JP2022548715A - 拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 - Google Patents
拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022548715A JP2022548715A JP2022517506A JP2022517506A JP2022548715A JP 2022548715 A JP2022548715 A JP 2022548715A JP 2022517506 A JP2022517506 A JP 2022517506A JP 2022517506 A JP2022517506 A JP 2022517506A JP 2022548715 A JP2022548715 A JP 2022548715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- excluding
- stainless steel
- ferritic stainless
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 50
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 36
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 24
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 23
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 20
- 238000005554 pickling Methods 0.000 claims description 16
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 96
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 96
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 52
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 41
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 41
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 24
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 22
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 18
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 9
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 8
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 241000221535 Pucciniales Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/34—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0205—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0236—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0273—Final recrystallisation annealing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/0081—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for slabs; for billets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/08—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/008—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/20—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
Description
フェライト系ステンレス鋼は、高価な合金元素が少量しか添加されないにも拘わらず耐食性に優れており、オーステナイト系ステンレス鋼に比べて価格競争力が高い。特に、STS409L、439、436Lなどのフェライト系ステンレス鋼は、400℃以内の温度範囲で適用されるマフラーケース、パイプ、プレートなど自動車排気系用部材の素材として使用されている。
STS439鋼は、炭素(C)及び窒素(N)をチタン(Ti)で安定化したもので、クロム(Cr)を17%程度含有している。また、STS436L鋼は、STS439鋼にモリブデン(Mo)を約1%程度添加した鋼で、凝縮水に対する優れた耐腐食特性及び耐発錆腐食特性を有している鋼である。
ガソリン中の硫黄(S)成分は、自動車排気ガスの凝縮水成分中に含まれるSO4 2-イオンに濃縮され、pH2以下の硫酸(H2SO4)に変化し、高い腐食性を示す。
このように、ガソリン成分中の硫黄(S)成分が多量含有されている地域では、自動車マフラー素材として使用されるSTS409L鋼が、次第にSTS439鋼、436L鋼などクロム(Cr)成分を17%以上含有した高クロム系のステンレス素材に代替せざるを得ない状況にある。このため、資源価格の上昇に伴い、モリブデン(Mo)など高価な元素を添加しないか、または微量の添加でもSTS439鋼または436L鋼素材と同等以上の凝縮水耐腐食特性を有するステンレス素材開発が求められている。
また、近年、自動車排気系部品のトレンドは、自動車の下部の排気系部品の個数が増加する傾向にあり、これにより、自動車下部の空間効率性を高めるために各部品の形状が非常に複雑になっており、既存に比べて拡管加工性の改善を求めている実情がある。
したがって、内面凝縮水腐食だけでなく、外面腐食を考慮して既存の439鋼または436L鋼素材と同等以上の凝縮水耐腐食特性を有する、拡管加工性が向上したフェライト系ステンレス鋼の開発が求められている。
式(1):Cr+3Si+10Sn+2Cu≧17
ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する。
式(2):Cr+2Si+15Sn+5Cu≧17
ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する。
更に、本発明の低Crフェライト系ステンレス鋼は、下記式(3)で定義される拡管率が25%以上であることがよい。
式(3):(Df-D0)/D0*100
ここで、Dfは、成形後の加工部の孔の長さを、D0は、初期加工孔の長さを意味する。
また、本発明の低Crフェライト系ステンレス鋼は、表面から100μm以下の深さに該当する領域の平均結晶粒のサイズは、50μm以下であることが好ましい。
式(1):Cr+3Si+10Sn+2Cu≧17
ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する。
式(2):Cr+2Si+15Sn+5Cu≧17
ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する。
また、本発明の低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法で、前記スラブを1,020~1,180℃の温度で熱間圧延することがよい。
更に、本発明の低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法で、900~1,100℃の温度範囲で冷延焼鈍することが好ましい。
式(1):Cr+3Si+10Sn+2Cu≧17
ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する。
明細書全体において、ある部分がある構成要素を「含む」としたとき、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除外するのではなく、他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。
単数の表現は、文脈上、明らかに定義されない限り、複数の表現を含む。以下では、本発明による実施例を添付の図面を基にして詳細に説明する。
耐食性の向上のためには一般にCr含量を高めるが、Crも原料費が高価で製造コストを上昇させる原因となるので、好ましい開発方向ではない。
また、0.5%以下のCuと、1~2%のSiをSnと複合添加することにより、熱間加工性を確保するとともに、自動車排気系の外面腐食抵抗性が急激に向上することを見出した。
そこで、本発明者は、Cu含量が0.5%以下の状態で、Si含量を1.0%以上で確保すれば表層結晶粒の成長が抑制されることを見出し、外面腐食抵抗性及び拡管加工性を考慮して合金成分の最適化を行った。
図1に示したとおり、他の合金元素を添加しない状態でCrを11%含有する場合、平均腐食深さが約0.6mmであり、Crを11%含有した状態でSn、Cu及びSiを単独で添加した場合には、腐食深さが0.4~0.5mmであるので、11Cr STS鋼より若干減少したことが確認できる。
一方、Crを11%含有した状態で合金元素Sn、Cu、Siを同時に複合添加した場合には、腐食深さが0.1mm水準で急激に減少し、18Cr STS鋼水準の耐食性を確保できることを確認した。
以下、本発明の実施例における含金成分含量の数値限定理由について説明する。以下では、特に言及のない限り、単位は、重量%である。
炭素(C)及び窒素(N)は、Ti(C、N)炭窒化物を形成する侵入型元素である。
C、N含量が高くなると、Ti(C、N)炭窒化物を形成できない固溶C、Nは、素材の延伸率及び低温衝撃特性を低下させ、溶接後600℃以下で長時間使用された場合、Crと結合し、Cr23C6などのCr炭化物を生成して粒界腐食が発生するため、C及びNの上限を0.01%に限定する。
また、C+N含量が高くなると、Ti含量の増加により製鋼性の介在物が増加することになり、これによりスキャブ(scab)などの表面欠陥が発生する。更に、連鋳時にノズル詰まり現象が発生し、延伸率及び衝撃特性が低下するという問題があり、C+Nの総含量は、0.02%以内に限定することがよい。
シリコーン(Si)は、製鋼工程中において脱酸剤の役割を果たし、フェライト相を安定化する元素である。Siの含量が増加すると結晶粒界の周辺に濃化現象が発生し、濃化したSiによって結晶粒の成長が抑制される効果がある。本発明では、凝縮水雰囲気で耐食性の増大、表層結晶粒の成長を抑制するため、Siを1.0%以上添加する。ただし、その含量が過剰な場合、延性及び成形性が低下するという問題があり、本発明では、その上限を2.0%に限定する。
マンガン(Mn)は、オーステナイトを安定化する元素であり、Mn含量が増加するとMnSなどの析出物を形成して耐孔食性を低下させることになるが、過度に低減する場合には、精製コストが増加するので、その上限を0.5%に限定する。
クロム(Cr)は、酸化を抑制する不動態皮膜を形成し、フェライトを安定化する元素である。本発明では、凝縮水雰囲気で耐食性を確保するために9.0%以上添加する。ただし、その含量が過剰な場合、製造コストが上昇し、加工性及び衝撃特性に劣る問題があり、その上限を15.0%に限定する。
チタン(Ti)は、Ti(C、N)炭窒化物を形成して粒界腐食を防止する元素である。Tiは、炭素(C)と窒素(N)などの侵入型元素と優先的に結合して析出物Ti(C、N)炭窒化物を形成することにより、鋼中固溶C及び固溶Nの量を低減し、Cr枯渇領域の形成を抑制して鋼の耐食性確保に効果的な元素であり、本発明では、0.1%以上添加することがよい。ただし、その含量が過剰な場合、Ti系介在物を形成してスキャブ(scab)などの表面欠陥が多量に発生し、連鋳時にノズル詰まり現象が発生するという問題があり、その上限を0.5%に限定する。
錫(Sn)は、本発明で目標とする凝縮水雰囲気における耐食性を確保するための必須元素であり、18Cr STS439鋼と同等水準以上の耐食性を確保するため、0.05%以上添加することがよい。ただし、その含量が過剰な場合、熱間加工性が低下し、製造工程の効率が低下するという問題があり、その上限を0.2%に限定する。
銅(Cu)は、本発明で目標とする凝縮水雰囲気における耐食性を確保するための必須元素であり、18Cr STS439鋼と同等水準以上の耐食性を確保するために添加する。ただし、その含量が過剰な場合、素材コストの上昇だけでなく熱間加工性を低下させるという問題点があり、その上限を1.0%に制限する。
リン(P)は、鋼のうち不可避に含有される不純物であり、粒界偏析及びMnS析出物を形成して熱間加工性を低下させる主要原因となる元素であるため、その含量をできるだけ低く制御することが好ましい。本発明では、前記P含量を0.035%以下に管理する。
硫黄(S)は、鋼のうち不可避に含有される不純物であり、粒界偏析及びMnS析出物を形成して熱間加工性を低下させる主要原因となる元素であるため、その含量をできるだけ低く制御することが好ましい。本発明では、前記S含量を0.01%以下に管理する。
式(1):Cr+3Si+10Sn+2Cu)≧17
ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する。
本発明では、フェライトステンレス鋼の外面腐食環境を模した溶液における耐食性を評価した結果、式(1)で表される外面腐食指数を導き出した。
図2に示したとおり、前記外面腐食指数が17未満の場合には、腐食深さが1mmを超え、STS439鋼水準の除雪塩または海水などにより発生する外面腐食に対する抵抗性を確保できない。
式(2):Cr+2Si+15Sn+5Cu≧17
ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する。
本発明では、フェライトステンレス鋼の外面腐食環境だけでなく、凝縮水を模した溶液における耐食性を評価した結果、式(2)で表される内面腐食指数を導き出した。
図3に示したとおり、前記内面腐食指数が17未満の場合には、腐食深さが2.5mmを超え、STS439鋼水準の凝縮水環境における耐食性を確保できない。
すなわち、フェライト系ステンレス鋼で内部結晶粒に比べて、表面から100μm以下の領域に分布した表面結晶粒の成長を制御してパイプ造管時に拡管加工性を確保することができる。例えば、前記表面領域の平均結晶粒のサイズ(Gs)は、造管延伸率を考慮して50μm以下であることがよい。
したがって、開示された実施例によるフェライト系ステンレス鋼は、下記式(3)で定義される拡管率が25%以上である。
式(3):(Df-D0)/D0*100
(ここで、Dfは、成形後の加工部の穴の長さを、D0は、初期加工穴の長さを意味する。)
次に、本発明の他の一側面による拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法について説明する。
例えば、上述した合金成分組成を含むスラブを熱間圧延し、熱間圧延された熱延鋼板を焼鈍熱処理し、冷間圧延及び冷延焼鈍して冷延焼鈍鋼板として製造してもよい。
熱間圧延時の仕上げ圧延温度は低いほど熱間圧延中に変形蓄積エネルギーが高くなり焼鈍時の再結晶に役立つため、延伸率の向上に有利である。一方、仕上げ圧延温度が低すぎると圧延ロールに素材がくっつくスティッキング(sticking)欠陥が発生しやすいため、熱間圧延温度の下限を1,020℃に限定することがよい。
次に、通常の900~1,100℃の温度範囲で冷延焼鈍する段階を経た後、冷延焼鈍鋼板を中性塩電解及び硫酸電解を通じて冷延酸洗することがよい。
すなわち、Snを一定量含むことにより冷延焼鈍後のSiO2スケール層の形成が抑制されることがある。したがって、従来では、SiO2スケール層が環状に厚く形成されることにより、このようなスケールを除去するために冷延酸洗工程においてフッ酸と硝酸が添加された混酸浸漬工程を行っていたが、このようなフッ酸及び硝酸を添加せず、中性塩電解及び硫酸電解のみを行っても十分な冷延酸洗の効果が得られ、工程コストを節減できる。
すなわち、表面結晶粒の成長を制御することによりパイプ造管時の拡管加工性を確保することができ、これにより開示された実施例によるフェライト系ステンレス鋼で製造されたパイプの造管時、拡管率を25%以上に確保できる。
下記表1に示す多様な合金成分範囲に対して、インゴット(Ingot)溶解により120mm厚のインゴットを鋳造した後、1,150℃の温度で熱間圧延を行い、3.0mm厚の熱延鋼板を製造した。その後、冷間圧延により1.2mm厚の冷延鋼板を製造した後、1,100℃の温度で冷延焼鈍を1分間行った。
以後、冷延焼鈍鋼板を溶融塩温度400℃で5秒沈積を行った後、60℃の硝酸溶液で約10秒程度沈積し、冷延酸洗して最終冷延酸洗鋼板を製造した。このとき、硝酸溶液の濃度は、110g/Lに維持した。
外面腐食試験は、各実施例及び比較例の試片サイズを150*70mmサイズに切断して表面に存在する油分などを苛性ソーダで除去した後、400℃に維持された熱処理炉で約24時間熱処理を行った。
内面腐食試験は、各実施例及び比較例の試片サイズを40*70mmサイズに切断し、400℃に維持された電気炉で約24時間維持する前処理過程を行った。
一方、表面から100μm以下の深さに該当する領域及び厚さの半分に該当する中心部領域の結晶粒サイズをエッチングして光学顕微鏡を用いて測定し、表面領域の平均結晶粒のサイズ及び中心部領域の平均結晶粒のサイズの比(Gs/Gc)及び表面領域の平均結晶粒のサイズを下記表2に示した。
図2に示したとおり、外面腐食指数が増加することにより、外面腐食深さが線形的に減少することが確認でき、式(1)で表される外面腐食抵抗性指数が17以上である実施例1~7の場合、腐食深さが1.0mm以下でSTS439鋼と同等以上の外面腐食抵抗性を確保できた。
図3に示したとおり、内面腐食指数が増加することにより内面腐食深さが線形的に減少することが確認でき、式(2)で表される内面腐食抵抗指数が17以上である実施例1~7の場合、腐食深さが2.5mm以下でSTS439鋼と同等以上の内面腐食抵抗性を確保できた。
図4及び図5に示したとおり、Snを含まない比較例12の場合、冷延焼鈍後、SiO2焼鈍スケールが環状に表面に全体的に形成されている。これとは異なり、Snの含量を0.05%以上で、例えば、0.15%で含んでいる実施例2の場合、SiO2焼鈍スケールが表に形状が環状に形成されておらず、非常に薄い層で均一に形成されている。したがって、冷延焼鈍酸洗時、フッ酸を添加しなくても十分な冷延酸洗の効果が得られる。
耐食性評価は、複合サイクル腐食試験機を用いて耐食性を評価した。複合サイクル腐食試験条件は、塩水噴霧(5%NaCl溶液を30℃で2時間噴霧)、乾燥(相対湿度25%、温度60℃で4時間乾燥)、湿潤(相対湿度90%、温度50℃で2時間湿潤状態に維持)状態を繰り返すことを1サイクルとし、本条件では、5サイクル繰り返した後の試片表面の写真を観察することで耐食性を評価した。
一方、図6の(a)に示したとおり、混酸浸漬工程を省略した中性塩電解-硫酸電解条件の冷延酸洗を導入した場合、ピット(pit)が観察されず、均一なステンレス鋼表面が得られた。また、図6の(b)に示したとおり、発錆の発生が少なく、発錆の発生時点も遅くなることが確認できる。
すなわち、本発明の一実施例によるフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板は、中性塩電解、硫酸電解を通じて冷延焼鈍スケールを完全に除去することが可能であり、発錆の発生が少ないことに加えて、発錆発生時点も比較例に比べて遅く、酸洗時に混酸工程を行わなくても十分な冷延酸洗効果が得られるだけでなく、表面特性を確保できるため、工程コストを節減することができる。
延伸率は、圧延方向に垂直な方向の延伸率値をJIS 13Bサイズに加工してJIS 2241基準により測定した。パイプ造管時に25%の拡管率を付与し、クラック発生の有無をチェックした。
図8及び図9に示したとおり、比較例12の場合、930℃以上から表層の結晶粒サイズが急激に増加することが確認できる。一方、実施例2の場合、1,030℃まで表層の結晶粒サイズの急激な変化なしに、表層部と中心部で均一な結晶粒サイズ分布を示している。
通常、延伸率に優れていれば、それによって拡管率が高くなる。
しかし、冷延焼鈍鋼板をパイプに造管し、25%以上の拡管加工を行う際、比較例12の場合には表層と中心部の結晶粒サイズが不均一に分布し、拡管加工時にクラックが発生することが確認できる。
このように、開示された実施例によれば、合金成分、成分関係式を制御することにより凝縮水腐食だけでなく、外面腐食抵抗性を確保するとともに、拡管加工性を向上させたフェライト系ステンレス鋼を製造することができる。
Claims (9)
- 重量%で、C:0.01%以下(0は除く)、N:0.01%以下(0は除く)、Si:1.0~2.0%、Mn:0.5%以下(0は除く)、Cr:9.0~15.0%、Ti:0.1~0.5%、Sn:0.05~0.2%、Cu:1.0%以下(0は除く)、P:0.035%以下(0は除く)、S:0.01%以下(0は除く)、残りのFe及び不可避な不純物からなり、
表面から100μm以下の深さに該当する領域の平均結晶粒のサイズ(Gs)及び中心部領域の平均結晶粒のサイズ(Gc)の比(Gs/Gc)が1.5以下であり、
下記式(1)を満たすことを特徴とする拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼。
式(1):Cr+3Si+10Sn+2Cu≧17
(ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する) - 下記式(2)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼。
式(2):Cr+2Si+15Sn+5Cu≧17
(ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する) - 下記式(3)で定義される拡管率が25%以上であることを特徴とする請求項1に記載の拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼。
式(3):(Df-D0)/D0*100
(ここで、Dfは、成形後の加工部の穴の長さを、D0は、初期加工穴の長さを意味する。) - 圧延方向の垂直方向における延伸率が30%以上であることを特徴とする請求項1に記載の拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼。
- 表面から100μm以下の深さに該当する領域の平均結晶粒のサイズは50μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼。
- 重量%で、C:0.01%以下(0は除く)、N:0.01%以下(0は除く)、Si:1.0~2.0%、Mn:0.5%以下(0は除く)、Cr:9.0~15.0%、Ti:0.1~0.5%、Sn:0.05~0.2%、Cu:1.0%以下(0は除く)、P:0.035%以下(0は除く)、S:0.01%以下(0は除く)、残りのFe及び不可避な不純物からなり、下記式(1)を満たすスラブを熱間圧延する段階と、
冷間圧延及び冷延焼鈍する段階と、
中性塩電解及び硫酸電解を通じて冷延酸洗いをする段階と、を含むことを特徴とする拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法。
式(1):Cr+3Si+10Sn+2Cu≧17
(ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する) - 前記スラブは、下記式(2)を満たすことを特徴とする請求項6に記載の拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法。
式(2):Cr+2Si+15Sn+5Cu≧17
(ここで、Cr、Si、Sn、Cuは、各元素の含量(重量%)を意味する) - 前記スラブを1,020~1,180℃の温度で熱間圧延することを特徴とする請求項6に記載の拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法。
- 900~1,100℃の温度範囲で冷延焼鈍することを特徴とする請求項6に記載の拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020190114190A KR102255119B1 (ko) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | 확관 가공성이 향상된 저Cr 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법 |
KR10-2019-0114190 | 2019-09-17 | ||
PCT/KR2020/008946 WO2021054587A1 (ko) | 2019-09-17 | 2020-07-08 | 확관 가공성이 향상된 저cr 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022548715A true JP2022548715A (ja) | 2022-11-21 |
JP7465955B2 JP7465955B2 (ja) | 2024-04-11 |
Family
ID=74883017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022517506A Active JP7465955B2 (ja) | 2019-09-17 | 2020-07-08 | 拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7465955B2 (ja) |
KR (1) | KR102255119B1 (ja) |
CN (1) | CN114585754B (ja) |
WO (1) | WO2021054587A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014119796A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
JP2014162964A (ja) * | 2013-02-26 | 2014-09-08 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 耐酸化性および耐食性に優れた自動車排気系部材用省合金型フェライト系ステンレス鋼 |
WO2014142302A1 (ja) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 時効熱処理後の強度増加が小さいフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 |
CN104870674A (zh) * | 2012-12-24 | 2015-08-26 | Posco公司 | 具有优良的耐冷凝液腐蚀性、成型性和抗高温氧化性的用于汽车排气系统的铁素体不锈钢及其制造方法 |
KR101632512B1 (ko) * | 2014-12-22 | 2016-06-22 | 주식회사 포스코 | 응축수 부식 특성이 우수한 페라이트 스테인리스강 및 그 제조방법 |
KR101676193B1 (ko) * | 2015-10-22 | 2016-11-15 | 주식회사 포스코 | 저크롬 페라이트계 스테인리스 냉연강판의 산세 방법 |
WO2018181401A1 (ja) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 隙間部の耐塩害性に優れたフェライト系ステンレス鋼管、管端増肉構造体、溶接継ぎ手、及び溶接構造体 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003213376A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-30 | Nisshin Steel Co Ltd | 二次穴拡げ性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
CN1317414C (zh) * | 2002-10-08 | 2007-05-23 | 日新制钢株式会社 | 同时改善成形性和高温强度·耐高温氧化性·低温韧性的铁素体系钢板 |
KR101485641B1 (ko) * | 2012-12-24 | 2015-01-22 | 주식회사 포스코 | 내응축수 부식특성 및 성형성이 우수한 자동차 배기계용 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법 |
JP6308869B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2018-04-11 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 成形性及び耐孔食性に優れたフェライト系ステンレス鋼線及びその製造方法 |
JP6300841B2 (ja) * | 2016-01-28 | 2018-03-28 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 高温強度に優れたAl含有フェライト系ステンレス鋼 |
KR102020514B1 (ko) * | 2017-12-20 | 2019-09-10 | 주식회사 포스코 | 확관 가공성이 향상된 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법 |
-
2019
- 2019-09-17 KR KR1020190114190A patent/KR102255119B1/ko active IP Right Grant
-
2020
- 2020-07-08 CN CN202080072912.3A patent/CN114585754B/zh active Active
- 2020-07-08 WO PCT/KR2020/008946 patent/WO2021054587A1/ko active Application Filing
- 2020-07-08 JP JP2022517506A patent/JP7465955B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104870674A (zh) * | 2012-12-24 | 2015-08-26 | Posco公司 | 具有优良的耐冷凝液腐蚀性、成型性和抗高温氧化性的用于汽车排气系统的铁素体不锈钢及其制造方法 |
WO2014119796A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
JP2014162964A (ja) * | 2013-02-26 | 2014-09-08 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 耐酸化性および耐食性に優れた自動車排気系部材用省合金型フェライト系ステンレス鋼 |
WO2014142302A1 (ja) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 時効熱処理後の強度増加が小さいフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 |
KR101632512B1 (ko) * | 2014-12-22 | 2016-06-22 | 주식회사 포스코 | 응축수 부식 특성이 우수한 페라이트 스테인리스강 및 그 제조방법 |
KR101676193B1 (ko) * | 2015-10-22 | 2016-11-15 | 주식회사 포스코 | 저크롬 페라이트계 스테인리스 냉연강판의 산세 방법 |
WO2018181401A1 (ja) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 隙間部の耐塩害性に優れたフェライト系ステンレス鋼管、管端増肉構造体、溶接継ぎ手、及び溶接構造体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114585754A (zh) | 2022-06-03 |
KR20210032765A (ko) | 2021-03-25 |
JP7465955B2 (ja) | 2024-04-11 |
KR102255119B1 (ko) | 2021-05-24 |
CN114585754B (zh) | 2024-09-20 |
WO2021054587A1 (ko) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101900963B1 (ko) | 오스테나이트강의 제조 방법 | |
JP7238161B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板 | |
JP5534119B1 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
JP5664826B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板 | |
JP2011111674A (ja) | 疲労耐久性に優れた引張最大強度900MPa以上の高強度冷延鋼板及びその製造方法、並びに、高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 | |
KR101485643B1 (ko) | 고온 내산화 및 내응축수 부식특성이 우수한 자동차 배기계용 알루미늄 도금 스테인리스강 및 그 제조방법 | |
JP6196453B2 (ja) | 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
JP6037882B2 (ja) | 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
KR20150015049A (ko) | 자동차 배기계 부재용 페라이트계 스테인리스 강 | |
JP6858056B2 (ja) | 低比重フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
TW201538747A (zh) | 高強度彈簧用輥軋材以及使用這種輥軋材之高強度彈簧用鋼線 | |
KR101485641B1 (ko) | 내응축수 부식특성 및 성형성이 우수한 자동차 배기계용 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법 | |
JP6482074B2 (ja) | 二相ステンレス鋼板とその製造方法 | |
JPH08144021A (ja) | フェライトステンレス鋼およびその冷延鋼板の製造方法 | |
KR20150123903A (ko) | 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법 | |
TW201512425A (zh) | 熔接部之耐蝕性優異之肥粒鐵系不鏽鋼 | |
JP7465955B2 (ja) | 拡管加工性が向上した低Crフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
JP5556951B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
KR20190072279A (ko) | 내식성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 산세성 개선방법 | |
JP5136174B2 (ja) | 耐候性、耐遅れ破壊特性に優れた高強度ボルト用鋼 | |
JP7215369B2 (ja) | マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法 | |
JP2024522160A (ja) | 溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230829 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240226 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7465955 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |