JP2022112170A - Fluorine resin multilayer tube - Google Patents
Fluorine resin multilayer tube Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022112170A JP2022112170A JP2021007865A JP2021007865A JP2022112170A JP 2022112170 A JP2022112170 A JP 2022112170A JP 2021007865 A JP2021007865 A JP 2021007865A JP 2021007865 A JP2021007865 A JP 2021007865A JP 2022112170 A JP2022112170 A JP 2022112170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- ptfe
- inner layer
- layer
- core wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 27
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 title abstract 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 title abstract 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims abstract description 142
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims abstract description 142
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 32
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 154
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 87
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 65
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 59
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 56
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 39
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 39
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 34
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 28
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 21
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 14
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 10
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 10
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 9
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920006361 Polyflon Polymers 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229940039231 contrast media Drugs 0.000 description 2
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ふっ素樹脂複層チューブに関する。 The present invention relates to a fluororesin multilayer tube.
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)樹脂チューブは、潤滑性、耐薬品性、及び耐熱性等に優れていることから、幅広い分野で応用されている。また、PTFEには摩擦係数が低いという特長があり、摺動目的で使用されることが多い。例えば、カテーテル治療の際には、治療用冶具をカテーテル内をスムーズに通すために、カテーテルの内装材としてPTFE樹脂チューブが使用される。 Polytetrafluoroethylene (PTFE) resin tubes are used in a wide range of fields due to their excellent lubricity, chemical resistance, heat resistance, and the like. In addition, PTFE has the advantage of having a low coefficient of friction, and is often used for sliding purposes. For example, in the case of catheter treatment, a PTFE resin tube is used as the inner material of the catheter so that the therapeutic jig can be smoothly passed through the catheter.
血管内を通すカテーテルには、血管を傷つけないように柔らかいチューブが好まれる。特に、カテーテルの先端部分は、非常に柔軟であることが求められる。しかしながら、柔らかいチューブを使用しチューブ内に処置具を通す際にチューブが製品長手方向に伸び、処置具が通りずらい欠点があった。PTFEチューブの製品長手方向の伸び応力は、PTFEの応力によるところが大きい。変形を抑えるためにPTFEの厚さを増し応力を大きくすることは可能であるが、厚くなると硬くなってしまうという問題があった。これら課題を解決するためにPTFEの厚さを増しても柔らかい、フィブリルと呼ばれる繊維から構成される多孔質状のPTFEを用いることが出来るが、連泡状のチューブ壁を有するため、薬液搬送の圧力に耐えられず孔への浸透、又は孔からの気泡巻き込みの懸念があった。 A soft tube is preferred for a catheter passed through a blood vessel so as not to damage the blood vessel. In particular, the tip portion of the catheter is required to be very flexible. However, when a soft tube is used and a treatment instrument is passed through the tube, the tube stretches in the longitudinal direction of the product, making it difficult for the treatment instrument to pass through. The elongation stress of the PTFE tube in the longitudinal direction of the product is largely due to the stress of the PTFE. Although it is possible to increase the thickness of the PTFE to increase the stress in order to suppress the deformation, there is a problem that the thicker the PTFE, the harder it becomes. In order to solve these problems, it is possible to use porous PTFE composed of fibers called fibrils, which is soft even when the thickness of the PTFE is increased. There was a concern that it could not withstand the pressure and that air bubbles would permeate into the holes or be entrapped from the holes.
変形応力を多くするために延伸PTFEを用いる方法が報告されている。例えば、特許文献1(特表2016-528966号公報)には、延伸PTFEライナーを含ませることでマイクロカテーテルを強化することが開示されている。しかし、PTFEの延伸により強度向上を図っているため、長手方向の分子配向が強くなるので裂けやすい。カテーテル経由で体内へ造影剤を導入することがあるが、造影剤を流す際には高い圧力がかかるため、延伸PTFEチューブでは裂けてしまう危険性がある。 A method using expanded PTFE has been reported to increase deformation stress. For example, Patent Document 1 (Japanese Patent Publication No. 2016-528966) discloses strengthening a microcatheter by including an expanded PTFE liner. However, since the strength is improved by stretching the PTFE, the orientation of the molecules in the longitudinal direction is strengthened, making it easy to tear. Contrast media may be introduced into the body via a catheter, but there is a risk of the expanded PTFE tube tearing due to the high pressure that is applied when the contrast media flows.
また、充実層と多孔質層とを含んだ多層PTFEチューブが報告されている。 Multilayer PTFE tubes have also been reported that include a solid layer and a porous layer.
例えば、特許文献2(特開平7-1630号公報)には、充実構造のポリテトラフルオロエチレンからなる第1層と、その外周面に積層された多孔質構造のポリテトラフルオロエチレンからなる第2層とからなり、これら第1層と第2層とが熱融着により一体化されている可撓性多層チューブが記載されている。第1層および第2層、つまり充実層および多孔質層ともにPTFEフィルムを巻成固定化してなるチューブ成形体であるため、段差が発生する。そのため、内視鏡等の比較的大きいチューブが使用される用途には適用可能であっても、径サイズの精度が要求されるカテーテル用途には向いていない。 For example, Patent Document 2 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-1630) describes a first layer made of polytetrafluoroethylene with a solid structure and a second layer made of polytetrafluoroethylene with a porous structure laminated on the outer peripheral surface. A flexible multi-layer tube is described which consists of a first layer and a second layer which are integrated by heat sealing. Since both the first layer and the second layer, that is, the solid layer and the porous layer are formed by winding and fixing the PTFE film, a step occurs. Therefore, even if it can be applied to applications using a relatively large tube such as an endoscope, it is not suitable for catheter applications that require precision in diameter size.
特許文献3(特開2001-46314号公報)には、内層と外層とを有する多孔質構造のPTFEチューブで形成した管路を内部に延設した内視鏡が記載されている。特許文献3には、内層と外層とを同時に押出し成形した後、外層のみを延伸発泡させて多孔質化させることで多孔質構造を形成することが記載されている。しかしその具体的な手段が記載されてなく、如何にして外層のみ延伸発泡できるかが不明である。 Patent Document 3 (Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2001-46314) describes an endoscope in which a pipeline formed of a PTFE tube having a porous structure having an inner layer and an outer layer extends inside. Patent Document 3 describes forming a porous structure by extruding an inner layer and an outer layer at the same time and then stretching and expanding only the outer layer to make it porous. However, no specific means is described, and it is unclear how only the outer layer can be stretched and foamed.
長手方向への伸びに対する耐性と曲げに対する柔軟性とを両立し、且つ、耐浸透性および気密性に優れるふっ素樹脂複層チューブを提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide a fluororesin multilayer tube that has both resistance to elongation in the longitudinal direction and flexibility to bending, and is excellent in permeation resistance and airtightness.
ふっ素樹脂複層チューブは、ポリテトラフルオロエチレン樹脂を含み充実構造を有する内層と、内層と接し、且つ、ポリテトラフルオロエチレン樹脂を含み多孔質構造を有する外層とを含む。内層の内層厚みは、外層の外層厚みより薄い。内層厚みは、2μm以上30μm以下の範囲内にある。 The fluororesin multilayer tube includes an inner layer containing polytetrafluoroethylene resin and having a solid structure, and an outer layer in contact with the inner layer and containing polytetrafluoroethylene resin and having a porous structure. The inner layer thickness of the inner layer is thinner than the outer layer thickness of the outer layer. The inner layer thickness is in the range of 2 μm or more and 30 μm or less.
上記ふっ素樹脂複層チューブは、長手方向への伸びに対する耐性と曲げに対する柔軟性とを両立するとともに、耐浸透性および気密性に優れる。 The fluororesin multilayer tube achieves both resistance to elongation in the longitudinal direction and flexibility to bending, and is excellent in permeation resistance and airtightness.
発明の実施形態に係るふっ素樹脂複層チューブは、充実構造を有する内層と、内層と接し多孔質構造を有する外層とを含む。内層および外層は、それぞれポリテトラフルオロエチレン樹脂を含む。内層の内層厚みは、外層の外層厚みより薄く、且つ、2μm以上30μm以下の範囲内にある。 A fluororesin multilayer tube according to an embodiment of the invention includes an inner layer having a solid structure and an outer layer having a porous structure in contact with the inner layer. The inner layer and the outer layer each contain polytetrafluoroethylene resin. The inner layer thickness of the inner layer is thinner than the outer layer thickness of the outer layer, and is in the range of 2 μm or more and 30 μm or less.
上記ふっ素樹脂複層チューブでは、内層および外層を含んだ複層構造を有しているため、それぞれの単一層よりも厚さが増しているので長手方向への変形が抑制されている。尚且つ、外層が多孔質構造を有していることで、複層チューブ全体としては厚さが増しているものの、横曲げの柔軟性に優れている。つまり、複層チューブは柔らかいので、曲げ半径が小さく、キンク(折れ)が生じにくい。また、ふっ素樹脂複層チューブは充実構造、つまり非多孔質構造の内層を有しているため、気泡の発生や薬液の浸透の懸念がない。 Since the fluororesin multilayer tube has a multilayer structure including an inner layer and an outer layer, it is thicker than each single layer, and deformation in the longitudinal direction is suppressed. In addition, since the outer layer has a porous structure, the multilayer tube as a whole is thicker, but has excellent lateral bending flexibility. That is, since the multilayer tube is soft, it has a small bending radius and is less prone to kinking (bending). In addition, since the fluororesin multilayer tube has a solid structure, that is, an inner layer with a non-porous structure, there is no concern about the generation of air bubbles or permeation of the chemical solution.
ふっ素樹脂複層チューブの例を、図1及び図2に示す。 An example of a fluororesin multilayer tube is shown in FIGS. 1 and 2. FIG.
図1は、一例のふっ素樹脂複層チューブを概略的に示す斜視図であり、図2は、図1に示す仮想面II-II’に沿った断面図である。図2は、ふっ素樹脂複層チューブの長手方向、つまり管軸方向と直交する断面を示す。 FIG. 1 is a perspective view schematically showing an example of a fluororesin multilayer tube, and FIG. 2 is a cross-sectional view along the imaginary plane II-II' shown in FIG. FIG. 2 shows a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the fluororesin multilayer tube, that is, the axial direction of the tube.
図1及び図2に示す複層チューブ1は、円管形状を有する。複層チューブ1は、円管の放射方向へ内層2及び外層3が積層されている2層構造を有する。内層2及び外層3の何れについても、円形断面を有することが望ましい。
The
内層2は、充実構造のPTFEチューブから成る。つまり、内層2は、PTFEを含んだ内層チューブである。内層2の内層厚みTINは、外層3の外層厚みTEXより薄い。内層厚みTINは、2μm以上30μm以下の範囲内にある。
The
外層3は、フィブリルからなる多孔質構造のPTFEチューブから成る。つまり、外層3は、PTFEを含んだ外層チューブである。外層3の外層厚みTEXは、例えば、10μm以上100μm以下の範囲内にあり得る。外層厚みTEXは、内層2の内層厚みTINより厚い。また、外層厚みTEXは、内層厚みTINの2倍より大きく9倍以下であることが望ましい。
The outer layer 3 consists of a PTFE tube with a porous structure consisting of fibrils. That is, the outer layer 3 is an outer layer tube containing PTFE. The outer layer thickness T EX of the outer layer 3 can be, for example, within the range of 10 μm or more and 100 μm or less. The outer layer thickness T EX is thicker than the inner layer thickness T IN of the
複層チューブ1は、例えば、0.5mm以上3mm以下の外径DEXを有し得る。複層チューブ1の外径DEXは、外層3の外径直径に対応し得る。複層チューブ1は、例えば、0.4mm以上2.8mm以下の内径DINを有し得る。複層チューブ1の内径DINは、内層2の内径直径に対応し得る。
The
係る複層チューブは、例えば、下記製造方法により得ることができる。具体的には、複層チューブの製造方法は、ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーを含む第1混和物を用いた第1押出成形によりチューブ状の第1押出成形品を得ることと、第1押出成形品に対し第1焼成を行い充実構造の第1チューブ状前駆体を得ることと、ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーを含む第2混和物を用いた第2押出成形により第1チューブ状前駆体の外面に第2押出成形品を形成して第2チューブ状前駆体を得ることと、該第2チューブ状前駆体に対し第2焼成を行なって充実構造の内層と多孔質構造の外層とを含んだふっ素樹脂複層チューブを得ることとを含む。複層チューブの他の製造方法は、ポリテトラフルオロエチレンディスパージョンを芯線の外表面に塗布して第1被膜を得ることと、ポリテトラフルオロエチレンの被膜に対し第1焼成を行い充実構造の第1チューブ状前駆体を得ることと、ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーを含む混和物の押出成形により第1チューブ状前駆体の外面に第2被膜を形成して第2チューブ状前駆体を得ることと、該第2チューブ状前駆体に対し第2焼成を行なって充実構造の内層と多孔質構造の外層とを含んだふっ素樹脂複層チューブを得ることとを含む。 Such a multilayer tube can be obtained, for example, by the manufacturing method described below. Specifically, the method for producing a multilayer tube includes obtaining a tubular first extruded product by first extrusion using a first mixture containing polytetrafluoroethylene fine powder; subjecting the article to a first firing to obtain a first tubular precursor having a solid structure; forming a second extrusion to obtain a second tubular precursor; and subjecting the second tubular precursor to a second firing to include a solid inner layer and a porous outer layer. obtaining a fluororesin multilayer tube. Another method of manufacturing a multilayer tube is to apply a polytetrafluoroethylene dispersion to the outer surface of the core wire to obtain a first coating, and to perform a first baking on the polytetrafluoroethylene coating to form a solid structure first. obtaining a tubular precursor; and forming a second coating on the outer surface of the first tubular precursor by extruding an admixture containing polytetrafluoroethylene fine powder to obtain a second tubular precursor. and subjecting the second tubular precursor to a second firing to obtain a fluororesin multilayer tube comprising an inner layer of solid structure and an outer layer of porous structure.
即ち、複層チューブの製造方法は、チューブ状押出成形品の押出および焼成またはディップコーティング法等のPTFE分散液の塗布および焼成により、薄肉の充実PTFEチューブを形成し、得られた薄肉チューブの外面に対し押出成形による被覆および焼成を行って多孔質PTFE層を形成することを含む。 That is, the method for producing a multilayer tube includes extruding and baking a tubular extruded product or applying and baking a PTFE dispersion such as a dip coating method to form a thin solid PTFE tube, and the outer surface of the obtained thin tube is coating by extrusion and firing to form a porous PTFE layer.
先ず、内層となる充実PTFEチューブを、押出成形(第1押出成形)により得る方法を説明する。 First, a method of obtaining a solid PTFE tube, which will be the inner layer, by extrusion molding (first extrusion molding) will be described.
PTFEファインパウダーとして、PTFE成形品の押出成形に汎用されている材料を用いることができる。ファインパウダーとは、乳化重合で得られた水性分散液を凝析・乾燥して得られるものである。ファインパウダーは、例えば、重合により生成した1次粒子が凝集して粒径500μmとなったものを主体とし得る。 As the PTFE fine powder, materials commonly used for extrusion molding of PTFE molded articles can be used. A fine powder is obtained by coagulating and drying an aqueous dispersion obtained by emulsion polymerization. The fine powder can be mainly composed of, for example, aggregated primary particles produced by polymerization to have a particle size of 500 μm.
PTFEファインパウダーとして、充填剤や添加剤等を含まない、PTFEのみの粉末、例えば、バージンPTFEパウダー用いることができる。このようなPTFEファインパウダーは、PTFEから成る。内層の形成には、バージンPTFEパウダー用いることが望ましい。 As the PTFE fine powder, a PTFE-only powder, for example, a virgin PTFE powder, which does not contain fillers or additives can be used. Such PTFE fine powder consists of PTFE. It is desirable to use virgin PTFE powder for forming the inner layer.
或いは、PTFE粉末と充填剤とを含んだ複合材料を含む充填剤入りPTFEファインパウダーを用いてもよい。充填剤として、例えば、イミド樹脂の粉末をPTFE粉末に混合することができる。PTFE粉末とイミド樹脂粉末との混合粉末を用いて外層を形成することで、チューブ外面の耐摩耗性を向上させることができる。また、充填剤として、例えば、炭素材料等の導電性を有する材料を含ませることで、電気的性質をチューブに付与することができる。 Alternatively, a filled PTFE fine powder including a composite material containing PTFE powder and filler may be used. As a filler, for example, imide resin powder can be mixed with PTFE powder. By forming the outer layer using a mixed powder of PTFE powder and imide resin powder, the abrasion resistance of the outer surface of the tube can be improved. In addition, by including a conductive material such as a carbon material as a filler, electrical properties can be imparted to the tube.
例えば、PTFEファインパウダーに潤滑剤等の押出助剤を混合することで、ペースト状の混和物(第1混和物)を得ることができる。PTFEファインパウダーを含んだ混和物をチューブ形状に押出成形(第1押出成形)することで、チューブ状の第1押出成形品を得ることができる。例えば、芯線の外面上にPTFEの混和物を押出成形することで、第1被膜を形成することができる。得られた第1押出成形品に対し焼成(第1焼成)を実施することで、第1チューブ状前駆体として充実構造のPTFEチューブが得られる。 For example, a paste-like mixture (first mixture) can be obtained by mixing an extrusion aid such as a lubricant with the PTFE fine powder. By extruding the mixture containing the PTFE fine powder into a tubular shape (first extrusion molding), a tubular first extruded product can be obtained. For example, the first coating can be formed by extruding a blend of PTFE onto the outer surface of the core wire. By firing (first firing) the obtained first extruded product, a PTFE tube with a solid structure is obtained as the first tubular precursor.
押出助剤としては、例えば、汎用されているソルベントナフサ(例えば、登録商標:Isoper E、エクソン化学社製)、ホワイトオイル、炭素数6乃至12の流動パラフィン(例えば、登録商標:カクタスノルマルパラフィンN-10、(株)ジャパンエナジー製)を挙げることができる。 Extrusion aids include, for example, commonly used solvent naphtha (e.g., registered trademark: Isoper E, Exxon Chemical Co., Ltd.), white oil, liquid paraffin having 6 to 12 carbon atoms (e.g., registered trademark: Cactus Normal Paraffin N -10, manufactured by Japan Energy Co., Ltd.).
PTFEファインパウダーと押出助剤とを混合して得られる混和物は、押出成形に供する前に熟成してもよい。また、熟成させた混和物を圧縮して、圧縮成型体(ビレット)を造ってもよい。圧縮することにより、PTFEファインパウダーにおける空気を除き、押出成形品の均一性を向上させることができる。圧縮成型体の形状は特に限定されないが、例えば、円柱形状であり得る。圧縮成型体を押出機に入れ、押出成形を行う。 The mixture obtained by mixing the PTFE fine powder and the extrusion aid may be aged before being subjected to extrusion molding. Alternatively, the aged admixture may be compressed to produce a compression molded body (billet). Compression can remove air in the PTFE fine powder and improve the uniformity of the extrudate. The shape of the compression-molded body is not particularly limited, but may be, for example, a columnar shape. The compression-molded body is put into an extruder and extruded.
第1押出成形品の押出成形(第1押出成形)の際、例えば、PTFEファインパウダーを含んだ混和物または圧縮成型体の押出速度と芯線の引取速度を同程度にすることが望ましい。速度を揃えることにより、芯線を被覆する第1押出成形品(第1被膜)の肉厚を長手方向に沿って均一に保ちやすくなる。 At the time of extrusion molding of the first extruded product (first extrusion molding), for example, it is desirable to make the extrusion speed of the mixture containing the PTFE fine powder or the compression molded product approximately the same as the take-up speed of the core wire. By uniforming the speed, it becomes easier to keep the thickness of the first extruded product (first film) covering the core wire uniform along the longitudinal direction.
押出成形の際、加熱を行ってもよい。例えば、押出成形機の金型(例えば、ダイ又はダイス)の温度を40℃以上120℃以下に設定することで、加熱しながら押出成形を行ってもよい。金型を50℃以上60℃以下に加熱することが好ましい。 Heating may be performed during the extrusion molding. For example, extrusion molding may be performed while heating by setting the temperature of the mold (eg, die or dice) of the extruder to 40° C. or higher and 120° C. or lower. It is preferable to heat the mold to 50°C or higher and 60°C or lower.
第1押出成形において、芯線を用いてもよい。PTFEファインパウダーを含んだ混和物により芯線の外周を被覆するように押出成形を行うことで、芯線上にチューブ状の第1押出成形品、即ち、第1被膜を形成できる。また、芯線上の第1押出成形品(第1被膜)をそのまま焼成(第1焼成)に供することで、芯線を被覆した形態の第1チューブ状前駆体を得ることができる。芯線を採用することにより、製造時およびその後のハンドリング性が向上する。 A core wire may be used in the first extrusion molding. By carrying out extrusion molding so as to cover the outer periphery of the core wire with the mixture containing the PTFE fine powder, a tubular first extruded product, that is, the first coating can be formed on the core wire. Further, by subjecting the first extruded product (first film) on the core wire to firing (first firing) as it is, it is possible to obtain the first tubular precursor in the form of covering the core wire. Employing the core wire improves handling during and after manufacturing.
芯線としては、例えば、銅、アルミニウム等の金属から成る金属線、又は樹脂から成る芯材を用いることができる。芯線の径は、所望のチューブ内径に応じて適宜変更することができる。 As the core wire, for example, a metal wire made of metal such as copper or aluminum, or a core material made of resin can be used. The diameter of the core wire can be appropriately changed according to the desired inner diameter of the tube.
第1押出成形品、例えば、芯線上に被覆させた第1被膜を焼成(第1焼成)する。こうして、ふっ素樹脂複層チューブの内層となる第1チューブ状前駆体が得られる。 The first extruded product, for example, the first film coated on the core wire is baked (first baked). Thus, a first tubular precursor is obtained which will be the inner layer of the fluororesin multilayer tube.
第1押出成形品(例えば、芯線上の第1被膜)の焼成(第1焼成)における焼成温度は、特に限定されるものではない。PTFEの融点345℃を超える温度、例えば、400℃以上の温度で焼成することが望ましい。 The sintering temperature in the sintering (first sintering) of the first extruded product (for example, the first coating on the core wire) is not particularly limited. It is desirable to bake at a temperature higher than the melting point of PTFE, 345° C., for example, at a temperature of 400° C. or higher.
焼成に先駆けて、例えば、押出助剤を除去するために押出成形品を乾燥させてもよい。一方で、典型的な押出助剤は200℃程度で揮発するため、予め除去しなくても焼成時に揮発する。そのため、乾燥は省略してもよい。 Prior to firing, the extrudate may be dried, for example to remove extrusion aids. On the other hand, typical extrusion aids volatilize at about 200° C., so they volatilize during firing without prior removal. Therefore, drying may be omitted.
第1押出成形品に対しては、延伸を実施しないことが望ましい。複層チューブの内層を充実構造として耐浸透性および気密性を良くするためには、内層の前駆体たる第1押出成形品の延伸を行わないことが望ましい。 It is desirable that the first extrusion is not stretched. In order to improve permeation resistance and airtightness by making the inner layer of the multilayer tube a solid structure, it is desirable not to stretch the first extruded product, which is the precursor of the inner layer.
次に、内層となる充実PTFEチューブを、PTFE分散液(PTFEディスパージョン)の塗布により形成して得る方法を説明する。 Next, a method of forming a solid PTFE tube, which will be the inner layer, by applying a PTFE dispersion will be described.
PTFEディスパージョンは、分散媒と、この分散媒中のPTFE粉末とを含む。PTFEディスパージョンとして、ディップコーティング法等の、被覆により樹脂チューブを成形する手法にて汎用されている材料を用いることができる。例えば、PTFEディスパージョンは、乳化重合によりPTFE粉末を水性分散媒に分散させた水性分散液である。PTFEディスパージョンは、PTFE粉末を含んだ懸濁液(サスペンション)であり得る。 A PTFE dispersion includes a dispersion medium and PTFE powder in the dispersion medium. As the PTFE dispersion, it is possible to use a material that is widely used in a method of molding a resin tube by coating, such as a dip coating method. For example, PTFE dispersion is an aqueous dispersion obtained by dispersing PTFE powder in an aqueous dispersion medium by emulsion polymerization. A PTFE dispersion can be a suspension containing PTFE powder.
分散媒は、例えば、水等であり得る。PTFEディスパージョンの組成は特に限定されるものではなく、例えば、ディップコーティング法等の手法において汎用されている組成の分散液や懸濁液を用いることができる。 The dispersion medium can be, for example, water or the like. The composition of the PTFE dispersion is not particularly limited, and for example, a dispersion or suspension having a composition commonly used in techniques such as dip coating can be used.
PTFEディスパージョンに含まれているPTFE粉末は、充填剤や添加剤等を含まない、PTFEのみの粉末であることが望ましい。即ち、PTFEディスパージョンは、PTFEから成る粉末が分散媒中に分散しているものであることが望ましい。PTFEディスパージョンは、バージンPTFEのディスパージョンであることが好ましい。 The PTFE powder contained in the PTFE dispersion is desirably a PTFE-only powder that does not contain fillers, additives, or the like. That is, the PTFE dispersion is preferably a dispersion medium in which PTFE powder is dispersed. Preferably, the PTFE dispersion is a virgin PTFE dispersion.
PTFEディスパージョンを芯線の外表面に塗布することで、第1被膜、つまり分散PTFE被膜を得る。PTFEディスパージョンを塗布するには、例えば、芯線をPTFEディスパージョンに浸漬させることができる。具体的には、ディップコーティング方式を採用することが好ましい。ディップコーティング方式では、芯線をPTFEディスパージョン中に通して、一定速度で引き上げることにより、均一なコーティング厚を形成できる。 The PTFE dispersion is applied to the outer surface of the core wire to obtain the first coating, ie the dispersed PTFE coating. To apply the PTFE dispersion, for example, the core wire can be immersed in the PTFE dispersion. Specifically, it is preferable to employ a dip coating method. In the dip coating method, a uniform coating thickness can be formed by passing the core wire through the PTFE dispersion and pulling it up at a constant speed.
芯線としては、上述した第1押出成形で用いることのできる芯線と同様のものを用いることができる。 As the core wire, the same core wire that can be used in the first extrusion molding described above can be used.
芯線上にPTFEディスパージョンを塗布して得られた第1被膜を焼成(第1焼成)する。こうして、ふっ素樹脂複層チューブの内層となる第1チューブ状前駆体が得られる。 A first coating obtained by coating the PTFE dispersion on the core wire is baked (first baking). Thus, a first tubular precursor is obtained which will be the inner layer of the fluororesin multilayer tube.
PTFEディスパージョンを一度塗布し、その後の焼成を行った後、得られたチューブの外面にPTFEディスパージョンをさらに塗布し、焼成を行ってもよい。分散液の塗布および焼成を交互に繰り返すことで、チューブの肉厚を所望の厚みに調整することもできる。 After the PTFE dispersion is applied once and then baked, the outer surface of the obtained tube may be further coated with the PTFE dispersion and baked. By alternately repeating application and baking of the dispersion, the thickness of the tube can be adjusted to a desired thickness.
或いは、PTFEディスパージョンの塗布および焼成を行った後、PTFE粉末と充填剤とを含んだ複合材料を含んだ充填剤入り分散液を塗布し、焼成を行ってもよい。充填剤として、例えば、炭素材料等の導電性を有する材料を含ませることで、電気的性質をチューブに付与することができる。但し、芯線の外表面に直接塗布する分散液は、充填剤を含まないPTFEディスパージョンとすることが好ましい。 Alternatively, after the PTFE dispersion is applied and baked, the filler-containing dispersion containing the composite material containing the PTFE powder and the filler may be applied and baked. Electrical properties can be imparted to the tube by including, for example, a conductive material such as a carbon material as a filler. However, the dispersion applied directly to the outer surface of the core wire is preferably a PTFE dispersion containing no filler.
芯線上の第1被膜の焼成(第1焼成)における焼成温度は、特に限定されるものではない。PTFEの融点345℃を超える温度、例えば、400℃以上の温度で焼成することが望ましい。 The firing temperature in firing the first coating on the core wire (first firing) is not particularly limited. It is desirable to bake at a temperature higher than the melting point of PTFE, 345° C., for example, at a temperature of 400° C. or higher.
続いて、多孔質の外層を押出成形により充実PTFEチューブ上に形成して、複層チューブを得る方法を説明する。 Next, a method of forming a porous outer layer on a solid PTFE tube by extrusion molding to obtain a multi-layer tube will be described.
PTFEファインパウダーとして、上述した第1押出成形に用いることができるPTFEファインパウダーと同様の材料を用いることができる。PTFEファインパウダーは、バージンPTFEパウダー及び充填剤入りPTFEファインパウダーの何れでもあり得る。 As the PTFE fine powder, the same material as the PTFE fine powder that can be used in the first extrusion molding described above can be used. The PTFE fine powder can be either virgin PTFE powder or filled PTFE fine powder.
第1押出成形に用いる混和物(第1混和物)の調製と同様に、例えば、PTFEファインパウダーに潤滑剤等の押出助剤を混合することで、ペースト状の混和物(第2混和物)を得ることができる。PTFEファインパウダーを含んだ混和物を、第1チューブ状前駆体の外面上に押出成形することで、第2被膜を形成することができる。こうして得られる第1チューブ状前駆体と第2被膜とを含んだ第2チューブ状前駆体に対し焼成(第2焼成)を実施することで、複層構造のPTFEチューブ、即ちふっ素樹脂複層チューブが得られる。 Similar to the preparation of the mixture (first mixture) used for the first extrusion molding, for example, by mixing an extrusion aid such as a lubricant with PTFE fine powder, a paste-like mixture (second mixture) can be obtained. A second coating can be formed by extruding an admixture containing PTFE fine powder onto the outer surface of the first tubular precursor. By firing (second firing) the second tubular precursor containing the first tubular precursor and the second coating thus obtained, a PTFE tube with a multilayer structure, that is, a fluororesin multilayer tube is obtained.
つまり、複層チューブの内層の前駆体たる第1チューブ状前駆体を芯線として用いて押出成形を行って、第1チューブ状前駆体をPTFE樹脂の第2被膜で被覆して、第2チューブ状前駆体を得る。第2チューブ状前駆体を焼成することで第2被膜をチューブ状PTFE層に変換することで、チューブ形状の内層とチューブ形状の外層とが重なったふっ素樹脂複層チューブが得られる。 That is, extrusion molding is performed using the first tubular precursor, which is the precursor of the inner layer of the multilayer tube, as the core wire, and the first tubular precursor is coated with the second coating of PTFE resin to form the second tubular shape. obtain precursors. By baking the second tubular precursor to convert the second coating into a tubular PTFE layer, a fluororesin multilayer tube in which a tubular inner layer and a tubular outer layer are overlapped can be obtained.
第2被膜の押出成形(第2押出成形)に用いる芯線としての第1チューブ状前駆体は、上述した第1押出成形により得られた充実PTFEチューブであってもよく、或いは、上述したPTFE分散液を塗布する方法により得られた充実PTFEチューブであってもよい。 The first tubular precursor as a core wire used for extrusion molding of the second coating (second extrusion molding) may be a solid PTFE tube obtained by the first extrusion molding described above, or may be the PTFE dispersion described above. It may be a solid PTFE tube obtained by a method of applying a liquid.
第1押出成形に用いる混和物(第1混和物)と同様に、第2被膜の押出成形(第2押出成形)に用いる混和物(第2混和物)を、押出成形に供する前に熟成したり、圧縮成型体(ビレット)を造ったりしてもよい。 Similar to the admixture used for the first extrusion (first admixture), the admixture (second admixture) used for extrusion of the second coating (second extrusion) is aged prior to extrusion. Alternatively, a compression molded body (billet) may be produced.
第2被膜の押出成形(第2押出成形)の際、例えば、PTFEファインパウダーを含んだ混和物または圧縮成型体の押出速度よりも速い速度で芯線としての第1チューブ状前駆体を引き取る。引取速度を押出速度よりも速くすることで、多孔質構造の第2被膜、ひいては多孔質構造の外層を得ることができる。第1チューブ状前駆体の引取速度の方が速いことで、その表面に付着するPTFE樹脂が長手方向に引き延ばされるため、第2被膜が密にならず、多孔質な層が形成される。 During the extrusion molding of the second coating (second extrusion molding), for example, the first tubular precursor as the core wire is drawn at a speed higher than the extrusion speed of the mixture containing the PTFE fine powder or the compression molding. By setting the take-up speed higher than the extrusion speed, it is possible to obtain a second coating having a porous structure, and thus an outer layer having a porous structure. Since the take-up speed of the first tubular precursor is faster, the PTFE resin adhering to its surface is stretched in the longitudinal direction, so that the second coating is not dense and a porous layer is formed.
押出成形の際、加熱を行ってもよい。例えば、押出成形機の金型(例えば、ダイ又はダイス)の温度を40℃以上120℃以下に設定することで、加熱しながら押出成形を行ってもよい。金型を50℃以上60℃以下に加熱することが好ましい。 Heating may be performed during the extrusion molding. For example, extrusion molding may be performed while heating by setting the temperature of the mold (eg, die or dice) of the extruder to 40° C. or higher and 120° C. or lower. It is preferable to heat the mold to 50°C or higher and 60°C or lower.
第2チューブ状前駆体の焼成(第2焼成)における焼成温度は、特に限定されるものではない。PTFEの融点345℃を超える温度、例えば、400℃以上の温度で焼成することが望ましい。 The firing temperature in firing the second tubular precursor (second firing) is not particularly limited. It is desirable to bake at a temperature higher than the melting point of PTFE, 345° C., for example, at a temperature of 400° C. or higher.
焼成に先駆けて、乾燥により助剤を除去してもよい。上述したとおり、典型的な押出助剤は200℃程度で揮発するため、予め除去しなくても焼成時に揮発する。そのため、乾燥は省略してもよい。 Prior to firing, the aid may be removed by drying. As mentioned above, typical extrusion aids volatilize at around 200° C., so they volatilize during firing without prior removal. Therefore, drying may be omitted.
ふっ素樹脂チューブの製造方法の具体例を、図面を参照しながら説明する。図3は、押出成形法により、ふっ素樹脂複層チューブの内層となる第1チューブ状前駆体を形成する方法の一例を概略的に示す断面図である。つまり図3は、第1押出成形の一例を示す。図4は、ディップコーティング法により、ふっ素樹脂複層チューブの内層となる第1チューブ状前駆体を形成する方法の一例を概略的に示す断面図である。図5は、押出成形により、ふっ素樹脂複層チューブの外層となる第2チューブ状前駆体を形成してふっ素樹脂チューブを製造する方法の一例を概略的に示す断面図である。図5に示す例は、第2押出成形の一例であり得る。 A specific example of a method for manufacturing a fluororesin tube will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of a method of forming a first tubular precursor, which will be the inner layer of the fluororesin multilayer tube, by an extrusion molding method. That is, FIG. 3 shows an example of the first extrusion molding. FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an example of a method of forming a first tubular precursor, which will be the inner layer of the fluororesin multilayer tube, by a dip coating method. FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing an example of a method of manufacturing a fluororesin tube by forming a second tubular precursor, which will be the outer layer of the fluororesin multilayer tube, by extrusion molding. The example shown in FIG. 5 can be an example of a second extrusion.
先ず、図3を参照しながら、押出成形による内層の前駆体を形成する方法、つまり第1押出成形の一例を説明する。 First, referring to FIG. 3, a method of forming a precursor of the inner layer by extrusion molding, that is, an example of the first extrusion molding will be described.
押出成形機50が備える押出金型51にPTFEファインパウダーを含む混和物20が充填される。混和物20は、PTFEファインパウダーと押出助剤等の他の材料との混合物である。混和物20は、例えば、PTFEファインパウダーを含んだペーストであり得る。或いは、混和物20は、PTFEファインパウダーを含んだ圧縮成型体(ビレット)であり得る。
An extrusion die 51 provided in an
押出金型51の内部に、供給ロール90から巻き出された芯線40が供給されている。芯線40は、押出金型51の内側を通り抜けて、押出金型51の吐出口52から外部へ引き出されている。
The
押出用ラム53が吐出口52へ向かって動かされることにより、混和物20が圧縮されながら芯線40の外面に付着し、第1被膜21として芯線40とともに吐出口52から押し出される。ここで、第1被膜21が吐出口52から押し出される速度が芯線40の引取速度と同程度となるように、押出用ラム53の動きと芯線40の引き取りとを同調させることが望ましい。こうして、芯線40の外周がチューブ状の第1被膜21(第1押出成形品)により被覆される。
When the
芯線40上の第1被膜21は、乾燥炉61に供給されて、そこで乾燥(第1乾燥)に供される。続いて、第1被膜21は加熱炉62に供給され、そこで第1焼成に供される。第1焼成により、芯線40を被覆した形態で充実構造の第1チューブ状前駆体22が得られる。
The
芯線40上の第1チューブ状前駆体22は、冷却装置63を経由して、巻取りロール93へ供給される。冷却装置63による冷却の手段は特に限定されず、例えば、空冷および水冷等を含み得る。冷却装置63を省略して、その代わりに加熱炉62から巻取りロール93までの距離が長くなるようにガイドローラー92の配置や数を設定し、放熱時間を稼いでもよい。また、ガイドローラー92の配置及び数は、図示するものに限られない。第1チューブ状前駆体22は、芯線40を含んだまま、巻取りロール93に巻き取られる。
The first
押出成形機50の前後に配したテンションプーリ91及びガイドローラー92により芯線40及びその被覆物に張力を加え、たるみを防止することが望ましい。テンションプーリ91の数および位置は図示する例に限られず、増減してもよい。また、テンションプーリ91を省略してもよい。
It is desirable to apply tension to the
次に、図4を参照しながら、ディップコーティング法による内層の前駆体を形成する方法の一例を説明する。 Next, with reference to FIG. 4, an example of a method of forming the inner layer precursor by dip coating will be described.
芯線40が供給ロール90から巻き出されて、浴槽70内の分散液23に供給される。分散液23は、PTFEディスパージョンである。芯線40は、分散液23に浸漬された後、引き上げられる。当該ディップコーティングを経由して分散液23が芯線40の外表面に塗布され、第1被膜21が得られる。
The
芯線40とその外周を被覆している第1被膜21は、乾燥炉61に供給されて、そこで乾燥(第1乾燥)に供される。続いて、芯線40上と第1被膜21は、加熱炉62に供給され、そこで第1焼成に供される。第1焼成により、芯線40を被覆した形態で充実構造の第1チューブ状前駆体22が得られる。
The
芯線40上の第1チューブ状前駆体22は、冷却装置63を経由して、巻取りロール93へ供給される。冷却装置63による冷却の手段は特に限定されず、例えば、空冷および水冷等を含み得る。冷却装置63を省略して、その代わりに加熱炉62から巻取りロール93までの距離が長くなるようにガイドローラー92の配置や数を設定し、放熱時間を稼いでもよい。また、ガイドローラー92の配置及び数は、図示するものに限られない。
The first
さらに、第1チューブ状前駆体22が巻取りロール93に供給される前に、浴槽70、乾燥炉61、加熱炉62、及び任意に冷却装置63に順次再供給されてもよい。浴槽70、乾燥炉61、加熱炉62、及び任意に冷却装置63への第1チューブ状前駆体22の再供給は、所望の内層2の厚さに応じて複数回繰り返してもよい。
Further, before the first
浴槽70の前後に配したテンションプーリ91及びガイドローラー92により芯線40及びその被覆物に張力を加え、たるみを防止することが望ましい。テンションプーリ91の数および位置は図示する例に限られず、増減してもよい。また、テンションプーリ91を省略してもよい。第1チューブ状前駆体22は、芯線40を含んだまま、巻取りロール93に巻き取られる。
It is desirable to apply tension to the
続いて、図5を参照しながら、押出成形により外層を形成する方法の一例を説明する。図5に示す例は、第2押出成形であり得る。 Next, an example of a method of forming an outer layer by extrusion molding will be described with reference to FIG. The example shown in FIG. 5 can be a second extrusion.
押出成形機50が備える押出金型51にPTFEファインパウダーを含む混和物30が充填される。混和物30は、PTFEファインパウダーと押出助剤等の他の材料との混合物である。混和物30は、例えば、PTFEファインパウダーを含んだペーストであり得る。或いは、混和物30は、PTFEファインパウダーを含んだ圧縮成型体(ビレット)であり得る。
An extrusion die 51 provided in an
押出金型51の内部に、供給ロール90から送り出された第1チューブ状前駆体22が供給されている。第1チューブ状前駆体22は、芯線40の外周を被覆しており、芯線40ごと第1チューブ状前駆体22が供給される。芯線40上の第1チューブ状前駆体22は、押出金型51の内側を通り抜けて、押出金型51の吐出口52から外部へ引き出されている。
The first
第1チューブ状前駆体22は、図3にて例示した第1押出成形によって得られたものであり得る。或いは、第1チューブ状前駆体22は、図4にて例示したディップコーティング法によって得られたものであり得る。
The first
押出用ラム53が吐出口52へ向かって動かされることにより、混和物30が圧縮されながら第1チューブ状前駆体の外面に付着し、第2被膜31として第1チューブ状前駆体22及び芯線40とともに吐出口52から押し出される。第2被膜31が吐出口52から押し出される速度よりも速い速度で第1チューブ状前駆体22及び芯線40が引き取られる。こうして、第1チューブ状前駆体22の外周がチューブ状の第2被膜31により被覆され、第2チューブ状前駆体10が得られる。
As the
第2チューブ状前駆体10は、乾燥炉61に供給されて、そこで乾燥(第2乾燥)に供される。続いて、第2被膜31は加熱炉62に供給され、そこで第2焼成に供される。第2焼成を経由して、充実層である内層2と多孔質層である外層3とを含んだ2層構造の複層チューブ1が得られる。なお、内層2は、第1チューブ状前駆体22が第2焼成により再度加熱されたものに対応する。
The second
芯線40上の複層チューブ1は、冷却装置63を経由して、巻取りロール93へ供給される。冷却装置63による冷却の手段は特に限定されず、例えば、空冷および水冷等を含み得る。冷却装置63を省略して、その代わりに加熱炉62から巻取りロール93までの距離が長くなるようにガイドローラー92の配置や数を設定し、放熱時間を稼いでもよい。また、ガイドローラー92の配置及び数は、図示するものに限られない。複層チューブ1は、芯線40を含んだまま、巻取りロール93に巻き取られる。
The
押出成形機50の前後に配したテンションプーリ91及びガイドローラー92により芯線40及びその被覆物に張力を加え、たるみを防止することが望ましい。テンションプーリ91の数および位置は図示する例に限られず、増減してもよい。また、テンションプーリ91を省略してもよい。
It is desirable to apply tension to the
使用時に芯線40を抜去することで、中空構造の複層チューブ1を使用できる。例えば、カテーテルを製造する際に、芯線40を抜き取り、複層チューブ1をカテーテルの部材として用いる。
By removing the
上記例は、係るふっ素樹脂複層チューブの製造の一例であるが、製造方法は上記の例に限定されるものではない。例えば、第1焼成を行った後、芯線40と第1チューブ状前駆体22とを巻取りロール93に巻き取らずに、そのまま押出成形機50へ供給し、芯線40の供給から複層チューブ1の完成および巻取りまでを連続して行ってもよい。
The above example is an example of manufacturing such a fluororesin multilayer tube, but the manufacturing method is not limited to the above example. For example, after performing the first baking, the
以下のとおり、内層と外層とを含んだふっ素樹脂複層チューブが得られていることを確認できる。ふっ素樹脂複層チューブの主軸を交差する切断面にて該チューブを切断することで、断面を露出させる。得られた断面を光学顕微鏡により観察する。充実構造の内層と多孔質構造の外層との間で見た目の違いが視認され得る。その場合に、断面観察により内層と外層とを区別することができる。また、断面にて内層および外層のそれぞれの寸法を測定できる。 As described below, it can be confirmed that a fluororesin multilayer tube including an inner layer and an outer layer is obtained. A section is exposed by cutting the tube at a cutting plane that intersects the main axis of the fluororesin multilayer tube. The obtained cross section is observed with an optical microscope. A visual difference can be seen between the inner layer of solid structure and the outer layer of porous structure. In that case, the inner layer and the outer layer can be distinguished by cross-sectional observation. Also, the dimensions of each of the inner and outer layers can be measured in cross section.
ふっ素樹脂複層チューブの各部位を形成する樹脂材料は、次のようにして確認できる。示差走査熱量計(DSC)を用い、融点を測定することで樹脂材料がPTFEであることを確認することが可能である。 The resin material forming each portion of the fluororesin multilayer tube can be confirmed as follows. It is possible to confirm that the resin material is PTFE by measuring the melting point using a differential scanning calorimeter (DSC).
[実施例]
(実施例1)
図3及び図5を参照しながら説明した製造方法と同様の方法により、PTFE樹脂チューブを製造した。つまり、第1押出成形により内層を形成し、第2押出成形により外層を形成して、PTFE複層チューブを製造した。詳細には、次のとおりである。
[Example]
(Example 1)
A PTFE resin tube was manufactured by a method similar to the manufacturing method described with reference to FIGS. That is, the inner layer was formed by the first extrusion molding, and the outer layer was formed by the second extrusion molding to manufacture the PTFE multilayer tube. Details are as follows.
内層の押出成形用のPTFEファインパウダーとしては、三井・ケマーズフロロプロダクツ株式会社製のテフロン(登録商標)PTFEファインパウダー 641-Jを用いた。外層の押出成形用のPTFEファインパウダーとしては、ダイキン工業株式会社製のPTFEファインパウダー ポリフロン(登録商標)F201を用いた。 As the PTFE fine powder for extrusion molding of the inner layer, Teflon (registered trademark) PTFE fine powder 641-J manufactured by Mitsui Chemours Fluoro Products Co., Ltd. was used. As the PTFE fine powder for extrusion molding of the outer layer, PTFE fine powder Polyflon (registered trademark) F201 manufactured by Daikin Industries, Ltd. was used.
次の手順により、内層チューブ(第1チューブ状前駆体)を得た。内層用のPTFEファインパウダー(641-J)100質量部に対してナフサ(押出助剤)21質量部を加えた後、ターブラーミキサーを用いて常温にて混合して、混和物を調製した。続いて、得られた混和物を予備成形機により円筒状に成形した。得られた予備成形品を肉厚が20μmになるサイズのダイスおよびガイドチューブを取り付けた押出機に投入した。次いで、芯線としての外径φ0.49(mm)の銀メッキした銅線を、予備成形品の円筒形状の中空部およびガイドチューブを通るようにペースト押出機内に設置した。押出成形(第1押出成形)を、押出と同調させて芯線を引っ張りながら行い、得られた第1押出成形品を180℃~200℃での第1乾燥および380℃~400℃での第1焼成に供した。得られた充実構造のポリテトラフルオロエチレン樹脂チューブ(第1チューブ状前駆体)を、冷却後、ロールに巻き取った。 An inner layer tube (first tubular precursor) was obtained by the following procedure. After adding 21 parts by mass of naphtha (extrusion aid) to 100 parts by mass of PTFE fine powder (641-J) for the inner layer, the mixture was mixed at room temperature using a Turbula mixer to prepare a mixture. Subsequently, the obtained mixture was formed into a cylindrical shape by a preforming machine. The obtained preform was put into an extruder equipped with a die having a thickness of 20 μm and a guide tube. Next, a silver-plated copper wire with an outer diameter of φ0.49 (mm) as a core wire was placed in the paste extruder so as to pass through the cylindrical hollow portion of the preform and the guide tube. Extrusion molding (first extrusion molding) is performed while pulling the core wire synchronously with the extrusion, and the obtained first extruded product is first dried at 180 ° C. to 200 ° C. and first dried at 380 ° C. to 400 ° C. subjected to firing. The solid-structured polytetrafluoroethylene resin tube (first tubular precursor) thus obtained was cooled and wound up on a roll.
次の手順により、内層チューブ外面に多孔質構造の外層を形成し、2層構造のPTFEチューブを得た。 By the following procedure, an outer layer having a porous structure was formed on the outer surface of the inner layer tube to obtain a PTFE tube having a two-layer structure.
外層用のPTFEファインパウダー(F201)100質量部に対してナフサ(押出助剤)21質量部を加えた後、ターブラーミキサーを用いて常温にて混合して、混和物を調製した。続いて、得られた混和物を予備成形機により円筒状に成形した。得られた予備成形品を2層分のPTFEの厚さが100μmになるサイズのダイスおよびガイドチューブを取り付けた押出機に投入した。次いで、芯線として上述のとおり得られた銅線上の内層チューブを、予備成形品の円筒形状の中空部およびガイドチューブを通るようにペースト押出機内に設置した。押出成形(第2押出成形)を、押出速度よりも速い速度で芯線を引っ張りながら行い、得られた押出成形品(第2チューブ状前駆体)を180℃~200℃での第2乾燥および380℃~400℃での第2焼成に供した。得られた2層構造のポリテトラフルオロエチレン樹脂チューブを、冷却後、ロールに巻き取った。 After adding 21 parts by mass of naphtha (extrusion aid) to 100 parts by mass of PTFE fine powder (F201) for the outer layer, they were mixed at room temperature using a Turbula mixer to prepare a mixture. Subsequently, the obtained mixture was formed into a cylindrical shape by a preforming machine. The obtained preform was put into an extruder equipped with a die and a guide tube having a size of 100 μm in thickness of two layers of PTFE. Then, the inner layer tube on the copper wire obtained as described above as the core wire was placed in the paste extruder so as to pass through the cylindrical hollow portion of the preform and the guide tube. Extrusion molding (second extrusion molding) is performed while pulling the core wire at a speed higher than the extrusion speed, and the resulting extruded product (second tubular precursor) is subjected to second drying at 180 ° C. to 200 ° C. and 380 ° C. C. to 400.degree. C. for a second calcination. The obtained two-layered polytetrafluoroethylene resin tube was cooled and wound up on a roll.
(実施例2)
下記変更点を除き、実施例1と同様の手順で2層構造のポリテトラフルオロエチレン樹脂チューブを製造した。内層用のPTFEファインパウダーを、ダイキン工業株式会社製のPTFEファインパウダー ポリフロン(登録商標)F208に変更した。第1押出成形の際に用いたダイスを肉厚が30μmになるサイズのものに変更した。
(Example 2)
A polytetrafluoroethylene resin tube having a two-layer structure was produced in the same manner as in Example 1, except for the following changes. The PTFE fine powder for the inner layer was changed to PTFE fine powder Polyflon (registered trademark) F208 manufactured by Daikin Industries, Ltd. The die used for the first extrusion molding was changed to a die having a thickness of 30 µm.
(比較例1)
下記変更点を除き、実施例1と同様の手順で2層構造のポリテトラフルオロエチレン樹脂チューブを製造した。内層用のPTFEファインパウダーを、ダイキン工業株式会社製のPTFEファインパウダー ポリフロン(登録商標)F201に変更した。第1押出成形の際に用いたダイスを肉厚が50μmになるサイズのものに変更した。
(Comparative example 1)
A polytetrafluoroethylene resin tube having a two-layer structure was produced in the same manner as in Example 1, except for the following changes. The PTFE fine powder for the inner layer was changed to PTFE fine powder Polyflon (registered trademark) F201 manufactured by Daikin Industries, Ltd. The die used for the first extrusion molding was changed to a die having a thickness of 50 µm.
(比較例2)
下記のとおり、一度の押出成形のみ行い、充実構造の単層チューブを形成した。
(Comparative example 2)
Only one extrusion was performed to form a solid monolayer tube, as described below.
次の変更点を除き、実施例1における第1押出成形と同様の手順により、充実PTFEチューブを製造した。PTFEファインパウダーを、ダイキン工業株式会社製のPTFEファインパウダー ポリフロン(登録商標)F201に変更した。押出成形(第1押出成形に対応)の際に用いたダイスを肉厚が100μmになるサイズのものに変更した。 A solid PTFE tube was manufactured by the same procedure as the first extrusion molding in Example 1, except for the following changes. The PTFE fine powder was changed to PTFE fine powder Polyflon (registered trademark) F201 manufactured by Daikin Industries, Ltd. The die used for the extrusion molding (corresponding to the first extrusion molding) was changed to a size with a wall thickness of 100 μm.
得られたPTFEチューブ上に、外層を形成しなかった。こうして、充実構造を有する単層チューブを得た。 No outer layer was formed on the resulting PTFE tube. A monolayer tube having a solid structure was thus obtained.
(比較例3)
下記のとおり、一度の押出成形法のみ採用し、多孔質構造の単層チューブを形成した。
(Comparative Example 3)
As described below, only one extrusion process was employed to form a single-layer tube with a porous structure.
次の変更点を除き、実施例1における第2押出成形と同様の手順により、多孔質構造のPTFEチューブを製造した。PTFEファインパウダーを、ダイキン工業株式会社製のPTFEファインパウダー ポリフロン(登録商標)F201に変更した。芯線として、内層チューブではなく、外径φ0.49(mm)の銀メッキした銅線を単体で用いた。 A PTFE tube with a porous structure was manufactured by the same procedure as the second extrusion molding in Example 1, except for the following changes. The PTFE fine powder was changed to PTFE fine powder Polyflon (registered trademark) F201 manufactured by Daikin Industries, Ltd. As a core wire, instead of an inner layer tube, a silver-plated copper wire with an outer diameter of 0.49 (mm) was used alone.
こうして、多孔質構造を有する壁厚100μmの単層チューブを得た。 A monolayer tube with a wall thickness of 100 μm with a porous structure was thus obtained.
<評価>
(チューブの肉厚の確認)
実施例1-2及び比較例1-3にて製造した各チューブに対し、先に説明した方法により寸法測定を行い、内層および外層のそれぞれについての肉厚を求めた。測定結果を下記表1に示す。
<Evaluation>
(Confirmation of tube wall thickness)
The dimensions of each tube manufactured in Example 1-2 and Comparative Example 1-3 were measured by the method described above, and the wall thicknesses of the inner layer and the outer layer were determined. The measurement results are shown in Table 1 below.
(10%ひずみ応力の測定)
各チューブについての伸びに対する強度を、下記のとおり評価した。
(Measurement of 10% strain stress)
The strength against elongation for each tube was evaluated as follows.
実施例1-2及び比較例1-3で得られた各チューブからそれぞれ切り出した一定長さのチューブ節の各々を、長手方向の両端にて万能試験機のチャックで固定し、引張試験を行った。引っ張る強さを徐々に上昇させ、チューブのひずみにより長さが10%増した時点の応力を、10%ひずみ応力として記録した。 Each tube section of a certain length cut out from each tube obtained in Example 1-2 and Comparative Example 1-3 was fixed at both ends in the longitudinal direction with a chuck of a universal testing machine, and a tensile test was performed. rice field. The tensile strength was gradually increased and the stress at which the strain of the tube increased the length by 10% was recorded as the 10% strain stress.
(チューブ柔軟性の評価)
各チューブについての柔軟性を、下記のとおり評価した。
(Evaluation of tube flexibility)
Flexibility for each tube was evaluated as follows.
各チューブの一端および他端を保持し、チューブの長手方向が重力の方向に対し平行になるよう、垂直に保持した。上側で保持している箇所を徐々に下ろしていき、チューブが自重により曲がることで垂れ下がった上側端部と上側の保持位置とを結ぶ線が、上側の保持位置を交差点として、垂直に保持されたままの上側の保持位置から下側の保持位置までのチューブ残部とともに成している角度が90度になった時点の、曲がった部分のチューブ長さを測定した。 One end and the other end of each tube were held and held vertically so that the longitudinal direction of the tube was parallel to the direction of gravity. Gradually lower the part held on the upper side, and the line connecting the hanging upper end part and the upper holding position was held vertically with the upper holding position as the intersection. The length of the bent tube was measured when the angle formed with the rest of the tube from the upper holding position to the lower holding position was 90 degrees.
自重によりチューブが曲がって上記角度が90度になった状態を、図6を参照しながら説明する。なお、図6では、複層チューブ1を例として図示しているが、比較例2及び3で得られたチューブのような単層チューブについても同様に評価できる。
A state in which the tube is bent by its own weight and the angle is 90 degrees will be described with reference to FIG. Although the
図6に示す複層チューブ1は、一方の端部とチューブの中程との二か所で垂直に保持されており、チューブ中程より先の上部に延び出た保持されていない部分が自重により曲がり、チューブ他端側が垂れ下がっている。チューブの垂直に保持されている部分は、その下側に位置する端部を下側保持位置11とし、チューブ中程で保持されている箇所を上側保持位置12として垂直に支えられているため、曲がっていない。垂れ下がっている部分の端部(上記他端)にあたる上側端部13と上側保持位置12とを結ぶ仮想線を破線14で示す。上側保持位置12及び下側保持位置11の間の上下で保持されている部分と破線14とが、上側保持位置12にて交差しており、両者の間の角度θが90度である。この状態で、上側端部13から上側保持位置12までの複層チューブ1に沿った長さを測定した。この長さの値が大きい程、自重を支える力が強く、より剛直であることを示す。つまり、この長さの値が小さい方が、柔らかであることを意味する。
The
各チューブに対する測定結果を下記表1にまとめる。具体的は、表1には、各チューブについての充実構造を有する内層の厚さ(内層厚み)、多孔質構造を有する外層の厚さ(外層厚み)、チューブの最外径(外径DEX)、10%ひずみ応力、及び自重に屈服して90度の位置まで曲がる長さを示す。なお、比較例2及び比較例3では、単層チューブを製造したものの、該当の単一層が充実構造であったか多孔質構造であったかに応じて“内層”又は“外層”として便宜上表記する。 The measurement results for each tube are summarized in Table 1 below. Specifically, Table 1 shows the thickness of the inner layer having a solid structure (inner layer thickness), the thickness of the outer layer having a porous structure (outer layer thickness), and the outermost diameter of the tube (outer diameter D EX ), the 10% strain stress, and the length to bend to the 90 degree position under its own weight. In Comparative Examples 2 and 3, although single-layer tubes were manufactured, they are referred to as "inner layer" or "outer layer" for convenience, depending on whether the corresponding single layer had a solid structure or a porous structure.
表1に示すとおり、内層および外層を併せた総厚みが100μmである実施例1-2及び比較例1-3の何れのチューブについても、充実構造および多孔質構造の割合や有無に関わらず、長手方向への伸びに対するひずみ応力が同程度だった。その一方で、実施例1-2及び比較例3では、比較例1-2と比較してより柔軟なチューブが得られた。このとおり、実施例1-2および比較例3では、伸びにくさを維持しつつ柔らかいチューブを得ることができた。但し、比較例3のチューブは、単層の多孔質構造を有していたため、浸透を忌避する用途や気密性を要する用途には不適であった。 As shown in Table 1, for both the tubes of Example 1-2 and Comparative Example 1-3, which have a total thickness of 100 μm including the inner layer and the outer layer, regardless of the ratio and presence or absence of solid structure and porous structure, The strain stress for longitudinal elongation was comparable. On the other hand, in Example 1-2 and Comparative Example 3, a more flexible tube was obtained as compared with Comparative Example 1-2. As described above, in Example 1-2 and Comparative Example 3, it was possible to obtain a soft tube while maintaining the difficulty of elongation. However, since the tube of Comparative Example 3 had a single-layer porous structure, it was unsuitable for applications to avoid permeation and applications requiring airtightness.
以上説明した実施形態によれば、ポリテトラフルオロエチレン樹脂を含んだ内層と、ポリテトラフルオロエチレン樹脂を含んだ外層とを含むふっ素樹脂複層チューブが提供される。内層は、充実構造を有する。外層は、内層と接し、且つ、多孔質構造を有する。内層の内層厚みは、外層の外層厚みより薄い。内層厚みは、2μm以上30μm以下の範囲内にある。当該ふっ素樹脂複層チューブは、長手方向への伸びに対する耐性と曲げに対する柔軟性とを両立しており、且つ、耐浸透性および気密性に優れる。 According to the embodiments described above, a fluororesin multilayer tube including an inner layer containing polytetrafluoroethylene resin and an outer layer containing polytetrafluoroethylene resin is provided. The inner layer has a solid structure. The outer layer is in contact with the inner layer and has a porous structure. The inner layer thickness of the inner layer is thinner than the outer layer thickness of the outer layer. The inner layer thickness is in the range of 2 μm or more and 30 μm or less. The fluororesin multilayer tube has both resistance to elongation in the longitudinal direction and flexibility to bending, and is excellent in permeation resistance and airtightness.
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の発明が含まれており、開示される複数の構成要件から選択された組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、課題が解決でき、効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made in the implementation stage without departing from the scope of the invention. Further, each embodiment may be implemented in combination as appropriate, in which case the combined effect can be obtained. Furthermore, various inventions are included in the above embodiments, and various inventions can be extracted by combinations selected from a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in the embodiments, if the problem can be solved and effects can be obtained, the configuration with the constituent elements deleted can be extracted as an invention.
1…複層チューブ、2…内層、3…外層、10…第2チューブ状前駆体、11…下側保持位置、12…上側保持位置、13…上側端部、20…混和物、21…第1被膜、22…第1チューブ状前駆体、23…分散液、30…混和物、31…第2被膜、40…芯線、50…押出成形機、51…押出金型、52…吐出口、53…押出用ラム、61…乾燥炉、62…加熱炉、63…冷却装置、70…浴槽、90…供給ロール、91…テンションプーリ、92…ガイドローラー、93…巻取りロール。
REFERENCE SIGNS
Claims (4)
前記内層と接し、且つ、ポリテトラフルオロエチレン樹脂を含み多孔質構造を有する外層とを含み、前記内層の内層厚みは前記外層の外層厚みより薄く、前記内層厚みは2μm以上30μm以下の範囲内にある、ふっ素樹脂複層チューブ。 an inner layer containing a polytetrafluoroethylene resin and having a solid structure;
An outer layer that is in contact with the inner layer and contains a polytetrafluoroethylene resin and has a porous structure, wherein the inner layer thickness of the inner layer is thinner than the outer layer thickness of the outer layer, and the inner layer thickness is in the range of 2 μm or more and 30 μm or less. There is a fluororesin multilayer tube.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021007865A JP2022112170A (en) | 2021-01-21 | 2021-01-21 | Fluorine resin multilayer tube |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021007865A JP2022112170A (en) | 2021-01-21 | 2021-01-21 | Fluorine resin multilayer tube |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022112170A true JP2022112170A (en) | 2022-08-02 |
Family
ID=82656145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021007865A Pending JP2022112170A (en) | 2021-01-21 | 2021-01-21 | Fluorine resin multilayer tube |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022112170A (en) |
-
2021
- 2021-01-21 JP JP2021007865A patent/JP2022112170A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0150640B1 (en) | Process for producing multilayer polytetra-fluoroethylene porous membrane | |
JPS63139926A (en) | Apparatus and method for extruding and expanding polytetrafluoroethylene tube and product | |
KR102214224B1 (en) | Catheter comprising ptfe liner | |
WO2007046348A1 (en) | Medical catheter tubes and process for production thereof | |
JP2018038783A (en) | Polytetrafluoroethylene tube | |
JP2004340364A (en) | Polytetrafluoroethylene resin tube and its manufacturing method | |
JP2022112170A (en) | Fluorine resin multilayer tube | |
JP4466368B2 (en) | Stretched polytetrafluoroethylene molded body and method for producing the same | |
WO2017163912A1 (en) | Polytetrafluoroethylene tube | |
US11072107B2 (en) | Method for providing semi-worked product and mandrel covered with long body | |
WO2022004893A1 (en) | Tube | |
JP2023007202A (en) | Method for manufacturing fluororesin structure, and fluororesin structure | |
JP7414356B1 (en) | Polytetrafluoroethylene tube and medical tube using it | |
WO2023224048A1 (en) | Polytetrafluoroethylene tube, and medical tube using same | |
JP2021183661A (en) | Method for manufacturing polytetrafluoroethylene resin tube | |
JPS5828107B2 (en) | 4. 4. | |
JP7303552B2 (en) | Method of providing base product and mandrel coated with elongated body | |
CN118176029A (en) | Polytetrafluoroethylene tube and medical tube using the same | |
JP2015175385A (en) | multi-lumen tube | |
JP2024511332A (en) | Tube/mandrel assembly | |
JP6967177B1 (en) | Laminated tube | |
JP7553080B2 (en) | Manufacturing method of multi-layer tube | |
JP2014201594A (en) | Method for producing porous polytetrafluoroethylene tube | |
CN118895030A (en) | High-strength high-toughness ultrathin PTFE pipe film and preparation method thereof | |
JP2023528361A (en) | PTFE liner with reduced coefficient of friction |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240926 |