JP2022138680A - Pillow packaging machine - Google Patents
Pillow packaging machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022138680A JP2022138680A JP2021038696A JP2021038696A JP2022138680A JP 2022138680 A JP2022138680 A JP 2022138680A JP 2021038696 A JP2021038696 A JP 2021038696A JP 2021038696 A JP2021038696 A JP 2021038696A JP 2022138680 A JP2022138680 A JP 2022138680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging machine
- assembly
- packaging
- main body
- packaging film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 96
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 claims abstract description 83
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 claims abstract description 83
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 26
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 25
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 19
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 claims description 5
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 16
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 8
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 235000012495 crackers Nutrition 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000000837 restrainer Substances 0.000 description 1
- 235000019685 rice crackers Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ピロー包装機に関するものである。 The present invention relates to a pillow packaging machine.
例えばせんべい、ビスケットなどの薄片状物品を、多数枚起立させるとともに前後に重ねた集合体を包装する場合、個々の薄片状物品は自立不能なために当該集合体をトレイに収納した状態で包装処理をすることがある。一方、脱プラスチックの要請等からトレイを使用しない包装形態にする場合、例えば特許文献1等に開示された自動包装装置を用いることがある。 For example, when packaging a set of flaky products such as crackers and biscuits that are stacked upright and stacked in front and back, the individual flaky products cannot stand on their own, so the assembly is packed in a tray. sometimes On the other hand, when a packaging form that does not use a tray is used due to the demand for plastic-free packaging, for example, an automatic packaging apparatus disclosed in Patent Document 1 may be used.
この特許文献1に開示された自動包装機は、駒立て状の多数の薄片状物品の集合体をピロー包装するもので、当該ピロー包装する包装機本体と、包装機本体の上流側に配置され集合体の前後を一対のフィンガーで挟んだ状態で搬送し、包装機本体に順次供給する搬送供給装置を備える。そして、搬送供給装置のフィンガーは、包装機本体の製袋器内を通過し、製袋器の下流側にまで至るようにし、集合体を前後のフィンガーで挟み込み倒れない状態のまま包装機本体内に供給する。 The automatic packaging machine disclosed in this Patent Document 1 pillow-packages an assembly of a large number of flake-shaped articles in the shape of a piece stand. A conveying/supplying device is provided which conveys the aggregate while the front and rear of the aggregate are sandwiched between a pair of fingers and sequentially supplies the aggregate to the main body of the packaging machine. Then, the fingers of the conveying/supplying device pass through the bag-making device of the packaging machine body and reach the downstream side of the bag-making device. supply to
一方、包装機本体側には、筒状に製袋された包装フィルムの左右両側面に接触し内方に押し込むように挟み込んだ状態で包装フィルムとともに前進移動する挟み込み部材を有する集合体の抑え装置(特許文献1では「筒状体挟持移送装置」と称されている)を備える。この左右一対の挟み込み部材で、集合体の前後を抑えることで、包装フィルム内の集合体を構成する駒立て状の複数の薄片状物品が前後に倒れることなく搬送される。そして上述したように搬送供給装置のフィンガーが包装機本体内部まで進入することで、集合体は、前後をフィンガーで抑えられたまま包装機本体に供給され、次に抑え装置によるガイドに引き渡される。よって、集合体は、安定した姿勢・形態のまま搬送供給され、包装される。 On the other hand, on the side of the main body of the packaging machine, an assembly holding device having a sandwiching member which moves forward together with the packaging film in a state of being sandwiched in contact with both left and right sides of the packaging film made into a cylindrical bag and pushed inward. (referred to as a “cylindrical body clamping and transferring device” in Patent Document 1). By holding down the front and back of the assembly with the pair of right and left sandwiching members, a plurality of thin plate-shaped articles forming the assembly in the packaging film can be transported without tipping forward and backward. As described above, the fingers of the conveying/supplying device enter the inside of the packaging machine body, so that the assembly is supplied to the packaging machine body while being held back and forth by the fingers, and then handed over to the guide by the holding device. Therefore, the assembly is conveyed, supplied, and packaged while maintaining a stable posture and shape.
特許文献1に開示された抑え装置は、筒状の包装フィルムの左右の側面を抑えるため、一対の挟み込み部材の開閉させる機構を備え、間隔を広げた開いた姿勢で包装フィルムの左右の外側に離反した状態で配置させ、適宜のタイミングで間隔を狭めた閉じた姿勢に変移させ包装フィルムの側面を内側に押し込むようにしている。このように開閉動作をさせるため、構成が複雑になり、また、高速に対応できないことが生じる場合がある。 The holding device disclosed in Patent Document 1 has a mechanism for opening and closing a pair of sandwiching members in order to hold down the left and right side surfaces of a tubular packaging film, and holds the film on the left and right outsides of the packaging film in an open posture with a wide gap between them. They are arranged in a separated state, and at an appropriate timing, they are shifted to a closed position with a narrower gap, and the sides of the packaging film are pushed inward. Since the opening/closing operation is performed in this manner, the structure becomes complicated, and there are cases where it is not possible to cope with high speed.
係る課題を解決するため、抑え装置の構成を例えば特許文献2に開示された搬送方向に対して直交する方向に延びるように配置されたバー状の抑え部材(特許文献2では「保持杆」と称されている)を用い、集合体の前後付近を包装フィルムの上から抑える構成のものを用いることを考えた場合、以下に示す課題が新たに発生する。 In order to solve this problem, the configuration of the holding device is changed to, for example, a bar-shaped holding member (referred to as a "holding rod" in Patent Document 2) arranged so as to extend in a direction perpendicular to the conveying direction disclosed in Patent Document 2. When considering using a structure in which the vicinity of the front and rear of the assembly is held down from above the packaging film, the following problems newly arise.
例えば何かしらの原因で搬送供給装置の一組の前後のフィンガー間に集合体がセットされていない場合に集合体がセットされている場合と同じように包装機本体を動作させると、集合体が収納されていない空の包装体(空袋)が発生してしまう。係る空袋の発生を抑制するため、包装機本体の動作を一時停止(オンデマンド待機)し、前後のフィンガー間に集合体がセットされて搬送供給装置から当該集合体が包装機本体に供給されるタイミングに合わせて包装機本体の運転を再開するような制御を行うことがある。係る制御を行うことで、包装機本体には、所定ピッチ毎に集合体が供給され、空袋が発生することなく包装体を製造することができる。 For example, if the assembly is not set between a pair of front and rear fingers of the conveying and feeding device for some reason, and the packaging machine main body is operated in the same manner as when the assembly is set, the assembly is stored. Empty packages (empty bags) are generated. In order to suppress the occurrence of such empty bags, the operation of the packaging machine main body is temporarily stopped (on-demand standby), the aggregate is set between the front and rear fingers, and the aggregate is supplied to the packaging machine main body from the conveying and feeding device. In some cases, control is performed to restart the operation of the packaging machine main body in accordance with the timing. By performing such control, aggregates are supplied to the main body of the packaging machine at predetermined pitches, and packages can be manufactured without generating empty bags.
このような制御を行うと、包装機本体の一時停止に伴い、抑え装置も一時停止し、バー状の抑え部材も各位置にとどまる。そのため、特許文献1のようにフィンガーが製袋器内を通過して包装機本体の内部まで進入すると、搬送供給装置のフィンガーと抑え部材とが干渉してしまう。よって、オンデマンド待機制御ができず、空袋が発生してしまう。また上述した課題は、物品の向き、姿勢に関係なく、例えば物品を上下に重ねた形態からなる集合体等においても同様に生じる。 When such control is performed, the hold-down device is also temporarily stopped as the main body of the packaging machine is temporarily stopped, and the bar-shaped hold-down member also stays at each position. Therefore, when the fingers pass through the bag making machine and enter the inside of the main body of the packaging machine as in Patent Document 1, the fingers of the conveying/supplying device interfere with the pressing member. Therefore, on-demand standby control cannot be performed, and an empty bag is generated. Moreover, the above-described problems also occur in an assembly or the like in which articles are stacked one on top of the other, regardless of the orientation and attitude of the articles.
上述した課題はそれぞれ独立したものとして記載しているものであり、本発明は、必ずしも記載した課題の全てを解決できる必要はなく、少なくとも一つの課題が解決できればよい。またこの課題を解決するための構成についても単独で分割出願・補正等により権利取得する意思を有する。 The above-mentioned problems are described as independent ones, and the present invention does not necessarily have to be able to solve all of the problems described above, and it is sufficient if at least one problem can be solved. In addition, we intend to obtain the right for the configuration to solve this problem by filing a divisional application or making an amendment.
上述した課題を解決するために、本発明のピロー包装機は、(1)ピロー包装する包装機本体と、
複数の製品を前後方向と上下方向の少なくとも一方に重ねた集合体を搬送し、前記包装機本体に供給する搬送供給装置と、
前記包装機本体に包装フィルムを連続して供給するフィルム供給装置と、
を備え、
前記包装機本体は、前記包装フィルムを筒状に形成する製袋器と、その製袋器で筒状に形成された前記包装フィルムの両側端縁部をシールするセンターシール装置と、そのセンターシール装置の下流側に配置され前記包装フィルムを搬送方向に対して直交する方向にシールしカットするトップシール装置を備え、
前記搬送供給装置は、前記集合体の前後を挟むように配置される前フィンガーと後フィンガーを複数組み備え、前記前フィンガー及び前記後フィンガーは前記製袋器内を通過し、前記製袋器の下流側で下降移動して上流側に戻るようにし、
前記製袋器の下流側の上方には、前記包装フィルムの上面の所定部位を下方に押し込む前後一対の抑え部材を複数組備えた上部抑え装置を備え、
前記所定部位は前記集合体の前後端の外側であり、
前記上部抑え装置の前記包装フィルムに沿って移動する区間の上流側の先端位置が、前記搬送供給装置から前記集合体が前記包装機本体に供給されている通常状態における第1位置と、その第1位置と異なる第2位置との間で変移可能に構成し、
前記前フィンガーと前記後フィンガーの間に前記集合体が存在せず、動作中の前記搬送供給装置から前記集合体が前記包装機本体に供給されない場合には前記包装機本体における包装処理を一時停止するとともに前記先端位置を前記第2位置に位置させ、移動する前記前フィンガー及び前記後フィンガーが前記抑え部材に干渉しないようにした。
In order to solve the above-described problems, the pillow packaging machine of the present invention includes (1) a packaging machine main body for pillow packaging;
a conveying and feeding device that conveys an assembly in which a plurality of products are stacked in at least one of the front-rear direction and the vertical direction, and supplies the product to the main body of the packaging machine;
a film supply device that continuously supplies the packaging film to the packaging machine main body;
with
The packaging machine main body includes a bag making machine for forming the packaging film into a tubular shape, a center seal device for sealing both side edges of the packaging film formed into a tubular shape by the bag making machine, and a center seal for the center seal. A top sealing device is provided downstream of the device and seals and cuts the packaging film in a direction perpendicular to the conveying direction,
The conveying/supplying device includes a plurality of pairs of front fingers and rear fingers arranged to sandwich the front and rear of the assembly, and the front fingers and the rear fingers pass through the bag making machine, Move downward on the downstream side and return to the upstream side,
Above the downstream side of the bag making machine, there is provided an upper pressing device including a plurality of sets of a pair of front and rear pressing members for pressing down a predetermined portion of the upper surface of the packaging film,
the predetermined portion is outside the front and rear ends of the assembly,
The upstream end position of the section in which the upper holding device moves along the packaging film is a first position in a normal state in which the assembly is supplied from the conveying and feeding device to the packaging machine main body, and its first position. configured to be movable between one position and a different second position;
When the assembly does not exist between the front finger and the rear finger and the assembly is not supplied to the packaging machine main body from the conveying/supplying device in operation, the packaging process in the packaging machine main body is temporarily stopped. In addition, the tip position is positioned at the second position so that the moving front finger and rear finger do not interfere with the holding member.
このようにすると、搬送供給装置で順次集合体を包装機本体に供給する場合は、前フィンガーと後フィンガーで抑えられた状態の集合体が、崩れることなく包装機本体内に供給され、包装機本体内で上部抑え装置による集合体の前後の抑えを引き継ぐことができる。よって、例えば複数の製品からなり、崩れやすい集合体であっても、包装機本体の上流側における搬送する際、包装機本体内に供給する際、並びに包装機本体内を移動する際に安定した姿勢のまま搬送できる。そして、運転中の搬送供給装置において例えば集合体の抜けが発生し、所定間隔毎に集合体を包装機本体に供給できない場合には、包装機本体は一時停止し、包装機本体内で集合体が所定ピッチで搬送されるようにし、空袋が発生するのを抑制する。 With this configuration, when the aggregates are sequentially supplied to the packaging machine main body by the conveying/supplying device, the aggregates held down by the front fingers and the rear fingers are supplied into the packaging machine main body without collapsing. The front and rear restraints of the assembly by the upper restraint device can be taken over within the main body. Therefore, for example, even an aggregate consisting of a plurality of products that easily collapses can be stably transported on the upstream side of the packaging machine main body, supplied into the packaging machine main body, and moved inside the packaging machine main body. It can be transported while maintaining its posture. When, for example, the assembly is pulled out of the conveying/supplying device during operation and the assembly cannot be supplied to the packaging machine main body at predetermined intervals, the packaging machine main body is temporarily stopped, and the assembly is kept inside the packaging machine main body. are conveyed at a predetermined pitch to suppress the occurrence of empty bags.
このように包装機本体が一時停止する際に、上部抑え装置の上流側の先端位置が第2位置に移動すると、例えば次に供給されている集合体のための抑え部材が待避し、集合体を搬送せず空の状態で包装機本体内に進入してきた前フィンガーと後フィンガーが抑え部材と干渉するのを抑制する。また、その後に集合体が包装機本体内に供給される際には、上部抑え装置の上流側の先端位置を第1位置に戻し、供給されてくる集合体の前側或いは後ろ側を抑える。よって、前フィンガー並びに後フィンガーが、抑え部材との干渉を生じることなく、空袋の発生を防止できる。 When the main body of the packaging machine is temporarily stopped in this way, if the upstream end position of the upper holding device moves to the second position, for example, the holding member for the assembly to be supplied next retreats and the assembly is moved. The interference of the front and rear fingers entering into the body of the packaging machine in an empty state without conveying the packaging to the holding member is suppressed. Further, when the aggregate is subsequently supplied into the main body of the packaging machine, the upstream end position of the upper holding device is returned to the first position to hold down the front or rear side of the aggregate being supplied. Therefore, the front fingers and the rear fingers do not interfere with the pressing member, and the generation of empty bags can be prevented.
(2)前記先端位置が前記第2位置に位置させた状態で、前記搬送供給装置から前記集合体の供給が再開され、前記包装処理も再開される場合、前記先端位置を前記第1位置に移動し、前記包装機本体に供給される、その再開後の前記前フィンガーと前記後フィンガーの間の先頭の前記集合体の前側に前記抑え部材が位置するようにするとよい。このようにすると、空袋防止制御により包装処理の一時停止中に第2位置に退避していた上部抑え装置の先頭位置が、次に包装機本体に供給される先頭の集合体の供給タイミングにあわせて第1位置に復帰するため、その先頭の集合体からしっかりと抑えることができる。 (2) When the supply of the aggregate from the conveying/supplying device is restarted and the packaging process is also restarted with the leading end positioned at the second position, the leading end is moved to the first position. It is preferable that the pressing member is positioned on the front side of the head assembly between the front finger and the rear finger after the resumption, which is moved and supplied to the packaging machine main body. By doing so, the leading position of the upper pressing device, which had been retracted to the second position during the temporary stoppage of the packaging process due to the empty-bag prevention control, is brought to the supply timing of the leading assembly to be next supplied to the packaging machine main body. At the same time, since it returns to the first position, it is possible to hold down firmly from the head assembly.
(3)前記上部抑え装置の前記包装フィルムに沿って移動する区間の上流側の先端位置が、前後進移動可能に構成し、前記第2位置は、前記第1位置より下流側とするとよい。このようにすると、先頭位置を例えば水平移動すればよいので、簡単な構成でスムーズに移動させることができる。 (3) The upstream end position of the section of the upper restraining device that moves along the packaging film may be configured to move forward and backward, and the second position may be downstream of the first position. With this configuration, the head position can be moved horizontally, for example, so that the movement can be performed smoothly with a simple configuration.
(4)前記抑え部材は、前記包装フィルムの搬送方向に対して直交方向に延びるように配置されるバー状部材であり、前記包装機本体内を移動する前記前フィンガーと前記後フィンガーの上端位置は、前記抑え部材が前記包装フィルムの前記上面を下方に押し込んだ状態の高さ位置より上方に位置するようにするとよい。このようにすると、前フィンガー並びに後フィンガーの高さを充分に取ることができ、集合体の前後をしっかり抑え、製品が崩れるのを可及的に抑制できる。また、バー状部材で包装フィルムの上面を幅方向に抑え、もって包装機本体内での集合体の崩れを抑止できる。 (4) The holding member is a bar-shaped member arranged to extend in a direction perpendicular to the conveying direction of the packaging film, and is positioned at upper ends of the front finger and the rear finger moving inside the packaging machine main body. Preferably, the holding member is positioned above the height position in which the upper surface of the packaging film is pushed downward. By doing so, the front and rear fingers can be sufficiently high, the front and back of the assembly can be firmly held down, and the collapse of the product can be suppressed as much as possible. In addition, the bar-shaped member restrains the upper surface of the packaging film in the width direction, thereby suppressing collapse of the aggregate in the packaging machine main body.
(5)前記バー状部材は、前記包装フィルムを横断するように配置されるとよい。このようにすると、包装フィルムを幅方向の全体をしっかり抑え、集合体を確実に抑えることができる。 (5) The bar-shaped member may be arranged across the packaging film. In this way, the entire width of the packaging film can be firmly held down, and the assembly can be reliably held down.
(6)前記抑え部材を所定の移動経路で移動させる移動手段を備え、前記移動手段は、前記通常状態の場合は、全ての前記抑え部材が前記所定の移動経路に沿って移動し、前記集合体が前記包装機本体に供給されない場合は、前記所定の移動経路のうち少なくとも前記包装フィルム内に供給された前記集合体の前後を抑えている前記抑え部材が存在している区間は停止した状態を維持し、その区間の上流側の一部区間の経路を変更し、前記一部区間に存在する前記抑え部材が前記包装フィルムに接触しない位置に移動するように動作するとよい。このようにすると、集合体が供給されなくなった場合に、簡単な制御で確実に抑え部材を待避させるとともに、既に包装機本体に供給され、包装フィルムに内包される集合体は、一時停止中もしっかりと抑えることができる。そして、運転再開時には、既に抑え部材で抑えている集合体に対してはそのままの抑えた状態を維持しながら搬送できる。 (6) Moving means for moving the restraining members along a predetermined movement path is provided, and in the normal state, all the restraining members move along the predetermined movement path, and the gathering member is moved along the predetermined movement path. When the bundle is not supplied to the main body of the packaging machine, at least the section of the predetermined movement path where the holding member holding the front and rear of the assembly supplied into the packaging film exists is in a stopped state. is maintained, and the route of a partial section on the upstream side of that section is changed so that the holding member present in the partial section moves to a position where it does not come into contact with the packaging film. In this way, when the assembly is no longer supplied, the holding member can be reliably retracted by simple control, and the assembly already supplied to the packaging machine main body and contained in the packaging film can be kept even during the temporary stop. can be held firmly. Then, when the operation is resumed, the assembly that has already been held down by the holding member can be conveyed while maintaining the held state as it is.
(7)前記上部抑え装置は、前記包装機本体内に供給された前記集合体に対する前後の抑えを前記前フィンガー並びに前記後フィンガーから前記抑え部材が順次受け継ぎ、その抑えたまま前記包装機本体内を移動するようにするとよい。このようにすると、複数の製品が崩れることなく、安定した姿勢で包装機本体の上流側から包装機本体内を移動することができる。 (7) In the upper holding device, the holding member sequentially receives the front and rear fingers from the front finger and the rear finger to hold the assembly fed into the packaging machine main body, and holds the aggregate inside the packaging machine main body while holding the holding member. should be moved. By doing so, the plurality of products can be moved in a stable posture from the upstream side of the packaging machine main body without collapsing.
本発明によれば、搬送供給装置の運転中、集合体の搬送の有無に応じて上部抑え装置の上流側の先端位置を変えることができ、前フィンガー並びに後フィンガーが、抑え部材との干渉を生じることなく、空袋の発生を防止できる。 According to the present invention, the upstream end position of the upper holding device can be changed depending on whether or not the aggregate is being conveyed during operation of the conveying/supplying device, and the front finger and the rear finger prevent interference with the holding member. Empty bags can be prevented from occurring.
以下、本発明の好適な実施形態について図面に基づき、詳細に説明する。なお、本発明は、これに限定されて解釈されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づいて、種々の変更、修正、改良を加え得るものである。 Preferred embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that the present invention is not to be construed as being limited to this, and various changes, modifications, and improvements can be made based on the knowledge of those skilled in the art without departing from the scope of the present invention.
図1は、本発明に係るピロー包装機の好適な一実施形態を示している。同図に示すように、ピロー包装機10は、ピロー包装機本体11と、そのピロー包装機本体11に対して帯状の包装フィルム12を連続して供給するフィルム供給装置(図示省略)と、被包装物である集合体13を搬送し、ピロー包装機本体11に対して供給する搬送供給装置15を備える。
FIG. 1 shows a preferred embodiment of a pillow packaging machine according to the invention. As shown in the figure, the
集合体13は、複数の偏平な製品14を起立させ、搬送方向に沿って前後に接触状態で並べた駒立て状に構成される。個々の製品14は、例えばせんべいやビスケットなどの偏平な物品を個包装した包装品である。また、個々の製品14は、このように包装品に限られず、例えば特許文献1,2等における被包装物のように、個包装しない薄片状等の物品そのものでもよい。
The
搬送供給装置15は、例えば、前後に配置されたスプロケット16(図では、進行方向前方のみ記載)と、その複数のスプロケット16に掛け渡されたエンドレスチェーン17と、そのエンドレスチェーン17の所定ピッチ毎に取り付けられた複数の後フィンガー18及び各後フィンガー18と対になる前フィンガー19等により構成される。一組の後フィンガー18と前フィンガー19の間隔は、集合体13の長さと等しくしており、一対の後フィンガー18と前フィンガー19の間に集合体13が挿入配置され、集合体13を構成する複数の製品14が前後方向に倒れるのが抑止される。また、搬送ラインの左右両側には、図示省略するサイドガイド壁が配置され、当該複数の製品14が横方向に移動するのを抑止する。これにより、一組の後フィンガー18,前フィンガー19の移動に伴い集合体13も前進移動する。
The conveying and feeding
ピロー包装機本体11は、供給される包装フィルム12を筒状に製袋する製袋器21と、その製袋器21の下流側に配置され、筒状に製袋された包装フィルム12を搬送するベルトコンベア23と、ベルトコンベア23と製袋器21の間に配置されたセンターシール装置24と、ベルトコンベア23の下流側に配置されたトップシール装置25と、そのトップシール装置25の下流側に配置された搬出コンベア26等を備える。
The pillow packaging machine
係る基本構成は従来と同様であり、製袋器21は、フィルム供給装置から連続して供給される帯状の包装フィルム12を通過させることで、包装フィルム12の両側端縁部12a同士を接触(重合)させるとともに、筒状に製袋する。センターシール装置24は、重合された包装フィルム12の両側端縁部12aを両側から挟み込みながら加熱することで熱シールする。トップシール装置25は、集合体13を内包する筒状の包装フィルム12に対し、搬送方向に対して直交する方向で搬送面と平行な方向、つまり、筒状の包装フィルム12を水平平面で横断する方向にシールするとともにカットするものである。そのシール・カットするフィルム部位は、前後の集合体13の間の所定位置である。このトップシール装置25は、包装フィルム12を挟んでその上下に配置された一対の回転軸25aにそれぞれ上側トップシーラ25bと下側トップシーラ25cを備える。図では、上側トップシーラ25bと下側トップシーラ25cのシール面の移動軌跡(円)を二点鎖線で示している。両トップシーラにはヒータが内蔵され、互いの先端のシール面が所定の温度に加熱される。さらに、例えば上側トップシーラ25bのシール面の前後方向の中央部には、カッター刃が内蔵される。また、下側トップシーラ25cのシール面の前後方向の中央部にはカッター溝を有する。これにより、上側トップシーラ25bと下側トップシーラ25cで包装フィルム12を挟み込み、シール面で加熱並びに加圧することで熱シールし、カッター刃により包装フィルム12を横方向にカットして包装体を製造する。また、筒状の包装フィルム12内に集合体13が内包されることから、ベルトコンベア23は、その集合体13を内包した包装フィルム12を搬送することになる。また、図示省略するが、ベルトコンベア23の搬送面の上方には、その左右両側にサイドガイド部材を配置し、集合体13の横ずれ等を抑制する。
The basic configuration is the same as the conventional one, and the
本実施形態では、搬送供給装置15は、進行方向前方のスプロケット16を製袋器21の下流側に位置させる。これにより、後フィンガー18並びに前フィンガー19は、製袋器21内を通過しスプロケット16に沿って周回し、下降移動した後上流側に戻る。よって、対となる後フィンガー18と前フィンガー19間に集合体13がセットされた状態で搬送供給装置15にて搬送されると、当該集合体13は前後に崩れることなく製袋器21内に挿入される。これにより、製袋器21に供給された集合体13は、筒状に製袋された包装フィルム12内に所定間隔ごとに配置される。またこのスプロケット16は、センターシール装置24よりは上流側に配置する。これにより、後フィンガー18並びに前フィンガー19は、筒状に形成された包装フィルム12の両側端縁部12aが接触する前の区間を移動し、両側端縁部12aが接触した後、上述したようにセンターシール装置24でセンターシールされる。
In this embodiment, the conveying/supplying
さらに本実施形態では、製袋器21の下流側の搬送面の上方所定位置に、上部抑え装置30を配置する。この上部抑え装置30は、搬送面の左右の外側にそれぞれ垂直平面内で回転するように配置した一対のエンドレスチェーン31と、そのエンドレスチェーン31間に渡すように所定位置に配置する抑えバー部材32と、エンドレスチェーン31を所定の軌跡で移動させる各種のスプロケット33等を備える。複数のスプロケット33のうち、少なくとも一つは駆動モータからの動力を受けて回転する駆動スプロケットとなる。
Furthermore, in this embodiment, an
抑えバー部材32は、例えば丸棒状の本体32aと、その本体32aの両端に取り付けた連結部材32bを備える。本体32aは連結部材32bに対し回転不能に固定してもよいし、本体32aの中心軸を中心に自転可能に取り付けてもよい。抑えバー部材32は、左右のエンドレスチェーン31に掛け渡すように配置することで、包装フィルム12の搬送方向に対して直交方向に延びるようになる。また、エンドレスチェーン31の包装フィルム12の搬送方向に沿って移動する区間では、抑えバー部材32は包装フィルム12の上面よりも低い位置を水平に移動する。これにより、包装フィルム12の搬送方向に沿って移動する抑えバー部材32は、筒状に形成された包装フィルム12の上面よりも低い位置を移動することになる。よって、抑えバー部材32に接触したフィルム部位は、下方に押し込まれた状態となり、包装フィルム12の移動にあわせて抑えバー部材32も前進移動することで、包装フィルム12はその押し込まれた状態を維持しながら搬送される。
The hold-down
そして抑えバー部材32のエンドレスチェーン31に対する取り付け位置は、以下のようにしている。前後に隣接する一組の抑えバー部材32の間隔は、集合体13の前後長に応じた長さに設定し、その一組の抑えバー部材32の配置ピッチは、ピロー包装機本体11における包装ピッチ、すなわち筒状の包装フィルム12内に供給配置される集合体13の搬送ピッチと等しくなるようにエンドレスチェーン31に取り付ける。これにより、抑えバー部材32の位置を適宜に合わせるとともにエンドレスチェーン31の回転を包装フィルム12の搬送に同期させることで、一組の抑えバー部材32は、集合体13の前後に対応する位置を、包装フィルム12の上方から抑えることができる。よって、包装フィルム12内の集合体13を構成する複数の製品14は、前後に倒れることなく安定した姿勢のまま包装フィルム12とともに搬送される。
The attachment position of the restraining
また、一組の抑えバー部材32の間隔の集合体13の前後長に応じた長さは、当該前後長と等しくせずに、若干長く設定している。すなわち、後フィンガー18及び前フィンガー19の上端位置は、包装フィルム12に沿って移動する抑えバー部材32よりも上方に位置している。よって、図2に拡大して示すように、若干長く設定することで、前側の抑えバー部材32は、前フィンガー19の少し前に入り込む。同様に、後ろ側の抑えバー部材32は、後フィンガー18の少し後に入り込む。よって、搬送供給装置15から離れて包装フィルム12に内包される集合体13に対しては、抑えバー部材32は、集合体13の前後から少し離れた部位に接触して下方に押し下げ、筒状の包装フィルム12にて集合体13の前後をやや包み込むようにして抑えることができる。
Also, the length corresponding to the front-to-rear length of the
さらに上部抑え装置30は、トップシール装置25の下流側にまで達するように配置する。これにより包装フィルム12に内包される集合体13は、ベルトコンベア23上を搬送される区間に加え、トップシール装置25にてトップシールされる際もその前後が抑えられているため、トップシール装置25の上側トップシーラ25bと下側トップシーラ25cで包装フィルム12を挟み込んでシールする際に、製品14が前方や後方に倒れて噛み込みを生じることを可及的に抑制できる。
Furthermore, the
ここで本実施形態では、上部抑え装置30の上流側端、すなわち製袋器21側の先端位置を、包装フィルム12の搬送方向に沿って前後進移動可能に構成した。これにより、図1,図2に示すように通常の運転状態では、その先端位置は製袋器21の直近に位置し、搬送供給装置15の後フィンガー18及び前フィンガー19で支持されてきた集合体13の前後の抑えを空くことなく上部抑え装置30の抑えバー部材32で受け継ぐことができるようにしている。そして、この状態から上部抑え装置30の先端位置を下流側に移動可能にしている。
Here, in this embodiment, the upstream end of the
具体的な構成は、複数のスプロケット33のうち上流側の先端位置にあるスプロケット33を含む複数のスプロケット33を移動プレート(図示省略)に連結し、移動プレートをシリンダ(図示省略)により包装フィルム12の搬送方向に沿って前後進移動させることで、その複数のスプロケット33の相対位置関係を変えずに前後進移動可能にするとともに、他のスプロケット33はその位置を固定する。これにより、エンドレスチェーン31の全長、移動距離を変えず、先端位置を前後進移動可能にしている。移動プレートに取り付ける複数のスプロケット33は、エンドレスチェーン31の移動方向が、上流方向と下流方向にそれぞれ向かう水平な区間を規定するもので、例えば上流側の先端位置にあるスプロケット33と、そのスプロケット33の下流側の斜め上に位置するスプロケット33と、そのスプロケット33のさらに一つ下流側に位置するスプロケット33の3個とする。当該一つ下流側に位置するスプロケット33でエンドレスチェーン31の進む向きを一旦上流側に折り返すように構成する。
In a specific configuration, a plurality of
上述した構成のピロー包装機10における上部抑え装置30は、例えば以下に示すように動作する。なお図3及び図4は、一部の構成の図示を省略或いは簡略化している。図3(a)は、通常運転時の状態を示している。この図は、上述した図1等と同様であり、上部抑え装置30の上流側の先端位置は、製袋器21の直近に位置している。そして、搬送供給装置15では、対を構成する後フィンガー18と前フィンガー19との間には、集合体13が空くことなくセットされている。これにより、搬送供給装置15は、集合体13を一定のタイミングでピロー包装機本体11の製袋器21内に順次供給する。よって、筒状の包装フィルム12内には、包装ピッチ毎に集合体13が内包された状態となる。そして、前フィンガー19並びに後フィンガー18が集合体13から離脱する以前或いは離脱するタイミングにあわせて抑えバー部材32が包装フィルム12の上方所定位置、すなわち、集合体13の前端付近或いは後端付近を下方に向けて押し込み、集合体13を構成する製品14の前後方向の倒れを抑止する。前フィンガー19並びに後フィンガー18は、それぞれピロー包装機本体11内の所定位置で倒れながら下降移動し、集合体13から離反する。これにともない、集合体13は、上部抑え装置30による抑えに移行する。
The upper
この通常運転時は、このまま搬送供給装置15により集合体13が前進移動すると、それにあわせてピロー包装機本体11側も動作し、包装フィルム12並びに抑えバー部材32も前進移動する。よって、抑えバー部材32は、最初に接触したフィルム部位を抑えたまま前進移動する。また後フィンガー18が、ピロー包装機本体11内の所定位置に来ると、対応する抑えバー部材32も後フィンガー18の直ぐ後のフィルム部位に接触し、下方に押し下げる。これにより、包装フィルム12に内包される集合体13の前後が、一組の抑えバー部材32で抑えられる。
During this normal operation, when the
一方、搬送供給装置15の一対の後フィンガー18と前フィンガー19の間に集合体13がセットされていない空きの状態の前フィンガー19が製袋器21内に進入すると、所定ピッチ毎に供給されてきた集合体13が供給されなくなるので、適宜のタイミングでピロー包装機本体11並びにフィルム供給装置は運転を一時停止する。これにより、例えば包装フィルム12の搬送も一時停止し、上部抑え装置30はエンドレスチェーン31の回転が一時停止する。
On the other hand, when the vacant
この一時停止するタイミングが、例えば図3(a)に示すように、集合体13の前端側が製袋器21を通過し、抑えバー部材32が前フィンガー19の前側のフィルム部位に接触して押し下げた状態とすると、集合体13のない空の状態の前フィンガー19が図3(b)に示す製袋器21を通過した位置で包装フィルム12の搬送が停止する。このとき、例えば上部抑え装置30の上流側の先端位置が、二点鎖線で示す通常運転時の位置にあると、図2に拡大して示したように、前フィンガー19のすぐ前に抑えバー部材32が位置する。よって、この二点鎖線で示す位置で上部抑え装置30が一時停止すると、その直後に前進移動する前フィンガー19が前方で一時停止している抑えバー部材32に干渉する。そこで、係る事態が発生する前の適宜のタイミングでシリンダーを駆動させ、移動プレートを下流側に移動させる。
The timing of this temporary stop is, for example, as shown in FIG. In this state, the transportation of the
これにより、図3(b)中、実線で示すように、上部抑え装置30の先端位置が、前フィンガー19並びに後フィンガー18の折り返し地点よりも下流側に位置し、退避する。よって、図3(c)に示すように、集合体13が搬送されてくるまでの間のオンデマンド待機中は、前フィンガー19並びに後フィンガー18は、抑えバー部材32に干渉することなく移動する。
As a result, as indicated by the solid line in FIG. 3(b), the tip position of the
また、図3(c)に示すように、オンデマンド待機中において、空のフィンガーの後に集合体13がセットされたフィンガーが移動してくる。そして、空のフィンガーの直後の集合体13が製袋器21内に供給されると(図4(a)参照)、ピロー包装機本体11の運転が開始され、シリンダーの駆動により移動プレートが上流側に移動する。これにより、図4(b)中、実線から二点鎖線で示すように移動プレートに連携された3つのスプロケット33も上流側に移動する。これにより、前フィンガー19並びに後フィンガー18が集合体13から離れる前に、上部抑え装置30の抑えバー部材32が包装フィルム12の適宜位置を抑え、集合体13をガイドし、その集合体13を安定した姿勢のままピロー包装機本体11内を搬送する(図4(c)参照)。
Also, as shown in FIG. 3(c), during the on-demand standby, a finger with an aggregate 13 set moves after an empty finger. Then, when the
上述した実施形態では、集合体13は起立した製品14を前後に並べた構成したが、本実施形態では、これに限ることはなく、例えば製品14を上下に重ねて集合体13を構成したり、それらを組み合わせたりしたものに適用してもよい。特に、上下に積み重ねた形態のものは、上方にある製品14の落下を防止するため、前フィンガー19並びに後フィンガー18の上端位置は集合体13の上面よりも上方に位置させる必要がるため、オンデマンド待機中の抑えバー部材32と干渉しやすいが、上述したようにオンデマンド待機中は、上流位置にある抑えバー部材32が下流側に待避するので干渉を確実に防止できる。また上下に積み重ねたものを前後に複数配置するなど、各種の配置レイアウトをとれる。
In the above-described embodiment, the
また上述した実施形態では、トップシール装置25は上側トップシーラ25bと下側トップシーラ25cが回転軸を中心に回転する回転式のものについて説明したが、例えば、上側トップシーラと下側トップシーラのシール面が対向した状態を維持しながら所定の軌跡で接近離反するボックスモーションタイプに適用してもよい。
In the above-described embodiment, the
また、上部抑え装置30は、トップシール装置25を超えて下流側にまで位置するように構成したが、例えば、トップシール装置25の上流側までとしてもよい。但し、実施形態のように製袋器21の直近からトップシール装置25を超えて下流側にまで至るようにすると、トップシール装置25での製品14の噛み込みをより確実に防止できるのでよい。
Further, although the
また上述した実施形態では、抑え部材として包装フィルム12を横断するようなバー部材を用いたが、本発明はこれに限ることはなく、例えば包装フィルム12の上方の左右両側に短いバーを設け、それぞれが包装フィルム12のフィルム部位を下方に押し下げるようにしてもよい。但し、抑え部材は、実施形態に示すように、筒状の包装フィルム12の幅方向全体に渡るように設けた方がよい。このようにすると、特にトップシール時の製袋を安定にすることができ、仕上がりが向上する。
In the above-described embodiment, a bar member that traverses the
また、抑えバー部材32は、本体32aが丸棒状で軸方向の全長に渡り径が同じものとしたが、例えば軸方向において、径を異ならせてもよい。例えば、太鼓状のように包装フィルムの幅方向の中央部分の径が太く、包装フィルムをより下方に押すようにするとよい。このようにすると、包装フィルムを張り気味にすることができ、例えば製品位置決めをより確実に行える。
In addition, although the
また、抑え部材は、バー状のものに限ることはなく、例えば弾性部材、例えば、バネ材等を用いてもよい。このようにしても包装フィルムを張り気味にすることができ、製品位置決めをより確実に行える。 Further, the pressing member is not limited to a bar-like member, and may be an elastic member such as a spring material. Even in this way, the packaging film can be slightly stretched, and the product can be positioned more reliably.
また、上述した実施形態では、抑えバー部材32は、その両側を左右のエンドレスチェーン31に連結した両持ち構造にしたが、例えば包装機の奥側のエンドレスチェーンに対して片持ち支持構造にしてもよい。このようにすると、包装機の手前側が開放され、例えば、トラブルが発生した場合の復旧作業が容易になる。
In the above-described embodiment, the hold-down
また、上述した実施形態では、上部抑え装置の先端位置が搬送方向に沿って前後進移動し、先端位置が下流側の第2位置に移動することで抑えバー部材32がフィンガーに鑑賞するのを抑制するようにしたが、本発明はこれに限ることはなく、例えば、先端位置を上下動可能にして先端部位を上側に折り曲げることで抑えバー部材32をフィンガーから逃げるように構成してもよく、各種の構成をとれる。
Further, in the above-described embodiment, the tip position of the upper holding device moves forward and backward along the conveying direction, and the tip position moves to the second position on the downstream side, so that the holding
これらの包装機本体側に設置する上部抑え装置の各種の変形例は、本発明のように上流側の位置が変位するものに限ることなく、抑え部材の移動経路が固定される装置にも適用することができる。 These various modifications of the upper holding device installed on the main body of the packaging machine are not limited to those in which the position on the upstream side is displaced as in the present invention, and can also be applied to devices in which the moving path of the holding member is fixed. can do.
以上、本発明の様々な側面を実施形態を用いて説明してきたが、これらの実施形態や説明は、本発明の範囲を制限する目的でなされたものではなく、本発明の理解に資するために提供されたものであることを付言しておく。本発明の範囲は、明細書に明示的に説明された構成や製法に限定されるものではなく、本明細書に開示される本発明の様々な側面の組み合わせをも、その範囲に含むものである。本発明のうち、特許を受けようとする構成を、添付の特許請求の範囲に特定したが、現在の処は特許請求の範囲に特定されていない構成であっても、本明細書に開示される構成を、将来的に特許請求する可能性があることを、念のために申し述べる。 Although various aspects of the present invention have been described above using embodiments, these embodiments and descriptions are not intended to limit the scope of the present invention, but rather to aid understanding of the present invention. Note that it is provided. The scope of the invention is not limited to the constructions or methods of manufacture explicitly described herein, but rather includes within its scope combinations of the various aspects of the invention disclosed herein. While the claimed features of the invention are identified in the appended claims, any configuration not presently specified in the claims is disclosed herein. For the sake of clarity, it is possible that such a configuration may be claimed in the future.
10 :ピロー包装機
11 :ピロー包装機本体
12 :包装フィルム
12a :両側端縁部
13 :集合体
14 :製品
15 :搬送供給装置
16 :スプロケット
17 :エンドレスチェーン
18 :後フィンガー
19 :前フィンガー
21 :製袋器
23 :ベルトコンベア
24 :センターシール装置
25 :トップシール装置
26 :搬出コンベア
30 :上部抑え装置
31 :エンドレスチェーン
32 :抑えバー部材
32a :本体
32b :連結部材
33 :スプロケット
10: Pillow packaging machine 11: Pillow packaging machine main body 12:
Claims (7)
複数の製品を前後方向と上下方向の少なくとも一方に重ねた集合体を搬送し、前記包装機本体に供給する搬送供給装置と、
前記包装機本体に包装フィルムを連続して供給するフィルム供給装置と、
を備え、
前記包装機本体は、前記包装フィルムを筒状に形成する製袋器と、その製袋器で筒状に形成された前記包装フィルムの両側端縁部をシールするセンターシール装置と、そのセンターシール装置の下流側に配置され前記包装フィルムを搬送方向に対して直交する方向にシールしカットするトップシール装置を備え、
前記搬送供給装置は、前記集合体の前後を挟むように配置される前フィンガーと後フィンガーを複数組み備え、前記前フィンガー及び前記後フィンガーは前記製袋器内を通過し、前記製袋器の下流側で下降移動して上流側に戻るようにし、
前記製袋器の下流側の上方には、前記包装フィルムの上面の所定部位を下方に押し込む前後一対の抑え部材を複数組備えた上部抑え装置を備え、
前記所定部位は前記集合体の前後端の外側であり、
前記上部抑え装置の前記包装フィルムに沿って移動する区間の上流側の先端位置が、前記搬送供給装置から前記集合体が前記包装機本体に供給されている通常状態における第1位置と、その第1位置と異なる第2位置との間で変移可能に構成し、
前記前フィンガーと前記後フィンガーの間に前記集合体が存在せず、動作中の前記搬送供給装置から前記集合体が前記包装機本体に供給されない場合には前記包装機本体における包装処理を一時停止するとともに前記先端位置を前記第2位置に位置させ、移動する前記前フィンガー及び前記後フィンガーが前記抑え部材に干渉しないようにしたことを特徴とするピロー包装機。 A packaging machine main body for pillow packaging,
a conveying and feeding device that conveys an assembly in which a plurality of products are stacked in at least one of the front-rear direction and the vertical direction, and supplies the product to the main body of the packaging machine;
a film supply device that continuously supplies the packaging film to the packaging machine main body;
with
The packaging machine main body includes a bag making machine for forming the packaging film into a tubular shape, a center seal device for sealing both side edges of the packaging film formed into a tubular shape by the bag making machine, and a center seal for the center seal. A top sealing device is provided downstream of the device and seals and cuts the packaging film in a direction perpendicular to the conveying direction,
The conveying/supplying device includes a plurality of pairs of front fingers and rear fingers arranged to sandwich the front and rear of the assembly, and the front fingers and the rear fingers pass through the bag making machine, Move downward on the downstream side and return to the upstream side,
Above the downstream side of the bag making machine, there is provided an upper pressing device including a plurality of sets of a pair of front and rear pressing members for pressing down a predetermined portion of the upper surface of the packaging film,
the predetermined portion is outside the front and rear ends of the assembly,
The upstream end position of the section in which the upper holding device moves along the packaging film is a first position in a normal state in which the assembly is supplied from the conveying and feeding device to the packaging machine main body, and its first position. configured to be movable between one position and a different second position;
When the assembly does not exist between the front finger and the rear finger and the assembly is not supplied to the packaging machine main body from the conveying/supplying device in operation, the packaging process in the packaging machine main body is temporarily stopped. In addition, the tip position is positioned at the second position so that the moving front finger and the rear finger do not interfere with the holding member.
前記先端位置を前記第1位置に移動し、前記包装機本体に供給される、その再開後の前記前フィンガーと前記後フィンガーの間の先頭の前記集合体の前側に前記抑え部材が位置することを特徴とする請求項1に記載のピロー包装機。 When the supply of the aggregate from the conveying/supplying device is resumed and the packaging process is also resumed in a state in which the leading end position is positioned at the second position,
The holding member is positioned on the front side of the head assembly between the front finger and the rear finger after the tip position is moved to the first position and supplied to the main body of the packaging machine, and the assembly is restarted. The pillow packaging machine according to claim 1, characterized by:
前記第2位置は、前記第1位置より下流側としたことを特徴とする請求項1または2に記載のピロー包装機。 wherein the tip position on the upstream side of the section of the upper holding device that moves along the packaging film is movable forward and backward;
3. The pillow packaging machine according to claim 1, wherein said second position is downstream of said first position.
前記包装機本体内を移動する前記前フィンガーと前記後フィンガーの上端位置は、前記抑え部材が前記包装フィルムの前記上面を下方に押し込んだ状態の高さ位置より上方に位置するようにしたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のピロー包装機。 The holding member is a bar-shaped member arranged to extend in a direction perpendicular to the conveying direction of the packaging film,
The upper end positions of the front finger and the rear finger that move within the packaging machine main body are positioned above a height position in a state where the holding member pushes the upper surface of the packaging film downward. A pillow packaging machine according to any one of claims 1 to 3.
前記移動手段は、前記通常状態の場合は、全ての前記抑え部材が前記所定の移動経路に沿って移動し、前記集合体が前記包装機本体に供給されない場合は、前記所定の移動経路のうち少なくとも前記包装フィルム内に供給された前記集合体の前後を抑えている前記抑え部材が存在している区間は停止した状態を維持し、その区間の上流側の一部区間の経路を変更し、前記一部区間に存在する前記抑え部材が前記包装フィルムに接触しない位置に移動するように動作することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のピロー包装機。 A moving means for moving the holding member along a predetermined movement path,
In the normal state, the moving means moves all the holding members along the predetermined moving path, and when the assembly is not supplied to the packaging machine main body, the moving means moves along the predetermined moving path. Maintaining a stopped state in at least the section where the holding member holding the front and back of the assembly supplied into the packaging film exists, and changing the route of a partial section on the upstream side of that section, 6. The pillow packaging machine according to any one of claims 1 to 5, wherein said holding member existing in said partial section moves to a position where it does not come into contact with said packaging film.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021038696A JP7390037B2 (en) | 2021-03-10 | 2021-03-10 | pillow packaging machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021038696A JP7390037B2 (en) | 2021-03-10 | 2021-03-10 | pillow packaging machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022138680A true JP2022138680A (en) | 2022-09-26 |
JP7390037B2 JP7390037B2 (en) | 2023-12-01 |
Family
ID=83399280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021038696A Active JP7390037B2 (en) | 2021-03-10 | 2021-03-10 | pillow packaging machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7390037B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50130592A (en) * | 1974-04-02 | 1975-10-15 | ||
JP2002104314A (en) * | 2000-09-26 | 2002-04-10 | Ishida Co Ltd | Packaging device |
JP2002337804A (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Fuji Mach Co Ltd | Article supporter for cutting film in stretch-wrap packaging machine |
JP2017222381A (en) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | 大森機械工業株式会社 | Packaging device and posture holding device |
JP2018131292A (en) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | 株式会社イシダ | Product supply device |
-
2021
- 2021-03-10 JP JP2021038696A patent/JP7390037B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50130592A (en) * | 1974-04-02 | 1975-10-15 | ||
JP2002104314A (en) * | 2000-09-26 | 2002-04-10 | Ishida Co Ltd | Packaging device |
JP2002337804A (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Fuji Mach Co Ltd | Article supporter for cutting film in stretch-wrap packaging machine |
JP2017222381A (en) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | 大森機械工業株式会社 | Packaging device and posture holding device |
JP2018131292A (en) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | 株式会社イシダ | Product supply device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7390037B2 (en) | 2023-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4933614B2 (en) | Continuous operation packing system | |
JP6261514B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing a pack with shrink wrap film | |
JPH01294406A (en) | Packaging machine | |
US7131246B2 (en) | Apparatus for wrapping groups of rolls of products with a sheet of plastic film | |
KR101954374B1 (en) | Method for packaging products and packaging system for carrying out said method | |
CN107249986A (en) | The product encapsulation unit of baling line | |
JP5819112B2 (en) | Ear folding device | |
JP6470529B2 (en) | Supply device | |
JP2015093731A (en) | Pillow packaging machine | |
EP0291839B1 (en) | Automatic wrapping machine | |
JP2022138680A (en) | Pillow packaging machine | |
JP6042119B2 (en) | Ear fold device | |
KR101625541B1 (en) | Method for packaging products and packaging units for carrying out the method | |
JP7007727B2 (en) | Packaging equipment | |
JP6512781B2 (en) | Pillow packing machine | |
JP2023173458A (en) | pillow packaging machine | |
JP6038595B2 (en) | Gas filling device | |
JP7642240B2 (en) | Packaging Machine | |
JP3767851B2 (en) | Packaging equipment | |
JP2023070217A (en) | Horizontal rotary automatic filling and packaging machine | |
JP2002255105A (en) | Filling and packaging machine | |
JP6706565B2 (en) | Wrapping machine and method of folding a package | |
JP5137486B2 (en) | Method of packaging an article with a plastic material film | |
JP7614645B2 (en) | Position shift prevention device and packaging machine | |
JP7523108B2 (en) | Pillow packaging machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7390037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |