4-(トリフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メタノールを得た(334mg、17%)。LCMS(方法2):0.74分、178.9[M+H]
工程b.DCM(9mL)中の上記中間体(334mg、1.88mmol)の撹拌溶液に、トリフェニルホスフィン(492mg、1.88mmol)を加え、反応混合物を、アルゴン下にて0℃まで冷却した。これに、DCM(2mL)中の四臭化炭素(622mg、1.88mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で18時間撹拌し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HP、DCM中の0~30% EtOAc)によって精製して、標題の化合物を得た(273mg、60%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ:9.29(1H,s),9.06(1H,s),4.60(2H,s).
3-(ブロモメチル)-6,7-ジヒドロ-4H-[1,2,3]トリアゾロ[5,1-c][1,4]オキサジン
Figure 2022514437000118
工程a.THF(1mL)中の6,7-ジヒドロ-4H-トリアゾロ[5,1-c][1,4]オキサジン-3-カルボン酸メチル(28mg、0.15mmol、CAS:2115637-63-1)の懸濁液に、水素化リチウムアルミニウム(THF中の1M;0.15mL、0.15mmol)をアルゴン下にて0℃で滴下して加え、得られた混合物を1時間撹拌した。反応混合物を、水(7μL)、3M NaOH(7μL)及び水(14μL)で滴下して処理した。得られた混合物を1時間撹拌した。反応混合物をTHFで希釈し、Celite(登録商標)のパッドに通して濾過した。Celite(登録商標)をTHF及びDCMで洗浄し、濾液を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(6,7-ジヒドロ-4H-[1,2,3]トリアゾロ[5,1-c][1,4]オキサジン-3-イル)メタノールを得た(22mg、88%)。LCMS(方法2):0.18分、156.0[M+H]
工程b.DCM(4.8mL)中の上記中間体(120mg、0.73mmol)の溶液に、アルゴン下にて0℃でトリフェニルホスフィン(206mg、0.79mmol)を加えた後、DCM(3.2mL)中の四臭化炭素(261mg、0.79mmol)の溶液を滴下して加えた。反応混合物を室温で1時間かけて温め、続いて室温で16時間撹拌した。追加のトリフェニルホスフィン(96mg、0.37mmol)を加えた後、DCM(3.2mL)中の四臭化炭素(122mg、0.37mmol)の溶液を滴下して加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌し、続いて真空中で濃縮した。Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム InterChim HP、DCM中の0~30% EtOAc)による精製によって、標題の化合物を得た(89mg、55%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 4.93(s,2H),4.55(s,2H),4.44(t,2H),4.11(t,2H).
メタンスルホン酸(5-(ジフルオロメチル)-1-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル
Figure 2022514437000119
工程a.アルゴン下にて0℃の無水クロロホルム(50mL)中の4,4-ジフルオロ-3-オキソ-ブタン酸エチル(4.0g、24.1mmol、CAS:352-24-9)及びAcOH(1.4mL、24.1mmol)の撹拌溶液に、オキセタン-3-アミン(1.8mg、24.1mmol、CAS:21635-88-1)を10℃未満に温度を維持しながら滴下して加えた。得られた溶液を還流で48時間加熱し、続いて室温まで冷却した。反応混合物を、NaHCO飽和水溶液に注ぎ、水で希釈し、DCM中に抽出した。合わせた有機物を、NaHCO飽和水溶液、水で洗浄し、相分離カートリッジを使用して層を分離した。合わせた有機物を真空中で濃縮して、4,4-ジフルオロ-3-(オキセタン-3-イルアミノ)ブタ-2-エン酸エチルを得て(5.3g、99%)、これをさらに精製することなく使用した。LCMS(方法18):1.24分、222.1[M+H]
工程b.MeCN(75mL)中の上記中間体(2.0g、9.0mmol)の撹拌溶液に、DBU(3.38mL、22.6mmol)を-20℃で加えた後、MeCN(25mL)中のメタンスルホニルアジド(2.74g、22.6mmol、CAS:1516-70-7)を-19℃未満に温度を維持しながら滴下して加えた。混合物を室温まで温め、72時間撹拌した。反応混合物をEtOAcとNaHSO飽和水溶液の間で分配した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機物をNaHSO飽和水溶液(×2)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Interchim(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)による精製によって、5-(ジフルオロメチル)-1-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-カルボン酸エチルを得た(1.52g、68%)。LCMS(方法17):1.10分、248.1[M+H]
工程c.THF(18mL)中の上記中間体(1.3g、5.3mmol)の溶液に、水素化リチウムアルミニウム(THF中の2M;2.6mL、5.3mmol)を-5℃で滴下して加え、反応混合物を1時間撹拌した。反応混合物を水(10mL)でクエンチし、DCM(2×100mL)中に抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(882mg、82%)。LCMS(方法16):0.60分、206.1[M+H]
工程d.DCM(5mL)中の上記中間体(400mg、1.95mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.54mL、3.9mmol)を加えた。反応物を0℃まで冷却し、メタンスルホニルクロリド(0.15mL、1.9mmol)を滴下して加えた。反応物を室温まで温め、18時間撹拌した。反応物を、蒸留水(50mL)とDCM(3×50mL)の間で分配した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮して標題の化合物を得た(462mg、4-(クロロメチル)-5-(ジフルオロメチル)-1-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾールとの1:1混合物として)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 6.89-7.15(t,1H),5.73-5.80(m,1H),5.28-5.31(m,2H),5.05-5.09(m,2H),4.77-4.78(m,2H),3.15(s,1.5H).
4-(クロロメチル)-1,5-ビス(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール
Figure 2022514437000120
工程a.DMSO(13mL)中の4,4-ジフルオロ-3-オキソ-ブタノアートエチル(1.mL、7.64mmol、CAS:352-24-9)及びピバル酸アジドメチル(1.17mL、7.64mmol、CAS:872700-68-0)の溶液にトリエチルアミン(3.2mL、22.9mmol)を加え、反応混合物を70℃で4時間、続いて室温で18時間加熱した。混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(75gシリカ、ヘプタン中の30~40% EtOAc)により精製して、5-(ジフルオロメチル)-1-(2,2-ジメチルプロパノイルオキシメチル)トリアゾール-4-カルボン酸エチルを得た(1.15g、48%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:7.53(t,1H),6.45(s,2H),4.49(q,2H),1.45(t,3H),1.20(s,9H).
工程b.メチルアルコール(40mL)中の上記中間体(0.87g、2.85mmol)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(0.4mL、2.87mmol)を加え、溶液を70℃で8時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、続いてトルエンと共沸混合した。これを、塩酸(2M)とEtOAcの間で分配した。合わせた有機物を水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム、ヘプタン中の60~100% EtOAc)により精製して、5-(ジフルオロメチル)-1H-トリアゾール-4-カルボン酸メチルを得た(345mg、59%)。混合した画分を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(10gシリカカラム、ヘプタン中の20~100% EtOAc)により再び精製して、さらなるバッチを得た(145mg、19%)。LCMS(方法10b):0.48分、175.9[M-H]
工程c.DMF(15mL)中の5-(ジフルオロメチル)-1H-トリアゾール-4-カルボン酸メチル(360mg、1.83mmol)、クロロジフルオロ酢酸ナトリウム(700mg、4.6mmol)及び炭酸セシウム(894mg、2.74mmol)の混合物を、70℃で2時間撹拌し、続いて室温まで冷却した。混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機物を水、塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、濾液を真空中で濃縮して、1,4-ビス(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-5-カルボン酸エチルとの7:3混合物として1,5-ビス(ジフルオロメチル)トリアゾール-4-カルボン酸メチルを得た(417mg、定量的)。H NMR(300MHz;CDCl3,298 K)δ:7.68(t,0.3H),7.55(t,0.3H),7.40(t,0.7H),7.17(t,0.7H),4.09(m,2H),4.04(s,3H),1.45(m,3H).
工程d.EtOH(13mL)中の水素化ホウ素ナトリウム(106mg、2.8mmol)の撹拌溶液に、塩化リチウム(THF中の0.5M;4.59mL、2.3mmol)及び上記の中間体(417mg、1.84mmol)を窒素下で加えた。反応混合物を60℃で5時間加熱し、続いて室温で18時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、粗生成物をIPA/クロロホルム(2:1)中に抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム、ヘプタン中の40~60% EtOAc)により精製して、[2,5-ビス(ジフルオロメチル)トリアゾール-4-イル]メタノール(158mg、42%)及び所望の化合物[1,5-ビス(ジフルオロメチル)トリアゾール-4-イル]メタノールを得た(47mg、11%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:7.63(t,1H),7.19(t,1H),4.98(s,2H),1.96(br s,OH).
工程e.クロロホルム(3mL)中の[1,5-ビス(ジフルオロメチル)トリアゾール-4-イル]メタノール(60mg、0.300mmol)の撹拌溶液に、塩化チオニル(0.07mL、0.900mmol)を加え、混合物を室温で21時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(76mg、89%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ:7.64(t,1H),7.11(t,1H),4.81(s,2H).
4-(クロロメチル)-1-メチル-5-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール
Figure 2022514437000121
工程a.2-メチル-2-プロパノール(20mL)中のアジドメチル(トリメチル)シラン(1.0g、7.7mmol、CAS:87576-94-1)及びtert-ブチルジメチル(2-プロピンイルオキシ)シラン(1449.6mg、8.5mmol、CAS:76782-82-6)の懸濁液に、水(10mL)中のL-アスコルビン酸(+)-ナトリウム(1.5g、7.7mmol)を加えた後、水(10mL)中の硫酸銅(386.4mg、1.55mmol)を20分間かけて滴下して加え、反応混合物を室温で一晩激しく撹拌した。反応物をEtOAc及び水で希釈し、EtOAc中に抽出した。有機相を、アンモニア水溶液、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Interchim(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム InterChim HP、イソヘキサン中の0~50% EtOAc)による精製によって、4-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-1-((トリメチルシリル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾールを得た(2.23g、95%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.35(s,1H),4.85(s,2H),3.91(s,2H),0.92(s,9H),0.15(s,9H),0.10(s,6H).
工程b.THF(2.6mL)中の上記中間体(200mg、0.67mmol)の溶液に、n-ブチルリチウム(ヘキサン中の2.5M;0.32mL、0.8mmol)をアルゴン下にて-78℃で滴下して加えた。混合物を-78℃で1.25時間撹拌し、続いて-60℃まで温め、15分間撹拌し、続いて-78℃まで再度冷却した。オキセタン-3-オン(241mg、3.34mmol、CAS:6704-31-0)を滴下して加え、混合物を-78℃で1時間撹拌した後、室温まで温め、さらに1時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、飽和NHClの滴下による添加によってクエンチした。反応混合物をEtOAcで希釈し、EtOAc中に抽出した。有機層を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash InterChim HP、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)による精製によって、3-(4-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-1-((トリメチルシリル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)オキセタン-3-オールを得た(116mg、44%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.06(d,2H),4.94(dd,2H),4.85(s,2H),4.41-4.39(m,1H),3.81(s,2H),0.89(s,9H),0.23(s,9H),0.11(s,6H).
工程c.THF(3.8mL)中の上記中間体(94mg、0.250mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(25mg、0.63mmol)をアルゴン下にて0℃で加えた。混合物を0℃で30分間撹拌し、続いて二硫化炭素(0.13mL、0.63mmol)を加え、反応混合物を0℃で15分間撹拌し、続いて室温まで温め、1時間撹拌した。NHCl飽和水溶液を加え、混合物をEtOAcで希釈し、層を分離した。有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム InterChim HP、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)による精製によって、カルボノジチオ酸O-(3-(4-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)オキセタン-3-イル)S-メチルを得た(92mg、89%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.37(d,2H),5.22(dd,2H),4.92-4.91(m,2H),3.96(s,3H),2.52(s,3H),0.90(m,9H),0.11(m,6H).
工程d.トルエン(1.3mL)中の上記中間体(92mg、0.24mmol)の溶液に、AIBN(7.8mg、0.05mmol)を加えた後、水素化トリブチル錫(0.08mL、0.28mmol)を加え、反応混合物を、密閉バイアル中で120℃まで加熱し、4時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮した。Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash InterChim、シクロヘキサン中の0~30% EtOAc)による精製によって、4-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-1-メチル-5-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾールを得た(55mg、76%)。LCMS(方法15):1.51分、284.2[M+H]
工程e.THF(2mL)中の上記中間体(50mg、0.18mmol)の溶液に、アルゴン下でトリエチルアミン三フッ化水素酸塩(0.14mL、0.88mmol)を加え、混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をEtOAc及び水で希釈し、粗生成物をEtOAc中に抽出した。有機層を、水、塩水でさらに洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Interchim(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム、DCM中の0~10% MeOH)による精製によって、(1-メチル-5-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メタノールを得た(16mg、51%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.11(dd,2H),4.95-4.87(m,4H),4.49-4.40(m,1H),4.03(s,3H),2.20(s,1H).
工程f.DCM(1mL)中の上記中間体(16mg、0.09mmol)の溶液に、トリエチルアミン(26.4μL、0.19mmol)を加えた。混合物を0℃まで冷却し、メタンスルホニルクロリド(7.3μL、0.09mmol)を滴下して加えた。反応物を室温まで温め、18時間撹拌した。反応混合物を、蒸留水とDCMの間で分配した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、標題の化合物を得た(11mg、59%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 5.14(dd,2H),4.92(t,2H),4.85(s,2H),4.49-4.41(m,1H),4.06(s,3H).
メタンスルホン酸(S)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾール-7-イル
Figure 2022514437000122
工程a.テトラフルオロホウ酸トリメチルオキソニウム(0.69g、4.64mmol;CAS:420-37-1)を、DCM(10mL)中の(3S)-3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシピロリジン-2-オン(1g、4.64mmol;CAS:130403-91-7)の溶液に加え、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物に、ホルミルヒドラジン(0.28g、4.64mmol;CAS:624-84-0)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌し、続いて真空中で濃縮した。残渣をMeOH(10mL)中で溶解させ、マイクロ波バイアルに移し、マイクロ波照射下にて100℃で4時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、DCM中の10% MeOH)により精製して、(S)-7-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾールを得た(75mg、6%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.18(s,1H),5.20(q,1H),4.27-4.18(m,1H),4.03-3.95(m,1H),3.03-2.91(m,1H),2.66-2.57(m,1H),0.92-0.89(s,9H),0.24(s,3H),0.16(s,3H).
工程b.氷浴中で冷却されたTHF(2mL)中の上記中間体(75mg、0.31mmol)の溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(THF中の1M;82mg、0.31mmol;CAS:429-41-4)を加えた。反応混合物を、室温で3時間撹拌し、真空中で濃縮した。粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、DCM中の10% MeOH)により精製して、(S)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾール-7-オールを得た(35mg、71%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.07(s,1H),5.87(br,1H),5.54-5.29(m,1H),4.31-4.22(m,1H),4.03-3.95(m,1H),3.10-2.98(m,1H),2.81-2.71(m,1H).
工程c.氷水中で冷却されたDCM(2mL)中の上記中間体(35mg、0.28mmol)及びトリエチルアミン(0.06mL、0.420mmol)の撹拌溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.03mL、0.340mmol)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌し、続いて水で希釈し、DCMで抽出した。有機物をMgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(19mg、23%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.37(s,1H),6.02(dd,1H),4.34-4.15(m,2H),3.35-3.27(m,2H),3.24(s,3H).
メタンスルホン酸1-メチル-1,4,5,6-テトラヒドロシクロペンタ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル
Figure 2022514437000123
工程a.DMF(15mL)中の1,4-ジオキサスピロ[4.4]ノナン-7-オン(760.mg、5.35mmol;CAS:109459-59-8)の撹拌溶液に、1-アジド-4-ニトロ-ベンゼン(1.22g、7.5mmol;CAS:1516-60-5)及びメチルアミン(THF中の2M;13.5mL、26.6mmol)を加えた。反応物を80℃で5日撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、粗製物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、1:2 EtOAc:ヘプタン)に続いて(DCM中の5% MeOH)により精製して、1-メチル-4,6-ジヒドロ-1H-スピロ[シクロペンタ[d][1,2,3]トリアゾール-5,2’-[1,3]ジオキソラン]を得た(760mg、60%)。LCMS(方法9):0.42分、182.1[M+H]
工程b.アセトン(10mL)中の上記中間体(468mg、2.58mmol)の撹拌溶液に、Amberlyst(登録商標)15水素形態(1000.mg、2.58mmol、CAS:39389-20-3)を加え、反応物を室温で18時間撹拌した。反応物を、Celite(登録商標)に通して濾過し、濾塊をアセトンに続いてMeOHで洗浄した。濾液を真空中で濃縮して、さらに精製することなく次の工程において使用される1-メチル-4,6-ジヒドロシクロペンタ[d][1,2,3]トリアゾール-5(1H)-オンを得た(104mg、26%)。H NMR(300MHz,CDCl3-D)δ 4.17(s,3H),3.05-3.18(m,4H),3.74(s,1H).
工程c.無水THF(6.5mL)中の上記中間体(169mg、1.98mmol)の撹拌溶液に、水素化リチウムアルミニウム溶液(THF中の1M;1.85mL、1.85mmol)を0℃で滴下して加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、0℃まで再度冷却し、これに硫酸ナトリウム十水和物を加えた。反応物を室温まで温め、30分間撹拌し、濾過し、濾液を真空中で濃縮して、さらに精製することなく次の工程において使用される1-メチル-1,4,5,6-テトラヒドロシクロペンタ[d][1,2,3]トリアゾール-5-オールを得た(158mg、93%)。LCMS(方法9-1.0分でAと2~20%B及び5%C、1.8分で95%Bと5%C):0.38分、140.0[M+H]
工程d.氷浴中で冷却されたDCM(1.5mL)中の上記中間体(50mg、0.36mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.07mL、0.470mmol)及びメタンスルホニルクロリド(0.03mL、0.400mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液で洗浄した。混合物をDCMで抽出し、合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される標題の化合物を得た(50mg、48%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 5.40-5.24(m,1H),4.07(s,3H),3.82-2.12(m,7H).
テトラヒドロ-2H-フロ[3,4-b]ピラン-5,7-ジオン
Figure 2022514437000124
工程a.ケロシン(6.89g、300mmol;CAS:7440-23-5)中のナトリウム金属を、EtO(75mL)中のMeOH(4滴)の溶液に加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。EtO(100mL)中のテトラヒドロピラン-2-オン(30.0g、300mmol;CAS:542-28-9)及びシュウ酸ジメチル(35.4g、300mmol;CAS:553-90-2)の溶液を滴下して加え、混合物を室温で2日間撹拌した。反応混合物を氷水中に注ぎ、EtOで抽出した。水相を、10%硫酸溶液でpH3まで酸性化し、EtOで抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される2-オキソ-2-(2-オキソテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)酢酸メチルを得た(13.3g、24%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 4.42-4.39(t,2H),3.90(s,3H),2.86-2.83(t,2H),1.96-1.92(m,2H).
工程b.MeOH中の塩酸(1.25M;103mL、129mmol)中の上記中間体(13.3g、71.4mmol)の溶液を還流で20時間撹拌し、室温まで冷却し、室温で一晩撹拌した。反応混合物を、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で中和し、EtOで抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、ジアステレオ異性体の混合物として2-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2,3-ジカルボン酸ジメチルを得た(11.5g、55%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 4.00(td,1H),3.88(s,3H),3.70-3.63(m,6H),3.14-3.08(m,1H),2.37(t,1H),2.10-1.99(m,2H).
工程c.3滴の硫酸を、クーゲルロール中の上記中間体(9.6g、41.34mmol)に加え、混合物を、ゆっくりとしたバルブ-トゥ-バルブ(bulb-to-bulb)蒸留にかけ、2.2mbarで160℃まで加熱した。回収された第2の画分(5.1g)を、Isolera(Biotage Silica ZIPSphere 45g、ヘプタン中の0~50% EtOAc)を使用して精製して、3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5,6-ジカルボン酸ジメチルを得た(289mg、3%)。回収された第3の画分(1.07g)を、Isolera(Silicycle Siliaprep Silica 120g、ヘプタン中の0~50% EtOAc)を使用して精製して、3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5,6-ジカルボン酸ジメチルを得た(2.18g、9.801mmol、24%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 4.16(t,2H),3.86(s,3H),3.73(s,3H),2.37(t,2H),1.96-1.90(m,2H).
工程d.EtOH(200mL)中の上記中間体(2.47g、12.34mmol)及びPd/C(10%;131mg、1.23mmol)の溶液を、環境圧の水素雰囲気下にて室温で3日間撹拌した。反応混合物を、Celite(登録商標)に通して濾過し、濃縮して、さらに精製することなく使用されるテトラヒドロ-2H-ピラン-2,3-ジカルボン酸ジメチルを得た(2.04g、70%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 4.23(d,1H),4.08-4.04(m,1H),3.81(s,3H),3.71(s,3H),3.58(td,1H),3.12(q,1H),2.32(m,1H),1.87-1.73(m,3H).
工程e.水酸化カリウム(1.13g、20.2mmol)を、水(15mL)中の上記中間体(2.04g、10.1mmol)の溶液に加え、反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を濃塩酸でpH約2に酸性化し、クロロホルム:IPA(7:3)で抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を、Biotage Isolera(Silicycle Siliaprep 25g、DCM中の0~10% MeOH)を使用して精製して、テトラヒドロ-2H-ピラン-2,3-ジカルボン酸を得た(1.01g、46%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.23(br s,2H),4.17-4.08(m,2H),3.65-3.57(m,1H),3.24(m,1H),2.41-2.34(m,1H),1.91-1.54(m,3H).
工程f.DMF(1滴)を、トルエン(30mL)中の上記中間体(1.0g、5.74mmol)及び塩化オキサリル(0.58mL、6.89mmol)の溶液に加えた。反応物を還流で3時間撹拌し、室温まで冷却し、室温で18時間静置させた。液体を、フラスコ中の残渣からデカントし、液を真空中で濃縮して油を得た(815mg)。このうちの半分を、Biotage Isolera(Biotage Silica ZIPSphere 10g、ヘプタン中の0~100% EtOAc)を使用して精製して、さらに精製することなく次の工程において使用されるテトラヒドロ-2H-フロ[3,4-b]ピラン-5,7-ジオンを得た(249mg、23%)。H NMR(400MHz,CDCl)表題化合物の特徴ピークを含む錯体混合物:δ 4.73(d,1H),3.11(q,1H).
(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸-4,4-d2-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)1-メチル
Figure 2022514437000125
工程a.DCM(10mL)中の(1S,2R,4R)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸2-ベンジル1-メチル(325mg、1.06mmol、実施例219工程d)の溶液に、デス-マーチンペルヨージナン(585mg、1.38mmol;CAS:87413-09-0)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で1時間撹拌した。反応混合物をチオ硫酸ナトリウム溶液でクエンチし、粗生成物をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)によって精製して、(1S,2R)-1-メチル-4-オキソシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸2-ベンジル1-メチルを得た(284mg、88%)。H NMR(400MHz;CDCl)δ 7.37-7.32(m,5H),5.12(s,2H),3.60(s,3H),2.98-2.84(m,2H),2.68-2.50(m,2H),2.44-2.30(m,2H),1.88-1.80(m,1H),1.48(s,3H).
工程b.メタノール-d(2.mL)中の上記中間体(50mg、0.160mmol)の溶液に、p-トルエンスルホニルヒドラジド(31mg、0.16mmol、CAS:1576-35-8)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を、重水素化ホウ素ナトリウム(21mg、0.49mmol;CAS:15681-89-7)で処理し、得られた混合物をさらに1.5時間撹拌した。混合物を60℃で1.5時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~20% EtOAc)によって精製して、(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸-4,4-d2-ベンジル1-メチルを得た(32mg、66%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.38-7.29(m,5H),5.11(s,2H),3.57(s,3H),2.66-2.61(m,1H),2.15-2.06(m,1H),1.97(dd,1H),1.84(dd,1H),1.53-1.40(m,3H),1.30(s,3H).
工程c.EtOH(4mL)中の上記中間体(154mg、0.53mmol)の溶液に、Pd/C(10%;50mg、0.47mmol)を加え、得られた混合物を、大気圧の水素雰囲気下で7時間撹拌した。反応混合物をIMSで希釈し、Celite(登録商標)に通して濾過した。濾液を真空中で濃縮して、(1R,2S)-2-(メトキシカルボニル)-2-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-5,5-d酸を得た(101mg、95%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 3.70(s,3H),2.58(dd,1H),2.18-2.05(m,1H),1.95-1.88(m,2H),1.57-1.41(m,3H),1.33(s,3H).
工程d.DMF(1.1mL)中の上記中間体(101mg、0.45mmol)の撹拌溶液に、HATU(209mg、0.55mmol;CAS:148893-10-1)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で5分間撹拌した。DIPEA(0.1mL、0.55mmol)を加え、混合物を1時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)によって精製して、標題の化合物を得た(130mg、81%)。LCMS(方法2):1.34分、321.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.74-8.71(m,1H),8.41(dd,1H),7.43(dd,1H),3.76(s,3H),3.16-3.10(m,1H),2.30-2.12(m,3H),1.66-1.54(m,3H),1.48(s,3H).
実施例化合物の合成
実施例1:(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(2-(5-メチルイソオキサゾール-3-カルボキサミド)エトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサンカルボン酸
Figure 2022514437000126
工程a.DMF(6mL)中の中間体11(0.45g、1.1mmol)及び炭酸セシウム(1.44g、4.4mmol)の撹拌懸濁液に、N-(クロロエチル)-ジベンジルアミン塩酸塩(0.46g、1.5mmol、CAS:55-43-6)を室温で加え、反応物を100℃で18時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、水(25mL)で希釈し、DCM(25mL)で抽出した。有機層をさらなる水(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、(S)-8-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(1.10g、定量的であると想定される)。H NMR(400MHz,DMSO-d,観測された回転異性体、両方が報告される)δ 7.98-7.75(m,4H),7.44-7.03(m,11H),6.83-6.72(m,2H),5.54(dd,0.3H),5.45(dd,0.7H),4.42-3.90(m,4H),3.81-3.64(m,5H),3.63-3.45(m,2H),3.15-2.95(m,2H),2.85-2.70(m,1H),1.03(s,2.7H),0.84(s,6.3H).
工程b.IMS(20mL)中の上記中間体(1g、1.6mmol)の溶液に、1-メチル-1,4-シクロヘキサジエン(1.8g、15.8mmol)及びPd/C(20%;0.11g、0.16mmol)を加え、反応混合物を60℃で18時間加熱した。さらなる1-メチル-1,4-シクロヘキサジエン(3.6g、31.6mmol)を加え、混合物を60℃でさらに36時間加熱した。混合物を、Celite(登録商標)のパッドに通して濾過し、IMS(20mL)及びTHF(20mL)で洗浄し、濾液を真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の10% MeOH)による精製によって、(S)-8-(2-アミノエトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(352mg、49%)。LCMS(方法4):0.81分、452.4[M+H]
工程c.DMF(2mL)中の5-メチルイソオキサゾール-3-カルボン酸(19mg、0.15mmol、CAS:3405-77-4)の撹拌溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(24mg、0.15mmol、CAS:530-62-1)を加えた。5分後、DMF(1mL)中の上記中間体(60mg、0.13mmol)の溶液を加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌し、水(10mL)で希釈し、EtOAc(2×10mL)で抽出した。合わせた有機物を水(20mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc)による精製によって、(S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(2-(5-メチルイソオキサゾール-3-カルボキサミド)エトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(67mg、80%)。LCMS(方法4):0.93分、561.3[M+H]
工程d.HCl(ジオキサン中の4M;2mL)中の上記中間体(67mg、0.12mmol)の溶液を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(S)-N-(2-((1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イル)オキシ)エチル)-5-メチルイソオキサゾール-3-カルボキサミド塩酸塩を得た(59mg、100%)。LCMS(方法4):0.76分、461.3[M+H]
工程e.DCM(5mL)中の上記中間体(59mg、0.12mmol)及びトリエチルアミン(82μL、0.59mmol)の撹拌溶液に、DCM(1mL)中の中間体26(50mg、0.18mmol)の溶液を0℃で加えた。反応混合物を0℃で15分間撹拌した。DCM(6mL)及びNaHCO3飽和水溶液(12mL)を加えた。層を、相分離カートリッジに通過させることによって分離し、有機層を真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン中の40~80% EtOAc)による精製によって、(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(2-(5-メチルイソオキサゾール-3-カルボキサミド)エトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジルを得た(78mg、92%)。LCMS(方法4):0.98分、705.4[M+H]
工程f.THF(5mL)中の上記中間体(78mg、0.11mmol)の溶液に、Pd/C(10%;50mg)を加えた。反応混合物を大気圧下の水素雰囲気下にて室温で18時間撹拌した。混合物を、Celite(登録商標)のパッドに通して濾過し、THF(15mL)で洗浄し、濾液を真空中で濃縮した。逆相カラムクロマトグラフィー(12g球状ビーズC18カートリッジ、pH10 炭酸水素アンモニウム緩衝水溶液中の15~80% MeCN)による精製によって、標題の化合物を得た(15mg、22%)。LCMS(方法4a):1.7分、615.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.68(bs,1H),8.76(t,1H),7.91-7.78(m,4H),7.19(t,1H),6.89(d,1H),6.80(d,1H),6.54(m,1H),6.04(dd,1H),4.28-4.03(m,3H),4.01-3.73(m,4H),3.66(m,1H),3.27(m,1H),2.94-2.72(m,2H),2.35(m,3H),2.21(m,1H),1.83(m,1H),1.60-1.42(m,2H),1.41-1.18(m,2H),0.94(m,1H),0.82(m,1H),0.15(m,1H).
実施例2:(1S,2R)-2-((S)-8-(2-(ベンゾ[d]オキサゾール-2-カルボキサミド)エトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000127
工程a.(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジル(370mg、59%)を、実施例1、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して中間体10(350mg、1.14mmol)及び中間体26(351mg、1.25mmol)から調製した。LCMS(方法4a):2.86分、553.4[M+H]。1H NMR(400MHz,DMSO-d6)9.86(br s,1H),7.86-7.79(m,4H),7.19-7.00(m,5H),6.73(d,1H),6.60(d,1H),5.98(dd,1H),4.77(q,2H),4.22(dd,1H),3.80(d,1H),3.75-3.60(m,2H),3.29-3.24(m,1H),2.73-2.69(m,1H),2.40(dt,1H),1.84(q,1H),1.68-1.60(m,1H),1.50(d,1H),1.36-1.23(m,3H),1.00-0.76(m,3H),0.15(q,1H).
工程b.(1S,2R)-2-((S)-8-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジル(380mg、43%)を、実施例1、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体及び(2-ブロモメチル)カルバミン酸tert-ブチルから調製した。LCMS(方法4):1.05分、713.6[M+NH
工程c.(1S,2R)-2-((S)-8-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジルを、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体から調製した。LCMS(方法4):0.93分、596.5[M+H]
工程d.DCM(2mL)中の上記中間体(105mg、0.16mmol)及びトリエチルアミン(0.11mL、0.80mmol)の溶液に、DCM(0.5mL)中のベンゾ[d]オキサゾール-2-カルボニルクロリド(43mg、0.26mmol、CAS:408538-63-6)の溶液を加えた。反応混合物を室温で20分間撹拌し、続いてNaHCO飽和水溶液(2mL)でクエンチし、混合物を相分離器に通過させた。DCM層を真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン中の30~60% EtOAc)による精製によって、(1S,2R)-2-((S)-8-(2-(ベンゾ[d]オキサゾール-2-カルボキサミド)-エトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジルを得た(104mg、88%)。LCMS(方法4):1.02分、741.6[M+H]
工程e.-10℃まで冷却されたDCM(2mL)中の上記中間体(104mg、0.14mmol)の溶液に、三臭化ホウ素(DCM中の1M;1mL)を加え、反応混合物を室温まで温めた。2時間後、NaHCO(2mL)飽和水溶液(2mL)を加え、反応混合物を真空中で濃縮した。分取HPLC(方法6;aq.NHCOH(pH10)中の25~50% MeCN)による精製によって、標題の化合物を得た(42mg、53%)。LCMS(方法4a):1.80分、651.5[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.67(bs,1H),9.31(t,1H),7.88-7.77(m,4H),7.72(m,1H),7.44(m,1H),7.35-7.27(m,2H),7.20(t,1H),6.91(d,1H),6.80(d,1H),6.09(dd,1H),4.30-4.10(m,3H),4.02(m,1H),3.95-3.75(m,3H),3.63(m,1H),3.27(m,1H),2.94-2.71(m,2H),2.20(m,1H),1.80(m,1H),1.59-1.41(m,2H),1.40-1.16(m,2H),0.93(m,1H),0.79(m,1H),0.14(m,1H).
実施例3:(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1,3-ジオキソイソ-インドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000128
工程a.THF(2.0mL)中のDBAD(120mg、0.52mmol、CAS:870-50-8)の溶液を、THF(3.0mL)中の中間体11(180mg、0.40mmol)、(R)-1-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)エタン-1-オン(67.0mg、0.52mmol、CAS:916733-17-0)及びトリフェニルホスフィン(136mg、0.52mmol)の撹拌溶液に室温で10分間かけてゆっくりと加えた。2時間後、反応物を真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製によって、(S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(171mg、63%)。LCMS(方法4a):2.38分、520.4[M+H]
工程b~d.標題の化合物を、実施例1、工程d、e、fについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体から合成した。LCMS(方法4a):1.47及び1.57分(回転異性体)、574.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 11.67(bs,1H),7.89-7.76(m,4H),7.21(m,1H),6.88(d,1H),6.80(d,1H),5.98-5.89(m,1H),5.15(m,0.5H),5.11(m,0.5H),4.11(m,1H),3.98-3.71(m,4H),3.71-3.52(m,3H),3.25(m,1H),2.94-2.71(m,2H),2.54-2.09(m,3H),2.03(s,1.5H),2.01(s,1.5H),1.82(m,1H),1.59-1.40(m,2H),1.40-1.19(m,2H),0.93(m,1H),0.76(m,1H),0.10(m,1H).
実施例4:(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(5-メチルイソオキサゾール-3-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000129
工程a.(S)-3-(((S)-2-((1R,2S)-2-((ベンジルオキシ)カルボニル)-シクロヘキサン-1-カルボニル)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イル)オキシ)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(4.3g、93%)を、実施例3、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して、3-ヒドロキシピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(1.78g、9.50mmol、CAS:103057-44-9)及び(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジル(実施例2 工程a、3.56g、6.40mmol)から調製した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン中の50~100% EtOAc)により精製した。LCMS(方法4):1.07分、722.6[M+H]
工程b.(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジル(1.8g、48%)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体から調製した。LCMS(方法4a):2.85分、622.4[M+H]
工程c.DMF(5mL)中の5-メチルイソオキサゾール-3-カルボン酸(130mg、0.89mmol、CAS:3405-77-4)の懸濁液に、塩化オキサリル(0.5mL)及びTHF(0.1mL)を加えた。30分後、反応混合物に、塩化オキサリル(0.5mL)及びDMF(0.05mL)を加えた。さらに30分後、反応混合物を真空中で濃縮し、トルエンと2回共沸混合して、5-メチルイソオキサゾール-3-カルボニルクロリドを得た(150mg、100%)。DCM(1mL)中の(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジル(92mg、0.14mmol)及びトリエチルアミン(0.10mL、0.70mmol)の撹拌溶液に、DCM(2mL)中の5-メチルイソオキサゾール-3-カルボニルクロリド(150mg、0.91mmol)の溶液を少量ずつ加えた。30分後、NaHCO飽和水溶液(2mL)を加え、有機層を分離し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、SCX-2カートリッジ(1g、メタノールを含有するアンモニア)に通過させ、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(5-メチルイソオキサゾール-3-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソ-キノリン-2-カルボニル)シクロヘキサンカルボン酸(1S,2R)-ベンジルを得た(34mg、33%)。LCMS(方法4a):3.07分、748.6[M+NH
工程d.標題の化合物(5mg、17%)を、実施例1、工程fについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(34mg、0.05mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法6;aq.NHCOH(pH10)中の20~45% MeCN)によって精製した。LCMS(方法4a):1.62及び1.76分、641.5[M+H]H NMR (400 MHz, DMSO-d;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 11.50(bs,1H),7.88-7.76(m,4H),7.26-7.16(m,1H),6.93(d,0.5H),6.88(d,0.5H),6.81(m,1H),6.54(m,0.5H),6.53(m,0.5H),5.92(m,1H),5.19(m,1H),4.20-4.00(m,3H),3.99-3.73(m,4H),3.65(m,1H),3.25(m,1H),2.95-2.71(m,2H),2.60-2.24(m,5H),2.19(m,1H),1.82(m,1H),1.60-1.40(m,2H),1.39-1.16(m,2H),0.93(m,1H),0.77(m,1H),0.12(m,1H).
実施例5及び6:(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸及び(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000130
工程a.DCM(6mL)中の(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロ-ヘキサン-1-カルボン酸ベンジル(実施例4 工程b;320mg、0.51mmol)及びトリエチルアミン(0.27mL、2.06mmol)の溶液に、チアゾール-5-カルボン酸(75mg、0.61mmol CAS:14527-41-4])及びHATU(194mg、0.53mmol;CAS:148893-10-1)を加えた。混合物を室温で8時間撹拌し、続いて水(10mL)で希釈した。生成物をDCM(3×15mL)で抽出した。合わせた有機層をNaHCOの飽和水溶液(4mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc中の5~10% MeOH)による精製によって、(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジルを得た(120mg、32%)。LCMS(方法4):0.92分、733.5[M+H]
工程b.標題の化合物実施例5(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸(6.1mg、5%)及び実施例6(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸(20mg、19%)を、実施例2、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(120mg、0.16mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法6;aq.NHCOH(pH10)中の20~40% MeCN)によって分離した。
実施例5:LCMS(方法4a):1.70分、721.3及び723.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.63(bs,1H),9.27(s,0.6H),9.23(s,0.4H),8.45(s,0.6H),8.40(s,0.4H),7.90-7.71(m,4H),7.54(m,1H),6.99(m,1H),5.94(m,1H),5.23(bm,1H),4.44-3.54(m,7H),3.53-3.11(m,2H),2.90-2.61(bm,2H),2.61-2.10(m,3H),1.78(bm,1H),1.59-1.38(bm,2H),1.38-1.17(bm,2H),1.00-0.65(bm,2H),0.11(bm,1H).
実施例6:LCMS(方法4a):1.52分、643.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d6;rotamers observed both reported)δ 11.51(bs,1H),9.27(s,0.5H),9.24(s,0.5H),8.45(s,0.5H),8.40(s,0.5H),7.87-7.75(m,4H),7.26-7.16(m,1H),6.98-6.88(m,1H),6.85-6.75(m,1H),5.96(dd,0.5H),5.91(dd,0.5H),5.21(m,1H),4.33(dd,0.5H),4.26-3.55(m,7.5H),3.24(m,1H),2.97-2.69(m,2H),2.56-2.34(m,1H),2.17(m,1H),1.80(m,1H),1.58-1.39(m,2H),1.38-1.17(m,2H),0.91(m,1H),0.76(m,1H),0.11(m,1H).
実施例8:(1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000131
工程a.(S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(264mg、97%)を、実施例3、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して中間体11(200mg、0.45mmol)及び1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メタノール(104mg、0.64mmol、CAS:120321-72-4)から調製した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製した。LCMS(方法2):1.61分、576.3[M+Na]
工程b.(S)-2-((8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン塩酸塩(234mg、定量的であると想定される)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(264mg、0.48mmol)から調製した。粗生成物をさらに精製することなく使用した。LCMS(方法2):0.90分、454.0[M+H]
工程c.DCM(6mL)中の上記中間体(233mg、0.48mmol)及びcis-シクロヘキサンジカルボン酸無水物(81mg、0.52mmol、CAS:85-42-7)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(0.17mL、1.19mmol)を加え、反応混合物を室温で24時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、分取HPLC(方法1)による精製によって、標題の化合物を得た(31mg、11%)。LCMS(方法3)4.65分、608.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.62(bs,1H),8.27(m,1H),7.92(d,2H),7.88-7.77(m,4H),7.20(t,1H),7.07(d,1H),6.81(d,1H),6.15(dd,1H),5.45(d,1H),5.40(d,1H),4.33(s,3H),4.20(dd,1H),3.90-3.75(m,2H),3.69(m,1H),3.50-3.14(m,1H),2.99-2.72(m,2H),2.19(m,1H),1.87(m,1H),1.59(m,1H),1.48-1.19(m,3H),0.92(m,1H),0.67(m,1H),0.12(m,1H).
実施例11:(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000132
工程a.DCM(100mL)中の(R)-1-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)エタン-1-オン(3.40g、26.3mmol、CAS:916733-17-0)の溶液に、トリエチルアミン(7.34mL、52.7mmol)を室温で加えた。反応物を0℃まで冷却し、メタンスルホニルクロリド(4.23mL、52.7mmol)を滴下して加えた。反応物を室温まで温め、18時間撹拌した。反応物を水(50mL)で希釈し、DCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Biotage Companion(商標)(Puriflashカートリッジ 220g、EtOAc中の80~100% MeOH)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製によって、メタンスルホン酸(R)-1-アセチルピロリジン-3-イルを得た(4.09g、75%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.38-5.28(m,1H),3.96-3.52(m,4H),3.05(m,3H),2.50-2.13(m,2H),2.10(m,3H).
工程b.無水DMF(100mL)中の中間体8(6.41g、13.2mmol)及びメタンスルホン酸(R)-1-アセチルピロリジン-3-イル(4.09g、19.7mmol)の撹拌溶液に、炭酸セシウム(21.4g、65.8mmol)をアルゴン下で加え、混合物を室温で18時間、続いて40℃で7.5時間撹拌した。反応混合物を水(400mL)で希釈し、粗生成物を、酢酸エチル[400+(2×300mL)]中に抽出した。合わせ有機層を塩水(250mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(220gシリカカラム Puriflash HC、EtOAc中の0~20% MeOH)による精製によって、(S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(7.33g、93%)。LCMS(方法2):1.62分、620.2[M+Na]
工程c.DCM(33mL)中の上記中間体(7.23g、12.23mmol)の溶液に、TFA(33mL、428mmol)をアルゴン下で加え、得られた溶液を室温で1時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、DCM(100mL)中で溶解させ、高速で撹拌した。次に、NaHCO飽和溶液(48mL)を、水層がpH9になるまで少量ずつ加えた。相を分離し、水層をDCM(4×100mL)で抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をDCM(300mL)中で溶解させ、水/NaHCO飽和溶液(10:1、55mL)で洗浄し、水層(pH9)を、DCM(2×100mL)でさらに抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、2-(((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオンを得た(4.94g、81%)。LCMS(方法2):0.97分、498.2[M+H]
工程d.無水DMF(66mL)中の中間体28(4.15g、12.9)の溶液に、HATU(4.9g、12.9mmol;CAS:148893-10-1)、続いてDIPEA(2.24mL、12.9mmol)をアルゴン下で加え、得られた溶液を10分間撹拌した。次に、溶液を、無水DMF(33mL)中の上記中間体(4.94g、9.91mmol)の溶液にアルゴン下で10分間かけて滴下漏斗によって滴下して加え、室温で48時間、続いて40℃で48時間撹拌した。混合物を、水/塩水溶液(400mL/50mL)とEtOAc(400mL)の間で分配した。水層をさらなるEtOAc(2×200mL)で抽出し、合わせた有機物を、NaHCO飽和溶液(250mL)、塩水(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(300gシリカカラム Puriflash HC、EtOAc中の0~20% MeOH)による精製によって、(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(4.71g、59%)。LCMS(方法2):1.74分、802.3[M+H]
工程e.無水DCM(100mL)中の上記中間体(4.56g、5.68mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(4.54mL、28.4mmol)、続いてTFA(4.38mL、56.8mmol)をアルゴン下で加え、得られた溶液を室温で0.5時間撹拌した。混合物をpH5.2緩衝液(100mL)に注ぎ、粗生成物をDCM(250mL)中に抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。分取HPLC(下の方法)による精製によって、標題の化合物を得た(2.09g、55%)。[固有のMDAP法:PMIG1-AUV-Quick40-60、250mAU 回収のための閾値。0.1%ギ酸緩衝液を伴うH2O中のACNの40~60%勾配、XSelect 5um フェニルヘキシルカラム上で12分間。ギ酸中で溶解された化合物]。LCMS(方法3):4.61分、652.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 11.65(bs,1H),7.90-7.77(m,4H),7.53(m,1H),6.92(d,1H),5.94(m,1H),5.17(m,0.5H),5.12(m,0.5H),4.09(m,1H),4.03-3.80(m,3.5H),3.79-3.46(m,3.5H),3.43-3.20(m,1H),2.82(dt,1H),2.69(m,1H),2.57-2.42(m,0.5H),2.41-2.27(m,1H),2.27-2.12(m,1.5H),2.03(s,1.5H),2.01(s,1.5H),1.82(m,1H),1.54(m,1H),1.45(m,1H),1.39-1.20(m,2H),0.94(m,1H),0.75(m,1H),0.13(m,1H).
実施例12:(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000133
DMF(2mL)中の実施例3(182mg、0.32mmol)の撹拌溶液に、N-クロロスクシンイミド(45mg、0.34mmol)を加え、反応混合物を、室温で4日間撹拌した。反応混合物をDCM(20mL)で希釈し、水(2×5mL)、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣の一部(94mg)を、分取HPLC(方法1)により精製して、標題の化合物を得た(46mg、24%)。LCMS(方法3):4.57分、608.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 11.65(bs,1H),7.90-7.77(m,4H),7.37(m,1H),6.97(m,1H),5.94(m,1H),5.17(m,0.5H),5.12(m,0.5H),4.16-4.04(m,1H),4.03-3.50(m,7H),3.42-3.19(m,1H),2.86(dt,1H),2.73(m,1H),2.54-2.09(m,3H),2.03(s,1.5H),2.01(s,1.5H),1.82(m,1H),1.54(m,1H),1.45(m,1H),1.38-1.20(m,2H),0.94(m,1H),0.75(m,1H),0.13(m,1H).
実施例13:(1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5,7-ジクロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000134
DMF(3mL)及びDMF(2mL)中の実施例3(40mg、0.07mmol)の撹拌溶液に、N-クロロスクシンイミド(19mg、0.14mmol)を加え、反応混合物を、還流で24時間加熱した。N-クロロスクシンイミド(19mg、0.14mmol)の追加の部分を加え、混合物を還流で8時間加熱した。さらなるN-クロロスクシンイミド(19mg、0.14mmol)を加え、混合物を還流で16時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、分取HPLC(方法1)により精製して、標題の化合物を得た(8mg、18%)。LCMS(方法3):5.21分、642.4[M+H]H NMR (400 MHz, DMSO-d;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 11.60(bs,1H),7.91-7.79(m,4H),7.69(s,0.5H),7.65(s,0.5H),6.11(m,1H),5.24(m,0.5H),4.99(m,0.5H),4.10-3.50(m,8H),3.50-3.12(m,1H),2.91(m,1H),2.75(m,1H),2.60-2.43(m,0.5H),2.37-2.08(m,2.5H),1.94(s,3H),1.88(m,1H),1.57(m,1H),1.46-1.18(m,3H),0.94(m,1H),0.65(m,1H),0.19(m,1H).
実施例15:(1S,2R)-2-((S)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒロイソキノリン(tetrahroisoquinoline)-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000135
工程a.(1S,2R)-2-((S)-8-ヒドロキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジル(269mg、72%)を、実施例1、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して、中間体14(173mg、0.59mmol)及び中間体26(250mg、0.88mmol)から調製した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン中の75% EtOAc、続いてEtOAc中の10% MeOH)により精製した。LCMS(方法5):2.18分、539.1[M+H]
工程b.(S)-3-(((S)-2-((1R,2S)-2-((ベンジルオキシ)カルボニル)-シクロヘキサン-1-カルボニル)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イル)オキシ)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(344mg、99%)を、実施例3、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(265mg、0.49mmol)及び(R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(111mg、0.59mmol、CAS:103057-44-9)から調製した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン中の20~75% EtOAc)により精製した。LCMS(方法5):2.49分、708.2[M+H]
工程c.HCl(ジオキサン中の4M;5mL)中の上記中間体(344mg、0.486mmol)の溶液を、室温で3時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(1S,2R)-2-((S)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸ベンジル塩酸塩を得た(313mg、100%)。LCMS(方法5):2.19分、608.2[M+H]
工程d.(1S,2R)-2-((S)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロ-ヘキサン-1-カルボン酸ベンジル(210mg、60%)を、実施例5、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(313mg、0.48mmol)及びチアゾール-5-カルボン酸(75mg、0.58mmol、CAS:14527-41-4)から調製した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc中の0~10% MeOH)により精製した。LCMS(方法5):2.13分、719.1[M+H]
工程e.標題の化合物(30mg、16%)を、実施例2、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(210mg、0.29mmol)から調製した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc中の0~20% MeOH)により精製した。LCMS(方法4a):1.34分、629.4[M+H]H NMR (400 MHz, DMSO-d;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 11.61(bs,1H),9.33(s,0.5H),9.23(s,0.5H),8.51(s,1H),7.64-7.34(m,4H),7.22(m,1H),6.95(m,1H),6.82(m,1H),5.93(m,1H),5.23(d,0.5H),5.16(d,0.5H),4.66(d,0.5H),4.57(d,0.5H),4.29(dd,0.5H),4.24-3.99(m,3.5H),3.98-3.82(m,2H),3.82-3.62(m,2H),3.52-3.20(m,2H),2.92-2.72(m,2H),2.43(m,1H),2.31(m,1H),2.17(m,1H),1.83(m,1H),1.60-1.37(m,2H),1.33-1.15(m,2H),0.88(m,1H),0.60(m,1H),0.04(m,1H).
実施例16:(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000136
工程a.EtOAc(70mL)及びクエン酸(10wt%水溶液;25mL、5.14mmol)中の中間体27(2.51g、5.66mmol)の混合物を、全て透明な2相混合物が得られるまで振盪した。有機層を分離し、塩水(10mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をDMF(50mL)中で溶解させ、これに、中間体16(1.92g、5.14mmol)に続いてDIPEA(2.64mL、15.43mmol)及びHATU(2.15g、5.66mmol;CAS:148893-10-1)を加えた。得られた溶液を室温で17時間撹拌し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を、水、塩水(50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(100gシリカカラム Biotage SNAP、DCM中の0~100% EtOAc)による精製によって、(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-ヒドロキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(1.34g、1.98mmol、収率38%)。LCMS(方法2):1.64分、699.3[M+Na]
工程b.エタノール(15mL)中の1H-ピリジン-2-オンヒドラゾン(1.0g、9.2mmol、CAS:4930-98-7)の溶液に、2-クロロ-1,1,1-トリメトキシ-エタン(2.47mL、18.3mmol、CAS:74974-54-2)を加え、反応物を還流で4時間加熱した。反応混合物を冷却し、真空中で濃縮し、Biotage Companion(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(Puriflashカートリッジ 80g、EtOAc中の0~30% IPA)により精製して、3-(クロロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジンを得た(128mg、8%)。LCMS(方法2):0.77分、168.1[M+H]
工程c.DMF(2mL)中の(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-ヒドロキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(80mg、0.12mmol)の撹拌溶液に、水素化ナトリウム(5.2mg、0.13mmol;鉱油中の60% 分散系)を0℃で加え、反応混合物を5分間撹拌した。これに、3-(クロロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン(22mg、0.13mmol)を加え、反応物を0℃で0.5時間、続いて室温で1時間撹拌した。水(10mL)を加え、混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(95mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):1.56分、808.4[M+H]
工程d.DCM(2mL)中の上記中間体(95mg、0.12mmol)の撹拌溶液に、TFA(200μL、2.7mmol)及びアニソール(13μL、0.12mmol)を加えた。粗生成物を真空中においてトルエンと共沸混合し、分取HPLC(方法1)により精製して、標題の化合物を得た(35mg、44%)。LCMS(方法3):3.92分、658.4[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.65(bs,1H),8.81(dt,1H),7.93(dt,1H),7.61(d,1H),7.58-7.49(m,3H),7.42(t,1H),7.37(d,1H),7.26(d,1H),7.15(td,1H),5.94-5.79(m,3H),4.19(d,1H),4.13(dd,1H),3.99(dd,1H),3.70(m,1H),3.54(d,1H),3.40-3.25(m,2H),2.83(dd,1H),2.67(m,1H),2.18(m,1H),1.83(m,1H),1.54(m,1H),1.41(m,1H),1.31-1.17(m,2H),0.89(m,1H),0.60(m,1H),0.06(m,1H).
実施例17:(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000137
工程a.(1S,2R)-2-((S)-8-ヒドロキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(331mg、94%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、中間体28(216mg、0.62mmol)及び中間体14(174mg、0.59mmol)から調製した。粗生成物を、CombiFlash Rf200(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム、シクロヘキサン中の20~100% EtOAc、続いてDCM中の0~10%)によって精製した。LCMS(方法2):1.56分、621.4[M+Na]
工程b.(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(74mg、61%)を、実施例1、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(100mg、0.17mmol)及び4-(ブロモメチル)-1-イソプロピル-トリアゾール(64mg、0.32mmol、CAS:1248068-91-8)から調製した。粗生成物を、CombiFlash Rf200(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム、DCM中の0~100% EtOAc)によって精製した。LCMS(方法2):1.63分、722.5[M+H]
工程c.標題の化合物(47mg、81%)を、実施例16、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(70mg、0.10mmol)から調製した。粗生成物を、CombiFlash Rf200(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム、DCM中の0~10% MeOH)によって精製した。残渣をMeCN-HO(3:2、5mL)中で溶解させ、凍結乾燥させて、標題の化合物を得た。LCMS(方法3):4.11分、572.4[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.63(bs,1H),8.48(s,1H),7.60(m,1H),7.56(td,1H),7.50(m,1H),7.44(m,1H),7.23(t,1H),7.09(d,1H),6.83(d,1H),5.96(dd,1H),5.29-5.17(m,2H),4.91(m,1H),4.56(d,1H),4.16-4.05(m,2H),3.90(m,1H),3.70(m,1H),3.53(dd,1H),3.42-3.21(m,1H),2.93-2.76(m,2H),2.17(m,1H),1.85(m,1H),1.59-1.41(m,8H),1.33-1.18(m,2H),0.89(m,1H),0.61(m,1H),0.07(m,1H).
実施例22:(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(((S)-1-(5-メチルピリダジン-3-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000138
工程a.EtOAc(70mL)及びクエン酸(10wt%水溶液;25mL、5.14mmol)中の中間体27(2.51g、5.66mmol)の混合物を、全て透明な2相混合物が得られるまで振盪した。有機層を分離し、塩水(10mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をDMF(50mL)中で溶解させ、これに、中間体16(1.92g、5.14mmol)に続いてDIPEA(2.64mL、15.43mmol)及びHATU(2.15g、5.66mmol)を加えた。得られた溶液を室温で17時間撹拌し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を、水、塩水(50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(100gシリカカラム Biotage SNAP、DCM中の0~100% EtOAc)による精製によって、標題の化合物を得た(1.339g、38%)。LCMS(方法2):1.64分、699.3[M+Na]
工程b.無水DMF(1mL)中の上記中間体(81mg、0.12mmol)及びメタンスルホン酸(R)-1-(5-メチルピリダジン-3-イル)ピロリジン-3-イル(46mg、0.18mmol)の撹拌溶液に、炭酸セシウム(194mg、0.59mmol)をアルゴン下で加え、混合物を室温で72時間、続いて40℃で24時間撹拌した。さらなるメタンスルホン酸(R)-1-(5-メチルピリダジン-3-イル)ピロリジン-3-イル(15mg、0.06mmol)を加え、反応混合物を40℃で24時間撹拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、EtOAc中の0~20% MeOH)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(((S)-1-(5-メチルピリダジン-3-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(68mg、68%)。LCMS(方法2):1.30分、838.5/840.2[M+H]、860.4[M+Na]
工程c.無水DCM(2mL)中の上記中間体(66mg、0.080mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(0.06mL、0.390mmol)に続いてTFA(0.06mL、0.780mmol)をアルゴン下で加え、得られた溶液を室温で30分間撹拌した。混合物をpH5.2緩衝液(5mL)で希釈し、粗生成物をDCM(3×10mL)中に抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。MDAP(方法1)による精製によって、標題の化合物を得た(32mg、59%)。LCMS(方法3):3.50分、688.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.42(d,1H),7.59-7.51(m,3H),7.41(t,1H),7.24(d,1H),7.01(d,1H),6.86(m,1H),5.89(dd,1H),5.28(bm,1H),4.38(d,1H),4.16(dd,1H),4.04-3.90(m,2H),3.82(dd,1H),3.78-3.60(m,4H),3.57-3.10(m,2H),2.83(dd,1H),2.72-2.57(m,1H),2.46-2.31(m,2H),2.21(s,3H),2.18(m,1H),1.79(m,1H),1.58-1.40(m,2H),1.32-1.13(m,2H),0.88(m,1H),0.63(m,1H),0.05(m,1H).
実施例29:(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000139
工程a.無水DMF(1mL)中の(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メタノール(16mg、0.14mmol、CAS:91616-36-3)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(0.02mL、0.14mmol)及びメタンスルホン酸無水物(0.01mL、0.14mmol)をアルゴン下にて0℃で加え、反応混合物を0℃で0.5時間撹拌した。この溶液を、無水DMF(1mL)中の(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-ヒドロキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(80mg、0.12mmol)及び炭酸セシウム(96mg、0.29mmol)の撹拌溶液にアルゴン下にて0℃で滴下して加え、反応混合物を0.5時間、続いて室温で18時間撹拌した。無水DMF(1mL)中の(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メタノール(16mg、0.14mmol)の追加の部分に、トリエチルアミン(0.02mL、0.14mmol)及びメタンスルホニルクロリド(0.01mL、0.12mmol)をアルゴン下にて0℃で加え、混合物を0℃で0.5時間撹拌した。これを、バルク反応混合物に加え、混合物を室温でさらに18時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、水(10mL)で希釈し、DCM(30mL)で抽出した。有機物を、水(5mL)、塩水(5mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(88mg、96%)。LCMS(方法2):1.59分、772.4[M+H]
工程b.標題の化合物を、実施例22、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体から合成した。LCMS(方法3):4.01分、622.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.65(bs,1H),8.03(s,1H),7.64-7.53(m,4H),7.44(m,1H),7.12(d,1H),6.01(dd,1H),5.50-5.40(m,2H),4.54(d,1H),4.23-4.12(m,2H),4.06-3.93(m,4H),3.75(m,1H),3.52(dd,1H),3.44-3.22(m,1H),2.85(dd,1H),2.75-2.61(m,1H),2.20(m,1H),1.86(m,1H),1.55(m,1H),1.42(m,1H),1.33-1.19(m,2H),0.90(m,1H),0.59(m,1H),0.09(m,1H).
実施例45:(1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-(1-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)エトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000140
工程a.THF(20mL)中の1-メチルトリアゾール-4-カルバルデヒド(1.0g、9mmol、CAS:16681-69-9)の撹拌溶液に、ブロモ(メチル)マグネシウム(1.4M トルエン/THF 3:1;7.72mL、10.8mmol)を0℃で5分間かけて滴下して加えた。反応混合物を0℃で1.5時間撹拌し、室温まで温め、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物をNHCl飽和水溶液(15mL)で希釈し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Biotage Companion(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(Puriflashカートリッジ 40g、EtOAc中の0~10% MeOH)による精製によって、1-(1-メチルトリアゾール-4-イル)エタノールを得た(467mg、41%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.46(s,1H),5.12-5.06(m ,1H),4.09(s,3H),2.63(d,1H),1.59(d,3H).
工程b.クロロホルム(2mL)中の上記中間体(140mg、1.1mmol)の撹拌溶液に、塩化チオニル(0.16mL、2.2mmol)を室温で加え、反応物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をジエチルエーテル(3mL)でトリチュレートした。得られた固体を濾過により回収し、真空中で乾燥させて、4-(1-クロロエチル)-1-メチル-トリアゾール塩酸塩を得た(142mg、71%)。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.17(s,1H),5.45(q ,1H),4.03(s,3H),1.83(d,3H).
工程c~d.標題の化合物を、実施例22、工程c、dについて記載されるものと同様の手順を使用して調製した。LCMS(方法3):4.18分、636.4[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.73(bs,1H),8.25(s,1H),7.67-7.60(m,2H),7.58(m,1H),7.49-7.41(m,2H),6.99(d,1H),6.05(dd,1H),5.76(m,1H),4.72(d,1H),4.37(d,1H),4.11(dd,1H),4.04-3.94(m,4H),3.71(m,1H),3.57(dd,1H),3.51-3.11(m,1H),2.79(dd,1H),2.73-2.58(m,1H),2.18(m,1H),1.87(m,1H),1.79(d,3H),1.56(m,1H),1.45(m,1H),1.34-1.19(m,2H),0.90(m,1H),0.62(m,1H),0.10(m,1H).
実施例49:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000141
工程a.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(1.4g、50%)を、実施例16、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して、中間体27(2.11mg、4.76mmol)及び中間体18(1.49g、4.53mmol)から調製した。LCMS(方法2):1.70分、655.4[M+Na]
工程b~c.標題の化合物(23mg、31%)を、実施例22、工程c及びdについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(80mg、0.126mmol)及び3-(クロロメチル)-5-メチル-イソオキサゾール(25mg、0.19mmol、CAS:35166-37-1)から調製した。LCMS(方法3):4.62分、578.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.66(bs,1H),7.64-7.53(m,3H),7.45(m,1H),7.40(d,1H),7.09(d,1H),6.54(m,1H),6.02(dd,1H),5.31(d,1H),5.23(d,1H),4.62(d,1H),4.27(d,1H),4.19(dd,1H),4.01(dd,1H),3.76(m,1H),3.54(dd,1H),3.36-3.26(m,3H),2.89(dd,1H),2.69(m,1H),2.52-2.47(m,1H),2.20(m,1H),1.87(m,1H),1.56(m,1H),1.42(m,1H),1.33-1.18(m,2H),0.90(m,1H),0.58(m,1H),0.08(m,1H).
実施例56:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000142
工程a.DMSO(65mL)中の1-メチルイミダゾール-4-カルボン酸メチル(500mg、3.57mmol、CAS:17289-19-9)及びジフルオロメタンスルフィン酸亜鉛(1475mg、4.99mmol)の迅速に撹拌された溶液に、tert-ブチルヒドロペルオキシド(水中の70%;1.62mL、11.8mmol)を一度に加え、得られた溶液を室温で21時間撹拌した。ジフルオロメタンスルフィン酸亜鉛(1476mg、4.99mmol)のさらなる部分を加えた後、tert-ブチルヒドロペルオキシド(水中の70%;1.62mL、11.8mmol)を加え、混合物を室温でさらに72時間撹拌した。混合物をNaHCO-EDTA飽和溶液(200mL)に注意深く注ぎ、粗生成物をEtOAc(3×300mL)中に抽出した。合わせた有機物を水(2×200mL)、塩水(200mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、EtOAc中の0~10% MeOH)による精製によって、5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-イミダゾール-4-カルボン酸メチルを得た(137mg、20%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.57(t,1H),7.50(s,1H),3.94(s,3H),3.87(s,3H).
工程b.EtOH(2mL)及びTHF(1mL)中の上記中間体(130mg、0.68mmol)の撹拌溶液に、塩化リチウム(64mg、1.5mmol)及びNaBH(57mg、1.5mmol)をアルゴン下で加え、得られた混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を10% クエン酸水溶液(5mL)で希釈し、DCM(3×10mL)で抽出した。水層を、NaHCO飽和溶液(5mL)の添加によりpH8に調整し、DCM(9×10mL)でさらに抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メタノールを得た(96.6mg、87%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.44(s,1H),6.96(t,1H),4.69(t,2H),3.78(s,3H),2.59(br s,1H).
工程c.クロロホルム(2mL)中の上記中間体(96.4mg、0.59mmol)の撹拌混合物に、塩化チオニル(0.08mL、1.05mmol)をアルゴン下にて滴下して加え、得られた溶液を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される4-(クロロメチル)-5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-イミダゾール塩酸塩を得た(135mg、定量的であると想定される)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.13(s,1H),7.42(t,1H),4.81(s,2H),3.76(s,3H).
工程d~e.標題の化合物を(47mg、71%)を、実施例22、工程c及びdについて記載されるものと同様の手順を使用して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(実施例45 工程a;80mg、0.13mmol)及び上記の中間体(41mg、0.19mmol)から調製した。LCMS(方法3):4.15分、627.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.66(bs,1H),7.91(s,1H),7.63-7.52(m,3H),7.47(t,1H),7.44(m,1H),7.38(d,1H),7.17(d,1H),5.92(dd,1H),5.20(d,1H),5.14(d,1H),4.50(d,1H),4.14(dd,1H),4.06-3.94(m,2H),3.79(s,3H),3.71(m,1H),3.51(dd,1H),3.44-3.18(m,1H),2.87(dd,1H),2.67(m,1H),2.19(m,1H),1.84(m,1H),1.55(m,1H),1.42(m,1H),1.32-1.18(m,2H),0.89(m,1H),0.61(m,1H),0.09(m,1H).
実施例58:(1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000143
工程a.マイクロ波チューブに、(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(実施例35由来;200mg、0.25mmol)、酢酸カリウム(0.05mL、0.75mmol)、ジシクロヘキシル-[2-(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)-フェニル]ホスファン(5mg、0.010mmol)、X-Phos Pd G2(4mg、0.005mmol)及び次ホウ酸(67mg、0.750mmol)を充填した。チューブを密封し、EtOH(2.5mL)を加えた。反応混合物をアルゴンで10分間脱気し、60℃で4時間加熱し、室温に冷却し、真空中で濃縮した。残渣をEtOAc(5mL)中で溶解させ、Celite(登録商標)のプラグに通して濾過した。濾液を水(10mL)で洗浄し、水相をEtOAc(3×10mL)で抽出した。合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく次の工程において使用される((S)-2-((1R,2S)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)-シクロヘキサン-1-カルボニル)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-5-イル)ボロン酸及び(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルの1:1混合物(170mg)を得た。LCMS(方法2)1.45分、766.5[M+H]
工程b.MeOH(1mL)中の上記中間体(85mg、0.06mmol)及び水酸化ナトリウム(2.2mg、0.06mmol)の混合物を、室温で15分間撹拌し、続いて0℃まで冷却し、トリフルオロメタンスルホン酸銀(43mg、0.17mmol)を一度に加えた。混合物を0℃で30分間撹拌し、続いてアセトン(2mL)を加え、反応混合物を0℃で真空中において濃縮した。残渣を、0℃で真空中においてアセトン(2×1mL)と共沸混合した。残渣を、アセトン(0.5mL)中で溶解させ、粉末化された3Åモレキュラーシーブ(50mg)を加えた後、SelectFluor(登録商標)(20.65mg、0.06mmol)を加えた。混合物を室温で3時間撹拌し、続いて水で希釈し、DCM中に抽出した。合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく次の工程において使用される(1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル及び(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルの混合物(67mg)を得た。LCMS(方法2):1.62分、740.5[M+H]
工程c.標題の化合物(10mg、37%)を、実施例22、工程dについて記載される方法を使用して、上記の粗製の反応混合物(脱ハロゲン化材料との1:1混合物)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法1)によって精製した。LCMS(方法3)、4.18分、590.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.69(bs,1H),8.48(s,1H),7.61(m,1H),7.56(td,1H),7.50(m,1H),7.44(m,1H),7.17-7.07(m,2H),5.96(dd,1H),5.28-5.18(m,2H),4.91(m,1H),4.54(d,1H),4.20-4.05(m,2H),3.98(dd,1H),3.69(m,1H),3.53(dd,1H),3.48-3.15(m,1H),2.84(m,1H),2.69(m,1H),2.17(m,1H),1.85(m,1H),1.65-1.48(m,7H),1.43(m,1H),1.34-1.17(m,2H),0.89(m,1H),0.60(m,1H),0.09(m,1H).
実施例59:(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メチル-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000144
工程a.マイクロ波バイアルに、(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(実施例35由来;80mg、0.1mmol)、トリメチルボロキシン(0.02mL、0.15mmol)、炭酸セシウム(65.1mg、0.2mmol)、Pd(dppf)Cl・DCM(4.1mg、0.005mmol)を充填し、アルゴンでフラッシングした。チューブを密封し、1,4-ジオキサン(0.7mL)及び水(0.1mL)を加えた。混合物を80℃で18時間加熱し、続いて室温に冷却し、水で希釈し、EtOAc中に抽出した。合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メチル-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(67mg、91%)。LCMS(方法2):1.67分、736.5[M+H]
工程b.標題の化合物(15mg、26%)を、実施例22、工程dについて記載される方法を使用して、上記の中間体(67mg、0.091mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法1)によって精製した。LCMS(方法3):4.24分、586.5[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.59(bs,1H),8.47(s,1H),7.60(m,1H),7.55(td,1H),7.49(m,1H),7.44(m,1H),7.10(d,1H),7.00(d,1H),5.95(dd,1H),5.25-5.13(m,2H),4.90(m,1H),4.55(d,1H),4.13(dd,1H),4.07(d,1H),3.97(dd,1H),3.71(m,1H),3.51(dd,1H),3.46-3.23(m,1H),2.78-2.56(m,2H),2.21-2.10(m,4H),1.84(m,1H),1.59-1.50(m,7H),1.45(m,1H),1.32-1.17(m,2H),0.88(m,1H),0.60(m,1H),0.08(m,1H).
実施例60:(1S,2R)-2-((S)-5-シアノ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000145
工程a.マイクロ波バイアルに、(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(実施例35由来;80mg、0.1mmol)、パラジウム-テトラキス(トリフェニルホスフィン)(23mg、0.02mmol)及びシアン化亜鉛(0.02mL、0.3mmol)を充填し、アルゴンでフラッシングした。DMF(0.75mL)を加え、チューブを密封し、混合物を100℃で18時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣を水で希釈し、EtOAc中に抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Companion(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(4gシリカカラム EtOAc中の0~100% DCM)による精製によって、(1S,2R)-2-((S)-5-シアノ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソ-インドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(35mg、46%)。LCMS(方法2):1.59分、747.5[M+H]
工程b.標題の化合物(12mg、97%)を、実施例22、工程dについて記載される方法を使用して、上記の中間体(35mg、0.05mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法1)によって精製した。LCMS(方法3):4.02分、597.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.66(bs,1H),8.52(s,1H),7.82(d,1H),7.66-7.53(m,2H),7.50(m,1H),7.44(m,1H),7.32(d,1H),5.94(dd,1H),5.45-5.29(m,2H),4.91(m,1H),4.50(d,1H),4.16(dd,1H),4.11-3.98(m,2H),3.77(m,1H),3.50(dd,1H),3.39-3.27(m,1H),3.06-2.81(m,2H),2.20(m,1H),1.84(m,1H),1.62-1.48(m,7H),1.43(m,1H),1.33-1.16(m,2H),0.90(m,1H),0.62(m,1H),0.09(m,1H).
実施例61及び62:(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メトキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸(61)及び(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸(62)
Figure 2022514437000146
工程a.マイクロ波チューブに、(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(実施例35由来;400mg、0.5mmol)、酢酸カリウム(147mg、1.5mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(165mg、0.65mmol)及びPd(dppf)Cl)(21mg、0.02mmol)を充填し、チューブを密封し、排気し、続いてアルゴンで再充填した。無水1,4-ジオキサン(4mL)を加え、混合物を80℃で14時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、続いてビス(ピナコラト)ジボロン(127mg、0.5mmol)及びPd(dppf)Cl)(21mg、0.02mmol)の追加の部分を、窒素下で加えた。フラスコを再度密封し、100℃でさらに8時間加熱した後、室温まで冷却した。反応混合物をCelite(登録商標)のパッドに通して濾過し、DCM(50mL)で洗浄した。濾液を、水(50mL)で分配し、相を分離した。水層をDCM(25mL)で洗浄し、有機相を合わせ、相分離器に通過させ、続いて真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(24gシリカカラム Puriflash HC、イソヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(397mg、94%)。LCMS(方法2):1.10分、848.5[M+H]
工程b.マイクロ波バイアルに、上記の中間体(150mg、0.180mmol)、酢酸銅(II)(32mg、0.18mmol)及びカリウムトリメトキシ(トリフルオロメチル)ボラヌイド(75mg、0.35mmol)を充填した。フラスコを密封し、酸素ガスでパージした。無水DMSOを加え、反応混合物を60℃で18時間加熱した。反応物を室温まで冷却し、水で希釈し、EtOAc/ジエチルエーテル(1:1)中に抽出した。合わせた有機物を、Celite(登録商標)のパッドに通して濾過し、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Biotage Companion(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム、EtOAc中の0~100% DCM)による精製によって、(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メトキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル及び(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルの混合物(16mg、11%)を得て、これをさらに精製することなく使用した。(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メトキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル:LCMS(方法2):1.67分、774.5[M+Na]。(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル:LCMS(方法2):1.73分、812.4[M+Na]
工程c.標題の化合物実施例61(12mg、59%)及び実施例62(10mg、46%)を、実施例22、工程dについて記載される方法を使用して、上記の混合物(52mg、0.035mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法1)によって精製し、分離した。
実施例61:(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メトキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロ-ヘキサン-1-カルボン酸。LCMS(方法3):4.19分、602.13[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.30(s,1H),7.69(m,1H),7.58(td,1H),7.51-7.42(m,2H),6.99(d,1H),6.84(d,1H),6.06(dd,1H),5.24(d,1H),5.19(d,1H),4.94(m,1H),4.72(d,1H),4.27(dd,1H),4.15(d,1H),4.03(dd,1H),3.88-3.75(m,4H),3.67(dd,1H),3.41(m,1H),2.90(dd,1H),2.74(m,1H),2.33(m,1H),1.97(m,1H),1.83-1.56(m,8H),1.47-1.30(m,2H),1.02(m,1H),0.80(m,1H),0.23(m,1H).
実施例62:(1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソ-インドリン-2-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-シクロ-ヘキサン-1-カルボン酸。LCMS(方法3):4.52分、640.11[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.36(s,1H),7.70(m,1H),7.66(d,1H),7.59(m,1H),7.51-7.42(m,2H),7.21(d,1H),6.13(dd,1H),5.39(d,1H),5.34(d,1H),4.96(m,1H),4.69(d,1H),4.31(dd,1H),4.13(d,1H),4.08(m,1H),3.90(m,1H),3.67(dd,1H),3.41(m,1H),3.15-3.05(m,2H),2.34(m,1H),1.96(m,1H),1.78-1.57(m,8H),1.48-1.32(m,2H),1.02(m,1H),0.82(m,1H),0.23(m,1H).








表2の化合物を、上記の実施例と同様の方法によって合成した。
Figure 2022514437000147
Figure 2022514437000148
Figure 2022514437000149
Figure 2022514437000150
Figure 2022514437000151
Figure 2022514437000152
Figure 2022514437000153
Figure 2022514437000154
Figure 2022514437000155
Figure 2022514437000156
実施例63:(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000157
工程a.IMS(45mL)中の中間体11(3.30g、8.10mmol)及びヒドラジン水和物(5.4ml、110.2mmol)の溶液を、室温で18時間撹拌した。反応混合物を0℃で冷却し、濾過し、IMS(10mL)ですすいだ。濾液を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される1-(アミノメチル)-8-ヒドロキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸(S)-tert-ブチル(2.25g、定量的)を得た。LCMS(方法2):0.92分、301.2[M+Na]
工程b.DMF(35mL)中の上記中間体(2.25g、8.10mmol)、EtN(2.80mL、20.2mmol)及び4-ブロモブタン酸メチル(CAS:4897-84-1;1.61g、8.90mmol)の溶液を、70℃で18時間加熱した。反応混合物を、EtOAc(25mL)と水(25mL)の間で分配し、水相をさらに、EtOAc(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン中の25~85% EtOAc)による精製によって、8-ヒドロキシ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸(S)-tert-ブチルを得た(1.30g、46%)。LCMS(方法4a):1.84分、347.2[M-H]
工程c.ジオキサン中のHCl(4M;5mL)中の上記中間体(600mg、1.70mmol)の溶液を、室温で4時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(S)-1-((8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩を得た(0.49g、定量的)。LCMS(方法4):0.49分、247.1[M+H]
工程d.DCM(6mL)中の上記中間体(490mg、1.70mmol)及びEtN(1.20mL、8.70mmol)の溶液に、DCM(2mL)中の中間体26(490mg、1.70mmol)の溶液をアルゴンの雰囲気下にて0℃で滴下して加えた。反応混合物を室温まで温め、0.5時間撹拌し、NaHCO飽和水溶液(6mL)で希釈した。有機層を、相分離カートリッジによって分離し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン中の50~100% EtOAc)による精製によって、2-((S)-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサンカルボン酸(1S,2R)-ベンジルを得た(579mg、69%)。LCMS(方法4):0.77分、491.3[M+H]
工程e.3-(((S)-2-((1R,2S)-2-((ベンジルオキシ)カルボニル)シクロ-ヘキサンカルボニル)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イル)オキシ)-ピロリジン-1-カルボン酸(S)-tert-ブチル(436mg、56%)を、実施例3、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(504mg、0.91mmol)及び3-ヒドロキシピロリジン-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(CAS:103057-44-9;331mg、1.33mmol)から合成した。LCMS(方法4):0.93分、660.5[M+H]
工程f.2-((S)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((S)-ピロリジン-3-イルオキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサンカルボン酸(1S,2R)-ベンジル塩酸塩(390mg、定量的)を、実施例4、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(436mg、0.66mmol)から調製した。LCMS(方法4a):0.80分、560.3[M+H]
工程g.2-((S)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロ-ヘキサンカルボン酸(1S,2R)-ベンジル(316mg、72%)を、実施例5、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(390mg、0.65mmol)及び2-メチルチアゾール-5-カルボン酸(CAS:20485-41-0;100mg、0.78mmol)から合成した。LCMS(方法4a):0.78分、671.2[M+H]
工程h.(1S,2R)-2-((S)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-カルボン酸(83mg、30%)を、実施例2、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(316mg、0.47mmol)から合成した。LCMS(方法4a):1.10分、581.3[M+H]
工程i.DMF(2mL)中の上記中間体(35mg、0.060mmol)の撹拌溶液に、NBS(11mg、0.064mmol;CAS:128-08-5)を加え、反応混合物を、室温で24時間撹拌した。NBS(6mg、0.03mmol)の追加の部分を加え、さらに24時間撹拌を続けた。塩水を加え、DCMで抽出した。有機物を分離し、水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。MDAP(方法3)による精製によって、標題の化合物を得た(22mg、55%)。LCMS(方法3)3.69分、661.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 11.70(bs,1H),9.26(m,1H),8.46(s,0.5H),8.42(s,0.5H),7.51(m,1H),6.95(d,1H),5.80(m,1H),5.19(m,0.5H),5.13(m,0.5H),4.25(dd,0.5H),4.08-3.80(m,4.5H),3.75(m,0.5H),3.68-3.50(m,2H),3.50-3.14(m,1.5H),3.04(m,1H),2.95(dd,0.5H),2.88(dd,0.5H),2.83-2.57(m,2H),2.44-1.94(m,6H),1.94-1.59(m,5H),1.58-1.33(m,2H),1.28-0.94(m,2H).
実施例64:(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000158
工程a.(1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(1.097g、78%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、中間体21(730mg、2.24mmol)及び中間体28(872mg、2.71mmol)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~100% EtOAc)によって精製した。LCMS(方法2):1.62分、651.3[M+Na]
工程b.(1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(121mg、定量的であると想定される)を、実施例11、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(100mg、0.16mmol)及び(3-(クロロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン(実施例16工程b由来;40mg、0.24mmol)から調製した。LCMS(方法2):1.45分、759[M+H]
工程c.標題の化合物(14mg、14%)を、実施例11、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(121mg、0.16mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法1)によって精製した。LCMS(方法3):3.42分、610.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.70(bs,1H),8.71(dt,1H),7.87(dt,1H),7.58(d,1H),7.48(m,1H),7.20(d,1H),7.12(td,1H),5.91-5.69(m,3H),3.94(dd,1H),3.81(dd,1H),3.57(m,1H),3.41-3.23(m,1H),3.05(m,1H),2.87-2.73(m,2H),2.73-2.61(m,1H),2.42-2.27(m,2H),2.21-2.01(m,2H),1.99-1.87(m,1H),1.76-1.54(m,5H),1.53-1.42(m,1H),1.38(m,1H),1.28-0.95(m,2H).
実施例68:(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソチアゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000159
工程a.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(169mg、54%)を、実施例11、工程dについて記載される方法を使用して、中間体28(180mg、0.56mmol)及び中間体24(150mg、0.53mmol)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash Rf200(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム、DCM中の0~10% MeOH)によって精製し、続いてMeCN-ジエチルエーテルでトリチュレートした。LCMS(方法2):1.57分、607.4[M+Na]
工程b.(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソチアゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(100mg、100%)を、実施例11、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(81mg、0.14mmol)及び3-(ブロモメチル)-1,2-ベンゾチアゾール(47mg、0.21mmol、CAS:59057-83-9)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の20~100% EtOAc)によって精製した。LCMS(方法2):1.79分、754.3[M+Na]
工程c.標題の化合物(48mg、62%)を、実施例11、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(98mg、0.13mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法1)によって精製した。LCMS(方法3):4.71分、582.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.70(bs,1H),8.33(m,1H),8.28(m,1H),7.67(m,1H),7.58(m,1H),7.40(d,1H),7.19(d,1H),5.83(dd,1H),5.68(d,1H),5.61(d,1H),3.94(dd,1H),3.84(dd,1H),3.60(m,1H),3.40-3.21(m,1H),3.16(m,1H),2.98(dd,1H),2.83(dd,1H),2.69(m,1H),2.54-2.44(m,1H),2.33(m,1H),2.20-2.01(m,2H),1.94(m,1H),1.80-1.56(m,5H),1.49(m,1H),1.39(m,1H),1.27-0.97(m,2H).
実施例73:(1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸(異性体1)及び実施例74:(1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸(異性体2)
Figure 2022514437000160
工程a.(S)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(1.02g、81%)を、実施例3、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して、中間体8(1.0g、2.05mmol)及び(1-イソプロピルトリアゾール-4-イル)メタノール(377mg、2.67mmol)から合成した。LCMS(方法2):1.74分、610.2[M+H]
工程b.(S)-1-(アミノメチル)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(462mg、51%)を、中間体19に記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体から合成した。LCMS(方法2):1.15分、480.3[M+H]
工程c.トルエン(5mL)中の上記中間体(20mg、0.420mmol)の撹拌溶液に、4-ブロモ-2-メチル-ブタン酸メチル(106mg、0.540mmol;CAS:58029-83-7)及びトリエチルアミン(0.087mL、0.62mmol)を加えた。反応混合物を還流で24時間加熱し、室温まで冷却し、真空中で濃縮した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、分離し、合わせた有機物をMgSO4で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(24gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、ジアステレオ異性体の混合物として(1S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(176mg、76%)。LCMS(方法2):1.61分、562.3[M+H]
工程d.1-(((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-3-メチルピロリジン-2-オン(ジアステレオ異性体の混合物;1.02g、81%)を、実施例11、工程cについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体から合成した。LCMS(方法2):0.92及び0.94分、462.3[M+H]
工程e.(1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソ-キノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(ジアステレオ異性体の混合物;237mg、98%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(145mg、0.31mmol)及び中間体28(121mg、0.38mmol)から調製した。LCMS(方法2):1.64及び1.67分、766[M+H]
工程f.(1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-シクロヘキサン-1-カルボン酸(ジアステレオ異性体の混合物;64mg、33%)を、実施例11、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(237mg、0.31mmol)から調製した。粗生成物を、MDAP(方法1)によって精製した。LCMS(方法3):4.20分、616.1[M+H]
異性体の混合物を、SFC(YMC セルロース-SC 35/65 MeOH(0.1% DEA)/CO2、15mL/分、120bar、40℃、系185bar、DAD 215nM。分取:1.5mL MeOH中の1 47mg、1バイアル、およそ31mg/mL、注入300uL×6;CT 3.75/0.5分。後の分取:SFC4 YMC セルロース-SC 35/65 MeOH(0.1% DEA)/CO2、0.95mL/分、120bar、40℃)により分離した。実行後2.4及び3.1分で異性体が観察される。精製によって、実施例73(異性体1;13mg、20%)及び実施例74(異性体2;15mg、23%)を得た。
実施例73:LCMS(方法3):4.19分、616.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.43(s,1H),7.52(d,1H),7.08(d,1H),5.77(dd,1H),5.25-5.11(m,2H),4.87(m,1H),3.94(dd,1H),3.86(dd,1H),3.58(m,1H),3.47-3.19(m,2H),3.02(dd,1H),2.83-2.60(m,3H),2.33(m,1H),2.20-1.97(m,3H),1.77-1.61(m,3H),1.57-1.30(m,9H),1.25-1.09(m,2H),0.99(d,3H).
実施例74:LCMS(方法3):4.20分、616.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.43(s,1H),7.52(d,1H),7.07(d,1H),5.82(dd,1H),5.23-5.12(m,2H),4.86(m,1H),3.97(m,1H),3.80(dd,1H),3.59(m,1H),3.50-3.14(m,2H),3.01(dd,1H),2.87-2.63(m,3H),2.36(m,1H),2.26(m,1H),2.14-1.99(m,2H),1.76-1.61(m,3H),1.59-1.44(m,7H),1.42-1.10(m,4H),0.97(d,3H).
実施例79:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000161
工程a.無水クロロホルム(50mL)中の4,4-ジフルオロ-3-オキソ-ブタン酸エチル(4.01g、24.1mmol、CAS:352-24-9)及びAcOH(1.38mL、24.1mmol)の撹拌溶液に、エタンアミン(THF中の2.0M;12.1mL、24.1mmol)を<10℃の温度を維持しながらアルゴン下にて0℃で滴下して加えた。次に、得られた溶液を還流で21時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、続いてNaHCO飽和水溶液(80mL)中に注意深く注いだ。混合物を水で希釈し、EtOAc中に抽出した。有機層を、5%NaHCO水溶液(30mL)、水(30mL)、塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(Z)-3-(エチルアミノ)-4,4-ジフルオロブタ-2-エン酸エチルを得た(4.42g、95%)。H NMR (400 MHz, CDCl; イミン及びエナミン互変異性体の混合物)δ 7.96(s,0.6H),7.50(t,0.4H),5.99(t,0.6H),4.75(s,1.2H),4.17-4.10(m,2H),3.41-3.33(m,1.2H),3.06(m,0.8H),1.30-1.22(m,6H).
工程b.無水MeCN(95mL)中の上記中間体(0.44g、2.27mmol)の撹拌溶液に、アルゴン下にて-20℃でDBU(1mL、6.8mmol)を加えた後、無水MeCN(2mL)中のメタンスルホニルアジド(0.82g、6.8mmol、CAS:1516-70-7)の溶液を、<-19℃の温度を維持しながら15分間かけて滴下して加えた。得られた溶液を室温まで2時間かけてゆっくりと温め、続いて室温で18時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、残渣をEtOAc(15mL)とKHSO飽和水溶液(10mL)の間で分配した。水層をEtOAc(15mL)で抽出し、合わせた有機物を、KHSO飽和水溶液(4×10mL)、水(10mL)、塩水(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、イソヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-カルボン酸エチルを得た(0.26g、53%)。H NMR(400MHz;CDCl)δ 7.53(t,1H),4.64(q,2H),4.47(q,2H),1.62(t,3H),1.45(t,3H).
工程c.EtOH(3mL)及びTHF(1.5mL)中の上記中間体(257mg、1.17mmol)の撹拌溶液に、塩化リチウム(110mg、2.58mmol)及び水素化ホウ素ナトリウム(98mg、2.58mmol)をアルゴン下で加え、得られた混合物を室温で22時間撹拌した。混合物をクエン酸(10%水溶液;5mL)で希釈し、DCM(5×10mL)で抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メタノールを得た(205mg、98%)。H NMR(400MHz;CDCl)δ 7.10(t,1H),4.92(s,2H),4.55(q,2H),2.20(br s,1H),1.59(t,3H).
工程d.クロロホルム(5mL)中の上記中間体(204mg、1.15mmol)の撹拌溶液に、塩化チオニル(0.17mL、2.31mmol)をアルゴン下で滴下して加え、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される4-(クロロメチル)-5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾールを得た(235mg、定量的であると想定される)。H NMR(400MHz;CDCl)δ 7.00(t,1H),4.76(s,2H),4.53(q,2H),1.60(t,3H).
工程e、f.標題の化合物(29mg、35%)を、実施例68、工程b、cについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(69mg、0.35mmol)及び(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(実施例68工程a由来;81mg、0.14mmol)から調製した。LCMS(方法3):4.13分、594.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.66(bs,1H),7.63(t,1H),7.38(d,1H),7.15(d,1H),5.76(dd,1H),5.38-5.22(m,2H),4.56(m,2H),3.95(dd,1H),3.84(dd,1H),3.59(m,1H),3.45-3.20(m,2H),2.93(dd,1H),2.88-2.61(m,3H),2.33(m,1H),2.21-2.04(m,2H),1.99(m,1H),1.89-1.61(m,5H),1.56-1.34(m,5H),1.15(m,2H).
実施例80:(R)-4-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-イル)-3-メチル-4-オキソブタン酸
Figure 2022514437000162
工程a.(S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(1.58g、64%)を、実施例68、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して、中間体23(1.85g、4.86mmol)及び3-(ブロモメチル)-1,2-ベンゾオキサゾール(1.24g、5.83mmol、CAS:37924-85-9)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、イソヘキサン中の10~90% EtOAc)によって精製した。LCMS(方法2):1.62分、534.3[M+Na]
工程b.(S)-1-((8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(1.41g、定量的であると想定される)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(1.58g、3.09mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法2):0.93分、412.2[M-H]
工程c.(R)-4-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-イル)-3-メチル-4-オキソブタン酸tert-ブチル(153mg、82%)を、実施例11、工程dについて記載される手順を使用して、上記の中間体(144mg、0.32mmol)及び(R)-4-(tert-ブトキシ)-2-メチル-4-オキソブタン酸(79mg、0.42mmol、CAS:185836-75-3)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラム(24gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。LCMS(方法2):1.56分、582.4[M+H]
工程d.DCM(5mL)中の上記中間体(153mg、0.26mmol)の溶液に、TFA(0.5mL、6.53mmol)を加え、反応混合物を室温で2.5時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、残渣を、真空中においてトルエンと共沸混合した。分取HPLC(方法1)による精製によって、標題の化合物を得た(79mg、56%)。LCMS(方法3):4.04分、526.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.97(bs,1H),8.04(dt,1H),7.83(dt,1H),7.72(m,1H),7.47(m,1H),7.43(d,1H),7.20(d,1H),5.87(dd,1H),5.71(d,1H),5.62(d,1H),4.05(dd,1H),3.89(dd,1H),3.64(m,1H),3.42-3.21(m,1H),3.16(m,1H),3.01(dd,1H),2.91-2.71(m,2H),2.62-2.45(m,2H),2.22(dd,1H),2.07(m,1H),1.93(m,1H),1.64(m,2H),0.93(d,3H).
実施例81:1-(((S)-2-((1R,2S)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-カルボニル)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン
Figure 2022514437000163
工程a.DMF(9mL)中の実施例72(372mg、0.66mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.57mL、3.29mmol)及びHATU(275mg、0.72mmol;CAS:148893-10-1)を加え、反応混合物を室温で10分間撹拌した。これに、塩化アンモニウム(105mg、1.97mmol)を加え、反応混合物をアルゴン下にて室温で18時間撹拌した。反応混合物を、NaHCO飽和水溶液(40mL)とEtOAc(40mL)、水(20mL)と塩水(20mL)の間で分配した。水層をEtOAc(2×40mL)でさらに抽出し、合わせた有機物を塩水(40mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム、DCM中の0~10% MeOH)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボキサミドを得た(356mg、0.63mmol)。LCMS(方法2):1.23分、587.3[M+Na]
工程b.ピリジン(2mL)中の上記中間体(295mg、0.52mmol)及びイミダゾール(39mg、0.57mmol)の撹拌溶液に、オキシ塩化リン(0.12mL、1.31mmol)を-20℃まで冷却されたアルゴン下で滴下して加え、得られた混合物を-20℃で35分間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、残渣を10%クエン酸(20mL)とDCM(50mL)の間で分配した。水層をDCM(30mL)でさらに抽出し、合わせた有機物を塩水(40mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(4gシリカカラム、DCM中の0~10% MeOH)により精製して(1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロ-ヘキサン-1-カルボニトリルを得た(193mg、68%)。LCMS(方法2):1.38分、547.3[M+H]
工程c.反応チューブ内のm-キシレン(3mL)中の上記中間体(61mg、0.11mmol)の溶液に、アジドトリ-n-ブチル錫(IV)(0.15mL、0.56mmol;CAS:17846-68-3)を加えた。チューブを密封し、混合物を140℃で19時間加熱した。追加のアジドトリ-n-ブチル錫(IV)(0.09mL、0.33mmol)を加え、混合物を140℃でさらに23時間加熱した。反応混合物を水(15mL)に注ぎ、粗生成物をDCM(2×20mL)中に抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(4gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~10% MeOH)による精製の後、分取HPLC(方法3)による精製によって、標題の化合物を得た(43mg、65%)。LCMS(方法12):2.96分、590.4[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.98(m,1H),7.81(m,1H),7.70(m,1H),7.44-7.38(m,2H),7.16(d,1H),5.77-5.62(m,2H),5.57(d,1H),4.01(dd,1H),3.83(dd,1H),3.61(m,1H),3.53(m,1H),3.15(m,2H),2.97-2.70(m,3H),2.60-2.42(m,1H),2.26(m,1H),2.09(m,1H),2.02-1.76(m,4H),1.69-1.54(m,3H),1.48(m,1H),1.43-1.32(m,2H).
実施例84:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000164
工程a.酢酸(50mL)中の2-(3-メトキシフェニル)エタン-1-アミン(5.0g、33.1mmol、CAS:2039-67-0)の撹拌溶液に、塩化スルフリル(4.0mL、49.6mmol)を室温で滴下して加え、反応混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、残渣をNaHCO(100mL)で希釈し、EtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出を塩水(100mL)で洗浄し、乾燥させた(NaSO)。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、DCM中の0~100% DCM中のメタノールを含有するアンモニア(2M;20:1))によって精製して、2-(2-クロロ-5-メトキシフェニル)エタン-1-アミンを得た(3.83g、62%)。LCMS(方法2):0.74分、168.9[M+H]
工程b.DCM(30mL)中の上記中間体(3.79g、20.4mmol)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(5.7mL、40.8mmol)及び2-クロロアセチルクロリド(1.63mL、20.4mmol CAS:79-04-9)を0℃で滴下して加え、混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を、塩化アンモニウム飽和溶液(200mL)で希釈し、DCM(100mL)で抽出し、有機物をMgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。Biotage Companion上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(Puriflashカートリッジ 220g、シクロヘキサン中の0~70% EtOAc)による精製によって、2-クロロ-N-(2-クロロ-5-メトキシフェネチル)アセトアミドを得た(2.66g、50%)。LCMS(方法2):1.26分、261.9[M+H]
工程c.DMF(50mL)中の上記中間体(2.66g、10.2mmol)の撹拌溶液に、4-メチル-1H-ピラゾール(0.78mL、10.2mmol、CAS:7554-65-6)及び炭酸セシウム(16.5g、50.7mmol)を加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(3×50mL)で抽出し、合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、イソヘキサン中の0~80% EtOAc)による精製によって、N-(2-クロロ-5-メトキシフェネチル)-2-(4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)アセトアミドを得た(1.59g、51%)。LCMS(方法2):1.39分、307.9[M+H]
工程d.5-クロロ-8-メトキシ-1-((4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロ-イソキノリン(1.37g、94%)を、中間体4について記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(1.55g、5.04mmol)から調製した。粗生成物をさらに精製することなく使用した。LCMS(方法2):0.87分、289.9[M+H]
工程e.5-クロロ-8-メトキシ-1-((4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラ-ヒドロイソキノリン(1.03g、74%;5-クロロ-8-メトキシ-1-((4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルバルデヒドとの混合物)を、中間体5について記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(1.37g、4.37mmol)から調製した。粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム、DCM中の0~100% DCM中のメタノールを含有するアンモニア(2M;20:1))によって精製した。LCMS(方法2):0.92分、291.9[M+H]
工程f.5-クロロ-1-((4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-オール(1.01g、定量的であると想定される)を、中間体10について記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(1.03g、3.52mmol)から調製した。粗生成物をさらに精製することなく使用した。LCMS(方法2):0.83分、277.9[M-H]
工程g.5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(316mg、37%)を、中間体8について記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(627mg、2.26mmol)及び二炭酸ジ-tert-ブチル(493mg、2.26mmol)から調製した。粗生成物を、Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、DCM中の0~100% EtOAc)によって精製した。LCMS(方法2):1.53分、376.1[M-H]
工程h~j.(1S,2R)-2-(5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラ-ヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(276mg、ジアステレオ異性体の混合物)を、実施例11、工程b、c、dについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(316mg、0.84mmol)、4-(クロロメチル)-5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-トリアゾール(190mg、1.05mmol、CAS:2138555-23-2)及び中間体27(221mg、0.50mmol)から調製した。粗生成物を、Biotage Companion(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム、DCM中の0~60% EtOAc)によって精製した。LCMS(方法2):1.64及び1.68、727.2[M+H]
工程k.標題の化合物(30mg、13%)を、実施例11、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(276mg、0.38mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法1)に続くSFC(方法1)によって精製した。LCMS(方法3):4.65分、577.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.63(t,1H),7.40(d,1H),7.18(d,1H),7.08(m,2H),5.91(dd,1H),5.36(s,2H),4.37(dd,1H),4.23(dd,1H),4.19(s,3H),3.97(m,1H),3.58(m,1H),3.52-3.18(m,1H),2.80-2.63(m,2H),2.23(m,1H),2.06-1.87(m,4H),1.70-1.51(m,3H),1.40(m,1H),1.23(m,1H),1.09(m,1H),0.77(m,1H).
実施例86:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロペンタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000165
工程a.DMF(59mL)中の中間体23(2.6g、6.83mmol)の撹拌溶液に、4-(クロロメチル)-5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-トリアゾール(1.29g、7.09mmol、CAS:2138555-23-2)及び炭酸セシウム(8.01g、24.6mmol)を加え、反応混合物をアルゴン下にて室温で19時間撹拌した。反応物を濾過し、固体をEtOAc(20mL)で洗浄し、濾液を真空中で濃縮した。残渣を、EtOAcと水の間で分配し、有機物を塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~10% MeOH)によって精製して、標題の化合物を得た(0.63g)。炭酸セシウム残渣を、DCM/HOの間で分配し、水相をDCMで抽出し、合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、標題の化合物の別の収集物を得た(2.35g)。バッチを合わせて、(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソ-キノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(2.98g、83%)。LCMS(方法2):1.42分、548.3[M+Na]
工程b.(S)-1-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(2.46g、定量的であると想定される)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(2.35g、4.47mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法2):0.80分、426.2[M+H]
工程c.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)シクロペンタン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(155mg、定量的であると想定される)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(100mg、0.22mmol)及び中間体31(67mg、0.22mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法2):1.46分、738.3[M+Na]
工程d.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-シクロペンタン-1-カルボン酸(33mg、27%)を、実施例22、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(155mg、0.22mmol)から調製した。粗生成物を、分取キラルSFC(方法3)によって精製した。LCMS(方法3):3.73分、566.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 7.75-7.43(m,1H),7.39(d,0.8H),7.31(d,0.2H),7.15(d,0.8H),7.08(d,0.2H),5.72(dd,0.8H),5.39-5.20(m,2H),5.15(dd,0.2H),4.38(m,0.2H),4.21-4.14(m,3H),4.12-3.95(m,1H),3.84(dd,0.8H),3.77-2.40(m,8H),2.36-1.36(m,10H).
実施例87:(1R,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロペンタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000166
DCM(2.5mL)中の(S)-1-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(実施例86工程b由来;0.10g、0.22mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.12mL、0.87mmol)及び(3aR,6aS)-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[c]フラン-1,3(3aH)-ジオン(0.03g、0.24mmol、CAS:35878-28-5)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を、水とDCMの間で分配し、水層を希HClで酸性化し、DCMで抽出した。合わせた有機物を乾燥させ、真空中で濃縮した。粗化合物の一部(40mg)を、分取HPLC(方法3)により精製して、標題の化合物(6mg、5%)及び実施例86(3mg、2%)を得た。LCMS:(方法1)4.09分、566.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 7.69(t,0.3H),7.57(t,0.7H),7.37(d,0.7H),7.32(d,0.3H),7.18-7.08(m,1H),5.74(dd,0.7H),5.40-5.20(m,2.3H),4.44(dd,0.3H),4.17(s,2.1H),4.16(s,0.9H),4.02(m,0.7H),3.88-3.54(m,2H),3.50-2.40(m,7H),2.37-1.38(m,10H).
実施例91:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000167
工程a.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(136mg、60%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、(S)-1-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(実施例86工程b;131mg、0.31mmol)及び中間体29(117mg、0.34mmol)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、EtOAc中の0~10% MeOH)によって精製した。LCMS(方法2):1.54分、744.4/746.3[M+H]
工程b.標題の化合物(19mg、54%)を、実施例22、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(130mg、0.17mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法3)によって精製した。LCMS(方法3):4.34分、594.2[M+H]+、616.2[M+Na]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.83(bs,1H),7.58(t,1H),7.37(d,1H),7.14(d,1H),5.77(dd,1H),5.29(s,2H),4.18(s,3H),3.93(dd,1H),3.83(dd,1H),3.57(m,1H),3.47-3.15(m,1H),3.00-2.93(m,2H),2.91-2.65(m,3H),2.28-2.10(m,2H),1.97(m,1H),1.90-1.69(m,2H),1.68-1.46(m,3H),1.44-1.26(m,3H),1.19(bm,1H),1.08(s,3H).
実施例96:3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボン酸
Figure 2022514437000168
DIPEA(0.08mL、0.43mmol)及びTHF(2mL)中の(S)-1-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(実施例86工程b;100mg、0.22mmol)及び(3aR,4S,7R,7aS)-ヘキサヒドロ-4,7-メタンoイソベンゾフラン-1,3-ジオン(35.9mg、0.22mmol、CAS:14166-28-0)の溶液を、室温で20時間撹拌した。混合物を水で希釈し、DCM(×2)で抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。分取HPLC(方法3)に続くPuriflash(4g、DCM中の0~75% メタノールを含有するアンモニア)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー及び分取HPLC(方法7;水(0.1% NHOH)中の5~20% MeCN)による精製によって、標題の化合物を得た(5mg、3%、ジアステレオ異性体の混合物)。LCMS(方法3)4.06分、592.3[M+H]
実施例101:2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4,4-ジフルオロシクロペンタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000169
工程a.無水DCM(20mL)中の4-オキソ-シクロペンタン-cis-1,2-ジカルボン酸ジメチルエステル(0.5g、2.31mmol、CAS:28269-02-5)の溶液に、DAST(0.76mL、5.78mmol、CAS:38078-09-0)を加え、反応混合物を40℃で24時間撹拌した。DASTのさらなる部分(0.76mL、5.78mmol)を加え、混合物を40℃でさらに48時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水中に注ぎ、DCMで抽出した。有機層を、乾燥させ(MgSO)、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される4,4-ジフルオロシクロペンタン-cis-1,2-ジカルボン酸ジメチルを得た(450mg、88%)。H NMR(CDCl)3.70(s,6H),3.28(m,2H),2.60(m,2H),2.44(m,2H).
工程b.MeOH(5mL)中の上記中間体(200mg、0.9mmol)の溶液に、NaOH(108mg、2.7mmol)及び水(5mL)を0℃で加え、混合物を0℃で10分間撹拌し、続いて室温まで温め、18時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮して、揮発性溶媒を除去し、残渣を0℃まで冷却し、HClで酸性化し、真空中で濃縮した。クロロホルム中の5% MeOHを残渣に加え、続いてこれを濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される4,4-ジフルオロシクロペンタン-cis-1,2-ジカルボン酸を得た(180mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):1.13分、217.1[M+Na]
工程c.塩化アセチル(0.6mL)中の上記中間体(0.64mL、8.96mmol)の溶液を、還流で3時間加熱した。溶媒を真空中で濃縮し、残渣を、真空中においてトルエンと2回共沸混合し、高真空下で乾燥させて、さらに精製することなく使用されるcis-5,5-ジフルオロテトラヒドロ-1H-シクロペンタ[c]フラン-1,3(3aH)-ジオンを得た(150mg、95%)。H NMR(400MHz;CDCl)δ:3.12-3.33(m,2H),2.22-2.62(m,4H).
工程d.DCM(3.5mL)中の(S)-1-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(実施例86工程b;150mg、0.35mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.25mL、1.76mmol)及び上記の中間体(124mg、0.7mmol)を0℃で加え、混合物を0℃で1時間撹拌し、続いて室温まで温め、18時間撹拌した。反応混合物を、水(50mL)とDCM(15mL)の間で分配し、層を分離した。水層を希HClで酸性化し、DCMで抽出した。合わせた有機層を、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、粗製の材料を得た(155mg)。粗製の材料の一部(55mg)を、分取HPLC(方法3)により精製して、標題の化合物(4.1mg、2%)及び別のジアステレオ異性体(4.3mg、2%)を得た。LCMS(方法3):4.22分、602.21[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.58(t,1H),7.39(d,1H),7.16(d,1H),5.79(dd,1H),5.30(s,2H),4.17(s,3H),4.14(m,1H),3.82(dd,1H),3.68-3.54(m,2H),3.53-3.15(m,1H),3.07(m,1H),3.01(dd,1H),2.94-2.78(m,2H),2.78-2.63(m,1H),2.60-1.95(m,6H),1.88-1.64(m,2H).
実施例102:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000170
工程a.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(136.4mg、61%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、(S)-1-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(実施例86工程b;141mg、0.31mmol)及び中間体32(98mg、0.31mmol)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf200上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。LCMS(方法2):1.51分、730.3[M+H]
工程b.標題の化合物(12mg、7%)を、実施例11、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(200mg、0.27mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法9)によって精製した。LCMS(方法3):2.69分、580.5[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.77(bs,1H),7.58(t,1H),7.38(d,1H),7.15(d,1H),5.72(dd,1H),5.29(s,2H),4.18(s,3H),3.98(dd,1H),3.84(dd,1H),3.56(m,1H),3.40(m,1H),3.03(m,1H),2.93(dd,1H),2.89-2.76(m,2H),2.69(m,1H),2.30(m,1H),2.16(m,1H),2.10-1.51(m,7H),1.39(m,1H),1.13(s,3H).
実施例104:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000171
工程a.(S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(240mg、87%)を、実施例11、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して、中間体23(220mg、0.58mmol)及び4-(クロロメチル)-1-メチル-トリアゾール塩酸塩(58mg、0.35mmol、CAS:327985-63-7)から調製した。炭酸セシウム(355mg、1.09mmol)及び4-(クロロメチル)-1-メチル-トリアゾール塩酸塩(58mg、0.35mmol)のさらなる部分を加え、反応混合物を室温で5時間撹拌した。粗生成物をさらに精製することなく使用した。LCMS(方法1a):2.84分、476[M+H]
工程b.(S)-1-((5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(210mg、定量的であると想定される)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(240mg、0.5mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法2):0.71分、376.2[M+H]
工程c.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(40mg、77%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(110mg、0.270mmol)及び中間体31(100mg、0.32mmol)から調製した。粗生成物を、Interchim Puriflash 4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gカラム、DCM中の0~2.5% MeOH)によって精製した。LCMS(方法2):1.42分、680[M+H]
工程d.標題の化合物(30mg、27%)を、実施例29、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(140mg、0.21mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法7;0.1%ギ酸水溶液中の10~70% MeCN(0.1% HCOHを含む))によって精製した。LCMS(方法1):3.55分、528.3[M-H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.73(bs,1H),8.24(s,1H),7.35(d,1H),7.12(d,1H),5.81(dd,1H),5.26-5.15(m,2H),4.07(s,3H),3.95(dd,1H),3.83(dd,1H),3.60(m,1H),3.48-3.13(m,2H),3.03(dd,1H),2.97(m,1H),2.82(dd,1H),2.69(m,1H),2.34(m,1H),2.27-1.95(m,3H),1.95-1.62(m,5H),1.50(m,1H),1.42(m,1H),1.28-1.05(m,2H).
実施例105:(1R,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-フルオロシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000172
工程a.アルゴン下で-55℃まで冷却された無水THF(0.5mL)中の中間体28(193.4mg、0.6mmol)の撹拌溶液に、リチウムジイソプロピルアミド溶液(THF/ヘキサン中1.0M;1.5mL、1.5mmol)を5分間かけて滴下して加えた。溶液を-45℃~-25℃で30分間撹拌し、続いて無水THF(2mL)中のN-フルオロベンゼンスルホンイミド(567.6mg、1.8mmol)の溶液で滴下して処理した。反応混合物を5℃まで2時間かけてゆっくりと温め、続いてNaHCO飽和水溶液でクエンチし、続いてEtOAcで抽出した。水層を、10%クエン酸水溶液(20mL)で酸性化し、EtOAcで抽出した。合わせた有機抽出物を、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(1S,2R)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)-2-フルオロシクロヘキサン-1-カルボン酸を得た(204mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):1.34分、363.2[M+Na]
工程b.(1R,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)-1-フルオロシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(130mg、定量的であると想定される)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、(S)-1-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(実施例86工程b;70mg、0.16mmol)及び上記の中間体(84mg、0.25mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法2):1.52 m/z 748.3[M+H]
工程c.標題の化合物を、実施例29、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(176mg、0.24mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法6)により精製し、続いてSFC(方法3)によりさらに精製し、凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(3mg、8%)。LCMS(方法1):4.00分、m/z 598.4[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.58(t,1H),7.37(d,1H),7.15(d,1H),5.75(dd,1H),5.36-5.22(m,2H),4.18(s,3H),3.96(m,1H),3.82(dd,1H),3.55(m,1H),3.47-3.13(m,2H),2.95(dd,1H),2.90-2.72(m,3H),2.15(m,2H),1.98(m,1H),1.88-1.70(bm,3H),1.69-1.50(bm,3H),1.49-1.30(bm,3H).
実施例108:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000173
工程a.(S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(157mg、99%)を、実施例11、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して、中間体23(100mg、0.26mmol)及び4-(クロロメチル)-1-メチル-5-(トリフルオロメチル)トリアゾール(63mg、0.32mmol、CAS:2169203-94-3)から調製した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の4% MeOH)により精製した。LCMS(方法4):0.99分、444.2[M-CO Bu+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.23-7.26(m,1H),6.95(d,1H),5.49-5.53(m,1H),5.26-5.32(m,2H),4.22(s,3H),3.98-4.16(m,2H),3.77-3.85(m,1H),3.37-3.55(m,1H),3.04-3.18(m,2H),2.71-2.88(m,2H),2.17-2.35(m,2H),1.93-2.06(m,2H),1.43(s,9H).
工程b.(S)-1-((5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(143mg、97%)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(157mg、0.26mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法4):0.73分、444.2[M+H]H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.67(s,1H),8.73(d,1H),7.50(d,1H),7.24(d,1H),5.35(dd,2H),4.60(d,1H),4.10-4.22(m,4H),3.93(dd,1H),3.53-3.63(m,1H),3.48-3.35(m,1H),2.82-3.12(m,4H),2.12-2.33(m,2H),1.80-1.97(m,2H).
工程c(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(42mg、30%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(86mg、0.15mmol)及び中間体29(56mg、0.17mmol)から調製した。粗生成物を、Biotage Isolera上での逆相カラムクロマトグラフィー(60gカラム、C18、pH10 炭酸アンモニウム緩衝液中の30~90% MeCN)により精製した。LCMS(方法4):1.06分、762.4[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 6.99(d,1H),6.86-6.91(m,1H),6.45(q,1H),6.31(d,1H),6.22(dd,1H),5.94(dd,1H),5.22-5.32(m,2H),5.03-5.10(m,2H),4.69(d,1H),4.22(s,3H),3.93-4.01(m,1H),3.81(t,2H),3.78(s,3H),3.70(s,3H),3.04-3.14(m,2H),2.82-2.86(m,2H),2.58(s,1H),2.17-2.36(m,4H),1.91(t,2H),1.63-1.70(m,2H),1.23-1.34(m,4H),1.18(s,3H).
工程c 方法2.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(5.3g、66%)を、実施例143、工程cについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(4.69g、10.6mmol)及び中間体33(4.80g、10.6mmol)から調製した。
工程d.標題の化合物(24mg、84%)を、実施例29、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(42mg、0.05mmol)から調製した。粗生成物を、2回のフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の4% MeOH)により精製した。LCMS(方法8):1.35分、612.4[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.30(d,1H),7.02(d,1H),5.97(m,1H),5.29(m,2H),4.22(s,3H),4.11-3.61(m,4H),3.24-2.98(m,3H),2.74(m,1H),2.56(d,1H),2.46-2.08(m,3H),2.04-1.18(m,8H),1.17-0.87(m,4H).上記の反応を、4.5gの上記の中間体22により繰り返し、1.25g(35%)を得た。
実施例109:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000174
工程a.臭化水素酸(酢酸中の33%;6.1mL、35mmol)中の(4R)-4-メチルテトラヒドロフラン-2-オン(875mg、8.74mmol、CAS:65284-00-6)の溶液を、80℃で16時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、MeOH(5mL)を加えた。反応混合物を、室温で16時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、EtOAcとNaHCO飽和水溶液の間で分配した。水層を酢酸エチル(×2)で抽出した。合わせた有機層を、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(R)-4-ブロモ-3-メチルブタン酸メチルを得た(790mg、44%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 3.64-3.72(m,3H),3.36-3.50(m,2H),2.45-2.69(m,1H),2.19-2.42(m,2H),1.02-1.12(m,3H).
工程b.(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(2.95g、97%)を、実施例11工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して、中間体12(2.2g、4.97mmol)及び4-(クロロメチル)-5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-トリアゾール(1.07g、5.51mmol、CAS:2138555-23-2)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法4):1.08分、488.2[M-CO Bu+H]
工程c.EtOH(98mL)中の上記中間体(2.9g、4.74mmol)の溶液に、ヒドラジン水和物(1.61mL、33.15mmol)を加えた。反応混合物を65℃で18時間加熱した。懸濁液を濾過し、固体を氷冷EtOAcですすいだ。濾液を真空中で濃縮した。残渣をジエチルエーテルで洗浄し、濾過した。濾液を真空中で濃縮して、(S)-1-(アミノメチル)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(2.2g、93%)。LCMS(方法4):0.90分、458.2[M+H]
工程d.MeCN(10.6mL)中の(S)-1-(アミノメチル)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(工程c;520mg、1.14mmol)、(R)-4-ブロモ-3-メチルブタン酸メチル(工程a;300mg、1.48mmol)及びトリエチルアミン(0.24mL、1.7mmol)の混合物を、還流で16時間加熱した。(R)-4-ブロモ-3-メチルブタン酸メチル(100mg、0.5mmol)及びトリエチルアミン(0.08mL、0.57mmol)の追加の部分を加え、反応物を室温で24時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をEtOAc中で溶解させた。溶液を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の66% EtOAc)による精製によって、(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(252mg、41%)。LCMS(方法6a):0.98分、537.75[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.55(t,1H),7.34-7.42(m,1H),7.12(d,1H),5.18-5.33(m,3H),3.70-4.15(m,5H),3.19-3.37(m,2H),2.46-3.06(m,4H),2.21-2.33(m,2H),1.63-1.70(m,1H),0.93-1.39(m,12H).
工程e.(R)-1-(((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-4-メチルピロリジン-2-オン塩酸塩(237mg、定量的であると想定される)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(252mg、0.47mmol)から調製した。粗生成物を、ジエチルエーテルでトリチュレートし、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法6a):0.44分、439.87[M+H]
工程f.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(14mg、7%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(119mg、0.24mmol)及び中間体32(132mg、0.29mmol、純度70%)から調製した。中間体32(60mg、0.13mmol、純度70%)及びHATU(50mg、0.13mmol;CAS:148893-10-1)のさらなる部分を加え、混合物を室温でさらに4時間撹拌した。粗生成物を、逆相カラムクロマトグラフィー(30g C18カラム、pH10 0.1M NHHCO緩衝溶液中のe20~100% MeCN)により精製し、続いてフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン中の40~66% EtOAc)によりさらに精製した。LCMS(方法9):1.01分、744.4[M+H]
工程g.標題の化合物(2.5mg、21%)を、実施例11、工程eについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(14mg、0.02mmol)から調製した。粗生成物を、逆相クロマトグラフィー(水中における0.1% ギ酸中の10~45% MeCN)により精製し、続いてジエチルエーテルでトリチュレートした。LCMS(方法10a):2.74分、594.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.42(bs,1H),7.59(t,1H),7.38(d,1H),7.14(d,1H),5.69(m,1H),5.29(s,2H),4.18(s,3H),3.97(dd,1H),3.86(dd,1H),3.57(m,1H),3.37-3.19(m,1H),3.09-2.96(m,2H),2.91-2.79(m,3H),2.75-2.17(m,4H),2.12-1.97(m,1H),1.68-1.59(m,3H),1.40(m,1H),1.14(s,3H),1.01-0.94(d,3H).
実施例110:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000175
工程a.MeCN(6.5mL)中の(S)-1-(アミノメチル)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(実施例109工程c;320mg、0.7mmol)、トリエチルアミン(0.15mL、1.05mmol)及び2-(1-(ブロモメチル)シクロプロピル)酢酸メチル(376mg、0.91mmol、CAS:855473-50-6)の混合物を、還流で72時間加熱した。混合物を真空中で濃縮した。逆相カラムクロマトグラフィー(30g C18カラム、pH10 0.1M NHHCO緩衝溶液中の10~80% MeCN)による精製によって、(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(223mg、58%)。LCMS(方法4):0.97分、452.2[M-CO Bu+H]
工程b.(S)-5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(198mg、99%)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(223mg、0.4mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法4):0.73分、452.2[M+H]
工程c.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(94mg、収率23%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(198mg、0.4mmol)及び中間体32(220mg、0.48mmol、純度70%)から調製した。粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(40g Zip sphereカラム、ヘプタン中の0~80% EtOAc)により精製した。LCMS(方法9):1.02分、756.4[M+H]
工程d.標題の化合物(16mg、21%)を、実施例29、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(94mg、0.12mmol)から調製した。粗生成物を、逆相カラムクロマトグラフィー(水中における0.1% ギ酸中の30~60% MeCN)により精製した。LCMS(方法9a):0.99分、606.3[M+H]H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 11.42(bs,1H),7.57(t,1H),7.38(d,1H),7.14(d,1H),5.70(m,1H),5.28(s,2H),4.17(s,3H),4.09-3.88(m,2H),3.56(m,1H),3.36(d,1H),3.06(m,1H),2.98-2.77(m,2H),2.67(m,1H),2.58-2.43(m,1H),2.42-2.23(m,1H),2.23-1.96(m,3H),1.64(m,3H),1.40(m,1H),1.14(s,3H),0.63-0.37(m,4H).
実施例111:(1S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000176
工程a.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(84mg、18%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、(R)-1-(((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-4-メチルピロリジン-2-オン塩酸塩(実施例109工程e、119mg、0.24mmol)及び中間体29(120.5mg、0.29mmol、純度80%)から調製した。中間体29(60mg、0.14mmol、純度80%)及びHATU(50mg、0.13mmol;CAS:148893-10-1)の追加の部分を加え、混合物を室温でさらに16時間撹拌した。粗生成物を、逆相カラムクロマトグラフィー(30g C18カラム、pH10 0.1M NHHCO緩衝溶液中の20~75% MeCN)により精製し、続いてフラッシュカラムクロマトグラフィー(10g Zip sphereカラム、ヘプタン中の0~80% EtOAc)によりさらに精製した。LCMS(方法9):1.06~1.09分、758.4[M+H]
工程b.標題の化合物(4.9mg、18%)を、実施例11 工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(82mg、0.04mmol)から調製した。粗生成物を、分取HPLC(方法5;水中における0.1%ギ酸中の60% MeOH)により精製した。単離された画分を真空中で濃縮し、DCM(5mL)とHCl(2M aq.、5mL)の間で分配し、混合物を相分離器に通過させ(さらに2回繰り返された)、有機層を真空中で濃縮した。LCMS(方法9a):1.04分、608.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.92(bs,1H),7.58(t,1H),7.37(d,1H),7.14(d,1H),5.75(m,1H),5.30(s,2H),4.16(s,3H),3.94(dd,1H),3.86(dd,1H),3.60(m,1H),3.03-2.86(m,4H),2.85-2.63(m,2H),2.38-2.13(m,3H),1.75-1.17(m,8H),1.14-1.08(m,3H),0.97(d,3H).
工程b 方法2.標題の化合物(641mg、48%)を、実施例135、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(1.65mg、1.06mmol)から調製した。反応混合物を真空中で濃縮し、MeOHでトリチュレートし、上清を真空中で濃縮した。次に、粗生成物を、Isolera(Biotage C18 SNAP 120g、水中の5~30% MeCN、0.1%アンモニア)上での精製にかけた。生成物を含有する画分を合わせ、凍結乾燥させ、Isolera(Silicycle Silica SiliaPrep 120g、DCM中の0~4% MeOH)上で再度精製して、標題の化合物を得た(391mg、30%)。LCMS(方法13):2.48分、608.1[M+H]
実施例112:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000177
工程a.MeCN(45mL)中の(S)-1-(アミノメチル)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(実施例109 工程c;1.04g、2.27mmol)及び4-ブロモ-2-メチル-ブタン酸メチル(0.71g、3.63mmol、CAS:58029-83-7)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(0.6mL、4.32mmol)を加えた。溶液を還流で加熱し、18時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をEtOAc中で溶解させた。溶液を水で洗浄し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン中の66% EtOAc)による精製に続いて、キラルフラッシュカラムクロマトグラフィー(Chiralpak IC、ヘプタン中の15% EtOH及び0.1% ジエチルアミン)による精製によって、(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(200mg、16%)及び(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(218mg、18%)を得た。
(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.25-7.15(m,1H),7.02-6.89(m,2H),5.49-5.22(m,3H),4.19-4.08(m,4H),3.91(dd,1H),3.63-3.35(m,3H),3.21-2.68(m,4H),2.40(q,1H),2.18-2.10(m,1H),1.43(s,9H),1.18-1.14(m,3H).
(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.25-7.15(m,1H),7.02-6.89(m,2H),5.49-5.22(m,3H),4.19-3.91(m,5H),3.70-3.45(m,3H),3.14-3.01(m,2H),2.86-2.71(m,2H),2.36-2.16(m,2H),1.42(s,9H),1.20-1.14(m,3H).
工程b.(R)-1-(((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-3-メチルピロリジン-2-オン塩酸塩(188mg、92%)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(218mg、0.4mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法6):0.63分、439.8[M+H]
工程c.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(91mg、23%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、上記の中間体(94mg、0.2mmol)及び中間体29(122mg、0.25mmol)から調製した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の2~4% MeOH)により精製した。LCMS(方法6b):2.86分、757.7[M-H]
工程d.標題の化合物(15.4mg、56%)を、実施例29、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(91mg、0.04mmol)から調製した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の2% MeOH)により精製した。LCMS(方法10):2.50分、608.5[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.30(d,1H),6.98(d,1H),6.94(t,1H),5.94(m,1H),5.31(d,1H),5.26(d,1H),4.20(s,3H),4.10-3.92(m,2H),3.90-3.80(m,1H),3.60(m,1H),3.17(dd,1H),3.11-2.98(m,2H),2.81-2.69(m,1H),2.55(m,1H),2.40(m,1H),2.28-2.10(m,2H),1.82(m,2H),1.68-1.19(m,5H),1.13-1.08(m,6H),1.01(m,1H).
実施例117:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-エチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000178
工程a.THF(10mL)中の中間体28(400mg、1.24mmol)の撹拌溶液に、LDA(THF中2M、ヘプタン、エチルベンゼン)(1.61mL、3.23mmol)を5分間かけてアルゴン下にて-30℃で加えた。得られた溶液を0.5時間撹拌し、-20℃まで温めた。この溶液に、ヨードエタン(0.3mL、3.72mmol)を加え、得られた溶液を、10℃で内部温度を維持しながら2時間撹拌した。溶液をさらに1時間撹拌し、塩化アンモニウム飽和水溶液で希釈した。混合物を、EtOAcと水の間で分配し、EtOAcでさらに抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される(1R,2S)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)-2-エチルシクロヘキサン-1-カルボン酸を得た(300mg、69%、純度約70%)。LCMS(方法15):1.65分、m/z 373.1[M+Na]
工程b~c.標題の化合物(25mg、13%)を、実施例91、工程a,bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(148mg、0.42mmol)から調製した。LCMS(方法3):4.52分、606.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.93(bs,1H),7.59(t,1H),7.38(d,1H),7.15(d,1H),5.78(dd,1H),5.29(s,2H),4.17(s,3H),3.95(dd,1H),3.85(dd,1H),3.59(m,1H),3.41-3.26(m,1H),3.03(m,1H),2.98(dd,1H),2.92-2.77(m,2H),2.76-2.62(m,1H),2.33-2.10(m,2H),2.04-1.93(m,1H),1.92-1.60(m,4H),1.55-1.35(m,5H),1.33-1.05(m,2H),0.72(t,3H).
実施例123:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000179
工程a.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(501mg、20%)を、実施例11、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して、(S)-5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(1.92g、3.26mmol;実施例110 工程b)及び中間体29(1.65g、5.00mmol)から調製した。粗生成物を、Biotage Isolera上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(45mgカラム、DCM中の0~4% MeOH)により精製した後、さらに精製した(60gカラム、MeCN中の20~80% 0.1%ギ酸)。LCMS(方法9a):2.85分、770.3[M+H]。この精製はまた、実施例123を直接的にもたらした(155mg、7%)。
工程a 方法2.DMF(30mL)中の(S)-5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(12.4g、25.4mmol;実施例110 工程b)、中間体33(17.3g、38.1mmol)及びDIPEA(8.85mL、50.8mmol)の混合物を、窒素下にて室温で6日間撹拌した。混合物を水(120mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(330gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~5% MeOH)により精製した後、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+(330gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~5% MeOH)によるもう1つの精製によって、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(14.7g、75%)。LCMS(方法15):1.71分、770.5[M+H]
工程b.ジオキサン中の塩化水素(4M;25mL、100mmol)中の上記中間体(500mg、0.65mmol)の溶液を、室温で10分間撹拌し、真空中で濃縮して、標題の化合物を得た(160mg、39%)。LCMS(方法10):2.52分、620.3[M+H]H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 11.84(bs,1H),7.57(t,1H),7.38(d,1H),7.14(d,1H),5.77(m,1H),5.28(s,2H),4.16(s,3H),4.04-3.86(m,2H),3.59(m,1H),3.38-3.24(m,1H),3.06-2.90(m,2H),2.84(m,1H),2.77-2.65(m,1H),2.61(d,1H),2.37-2.15(m,2H),2.10(d,1H),1.75-1.16(m,7H),1.10(s,3H),0.67-0.32(m,4H).
工程b 方法2.DCM(92mL)中の上記中間体(14.7g、19.1mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(3.05mL、19.1mmol)を加えた後、TFA(1.76mL、22.9mmol)を滴下して加えた。得られた溶液を1.5時間撹拌した。沈殿物を濾過によって除去し、濾液を真空中で濃縮して約5mLにした。残渣を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(220gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~3% MeOH)によって精製した。次に、生成物を、10mLの温EtOH中で溶解させ、室温まで冷却したままにし、得られた沈殿物を濾過により回収し、沈殿物を冷EtOHで洗浄した。次に、材料をMeCN(30mL)中でスラリーにし、濾過により回収して、標題の化合物を得た(9.45g、15.0mmol、78%)。LCMS(方法3):4.57分、620.4[M+H]
実施例123A:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;カリウム塩.
Figure 2022514437000180
実施例123(1.2g、1.94mmol)を1,4-ジオキサン(100mL)中で溶解させ、水酸化カリウム(3.84mL、1.94mmol)を加えて、透明な溶液を得た。水(100mL)を溶液に加え、得られた溶液を、粗いフリットに通して濾過した。溶液を一晩凍結乾燥させ、水中で懸濁させ、再び一晩凍結乾燥させて、残留しているジオキサンを除去し、標題の化合物を得た(1.2g、94%)。LCMS(方法3):4.56分、620.4[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.59(t,1H),7.34(d,1H),7.11(d,1H),5.75(dd,1H),5.25(m,2H),4.16(s,3H),4.00-3.81(m,2H),3.53-3.23(m,2H),3.03(m,1H),2.96-2.86(m,2H),2.69(m,1H),2.56-2.45(m,1H),2.36-2.20(m,1H),2.11(m,2H),1.63-1.06(m,7H),0.93(s,3H),0.61-0.45(m,3H),0.41(m,1H).
実施例135:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000181
工程a.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)-ピリミジン-5-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(17mg、6%)を、実施例11、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して、5-(クロロメチル)-4-(ジフルオロメチル)ピリミジン(31mg、0.17mmol)及び中間体37(71mg、0.11mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法9c):1.54分、767.4[M+H]
工程b.ジオキサン中のHCl(4M;0.46mL、1.83mmol)中の(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(17.4mg、0.020mmol)の溶液を、室温で10分間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、粗製物をMDAP(方法 0.1%水酸化アンモニウム中の10~35% アセトニトリル)によって精製し、選択された画分を凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(1.4mg、10%)。LCMS(方法9b):1.51分、617.2[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 9.27(s,1H),9.09(s,1H),7.33(d,1H),6.82(d,1H),6.66(t,1H),6.10(dd,1H),5.43(m,1H),5.32(m,1H),4.20(dd,1H),4.11-3.84(m,2H),3.49(d,1H),3.19-3.05(m,2H),3.01(d,1H),2.79(m,1H),2.62(m,1H),2.48-2.36(m,2H),2.12(d,1H),1.90-1.76(m,2H),1.71-1.22(m,4H),1.15(s,3H),1.04(m,1H),0.73-0.47(m,4H).
実施例140:(2R,3S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラ-ヒドロイソキノリン-2-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボン酸
Figure 2022514437000182
MeCN(8.943mL)中の(S)-5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(389mg、0.80mmol;実施例110 工程b)及びDIPEA(0.69mL、3.98mmol)の撹拌溶液に、DCM中のテトラヒドロ-2H-フロ[3,4-b]ピラン-5,7-ジオン(実施例140中間体;249mg、0.80mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌し、真空中で濃縮し、Isolera(Biotage C18 SNAP 30g、水中の5~30%MeCN、0.1%アンモニア)に続いて分取HPLC(方法6)を使用して精製して、標題の化合物を得た(23mg、5%)。LCMS(方法13):2.19分、608.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl;観測された回転異性体、両方が報告される)δ 7.40-6.82(m,3H),5.83(dd,0.7H),5.74(dd,0.3H),5.37-5.16(m,2H),4.78(m,0.3H),4.72-4.61(m,1H),4.33(dd,0.7H),4.18(s,0.9H),4.14(s,2.1H),4.08(dd,0.7H),3.84-3.09(m,5.3H),3.06(d,0.3H),3.01(d,0.7H),2.97-2.83(m,1H),2.82-2.65(m,2H),2.45-2.33(m,1H),2.32-2.10(m,2H),2.01-1.40(m,3H),0.68-0.42(m,4H).
実施例141:(R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000183
工程a.トルエン(4mL)中のトリフェニルホスフィン(749mg、2.85mmol)の溶液に、(E)-4-ブロモブタ-2-エン酸tert-ブチル(631mg、2.85mmol、CAS:86606-04-4)を滴下して加え、得られた混合物を室温で66時間撹拌した。得られた沈殿物を濾過により回収し、トルエンで洗浄し、真空中において50℃で5時間乾燥させて、(E)-(4-(tert-ブトキシ)-4-オキソブタ-2-エン-1-イル)トリフェニルホスホニウムブロミドを得た(874mg、63%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.92-7.77(m,9H),7.74-7.65(m,6H),6.70-6.44(m,2H),5.30-5.21(m,2H),1.42(s,9H).
工程b.水(0.40mL)中の3,3-ジエトキシプロパ-1-エン(0.28mL、1.81mmol、CAS:3054-95-3)の撹拌溶液に、(+)-カンファー-10-スルホン酸(14mg、0.06mmol、CAS:3144-16-9)を加え、得られた混合物を0.5時間撹拌して、アクロレインを生成した。DCM(14mL)中の上記中間体(873mg、1.81mmol)の溶液に、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(11mL、1.81mmol)に続いてアクロレインを含有する上記の溶液を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で48時間撹拌した。有機相を分離し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム、100% DCM)によって精製して、シクロヘキサ-1,3-ジエン-1-カルボン酸tert-ブチルを得た(191mg、59%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 6.91(dd,1H),6.13-6.01(m,2H),2.44-2.37(m,2H),2.28-2.21(m,2H),1.50(s,9H).
工程c.アルゴン下でプロパ-2-エン酸tert-ブチル(0.35mL、2.39mmol、CAS:2495-35-4)及び上記の中間体(220mg、1.59mmol)を含有する密封バイアルを、140℃で18時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、DCMで抽出し、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカ、シクロヘキサン中の0~10% EtOAc)により精製して、1-(tert-ブチル)-ビシクロ[2.2.2]オクタ-5-エン-1,2-ジカルボン酸2-ベンジルを得た(146mg、53%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.35-7.29(m,5H),6.63-6.47(m,1H),6.29-6.14(m,1H),5.14-4.99(m,2H),3.14-3.00(m,1H),2.78-2.61(m,1H),2.06-1.99(m,1H),1.90-1.23(m,14H).
工程d.EtOAc(4mL)中の上記中間体(146mg、0.43mmol)及びPd/C(10%;12mg、0.11mmol)の溶液を、大気圧の水素下にて室温で18時間撹拌した。触媒を、Celite(登録商標)による濾過によって除去し、濾液を真空中で濃縮して、1-(tert-ブトキシカルボニル)ビシクロ[2.2.2]オクタン-2-カルボン酸及び4-(tert-ブトキシカルボニル)-ビシクロ[2.2.2]オクタン-2-カルボン酸の混合物として標題の化合物を得た(101mg、93%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 2.99(m,0.6H),2.71-2.65(m,0.4H),2.16-1.49(m,11H),1.42(s,3.6H),1.41(s,5.4H).
工程e.DMF(1mL)中の上記中間体(101mg、0.40mmol)及びHATU(166mg、0.44mmol;CAS:148893-10-1)の撹拌溶液に、DIPEA(0.08mL、0.48mmol)を加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で1時間撹拌した。反応混合物を、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、ビシクロ[2.2.2]オクタン-1,2-ジカルボン酸2-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)1-(tert-ブチル)を得た(69mg、47%)。LCMS(方法16):1.54分、373.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.71(dd,1H),8.40(dd,1H),7.42(dd,1H),3.49(ddd,1H),2.33-2.20(m,2H),2.11-2.05(m,1H),1.93-1.80(m,4H),1.73-1.61(m,4H),1.46(s,9H).
工程f.DMF(1.3mL)中の(S)-1-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(実施例86 工程b;94mg、0.20mmol)及び上記の中間体(69mg、0.19mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.04mL、0.22mmol)を加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で18時間撹拌した。反応混合物を、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、ジアステレオ異性体の混合物として2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-カルボン酸tert-ブチルを得た(101mg、82%)。LCMS(方法16):1.50分、684.5[M+Na]及び1.56分、684.5[M+Na]
工程g.DCM(1mL)中の上記中間体(101mg、0.15mmol)の撹拌溶液に、TFA(0.01mL、0.15mmol)を加え、得られた混合物を室温で18時間撹拌した。TFAのさらなる分割量(0.01mL、0.15mmol)を加え、得られた混合物を室温でさらに30分間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム、DCM中の0~5% MeOH)に続く逆相分取HPLC(X-Select CSH 5um C18 19×250mm、0.1% ギ酸水溶液中の10~98% MeCN)による精製によって、標題の化合物を得た(13mg、14%)。LCMS(方法3):4.16分、606.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.59(t,1H),7.38(d,1H),7.15(d,1H),5.75(dd,1H),5.29(s,2H),4.18(s,3H),4.03(dd,1H),3.84(dd,1H),3.54(m,1H),3.46-3.26(m,1H),3.10(m,1H),2.94(dd,1H),2.89-2.77(m,2H),2.68(m,1H),2.58-2.36(m,1H),2.18(m,1H),2.05-1.43(m,11H),1.37(m,1H),1.21(m,1H).
実施例142:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,4-d
Figure 2022514437000184
工程a.DMF(1.4mL)中の(S)-5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(165mg、0.340mmol;実施例110 工程b)及び(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸-4,4-d2-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)1-メチル(130mg、0.41mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.68mmol)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で2日間撹拌した。反応混合物を、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸-4,4-dメチルを得た(112mg、52%)。LCMS(方法2):1.45分、636.3[M+H]
工程b.MeOH(2.4mL)中の上記中間体(105mg、0.17mmol)の溶液に、水酸化ナトリウム(3M;0.55mL、1.65mmol)の溶液を加え、得られた混合物を、マイクロ波照射下にて100℃で15時間加熱した。溶液を冷却し、真空中で濃縮した。残渣を水で希釈し、5% クエン酸溶液を使用してpH4まで酸性化し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上での逆相フラッシュカラムクロマトグラフィー(80g C18 InterChim HP、水+0.1% HCOOH緩衝液中の5~70% MeCN)によって精製して、標題の化合物を得た(50mg、47%)。LCMS(方法3):4.56分、622.5[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.23(bs,1H),7.30(d,1H),6.98(d,1H),6.92(t,1H),5.95(dd,1H),5.36-5.20(m,2H),4.17(m,3H),4.11(dd,1H),4.00(m,1H),3.88(m,1H),3.44(d,1H),3.15(m,1H),3.11-3.01(m,2H),2.75(m,1H),2.59(dd,1H),2.46-2.35(m,2H),2.12(d,1H),1.82(m,1H),1.70-1.40(m,3H),1.13(s,3H),1.02(m,1H),0.74-0.45(m,4H).
実施例143:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000185
工程a.DMF(1mL)中の中間体50(142mg、0.33mmol)、4-(クロロメチル)-1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール(63mg、0.430mmol)及び炭酸セシウム(327mg、1mmol)の混合物を、窒素下にて室温で18時間撹拌した。さらなる量の4-(クロロメチル)-1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール(32mg、0.22mmol)及び炭酸セシウム(163mg、0.5mmol)を加え、混合物をさらに5時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、(S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(150mg、84%)。LCMS(方法2):1.64分、534.2[M+H]
工程b.塩酸(ジオキサン中の4M;1.4mL、5.62mmol)を、上記の中間体(150mg、0.28mmol)に加え、得られた反応混合物を室温で0.5時間撹拌したままにした。反応混合物を真空中で濃縮し、トルエンと共沸混合して、(S)-5-((5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩を得た(146mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):0.97分、434.1[M+H]
工程c.DMF(1mL)中の上記中間体(132mg、0.280mmol)及び中間体33(113mg、0.250mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.1mL、0.560mmol)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で4日間撹拌した。反応混合物を、EtOAc及び炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ-[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロ-ヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(119mg、56%)。LCMS(方法2):1.77分、752.4[M+H]
工程d.DCM(1.5mL)中の上記中間体(119mg、0.16mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(0.03mL、0.160mmol)に続いてTFA(0.01mL、0.160mmol)を加え、得られた混合物を、室温で30分間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、15um、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、真空中で濃縮した。残渣を、MeCN/水(1:1)中で溶解させ、凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(72mg、73%)。LCMS(方法3a):3.01分、602.4[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.88(bs,1H),7.52(d,1H),5.46(dd,1H),5.27(d,1H),5.08(dd,1H),4.00-3.82(m,5H),3.53(m,1H),3.06(d,1H),2.97(t,1H),2.92(dd,1H),2.83-2.71(m,2H),2.62(m,1H),2.38-2.16(m,2H),2.13(s,3H),2.05(d,1H),1.71-1.49(m,3H),1.48-1.14(m,4H),1.11(s,3H),0.65-0.40(m,4H).
実施例144:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000186
工程a.DMF(1mL)中の中間体50(142mg、0.33mmol)、3-(クロロメチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン(75mg、0.430mmol)及び炭酸セシウム(327mg、1mmol)の混合物を、窒素下にて室温で18時間撹拌した。さらなる量の3-(クロロメチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン(38mg、0.22mmol)及び炭酸セシウム(163mg、0.5mmol)を加え、混合物をさらに5時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、(S)-5-クロロ-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(139mg、74%)。LCMS(方法2):1.71分、560.3[M+H]
工程b.塩酸(ジオキサン中の4M;1.2mL、4.96mmol)を、上記の中間体(139mg、0.25mmol)に加え、得られた反応混合物を室温で0.5時間撹拌したままにした。反応混合物を真空中で濃縮し、トルエンと共沸混合して、(S)-5-((5-クロロ-7-フルオロ-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オンを得た(136mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):1.02分、460.2[M+H]
工程c.DMF(1mL)中の上記中間体(123mg、0.250mmol)及び中間体33(169mg、0.37mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.09mL、0.50mmol)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で4日間撹拌した。反応混合物を、EtOAc及び炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(103mg、53%)。LCMS(方法2):1.81分、778.4[M+H]
工程d.DCM(1.2mL)中の上記中間体(103mg、0.13mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(0.02mL、0.13mmol)に続いてTFA(0.01mL、0.13mmol)を加え、得られた混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、15um、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、真空中で濃縮した。残渣を、MeCN/水(1:1)中で溶解させ、凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(56mg、73%)。LCMS(方法3a):3.25分、628.5[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.88(bs,1H),7.51(d,1H),5.58(dd,1H),5.26(dd,1H),5.09(dd,1H),4.28(m,2H),4.00-3.84(m,2H),3.55(m,1H),3.13(d,1H),3.06-2.56(m,7H),2.35-2.16(m,2H),2.08(d,1H),2.03-1.92(m,2H),1.88-1.72(m,2H),1.70-1.48(m,3H),1.47-1.19(m,4H),1.10(s,3H),0.65-0.42(m,4H).
実施例146:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000187
工程a.DMF(1mL)中の中間体50(133mg、0.31mmol)、3-(クロロメチル)-5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c]トリアゾール(64mg、0.41mmol)及び炭酸セシウム(306mg、0.94mmol)の混合物を、窒素下にて室温で3.5時間撹拌した。さらなる量の3-(クロロメチル)-5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c]トリアゾール(47mg、0.30mmol)及び炭酸セシウム(153mg、0.47mmol)を加え、混合物をさらに66時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、(S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(128mg、75%)。LCMS(方法2):1.65分、546.2[M+H]
工程b.塩酸(ジオキサン中の4M;1.2mL、4.69mmol)を、上記の中間体(128mg、0.23mmol)に加え、得られた反応混合物を、室温で0.5時間撹拌したままにした。反応混合物を真空中で濃縮し、トルエンと共沸混合して、(S)-5-((5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩を得た(128mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):0.97分、446.2[M+H]
工程c.DMF(1mL)中の上記中間体(113mg、0.23mmol)及び中間体33(160mg、0.35mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.08mL、0.47mmol)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で4日間撹拌した。反応混合物を、EtOAc及び炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチル-シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(109mg、61%)。LCMS(方法2):1.81分、764.4[M+H]
工程d.DCM(1.2mL)中の上記中間体(109mg、0.14mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(0.02mL、0.14mmol)に続いてTFA(0.01mL、0.14mmol)を加え、得られた混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、15um、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、真空中で濃縮した。残渣を、MeCN/水(1:1)中で溶解させ、凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(65mg、71%)。LCMS(方法3):4.45分、614.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.87(bs,1H),7.51(d,1H),5.52(dd,1H),5.27(m,1H),5.10(dd,1H),4.36-4.20(m,2H),4.00-3.85(m,2H),3.54(m,1H),3.14(d,1H),2.97(m,2H),2.90-2.55(m,7H),2.35-2.15(m,2H),2.08(d,1H),1.71-1.49(m,3H),1.48-1.18(m,4H),1.10(s,3H),0.64-0.42(m,4H).
実施例147:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000188
工程a.トルエン(3.4mL)中の中間体49(240mg、0.73mmol)、4-ブロモブタン酸メチル(0.11mL、0.80mmol;CAS:4897-84-1)及びトリエチルアミン(0.15mL、1.09mmol)の溶液を、還流下で24時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣を塩水で希釈し、DCMで抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% 酢酸エチル)によって精製して、(S)-5-クロロ-7-フルオロ-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(162mg、56%)。LCMS(方法2):1.59分、421.1[M+Na]
工程b.DMF(1.2mL)中の上記中間体(162mg、0.41mmol)、4-(クロロメチル)-5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール(96mg、0.53mmol)及び炭酸セシウム(397mg、1.22mmol)の混合物を、窒素下にて室温で18時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(130mg、59%)。LCMS(方法2):1.68分、566.2[M+Na]
工程c.塩酸(ジオキサン中の4M;1.19mL、4.78mmol)を、上記の中間体(130mg、0.24mmol)に加え、得られた反応混合物を、室温で1時間撹拌したままにした。反応混合物を真空中で濃縮し、トルエンと共沸混合して、(S)-1-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン塩酸塩を得た(128mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):1.00分、444.1[M+H]
工程d.DMF(1mL)中の上記中間体(115mg、0.24mmol)及び中間体33(163mg、0.36mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.08mL、0.48mmol)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で5日間撹拌した。反応混合物を、EtOAc及び炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロ-ヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(90mg、49%)。LCMS(方法2):1.82分、762.3[M+H]
工程e.DCM(1.1mL)中の上記中間体(90mg、0.12mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(0.02mL、0.12mmol)に続いてTFA(0.01mL、0.12mmol)を加え、得られた混合物を、室温で30分間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、15um、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、真空中で濃縮した。残渣を、MeCN/水(1:1)中で溶解させ、凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(53mg、71%)。LCMS(方法3):4.51分、612.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.90(bs,1H),7.53(d,1H),7.36(t,1H),5.47(dd,1H),5.41(d,1H),5.24(d,1H),4.14(s,3H),3.97-3.78(m,2H),3.54(m,1H),3.42-3.20(m,1H),3.06-2.86(m,3H),2.78(dd,1H),2.62(m,1H),2.25-2.09(m,2H),1.98(m,1H),1.92-1.68(m,2H),1.67-1.49(m,3H),1.48-1.29(m,3H),1.28-1.13(m,1H),1.08(s,3H).
実施例151:1-(((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-2-((1R,2S)-2-メチル-2-(2H-テトラゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-カルボニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン
Figure 2022514437000189
工程a.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキサミド(60mg、0.10mmol)を、実施例81、工程aについて記載されるものと同様の手順を使用して実施例91(160mg、0.27mmol)から調製した。LCMS(方法10b):0.74分、593.2[M+H]
工程b.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボニトリル(65mg、想定定量的)を、実施例81、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(60mg、0.10mmol)から調製した。LCMS(方法9):0.92分、575.2[M+H]
工程c.標題の化合物(2.2mg、0.004mmol、収率3.507%)を、実施例81 工程cについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(58mg、0.10mmol)から調製した。H NMR(400MHz,methanol-d)δ:7.05-7.36(m,3H),5.74(d,J=9.2Hz,1H),5.25(d,J=12.4Hz,2H),4.09-4.25(m,4H),3.90-4.00(dd,1H),3.66-3.77(m,1H),3.48(td,J=8.9,5.0Hz,1H),3.10(dd,J=14.0,2.5Hz,1H),2.99(q,J=8.1Hz,3H),2.46-2.54(m,1H),2.16-2.33(m,2H),1.72-1.95(m,6H),1.57-1.65(m,3H),1.39(s,3H).LCMS(方法14):1.24分、618.1[M+H]
実施例152:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((4,4-ジメチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000190
酢酸(10mL)中の実施例123(100mg、0.160mmol)の撹拌溶液に、酢酸ナトリウム(40mg、0.48mmol)及び酸化白金(IV)(13mg、0.05mmol)を加え、混合物を、大気圧下の水素雰囲気下にて室温で2時間撹拌した。酸化白金(IV)(13mg、0.05mmol、CAS:1314-15-4)のさらなる部分を加え、さらに2時間の撹拌後、酸化白金(IV)(13mg、0.05mmol)のさらなる部分を加え、反応物をさらに1時間撹拌した。18時間撹拌した後、さらなる酸化白金(IV)(13mg、0.05mmol)を加え、反応物を水素下で3時間撹拌した後、さらなる酸化白金(IV)(25mg、0.10mmol)を加え、反応混合物を1時間撹拌した。混合物を、Celite(登録商標)に通して濾過し、EtOAc(50mL)で洗浄した。有機層を水(50mL)で洗浄し、水相をEtOAc(50mL)で再び抽出した。合わせた有機物を、飽和NaCO及び塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。Biotage Isolera(30g C18 SNAP、0.1% ギ酸水溶液中の5~96% MeCN)に続くMDAP(方法5、0.1% 水酸化アンモニウム中の20% MeCN)上での精製によって、標題の化合物を得た(4mg、4%)。LCMS(方法12):1.34分、622.2[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.30(d,1H),6.98(d,1H),6.95(t,1H),5.91(dd,1H),5.36-5.22(m,2H),4.19(s,3H),4.13-3.80(m,3H),3.43(d,1H),3.13-2.98(m,2H),2.83-2.65(m,2H),2.56(m,1H),2.40(m,1H),2.17-1.98(m,2H),1.91-1.76(m,2H),1.69-1.20(m,4H),1.12(s,3H),1.10(s,3H),1.08(s,3H),1.01(m,1H).
実施例156:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000191
工程a.DMF(8mL)中の中間体35(500mg、1.23mmol)及び4-(クロロメチル)-1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール(268mg、1.47mmol)の撹拌溶液に、炭酸セシウム(1.44g、4.42mmol)を加え、反応混合物を50℃で5時間撹拌した後、16時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水とEtOAcの間で分配した。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機物を水(×3)、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、フラッシュシリカクロマトグラフィー(DCM中の4% MeOH)により精製して、(S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(640mg、79%)。LCMS(方法9):0.94分、516.2[M+H]。上記の反応を、5.0gの中間体35で繰り返し、5.4g(85%)の(S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た。
工程b.(S)-5-((5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(560mg、86%)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(640mg、1.2mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法9):0.68分、416.2[M+H]。この反応を、上記の中間体(5.4g、10.5mmol)で繰り返し、4.8g(定量的)の(S)-5-((5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩を得た。
工程c.DMF(1.8mL)中の上記中間体(560mg、1.24mmol)、中間体29(541mg、1.61mmol)及びDIPEA(1.29mL、7.43mmol)の撹拌溶液に、HATU(706mg、1.86mmol;CAS:148893-10-1)を加え、反応混合物を室温で5日間撹拌した。混合物を、水とEtOAcの間で分配し、水相をさらにEtOAcで抽出した。合わせた有機物を水(×3)、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、フラッシュシリカクロマトグラフィー(DCM中の4% MeOH)により精製して、標題の化合物を得た(530mg、50%)。LCMS(方法9a):1.66分、735.0[M+H]
工程c 方法2:DMF(28mL)中の上記中間体(5.36g、11.84mmol)の撹拌溶液に、中間体33(9.69g、21.32mmol)及びDIPEA(5.16mL、29.61mmol)を加え、反応混合物を窒素下で4日間撹拌した。混合物を水(120mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を真空中で濃縮し、粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(220gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~4% MeOH)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(6.5g、75%)。LCMS(方法2):1.74分、734.4[M+H]
工程d.上記の中間体(530mg、0.72mmol)を含有するフラスコに、塩化水素(ジオキサン中の4M;3.0mL、12mmol)を室温で加え、反応混合物を室温で5分間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、粗生成物を、Biotage Isolera上での逆相カラムクロマトグラフィー(60g C18カラム、0.1%アンモニア水溶液中の5~40% MeCN)によって精製した。LCMS(方法12、3.00分で5%C及び93%Aと2%B~5%C及び45%Aと50%B、4.50分までに5%Cと95%Bまでの勾配。5.00分まで95%Bを保持する)1.39分、584.2[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.29(d,1H),7.00(d,1H),5.95(dd,1H),5.28-5.02(m,2H),4.11(dd,1H),4.05-3.82(m,5H),3.39(d,1H),3.18(dd,1H),3.12-2.94(m,2H),2.73(m,1H),2.59(m,1H),2.49-2.26(m,5H),2.12(d,1H),1.92-1.74(m,2H),1.73-1.45(m,3H),1.44-1.21(m,1H),1.12(s,3H),1.02(m,1H),0.71-0.43(m,4H).
工程d 方法2.DCM(40mL)中の上記中間体(6.5g、8.88mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(1.42mL、8.88mmol)を加えた後、2,2,2-トリフルオロ酢酸(0.82mL、10.7mmol)を滴下して加えた。反応混合物を1時間撹拌し、沈殿物を、PTFEフリットに通す濾過によって除去した。濾液をトルエンで希釈し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(220gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~3% MeOH)に続いて、InterChim 4125上での逆相フラッシュカラムクロマトグラフィー(320g C18 InterChim HP、0.1% HCOOHを含む水中の20~80% CHCN)によって精製した。生成物を含有する画分を合わせ、真空中で濃縮して半分の体積にし、凍結乾燥させた。生成物をさらに、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(330gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の5~90% 酢酸メチル)によって精製して、標題の化合物を得た(1.91g、収率37%)。LCMS(方法3)4.15分、584.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.33(bs,1H),7.29(d,1H),7.00(d,1H),5.95(dd,1H),5.19(d,1H),5.11(d,1H),4.11(dd,1H),4.04-3.93(m,4H),3.89(m,1H),3.39(d,1H),3.18(dd,1H),3.07(m,1H),3.01(d,1H),2.74(m,1H),2.59(dd,1H),2.46-2.34(m,2H),2.33(s,3H),2.12(d,1H),1.90-1.77(m,2H),1.71-1.44(m,3H),1.42-1.21(m,1H),1.12(s,3H),1.02(m,1H),0.67-0.47(m,4H).
実施例170:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000192
工程a.DMF(4mL)中の中間体35(400mg、0.98mmol)の撹拌懸濁液に、炭酸セシウム(1.28g、3.93mmol)を加え、混合物を室温で3分間撹拌した。これに、DMF(4mL)中の3-(クロロメチル)-4,5,6,7-テトラヒドロトリアゾロ[1,5-a]ピリジン(253mg、1.47mmol)の溶液を加えた。反応混合物を、室温で16時間撹拌した。これに、中間体35(253mg、1.47mmol)の追加の部分を加え、反応混合物を、45℃で26時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗生成物を、Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム、DCM中の0~100% EtOAc、続いてDCM中の10% MeOH)により精製し、続いてInterchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム、DCM中の0~10% MeOH)によりさらに精製した後、Interchim Puriflash(登録商標)4100上での逆相カラムクロマトグラフィー(80g C18、水 0.1% NHOH緩衝液中の5~95% MeCN)によるさらなる精製によって、(S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]-トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(250mg、47%)。LCMS(方法2):1.46分、541.7[M+H]
工程b.(S)-5-((5-クロロ-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(225mg、定量的であると想定される)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(250mg、0.46mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法17):1.49分、442.2[M+H]
工程c.DMF(1.5mL)中の中間体29(186mg、0.55mmol)の撹拌溶液に、HATU(262mg、0.69mmol;CAS:148893-10-1)、上記の中間体(220mg、0.46mmol)及びDIPEA(0.4mL、2.3mmol)を室温で加え、反応混合物を室温で16時間撹拌した。追加の中間体29(186mg、0.55mmol)、HATU(262mg、0.69mmol)及びDIPEA(0.4mL、2.3mmol)を加え、反応混合物をさらに24時間撹拌した。これに、NaHCO飽和水溶液及びEtOAcを加えた。水層をEtOAc(×2)でさらに抽出した。合わせた有機物を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc、続いてDCM中の5% MeOH)により精製し、続いてInterchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム、DCM中の0~5% MeOH)によりさらに精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(273mg、78%)。LCMS(方法2):1.59分、759.7[M+H]
工程d.DCM(2.7mL)中の上記中間体(283mg、0.37mmol)の撹拌溶液に、トリエチルシラン(0.06mL、0.37mmol)に続いてTFA(0.03mL、0.37mmol)を加え、反応混合物を室温で15分間撹拌した。これに、追加のトリエチルシラン(0.01mL、0.07mmol)及びTFA(0.01mL、0.07mmol)を加え、反応混合物を30分間撹拌し、真空中で濃縮し、残渣をトルエン(×2)と共沸混合し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Interchim Puriflash(登録商標)4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム、DCM中の0~5%)により精製し、Interchim Puriflash(登録商標)4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム、トルエン中の0~10%)によりさらに精製して、標題の化合物を得た(28mg、12%)。LCMS(方法3):4.37分、610.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.32(bs,1H),7.29(d,1H),6.99(d,1H),5.98(dd,1H),5.20(d,1H),5.12(d,1H),4.35(t,2H),4.12(dd,1H),4.00(m,1H),3.89(m,1H),3.41(d,1H),3.18(dd,1H),3.07(m,1H),3.02(d,1H),2.93-2.67(m,3H),2.59(dd,1H),2.46-2.33(m,2H),2.13(d,1H),2.09-2.00(m,2H),1.97-1.77(m,4H),1.67-1.47(m,3H),1.42-1.21(m,1H),1.12(s,3H),1.02(m,1H),0.65-0.47(m,4H).
実施例174:(1S,2R)-1-メチル-2-((S)-5-メチル-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000193
1,4-ジオキサン(1mL)及び水(0.2mL)中の実施例108(44mg、0.072mmol)の撹拌溶液に、XPhos Pd G2(0.79mg、0.001mmol、CAS:1310584-14-5)、XPhos(1.43mg、0.003mmol、CAS:564483-18-7)、炭酸カリウム(30mg、0.22mmol)及びトリメチルボロキシン(THF中の50%、0.02mL、0.072mmol、CAS:823-96-1)を加え、反応物を、マイクロ波照射下にて90℃で1時間加熱した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash 15μm、DCM中の0~8% MeOH)に続いて、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(4gシリカカラム Puriflash、15μm、DCM中の0~4% MeOH)により精製して、標題の化合物を得た(10mg、22%)。LCMS(方法3)4.42分、592.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.53(bs,1H),7.09(d,1H),6.95(d,1H),5.97(dd,1H),5.28(m,2H),4.21(m,3H),4.10-3.92(m,2H),3.84(m,1H),3.71(m,1H),3.22-3.09(m,2H),2.83(m,1H),2.68(m,1H),2.56(dd,1H),2.40(m,1H),2.28(m,1H),2.20-2.10(m,4H),1.98-1.77(m,4H),1.68-1.44(m,3H),1.41-1.17(m,1H),1.12(s,3H),1.00(m,1H).
実施例178:(1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000194
工程a.EtOH(1.3mL)中の(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(100mg、0.13mmol、実施例108 工程c)、酢酸カリウム(39mg、0.39mmol)、XPhos Pd G2(2mg、0.003mmol、CAS:1310584-14-5)、XPhos(2.5mg、0.05mmol、CAS:564483-18-7)及びテトラヒドロキシジボロン(35mg、0.39mmol)の撹拌溶液を、アルゴンで10分間脱気し、続いて80℃で3時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、((S)-2-((1R,2S)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)-2-メチルシクロヘキサン-1-カルボニル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-5-イル)ボロン酸を得た(105mg、52%)。LCMS(方法15):1.49分、772.4[M+H]
工程b.MeOH(1mL)中の上記中間体(105.mg、0.090mmol)の撹拌溶液に、水酸化ナトリウム(3.7mg、0.09mmol)をアルゴン下で加えた。反応混合物を室温で15分間撹拌し、0℃まで冷却し、これに、トリフルオロメタンスルホン酸銀(70mg、0.27mmol、CAS:2923-28-6)を加えた。反応混合物を0.5時間撹拌し、真空中において0℃で濃縮した。アセトン(1mL)を加え、反応混合物を、真空中において0℃で再び濃縮した(2回繰り返される)。残渣を、アセトン(0.5mL)中で溶解させ、これに、粉末化されたモレキュラーシーブ(3Å;50mg)に続いて、1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボラート)(34mg、0.10mmol、CAS:140681-55-6)を加え、反応混合物を、室温で3時間撹拌した。反応混合物を濾過し、水で希釈し、DCMで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム InterChim HP、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(25mg、24%)。LCMS(方法15):1.68分、746.4[M+H]
工程c.標題の化合物を、実施例29 工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(25mg、0.034mmol)から調製した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をトルエン(×2)と共沸混合した。残渣を、Interchim Puriflash(登録商標)4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25g 15μm シリカカラム Puriflash HP、DCM中の0~5% MeOH)に続いて、Interchim Puriflash(登録商標)4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80g 15μm C18 Puriflash HP、0.1% ギ酸水溶液中の10~80% MeCN)により精製して、白色固体として標題の化合物を得た(6.7mg、33%)。LCMS(方法3):4.39分、596.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.28(bs,1H),7.03-6.91(m,2H),5.94(dd,1H),5.28(m,2H),4.21(m,3H),4.03(dd,1H),3.94(m,1H),3.84(m,1H),3.70(m,1H),3.24-3.11(m,2H),3.00(m,1H),2.72(m,1H),2.55(m,1H),2.40(m,1H),2.29(m,1H),2.16(m,1H),1.99-1.87(m,2H),1.87-1.77(m,2H),1.68-1.44(m,3H),1.35(m,1H),1.12(s,3H),1.01(m,1H).
実施例180:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000195
工程a.DMF(3mL)中の中間体36(299mg、0.87mmol)及び中間体34(767mg、1.74mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.3mL、1.74mmol)を加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で18時間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、固体を濾過により除去した。濾液を、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、粗生成物をEtOAcで抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチル-シクロペンタン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(190mg、36%)。LCMS(方法16):1.46分、633.4[M+Na]
工程b.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]-ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(196mg、84%)を、実施例156 工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(190mg、0.31mmol)及び3-(クロロメチル)-4,5,6,7-テトラヒドロトリアゾロ[1,5-a]ピリジン(71mg、1.3mmol、実施例170)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。LCMS(方法16):1.53分、746.6[M+H]
工程c.標題の化合物(48mg、29%)を、実施例29、工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(196mg、0.26mmol)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム、DCM中の0~2.5% MeOH)に続く逆相分取HPLC(X-Select CSH 5um C18 19×250mm、0.1% ギ酸水溶液中の10~98% MeCN)により精製した。LCMS(方法3):4.02分、596.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.44(bs,1H),7.37(d,1H),7.14(d,1H),5.72(dd,1H),5.21-5.09(m,2H),4.30(t,2H),4.02(dd,1H),3.94(dd,1H),3.57(m,1H),3.42-3.28(m,1H),3.06(m,1H),2.95(dd,1H),2.87-2.77(m,3H),2.75-2.60(m,2H),2.35(m,1H),2.22-1.92(m,5H),1.82(m,2H),1.72-1.59(m,3H),1.40(m,1H),1.15(s,3H),0.63-0.40(m,4H).
実施例190:(1S,2R)-1-メチル-2-((S)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000196
工程a.EtOH(2mL)中の炭酸カリウム(82mg、0.59mmol)、XPhos Pd G3(6.7mg、0.01mmol、CAS:1445085-55-1)、XPhos(7.5mg、0.02mmol、CAS:564483-18-7)及び(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(150mg、0.20mmol、実施例108 工程c)の懸濁液を、アルゴン下にて90℃で18時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、粗生成物をEtOAc中に抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、別のバッチ(0.13mmol)と合わせ、Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム、DCM中の0~5% MeOH)により精製して、(1S,2R)-1-メチル-2-((S)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(101mg)。LCMS(方法2):1.53分、728.5[M+H]
工程b.標題の化合物(62mg、77%)を、実施例29 工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体から調製した。LCMS(方法3):4.22分、578.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.49(bs,1H),7.22(t,1H),7.02(d,1H),6.82(d,1H),5.99(dd,1H),5.30(m,2H),4.22(m,3H),4.03(dd,1H),3.96(m,1H),3.82-3.67(m,2H),3.22-3.10(m,2H),3.00-2.84(m,2H),2.55(dd,1H),2.40(m,1H),2.28(m,1H),2.16(m,1H),1.99-1.77(m,4H),1.67-1.45(m,3H),1.34(m,1H),1.11(s,3H),1.00(m,1H).
実施例194:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000197
工程a.DMSO(0.5mL)中の(S)-1-(アミノメチル)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(50mg、0.11mmol;実施例109 工程c)及び4-オキソペンタン酸(13mg、0.11mmol、CAS:123-76-2)の撹拌溶液に、ギ酸(0.02mL、0.55mmol)及びトリエチルアミン(0.02mL、0.11mmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで5分間脱気し、100℃で16時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、NaOH(2M水溶液)を加え、混合物をDCM(×3)で抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(100% EtOAc)による精製によって、(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(12mg、19%)、LCMS(方法9):1.00分、540.6[M+H]及び(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(10mg、7%)、LCMS(方法9):0.98分、440.5[M+H-CO Bu]を得た。
工程b.標題の化合物(12mg、32%)を、実施例123について記載されるものと同様の手順を使用して、(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル、及び中間体29から調製した。粗生成物を、MDAP(方法5、0.1% ギ酸水溶液中の40~55% MeCN)により精製し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の2~4% MeOH)によりさらに精製した。LCMS(方法9b):1.52分、608.3[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.29(d,1H),6.98(d,1H),6.93(t,1H),5.89(dd,1H),5.36-5.22(m,2H),4.26-4.10(m,4H),3.92-3.77(m,2H),3.45(m,1H),3.21(dd,1H),3.05(m,1H),2.72(m,1H),2.58(m,1H),2.40(m,1H),2.25-2.13(m,2H),2.04(m,1H),1.91-1.74(m,2H),1.69-1.27(m,5H),1.18-0.94(m,7H).
実施例195:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000198
標題の化合物(5mg、28%)を、実施例123について記載されるものと同様の手順を使用して、(S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル及び中間体29から調製した。粗生成物を、MDAP(方法5、0.1% ギ酸水溶液中の40~55% MeCN)により精製し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM中の3% MeOH)によりさらに精製した。LCMS(方法9b):1.53分、608.3[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.30(d,1H),6.98(d,1H),6.92(t,1H),5.88(dd,1H),5.36(d,1H),5.24(d,1H),4.19(s,3H),4.10-2.96(m,6H),2.73(m,1H),2.56(m,1H),2.47-2.22(m,2H),2.21-1.98(m,2H),1.90-1.72(m,2H),1.72-0.69(m,12H).
実施例196:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000199
工程a.トルエン(6mL)中の中間体22(500mg、1.6mmol)、2-(2-ヨードエトキシ)酢酸メチル(507.11mg、2.08mmol;CAS:84424-42-0)及びトリエチルアミン(0.33mL、2.4mmol)の溶液を、還流下で18時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣を、DCMと5%クエン酸の間で分配した。有機相を分離し、水相をDCM(×2)でさらに抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)による精製によって、(S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(503mg、79%)。LCMS(方法16):1.28分、419.3[M+Na]
工程b.(S)-4-((5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-モルホリン-3-オン塩酸塩(422mg、定量的であると想定される)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(503mg、1.27mmol)から調製し、さらに精製することなく使用した。LCMS(方法16):0.68分、297.1[M+H]
工程c.DMF(5mL)中の上記中間体(422mg、1.27mmol)及び中間体33(691mg、1.52mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.44mL、2.53mmol)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で5日間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を水及び塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソ-キノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(387mg、50%)。LCMS(方法16):1.45分、637.3[M+Na]
工程d.(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((3-オキソモルホリノ)-メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラ-ヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(252mg、定量的であると想定される)を、実施例22、工程cについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(190mg、0.31mmol)及び3-(クロロメチル)-4,5,6,7-テトラヒドロトリアゾロ[1,5-a]ピリジン(71mg、0.41mmol)から調製した。粗生成物をさらに精製することなく使用した。LCMS(方法16):1.49分、750.4[M+H]
工程e.標題の化合物(126mg、63%)を、実施例156について記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(232mg、0.31mmol)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。LCMS(方法3):4.21分、600.4[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.78(bs,1H),7.37(d,1H),7.15(d,1H),5.85(dd,1H),5.22-5.13(m,2H),4.39-4.26(m,3H),4.04-3.89(m,2H),3.85-3.55(m,4H),3.43(m,1H),2.98(m,1H),2.93-2.77(m,5H),2.69(m,1H),2.26(m,1H),2.02-1.92(m,2H),1.87-1.77(m,2H),1.70-1.47(m,3H),1.44-1.20(m,4H),1.10(s,3H).
実施例201:(1S,6R)-6-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000200
工程a.DMF(39mL)中の中間体36(2.16g、6.29mmol)、中間体40(1.99g、6.29mmol)及びDIPEA(2.19mL、12.59mmol)の混合物を、窒素下にて室温で28時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、塩水で洗浄し、合わせた有機物を真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~10%)による精製によって、(1S,6R)-6-[(1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-[(6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル]-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-カルボニル]-1-メチル-シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル(1.64g、53%)及び(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサ-4-エン-1,2-ジカルボン酸O2-[(1S)-5-クロロ-2-[(1R,6S)-6-メトキシカルボニル-6-メチル-シクロヘキサ-3-エン-1-カルボニル]-1-[(6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル]-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-8-イル]O1-メチル(1.22g、29%)を得た。(1S,6R)-6-[(1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-[(6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル]-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-カルボニル]-1-メチル-シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル:LCMS(方法18):1.43分、487.3[M+H]。(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサ-4-エン-1,2-ジカルボン酸O2-[(1S)-5-クロロ-2-[(1R,6S)-6-メトキシカルボニル-6-メチル-シクロヘキサ-3-エン-1-カルボニル]-1-[(6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル]-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-8-イル]O1-メチル:LCMS(方法16):1.66分、667.3[M+H]
工程b.THF(20mL)中の水酸化リチウム一水和物(305mg、7.26mmol)の溶液に、水(5mL)中の1-メチルシクロヘキサ-4-エン-1,2-ジカルボン酸O2-[(1S)-5-クロロ-2-[(1R,6S)-6-メトキシカルボニルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボニル]-1-[(6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル]-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-8-イル]O1-メチル(1.210g、0.92mmol)を加え、反応物を室温で3日間撹拌し、続いて真空中で濃縮した。残渣をクエン酸(aq.10%)で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮し、粗製の材料を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、DCM中の0~8% MeOH)により精製して、(1S,6R)-6-[(1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-[(6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル]-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-カルボニル]-1-メチル-シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルを得た(655mg、79%)。LCMS(方法16):1.32分、487.2[M+H]
工程c.(1S,6R)-6-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル(2.03g、95%)を、実施例22 工程cについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(1.64g、3.37mmol)から調製した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~4% MeOH)によって精製した。LCMS(方法16):1.42分、632.3[M+H]
工程d.メタノール(8mL)中の上記中間体(503mg、0.800mmol)の撹拌溶液に、水(2mL)中の水酸化ナトリウム(334mg、7.96mmol)の溶液を加え、反応バイアルを密封し、マイクロ波照射下にて100℃で4時間加熱した。残渣をクエン酸(aq.10%)で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム(15μM)Puriflash HC/Biotage SNAP、DCM中の0~2% MeOH)によって精製して、標題の化合物を得た(362mg、69%)。LCMS(方法3)4.48分、618.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 14.93(bs,1H),7.30(d,1H),6.99(d,1H),6.93(t,1H),5.98(dd,1H),5.77-5.69(m,1H),5.68-5.59(m,1H),5.38-5.15(m,2H),4.22-3.91(m,6H),3.44(d,1H),3.16(dd,1H),3.11-2.99(m,3H),2.93(dd,1H),2.76(m,1H),2.42(d,1H),2.37-2.23(m,2H),2.13(d,1H),1.83(m,1H),1.21(s,3H),0.74-0.46(m,4H).
実施例203:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000201
工程a.DMF(25mL)中の中間体48(ラセミ体;700mg、1.52mmol)及び炭酸セシウム(1.78g、5.47mmol)の撹拌溶液に、4-(クロロメチル)-5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-トリアゾール塩酸塩(380mg、1.74mmol)を加えた。反応物を室温で18時間一晩撹拌したままにし、続いて50℃で24時間加熱し、続いて室温まで冷却した。混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗生成物を、シリカクロマトグラフィー(Silicycle 25gシリカカラム、DCM中の0~2% MeOH)により精製して、5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-7-フルオロ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(0.91g、96%)。LCMS(方法9a):2.99分、506.1[M+H-CO Bu]
工程b.EtOH(25mL)中の上記中間体(0.91g、1.5mmol)の撹拌溶液に、ヒドラジン水和物(0.37mL、7.51mmol、CAS:10217-52-4)を加え、反応混合物を65℃で18時間撹拌し、続いて室温まで冷却した。反応混合物を濾過し、濾塊をEtOHで洗浄し、濾液を真空中で濃縮した。これにEtOを加え、沈殿物を濾過により回収し、EtOで洗浄した。濾液を真空中で濃縮して、1-(アミノメチル)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(581mg、71%)。LCMS(方法9a):2.41分、476.2[M+H]
工程c.MeCN(42mL)中の上記中間体(575mg、1.21mmol)及び2-(1-(ブロモメチル)シクロプロピル)酢酸メチル(325mg、1.57mmol CAS:855473-50-6)の溶液に、トリエチルアミン(0.25mL、1.81mmol)を加え、反応混合物を90℃で48時間加熱し、続いて温度を95℃までさらに7時間まで上昇させた。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、水、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、真空中で濃縮した。粗生成物を、シリカクロマトグラフィー(Biotage ZIP sphere 80g、ジクロロメタン中の0~3% メタノール)により精製して、5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(541mg、77%)。LCMS(方法9a):2.67分、470.2[M-CO Bu+H]
工程d.塩化水素(ジオキサン中の4M;5.0mL、20mmol)中の上記中間体(540mg、0.950mmol)の溶液を、室温で1.5時間撹拌し、真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン(454mg、92%)を得た。LCMS(方法9):0.81分、470.2[M+H]
工程e.DMF(3mL)中の上記中間体(454mg、0.90mmol)、中間体29(392mg、1.17mmol)及びDIPEA(0.94mL、5.37mmol)の溶液に、HATU(409mg、1.08mmol;CAS:148893-10-1)を加え、反応混合物を室温で6日間撹拌した。混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Biotage Isolera One(商標)上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(200~400nm ダイオードアレイ検出器;45gシリカカラム、DCM中の0~4% MeOH)に続いて、Biotage Isolera One(商標)上での逆相カラムクロマトグラフィー(200~400nm ダイオードアレイ検出器;60g C18カラム、0.1%アンモニア水溶液中の30~80% MeCN)によって精製して、2つの生成物を得た。混合された画分も回収し、凍結乾燥させ、Biotage Isolera One(商標)上での逆相カラムクロマトグラフィー(200~400nm ダイオードアレイ検出器;30g C18カラム、0.1%アンモニア水溶液中の30~80% MeCN)により再び精製した。透明な画分を、第1の精製からのそれぞれの生成物と合わせ、各々を一晩凍結乾燥させて、2つの生成物:1番目に溶出する異性体(異性体1、105mg)及び2番目に溶出する異性体(異性体2、156mg)を得た。異性体1:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(105mg、13%)、LCMS(方法9a):2.95分、788.3[M+H]。異性体2:(1S,2R)-2-((R)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(156mg、21%)、LCMS(方法9a):3.02分、788.3[M+H]。ジアステレオ異性体の絶対立体化学は、異性体2から生じるカルボン酸の低分子X線結晶学によって確認された。
工程f.上記の中間体(異性体1、120mg、0.13mmol)及び塩化水素(ジオキサン中の4M;15mL、60mmol)の混合物を、室温で2時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、粗生成物を、逆相クロマトグラフィー(Biotage C18 SNAP 60g、0.1%アンモニア水溶液中の5~50% MeCN)により精製して、標題の化合物を得た(29mg、33%)。LCMS(方法14-特定の勾配:3.00分で5% D2及び93%水とMeCN~5% D2及び45% 水と50% MeCN。4.50分までに5% D2と95% MeCNへの勾配):1.76分、638.22[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.20(d,1H),6.82(t,1H),5.48(dd,1H),5.40(d,1H),5.23(d,1H),4.16(s,3H),4.06(dd,1H),4.00-3.89(m,1H),3.83(m,1H),3.24(d,1H),3.13(d,1H),3.08(dd,1H),2.99(m,1H),2.67(m,1H),2.57(dd,1H),2.47-2.36(m,2H),2.07(d,1H),1.85-1.72(m,2H),1.70-1.43(m,3H),1.41-1.23(m,1H),1.12(s,3H),1.03(m,1H),0.69-0.50(m,4H).
実施例207(1R,3S,4R,6S)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸
Figure 2022514437000202
工程a.中間体39(1.5g、7.57mmol)をDMF(15mL)中で溶解させ、炭酸カリウム(1.57g、11.4mmol)、ブロモメチルベンゼン(1.35mL、11.35mmol;CAS:100-39-0)及びヨウ化カリウム(37mg、1.51mmol)を加えた。溶液を室温で2時間撹拌した。反応物を、EtOAcと塩水の間で分配し、有機層を分離し、乾燥させ(MgSO)、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~2% MeOH)によって精製して、(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサ-4-エン-1,2-ジカルボン酸2-ベンジル1-メチルを得た(1.7g、収率74%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.36-7.29(m,5H),5.67-5.58(m,2H),5.10-5.04(m,2H),3.58-3.57(m,3H),3.03(dd,1H),2.81-2.73(m,1H),2.62-2.55(m,1H),2.43-2.34(m,1H),2.08-2.02(m,1H),1.24(s,3H).
工程b.DCM(30mL)中のジエチル亜鉛(13.87mL、13.87mmol)の溶液に、TFA(0.85mL、11.1mmol)をアルゴン下にて-5℃で10分間かけて滴下して加えた後、ジヨードメタン(1.12mL、13.87mmol)を15分間かけて滴下して加えた。溶液を-5℃で15分間撹拌した。これに、DCM(3mL)中の上記中間体(800mg、2.77mmol)の溶液を-15℃で15分間かけて滴下して加え、溶液を室温までゆっくりと温め、16時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出した。合わせた有機物を、乾燥させ(NaSO)、真空中で濃縮した。次に、粗残渣を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、乾燥充填材、シクロヘキサン中の0~20% THF)によって精製して、無色の油を得た(725mg)。混合物をDCM中で希釈し、3-クロロ過安息香酸(430mg、1.92mmol)で処理し、得られた溶液を、室温で16時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、水、飽和NaHCO及び塩水で洗浄した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Interchim Puriflash(登録商標)4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム Puriflash InterChim、シクロヘキサン中の0~30% THF)によって精製して、ジアステレオ異性体の混合物として(3S,4R)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3,4-ジカルボン酸4-ベンジル3-メチルを得た(310mg、70%)。LCMS(方法2):1.33分、質量イオンは観測されなかった。
工程c.EtOH(4mL)中の上記中間体(242mg、0.80mmol)の溶液に、Pd/C(10%;26mg、0.24mmol)を加え、得られた混合物を、環境圧の水素雰囲気下で16時間撹拌した。反応混合物をIMSで希釈し、Celite(登録商標)に通して濾過した。濾液を真空中で濃縮して、ジアステレオ異性体として(3R,4S)-4-(メトキシカルボニル)-4-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸を得た(263mg、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):1.23分、213.1[M+H]
工程d.DMF(3mL)中の上記中間体(262mg、1.23mmol)の撹拌溶液に、HATU(516mg、1.36mmol;CAS:148893-10-1)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で5分間撹拌した。DIPEA(0.24mL、1.36mmol)を加え、得られた混合物を2時間撹拌し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HP、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)によって精製して、ジアステレオ異性体の混合物として(3S,4R)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3,4-ジカルボン酸4-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)3-メチルを得た(353mg、87%)。LCMS(方法2):1.51及び1.52分、331.0[M+H]
工程e.DMF(1.6mL)中の(S)-5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(200mg、0.41mmol、実施例 110 工程b)及び上記の中間体(162mg、0.49mmol)の溶液に、DIPEA(0.14mL、0.820mmol)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で18時間撹拌した。追加の(3S,4R)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3,4-ジカルボン酸4-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)3-メチル(80mg、0.24mmol)及びDIPEA(0.08mL、0.47mmol)を加え、反応混合物をさらに24時間撹拌した。反応混合物を、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1R,3S,4R,6S)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸メチル(173mg、65%)及び(1S,3S,4R,6R)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸メチル(43mg、16%)を得た。(1R,3S,4R,6S)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸メチル:LCMS(方法15):1.62分、646.4[M+H]。(1S,3S,4R,6R)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸メチル:LCMS(方法15):1.61分、646.4[M+H]
工程f.MeOH(3mL)中の(1R,3S,4R,6S)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸メチル(173mg、0.27mmol)の撹拌溶液に、水酸化ナトリウム(3M;0.89mL、2.68mmol)の溶液を加え、得られた混合物を、マイクロ波照射下にて100℃で3時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を水で希釈し、5% クエン酸溶液を使用してpH4まで酸性化し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上での逆相フラッシュカラムクロマトグラフィー(80g C18 InterChim HP、水と0.1% HCOOH緩衝液中の5~70% MeCN)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(116mg、66%)。LCMS(方法11):4.72分、632.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.03(bs,1H),7.30(d,1H),6.98(d,1H),6.91(t,1H),5.93(dd,1H),5.43-5.13(m,2H),4.20-3.98(m,6H),3.43(d,1H),3.19-3.01(m,3H),2.90(d,1H),2.75(m,1H),2.62(dd,1H),2.42(d,1H),2.25(m,1H),2.17(d,1H),1.67-1.42(m,2H),1.08(s,3H),1.03(m,1H),0.86(m,1H),0.70-0.49(m,5H),0.26(dd,1H).
実施例208:(1S,3S,4R,6R)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸
Figure 2022514437000203
MeOH(0.8mL)中の(1S,3S,4R,6R)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸メチル(43mg、0.03mmol;実施例207 工程e)の撹拌溶液に、水酸化ナトリウム(3M;0.22mL、0.33mmol)の溶液を加え、得られた混合物を、マイクロ波照射下にて100℃で15時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を水で希釈し、5% クエン酸溶液を使用してpH4まで酸性化し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上での逆相フラッシュカラムクロマトグラフィー(40g C18 InterChim HP、水と0.1% HCOOH緩衝液中の5~70% MeCN)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(7mg、33%)。LCMS(方法11):4.92分、632.3[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.18(m,1H),6.91(t,1H),6.86(d,1H),5.85(m,1H),5.23(d,1H),5.17(d,1H),4.31(bm,1H),4.16(m,3H),4.04(m,1H),3.71-3.50(m,2H),2.97(m,1H),2.92-2.70(m,3H),2.69-2.50(m,2H),2.20(d,1H),2.08(m,1H),1.93(m,1H),1.82-1.51(m,2H),1.39(s,3H),1.06-0.95(m,1H),0.94-0.77(m,1H),0.73-0.63(m,2H),0.62-0.47(m,2H),0.47-0.37(m,1H),0.03-0.04(m,1H).
実施例210:(1S,2R,4S,5R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,5-d
Figure 2022514437000204
MeOH(10mL)中の実施例201(300mg、0.49mmol)の撹拌溶液に、Pd/C(10%;5.2mg、0.05mmol)を加えた。重水素ガスを、バルーンを介して反応混合物に通してバブリングし、反応物を室温で16時間撹拌した。この期間の間、2つの追加のPd/C(5.2mg)及び重水素ガスの部分を、混合物に通して連続的にバブリングした。この時間の後、反応混合物を、Celite(登録商標)に通して濾過し、真空中で濃縮した。残渣をMeOH(10mL)中で溶解させ、Pd/C(10%;5.17mg、0.050mmol)の追加の部分を加え、重水素ガスを、バルーンに介して反応混合物に通してバブリングし、反応混合物を室温で6時間撹拌した。反応物を、Celite(登録商標)で濾過し、真空中で濃縮し、続いてTeledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC/Biotage SNAP、DCM中の0~1.5% MeOH)に続いて、Interchim Puriflash(登録商標)4100上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80g C18 Puriflash HP、水と0.1%ギ酸中の5~70% MeCN)により精製して、標題の化合物を得た(82mg、26%)。LCMS(方法3):4.57分、622.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.27(bs,1H),7.30(d,1H),6.98(d,1H),6.92(t,1H),5.95(dd,1H),5.50-5.13(m,2H),4.18(m,3H),4.11(dd,1H),4.00(m,1H),3.88(m,1H),3.44(d,1H),3.21-3.02(m,3H),2.76(m,1H),2.59(m,1H),2.46-2.35(m,2H),2.12(d,1H),1.88-1.74(m,2H),1.64-1.47(m,2H),1.13(s,3H),1.01(t,1H),0.74-0.47(m,4H).
実施例212:(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸(異性体1)
Figure 2022514437000205
工程a.四塩化炭素(16mL)中の(E)-4,4,4-トリフルオロ-3-メチル-ブタ-2-エン酸エチル(2.0g、11.0mmol;CAS:24490-03-7)、NBS(2.15g、12.08mmol)及びAIBN(0.09g、0.50mmol)の混合物を、還流でハロゲンランプにより4時間、続いてハロゲンランプによらずに16時間加熱した。混合物に、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液を加え、混合物をEtOで抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮して、(Z)-3-(ブロモメチル)-4,4,4-トリフルオロ-ブタ-2-エン酸エチルを得た(2.58g、81%)。H NMR(301MHz,CDCl)δ 6.45(d,1H),4.52(s,2H),4.33-4.22(m,2H),1.36-1.29(m,3H).
工程b.MeCN(35mL)中の中間体58(1.88g、5.75mmol)の撹拌溶液に、上記の中間体(1.58g、6.04mmol)及びトリエチルアミン(0.96mL、6.9mmol)を加え、混合物を80℃で25分間加熱した。混合物を真空中で濃縮し、粗生成物を、Biotage Isolera One(商標)上での自動逆相カラムクロマトグラフィー(200~400nm ダイオードアレイ検出器、10g C18カラム、全体にわたって水、0.1% アンモニア中の20~65% MeCN)により精製して、(S)-5-クロロ-8-メトキシ-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た(940mg、30%)。LCMS(方法9a):2.96分、361.1[M+H-CO Bu]
工程c.IPA(70mL)中の上記中間体(940mg、2.04mmol)の溶液に、Pd/C(10%;98mg、0.92mmol)を加えた。混合物を、環境圧の水素雰囲気下で7時間撹拌した。混合物を、Celite(登録商標)に通して濾過し、濾塊をIPAで洗浄した。濾液を真空中で濃縮し、粗生成物を、Biotage Isolera One上での自動カラムクロマトグラフィー(200~400nm ダイオードアレイ検出器、45g Zip sphereカラム、ヘプタン中の0~40% EtOAc)により精製して、2つの別々のジアステレオ異性体として(1S)-5-クロロ-8-メトキシ-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルを得た。ジアステレオ異性体1(256mg、26%)、LCMS(方法9a):2.86分、363.1[M+H-CO Bu]。ジアステレオ異性体2(348mg、35%)、LCMS(方法9a):2.82分、363.1[M+H-CO Bu]
工程d.DCM(34mL)中の上記中間体(ジアステレオ異性体1;256mg、0.55mmol)の溶液に、三臭化ホウ素(DCM中の1M;11.1mL、11.1mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、氷浴(0~5℃)で冷却し、MeOH(約10mL)をゆっくりと加えた。混合物を真空中で濃縮し、追加のMeOHを加え、混合物を再び真空中で濃縮して、さらに精製することなく使用される1-(((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-2-オン臭化水素酸塩を得た(異性体1;237mg、82%)。LCMS(方法9):0.65分、349.1[M+H]
工程e.DMF(2.5mL)中の上記中間体(異性体1;217mg、0.51mmol)の撹拌溶液に、中間体33(230mg、0.51mmol)及びDIPEA(0.18mL、1.01mmol)を加え、反応混合物を室温で96時間撹拌した。混合物を、より小さいスケールの試験(20mgの上記の中間体からの同じ条件)と合わせ、水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Biotage Isolera One(商標)上での自動逆相カラムクロマトグラフィー(200~400nm ダイオードアレイ検出器、30g C18カラム、全体にわたって水、0.1% アンモニア中の20~80% MeCN)により精製して、(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(異性体2;120mg、26%)。LCMS(方法9):1.02分、665.2[M-H]
工程f.標題の化合物(22mg、44%)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(22mg、0.027mmol)から調製した。LCMS(方法4a):1.29分、662.6[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.32(d,1H),6.98(d,1H),6.95(t,1H),5.92(dd,1H),5.33-5.22(m,2H),4.18(s,3H),4.05(dd,1H),3.96-3.76(m,3H),3.15(dd,1H),3.11-3.02(m,2H),2.96(m,1H),2.75(m,1H),2.56(dd,1H),2.51-2.32(m,3H),1.88-1.75(m,2H),1.73-1.42(m,3H),1.35(m,1H),1.12(s,3H),1.03(m,1H).
実施例213:(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸(異性体2)
Figure 2022514437000206
工程a.DCM(44mL)中の(1S)-5-クロロ-8-メトキシ-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(実施例212 工程c、ジアステレオ異性体2;333mg、0.72mmol)の溶液に、三臭化ホウ素(DCM中の1M;14.4mL、14.4mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、氷浴(0~5℃)で冷却し、MeOH(約3mL)をゆっくりと加えた。混合物を真空中で濃縮し、追加のMeOHを加え、混合物を真空中で再び濃縮した。粗生成物をDMSO中で溶解させ、33%アンモニア水溶液(0.1mL)を加えた。混合物を5分間静置させ、続いてフィルターパッドに通して濾過した。粗残渣を、Biotage Isolera one上での自動逆相カラムクロマトグラフィー(200~400nm ダイオードアレイ検出器、30g C18カラム、全体にわたって0.1% アンモニアを含有する水中の10~40% MeCN)により精製して、1-(((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-2-オンを得た(異性体2;250mg、定量的)。
工程b.DMF(2.5mL)中の上記中間体(異性体2;250mg、0.72mmol)の撹拌溶液に、中間体33(326mg、0.72mmol)及びDIPEA(0.25mL、1.43mmol)を加え、反応混合物を室温で96時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Biotage Isolera One(商標)上での自動逆相カラムクロマトグラフィー(200~400nm ダイオードアレイ検出器、30g C18カラム、全体にわたって水;0.1%アンモニア中の20~80% MeCN)により精製して、2つの生成物を得た。(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(異性体2;51mg、収率9%)、LCMS(方法9):1.17、667.3[M+H]+。(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸2-((1S)-5-クロロ-2-((1R,2S)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)-2-メチルシクロヘキサン-1-カルボニル)-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロ-メチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イル)1-(2,4-ジメトキシベンジル)(63mg、収率7%)、LCMS(方法9):1.36分、986.5[M+H]
工程c.THF(2mL)中の(1S,2R)-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸2-((1S)-5-クロロ-2-((1R,2S)-2-(((2,4-ジメトキシベンジル)オキシ)カルボニル)-2-メチルシクロヘキサン-1-カルボニル)-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イル)1-(2,4-ジメトキシベンジル)(63mg、0.064mmol)の撹拌溶液に、水(0.5mL)中の水酸化リチウム(15mg、0.64mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、Biotage Isolera one上での自動逆相カラムクロマトグラフィー(200~400nm ダイオードアレイ検出器、12g C18カラム、全体にわたって水;0.1% アンモニア中の20~70% MeCN)により精製して、(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジルを得た(異性体2;25mg、52%)。LCMS(方法9a):2.67分、665.2[M-H]-。
工程d.(1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸2,4-ジメトキシベンジル(異性体2、22mg、64%)を、実施例143、工程cについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(異性体2;25mg、0.037mmol)から調製した。LCMS(方法9a):2.96分、812.3[M+H]
工程e.標題の化合物(8mg、44%)を、実施例1、工程dについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(22mg、0.027mmol)から調製した。LCMS(方法4a):1.28分、662.56[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.32(d,1H),7.10-6.81(m,2H),5.93(dd,1H),5.30(m,1H),5.23(m,1H),4.18(s,3H),4.08(dd,1H),3.95-3.83(m,2H),3.76(dd,1H),3.22-3.11(m,2H),3.10-2.95(m,2H),2.83-2.68(m,1H),2.55(dd,1H),2.49(dd,1H),2.41(dt,1H),2.34(dd,1H),1.88-1.75(m,2H),1.71-1.40(m,3H),1.33(m,1H),1.11(s,3H),1.01(m,1H).
実施例217:(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4,4-ジフルオロ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000207
工程a.DCM(4mL)中の(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチル-4-オキソシクロヘキサン-1-カルボン酸メチル(実施例219 工程j;199mg、0.31mmol)を、DCM(4mL)中のDAST(0.11mL、0.80mmol;CAS:38078-09-0)の撹拌溶液にアルゴン下にて0℃で滴下して加え、反応混合物を室温で24時間撹拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、水(4mL)の滴下による添加によってクエンチし、室温まで温め、DCMで抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4,4-ジフルオロ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸メチルを得た(132mg、64%)。LCMS(方法2):1.76分、670.3[M+H]
工程b.MeOH(2mL)中の上記中間体(132mg、0.20mmol)の溶液に、水(0.50mL)中の水酸化ナトリウム(79mg、1.97mmol)の溶液を加え、得られた混合物を、マイクロ波照射下にて100℃で12時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を水で希釈し、10% クエン酸水溶液を使用してpH4まで酸性化した。得られた沈殿物を濾過により回収し、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、15um、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、真空中で濃縮した。残渣を、1:1 MeCN/水中で溶解させ、一晩凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(70mg、53%)。LCMS(方法3):4.56分、656.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.10(bs,1H),7.57(t,1H),7.40(d,1H),7.16(d,1H),5.74(dd,1H),5.37-5.22(m,2H),4.15(s,3H),4.03-3.85(m,2H),3.69(m,1H),3.45-3.20(m,1H),3.11(dd,1H),2.94(dd,1H),2.87(dd,1H),2.70(m,1H),2.58-2.29(m,2H),2.26-1.81(m,6H),1.60(m,1H),1.05(s,3H),0.66-0.31(m,4H).
実施例218(1S,2R,4S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-フルオロ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000208
工程a.DCM(7mL)中の(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸メチル(実施例219 工程i;250mg、0.38mmol)の撹拌溶液に、Deoxo-Fluor(登録商標)(THF中の50%;0.37mL、1mmol)の溶液をアルゴン下にて0℃で滴下して加え、反応混合物を室温で20時間撹拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、水の滴下による添加によってクエンチし、室温まで温め、DCMで抽出した。合わせた有機物を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40g 15μMシリカカラム Puriflash HP、DCM中の0~5% MeOH)によって精製して、標題の化合物を得た(132mg、53%)。LCMS(方法2):1.42分、674.3[M+Na]
工程b.MeCN(0.400mL)中の上記中間体(22mg、0.03mmol)の撹拌溶液に、アルゴン下でヨウ化ナトリウム(13mg、0.08mmol)に続いて、クロロトリメチルシラン(11mg、0.10mmol;CAS:75-77-4)を滴下して加えた。反応混合物を、密封チューブ中において60℃で3時間加熱し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を、乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40g C18 InterChim HP、水と0.1% ギ酸緩衝液中の5~75% MeCN)によって精製し、続いて凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(5.5mg)。LCMS(方法3)4.56分、638.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.28(bs,1H),7.31(d,1H),6.98(d,1H),6.92(t,1H),5.94(dd,1H),5.35-5.21(m,2H),4.95(m,1H),4.18(m,3H),4.11(dd,1H),4.07-3.88(m,2H),3.43(d,1H),3.20-3.04(m,3H),3.01(d,1H),2.77(m,1H),2.39(d,1H),2.33-2.17(m,2H),2.10(d,1H),2.01-1.63(m,3H),1.44(m,1H),1.19(s,3H),0.73-0.45(m,4H).
実施例219(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4-d酸
Figure 2022514437000209
工程a.DCM(5mL)中の中間体39(250mg、1.26mmol)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(295mg、1.31mmol;CAS:516-12-1)を少量ずつ加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で3時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和チオ硫酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウム飽和溶液で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)によって精製して、(1R,2S,4S,5S)-4-ヨード-2-メチル-7-オキソ-6-オキサビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸メチルを得た(131mg、32%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 4.87-4.84(m,1H),4.51-4.47(m,1H),3.75(s,3H),3.01-2.90(m,3H),2.43-2.34(m,1H),2.18(d,1H),1.65(s,3H).LCMS(方法16):1.16分、324.9[M+H]
工程b.トルエン(17.5mL)中の上記中間体(1.91g、5.89mmol)の撹拌溶液を、アルゴンで5分間脱気した。これに、脱気されたトルエン(2.9mL)中のトリス(トリメチルシリル)シラン(1.82mL、5.89mmol;CAS:1873-77-4)及びAIBN(97mg、0.59mmol;CAS:78-67-1)の溶液を加え、反応混合物を60℃で2時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、5% クエン酸水溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)によって精製して、(1R,2S,5R)-2-メチル-7-オキソ-6-オキサビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸メチルを得た(787mg、67%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 4.77(t,1H),3.75(s,3H),2.96(d,1H),2.32-2.16(m,2H),2.08(d,1H),2.06-1.99(m,1H),1.74-1.62(m,2H),1.36(s,3H).
工程c.氷浴中で冷却されたTHF(8mL)及び水(8mL)中の上記中間体(390mg、1.97mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(91mg、2.16mmol)を加え、得られた混合物を1時間撹拌した。反応混合物を、5% クエン酸を使用してpH3まで酸性化し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を、水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(1R,2S,5R)-5-ヒドロキシ-2-(メトキシカルボニル)-2-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸を得た(241mg、57%)。抽出物からの水層を合わせ、EtOAcでさらに抽出し、水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)によって精製して、(1R,2S,5R)-5-ヒドロキシ-2-(メトキシカルボニル)-2-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸を得た(153mg、36%)。合わせた生成物(394mg、93%)。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.07(s,1H),4.59(s,1H),3.56(s,3H),3.51-3.43(m,1H),2.33(dd,1H),2.00-1.74(m,3H),1.63-1.57(m,1H),1.38-1.26(m,2H),1.25(s,3H).
工程d.ベンジルブロミド(0.16mL、1.35mmol;CAS:100-39-0)を、DMF(3mL)中の上記中間体(265mg、1.23mmol)及び炭酸カリウム(186mg、1.35mmol)の混合物にアルゴン下で加え、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAc酢酸エチルで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)によって精製して、(1S,2R,4R)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸2-ベンジル1-メチルを得た(339mg、90%)。1H NMR(400MHz,CDCl)δ:7.36-7.30(m,5H),5.13(s,2H),3.77-3.68(m,1H),3.58(s,3H),2.51(dd,1H),2.25-2.15(m,2H),2.10-2.01(m,1H),1.84-1.75(m,1H),1.59-1.56(m,1H),1.46-1.39(m,1H),1.35(s,3H).
工程e.DMF(4.8mL)中の上記中間体(339mg、1.11mmol)の溶液に、イミダゾール(226mg、3.32mmol)及びtert-ブチル(クロロ)ジフェニルシラン(0.63mL、2.43mmol;CAS:58479-61-1)をアルゴン下で加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で2時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~10% EtOAc)によって精製して、(1S,2R,4R)-4-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸2-ベンジル1-メチルを得た(1.03g、定量的であると想定される)。LCMS(方法2):2.01分、545.3[M+H]
工程f.EtOH(10mL)中の上記中間体(602mg、1.11mmol)の溶液に、Pd/C(10%;100mg、0.94mmol)を加え、反応混合物を、環境圧の水素雰囲気下で18時間撹拌した。Pd/C(10%;100mg、0.94mmol)の追加の部分を加え、得られた混合物を、水素雰囲気下にて40℃で4時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、IMSで希釈し、Celite(登録商標)に通して濾過した。濾液を真空中で濃縮し、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)により精製して、(1R,2S,5R)-5-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)-2-(メトキシカルボニル)-2-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸を得た(412mg、82%)H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.67-7.63(m,4H),7.44-7.34(m,6H),3.73(s,3H),3.71-3.66(m,1H),2.39-2.36(m,1H),2.22-2.01(m,2H),1.60-1.53(m,1H),1.44-1.34(m,1H),1.26-1.23(m,4H),1.22-1.17(m,1H),1.03(s,9H).LCMS(方法2):1.77分、477.2[M+Na]
工程g.DMF(2ML)中の上記中間体(412mg、0.91mmol)の撹拌溶液に、HATU(379mg、1.0mmol)を加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で5分間撹拌した。これに、DIPEA(0.17mL、1mmol)を加え、混合物を2時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)によって精製して、(1S,2R,4R)-4-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸2-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)1-メチルを得た(471mg、91%)。LCMS(方法2):1.88分、595.2[M+Na]
工程h.DMF(4.4mL)中の(S)-5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(実施例110 工程b;525mg、1.08mmol)及び上記の中間体(739mg、1.29mmol)の撹拌溶液に、DIPEA(0.37mL、2.15mmol)を加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で4日間撹拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R,4R)-4-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチル-シクロヘキサン-1-カルボン酸メチルを得た(669mg、70%)。LCMS(方法2):1.96分、910.3[M+Na]
工程i.THF(12.8mL)中の上記中間体(669mg、0.75mmol)の撹拌溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(THF中の1M;6.5mL、6.5mmol;CAS:429-41-4)を加え、反応混合物を60℃で3時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~5% MeOH)により精製して、(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸メチルを得た(406mg、83%)。LCMS(方法2):1.25分、650.3[M+H]
工程j.DCM(6mL)中の上記中間体(400mg、0.62mmol)の溶液に、デス-マーチンペルヨージナン(339mg、0.800mmol;CAS:87413-09-0)を加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で1時間撹拌した。反応混合物をチオ硫酸ナトリウム溶液で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチル-4-オキソシクロヘキサン-1-カルボン酸メチルを得た(365mg、92%)。LCMS(方法2):1.30分、648.3[M+H]
工程k.メタノール-d(3.0mL)中の上記中間体(150mg、0.23mmol)の溶液に、重水素化ホウ素ナトリウム(12mg、0.28mmol;CAS:15681-89-7)を0℃で加え、反応混合物を、アルゴン下で0.5時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~5% MeOH)により精製して、(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロ-メチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸-4-dメチルを得た(131mg、87%)。LCMS(方法2):1.27分、651.3[M+H]
工程l.THF(4mL)中の上記中間体(80mg、0.12mmol)の溶液に、二硫化炭素溶液(THF中の5M;0.06mL、0.310mmol;CAS:75-15-0)に続いて、水素化ナトリウム(鉱油中の60%分散系;12mg、0.31mmol;CAS:75-15-0)をアルゴン下にて0℃で加え、反応混合物を0.5時間撹拌し、室温まで温め、さらに0.5時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、ヨードメタン(0.02mL、0.310mmol)で処理し、室温まで温め、1時間撹拌した。反応物を塩化アンモニウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-2-カルボニル)-1-メチル-4-(((メチルチオ)カルボノチオイル)オキシ)シクロヘキサン-1-カルボン酸-4-dメチルを得た(77mg、85%)。LCMS(方法2):1.60分、741.3[M+H]
工程m.トルエン(5mL)中の上記中間体(175mg、0.24mmol)及びAIBN(7.74mg、0.050mmol;CAS:78-67-1)の溶液に、トリス(トリメチルシリル)シラン(0.09mL、0.280mmol;1873-77-4)をアルゴン下で加え、反応混合物を、密封バイアル中において100℃で2時間加熱した。反応混合物を、室温まで冷却し、5%クエン酸水溶液で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R,4S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸-4-dメチルを得た(122mg、81%)。LCMS(方法2):1.46分、635.3[M+H]
工程n.MeOH(2mL)中の上記中間体(122mg、0.190mmol)の溶液に、水(0.5mL)中の水酸化ナトリウム(77mg、1.92mmol)の溶液を加え、反応混合物を、マイクロ波照射下にて100℃で30時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を水で希釈し、10% クエン酸水溶液を使用してpH4まで酸性化した。混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカカラム Puriflash HC、15um、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、真空中で濃縮した。残渣を、1:1 MeCN/水中で溶解させ、一晩凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(55mg、45%)。LCMS(方法3):4.56分、621.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.26(bs,1H),7.30(d,1H),6.98(d,1H),6.92(t,1H),5.95(dd,1H),5.37-5.21(m,2H),4.18(m,3H),4.11(dd,1H),4.00(m,1H),3.88(m,1H),3.44(d,1H),3.20-3.02(m,3H),2.76(m,1H),2.59(dd,1H),2.47-2.35(m,2H),2.12(d,1H),1.83(m,1H),1.69-1.47(m,3H),1.39-1.21(m,1H),1.13(s,3H),1.02(m,1H),0.72-0.48(m,4H).
実施例220(1S,2R,4S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000210
工程a.THF(2mL)中の(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸メチル(実施例219 工程i、100mg、0.15mmol)、4-ニトロ安息香酸(51mg、0.31mmol)及びトリフェニルホスフィン(80.79mg、0.31mmol)の溶液に、DIAD(0.06mL、0.310mmol;CAS:2446-83-5)をアルゴン下で滴下して加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(40gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc/IMS(3:1))によって精製した。粗生成物をさらに、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,3R,4S)-3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラ-ヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-(メトキシカルボニル)-4-メチルシクロヘキシル-4-ニトロ安息香酸を得た(95mg、77%)。LCMS(方法2):1.58分、799.3[M+H]
工程b.MeOH(1.6mL)中の上記中間体(95mg、0.12mmol)の溶液に、水(0.40mL)中の水酸化ナトリウム(48mg、1.19mmol)の溶液を加え、反応混合物を、マイクロ波照射下にて100℃で18時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を水で希釈し、10% クエン酸水溶液を使用してpH4まで酸性化し、DCMで抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、15um、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、真空中で濃縮した。残渣を、1:1 MeCN/水中で溶解させ、一晩凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(47mg、59%)。LCMS(方法3):3.96分、636.5[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 11.92(bs,1H),7.57(t,1H),7.38(d,1H),7.14(d,1H),5.76(dd,1H),5.39-5.22(m,2H),4.35(d,1H),4.16(s,3H),4.02-3.88(m,2H),3.62(m,1H),3.50(m,1H),3.42-3.25(m,1H),3.16(m,1H),2.99(dd,1H),2.83(dd,1H),2.78-2.63(m,2H),2.43-2.19(m,2H),2.14(d,1H),1.78-1.63(m,2H),1.62-1.44(m,2H),1.30(m,1H),1.12(s,3H),0.66-0.35(m,4H).
実施例221:(1R,2R,6S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-6-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000211
実施例222:(1R,2R,6R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-6-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000212
実施例223:(1S,2R,5S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-5-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000213
工程a.アルゴン下にて110℃まで加熱されたトルエン(70mL)中の(1R,6S)-6-メトキシカルボニルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸(5.00g、27.2mmol;CAS:88335-93-7)の撹拌溶液に、1,1-ジ-tert-ブトキシ-N,N-ジメチルメチルアミン(5.52g、27.2mmol;CAS:36805-97-7)を滴下して加え、得られた混合物を、アルゴン下にて110℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水、飽和NaHCO及び塩水で順次洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、(1R,2S)-シクロヘキサ-4-エン-1,2-ジカルボン酸1-(tert-ブチル)2-メチルを得た(4.17g、63%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.67(d,2H),3.69(s,3H),3.03-2.93(m,2H),2.55-2.45(m,2H),2.36-2.24(m,2H),1.43(s,9H).
工程b.THF(82mL)中の上記中間体(4.17g、17.4mmol)の溶液に、水(82mL)中の水酸化リチウム一水和物溶液(728mg、17.4mmol)を加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で16時間撹拌した。反応混合物を、10% クエン酸水溶液を使用して約pH3まで酸性化し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(1S,6R)-6-(tert-ブトキシカルボニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸を得た(3.16g、76%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.11(br.s,1H),5.70-5.67(m,2H),3.05-2.97(m,2H),2.59-2.47(m,2H),2.38-2.28(m,2H),1.43(s,9H).
工程c.DCM(45mL)中の上記中間体(3.9g、17.2mmol)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(4.03g、17.9mmol)を少量ずつ加え、得られた混合物を、アルゴン下にて室温で4時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、チオ硫酸ナトリウム飽和水溶液及び炭酸水素ナトリウム飽和溶液で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、(1S,2R,4R,5R)-4-ヨード-7-オキソ-6-オキサビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸tert-ブチルを得た(4.43g、69%)。LCMS(方法2):1.38分、374.9[M+Na]
工程d.アルゴンで脱気された(5分間)トルエン(128mL)中の上記中間体(4.43g、12.6mmol)の撹拌溶液に、脱気されたトルエン(8mL)中のトリス(トリメチルシリル)シラン(3.88mL、12.6mmol;CAS:1873-77-4)及びAIBN(206mg、1.26mmol;CAS:78-67-1)の溶液を加えた。反応混合物を60℃で4時間加熱し、室温まで冷却し、5% クエン酸水溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を分離し、水、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカカラム Puriflash HP、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)によって精製して、(1S,2R,5S)-7-オキソ-6-オキサビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸tert-ブチルを得た(2.2g、76%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 4.80(t,1H),3.04(d,1H),2.58-2.46(m,2H),2.14-1.87(m,3H),1.77(d,1H),1.56-1.55(m,1H),1.47(s,9H).
工程e.氷浴中で冷却されたTHF(26mL)及び水(26mL)中の上記中間体(1.48g、6.54mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(302mg、7.19mmol)を加え、得られた混合物を1時間撹拌した。反応混合物を、5% クエン酸水溶液を使用してpH3まで酸性化し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(1S,2R,5S)-2-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヒドロキシシクロヘキサン-1-カルボン酸を得た(1.74g、98%)。LCMS(方法2):0.88分、243.1[M-H]
工程f.DMF(10mL)中の上記中間体(1.0g、4.09mmol)の撹拌溶液に、ヨードメタン(0.28mL、4.5mmol)及び炭酸カリウム(622mg、4.5mmol)をアルゴン下で加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。追加の炭酸カリウム(622mg、4.5mmol)及びヨードメタン(0.28mL、4.5mmol)を加え、反応混合物を2時間撹拌した。追加の炭酸カリウム(622mg、4.5mmol)及びヨードメタン(0.28mL、4.5mmol)を加え、反応混合物をさらに2時間撹拌した。追加の炭酸カリウム(622mg、4.5mmol)及びヨードメタン(0.28mL、4.5mmol)を加え、反応混合物をさらに14時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)によって精製して、(1R,2S,4S)-4-ヒドロキシシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸1-(tert-ブチル)2-メチルを得た(860mg、77%)。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 4.62(d,1H),3.57-3.57(m,3H),3.46-3.36(m,1H),2.87(q,1H),2.58(d,1H),1.99-1.98(m,2H),1.65-1.45(m,3H),1.36(s,9H),1.09(td,1H).
工程g.DMF(11mL)中の上記中間体(850mg、3.29mmol)の溶液に、イミダゾール(717mg、10.5mmol)及びtert-ブチル(クロロ)ジフェニルシラン(1.37mL、5.26mmol;CAS:58479-61-1)をアルゴン下で加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で2時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム InterChim HP、シクロヘキサン中の0~10% EtOAc)によって精製して、(1R,2S,4S)-4-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)シクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸1-(tert-ブチル)2-メチルを得た(950mg、56%)。LCMS(方法2):1.99分、519.3[M+Na]
工程h.DCM(60.353mL)中の上記中間体(810mg、1.63mmol)の撹拌溶液に、2,6-ルチジン(3.61mL、31.0mmol;CAS:108-48-5)に続いて、トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル(2.8mL、15.49mmol;CAS:27607-77-8)をアルゴン下にて0℃で滴下して加え、反応混合物を、アルゴン下にて0℃から室温まで2時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、飽和NaHCOで希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を、10% クエン酸溶液、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(1R,2S,4S)-4-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)-2-(メトキシカルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸を得た(695mg、92%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.44-9.47(br.s,1H),7.68-7.64(m,4H),7.44-7.34(m,6H),3.76-3.66(m,1H),3.63(s,3H),2.86(s,1H),2.60(s,1H),2.29-2.10(m,2H),2.05-2.04(m,2H),1.59-1.41(m,2H),1.06-1.05(m,9H).
工程i.アルゴン下で-25℃まで冷却された無水THF(6mL)中の上記中間体(690mg、1.57mmol)の撹拌溶液に、リチウムジイソプロピルアミド溶液(THF/ヘキサン中の1.0M;3.92mL、3.92mmol;CAS:4111-54-0)を滴下して加え、反応混合物を-25℃で30分間撹拌した。これに、ヨードメタン(0.29mL、4.7mmol)を滴下して加え、溶液を、3時間かけて15℃までゆっくりと温めた。反応混合物を、飽和NHClで希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、10% クエン酸水溶液、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(1R,2S,4S)-4-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)-2-(メトキシカルボニル)-2-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸を得た(720mg、99%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.66(br.s,1H),7.69-7.65(m,4H),7.44-7.35(m,6H),3.83-3.75(m,1H),3.61(s,3H),2.63(t,1H),2.28-2.13(m,2H),1.78-1.56(m,3H),1.49-1.32(m,2H),1.06(s,11H).
工程j.DMF(3mL)中の上記中間体(709mg、1.56mmol)の撹拌溶液に、HATU(652mg、1.72mmol)をアルゴン下にて室温で加え、反応混合物を、5分間撹拌した。これに、DIPEA(0.3mL、1.72mmol)を加え、混合物を16時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HP、シクロヘキサン中の0~50% EtOAc)によって精製して、(1S,2R,5S)-5-((tert-ブチルジフェニル-シリル)オキシ)-1-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸2-(3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イル)1-メチルを得た(630mg、67%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.72(dd,1H),8.41(dd,1H),7.70-7.66(m,4H),7.45-7.35(m,7H),3.87-3.81(m,1H),3.73(s,3H),3.13(dd,1H),2.46-2.39(m,1H),2.25(dd,1H),1.96-1.82(m,1H),1.76-1.70(m,1H),1.66-1.56(m,2H),1.18(s,3H),1.05(s,9H).
工程k.DMF(13mL)中の(S)-5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン塩酸塩(実施例110、工程b;310mg、0.63mmol)の撹拌溶液に、上記の中間体(436mg、0.76mmol)及びDIPEA(0.27mL、1.52mmol)を加え、反応混合物を、アルゴン下にて室温で3.5日間撹拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HP、シクロヘキサン中の0~100% EtOAc)により精製して、(1S,2R,5S)-5-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸メチルを得た(880mg、定量的であると想定される)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.70-7.65(m,4H),7.44-7.33(m,6H),7.24(d,1H),6.98-6.92(m,2H),5.84(dd,1H),5.27(dd,2H),4.19(s,3H),4.07(dd,1H),3.82-3.78(m,2H),3.72-3.63(m,1H),3.48(d,1H),3.27(s,3H),3.11-3.04(m,2H),2.92-2.72(m,3H),2.56(t,1H),2.41(d,1H),2.22(d,1H),1.83(dd,1H),1.69-1.52(m,2H),1.46-1.37(m,2H),1.09(s,9H),0.92(s,3H),0.79-0.70(m,2H),0.66-0.55(m,2H).
工程l.MeOH(4.2mL)中の上記中間体(60mg、0.07mmol)の撹拌溶液に、水(0.48mL)中の水酸化ナトリウム(32mg、0.81mmol)の溶液を加え、反応混合物を、マイクロ波照射下にて100℃で15時間加熱し、続いて真空中で濃縮した。残渣を水で希釈し、5% クエン酸水溶液を使用してpH4まで酸性化し、得られた沈殿物を濾過により回収した。粗生成物を、InterChim 4125上での逆相フラッシュカラムクロマトグラフィー(40g C18 InterChim HP、水 0.1% HCOOH緩衝液中の5~70% MeCN)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、一晩凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(16mg、36%)。LCMS(方法3):3.70分、636.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.30(d,1H),6.99(d,1H),6.93(t,1H),5.96(dd,1H),5.37-5.17(m,2H),4.18(m,3H),4.16-3.96(m,3H),3.85(m,1H),3.42(d,1H),3.16(dd,1H),3.12-3.02(m,2H),2.86-2.67(m,2H),2.60(m,1H),2.41(d,1H),2.14(d,1H),2.06-1.90(m,2H),1.87-1.22(m,3H),1.17(s,3H),0.73-0.49(m,4H).
実施例224:(1S,2R,5R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-5-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000214
工程a.DMF(39mL)中の中間体36(2.16g、6.29mmol)の混合物の撹拌溶液に、中間体40(1.99g、6.29mmol)、DIPEA(2.19mL、12.6mmol)を加え、反応混合物を、窒素下にて室温で28時間撹拌した。反応物を塩水で希釈し、EtOAcで抽出し、真空中で濃縮した。Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(80gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~10% MeOH)による精製によって、(1S,6R)-6-((S)-5-クロロ-8-ヒドロキシ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルを得た(1.64g、53%)。LCMS(方法18):1.43分、487.3[M+H]
工程b.(1S,6R)-6-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル(2.03g、95%)を、実施例11 工程bについて記載されるものと同様の手順を使用して上記の中間体(1.64g、3.37mmol)から調製した。LCMS(方法16):1.42分、632.3[M+H]
工程c.THF(2mL)中の(1S,6R)-6-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル(実施例201 工程c;304mg、0.48mmol)の撹拌溶液に、ボランジメチルスルフィド錯体(0.09mL、0.96mmol;CAS:13292-87-0)を0℃で滴下して加え、混合物を0℃で1時間撹拌した。これに、水酸化ナトリウム(0.8mL、2.4mmol)を滴下して加えた後、過酸化水素溶液(水中の30wt.%;0.24mL、2.4mmol;CAS:7722-84-1)を滴下して加えた。混合物を4時間撹拌し、続いて水で希釈し、EtOAcで抽出し、合わせた有機物を、亜硫酸水素ナトリウム、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、DCM中の0~2% MeOH)により精製して、(1S,2R,5R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-5-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸メチルを得た(50mg、12%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.26(d,1H),6.99(t,1H),6.95(d,1H),5.89(dd,1H),5.25(q,2H),4.18(s,3H),4.26-4.19(m,1H),4.12-4.04(m,1H),3.90-3.83(m,2H),3.55(s,2H),3.49(d,1H),3.14-3.07(m,1H),3.03-2.89(m,2H),2.81-2.68(m,1H),2.66-2.59(m,1H),2.37(d,1H),2.30-2.22(m,1H),2.23(d,1H),2.09-1.91(m,3H),1.44-1.31(m,2H),1.29-1.24(m,1H),1.21(s,3H),0.67-0.52(m,4H).
工程d.MeOH(0.80mL)中の上記中間体(45mg、0.070mmol)の溶液に、水(0.20mL)中の水酸化ナトリウム(28mg、0.69mmol)の溶液を加え、反応混合物を、マイクロ波照射下にて100℃で15時間加熱した。混合物を真空中で濃縮し、水で希釈し、5% クエン酸水溶液を使用してpH4まで酸性化し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空中で濃縮した。粗生成物を、InterChim 4125上での逆相フラッシュカラムクロマトグラフィー(40g C18 InterChim HP、水 0.1% HCOOH緩衝液中の5~70% MeCN)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、一晩凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(15mg、33%)。LCMS(方法3):3.91分、636.4[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 15.36(bs,1H),7.31(d,1H),6.98(d,1H),6.92(t,1H),5.95(dd,1H),5.39-5.21(m,2H),4.17(m,3H),4.11(dd,1H),4.07-3.81(m,3H),3.42(d,1H),3.16(dd,1H),3.13-3.02(m,2H),2.76(m,1H),2.64(m,1H),2.56(dd,1H),2.41(d,1H),2.17-2.04(m,2H),1.94(m,1H),1.78-1.44(m,1H),1.33(m,1H),1.18(s,3H),1.05(dd,1H),0.75-0.47(m,4H).
実施例225:(1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000215
MeOH(3.5mL)中の(1S,2R,4R)-4-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸メチル(実施例219 工程h;50mg、0.06mmol)の撹拌溶液に、水(0.50mL)中の水酸化ナトリウム(23mg、0.56mmol)の溶液を加え、反応混合物を、マイクロ波照射下にて100℃で17時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、水で希釈し、5% クエン酸水溶液を使用してpH4まで酸性化し、得られた沈殿物を濾過により回収した。粗生成物を、Teledyne ISCO CombiFlash(登録商標)Rf+上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(12gシリカカラム Puriflash HC、15um、DCM中の0~5% MeOH)によって精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、真空中で濃縮した。残渣を、1:1 MeCN/水中で溶解させ、一晩凍結乾燥させて、標題の化合物を得た(14mg、38%)。LCMS(方法3):4.08分、636.4[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.91(bs,1H),7.57(t,1H),7.40(d,1H),7.17(d,1H),5.78(dd,1H),5.41-5.23(m,2H),4.62(d,1H),4.15(s,3H),4.05(dd,1H),3.97(dd,1H),3.68(m,1H),3.56(m,1H),3.44-3.19(m,1H),3.05-2.78(m,3H),2.77-2.57(m,2H),2.22-2.09(m,2H),1.93-1.44(m,5H),1.33(m,1H),0.94(s,3H),0.67-0.35(m,4H).
実施例226:(2S,3R)-3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-カルボン酸
Figure 2022514437000216
工程a.ベンジルアルコール(0.17mL、1.67mmol)を、トルエン(6.5mL)中のテトラヒドロ-2H-フロ[3,4-b]ピラン-5,7-ジオン(実施例140及び226のための中間体;260mg、1.67mmol)の溶液に加えた。反応混合物を100℃で18時間加熱し、室温まで冷却し、真空中で濃縮した。粗製の材料を、Isolera(Biotage Silica ZIPSphere 10g、ヘプタン中の0~80% EtOAc)上で精製して、2-((ベンジルオキシ)カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボン酸を得た(340mg、70%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.37-7.32(m,5H),5.29-5.18(q,2H),4.25(d,1H),4.14-4.05(m,1H),3.62-3.55(m,1H),3.17(m,1H),2.34-2.28(m,1H),1.92-1.72(m,2H),1.56-1.50(m,1H).
工程b.DMF(3mL)中のHATU(110mg、0.29mmol)及びDIPEA(0.24mL、1.36mmol)の撹拌溶液に、(S)-5-((5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]-ヘプタン-6-オン塩酸塩(実施例110 工程b;123mg、0.23mmol)及び上記の中間体(60mg、0.230mmol)を加えた。反応混合物を室温で5時間撹拌し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機物を水、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、分取HPLC(方法6;12分間かけてMeCN中の0.1% NHOH 63%~44%)により精製して、2つの異性体として3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-カルボン酸ベンジルを得た。異性体1(34mg、収率21%):LCMS(方法9a):2.32分、698.31[M+H]。異性体2(56mg、収率35%):LCMS(方法9a):2.41分、698.32[M+H]
工程c.TJM-003-096 EtOH(2mL)中の上記中間体(異性体)(34mg、0.05mmol)の撹拌溶液に、Pd/C(10%;3mg、0.02mmol)を加え、反応混合物を、大気圧の水素雰囲気下で40分間撹拌した。反応混合物を、Celite(登録商標)に通して濾過し、濾塊をIMSでさらに洗浄した。合わせた有機物を減圧下で濃縮し、粗生成物を、分取HPLC(方法6)により精製して、標題の化合物を得た(1.4mg、5%)。UPLC(方法13):1.94分、608.2[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.27-7.20(m,1H),6.94(t,1H),6.91(d,1H),5.88(dd,1H),5.40-5.16(m,2H),4.23-3.70(m,8H),3.66-3.41(m,2H),3.30(m,1H),3.08(dd,1H),2.96(m,1H),2.88(m,1H),2.78(m,1H),2.27(m,2H),2.11-1.14(m,4H),0.78-0.43(m,4H).
実施例227:(1S,2S,3R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000217
実施例228:(1S,2S,3S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸
Figure 2022514437000218
表3の化合物を、上記の実施例と同様の方法によって合成した。
Figure 2022514437000219
Figure 2022514437000220
Figure 2022514437000221
Figure 2022514437000222
Figure 2022514437000223
Figure 2022514437000224
Figure 2022514437000225
Figure 2022514437000226
Figure 2022514437000227
Figure 2022514437000228
Figure 2022514437000229
Figure 2022514437000230
Figure 2022514437000231
Figure 2022514437000232
Figure 2022514437000233
Figure 2022514437000234
Figure 2022514437000235
Figure 2022514437000236
Figure 2022514437000237
Figure 2022514437000238
Figure 2022514437000239
Figure 2022514437000240
Figure 2022514437000241
Figure 2022514437000242
Figure 2022514437000243
Figure 2022514437000244
Figure 2022514437000245
Figure 2022514437000246
Figure 2022514437000247
Figure 2022514437000248
Figure 2022514437000249
Figure 2022514437000250
生物学的アッセイ
KEAP1ケルヒ蛍光偏光(FP)アッセイ法
ケルヒドメイン-NRF2相互作用の阻害を、黒色384ウェルマイクロプレート中の蛍光偏光に基づく競合アッセイを使用して決定した。化合物を、1:3にて段階希釈された10μMの開始濃度で試験して、Biomek FXロボット上で12点の用量反応曲線を作成した。各ウェルは、様々な濃度の試験化合物の存在下でアッセイ緩衝液(50mM Tris-HCl pH8.0、100mM NaCl、5mM MgCl、0.005% Tween-20、0.005% BSA、0.5% DMSO)の20μLの最終体積中において2nM FITC標識NRF2ペプチド(FITC-LDEETGEFL-NH2)及び25nMヒトKEAP1(N末端、残基321~609)酵素を含有した。50μMの非標識ペプチド(LDEETGEFL-NH2)(陰性対照)及び0.5% DMSO(陽性対照)を使用して、アッセイウインドウを決定した。
室温で1時間後、蛍光偏光(励起470nm/発光530nm)は、Envisionプレートリーダーを使用して測定された。IC50値は、データをActivityBase内のXLift又はXE Runnerを使用して、4パラメーターロジスティックフィットにフィッティングすることによって決定された。アッセイ限界は、10nM未満の化合物を区別できない場合である。実施例化合物に関するIC50値は、表4において示される。
Figure 2022514437000251
Figure 2022514437000252
Beas2B NQO1 mRNA細胞系アッセイ
NRF2媒介性遺伝子NAD(P)H:キノン受容体オキシドレダクターゼ1(NQO1)の上方制御は、以下のアッセイ方法を使用して測定された:BEAS-2B細胞(ATCC CRL-9609)を、75μLの細胞培養培地中の20,000細胞/ウェルにて96ウェル透明プレート中に播種し、一晩インキュベートした(37℃、5% CO)。2日目において、25μLの化合物又は対照を細胞に24時間加えた。3日目において、培地をプレートから吸引し、Cells-to-CT(商標)1-Step TaqMan(登録商標)キット(Ambion A25603)を使用して、製造業者の指示書に従ってRNA精製を伴わずに培養細胞から直接的に発現分析を実施した。
簡潔に述べると、細胞を、氷冷PBSで洗浄し、22.5μLの室温DNアーゼ/溶解溶液を細胞に加え、室温で5分間インキュベートした。反応を停止させるために、2.25μLの停止溶液を、細胞可溶化物に加えた。試料を、ヌクレアーゼフリー水を使用して1:5に希釈し、2.5μLをPCRプレートに移した。リアルタイムPCRを、内部標準としてヒトベータアクチンを使用して、C-1000サーマルサイクラー(Bio-Rad)を使用して実施した。cDNAを、1-ステップ RT-PCRマスターミックス(Ambion Cells-to-CT(商標)1-Step TaqMan(登録商標)キット A25603)を使用して、NQO1のための特異的なプライマーで増幅させた。cDNAの増幅のために使用されたプライマー/プローブセットは、TaqMan遺伝子発現アッセイ(Applied Biosystems)から得られた。比較CT(ΔΔCT)相対定量化法を使用して、Applied Biosystems Chemistry Guideにおいて記載されるとおりに標的遺伝子NQO1の相対mRNAレベルを計算した。データは、溶媒(0.1% DMSO)対照と比較した標的遺伝子mRNAの増加として表され、EC50値は、データをActivityBase内のXLift又はXE Runnerを使用して、4パラメーターロジスティックフィットにフィッティングすることによって決定された。実施例化合物に関するEC50値は、表5において示される。
Figure 2022514437000253
Figure 2022514437000254
PK/PD法
雄ウィスターハンラット(Charles River labs)は、指定の用量濃度で経口又は静脈内に試験物品を投与された。静注用量は、尾静脈を介して緩徐な大量投与として投与された。経口製剤は、胃管栄養によって胃に投与された。実際の用量時間が記録された。
指定の時点で、2×0.25mLの血液試料は、尾静脈を介してKEDTA血液チューブに回収された。次に、回収された血液試料は、血漿に関して遠心分離されたか又は650μLのRNAlaterを含有する1.5mLのPCR RNAlaterチューブにデカントされた。
回収の直後に、血液試料を、湿った氷上に置いた。事実上可能なかぎり速やかに、KEDTA中の0.25mL血液試料を遠心分離し(+4℃、1500g、10分)、得られた血漿を適切に標識されたポリプロピレンチューブに入れて、血漿薬物動態を測定するまで-80℃の温度を維持するように設定された冷凍庫に保管した。650μLのRNAlaterを含有する1.5mL PCR RNAlaterチューブ中の追加の0.25mL血液試料を、血液薬物動態を測定するまで4℃で冷蔵庫に保管した。
最後の試料回収の後、各動物を、事実上可能なかぎり速やかにペントバルビトンNaのIP注射による麻酔薬の過剰投与によって屠殺し、死亡は、頸椎脱臼によって確認された。
各動物から肺を除去し、摘出の直後に4つの等しい小片に分割した。肺の最初の2つの切片(左及び右と標識された)を、5mLのRNAlater安定化試薬を含有する5mLのRNAlater組織保護チューブに入れ、4℃で保管してRNAを安定化させた(PD分析)。残りの2つの切片(左及び右と標識された)を秤量し、ポリプロピレンチューブ内において液体窒素中に浸漬させて急速凍結した(PK分析)。
肝臓もまた、各動物から回収された。異なる領域からの6つの代表的な小片(肺の小片より小さいサイズ)(厚さ0.5cm以下)が回収された。4つの小片(厚さ0.5cm以下)を、5mLのRNAlater安定化試薬を含有する2本の別々の(チューブ当たり2つの小片)5mLのRNAlater組織保護チューブに入れ(組織切片はRNAlater溶液に完全に浸した)、4℃で保管した(PD分析)。残りの2つの小片を秤量し、別々のポリプロピレンチューブ内において液体窒素中に浸漬させて急速凍結した(チューブ当たり最大0.5g、PK分析)。
いくつかの試験において、心臓、脾臓及び脳もまた、各動物から回収された。これらの組織を、同じサイズの4つの小片に切断し、2つの小片を5mLのRNAlater安定化試薬を含有する5mLのRNAlater組織保護チューブに入れ、4℃で保管した。残りの2つの小片を秤量し、個別にポリプロピレンチューブに入れ、液体窒素中に浸漬させて急速凍結した。
RNAlater RNA安定化試薬を含有する試験試料チューブを、約+4℃で保管して、RNA安定化試薬を組織に灌流させた。急速凍結された切片を、-80℃の温度を維持するように設定された冷凍庫に保管した。
PK試験試料は、タンパク質沈殿及びLC-MS/MS分析に基づく方法を使用して定量化された。分析の前に、解凍された組織試料を秤量し、HPLCグレード水の添加の後にOmni-Prep Bead Ruptor(Omni Inc.、Kennesaw、GA)を使用して4℃でホモジナイズした。血漿及び組織ホモジネート試料を、内部標準を含有する0.1% ギ酸で酸性化されたアセトニトリルによるタンパク質沈殿を使用して抽出した。試料を混合し、4000rpmにて4℃で30分間遠心分離して、沈殿したタンパク質を除去し、上清を、96ウェルプレート中のHPLCグレード水で適切に希釈した。血漿及び組織ホモジネートの代表的な分割量を、マトリックス適合較正曲線及び品質管理標準物質に対して、Waters Xevo TQ-S(Waters、Elstree、UK)を使用してLC-MS/MSによって試験物品についてアッセイした。標準物質を、対照の血漿及び組織ホモジネートの分割量に試験物品を添加することによって調製し、実験試料について記載されるとおりに抽出した。
インビボPD試験におけるNQO1遺伝子発現のためのRNA抽出及びリアルタイムPCR分析は、下に詳述されるとおりに実施された。
総RNAを、製造業者の指示書に従ってRNeasy plus mini RNA単離キット(Qiagen)又はマウスRibopure(商標)-血液RNA単離キット(ThermoFisher Scientific)を使用して単離し、Agilent 6000 Nano機器を使用して定量化した。リアルタイムPCRを、内部標準としてラットベータアクチンを使用して、C-1000サーマルサイクラー(Bio-Rad)を使用して実施した。cDNAを、ユニバーサルマスターミックス(Applied Biosystems)を使用して、NQO1/Nqo1のための特異的なプライマーで増幅させた。cDNAの増幅のために使用されたプライマー/プローブセットは、TaqMan遺伝子発現アッセイ(Applied Biosystems)から得られた。比較CT(ΔΔCT)相対定量化法を使用して、Applied Biosystems Chemistry Guideにおいて記載されるとおりの標的遺伝子NQO1の相対mRNAレベルを計算する。データは、各組織型について処理された溶媒対照と比較した標的遺伝子mRNAの増加として表される。

Claims (33)

  1. 式Iの化合物
    Figure 2022514437000255
    (式中、
    は、C1~4アルキレン-R11、ヘテロシクリル及び8~10員二環式ヘテロアリールから選択され、前記ヘテロシクリルは、C1~4アルキル、-C(O)-R12、SO-R13、C1~3アルキレン-OR14並びにC1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロアリールから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;且つ前記8~10員二環式ヘテロアリールは、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH及びC1~3アルコキシから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
    は、水素、フルオロ、クロロ及びC1~3アルキルから選択され;
    は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、C1~3アルコキシ、C1~3アルキル、C1~3ハロアルキル及びシアノから選択され;
    は、水素又はC1~4アルキルであり;
    は、-C(O)-C1~4アルキル、-C(O)-ヘテロアリール又は-C(O)-アリールであり、前記ヘテロアリール及びアリールは、C1~4アルキル、ハロ、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ、CO15及びシアノから選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるか;又は
    及びRは、それらが結合する窒素原子と合わせて、4、5、若しくは6員ヘテロアリール又はヘテロシクリル環を形成し、
    前記ヘテロシクリル環は、窒素原子に結合される1つ以上の-C(O)-部分を含み、且つアリール若しくはヘテロアリール環に任意選択により縮合されるか、又はC3~7シクロアルキル基に任意選択によりスピロ結合され;且つ
    前記ヘテロアリール及びヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、C1~3ハロアルキル、シアノ、NR1617、C(O)R18、S(O)R19及びSO20から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
    及びLは、結合及び-CR2122-から独立して選択され;
    及びRは、水素、C1~4アルキル、及びC3~7シクロアルキルから独立して選択されるか;又は
    及びRは、それらが結合する炭素原子と合わせて、3、4、5、又は6員シクロアルキル環を形成し;
    は、CO23、C(O)NHSO1~3アルキル、テトラゾリル、3-トリフルオロメチル-1,2,4-トリアゾール-5-イル並びにヒドロキサム酸、ヒドロキサム酸エステル、ホスホン酸、ホスフィン酸、スルホン酸、スルフィン酸、スルホンアミド、スルホニルウレア、アシルウレア、チアゾリジンジオン、オキサゾリジンジオン、オキサジアゾール-5(4H)-オン、チアジアゾール-5(4H)-オン、オキサチアジアゾール-2-オキシド、オキサジアゾール-5(4H)-チオン、イソオキサゾール、テトラミン酸、シクロペンタン-1,3-ジオン及びシクロペンタン-1,2-ジオンから選択されるカルボン酸模倣基から選択され;
    は、水素、C1~4アルキル、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ及びハロから選択され;
    10は、水素及びC1~4アルキルから選択されるか;又は
    及びR10は、それらが結合する炭素原子と合わせて、3、4、5、又は6員シクロアルキル環を形成するか;又は
    は結合であり、且つR及びR10は、それらが結合する原子と合わせて、4、5、6若しくは7員シクロアルキル又はヘテロシクリル環を形成し、
    前記ヘテロシクリル環は、窒素、酸素及び硫黄から独立して選択される1個又は2個のヘテロ原子を含有し;
    前記シクロアルキル環は、任意選択により、1つ又は2つの炭素-炭素二重結合を含み、且つ任意選択により、環の2つの炭素原子を連結するC1~3アルキレン基によって架橋されるか、又はRは、任意選択により、C*を環の炭素原子に連結するC1~3アルキレン基であり;且つ
    前記シクロアルキル及びヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、C1~3ハロアルキル及び重水素から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
    11は、-C(O)-R24、-SO-R25、-NR26C(O)-R27、-NR28SO-R29、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリール基は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;且つ前記ヘテロシクリル基は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、オキソ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
    12は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、OR31、NR3233、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリールは、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
    13は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル及びNR3435から選択され、前記ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
    17は、水素、C1~4アルキル、C(O)C1~3アルキル及びC(O)NR3637から選択され;
    18、R19及びR20は、C1~4アルキル、OH、C1~3アルコキシ及びNR3839から独立して選択され;
    24は、C1~4アルキル、NR4041及びOR42から選択され;
    25は、C1~4アルキル及びNR4344から選択され;
    27は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、C1~3ハロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリールは、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R45、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
    29は、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、C1~3ハロアルキル、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリールは、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R46、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
    30は、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ、C3~7シクロアルキル、シアノ及びNR4748から選択され;
    40は、水素及びC1~4アルキルから選択され;
    41は、水素、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、C1~3アルコキシ、アリール及びヘテロアリールから選択されるか;又は
    40及びR41は、それらが結合する窒素原子と合わせて、4、5、若しくは6員ヘテロアリール又はヘテロシクリル環を形成し、前記ヘテロアリール及びヘテロシクリル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、C3~7シクロアルキル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;
    45及びR46は、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ及びC3~7シクロアルキルから独立して選択され;且つ
    14、R15、R16、R21、R22、R23、R26、R28、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、R42、R43、R44、R47及びR48は、水素、C1~4アルキル及びC3~7シクロアルキルから独立して選択される)
    又はその医薬的に許容される塩。
  2. 前記化合物が、下に示される構造式IA
    Figure 2022514437000256
    (式中、L及びL並びにR~R10は、請求項1において定義されるとおりである)で示される、請求項1に記載の化合物。
  3. が結合であり、且つR及びR10が、それらが結合する原子と合わせて、4、5、若しくは6員シクロアルキル環を形成する、請求項1又は請求項2に記載の化合物。
  4. 前記化合物が、下に示される構造式IB
    Figure 2022514437000257
    (式中、R~R、R及びRは、請求項1において定義されるとおりであり、シクロヘキシル環は、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及び重水素から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され、且つシクロヘキシル環は、前記環の2つの炭素原子を連結するC1~3アルキレン基によって任意選択により架橋されるか、又はRは、任意選択により、C*を前記環の炭素原子に連結するC1~3アルキレン基である)で示される、請求項1に記載の化合物。
  5. がCO23であり、且つR23が水素である、請求項1~4のいずか一項に記載の化合物。
  6. が、水素又はC1~4アルキルである、請求項1~5のいずか一項に記載の化合物。
  7. が、水素又はメチルである、請求項1~6のいずか一項に記載の化合物。
  8. が、C1~4アルキレン-R11である、請求項1~7のいずか一項に記載の化合物。
  9. が、CH-R11である、請求項8に記載の化合物。
  10. 11が、-C(O)-R24、-NR26C(O)-R27、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールから選択され、前記アリール及びヘテロアリールが、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され;且つ前記ヘテロシクリル基が、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、オキソ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される、請求項1~9のいずか一項に記載の化合物。
  11. 11が、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロアリールである、請求項1~10のいずか一項に記載の化合物。
  12. 11が、メチル、エチル、イソプロピル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロ、フルオロ、シクロプロピル、メトキシ、シアノ、オキセタニル、CH-R30及びC-R30から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロアリールである、請求項1~11のいずか一項に記載の化合物。
  13. 11が、各々がC1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-オキサジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、イソオキサゾロピリジニル、イミダゾピリジニル又はトリアゾロピリジニルである、請求項1~12のいずか一項に記載の化合物。
  14. 11が、
    Figure 2022514437000258
    から選択されるヘテロアリールであり、
    各ヘテロアリールが、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される、請求項1~12のいずか一項に記載の化合物。
  15. が、以下の基:
    Figure 2022514437000259
    (式中、
    Figure 2022514437000260
    は、前記化合物の残りの酸素原子への前記基の結合点を表し、各基は、C1~4アルキル、C1~3ハロアルキル、C3~7シクロアルキル、C1~4アルキレン-R30、ハロ、OH、C1~3アルコキシ、ヘテロシクリル及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)のうちの1つから選択される、請求項1~7のいずか一項に記載の化合物。
  16. が、-C(O)-R12、SO-R13、ヘテロアリール及びC1~3アルキレン-OR14から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるヘテロシクリルであり、前記ヘテロアリールが、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される、請求項1~7のいずか一項に記載の化合物。
  17. が、各々が-C(O)-R12、SO-R13、ヘテロアリール及びC1~3アルキレン-OR14から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるピペリジニル又はピロリジニルであり、前記ヘテロアリールが、C1~4アルキル、C3~7シクロアルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される、請求項1~7のいずか一項に記載の化合物。
  18. が、-C(O)-R12、SO-R13、ヘテロアリール及びC1~3アルキレン-OR14から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されるピロリジニルであり、前記ヘテロアリールは、C1~4アルキル又はC3~7シクロアルキルで任意選択により置換される、請求項17に記載の化合物。
  19. が、以下の基:
    Figure 2022514437000261
    (式中、
    Figure 2022514437000262
    は、前記化合物の残りの酸素原子への前記基の結合点を表し、各基は、-C(O)-R12、SO-R13、ヘテロアリール及びC1~3アルキレン-OR14から独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換され、前記ヘテロアリールは、C1~4アルキル又はC3~7シクロアルキルで任意選択により置換される)のうちの1つから選択される、請求項1~7のいずか一項に記載の化合物。
  20. が、水素又はフルオロである、請求項1~19のいずか一項に記載の化合物。
  21. が、水素又はクロロである、請求項1~20のいずか一項に記載の化合物。
  22. が、水素であり、且つRが、-C(O)-C1~4アルキル又は-C(O)-アリールであり、前記アリールが、C1~4アルキル、ハロ、ヒドロキシ、C1~3アルコキシ、CO15及びシアノから選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される、請求項1~21のいずか一項に記載の化合物。
  23. 及びRが、それらが結合する窒素原子と合わせて、5員ヘテロアリール又はヘテロシクリル環を形成し、前記ヘテロシクリルが、窒素原子に結合される-C(O)-部分を含み、且つアリール又はヘテロアリール環に任意選択により縮合されるか、又はC3~7シクロアルキル基に任意選択によりスピロ結合され、且つ前記ヘテロアリール又はヘテロシクリルが、C1~4アルキル、ハロ、OH、C1~3アルコキシ及びシアノから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される、請求項1~21のいずか一項に記載の化合物。
  24. 及びRが、それらが結合する窒素原子と合わせて、C1~4アルキル、ハロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される5員ヘテロアリール環を形成する、請求項23に記載の化合物。
  25. 前記5員ヘテロアリール環が、ピラゾリルである、請求項24に記載の化合物。
  26. 及びRが、それらが結合する窒素原子と合わせて、5又は6員ヘテロシクリル環を形成し、前記ヘテロシクリルが、窒素原子に結合される-C(O)-部分を含み、且つアリール環に任意選択により縮合されるか、又はC3~7シクロアルキル基に任意選択によりスピロ結合され;且つ前記ヘテロシクリルが、C1~4アルキル、ハロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される、請求項23に記載の化合物。
  27. 及びRが、それらが結合する窒素原子と合わせて、以下:
    Figure 2022514437000263
    (式中、複素環式部分の飽和環は、C3~7シクロアルキル基に任意選択によりスピロ結合され、且つ前記複素環式部分は、C1~4アルキル、ハロ及びOHから独立して選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換される)のうちの1つから選択される複素環式部分を形成する、請求項1~21のいずか一項に記載の化合物。
  28. 以下:
    (1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(2-(5-メチルイソオキサゾール-3-カルボキサミド)エトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(2-(ベンゾ[d]オキサゾール-2-カルボキサミド)エトキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(5-メチルイソオキサゾール-3-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(2-メチルチアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-ブロモ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5,7-ジクロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(((S)-1-(2-メチルチアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(((S)-1-(5-メチルチアゾール-2-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(((S)-1-(5-メチルピリダジン-3-イル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((2-エチル-2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-((5-メチルチアゾール-2-イル)メトキシ)-1-((1-オキソ-1,3,3a,4,5,6-ヘキサヒドロ-2H-イソインドール-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-(ピリダジン-3-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-(シクロプロピルメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-(イミダゾ[1,2-a]ピリジン-7-イルメトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((7-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((4-エチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-シアノ-1-エチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-(1-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)エトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-(1-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)エトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-8-((1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-(2,2-ジフルオロエチル)-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-エチル-1H-ピラゾール-3-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メチル-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-シアノ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-メトキシ-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((1-オキソイソインドリン-2-イル)メチル)-5-(トリフルオロメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(((S)-1-(チアゾール-5-カルボニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-メチルチアゾール-2-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-イソプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-ブロモ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソチアゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(ピリジン-2-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチルイソチアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-(イソチアゾール-3-イルメトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((1S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(ピリジン-3-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (R)-4-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-イル)-3-メチル-4-オキソブタン酸;
    1-(((S)-2-((1R,2S)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-カルボニル)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-イソプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((4-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(ピリミジン-5-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1R,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-(ピリダジン-3-イルメトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-6-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-(イミダゾ[1,2-a]ピリミジン-2-イルメトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-(イソオキサゾロ[5,4-b]ピリジン-3-イルメトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-([1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチルイソオキサゾロ[5,4-b]ピリジン-6-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボン酸;
    3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)テトラヒドロフラン-2-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-インダゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(ベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イルメトキシ)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4,4-ジフルオロシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4,5-ジメチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1R,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-フルオロシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-エチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-エチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-エチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4,5-ジメチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-クロロ-5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-メチルイソオキサゾール-5-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(2-メトキシエチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-(((S)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-(((R)-3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2S)-2-((S)-5-クロロ-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-シクロプロピル-5-(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,5-ジメチル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-((2,5-ビス(ジフルオロメチル)-2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボン酸;
    (R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,4-d2酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-(2-メトキシエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    1-(((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-2-((1R,2S)-2-メチル-2-(2H-テトラゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-カルボニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)ピロリジン-2-オン;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((4,4-ジメチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチル-4-(トリフルオロメチル)イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1,5-ジメチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-(ジフルオロメチル)-5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(メトキシメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-4-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((7-フルオロ-2,7a-ジヒドロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((6,7-ジフルオロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2S)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4-(トリフルオロメチル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-シクロプロピル-5-(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-1-メチル-2-((S)-5-メチル-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-8H-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-c][1,4]オキサジン-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4-シクロプロピル-5-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((4,5-ジメチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロペンタン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-c][1,2,3]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-シクロプロピル-4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-8-((5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-(((S)-1-(メチルスルホニル)ピロリジン-3-イル)オキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-(((S)-1-アセチルピロリジン-3-イル)オキシ)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((6,7-ジヒドロ-4H-[1,2,3]トリアゾロ[5,1-c][1,4]オキサジン-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-1-メチル-2-((S)-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-8-((1,5-ビス(ジフルオロメチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-5-クロロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((R)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-(((S)-2-メチル-5-オキソピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-8-((4,5,6,7-テトラヒドロ-[1,2,3]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-ブロモ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-5-(オキセタン-3-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((3-オキソモルホリノ)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,6R)-6-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸;
    5-(((S)-2-((1R,2S)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-カルボニル)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-イル)メチル)-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-オン;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-7-フルオロ-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)チアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-メチルチアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((2-メチル-2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1R,3S,4R,6S)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸;
    (1S,3S,4R,6R)-4-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-メチルビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[2,1-c][1,2,4]トリアゾール-7-イル)オキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R,4S,5R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4,5-d2酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((2-オキソ-4-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-2-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((1S)-5-クロロ-8-((1-メチル-1,4,5,6-テトラヒドロシクロペンタ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)オキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4,4-ジフルオロ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R,4S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-フルオロ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボキシ-4-d酸;
    (1S,2R,4S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R,5S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-5-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R,5R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-5-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2R,4R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-4-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (2S,3R)-3-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-カルボン酸;
    (1R,2R,6S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-6-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1R,2R,6R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-6-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    (1S,2S,3R)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;及び
    (1S,2S,3S)-2-((S)-5-クロロ-8-((5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メトキシ)-1-((6-オキソ-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボニル)-3-ヒドロキシ-1-メチルシクロヘキサン-1-カルボン酸;
    又はその医薬的に許容される塩のうちのいずれか1つから選択される、請求項1に記載の化合物。
  29. 請求項1~28のいずれか一項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、及び1つ以上の医薬的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
  30. 療法における使用のための請求項1~28のいずれか一項に記載の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は請求項29に記載の医薬組成物。
  31. Nrf2活性化によって媒介される疾患又は障害の治療における使用のための請求項1~28のいずれか一項に記載の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は請求項29に記載の医薬組成物。
  32. 慢性閉塞性肺疾患、急性、慢性及び重症喘息、多臓器不全症候群を伴うか又は伴わない急性肺損傷/急性呼吸促迫症候群、原因不明の肺線維症を含む肺線維症、嚢胞性線維症、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心不全、心筋梗塞及び修復、心臓性組織修復、心不整脈、心肥大、駆出率が保たれた心不全、糖尿病性心筋症、肥満、代謝症候群、糖尿病、インスリン抵抗性、肺動脈性肺高血圧症、くも膜下出血、脳内出血、虚血性脳卒中、ベータ-サラセミア、鎌状赤血球症、関節リウマチ、過敏性腸障害、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、放射線誘発皮膚炎、アトピー性皮膚炎、非アルコール性脂肪性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、毒性誘導性肝疾患、ウイルス性肝炎及び肝硬変、慢性腎疾患、糖尿病性腎症、常染色体優性多発性嚢胞腎、1型糖尿病(T1D)に関連するCKD、IgA腎症(IgAN)、アルポート症候群、巣状分節性糸球体硬化症、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭型認知症、多発性硬化症、フリートライヒ運動失調症、肺癌、乳癌、結腸癌、加齢黄斑変性(AMD)、フックス角膜内皮ジストロフィー又はぶどう膜炎の治療における使用のための、請求項1~28のいずれか一項に記載の化合物、若しくはその医薬的に許容される塩、又は請求項29に記載の医薬組成物。
  33. 慢性閉塞性肺疾患、急性、慢性及び重症喘息、多臓器不全症候群を伴うか又は伴わない急性肺損傷/急性呼吸促迫症候群、原因不明の肺線維症を含む肺線維症、嚢胞性線維症、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心不全、心筋梗塞及び修復、心臓性組織修復、心不整脈、心肥大、駆出率が保たれた心不全、糖尿病性心筋症、肥満、代謝症候群、糖尿病、インスリン抵抗性、肺動脈性肺高血圧症、くも膜下出血、脳内出血、虚血性脳卒中、ベータ-サラセミア、鎌状赤血球症、関節リウマチ、過敏性腸障害、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、放射線誘発皮膚炎、アトピー性皮膚炎、非アルコール性脂肪性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、毒性誘導性肝疾患、ウイルス性肝炎及び肝硬変、慢性腎疾患、糖尿病性腎症、常染色体優性多発性嚢胞腎、1型糖尿病(T1D)に関連するCKD、IgA腎症(IgAN)、アルポート症候群、巣状分節性糸球体硬化症、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭型認知症、多発性硬化症、フリートライヒ運動失調症、肺癌、乳癌、結腸癌、加齢黄斑変性(AMD)、フックス角膜内皮ジストロフィー又はぶどう膜炎から選択される疾患又は障害を治療する方法であって、そのような治療を必要とする対象に、治療有効量の請求項1~28のいずれか一項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩を投与することを含む方法。
JP2021546488A 2018-10-22 2019-10-22 治療用化合物 Active JP7561742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024102702A JP2024150460A (ja) 2018-10-22 2024-06-26 治療用化合物

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1817193.4A GB201817193D0 (en) 2018-10-22 2018-10-22 Tetrahydroisoquinoline compounds
GB1817193.4 2018-10-22
GBGB1907674.4A GB201907674D0 (en) 2019-05-30 2019-05-30 Tetrahydroisoquinoline compounds
GB1907674.4 2019-05-30
PCT/GB2019/053012 WO2020084300A1 (en) 2018-10-22 2019-10-22 Therapeutic compounds

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024102702A Division JP2024150460A (ja) 2018-10-22 2024-06-26 治療用化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022514437A true JP2022514437A (ja) 2022-02-10
JP7561742B2 JP7561742B2 (ja) 2024-10-04

Family

ID=68393021

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021546488A Active JP7561742B2 (ja) 2018-10-22 2019-10-22 治療用化合物
JP2024102702A Pending JP2024150460A (ja) 2018-10-22 2024-06-26 治療用化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024102702A Pending JP2024150460A (ja) 2018-10-22 2024-06-26 治療用化合物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US12098148B2 (ja)
EP (2) EP4252755A3 (ja)
JP (2) JP7561742B2 (ja)
KR (1) KR20210080474A (ja)
CN (1) CN112996785A (ja)
AU (1) AU2019364717B2 (ja)
BR (1) BR112021007513A2 (ja)
CA (1) CA3114859A1 (ja)
DK (1) DK3870578T3 (ja)
ES (1) ES2963613T3 (ja)
FI (1) FI3870578T3 (ja)
HR (1) HRP20231306T1 (ja)
HU (1) HUE064111T2 (ja)
IL (1) IL282330B1 (ja)
LT (1) LT3870578T (ja)
MX (1) MX2021004566A (ja)
PH (1) PH12021550872A1 (ja)
PL (1) PL3870578T3 (ja)
PT (1) PT3870578T (ja)
RS (1) RS64836B1 (ja)
SG (1) SG11202103253YA (ja)
SI (1) SI3870578T1 (ja)
WO (1) WO2020084300A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JOP20210030A1 (ar) 2018-08-20 2021-02-16 Janssen Pharmaceutica Nv مثبطات تفاعل البروتين-بروتين KEAP1-Nrf2
FI3870578T3 (fi) 2018-10-22 2023-11-03 C4X Discovery Ltd Terapeuttisia yhdisteitä
GB202005863D0 (en) * 2020-04-22 2020-06-03 C4X Discovery Ltd Therapeutic compounds
GB202005852D0 (en) 2020-04-22 2020-06-03 C4X Discovery Ltd Therapeutic compounds
CN114507181B (zh) * 2020-11-17 2024-03-26 中国医学科学院药物研究所 含5-取代四氢异喹啉的丙酸类化合物、其药物组合物和应用
TW202325286A (zh) 2021-10-25 2023-07-01 英商C4X探索有限公司 治療性雙官能化合物
AU2023204960A1 (en) * 2022-01-07 2024-05-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Nitrogen-containing heterocyclic compound having nrf2 activation effect

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013067036A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-10 Rutgers, The State University Of New Jersey Direct inhibitors of keap1-nrf2 interaction as antioxidant inflammation modulators
JP2014528479A (ja) * 2011-10-14 2014-10-27 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 第xia因子阻害剤としての置換テトラヒドロイソキノリン化合物
WO2018125880A1 (en) * 2016-12-27 2018-07-05 Biogen Ma Inc. Nrf2 activator

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0330360B1 (en) * 1988-02-19 1993-12-01 SmithKline Beecham Farmaceutici S.p.A. 1,2,3,4-Tetrahydroisoquinolines, processes for their preparation, and their use as kappa-receptor agonists
PT89780A (pt) 1988-02-23 1989-10-04 Glaxo Group Ltd Processo para a preparacao de derivados da tetrahidroisoquinolina
US5389638A (en) 1993-09-10 1995-02-14 Abbott Laboratories Tetrahydroisoquinolines as alpha-2 antagonists and biogenic amine uptake inhibitors
JP2001514631A (ja) 1997-03-07 2001-09-11 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 4,5,6,7−テトラヒドロ−チエノ[3,2−c]ピリジン誘導体類、それらの製造方法及び使用
ATE433959T1 (de) 1997-04-07 2009-07-15 Univ Georgetown Analoge von kokain
EP1113007A1 (en) 1999-12-24 2001-07-04 Pfizer Inc. Tetrahydroisoquinoline compounds as estrogen agonists/antagonists
MXPA05004505A (es) 2002-11-01 2005-07-26 Takeda Pharmaceutical Agente para prevenir o tratar la neuropatia.
US7790745B2 (en) 2005-10-21 2010-09-07 Bristol-Myers Squibb Company Tetrahydroisoquinoline LXR Modulators
US9493419B2 (en) 2007-08-21 2016-11-15 The Hong Kong Polytechnic University Quinoline derivatives as anti-cancer agents
CN102007101A (zh) 2007-11-30 2011-04-06 生物区科学管理控股有限公司 作为抗菌剂的四氢-异喹啉ppat抑制剂
US8642660B2 (en) 2007-12-21 2014-02-04 The University Of Rochester Method for altering the lifespan of eukaryotic organisms
WO2009105746A2 (en) 2008-02-22 2009-08-27 University Of South Florida Triazoles and processes for producing the same
BRPI0920237A2 (pt) 2008-10-21 2015-12-29 Metabolex Inc agonistas do receptor aril gpr120 e suas respectivas utilizações
US8367700B2 (en) 2008-12-17 2013-02-05 Gruenenthal Gmbh Substituted 4-(1.2,3,4-tetrahydroisoquinolin-2-yl)-4-oxobutyric acid amide as KCNQ2/3 modulators
CN103450079B (zh) * 2013-08-14 2015-07-29 中国药科大学 四氢异喹啉羟基衍生物、其制备方法及其医药用途
WO2016149248A1 (en) 2015-03-15 2016-09-22 Emory University N-methyl-d-aspartate receptor (nmdar) potentiators, pharmaceutical compositions, and uses related thereto
AU2016280235A1 (en) 2015-06-15 2017-12-14 Astex Therapeutics Limited Nrf2 regulators
JP2020097526A (ja) 2017-03-28 2020-06-25 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
US20200163966A1 (en) 2017-06-28 2020-05-28 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for treating melanoma
EP3781160A1 (en) 2018-04-20 2021-02-24 Design Therapeutics, Inc. Methods and compounds for the treatment of genetic disease
EP4234553A3 (en) 2018-05-09 2023-09-06 Design Therapeutics, Inc. Methods and compounds for the treatment of genetic disease
FI3870578T3 (fi) 2018-10-22 2023-11-03 C4X Discovery Ltd Terapeuttisia yhdisteitä
US20220177466A1 (en) 2019-04-08 2022-06-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Degraders of kelch-like ech-associated protein 1 (keap1)
CN112409331B (zh) 2019-08-21 2024-02-20 上海翰森生物医药科技有限公司 杂环类衍生物抑制剂、其制备方法和应用
GB202005852D0 (en) * 2020-04-22 2020-06-03 C4X Discovery Ltd Therapeutic compounds
GB202005863D0 (en) 2020-04-22 2020-06-03 C4X Discovery Ltd Therapeutic compounds

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528479A (ja) * 2011-10-14 2014-10-27 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 第xia因子阻害剤としての置換テトラヒドロイソキノリン化合物
WO2013067036A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-10 Rutgers, The State University Of New Jersey Direct inhibitors of keap1-nrf2 interaction as antioxidant inflammation modulators
WO2018125880A1 (en) * 2016-12-27 2018-07-05 Biogen Ma Inc. Nrf2 activator

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMMEDCHEM, vol. 9, JPN6023038810, 2014, pages 699 - 705, ISSN: 0005158907 *
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 61(17), JPN6023038809, 2018, pages 8029 - 8047, ISSN: 0005158908 *

Also Published As

Publication number Publication date
HUE064111T2 (hu) 2024-02-28
RS64836B1 (sr) 2023-12-29
PL3870578T3 (pl) 2024-03-04
LT3870578T (lt) 2023-12-11
CA3114859A1 (en) 2020-04-30
FI3870578T3 (fi) 2023-11-03
MX2021004566A (es) 2021-06-08
PH12021550872A1 (en) 2021-12-06
DK3870578T3 (da) 2023-11-13
KR20210080474A (ko) 2021-06-30
BR112021007513A2 (pt) 2021-07-27
ES2963613T3 (es) 2024-04-01
HRP20231306T1 (hr) 2024-02-02
SI3870578T1 (sl) 2024-02-29
IL282330A (en) 2021-05-31
JP7561742B2 (ja) 2024-10-04
CN112996785A (zh) 2021-06-18
WO2020084300A1 (en) 2020-04-30
JP2024150460A (ja) 2024-10-23
AU2019364717A1 (en) 2021-06-03
EP4252755A3 (en) 2023-11-08
AU2019364717B2 (en) 2023-07-20
US12098148B2 (en) 2024-09-24
US20220002286A1 (en) 2022-01-06
IL282330B1 (en) 2024-09-01
EP4252755A2 (en) 2023-10-04
EP3870578B1 (en) 2023-08-16
PT3870578T (pt) 2023-11-15
EP3870578A1 (en) 2021-09-01
SG11202103253YA (en) 2021-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7561742B2 (ja) 治療用化合物
JP5785189B2 (ja) C型肝炎ウイルス阻害剤
JP5619289B2 (ja) C型肝炎ウイルス阻害剤
TWI501957B (zh) C型肝炎病毒抑制劑
EP3833662B1 (en) Inhibitors of keap1-nrf2 protein-protein interaction
TWI805595B (zh) 二環酮化合物及其使用方法
AU2022214618A1 (en) Cdk2 inhibitors and methods of using the same
US11078198B2 (en) Spirocyclic compounds as farnesoid X receptor modulators
JP7134173B2 (ja) Ep300/crebbp阻害剤
JP2016516692A (ja) ヒト免疫不全ウイルス複製の阻害剤
JP2023524207A (ja) Nrf2活性化剤としてのテトラヒドロイソキノリン化合物
TW202417449A (zh) Cdk2抑制劑及使用彼等之方法
TW202140499A (zh) 巨環rip2-激酶抑制劑
EP4139294A1 (en) Tetrahydroisoquinoline compounds as nrf2 activators
EA045906B1 (ru) Терапевтические соединения
KR102731924B1 (ko) 파르네소이드 x 수용체 조정제로서의 스피로시클릭 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240626

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7561742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150