JP2022128004A - 空気電池用酸素流路及び集電体、並びに空気電池 - Google Patents
空気電池用酸素流路及び集電体、並びに空気電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022128004A JP2022128004A JP2021026282A JP2021026282A JP2022128004A JP 2022128004 A JP2022128004 A JP 2022128004A JP 2021026282 A JP2021026282 A JP 2021026282A JP 2021026282 A JP2021026282 A JP 2021026282A JP 2022128004 A JP2022128004 A JP 2022128004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- air battery
- fibers
- resin
- oxygen channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 203
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims abstract description 203
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 203
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 401
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 155
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 155
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 19
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 13
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 claims description 10
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 13
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 9
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 9
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 8
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 5
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N tetraglyme Chemical compound COCCOCCOCCOCCOC ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 3
- OXMIDRBAFOEOQT-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethyloxolane Chemical compound CC1CCC(C)O1 OXMIDRBAFOEOQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical compound O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 2
- 229910003473 lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(trifluoromethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)F QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N propyl acetate Chemical compound CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- JYVXNLLUYHCIIH-UHFFFAOYSA-N (+/-)-mevalonolactone Natural products CC1(O)CCOC(=O)C1 JYVXNLLUYHCIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSSWXNPRLJLCDU-UHFFFAOYSA-N 1-diethylphosphorylethane Chemical compound CCP(=O)(CC)CC ZSSWXNPRLJLCDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZHIWRCQKBBTOW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxybutane Chemical compound CCCCOCC PZHIWRCQKBBTOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXBDYQVECUFKRK-UHFFFAOYSA-N 1-methoxybutane Chemical compound CCCCOC CXBDYQVECUFKRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPDIRKNRUWXYLJ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyloxolane Chemical compound CC1(C)CCCO1 ZPDIRKNRUWXYLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010238 LiAlCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010093 LiAlO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013372 LiC 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013385 LiN(SO2C2F5)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013553 LiNO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012513 LiSbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N N,N‐diethylformamide Chemical compound CCN(CC)C=O SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- JYVXNLLUYHCIIH-ZCFIWIBFSA-N R-mevalonolactone, (-)- Chemical compound C[C@@]1(O)CCOC(=O)C1 JYVXNLLUYHCIIH-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009831 deintercalation Methods 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N dipropyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCCC VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229940021013 electrolyte solution Drugs 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N ethyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCC CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 1
- 230000037427 ion transport Effects 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- HPGPEWYJWRWDTP-UHFFFAOYSA-N lithium peroxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-][O-] HPGPEWYJWRWDTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 1
- KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N methyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OC KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940057061 mevalonolactone Drugs 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- GHZRKQCHJFHJPX-UHFFFAOYSA-N oxacycloundecan-2-one Chemical compound O=C1CCCCCCCCCO1 GHZRKQCHJFHJPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N triglyme Chemical compound COCCOCCOCCOC YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M12/00—Hybrid cells; Manufacture thereof
- H01M12/08—Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
- H01M4/668—Composites of electroconductive material and synthetic resins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/70—Carriers or collectors characterised by shape or form
- H01M4/72—Grids
- H01M4/74—Meshes or woven material; Expanded metal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/021—Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/026—Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
- H01M2004/028—Positive electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M2004/8678—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
- H01M2004/8689—Positive electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
Abstract
Description
空気電池は、正極活物質として空気中の酸素を用い、負極活物質として金属を用いた電池で、金属空気電池とも呼ばれ、燃料電池の一種と位置づけられている電池である。
空気電池は、例えば、特許文献1に開示があり、その代表例として、負極活物質としてリチウムを吸蔵放出可能な金属又は化合物として用いるリチウム空気電池が開示されている。
空気電池は、正極活物質が空気中の酸素であり、当該正極活物質を電池外部から供給することが可能なため、当該電池の小型化や軽量化が可能な構造であり、さらに大容量化にも適する構造である。
特許文献2では、空気電池の大容量化を目的として積層型の空気電池が検討されている。
充電時に電極で発生した酸素をスムーズに排出する透過性と、放電時における酸素の電極中での高い拡散性の両方の性質を示すことを「透過拡散性」と称するが、空気電池の正極(特に、積層型の空気電池の正極)では、酸素の取り込みや排出に寄与する酸素流路に関し、酸素流路の断面方向からの透過拡散性と、酸素流路の平面方向への透過拡散性の両方が必要であり、酸素流路の開口率(具体的には、断面開口率と平面開口率)が大きいことが要求される。つまり、空気電池(特に、積層型の空気電池)の正極を構成する酸素流路には、空気中から多量の酸素を取り込んだり、排出したりできるように高い開口率を有する構造であることが求められる。なお、本願では、空気電池用酸素流路を真上から見た面を「平面」と称し、当該酸素流路を真横から見た面(すなわち、側面)を「断面」と称する。つまり、当該酸素流路を鉛直方向に切断したときの切り口を真横から見た面が断面である。そして、平面における単位面積あたりの開口面積の割合を「平面開口率」と称し、断面における単位面積あたりの開口面積の割合を「断面開口率」と称する。
また、正極を構成する酸素流路には、電池反応場として一般的に求められる特性である電子伝導性が併せて求められる。
さらに、空気電池を小型化、軽量化することにより、製造コストを下げることも望まれる。
また、従来より、同径のみの導電性樹脂繊維を基材とするメッシュ形状の構造体(いわゆる、同径導電性メッシュ状構造体)も知られているが、当該構造体には、空気電池の正極を構成する酸素流路や集電体として用いるためには断面開孔率が低く、十分ではないという課題があった。
また、空気電池の小型化や軽量化などの観点から、空気電池用酸素流路を兼ねる集電体が望まれているという現状もある。
本発明の目的は、例えば、空気電池の軽量化や高容量化を可能にする重量エネルギー密度の高い空気電池用酸素流路を提供することである。具体的には、面密度が10.0mg/cm2以下、好ましくは4.0mg/cm2以下となる空気電池用酸素流路を提供することである。
本発明の目的は、例えば、小型化が可能な空気電池用酸素流路を提供することである。具体的には、厚みが50μm以上300μm以下の範囲、好ましくは100μm以上200μm以下の範囲となる空気電池用酸素流路を提供することである。
本発明の目的は、例えば、軽量化や小型化が可能なうえに大容量化も可能な空気電池用酸素流路を提供することである。
本発明の目的は、例えば、上記酸素流路を備える集電体(具体的には、酸素流路を兼ねる集電体のことであり、酸素流路機能を有する集電体)を提供することである。この集電体を本願では、「酸素流路兼正極集電体」又は単に「酸素流路兼集電体」とも称する。
本発明の目的は、例えば、上記酸素流路又は上記酸素流路兼集電体を含む空気電池を含む空気電池を提供することである。
本発明の諸態様は、具体的には以下の[1]から[19]のとおりである。
[2] 前記細い方の樹脂繊維の繊維径に対する太い方の樹脂繊維の繊維径の比率が2以上6以下の範囲である、[1]に記載の空気電池用酸素流路。
[3] 前記細い方の樹脂繊維の繊維径が10μm以上50μm以下の範囲である、[1]又は[2]に記載の空気電池用酸素流路。
[4] 前記細い方の樹脂繊維の繊維径が20μm以上40μm以下の範囲である、[1]又は[2]に記載の空気電池用酸素流路。
[5] 前記太い方の樹脂繊維の単位長さ当たりの本数が、1.0本/mm以上3.6本/mm以下であり、前記細い方の樹脂繊維の単位長さ当たりの本数が、3.0本/mm以上6.4本/mm以下である、[1]から[4]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路。
[6] 前記構造体の厚みが50μm以上300μm以下の範囲である、[1]から[5]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路。
[7] 前記構造体の厚みが100μm以上200μm以下の範囲である、[1]から[5]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路。
[8] 前記メッシュ形状が、繊維径の異なる2種の樹脂繊維を1本ずつ交互に交差させてなる、[1]から[7]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路。
[9] 繊維径の異なる2種の樹脂繊維を、当該2種の樹脂繊維を1本ずつ交互に交差させてなるメッシュ形状で含む構造体であって、
当該構造体の平面における単位面積あたりの開口面積の割合である平面開口率が50%以上で、
当該構造体の断面における単位面積あたりの開口面積の割合である断面開口率が50%以上である、
[1]から[8]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路
(ここで、当該構造体の平面とは、当該2種の樹脂繊維の交差による格子縞が平面で見える方向から見た面であり、当該構造体の断面とは、当該構造体を鉛直方向に切断したときの切り口を真横方向から見た面である。)。
[10] 前記平面開口率が60%以上である、[9]に記載の空気電池用酸素流路。
[11] 前記断面開口率が60%以上である、[9]又は[10]に記載の空気電池用酸素流路。
[12] 前記平面開口率と前記断面開口率がそれぞれ以下の計算式によって決定される平面開口率(%)及び断面開口率(%)である、[1]から[11]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路:
(式中、Aは開口部分の横長さを表し、下記式で定義される:
A=1/細い方の樹脂繊維の密度(本/mm)-細い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Bは開口部分の縦長さを表し、下記式で定義される:
B=1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm)-太い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Cは細い方の樹脂繊維同士の間隔を表し、下記式で定義される:
C=1/細い方の樹脂繊維の密度(本/mm);
Dは太い方の樹脂繊維同士の間隔を表し、下記式で定義される:
D=1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm))、
(式中、Eは単位断面面積の高さを表し、下記式で定義される:
E=太い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm)+細い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Fは単位断面面積の横の長さを表し、下記式で定義される:
F=1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm);
Sは単位断面面積に占める太い方の樹脂繊維の面積を表し、下記式で定義される:
S=(太い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm)/2)2×3.14;
Tは単位断面面積に占める細い方の樹脂繊維の面積を表し、下記式で定義される:
T=細い方の樹脂繊維の繊維径(μm)/1000(μm/mm)×1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm))。
[13] 面密度が10mg/cm2以下である、[1]から[12]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路。
[14] 面密度が4.0mg/cm2以下である、[1]から[12]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路。
[15] 前記繊維径の異なる2種の樹脂繊維が少なくともポリエステルを含む、[1]から[14]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路。
[16] 前記繊維径の異なる2種の樹脂繊維が導電性物質で被覆されている、[1]から[15]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路を備える、集電体。
[17] 前記導電性物質が、Ni、Cu、W、Al、Au、Ag、Pt、Fe、及びTiからなる群から選択される少なくとも一種の金属又は合金である、[16]に記載の集電体。
[18] 負極と、非水系電解液を充填させたセパレータと、正極とを備える空気電池であって、
前記正極が、正極層と、活物質として酸素を取り込むための酸素流路と、集電体とを備え、
前記酸素流路が、[1]から[15]のいずれかに記載の空気電池用酸素流路である、空気電池。
[19] 負極と、非水系電解液を充填させたセパレータと、正極とを備える空気電池であって、
前記正極が、正極層と、活物質として酸素を取り込むための酸素流路を備えた集電体と、正極リードとを備え、
前記集電体が、[16]又は[17]に記載の集電体である、空気電池。
本発明によれば、例えば、開口率(具体的には、平面開口率と断面開口率)が高い空気電池用酸素流路を提供することができる。具体的には、平面開口率と断面開口率が両方とも50%以上、更には60%以上となる空気電池用酸素流路を提供することができる。このように断面開孔率も高めることができるので、活物質である酸素を酸素流路の断面方向から取り込む必要のある積層型の空気電池により好適に使用することができる。
本発明によれば、例えば、空気電池の軽量化や高容量化を可能にする重量エネルギー密度の高い空気電池用酸素流路を提供することができる。具体的には、面密度が10.0mg/cm2以下、更には4.0mg/cm2以下となる空気電池用酸素流路を提供することができる。
本発明によれば、例えば、小型化が可能な空気電池用酸素流路を提供することができる。具体的には、厚みが50μm以上300μm以下の範囲、更には、100μm以上200μm以下の範囲となる空気電池用酸素流路を提供することができる。
本発明によれば、例えば、軽量化や小型化が可能なうえに空気電池に用いた場合に必要とされる放電容量を十分に確保できる空気電池用酸素流路を提供することができる。
本発明によれば、例えば、上記酸素流路に導電処理を施すことにより、酸素流路を兼ねる集電体(すなわち、酸素流路兼集電体)を提供することができる。そのため、高い開口率を有する酸素流路兼集電体や軽量の酸素流路兼集電体を提供することができる。特に、断面開孔率を高めることができる酸素流路兼集電体であるため、活物質である酸素を酸素流路の断面方向から取り込む必要のある積層型の空気電池に好適に使用することができる。このような酸素流路兼集電体の使用は、空気電池の小型化の実現をより一層容易にすることができる。
本発明によれば、例えば、上記酸素流路や上記酸素流路兼集電体を含む空気電池を提供することができる。そのため、小型化、軽量化、大容量化などの空気電池が潜在的に有する能力の向上が図れる。
樹脂繊維は、ポリエステルであるか、又はポリエステルを少なくとも含むことが好ましい。ポリエステルは、導電層を形成するためのベースとして好ましく、導電性樹脂繊維としての汎用性が高い。
また、樹脂繊維の形態も本発明の目的を達成できるものであれば特に制限はなく、例えば、1本の樹脂繊維は、1種類の樹脂からなるものであってもよいし、種類の異なる樹脂繊維の混繊からなるものであってもよい。
繊維径の異なる2種の樹脂繊維とは、繊維径が相対的に小さい樹脂繊維(これを本願では「細い方の樹脂繊維」とも称する)と大きい樹脂繊維(これを本願では「太い方の樹脂繊維」とも称する)が1つずつ存在していることを意味する。
細い方の樹脂繊維の繊維径を「細い方の繊維径」、太い方の樹脂繊維の繊維径を「太い方の繊維径」と称すると、細い方の繊維径に対する太い方の繊維径の比率(=(太い方の繊維径/細い方の繊維径))は、1.2以上7以下の範囲であり、2以上6以下の範囲であることが好ましく、4以上6以下であることがより好ましい。細い方の繊維径に対する太い方の繊維径の比率を1.2以上とすることは、高い開口率を得るうえで望ましい。また、細い方の繊維径に対する太い方の繊維径の比率を7以下とすることは、メッシュを作製するうえで望ましい(特に、メッシュを構成する樹脂繊維の横滑りを避け、樹脂繊維同士の間隔を等間隔にさせるうえで望ましい。)。
太い方の樹脂繊維の繊維径は、上記比率を満たす範囲である。
太い方の樹脂繊維の樹脂繊維の密度は、25本/インチ以上91本/インチ(1.0本/mm以上3.6本/mm以下)であることが好ましく、29本/インチ以上90本/インチ以下(すなわち、1.1本/mm以上3.5本/mm以下)であることがより好ましい。
また、前記構造体の断面における単位面積あたりの開口面積の割合(断面開口率)は、50%以上、好ましくは60%以上である。
しかしながらこの方法は、本発明のような、樹脂繊維をメッシュ形状で含む構造体の開口率(すなわち、平面開孔率及び断面開孔率)を算出する方法には採用できない。樹脂繊維をメッシュ形状で含む構造体においてこのような方法を使用してその断面開口率を算出しようとすると、樹脂埋めをして研磨により断面を出す場合、図4に示すように、横に走っている繊維の中心を常に通るように断面を出す必要があるが、研磨が僅かにずれて斜めに研磨してしまうだけで、上記中心がずれてしまい、図4に見られる横繊維径が細くなったり見えなくなったりしてしまう。そのため、上記方法は、樹脂繊維をメッシュ形状で含む構造体の開口率の評価方法として不適切であり、採用できない。そこで、本発明においては、以下の計算式にしたがって算出する方法が好ましい。但し、以下の計算式によって算出した値と同等の評価ができる方法であれば、この方法に特に制限されるものではない。
(式中、Aは開口部分の横長さを表し、下記式で定義される:
A=1/細い方の樹脂繊維の密度(本/mm)-細い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Bは開口部分の縦長さを表し、下記式で定義される:
B=1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm)-太い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Cは細い方の樹脂繊維同士の間隔を表し、下記式で定義される:
C=1/細い方の樹脂繊維の密度(本/mm);
Dは太い方の樹脂繊維同士の間隔を表し、下記式で定義される:
D=1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm))。
(式中、Eは単位断面面積の高さを表し、下記式で定義される:
E=太い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm)+細い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Fは単位断面面積の横の長さを表し、下記式で定義される:
F=1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm);
Sは単位断面面積に占める太い方の樹脂繊維の面積を表し、下記式で定義される:
S=(太い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm)/2)2×3.14;
Tは単位断面面積に占める細い方の樹脂繊維の面積を表し、下記式で定義される:
T=細い方の樹脂繊維の繊維径(μm)/1000(μm/mm)×1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm))。
上記の平面開口率(%)と断面開口率(%)の算出方法について、図3と4を適宜参酌しながら、以下に詳述する。
また、図4は、空気電池用酸素流路の断面方向から見た図であり、具体的には、図2に示す破線で囲まれた図3に対応する部分をIV-IV方向に垂直に切断した面を真横から見た図になる。図4の太枠で囲まれた部分は、図3の太枠で囲まれた部分に対応する。
平面開口率(%)は、空気電池用酸素流路の平面における単位面積(すなわち、単位平面面積)あたりの開口面積の割合である。図3によれば、太枠で囲まれた部分に占める開口面積の割合(%)になる。
図3において、Aは開口部分の横長さ(mm)を、Bは開口部分の縦長さ(mm)を、Cは縦繊維同士の間隔(これを本願では「横ピッチ」とも称する)、Dは横繊維同士の間隔(これを本願では「縦ピッチ」とも称する)を示す。ここで、縦繊維1本分の繊維径(μm)と横繊維1本分の繊維径(μm)、並びに、縦繊維密度(本/mm)と横繊維密度(本/mm)は既知の値である。
Aの開口部分の横長さは、横ピッチから縦繊維1本分の繊維径を差し引いたものである。
ここで、C:横ピッチ(mm)=1/縦繊維密度(本/mm)である。
また、縦繊維1本分の繊維径(μm)をmm単位で表記すると、縦繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm)である。
そうすると、開口部分の横長さ(A)は次式から算出される。
同様に、B:開口部分の縦長さ(mm)は、次式から算出される。
そうすると、平面開口率(%)は、空気電池用酸素流路の平面における単位面積あたりの開口面積の割合であるから、次式から算出される。
(式中、Aは開口部分の横長さを表し、下記式で定義される:
A=1/縦繊維密度[本/mm]-縦繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Bは開口部分の縦長さを表し、下記式で定義される:
B=1/横繊維密度[本/mm]-横繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Cは縦繊維同士の間隔(横ピッチ)を表し、下記式で定義される:
C=1/縦繊維の密度[本/mm];
Dは横繊維同士の間隔(縦ピッチ)を表し、下記式で定義される:
D=1/横繊維繊維の密度[本/mm])
この(式3)は上述の(式1)に対応する。
断面開口率(%)は、空気電池用酸素流路の断面における単位面積(すなわち、単位断面面積)あたりの開口面積の割合である。図4によれば、太枠で囲まれた部分の面積が単位断面面積に相当するため、太枠で囲まれた部分の面積に占める開口面積(すなわち、斜線部分)の割合(%)になる。
図4に示すEとFはそれぞれ、太枠で囲まれた部分の高さと横の長さを示す。
ここで、縦繊維1本分の繊維径(μm)と横繊維1本分の繊維径(μm)、並びに、縦繊維密度(本/mm)と横繊維密度(本/mm)は既知の値である。
図4の太枠で囲まれた部分(単位断面面積)の高さ(E)は、横繊維1本分の繊維径(μm)と縦繊維1本分の繊維径(μm)とを足したものであるから、これをmm単位で表記すると次式から算出される。
また、図4の太枠で囲まれた部分(単位断面面積)の横の長さ(F)は、横繊維同士の間隔(縦ピッチ(D))に相当するので、次式から算出される。
図4の太枠で囲まれた部分(単位断面面積)中の横繊維の面積(mm2)は、横繊維の断面積に相当するため、当該断面積をSとすると、次式から算出される。
図4の太枠で囲まれた部分(単位断面面積)中の縦繊維の面積(mm2)は、縦繊維1本分の繊維径(μm)とF:単位断面面積の横の長さ(mm)を乗じたものに相当するため、当該面積をTとすると、次式から算出される。
そうすると、断面開口率(%)は、空気電池用酸素流路の断面における単位断面面積あたりの開口面積の割合であるから、次式から算出される。
(式中、Eは単位断面面積の高さを表し、下記式で定義される:
E=横繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm)+縦繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Fは単位断面面積の横の長さを表し、下記式で定義される:
F=1/横繊維の密度(本/mm);
Sは単位断面面積に占める横繊維の面積を表し、下記式で定義される:
S=(横繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm)/2)2×3.14;
Tは単位断面面積に占める縦繊維の面積を表し、下記式で定義される:
T=縦繊維の繊維径(μm)/1000(μm/mm)×1/横繊維の密度(本/mm)))。
この(式4)は上述の(式2)に対応する。
つまり、上記の(式a)と(式b)式はそれぞれ、次の(式a´)と(式b´)に入れ替わる。
この場合、空気電池用酸素流路は導電性としての性質を備えることになるため、当該酸素流路を集電体(酸素流路兼集電体)として使用してもよい。これにより、空気電池を構成する酸素流路と集電体を一体化でき、空気電池の小型化の実現が容易になる。
また、空気電池が、正極を構成する集電体が酸素流路兼集電体である場合、当該空気電池は、負極と、非水系電解液を充填させたセパレータと、正極とを備え、その正極は、正極層と、活物質として酸素を取り込むための上記酸素流路を備える集電体(すなわち、酸素流路兼集電体)と、正極リードを備えることになる。
空気電池を構成する、負極、非水系電解液、セパレータ、正極については、後述のとおりである。
まず、リチウム空気電池100の構成について説明する。
図5は、本発明実地の形態におけるリチウム空気電池の構造を示す断面模式図である。
リチウム空気電池100は、正極101と負極105とがセパレータ108を介して積層された積層構造体からなる。そして、この積層構造体はスプリング114を介して、ガラスプレート109並びにステンレス板110により拘束されている。
本発明では、繊維径が異なる2種の樹脂繊維からなるメッシュに導電処理を施したもので構成されるメッシュ形状の構造体(本願では、「異径導電性メッシュ状構造体」とも称する。)を酸素流路兼集電体103として使用する。導電処理としては、上記樹脂繊維に導電性を付与できる処理であればよく、一般的には、上記樹脂繊維を金属や合金でめっきすることによってコーティングして当該金属や合金の導電層を形成する処理が挙げられる。ここで、めっきする金属や合金としては、導電性を示すものであれば特に制限はないが、銅(Cu)、タングステン(W)、アルミニウム(Al)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、金(Au)、銀(Ag)、白金(Pt)、及びパラジウム(Pd)からなる群から選択される少なくとも1つの金属若しくは合金が好ましい。
前記非水系電解液において、リチウム金属塩としてリチウム塩を用いる場合は、例えば、LiPF6、LiBF4、LiSbF6、LiSiF6、LiAsF6、LiN(SO2C2F5)2、Li(FSO2)2N、LiCF3SO3(LiTfO)、Li(CF3SO2)2N(LiTFSI)、LiC4F9SO3、LiClO4、LiAlO2、LiAlCl4、LiB(C2O4)2等のリチウム塩を挙げることができる。リチウム空気電池の場合、当該リチウム塩としてLiBrを含む電解液が特に好ましい。
前記非水系電解液において、非水溶媒は、グライム類(モノグライム、ジグライム、トリグライム、テトラグライム)、メチルブチルエーテル、ジエチルエーテル、エチルブチルエーテル、ジブチルエーテル、ポリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、シクロヘキサノン、ジオキサン、ジメトキシエタン、2-メチルテトラヒドロフラン、2,2-ジメチルテトラヒドロフラン、2,5-ジメチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n-プロピル、酢酸ジメチル、メチルプロピオネート、エチルプロピオネート、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジプロピルカーボネート、メチルプロピルカーボネート、エチルプロピルカーボネート、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ポリエチレンカーボネート、γ-ブチロラクトン、デカノリド、バレロラクトン、メバロノラクトン、カプロラクトン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、ニトロメタン、ニトロベンゼン、トリエチルアミン、トリフェニルアミン、テトラエチレングリコールジアミン、ジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、ジメチルスルホン、テトラメチレンスルホン、トリエチルホスフィンオキシド、1,3-ジオキソラン及びスルホランからなる群から選択されるが、これらに制限されない。また、これらの溶媒は、それぞれ単独で使用してもよいが、2種以上を混合して使用してもよい。
下側ステンレス板110のコーナー部4か所は、円柱状の4本の支柱113と予め接合されている。また、上側のステンレス板には支柱113に相対する位置に、支柱113が通る穴があけられている。
正極101、セパレータ108、負極105並びにガラスプレート2枚をステンレス板110にて上下から挟み込む。この時、上側ステンレス板110の4隅の穴に支柱113を通して挟み込むようにする。上側ステンレス板の穴を通じて突き抜けた支柱113にスペーサ115、スプリング114、固定用座金112を通す。支柱113はねじが切ってあり、固定用ねじ111で固定される。固定ねじ111の締め付け度合いによりステンレス板110の間にかかる圧力を制御することができる。
ガラスプレート109は、ステンレス板110及び支柱113を通じて、正極101と負極105とが短絡することを防ぐ絶縁体として機能している。
次に、リチウム空気電池100の製造方法について説明する。
はじめに正極層102である多孔質正極の製造方法について述べる。
最初に、多孔質炭素粒子50重量%から80重量%、炭素繊維1重量%から15重量%、結着用高分子材料5重量%から49重量%を秤量し、それらを均一に分散するN-メチルピロリドンからなる溶媒を用いて炭素多孔体正極の塗料を調製する。
ここで、多孔質炭素粒子としてはケッチェンブラック(登録商標)を含むカーボンブラック、その他テンプレート法にて形成された炭素粒子などを用いることができる。
炭素繊維としては、繊維径が0.1μm以上20μm以下、長さが1mm以上20mm以下の炭素繊維を用いることができる。
結着性高分子材料としては、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリフッ化ビニリデン、溶媒としては、例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMA)などを挙げることができる。
シート成型方法は特に問わないが、例えば、よく知られているドクターブレードなどを用いた湿式製膜法を挙げることができる。このほか、ロールコーター法、ダイコーター法、スピンコート法、スプレーコーティング法などを挙げることもできる。成型後の形は、目的に応じて様々な形とすることができる。
次の溶媒浸漬工程では、非溶媒誘起相分離法にて、結着用高分子材料に対する溶解度が低い溶媒中に前記シート成型工程で成型した試料(シート)を浸漬する。この工程により、多孔膜化する。溶媒としては、例えば、水、エチルアルコール、メチルアルコール、イソプロピルアルコールなどのアルコール、並びにこれらの混合溶媒などを挙げることができる。
次に、乾燥を行う。この乾燥工程では試料から各種溶媒を揮発させる。乾燥方法としては、乾燥空気環境下に置く方法、減圧乾燥法、真空乾燥法などを挙げることができる。この乾燥工程では、乾燥速度を速めるために、溶媒の沸点を超える程度の温度で加温してもよい。
しかる後に焼成処理を行う。焼成処理は、例えばオーブン炉、赤外線照射炉などを用いて行うことができる。焼成工程は一度の熱処理とすることもできるが、不融化と焼成の2段階熱処理とすることもできる。焼成の熱処理温度は800℃以上1400℃以下が好ましく、そのときの雰囲気はアルゴン(Ar)ガス、窒素(N2)ガスなどによる不活性雰囲気が好ましい。
例えば、結着用高分子としてPANを用いた場合は、約300℃で空気中にて不融化させる熱処理を行い、その後、Arガス、N2ガスなどによる不活性雰囲気中にて800℃以上1400℃以下の熱処理を行うことが好ましい。
以上の工程により、自立するに十分で実用的な機械的強度を有する正極層102が製造される。この構造体は、自立性を有するとともに、高い空気透過性、高いイオン輸送効率及び広い反応場を兼ね備える。
負極105は、例えば、次のようにして製造、準備する。
矩形状に切り出された負極集電体107の上に、負極集電体107の短辺と同じ長さの正方形状のリチウム金属などによる負極活物質層(金属層)106を準備し、重なるように積層し、負極105を得る。
負極活物質106の上にセパレータ108を配置し、所定量の非水系電解液を充填させる。さらにセパレータ108の上に正極層102を正方形の中心が重なるように重ね、所定量の非水系電解液を正極層102に充填させる。
最後に、予め正極リード104が取り付けられた酸素流路兼集電体103を正極層102の3辺と重なるように積層させる。このとき、正極と負極の短絡を抑制するため、正極層102と重ならない正極リード104が取り付けられた1辺を、負極集電体107と反対方向に取り出すことが好ましい。
正極101、負極105並びにセパレータ108からなる積層体を、ガラスプレート109並びにステンレス板110により挟み込む。下側のステンレス板110の4隅に固定された支柱113を、上側ステンレス板110の4隅の穴を通じて突出させ、スペーサ115並びにスプリング114を介在させて拘束し、工程用座金112並びに固定ねじ111で固定する。このとき正極101、負極105並びにセパレータ108に13~14N/cm2の圧力が印加されるように固定ねじ111で調整する。
以上の工程で、リチウム空気電池100を得る。ここで、リチウム空気電池の組立は乾燥空気下、例えば露点温度-50℃以下の乾燥空気下で行うことが好ましい。以上の工程により、リチウム空気電池100が製造される。
正極101
多孔質炭素粒子65重量%、炭素繊維10重量%、結着用高分子材料25重量%及びそれらを均一に分散するN-メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド(DMSO)からなる溶媒を用いて合剤塗料を調製した。
ここで、多孔質炭素粒子としては、ケッチェンブラック(登録商標)を65重量%含むカーボンブラックを用いた。
炭素繊維としては繊維平均径7mm、平均長さ3mmの炭素繊維を用いた。
結着用高分子材料としてはポリアクリロニトリル(PAN)を用いた。
予め、DMSO溶媒にPANを10重量%になるよう溶解し、PAN溶液を作製した。炭素繊維とPAN溶液に含まれるPANとの比率が、重量比で10:25になるよう秤量し、「自転・公転ミキサーあわとり練太郎」(ARE-310、株式会社シンキー製。以後、「あわとり練太郎」と称する)を用いて、2000rpmで2分間混合した。続いて、炭素繊維10重量%に対して多孔質炭素粒子が65重量%となるように秤量して前記塗料に加え、Nv値(乾燥前の塗料分質量に対する、乾燥後の塗料分質量に占める割合(%):(乾燥後の塗料分質量)/(乾燥前の塗料分質量)×100)が11%になるようN-メチルピロリドンを用いて塗料を希釈した。この塗料を再びあわとり練太郎を用いて2000rpmで2分間混合し、正極用塗料を調製した。
前記正極用塗料を、ドクターブレードを用いた湿式製膜法にて均一な厚みに成型してシート化した。成形後、非溶媒誘起相分離法にてメタノール(貧溶媒)中に浸漬して、成型試料を多孔質膜化した。
さらにシート状試料から揮発性の溶媒を取り除くため50~80℃で10時間以上の乾燥工程を行い、引き続き大気中にて280℃、3時間の不融化熱処理を行った。その後、真空置換後の窒素ガス雰囲気下の焼成炉にて1050℃、3時間の焼成を行い、長さ140mm、幅100mm、厚さ300μmの炭素多孔体試料を作製した。
この炭素多孔体から20mm角の形状に切り出すことで、正極層102を得た。
正極を構成する、酸素流路兼集電体103には、導電性樹脂繊維を基材とするメッシュ形状の構造体を使用した。具体的には、縦繊維としてポリエステル製の繊維で繊維径(本願では、「縦繊維径」とも称する)が27μmのものを、横繊維としてポリエステル製の繊維で繊維径(本願では、「横繊維径」とも称する)が100μmのものを使用し、縦繊維の密度(いわゆる、縦繊維密度)を130本/インチ(=5.1本/mm)、横繊維の密度(いわゆる、横繊維密度)を50本/インチ(=2.0本/mm)とする当該縦繊維と当該横繊維からなるメッシュに銅及びニッケルのめっきが施されたもので構成されるメッシュ形状の構造体(異径導電性メッシュ状構造体)を作製し、当該構造体を酸素流路兼集電体103として使用した。
面密度は、酸素流路兼集電体103の重量(単位:mg)を、当該酸素流路兼集電体の平面方向から見た面積(単位:cm2)で割ることによって算出した。
平面開孔率及び断面開孔率は、上述の算出方法により算出した。
また、本実施例1では、厚みを縦繊維径と横繊維径の和として算出した。
本実施例の酸素流路兼集電体103の面密度、平面開孔率、断面開孔率はそれぞれ、3.5mg/cm2、69%、67%であった。厚みは127μmであった。
前記酸素流路兼集電体103を25mm×20mmに切り出し、正極リード104を取り付けて正極101として用いた。
負極集電体107には、厚み12μmの銅箔を60mm×20mm形状に切り出したものを使用した。負極活物質層106には、厚み100μmのリチウム箔を20mm×20mm形状に切り出したものを使用した。そして、切り出した20mm角のリチウム箔の3辺が負極集電体107の3辺に重なるように貼り合わせることで、負極105を得た。
非水系電解液は、3種類の電解質、すなわち0.5mol/LのLi(CF3SO2)2N(LiTFSI)、0.5mol/LのLiNO3及び0.2mol/LのLiBrをテトラグライム(TEGDME)溶媒に溶解することで得た。
セパレータ108にはW-SCOPE社製のポリエチレン微多孔膜(厚み20μm)を22mm角に切り出して用いた。
リチウム空気電池100の作製(組立て)は、露点温度-50℃以下の乾燥空気下で行った。
負極105の負極活物質層106の上にセパレータ108を配置し、前記非水系電解液15μL(3.75μL/cm2)を前記セパレータ108へ充填させた。
さらに、前記セパレータ108の上に正極層102を正方形の中心が重なるように重ね、前記非水系電解液120μL(30μL/cm2)を正極層102に充填させた。酸素流路兼集電体103を正極層102の3辺と重なるように積層させた。
前記積層体を、ガラスプレート109並びにステンレス板110により、スプリング114を介在させて拘束し、工程用座金112並びに固定ねじ111で固定した。このとき正極101、負極105並びにセパレータ108に13~14N/cm2の圧力が印加されるように固定ねじ111で調整し、リチウム空気電池100を得た。
このリチウム空気電池100は単層セルであるが、ガラスプレート109で挟み込むことにより、酸素の取り込み面を酸素流路兼集電体103の断面に限定した。
酸素流路兼集電体103には、縦繊維としてポリエステル製の繊維で繊維径(本願では、「縦繊維径」とも称する)が27μmのものを、横繊維としてポリエステル製の繊維で繊維径(本願では、「横繊維径」とも称する)が100μmのものを使用し、縦繊維密度を130本/インチ(=5.1本/mm)、横繊維密度を60本/インチ(=2.4本/mm)とする当該縦繊維と当該横繊維からなるメッシュに銅及びニッケルのめっきが施されたもので構成されるメッシュ形状の構造体(異径導電性メッシュ状構造体)を作製し、当該構造体を酸素流路兼集電体103として使用した。酸素流路兼集電体103の構成以外は、実施例1と同様とした。
本実施例の酸素流路兼集電体103の面密度、平面開孔率、断面開孔率はそれぞれ、3.8mg/cm2、66%、64%であった。厚みは、縦繊維径と横繊維径の和として算出したところ、127μmであった。
酸素流路兼集電体103には、縦繊維としてポリエステル製の繊維で繊維径(本願では、「縦繊維径」とも称する)が27μmのものを、横繊維としてポリエステル製の繊維で繊維径(本願では、「横繊維径」とも称する)が70μmのものを使用し、縦繊維密度を130本/インチ(=5.1本/mm)、横繊維密度を70本/インチ(=2.8本/mm)とする当該縦繊維と当該横繊維からなるメッシュに銅及びニッケルのめっきが施されたもので構成されるメッシュ形状の構造体(異径導電性メッシュ状構造体)を作製し、当該構造体を酸素流路兼集電体103として使用した。酸素流路兼集電体103の構成以外は、実施例1と同様とした。
本実施例の酸素流路兼集電体103の面密度、平面開孔率、断面開孔率はそれぞれ、2.7mg/cm2、70%、61%であった。厚みは、縦繊維径と横繊維径の和として算出したところ、97μmであった。
酸素流路兼集電体103には、縦繊維と横繊維の両方に同じポリエステル製の繊維で繊維径が同じ29μmのものを使用し、縦繊維密度と横繊維密度も同じ90本/インチ(=3.5本/mm)とする当該縦繊維と当該横繊維からなるメッシュに銅及びニッケルのめっきが施されたもので構成される同径導電性メッシュ状構造体(セーレン株式会社製)を酸素流路兼集電体103として使用した。本酸素流路兼集電体103の面密度、平面開孔率、断面開孔率はそれぞれ、1.3mg/cm2、81%、46%であった。厚みは、縦繊維径と横繊維径の和として算出したところ、58μmであった。酸素流路兼集電体103の構成以外は、実施例1と同様とした。
酸素流路兼集電体103として、住友電気工業株式会社製Alセルメット(登録商標)#6(品番)を用い、厚みは、当該酸素流路兼集電体としての構造を維持するため、1000μmとした。本酸素流路兼集電体103の面密度、平面開孔率、断面開孔率はそれぞれ、13.5mg/cm2、87%、91%であった。
比較例2の酸素流路兼集電体103の平面開口率及び断面開孔率は、酸素流路兼集電体103を樹脂埋めしたのち、研磨により得られた平面及び断面をデジタルマイクロスコープ(キーエンス製、VHX-6000)により観察し、空隙部分の比率を算出することにより決定した。これは、本比較例のように多孔質金属体からなる構造体では、多孔性の原因となる空隙が不規則に存在するため、樹脂繊維をメッシュ形状で含む構造体の平面開孔率及び断面開孔率を算出するために使用した上述の算出方法が適用できないためである。
酸素流路兼集電体103の構成(厚みも含む)並びに平面開孔率及び断面開孔率の算出方法以外は、実施例1と同様とした。
酸素流路兼集電体103として、住友電気工業株式会社製Niセルメット(登録商標)#8(品番)を用い、厚みは、当該酸素流路兼集電体としての構造を維持するため、1200μmとした。本酸素流路兼集電体103の面密度、平面開孔率、断面開孔率はそれぞれ、32.5mg/cm2、84%、84%であった。
比較例3の酸素流路兼集電体103の平面並びに断面開孔率の算出は、比較例2と同様、樹脂埋めされたサンプルの研磨後の平面及び断面をデジタルマイクロスコープ(キーエンス製、VHX-6000)で観察し、空隙部分の比率を算出することにより決定した。
酸素流路兼集電体103の構造(厚みも含む)並びに平面開孔率及び断面開孔率の算出方法以外は、実施例1と同様とした。
一方、比較例1では、上述のとおり、酸素流路兼集電体103が、樹脂繊維として繊維径が同じ縦繊維と横繊維からなるメッシュに導電処理が施されたもので構成されるメッシュ形状の構造体(すなわち、同径導電性メッシュ状構造体)である。表1に示すとおり、比較例1の酸素流路兼集電体103は、面密度が1.3mg/cm2と軽量であるものの、断面開孔率が46%で目標の60%を大きく下回る。
したがって、実施例1~3のような異径導電性メッシュ状構造体を空気電池用酸素流路とすれば、比較例1のような同径導電性メッシュ状構造体を空気電池用酸素流路とするよりも、断面開孔率を大幅に向上できることが確認された。
また、上述のとおり、比較例2と3はそれぞれ、Alからなる多孔質金属体とNiからなる多孔質金属体を酸素流路兼集電体103とするものである。いずれも、開孔率は高いものの、面密度がそれぞれ13.5mg/cm2、32.5mg/cm2と大きな値を示している。これは、多空孔であることにより、空気電池用酸素流路としての構造を維持するために表1に示すような大きな厚みが必要になってしまうことから、面密度が本来的に大きな値になるためと理解される。重量エネルギー密度の高い空気電池を実現するためには面密度を4mg/cm2以下にすることが望まれるが、比較例2及び3によれば、その値を大きく超過してしまうことが確認された。
他方、上述のとおり、実施例1~3の酸素流路兼集電体103ではいずれも、面密度が4.0mg/cm2以下であり、重量エネルギー密度の高い空気電池を実現することができることが確認された。
また、実施例1~3と比較例1のリチウム空気電池による放電容量を見ると、実施例1~3の異径導電性メッシュ状構造体を酸素流路兼集電体103として用いる場合は、比較例1の同径導電性メッシュ状構造体を酸素流路兼集電体103として用いる場合よりも高い放電容量を示しており、酸素の取り込みが首尾よく行えていることが確認された。
101 正極
102 正極層
103 酸素流路兼集電体(酸素流路兼正極集電体)
104 正極リード
105 負極
106 負極活物質層
107 負極集電体
108 セパレータ
109 ガラスプレート
110 ステンレス板
111 固定ねじ
112 固定用座金
113 支柱
114 スプリング
115 スペーサ
Claims (19)
- 繊維径の異なる2種の樹脂繊維をメッシュ形状で含む構造体であって、当該樹脂繊維のうち、細い方の繊維径に対する太い方の繊維径の比率が1.2以上7以下の範囲である、空気電池用酸素流路。
- 前記細い方の樹脂繊維の繊維径に対する太い方の樹脂繊維の繊維径の比率が2以上6以下の範囲である、請求項1に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記細い方の樹脂繊維の繊維径が10μm以上50μm以下の範囲である、請求項1又は2に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記細い方の樹脂繊維の繊維径が20μm以上40μm以下の範囲である、請求項1又は2に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記太い方の樹脂繊維の単位長さ当たりの本数が、1.0本/mm以上3.6本/mm以下であり、前記細い方の樹脂繊維の単位長さ当たりの本数が、3.0本/mm以上6.4本/mm以下である、請求項1から4のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記構造体の厚みが50μm以上300μm以下の範囲である、請求項1から5のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記構造体の厚みが100μm以上200μm以下の範囲である、請求項1から5のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記メッシュ形状が、繊維径の異なる2種の樹脂繊維を1本ずつ交互に交差させてなる、請求項1から7のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路。
- 繊維径の異なる2種の樹脂繊維を、当該2種の樹脂繊維を1本ずつ交互に交差させてなるメッシュ形状で含む構造体であって、
当該構造体の平面における単位面積あたりの開口面積の割合である平面開口率が50%以上で、
当該構造体の断面における単位面積あたりの開口面積の割合である断面開口率が50%以上である、
請求項1から8のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路
(ここで、当該構造体の平面とは、当該2種の樹脂繊維の交差による格子縞が平面で見える方向から見た面であり、当該構造体の断面とは、当該構造体を鉛直方向に切断したときの切り口を真横方向から見た面である。)。 - 前記平面開口率が60%以上である、請求項9に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記断面開口率が60%以上である、請求項9又は10に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記平面開口率と前記断面開口率がそれぞれ以下の計算式によって決定される平面開口率(%)及び断面開口率(%)である、請求項1から11のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路:
(式中、Aは開口部分の横長さを表し、下記式で定義される:
A=1/細い方の樹脂繊維の密度(本/mm)-細い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Bは開口部分の縦長さを表し、下記式で定義される:
B=1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm)-太い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Cは細い方の樹脂繊維同士の間隔を表し、下記式で定義される:
C=1/細い方の樹脂繊維の密度(本/mm);
Dは太い方の樹脂繊維同士の間隔を表し、下記式で定義される:
D=1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm))、
(式中、Eは単位断面面積の高さを表し、下記式で定義される:
E=太い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm)+細い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm);
Fは単位断面面積の横の長さを表し、下記式で定義される:
F=1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm);
Sは単位断面面積に占める太い方の樹脂繊維の面積を表し、下記式で定義される:
S=(太い方の樹脂繊維1本分の繊維径(μm)/1000(μm/mm)/2)2×3.14;
Tは単位断面面積に占める細い方の樹脂繊維の面積を表し、下記式で定義される:
T=細い方の樹脂繊維の繊維径(μm)/1000(μm/mm)×1/太い方の樹脂繊維の密度(本/mm))。 - 面密度が10mg/cm2以下である、請求項1から12のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路。
- 面密度が4.0mg/cm2以下である、請求項1から12のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記繊維径の異なる2種の樹脂繊維が少なくともポリエステルを含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路。
- 前記繊維径の異なる2種の樹脂繊維が導電性物質で被覆されている、請求項1から15のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路を備える、集電体。
- 前記導電性物質が、Ni、Cu、W、Al、Au、Ag、Pt、Fe、及びTiからなる群から選択される少なくとも一種の金属又は合金である、請求項16に記載の集電体。
- 負極と、非水系電解液を充填させたセパレータと、正極とを備える空気電池であって、
前記正極が、正極層と、活物質として酸素を取り込むための酸素流路と、集電体とを備え、
前記酸素流路が、請求項1から15のいずれか一項に記載の空気電池用酸素流路である、空気電池。 - 負極と、非水系電解液を充填させたセパレータと、正極とを備える空気電池であって、
前記正極が、正極層と、活物質として酸素を取り込むための酸素流路を備えた集電体と、正極リードとを備え、
前記集電体が、請求項16又は17に記載の集電体である、空気電池。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021026282A JP2022128004A (ja) | 2021-02-22 | 2021-02-22 | 空気電池用酸素流路及び集電体、並びに空気電池 |
KR1020237027775A KR20230133340A (ko) | 2021-02-22 | 2021-12-17 | 공기 전지용 산소 유로 및 집전체, 그리고 공기 전지 |
US18/276,573 US20240313229A1 (en) | 2021-02-22 | 2021-12-17 | Oxygen channel and collector for air cells, and air cell |
PCT/JP2021/046716 WO2022176367A1 (ja) | 2021-02-22 | 2021-12-17 | 空気電池用酸素流路及び集電体、並びに空気電池 |
CN202180093326.1A CN116888811A (zh) | 2021-02-22 | 2021-12-17 | 空气电池用氧流路和集电体以及空气电池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021026282A JP2022128004A (ja) | 2021-02-22 | 2021-02-22 | 空気電池用酸素流路及び集電体、並びに空気電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022128004A true JP2022128004A (ja) | 2022-09-01 |
Family
ID=82930526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021026282A Pending JP2022128004A (ja) | 2021-02-22 | 2021-02-22 | 空気電池用酸素流路及び集電体、並びに空気電池 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240313229A1 (ja) |
JP (1) | JP2022128004A (ja) |
KR (1) | KR20230133340A (ja) |
CN (1) | CN116888811A (ja) |
WO (1) | WO2022176367A1 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3515492B2 (ja) | 2000-06-30 | 2004-04-05 | 株式会社東芝 | 非水電解質電池 |
US20070224495A1 (en) * | 2006-03-22 | 2007-09-27 | Gibbons Daniel W | Zinc/air cell |
JP5791029B2 (ja) | 2011-09-28 | 2015-10-07 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 薄型正極構造体、その製造方法及び薄型リチウム空気電池 |
JP6456138B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2019-01-23 | 株式会社日本触媒 | 電極及びそれを用いて構成される電池 |
WO2018168866A1 (ja) * | 2017-03-16 | 2018-09-20 | シャープ株式会社 | 空気極、金属空気電池および空気極の製造方法 |
-
2021
- 2021-02-22 JP JP2021026282A patent/JP2022128004A/ja active Pending
- 2021-12-17 CN CN202180093326.1A patent/CN116888811A/zh active Pending
- 2021-12-17 KR KR1020237027775A patent/KR20230133340A/ko unknown
- 2021-12-17 WO PCT/JP2021/046716 patent/WO2022176367A1/ja active Application Filing
- 2021-12-17 US US18/276,573 patent/US20240313229A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240313229A1 (en) | 2024-09-19 |
WO2022176367A1 (ja) | 2022-08-25 |
CN116888811A (zh) | 2023-10-13 |
KR20230133340A (ko) | 2023-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9735431B2 (en) | Reinforced current collecting substrate assemblies for electrochemical cells | |
KR102011253B1 (ko) | 촉매층이 코팅된 리튬설퍼전지용 다층구조 분리막 및 이를 이용한 리튬설퍼전지 | |
US11276861B2 (en) | Positive electrode for air battery | |
JPWO2018047656A1 (ja) | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 | |
JP2008166156A (ja) | 蓄電素子 | |
JP5729442B2 (ja) | セパレータおよびこれを用いた電池 | |
KR102229625B1 (ko) | 이차 전지용 분리막 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 | |
US20210408591A1 (en) | Gel composite cathode for solid-state batteries and methods of manufacturing thereof | |
US10541453B2 (en) | Battery module for starting a power equipment | |
WO2020235638A1 (ja) | 多孔炭素構造体、その製造方法、それを用いた正極材及びそれを用いた電池 | |
JP4561041B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP7117662B2 (ja) | 空気電池用正極及び空気電池 | |
WO2022176367A1 (ja) | 空気電池用酸素流路及び集電体、並びに空気電池 | |
JP2022101497A (ja) | 電解液を含む正極及びそれを用いる空気電池、並びに正極への電解液注液方法及びそれを用いる空気電池の製法 | |
JP5636901B2 (ja) | 二次電池用負極及び空気二次電池 | |
JP7525847B2 (ja) | リチウム空気電池及びその製造方法 | |
JP7246012B2 (ja) | 空気電池用正極及び空気電池 | |
JP7535274B2 (ja) | リチウム空気電池及びこれに用いる酸素流路 | |
WO2024142776A1 (ja) | 炭素構造体、空気電池、及び炭素構造体の製造方法 | |
JP2022127988A (ja) | リチウム空気電池の充電方法 | |
JP7417227B2 (ja) | 空気電池正極用の炭素多孔体の製造方法 | |
KR20200141306A (ko) | 리튬공기전지용 적층체 및 이를 이용한 파우치형 리튬공기전지 | |
JP6634133B2 (ja) | セパレータ及び電気化学デバイス | |
JP7401071B2 (ja) | 金属空気電池 | |
JP2017107839A (ja) | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240805 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241017 |