JP2022131550A - Form creation support apparatus, method and program - Google Patents
Form creation support apparatus, method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022131550A JP2022131550A JP2021030552A JP2021030552A JP2022131550A JP 2022131550 A JP2022131550 A JP 2022131550A JP 2021030552 A JP2021030552 A JP 2021030552A JP 2021030552 A JP2021030552 A JP 2021030552A JP 2022131550 A JP2022131550 A JP 2022131550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- entry fields
- creation support
- support device
- relevant information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000013145 classification model Methods 0.000 claims description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 3
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007656 fracture toughness test Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、帳票の作成を支援する技術に関する。 An embodiment of the present invention relates to a technique for assisting creation of a form.
プラントや設備を工事する場合は、この工事の適合性を確認するための認可申請書の提出が求められる場合がある。そのような認可申請書は、情報の記入欄が空欄で設けられた定型的な帳票様式をとるものがあり、異なる施設間でも共通する設備に対しては共用可能な仕様となっている。 When constructing a plant or facility, it may be required to submit an application for approval to confirm the suitability of this construction. Some of such authorization applications take a standard form with blank information entry fields, and have specifications that allow common facilities to be shared among different facilities.
プラントや設備に関連する図書は、設計図書の他に、法規制や要求仕様等に関する図書などがある。これら図書は、文章が複雑で、かつ互いに関連し合う(紐づけられる)情報が多岐に及んでいる。 Documents related to plants and facilities include not only design documents but also documents related to laws and regulations, required specifications, and the like. These books have complicated sentences and a wide variety of information that is related (linked) to each other.
上述した認可申請書は、対象となる設備に関連する情報を、上述した複数の図書から人手で抽出し作成されてきた。このため、認可申請書の作成は、相当な労力を要し、図書が改訂された場合などは再び人手により関連情報を抽出し直す必要があった。 The authorization application form described above has been created by manually extracting the information related to the target facility from the plurality of documents described above. For this reason, preparation of the authorization application form required considerable labor, and when the book was revised, it was necessary to re-extract the relevant information manually.
本発明の実施形態はこのような事情を考慮してなされたもので、設備に関する多数の関連図書に基づいて、人手をかけずに申請に係る帳票を作成する支援技術を提供することを目的とする。 The embodiments of the present invention have been made in consideration of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide a support technology for creating a form related to an application without manpower based on a large number of related documents related to equipment. do.
実施形態に係る帳票作成支援装置において、帳票の作成対象となる設備の関連図書を複数の中から一つ以上選択する第1選択部と、記入欄が定型的に設定された前記帳票の様式データを複数の中から一つ選択する第2選択部と、前記関連図書から各々の前記記入欄に関連する関連情報を抽出ルールに基づいて抽出する抽出部と、前記関連情報に基づき生成される文章を各々の前記記入欄に割り付ける割付部と、前記記入欄に前記文章が割り付けられて成る前記帳票を所定形式で出力する出力部と、を備える。 In the form creation support device according to the embodiment, a first selection unit for selecting one or more of a plurality of documents related to equipment to be created in a form, and format data of the form in which entry fields are set in a standard manner. an extraction unit for extracting related information related to each of the entry fields from the related books based on an extraction rule; and sentences generated based on the related information to each entry field, and an output part for outputting the form in which the text is allocated to the entry field in a predetermined format.
本発明の実施形態により、設備に関する多数の関連図書に基づいて、人手をかけずに申請に係る帳票を作成する支援技術を提供することを目的とする。 An object of an embodiment of the present invention is to provide support technology for creating a form related to an application based on a large number of related documents related to facilities without manpower.
(第1実施形態)
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る帳票作成支援装置10を示すブロック図である。このように帳票作成支援装置10は、帳票16の作成対象となる設備の関連図書15を複数の中から一つ以上選択する第1選択部11と、記入欄13(図2)が定型的に設定された帳票16の様式データ18を複数の中から一つ選択する第2選択部12と、関連図書15から各々の記入欄13に関連する関連情報29を抽出ルール19に基づいて抽出する抽出部24と、関連情報29に基づき生成される文章を各々の記入欄13に割り付ける割付部25と、記入欄13に文章が割り付けられて成る帳票16を所定形式で出力する出力部26と、を備えている。
(First embodiment)
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a form
ここで関連図書15は、設備に適用される規則が記述された規則図書15a、設備を施工するために作成された設計図書15b、設備が作成対象となった他の既存帳票15cが該当する。これら関連図書15は、通信ネットワーク28のサーバに構築されたデータベースDBに電子データとして蓄積されている。帳票作成支援装置10は、この通信ネットワーク28を介してデータベースDBにアクセスして、所望する関連図書15を検索し取得することができる。
Here, the
これら関連図書15は設備の品質管理に使用されるものであって、これらから作成される帳票16は設備の設計要求と設計結果との適合性を確認するための一覧表となる。そして帳票作成支援装置10は、これら関連図書15の必要部分を自動抽出し、帳票16に集約して一覧できるようにする機能を持つ。
These
この帳票作成支援装置10は、図示を省略するが、オペレーティングシステムやアプリケーション・プログラムなどを実行するCPUと、ROM及びRAMで構成される主記憶部と、ハードディスクなどで構成される補助記憶部と、ネットワークカードなどで構成される通信制御部と、キーボードやマウスなどの入力部と、モニタなどの出力部とで構成される。
Although illustration is omitted, the form
そして帳票作成支援装置10の各機能は、CPUや主記憶部の上に所定のソフトウェアを読み込ませ、CPUの制御の下で通信制御部や入力部、出力部などを動作させ、主記憶部や補助記憶部におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。処理に必要なデータ(帳票16の様式データ18,抽出ルール19)は主記憶部や補助記憶部内に格納される。なお実施形態において関連図書15のデータベースは、通信ネットワーク28上のサーバに構築されているが、帳票作成支援装置10の内部に構築される場合もある。
Each function of the form creation support
図2を参照して、第1実施形態における関連図書15から帳票16を作成する過程を説明する。第1選択部11(図1)で選択された関連図書15は、記入欄13の各々に対応付けされた設定区分14に振り分けられる。そして、割付部25(図1)で記入欄13の各々に割り付けされる文章は、対応付けされた設定区分14に振り分けられた関連図書15に含まれる関連情報29に基づき生成されたものである。
The process of creating the
図1に戻って説明を続ける。入力手段23は、ユーザと帳票作成支援装置10との、情報入力インターフェースを司るものである。そして、この入力手段23は、帳票16の作成対象となる設備を指定する第1指定部21と、作成する帳票16の様式を指定する第2指定部22から構成される。
Returning to FIG. 1, the description continues. The input means 23 serves as an information input interface between the user and the form
第1選択部11は、第1指定部21で指定された設備の関連図書15をデータベースDBから選択する。なお帳票16の作成対象となる設備と関連する関連図書15とは、予め紐付けされているかもしくは自動検索機能等により、データ処理する関連図書15を選択できるようになっている。
The
第2選択部12は、第2指定部22で指定された帳票16の様式を、保存されている複数の様式データ18を中から一つ選択する。なおこの帳票16は、記入欄13(図2)の属性に対応させた複数の電子フォームの集合体として構成されている。そして記入欄13の集合体としての属性が互いに相違する複数の帳票16の様式データ18が、予め作成され保存されている。
The
抽出部24は、抽出ルール19に基づいて関連図書15から各々の記入欄13に関連する関連情報29を抽出する。抽出ルール19には、ユーザがこれまで蓄積したノウハウを集大成して規定したり、これまでの実例を機械学習させて作成したり、することができる。もしくは、関連情報29で使用される文章の特徴や、設備(機器)の採番ルール等を基にして抽出ルール19を作成することができる。
The
割付部25は、関連図書15から抽出された関連情報29を、さらに記入欄13に適合する文章に生成し直してから、各々の記入欄13(電子フォーム)に電子的に割り付ける。割付部25における文章の生成は、抽出された関連情報29から一部を分離したり、文章表現を変更したり、することにより行われる。
The allocating
出力部26は、文章が割り付けられた記入欄13(電子フォーム)を所定形式で編集した帳票16を出力する。この出力される帳票16の形式は、電子媒体であったり、紙媒体であったりする。出力部26から出力された帳票16は、さらに、ユーザにより必要な手修正が加えられて修正帳票17になる。
The
さらに帳票作成支援装置10は、この修正帳票17に基づいて抽出ルール19を更新する更新部27を備えている。この更新部27では、選択される関連図書15及び帳票の様式データ18の入力に対し、修正帳票17が教師データとして出力されるよう機械学習が行なわれる。これにより、帳票16の作成精度が向上するだけでなく、関連図書15や帳票の様式データ18の改訂にも、容易に対応できる。
Further, the form
ところで、例えば、設備に多数存在する機器の一部が変更されるのに伴って、多数存在する関連図書15の一部が改訂される場合がある。このような関連図書15の改定に対応して、帳票16も該当箇所の文章が同期して改訂されることが望まれる。
By the way, for example, some of the many
そこで帳票作成支援装置10は、改訂前の関連図書15xと改訂後の関連図書15yとの差分情報37を取得する取得部35と、この差分情報37が影響する関連情報29の割り付けられている記入欄13を検出する検出部36とを、備えている。これにより、改訂が必要となる記入欄13を提示し、該当する帳票16への対応をユーザに促すことができる。そして、検出された記入欄13の文章を改訂し、出力部26から帳票16を再出力する。この記入欄13の文章改訂は、差分情報37が影響する改定後の関連情報29に基づき自動生成しても、ユーザ自身の判断で行ってもよい。
Therefore, the form
これにより、多数の関連図書15が個別に改訂されても、その都度、影響を受ける帳票16のみを改訂することができる。つまり、関連図書15の改訂の影響を受けない帳票16まで、一斉に改訂もしくはその検討をする必要がなくなる。さらに、多数存在する帳票16の改訂記録を個別に管理することができる。
As a result, even if many
さらには、全部または一部の記入欄13の文章がユーザ自身で手動作成された帳票を、抽出ルール19に照らし、妥当性について検証する検証部(図示略)を設けることができる。そして、妥当性を欠く記入欄13に対しては、文章の修正案を提示する機能も合わせ持たせることができる。このように帳票作成支援装置10では、帳票16の全部を自動作成する機能の他に、手動作成した帳票をさらに洗練させる機能も併せ持つ。
Furthermore, a verification unit (not shown) may be provided to verify the validity of a form in which all or part of the text in the entry fields 13 is manually created by the user, in light of the
(第2実施形態)
次に図3から図6を参照して本発明における第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態に係る帳票作成支援装置10は、図1と共通のブロック図で示され、重複する説明を省略する。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 3 to 6. FIG. Note that the form
図3を参照して、第2実施形態で関連図書(既存帳票15c)から帳票16を作成する過程を説明図する。なお図4は表現パターンのモデルを例示する表である。第2実施形態に係る帳票作成支援装置10(図1)の抽出部24は、技術用語辞書のファイル(図示略)を参照して、既存帳票15cから関連情報29(29a,29b)を抽出する。そして割付部25は、表現パターンモデル(図4)に照らして関連情報29a,29bを帳票16の記入欄13に割り付ける。
Referring to FIG. 3, the process of creating the
抽出部24では、関連図書15に含まれる単語のうち、技術用語辞書に登録されている単語の関係性を文法理論に則って解析し、関連情報29を抽出する。表現パターンモデル(図4)は、予め帳票16の記入欄13に対応付けられている。そして割付部25は、抽出された関連情報29を、表現パターンモデルに従って、該当する記入欄13に割り付けられる。
The extracting
ここで、具体例として、関連図書15に含まれる次の文章に着目する。「クラス2機器,クラス2支持構造物,クラス3機器及びクラス4管は,その使用される圧力,温度,荷重その他の使用条件に対して適切な機械的強度及び化学的成分を有する材料を使用する<1文目>。クラス1機器(クラス1容器を除く。),クラス1支持構造物(クラス1管及びクラス1弁を支持するものを除く。),クラス2機器,クラス3機器(工学的安全施設に属するものに限る。),鋼製耐圧部,コンクリート製原子炉格納容器の鋼製内張り部等及び炉心支持構造物は,その最低使用温度に対して適切な破壊じん性を有する材料を使用する<2文目>。また,破壊じん性は,寸法,材料又は破壊じん性試験により確認する。<3文目>」
Here, as a specific example, attention is paid to the following sentence included in the
この文章に含まれる単語のうち技術用語辞書に登録されている単語の関係性を解析した結果は次の通りである。さらに表現パターンモデル(図4)に基づいて、<1文目>を記入欄13の第1フォーム(図示略)に割り付け、<2文目><3文目>を記入欄13の第2フォーム(図示略)に割り付ける。といった具合で帳票16の記入欄13の各々に関連情報29が割り付けられていく。
The following is the result of analysis of the relationship of words registered in the technical terminology dictionary among the words contained in this sentence. Further, based on the expression pattern model (Fig. 4), <1st sentence> is assigned to the first form (not shown) in the
<1文目>
主部:[クラス2機器,クラス2支持構造物,クラス3機器,クラス4管]
ニ格(~に対して):[圧力,温度,荷重]
ヲ格(~を):[機械的強度,化学的成分,材料]
述部:[使用する]
<first sentence>
Main part: [Class 2 equipment, Class 2 support structure, Class 3 equipment, Class 4 pipe]
D (for): [pressure, temperature, load]
wo (~を): [mechanical strength, chemical composition, material]
Predicate: [use]
<2文目>
主部:[クラス1機器,クラス1支持構造物,クラス2機器,クラス3機器,鋼製耐圧部,コンクリート製原子炉格納容器,鋼製内張り部等,炉心支持構造物]
ニ格(~に対して):[最低使用温度]
ヲ格(~を):[破壊じん性,材料]
述部:[使用する]
<Second sentence>
Main part: [
D (against): [minimum operating temperature]
wo: [fracture toughness, material]
Predicate: [use]
<3文目>
主部:[破壊じん性]
デ格(~により):[寸法,材料,破壊じん性,試験]
述部:[確認する]
<third sentence>
Main part: [fracture toughness]
Rating (by): [dimensions, materials, fracture toughness, test]
Predicate: [Confirm]
図5を参照して、第2実施形態で関連図書(規則図書15a)から帳票16を作成する過程を説明する。第2実施形態に係る帳票作成支援装置10(図1)の抽出部24は、分類モデル(図示略)を参照して、少なくとも規則図書15a(図1)から関連情報29を抽出する。そして割付部25は、表現パターンモデル(図4)に照らして関連情報29を帳票16の記入欄13に割り付ける。
Referring to FIG. 5, the process of creating a
この分類モデル(図示略)では、“要求種別31”として、例えば“定義”、“冒頭宣言”、”設計条件”(“設置要求”、“機能要求”、“評価要求”)、“運用要求”のように複数の分類項目を持つ。そして、それぞれの分類項目に対応する“基本設計方針32”に該当する関連情報29を規則図書15a(図1)から、抽出する。この抽出は、テンプレート、機械学習を用いたモデルにより行われる。
In this classification model (not shown), the "
図6を参照して、第2実施形態で関連図書(設計図書15b)から帳票16を作成する過程を説明する。第2実施形態に係る帳票作成支援装置10(図1)の抽出部24は、キーワードのファイル(図示略)を参照して、少なくとも設計図書15b(図1)から関連情報29を抽出する。そして割付部25は、表現パターンモデル(図4)に照らして関連情報29を帳票16の記入欄13に割り付ける。
Referring to FIG. 6, the process of creating the
このキーワードのファイル(図示略)を参照した関連情報29の抽出は、関連する工事、設備に関する要目表の項目、説明書の記載事項を工認設計結果のデータベースから検索し絞り込むことで行われる。さらにこの工認設計結果のデータベースから説明書等の名称を抽出し、さらに確認方法を抽出する。
Extraction of the
さらに、抽出された関連情報29の割り付けは、工認設計結果の要目表の項目、説明書の記載事項、工認の設計結果の説明書等の名称、設備の設計結果の要目表の項目、説明書の記載事項、設備設計結果の説明書等の名称、確認方法が、帳票16の記入欄13に行われる。
Furthermore, the allocation of the extracted
図7のフローチャートを参照して各実施形態に係る帳票作成支援方法の工程及び帳票作成支援プログラムのアルゴリズムを説明する(適宜、図1参照)。まず、帳票16の作成対象となる設備の関連図書15を複数の中から一つ以上選択する(S11)。次に、記入欄13(図2)が定型的に設定された帳票16の様式データ18を複数の中から一つ選択する(S12)。
The steps of the form creation support method and the algorithm of the form creation support program according to each embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 7 (see FIG. 1 as necessary). First, one or more of a plurality of
さらに、関連図書15から各々の記入欄13に関連する関連情報29を抽出ルール19に基づいて抽出する(S13)。そして、関連情報29に基づき生成される文章を各々の記入欄13に割り付ける(S14)。最後に、記入欄13に文章が割り付けられて成る帳票16を所定形式で出力する(S15,END)。
Further,
以上述べた少なくともひとつの実施形態の帳票作成支援装置によれば、関連図書から抽出ルールに基づいて抽出した関連情報を各々の記入欄に割り付けることにより、設備に関する多数の関連図書に基づいて人手をかけずに申請に係る帳票を作成することが可能となる。 According to the form creation support device of at least one embodiment described above, by allocating the related information extracted from the related documents based on the extraction rule to each entry column, manual labor is performed based on a large number of related documents related to facilities. It is possible to create a form related to the application without applying.
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、組み合わせを行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, changes, and combinations can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and spirit of the invention, as well as the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.
以上説明した帳票作成支援装置は、専用のチップ、FPGA(Field Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)、又はCPU(Central Processing Unit)などのプロセッサを高集積化させた制御装置と、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などの記憶装置と、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などの外部記憶装置と、ディスプレイなどの表示装置と、マウスやキーボードなどの入力装置と、通信I/Fとを、備えており、通常のコンピュータを利用したハードウェア構成で実現できる。つまり帳票作成支援装置の構成要素は、コンピュータのプロセッサで実現することも可能である。 The form creation support device described above includes a control device that highly integrates a processor such as a dedicated chip, FPGA (Field Programmable Gate Array), GPU (Graphics Processing Unit), or CPU (Central Processing Unit), and a ROM ( Storage devices such as Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory), external storage devices such as HDD (Hard Disk Drive) and SSD (Solid State Drive), display devices such as displays, and input such as mouse and keyboard It is provided with a device and a communication I/F, and can be realized with a hardware configuration using a normal computer. In other words, the constituent elements of the form creation support device can also be realized by a computer processor.
また帳票作成支援プログラムは、ROM等に予め組み込んで提供される。もしくは、このプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、CD-R、メモリカード、DVD、フレキシブルディスク(FD)等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記憶されて提供するようにしてもよい。 Further, the form creation support program is provided by being pre-installed in a ROM or the like. Alternatively, this program is stored in a computer-readable storage medium such as a CD-ROM, CD-R, memory card, DVD, flexible disk (FD) as an installable or executable file. You may make it
また、本実施形態に係る帳票作成支援プログラムは、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせて提供するようにしてもよい。また、帳票作成支援装置は、構成要素の各機能を独立して発揮する別々のモジュールを、ネットワーク又は専用線で相互に接続し、組み合わせて構成することもできる。 Further, the form creation support program according to this embodiment may be stored in a computer connected to a network such as the Internet, and may be provided by being downloaded via the network. The form creation support device can also be configured by connecting and combining separate modules that independently exhibit the respective functions of the constituent elements by connecting them via a network or a dedicated line.
10…帳票作成支援装置、11…関連図書選択部(第1選択部)、12…様式データ選択部(第2選択部)、13…記入欄、14…設定区分、15…関連図書、15a(15)…規則図書(関連図書)、15b(15)…設計図書(関連図書)、15c(15)…既存帳票(関連図書)、15x…改訂前の関連図書、15y…改訂後の関連図書、16…帳票、17…修正帳票、18…様式データ、19…抽出ルール、21…作成対象指定部(第1指定部)、22…帳票指定部(第2指定部)、23…入力手段、24…関連情報抽出部(抽出部)、25…帳票出力部(割付部)、26…帳票出力部(出力部)、27…抽出ルール更新部(更新部)、28…通信ネットワーク、29(29a,29b)…関連情報、35…差分情報取得部(取得部)、36…記入欄検出部(検出部)。
10... Document creation support device, 11... Related book selection unit (first selection unit), 12... Form data selection unit (second selection unit), 13... Entry column, 14... Setting category, 15... Related book, 15a ( 15)...Rule book (related book), 15b(15)...Design document (related book), 15c(15)...Existing form (related book), 15x...Related book before revision, 15y...Related document after revision, 16...
Claims (10)
記入欄が定型的に設定された前記帳票の様式データを複数の中から一つ選択する第2選択部と、
前記関連図書から各々の前記記入欄に関連する関連情報を抽出ルールに基づいて抽出する抽出部と、
前記関連情報に基づき生成される文章を各々の前記記入欄に割り付ける割付部と、
前記記入欄に前記文章が割り付けられて成る前記帳票を所定形式で出力する出力部と、を備える帳票作成支援装置。 a first selection unit that selects one or more of a plurality of documents related to equipment for which a form is to be created;
a second selection unit that selects one form data of the form in which entry fields are set in a standard form from among a plurality of forms;
an extraction unit for extracting relevant information related to each of the entry fields from the related book based on an extraction rule;
an allocation unit that allocates sentences generated based on the relevant information to each of the entry fields;
and an output unit configured to output the form in which the sentences are allocated to the entry fields in a predetermined format.
前記関連図書は、前記設備に適用される規則が記述された規則図書、前記設備を施工するために作成された設計図書、前記設備が前記作成対象となった他の既存帳票のうち少なくとも一つが該当する帳票作成支援装置。 In the form creation support device according to claim 1,
At least one of the related documents includes a rule document that describes the rules applied to the facility, a design document created to construct the facility, and other existing forms for which the facility is the subject of creation. Corresponding form creation support device.
前記選択された前記関連図書は、前記記入欄の各々に対応付けされた設定区分に振り分けられ、
前記記入欄の各々に割り付けされる前記文章は、対応付けされた前記設定区分に振り分けられた前記関連図書に含まれる前記関連情報に基づき生成されたものである帳票作成支援装置。 In the form creation support device according to claim 1 or claim 2,
The selected related books are sorted into setting categories associated with each of the entry fields,
The form creation support device, wherein the sentences allocated to each of the entry fields are generated based on the related information included in the related books assigned to the associated set categories.
技術用語辞書のファイルを参照して、少なくとも前記既存帳票から前記関連情報を抽出し、
表現パターンモデルに照らして前記関連情報を前記帳票の前記記入欄に割り付ける帳票作成支援装置。 In the form creation support device according to claim 2 or claim 3 quoting claim 2,
Referencing a technical term dictionary file to extract at least the relevant information from the existing form,
A form creation support device that allocates the relevant information to the entry fields of the form in light of an expression pattern model.
分類モデルを参照して、少なくとも前記規則図書から前記関連情報を抽出し、
表現パターンモデルに照らして前記関連情報を前記帳票の前記記入欄に割り付ける帳票作成支援装置。 In the form creation support device according to claim 4,
referencing a classification model to extract the relevant information from at least the regulatory documents;
A form creation support device that allocates the relevant information to the entry fields of the form in light of an expression pattern model.
キーワードのファイルを参照して、少なくとも前記設計図書から前記関連情報を抽出し、
表現パターンモデルに照らして前記関連情報を前記帳票の前記記入欄に割り付ける帳票作成支援装置。 In the form creation support device according to claim 5,
referring to a keyword file to extract the relevant information from at least the design documents;
A form creation support device that allocates the relevant information to the entry fields of the form in light of an expression pattern model.
前記所定形式で出力された前記帳票に修正を加えた修正帳票に基づいて前記抽出ルールを更新する更新部を備える帳票作成支援装置。 In the form creation support device according to any one of claims 1 to 6,
A form creation support apparatus comprising an updating unit that updates the extraction rule based on a corrected form obtained by correcting the form output in the predetermined format.
改訂前の前記関連図書と改訂後の前記関連図書との差分情報を取得する取得部と、
前記差分情報が影響する前記関連情報の割り付けられている前記記入欄を検出する検出部と、を備え、
前記出力部は、検出された前記記入欄の文章を改訂した前記帳票を出力する帳票作成支援装置。 In the form creation support device according to any one of claims 1 to 6,
an acquisition unit that acquires difference information between the related document before revision and the related document after revision;
A detection unit that detects the entry field to which the related information affected by the difference information is allocated,
The output unit is a form creation support device for outputting the form in which the sentences in the detected entry fields are revised.
記入欄が定型的に設定された前記帳票の様式データを複数の中から一つ選択するステップと、
前記関連図書から各々の前記記入欄に関連する関連情報を抽出ルールに基づいて抽出するステップと、
前記関連情報に基づき生成される文章を各々の前記記入欄に割り付けるステップと、
前記記入欄に前記文章が割り付けられて成る前記帳票を所定形式で出力するステップと、を含む帳票作成支援方法。 a step of selecting one or more of a plurality of documents related to equipment for which a form is to be created;
a step of selecting one form data of the form in which entry fields are set in a standard form from among a plurality of form data;
a step of extracting relevant information related to each of the entry fields from the relevant document based on an extraction rule;
a step of allocating sentences generated based on the relevant information to each of the entry fields;
and outputting the form in which the sentences are allocated to the entry fields in a predetermined format.
帳票の作成対象となる設備の関連図書を複数の中から一つ以上選択するステップ、
記入欄が定型的に設定された前記帳票の様式データを複数の中から一つ選択するステップ、
前記関連図書から各々の前記記入欄に関連する関連情報を抽出ルールに基づいて抽出するステップ、
前記関連情報に基づき生成される文章を各々の前記記入欄に割り付けるステップ、
前記記入欄に前記文章が割り付けられて成る前記帳票を所定形式で出力するステップ、を実行させる帳票作成支援プログラム。 to the computer,
a step of selecting one or more of a plurality of documents related to equipment for which a form is to be created;
a step of selecting one form data of the form in which entry fields are set in a standard form from a plurality of forms;
a step of extracting relevant information related to each of the entry fields from the relevant document based on an extraction rule;
assigning sentences generated based on the relevant information to each of the entry fields;
A form creation support program for executing a step of outputting the form in which the sentences are allocated to the entry fields in a predetermined format.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021030552A JP2022131550A (en) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | Form creation support apparatus, method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021030552A JP2022131550A (en) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | Form creation support apparatus, method and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022131550A true JP2022131550A (en) | 2022-09-07 |
Family
ID=83152810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021030552A Pending JP2022131550A (en) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | Form creation support apparatus, method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022131550A (en) |
-
2021
- 2021-02-26 JP JP2021030552A patent/JP2022131550A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Mintii et al. | Import test questions into Moodle LMS | |
JP4693466B2 (en) | Report check device, report creation device, storage medium, program | |
JP6424557B2 (en) | INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM | |
Esselink | Localisation and translation | |
JP2012059026A (en) | Source code conversion method and source code conversion program | |
JP6160006B2 (en) | Electronic file structure, computer-readable storage medium, electronic file generation device, electronic file generation method, electronic file | |
Rousinopoulos et al. | Sentiment analysis of free/open source developers: preliminary findings from a case study | |
WO1996002033A1 (en) | Method of writing program for specific business | |
Zhenchenko et al. | Electronic textbooks for Ukrainian education: Statistics, models of development, quality problems | |
JP2022131550A (en) | Form creation support apparatus, method and program | |
JP4791990B2 (en) | Plant model development system | |
White | Better than brief tests: Coverage power tests of collection strength | |
Rutherford | Articulating accounting principles: Classical accounting theory as the pursuit of “Explanation by Embodiment” | |
US8239362B1 (en) | Using metadata fragments as authoritative manufacturing work instructions | |
JPWO2009011057A1 (en) | Application analysis program, application analysis method, and application analysis apparatus | |
Warren et al. | Multilingualism and native speakerism in academic journals’ language policies: Exploring a potential power of applied linguistics journals in promoting equitable publishing practices | |
Wesson et al. | Extending a mobile prototyping tool to support user interface design patterns and reusability | |
Kushwah et al. | ISSUES AND CHALLENGES IN INDIAN MULTI-LINGUAL AND MULTI SCRIPTS BIBLIOGRAPHIC RETRIEVAL SYSTEMS | |
JP6890368B2 (en) | Design document consistency check system | |
Escolano Rodríguez | RDA and ISBD: history of a relationship | |
JP6062735B2 (en) | Software development support device, software development support method, software development support program | |
Draffan et al. | Can a Web Accessibility Checker Be Enhanced by the Use of AI? | |
Druijff | BIM-based material passport in Madaster during the operational and maintenance phase of a building | |
Звонов et al. | The registry principle and SMART documents as conditions for the digital transformation of technical building operation | |
Drugan | Top-down or bottom-up: what do industry approaches to translation quality mean for effective integration of standards and tools? |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240401 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241002 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20241010 |