JP2022107868A - Attachment method of component for ceiling and attachment structure of component for ceiling - Google Patents
Attachment method of component for ceiling and attachment structure of component for ceiling Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022107868A JP2022107868A JP2021002521A JP2021002521A JP2022107868A JP 2022107868 A JP2022107868 A JP 2022107868A JP 2021002521 A JP2021002521 A JP 2021002521A JP 2021002521 A JP2021002521 A JP 2021002521A JP 2022107868 A JP2022107868 A JP 2022107868A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling
- ceiling material
- component
- bezel
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 140
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 9
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 abstract description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、天井用部品の取付方法及び天井用部品の取付構造に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a ceiling component mounting method and a ceiling component mounting structure.
特許文献1に従来の天井用部品の取付方法(以下、単に取付方法という。)が開示されている。この取付方法は、天井材に対して天井用部品の取り付けを行う。天井材は、車体に固定されることにより、車室の天井を構成している。天井材は、第1面と第2面とを有する板状をなしている。第1面は車室に面している。第2面は第1面の反対側に位置している。また、天井材には、第1面から第2面まで貫通する取付孔が形成されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200000 discloses a conventional mounting method for a ceiling component (hereinafter simply referred to as a mounting method). In this mounting method, the ceiling parts are mounted on the ceiling material. The ceiling material constitutes the ceiling of the passenger compartment by being fixed to the vehicle body. The ceiling material has a plate shape having a first surface and a second surface. The first side faces the passenger compartment. The second surface is located opposite the first surface. Further, the ceiling member is formed with a mounting hole penetrating from the first surface to the second surface.
天井用部品は部品本体とケースとを有している。この天井用部品は具体的には音響部品である。また、部品本体は具体的にはマイクロフォンである。ケースは樹脂製である。ケースは第1爪と第2爪とを有している。 The ceiling component has a component body and a case. This ceiling component is specifically an acoustic component. Further, the component body is specifically a microphone. The case is made of resin. The case has a first claw and a second claw.
この取付方法では、まず初めに準備工程を行う。準備工程では、天井材及び天井用部品を準備する。次に進入工程を行う。進入工程では、天井材の第1面側からケースを取付孔内に進入させ、第1爪を天井材の第2面側に位置させる。 In this mounting method, first of all, a preparatory step is performed. In the preparation process, ceiling materials and ceiling parts are prepared. Next, an approach process is performed. In the entering step, the case is inserted into the mounting hole from the first surface side of the ceiling material, and the first claw is positioned on the second surface side of the ceiling material.
次に第1取付工程を行う。第1取付工程では、第2面側において、第1爪を取付孔の周縁に係止させることにより、天井材にケースを取り付ける。次に、第2取付工程を行う。第2取付工程では、第2面側からケースの第2爪に部品本体を係止させることにより、ケースに部品本体を取り付ける。こうして、天井材に対する天井用部品の取り付けが完了する。 Next, a first attachment step is performed. In the first attachment step, the case is attached to the ceiling material by engaging the first claw with the peripheral edge of the attachment hole on the second surface side. Next, a second attachment step is performed. In the second attachment step, the component body is attached to the case by engaging the component body with the second claws of the case from the second surface side. In this way, attachment of the ceiling parts to the ceiling material is completed.
ところで、天井材の第1面を車室に面する状態とするためには、天井材の第2面を車室と反対側、つまり車体に向けた状態で天井材を車体に取り付ける必要がある。しかし、上記従来の取付方法では、天井材に対して天井用部品を取り付けるに当たって、ケースを天井材の第1面側から取付孔に進入させている。このため、第2面を車体に向けた状態では、天井材に対する天井用部品の取り付け作業が不可能、又は、天井材に対する天井用部品の取り付け作業が極めて困難となる。このため、この取付方法では、天井材に対する天井用部品の取り付け作業の効率を高くできない。一方、天井材に対する天井用部品の取り付け作業を優先すれば、天井用部品の取り付けが完了した天井材について、第2面を車体に向ける作業が必要となるため、作業の工数が増加する。これらのことから、この取付方法では、車両の製造効率を高くできず、車両の製造を低コスト化することが難しい。 By the way, in order to make the first surface of the ceiling material face the passenger compartment, it is necessary to attach the ceiling material to the vehicle body with the second surface of the ceiling material facing the opposite side of the passenger compartment, that is, the vehicle body. . However, in the conventional mounting method described above, when mounting the ceiling component to the ceiling material, the case is inserted into the mounting hole from the first surface side of the ceiling material. Therefore, when the second surface faces the vehicle body, it is impossible to attach the ceiling parts to the ceiling material, or it becomes extremely difficult to attach the ceiling parts to the ceiling material. For this reason, with this mounting method, the efficiency of the work for mounting the ceiling component to the ceiling material cannot be increased. On the other hand, if the work of attaching the ceiling parts to the ceiling material is prioritized, it is necessary to turn the second surface of the ceiling material to which the ceiling parts have been attached so that the second surface faces the vehicle body, which increases the number of man-hours. For these reasons, this mounting method cannot increase the manufacturing efficiency of the vehicle, and it is difficult to reduce the manufacturing cost of the vehicle.
また、この取付方法では、第1爪を取付孔の周縁に係止させることにより、ケースを天井材に取り付けている。ところで、天井材には、比較的剛性の低い樹脂が採用される場合があり得る。このため、このような剛性の低い天井材では、天井材が撓むため、取付孔の周縁に第1爪を好適に係止させることができない。これにより、この取付方法では、天井材に対する天井用部品の取り付け強度を十分に確保し難く、天井用部品が天井材から脱落するおそれがある。 Further, in this mounting method, the case is mounted on the ceiling material by engaging the first claws with the periphery of the mounting hole. By the way, resin with relatively low rigidity may be used for the ceiling material. For this reason, with such a low-rigidity ceiling material, the ceiling material bends, so that the first claw cannot be preferably locked to the peripheral edge of the mounting hole. As a result, with this mounting method, it is difficult to ensure sufficient mounting strength of the ceiling component to the ceiling material, and there is a risk that the ceiling component will fall off the ceiling material.
そこで、剛性の低い天井材の天井材を採用した場合には、第2面側において、取付孔の周縁となる個所に天井材よりも剛性の高い部材を設け、この部材を介して取付孔の周縁に第1爪を係止させることにより、ケースに対する天井用部品の取り付け強度を確保することが考えられる。また、天井材にケースをねじ止めすることによって、天井材に対する天井用部品の取り付け強度を確保することも考えられる。しかし、これらの作業を行なえば、その分、天井用部品を天井材に取り付けるに当たっての工数が増加し、取り付け作業の効率が低下する。この点においても、車両の製造を低コスト化することが難しい。 Therefore, when a ceiling material having a low rigidity is adopted, a member having a higher rigidity than the ceiling material is provided at the peripheral edge of the mounting hole on the second surface side, and the mounting hole is connected through this member. It is conceivable to secure the attachment strength of the ceiling component to the case by locking the first claw to the peripheral edge. It is also conceivable to secure the mounting strength of the ceiling parts to the ceiling material by screwing the case to the ceiling material. However, if these operations are performed, the number of man-hours for attaching the ceiling parts to the ceiling material increases accordingly, and the efficiency of the attachment operation decreases. In this respect as well, it is difficult to reduce the cost of manufacturing vehicles.
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、車両の製造コストの低廉化を実現しつつ、天井材からの天井用部品の脱落を好適に防止可能な天井用部品の取付方法及び天井用部品の取付構造を提供することを解決すべき課題としている。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described conventional circumstances, and provides a method for mounting a ceiling part that can suitably prevent the ceiling part from falling off from the ceiling material while realizing a reduction in the manufacturing cost of a vehicle. The problem to be solved is to provide a method and a mounting structure for ceiling parts.
本発明の天井用部品の取付方法は、車体に固定されて車室の天井を構成する天井材に対し、天井用部品の取り付けを行う天井用部品の取付方法であって、
前記天井材は、前記車室に面する第1面と、前記第1面の反対側に位置する第2面とを有する板状をなし、
前記天井材には、前記第1面から前記第2面まで貫通する取付孔が形成され、
前記天井用部品は、部品本体と、
前記部品本体を固定するケースと、
弾性変形可能な弾性体からなり、前記ケースに固定されて前記車室に面しつつ第1面に当接する第1当接部とを有し、
前記ケースには、前記第2面に当接する第2当接部が形成され、
前記天井材と前記天井用部品とを準備する準備工程と、
前記第1当接部を弾性変形させつつ前記第2面側から前記取付孔内に進入させるとともに、前記第1当接部を前記第1面側まで通過させる進入工程と、
前記第1当接部を前記第1面に当接させるとともに、前記第2当接部を前記第2面に当接させることにより、前記第1当接部と前記第2当接部とで前記天井材を挟持させて前記天井材に前記天井用部品を取り付ける取付工程とを備えていることを特徴とする。
A ceiling component mounting method of the present invention is a ceiling component mounting method for mounting a ceiling component to a ceiling material that is fixed to a vehicle body and constitutes a ceiling of a vehicle compartment, and comprises:
The ceiling material has a plate shape having a first surface facing the vehicle compartment and a second surface located on the opposite side of the first surface,
A mounting hole penetrating from the first surface to the second surface is formed in the ceiling material,
The ceiling component includes a component body,
a case for fixing the component body;
a first abutting part made of an elastically deformable elastic body, fixed to the case and abutting against the first surface while facing the vehicle compartment;
The case is formed with a second contact portion that contacts the second surface,
a preparation step of preparing the ceiling material and the ceiling parts;
an entering step of elastically deforming the first contact portion to enter the mounting hole from the second surface side and passing the first contact portion to the first surface side;
By bringing the first contact portion into contact with the first surface and the second contact portion into contact with the second surface, the first contact portion and the second contact portion and an attaching step of attaching the ceiling component to the ceiling material while sandwiching the ceiling material.
本発明の取付方法では、準備工程で準備される天井用部品が第1当接部を有している。この第1当接部は、弾性変形可能な弾性体からなり、ケースに固定されている。そして、この取付方法では、進入工程において、第1当接部を弾性変形させることにより、第1当接部を天井材の第2面側から取付孔内に進入させて、取付孔内を第1面側まで通過させる。こうして、この取付方法では、天井材に対するケース、ひいては天井用部材の取り付けを第2面側から行いつつも、第1当接部を天井材の第1面側、つまり車室側に位置させることができる。このように、この取付方法では、天井用部品を天井材に取り付けるに当たって、ケースを第1面側から取付孔に進入させる必要がない。 In the mounting method of the present invention, the ceiling component prepared in the preparation step has the first contact portion. The first contact portion is made of an elastically deformable elastic body and fixed to the case. In this mounting method, the first contact portion is elastically deformed in the entering step, thereby causing the first contact portion to enter the mounting hole from the second surface side of the ceiling material, thereby moving the inside of the mounting hole to the second surface. Let it pass up to one side. Thus, in this mounting method, the first contact portion is positioned on the first surface side of the ceiling material, that is, on the passenger compartment side, while the case, and thus the ceiling member, is mounted on the ceiling material from the second surface side. can be done. Thus, in this mounting method, it is not necessary to insert the case into the mounting hole from the first surface side when mounting the ceiling component to the ceiling material.
これにより、第1面を車室に面する状態とするため、天井材の第2面を車体に向けた状態としていても、この取付方法では、天井材に対して天井用部材を好適に取り付けることができる。こうして、この取付方法によれば、天井材に対する天井用部品の取り付け作業の効率を高くすることができるため、結果として、車両の製造効率を高くすることができる。 As a result, since the first surface faces the passenger compartment, even if the second surface of the ceiling material faces the vehicle body, the ceiling member can be suitably attached to the ceiling material in this mounting method. be able to. Thus, according to this mounting method, the efficiency of the work for mounting the ceiling component to the ceiling material can be improved, and as a result, the manufacturing efficiency of the vehicle can be increased.
また、この取付方法では、取付工程において、第1当接部を第1面に当接させるとともに、第2当接部を第2面に当接させる。そして、これらの第1当接部と第2当接部とで天井材を挟持することによって、天井材に天井用部品を取り付ける。 Further, in this mounting method, the first contact portion is brought into contact with the first surface and the second contact portion is brought into contact with the second surface in the installation step. By sandwiching the ceiling material between the first contact portion and the second contact portion, the ceiling component is attached to the ceiling material.
これにより、この取付方法では、たとえ天井材の剛性が低く、天井材が撓みやすい場合であっても、第1当接部と第2当接部とが天井材を挟持することで、天井材に対する天井用部品の取り付け強度を好適に確保できる。このように、この取付方法では、天井材に対する天井用部品の取り付け強度を確保するに当たって、天井材に剛性の高い部材を別途に設けたり、天井材にケースをねじ止めしたりする必要もない。 As a result, in this mounting method, even if the ceiling material has low rigidity and is easily bent, the ceiling material is held between the first contact portion and the second contact portion so that the ceiling material can be easily bent. It is possible to suitably secure the attachment strength of the ceiling parts to the. Thus, in this mounting method, in order to secure the mounting strength of the ceiling parts to the ceiling material, there is no need to separately provide a highly rigid member to the ceiling material or to screw the case to the ceiling material.
したがって、本発明の天井用部品の取付方法によれば、車両の製造コストの低廉化を実現しつつ、天井材からの天井用部品の脱落を好適に防止できる。 Therefore, according to the ceiling component mounting method of the present invention, it is possible to suitably prevent the ceiling component from falling off from the ceiling material while realizing a reduction in the manufacturing cost of the vehicle.
本発明の取付方法は、第2面側において、部品本体に通電ケーブルを接続する接続工程を備えていることが好ましい。上記のように、この取付方法では、天井材に対する天井用部材の取り付けを第2面側から行うことができる。このため、天井材に対する天井用部材の取り付けを第1面側から行いつつ、部品本体に対する通電ケーブルの接続を第2面側から行う場合に比べて、この取付作業では、接続工程を好適に行うことができる。この結果、この取付方法では、天井材に対する天井用部材の取り付け作業の効率を十分に高くすることができる。 The mounting method of the present invention preferably includes a connecting step of connecting the current-carrying cable to the component body on the second surface side. As described above, in this attachment method, the ceiling member can be attached to the ceiling material from the second surface side. Therefore, in this mounting operation, the connection process is preferably performed as compared with the case where the connection of the power supply cable to the component body is performed from the second surface side while the ceiling member is attached to the ceiling material from the first surface side. be able to. As a result, in this mounting method, the efficiency of the work for mounting the ceiling member to the ceiling material can be sufficiently increased.
本発明の天井用部品の取付構造は、車体に固定されて車室の天井を構成する天井材と、前記天井材に取り付けられる天井用部品とを備えた天井用部品の取付構造であって、
前記天井材は、前記車室に面する第1面と、前記第1面の反対側に位置する第2面とを有する板状をなし、
前記天井材には、前記第1面から前記第2面まで貫通する取付孔が形成され、
前記天井用部品は、部品本体と、
前記部品本体を固定するケースと、
弾性変形可能な弾性体からなり、前記ケースに固定されて前記車室に面しつつ前記第1面に当接する第1当接部とを有し、
前記ケースには、前記第2面に当接する第2当接部が形成され、
前記天井用部品は、前記第1当接部を弾性変形させつつ前記第2面側から前記取付孔内を前記第1面側まで通過させ、かつ、前記第1面に前記第1当接部を当接させて前記第1当接部と前記第2当接部とで前記天井材を挟持することにより、前記天井材に取り付けられることを特徴とする。
A ceiling component mounting structure of the present invention is a ceiling component mounting structure including a ceiling material that is fixed to a vehicle body and constitutes a ceiling of a vehicle compartment, and a ceiling component that is attached to the ceiling material,
The ceiling material has a plate shape having a first surface facing the vehicle compartment and a second surface located on the opposite side of the first surface,
A mounting hole penetrating from the first surface to the second surface is formed in the ceiling material,
The ceiling component includes a component body,
a case for fixing the component body;
a first abutting part made of an elastically deformable elastic body, fixed to the case and abutting on the first surface while facing the vehicle compartment;
The case is formed with a second contact portion that contacts the second surface,
The ceiling component elastically deforms the first contact portion, passes through the mounting hole from the second surface side to the first surface side, and attaches the first contact portion to the first surface. are brought into contact with each other, and the ceiling material is sandwiched between the first contact portion and the second contact portion, thereby being attached to the ceiling material.
本発明の天井用部品の取付構造(以下、単に取付構造という。)によれば、本発明の取付方法を実現できる。 According to the mounting structure of the ceiling component of the present invention (hereinafter simply referred to as the mounting structure), the mounting method of the present invention can be realized.
したがって、本発明の天井用部品の取付構造によれば、車両の製造コストの低廉化を実現しつつ、天井材からの天井用部品の脱落を好適に防止できる。 Therefore, according to the mounting structure of the ceiling component of the present invention, it is possible to suitably prevent the ceiling component from falling off from the ceiling material while realizing a reduction in the manufacturing cost of the vehicle.
また、本発明の取付構造において、部品本体には、第2面側において通電ケーブルが接続されていることが好ましい。この場合には、天井材に対する天井用部材の取り付け作業の効率を十分に高くすることができる。 In addition, in the mounting structure of the present invention, it is preferable that an electric cable is connected to the component main body on the second surface side. In this case, it is possible to sufficiently improve the efficiency of the work of attaching the ceiling member to the ceiling material.
本発明の天井用部品の取付方法によれば、車両の製造コストの低廉化を実現しつつ、天井材からの天井用部品の脱落を好適に防止できる。また、本発明の天井用部品の取付構造によれば、車両の製造コストの低廉化を実現しつつ、天井材からの天井用部品の脱落を好適に防止できる。 According to the ceiling component mounting method of the present invention, it is possible to suitably prevent the ceiling component from falling off from the ceiling material while reducing the manufacturing cost of the vehicle. In addition, according to the mounting structure of the ceiling component of the present invention, it is possible to suitably prevent the ceiling component from falling off from the ceiling material while reducing the manufacturing cost of the vehicle.
以下、本発明を具体化した実施例を図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, embodiments embodying the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に示す車両1は、車体3と、天井材5と、マイクロフォン装置7とを有している。車両1は、具体的には乗用自動車である。そして、この車両1では、実施例の取付構造9によって、天井材5にマイクロフォン装置7が取り付けられている。マイクロフォン装置7は、本発明における「天井用部品」の一例である。
A vehicle 1 shown in FIG. 1 has a
本実施例では、図1に示す実線矢印によって、車体3及びマイクロフォン装置7の上下方向及び前後方向を規定している。また、図2では、図1に対応して、車体3及びマイクロフォン装置7の上下方向及び前後方向を規定している他、車体3及びマイクロフォン装置7の幅方向である左右方向を規定している。そして、図3以降では、図1及び図2に対応して車体3及びマイクロフォン装置7の上下方向、前後方向及び左右方向を規定している。これらの上下方向、前後方向及び左右方向は互いに直交する関係にある。
In this embodiment, the vertical direction and the front-rear direction of the
図1に示すように、車体3は、前後方向及び左右方向に板状に延びるルーフパネル31を有している他、通電ケーブル33と、バッテリ(図示略)と、制御装置(図示略)とを有している。ルーフパネル31は、金属の板材によって形成されている。通電ケーブル33は、バッテリ及び制御装置に通電可能に接続されている。また、車体3には、車室CRが形成されている。なお、図示を省略するものの、車体3には、車両1の走行に必要な動力装置等が設けられている。
As shown in FIG. 1, the
天井材5は樹脂製であり、前後方向及び左右方向に延びる板状をなしている。天井材5は、車体3に固定されており、ルーフパネル31の下方に配置されている。これにより、天井材5は車室CRの天井を構成している。また、天井材5とルーフパネル31との間には、取付空間11が形成されている。取付空間11には、上記の通電ケーブル33が配置されている他、マイクロフォン装置7が配置されている。
The
ここで、この車両1では、天井材5が比較的剛性の低い樹脂によって形成されている。このため、天井材5は、車室CR側又は取付空間11側から荷重が付加されることにより、撓みが生じ易くなっている。なお、天井材5の材質は適宜設計可能であり、撓みの生じ難い高い剛性を有する樹脂によって天井材5を形成しても良い。
Here, in the vehicle 1, the
天井材5は、第1面51と、第2面53とを有している。第1面51は、車室CRに面しており、天井材5の表面を構成している。第2面53は、第1面51の反対側に位置しており、ルーフパネル31及び取付空間11に面している。第2面53は、天井材5の裏面を構成している。
The
また、天井材5には、取付孔55が形成されている。取付孔55は、略矩形状に形成されており、天井材5を第1面51から第2面53まで貫通している。こうして、取付孔55は、車室CRと取付空間11とを連通している。取付孔55の内径の長さは、第1長さL1に設定されている。
Further, the
また、天井材5では、取付孔55の周囲の板厚が第2長さL2となっている。そして、この天井材5では、取付孔55から遠ざかるにつれて、板厚が第2長さL2よりも長くなっている。ここで、第2長さL2は、第1長さL1よりも短い関係にある。なお、天井材5について、板厚が第2長さL2で一定とされていても良い。
Further, in the
マイクロフォン装置7は、マイクロフォン本体71と、ケース73と、ベゼル75とを有している。マイクロフォン本体71は、本発明における「部品本体」の一例である。また、ベゼル75は、本発明における「第1当接部」の一例である。
The
詳細な図示を省略するものの、マイクロフォン本体71は、筐体と、筐体の内部に設けられたダイヤフラム及び制御基板等とを有している他、コネクタ部71aを有している。コネクタ部71aには、通電ケーブル33が接続されている。マイクロフォン本体71は、通電ケーブル33を通じてバッテリから給電が行われるとともに、制御装置によって作動制御が行われることにより、主に車室CR内で生じた音声を電気信号に変換可能となっている。なお、図1等では、説明を容易にするため、マイクロフォン本体71を模式的に図示している。
Although not shown in detail, the microphone
図2に示すケース73は、ABS樹脂製であり、比較的高い剛性が確保されている。
ケース73は、基部73aと、第1立壁73bと、第2立壁73cと、支持壁73dと、前方側当接片73eと、後方側当接片73fとを有している。前方側当接片73e及び後方側当接片73fは、本発明における「第2当接部」の一例である。なお、図2では、説明を容易にするため、マイクロフォン本体71の図示を省略している。
The
The
基部73aは、ケース73の下端に位置している。基部73aは、前後方向及び左右方向に延びる略矩形状をなしている。図1に示すように、基部73aの上部、すなわち、基部73aにおける取付空間11側には、マイクロフォン本体71が固定されている。また、図2に示すように、基部73aには、マイクロフォン本体71に音声を伝達するための複数の伝達孔730が形成されている。各伝達孔730は、基部73aを上下方向に貫通している。なお、各伝達孔730の個数や形状は適宜設計可能である。
The base 73 a is located at the lower end of the
図2に示すように、第1立壁73bは、ケース73の前部に位置している。一方、第2立壁73cは、ケース73の後部に位置している。これらの第1立壁73b及び第2立壁73cは、それぞれ基部73aと一体をなしており、ケース73から上方に向かって直線状に延びている。
As shown in FIG. 2, the first
支持壁73dは、ケース73において、第1立壁73bと第2立壁73cとの間に配置されている。支持壁73dについても、基部73aと一体をなしており、ケース73から上方に向かって直線状に延びている。支持壁73dは、基部73aに固定されたマイクロフォン本体71を支持可能となっている。
73 d of support walls are arrange|positioned in the
前方側当接片73eは、第1立壁73bに一体に形成されており、第1立壁73bから前方に向かって矩形の板状に延びている。後方側当接片73fは、第2立壁73cに一体に形成されており、第2立壁73cから後方に向かって矩形の板状に延びている。ここで、前方側当接片73eは、ベゼル75よりも前方に長く延びており、後方側当接片73fは、ベゼル75よりも後方に長く延びている。
The
また、これらの前方側当接片73e及び後方側当接片73fにおける板厚は、マイクロフォン装置7の重量等に応じて設計されている。なお、前方側当接片73e及び後方側当接片73fの形状は矩形の板状に限らず、適宜設計可能である。また、例えば、後方側当接片73fの形成を省略し、前方側当接片73eがケース73の周方向に環状に延びる構成であっても良い。
Further, the plate thicknesses of the front
ベゼル75は、弾性体としての合成ゴムによって形成されており、弾性変形可能となっている。また、合成ゴム製であることから、ベゼル75は、ケース73よりも剛性が低くなっている。ベゼル75は、矩形の環状をなしており、ケース73の下部に固定されている。これにより、ベゼル75は、基部73aの外側から基部73aを周方向に覆っている。
The
ここで、このベゼル75を形成するに当たっては、予め形成されたケース73を準備する。そして、ベゼル75を形成する成形型(図示略)内に、ケース73を収容しつつ、
ケース73の下部、すなわち、基部73aの周囲となる個所に対して、ベゼル75を構成する合成ゴムを射出成型している。これにより、ベゼル75は、ケース73に一体に形成されて、ケース73に固定されている。なお、ケース73とベゼル75とを別々に形成し、基部73aの周囲にベゼルを接着することによって、ベゼル75をケース73に固定しても良い。また、ベゼル75は、弾性変形可能であれば、合成ゴム以外の弾性体によって形成されても良い。
Here, in forming this
Synthetic rubber forming the
また、図2及び図3等に示すように、ベゼル75の外径の長さは、第3長さL3となっている。この第3長さL3は、取付孔55の内径の長さである第1長さL1よりも長くなっている。つまり、ベゼル75は、取付孔55よりも大きい矩形の環状をなしている。また、図3に示すように、ベゼル75と前方側当接片73eとにおける上下方向の間隔と、ベゼル75と後方側当接片73fとにおける上下方向の間隔とは、いずれも第2長さL2となっている。つまり、前方側当接片73e及び後方側当接片73fとベゼル75との上下方向の間隔は、天井材5における取付孔55の周囲の板厚と等しくなっている。
2 and 3, the length of the outer diameter of the
取付構造9は、上記の天井材5と、マイクロフォン装置7と、通電ケーブル33とによって構成されている。そして、この取付構造9では、以下で説明する実施例の取付方法によって、天井材5に対するマイクロフォン装置7の取り付け作業が行われる。
The mounting
この取付方法では、まず初めに準備工程を行う。図3に示すように、準備工程では、上記の天井材5と、マイクロフォン装置7とを準備する。ここで、準備工程で準備される天井材5は、車体3に固定される前の状態である。また、天井材5には、取付孔55が既に形成されている。そして、準備工程では、天井材5について、第1面51が下方に面し、第2面53が上方に面する状態とする。こうして、準備工程が完了する。なお、準備工程で準備されたマイクロフォン装置7には、ケース73にマイクロフォン本体71及びベゼル75が固定された状態にある。
In this mounting method, first of all, a preparatory step is performed. As shown in FIG. 3, in the preparation process, the
次に、進入工程を行う。進入工程を行うに当たっては、マイクロフォン装置7を天井材5の上方に位置させて、ケース73及びベゼル75と、天井材5の第2面53とを上下方向で対向させる。そして、この状態で、図3の白色矢印で示すように、マイクロフォン装置7を下方に移動させて、天井材5の取付孔55にケース73の基部73a及びベゼル75を進入させる。
Next, an approaching process is performed. In performing the entering step, the
ここで、ベゼル75の外径の長さは第2長さL2であり、取付孔55の内径の長さである第1長さL1よりも長い関係にある。しかし、ベゼル75は合成ゴム製であり、弾性変形可能である。このため、図4に示すように、取付孔55にケース73の基部73a及びベゼル75を進入させるに当たり、ベゼル75は、取付孔55の内壁に当接しつつ、上方に向かって折れ曲がるように弾性変形する。これにより、ベゼル75の外径の長さが取付孔55の内径よりも短くなることで、図4の白色矢印で示すように、ケース73の基部73a及びベゼル75は、第1面51側に向かって取付孔55内を下方に移動することができる。そして、基部73a及びベゼル75が取付孔55内を第1面51側まで通過することにより、進入工程が完了する。
Here, the length of the outer diameter of the
また、このように、基部73a及びベゼル75が取付孔55内を第1面51側まで通過することにより、ベゼル75は取付孔55の内壁と当接しなくなる。このため、ベゼル75は、取付孔55の内壁と当接する前の状態、つまり、外径が第2長さL2となる元の状態に復元する。
Further, since the
次に、取付工程を行う。取付工程では、図5に示すように、取付孔55内を第1面51側まで通過したベゼル75を第1面51に当接させる。この際、ベゼル75の外径は第2長さL2となっているため、ベゼル75が第1面51に当接することにより、取付孔55はベゼル75によって下方から覆われることになる。
Next, an attachment process is performed. In the mounting step, as shown in FIG. 5 , the
また、取付工程では、第2面53に対して、前方側当接片73e及び後方側当接片73fをそれぞれ当接させる。ここで、このマイクロフォン装置7では、前方側当接片73e及び後方側当接片73fとベゼル75との上下方向の間隔が第2長さL2となっており、天井材5における取付孔55の周囲の板厚と等しくなっている。このため、このマイクロフォン装置7では、基部73a及びベゼル75が取付孔55内を第1面51側まで通過し、ベゼル75が第1面51に当接すれば、同時に、前方側当接片73e及び後方側当接片73fが第2面53に当接することになる。
Further, in the mounting step, the front
このように、ベゼル75が第1面51に当接し、前方側当接片73e及び後方側当接片73fが第2面53に当接することにより、このマイクロフォン装置7では、ベゼル75と、前方側当接片73e及び後方側当接片73fとで天井材5を上下方向に挟持する。これにより、天井材5にケース73、ひいてはマイクロフォン装置7が取り付けられて、取付工程が完了する。
In this manner, the
次に、接続工程を行う。接続工程では、図6に示すように、マイクロフォン本体71のコネクタ部71aに通電ケーブル33を接続する。これにより、マイクロフォン本体71と通電ケーブル33とが通電可能に接続される。こうして、天井材5に対するマイクロフォン装置7の取り付け作業が完了する。
Next, a connection process is performed. In the connection step, as shown in FIG. 6, the
また、接続工程が行われると同時に、マイクロフォン装置7が取り付けられた天井材5を車体3に固定する組付工程が行われる。この際、図1に示すように、天井材5は、第2面53を車体3の上方、すなわち、ルーフパネル31に向けた状態で車体3に固定される。こうして、天井材5が車体3に固定され、天井材5が車室CRの天井を構成するとともに、マイクロフォン装置7が取付空間11内に配置されて、車室CRの天井に臨む状態となる。なお、接続工程と組付工程とを別々に行っても良い。
At the same time when the connection process is performed, an assembly process for fixing the
このように、この取付方法では、進入工程において、ベゼル75を弾性変形させることにより、ケース73の基部73a及びベゼル75を天井材5の第2面53側から取付孔55内に進入させて、取付孔55内を第1面51側まで通過させる。こうして、この取付方法では、天井材5に対するケース73、ひいてはマイクロフォン装置7の取り付けを第2面53側から行いつつも、ベゼル75を天井材5の第1面51側、つまり車室CR側に位置させることが可能となっている。このように、この取付方法では、マイクロフォン装置7を天井材5に取り付けるに当たって、ケース73を第1面51側から取付孔55に進入させる必要がない。
As described above, in this mounting method, the
これにより、この取付方法によれば、天井材5の第2面53を上方に面した状態のままで、天井材5に対するマイクロフォン装置7の取り付け作業から、マイクロフォン本体71に対する通電ケーブル33の接続作業、さらには、車体3に対する天井材5の固定作業までを一連で行うことができる。こうして、この取付方法によれば、天井材5に対するマイクロフォン装置7の取り付け作業の効率を高くすることができるため、結果として、車両1の製造効率を高くできる。
As a result, according to this mounting method, while the
また、この取付方法では、取付工程において、ベゼル75を第1面51に当接させるとともに、前方側当接片73e及び後方側当接片73fを第2面53に当接させる。ここで、ベゼル75は、取付孔55内を第1面51側まで通過し、第1面51側に至ることにより、弾性変形した状態から元の状態に復元して第1面51に当接する。また、マイクロフォン装置7において、前方側当接片73e及び後方側当接片73fとベゼル75との上下方向の間隔は、天井材5における取付孔55の周囲の板厚と等しくなっている。このため、基部73a及びベゼル75を天井材5の第2面53側から取付孔55内に進入させて、ベゼル75が第1面51に当接すれば、前方側当接片73e及び後方側当接片73fは、それぞれ第2面53に当接する。
In addition, in this mounting method, the
このように、この取付方法では、第2面53側から取付孔55内に基部73a及びベゼル75を進入させれば、別途に作業を行うことなく、ベゼル75を第1面51に当接させることができるとともに、前方側当接片73e及び後方側当接片73fをそれぞれ第2面53に当接させることができる。そして、これらのベゼル75と、前方側当接片73e及び後方側当接片73fとで天井材5を上下方向に挟持することによって、天井材5にケース73、ひいては、マイクロフォン装置7が取り付けられる。
Thus, in this mounting method, if the
ここで、天井材5は、剛性の低い樹脂によって形成されており、撓みが生じ易くなっている。この点、この取付方法では、たとえ天井材5の剛性が低く、天井材5が撓みやすい場合であっても、ベゼル75と、前方側当接片73e及び後方側当接片73fとが天井材5を挟持することで、天井材5に対するマイクロフォン装置7の取り付け強度が好適に確保されている。このように、この取付方法では、天井材5に対するマイクロフォン装置7の取り付け強度を確保するに当たって、天井材5の第2面53に剛性の高い部材を別途に設けたり、天井材5にケース73をねじ止めしたりする必要がない。
Here, the
したがって、実施例の取付方法及び取付構造9によれば、車両1の製造コストの低廉化を実現しつつ、天井材5からのマイクロフォン装置7の脱落を好適に防止できる。
Therefore, according to the mounting method and the mounting
特に、この取付方法では、第2面53側において、接続工程、すなわち、マイクロフォン本体71のコネクタ部71aに対する通電ケーブル33の接続作業が行われる。この点、上記のように、この取付方法では、天井材5に対するマイクロフォン装置7の取り付け作業を第2面53側から行うため、接続工程についても好適に行うことが可能となっている。
In particular, in this mounting method, the connection step, that is, the work of connecting the current-carrying
また、この取付方法では、ベゼル75が第1面51に当接することによって、取付孔55がベゼル75によって覆われることになる。これにより、取付孔55が車室CR側から見えなくなるため、この取付方法では、車室CRの美観も高くすることができる。
Moreover, in this mounting method, the mounting
以上において、本発明を実施例に即して説明したが、本発明は上記実施例に制限されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して適用できることはいうまでもない。 Although the present invention has been described above with reference to the embodiments, it goes without saying that the present invention is not limited to the above embodiments, and can be modified and applied without departing from the scope of the invention.
例えば、実施例の取付方法では、取付工程の後に接続工程を行っているが、これに限らず、接続工程は、進入工程や取付工程よりも先に行われていても良い。 For example, in the mounting method of the embodiment, the connecting process is performed after the mounting process, but the connecting process is not limited to this, and the connecting process may be performed before the approaching process and the mounting process.
また、取付工程において、ベゼル75と、前方側当接片73e及び後方側当接片73fとで天井材5を上下方向に挟持することによって、天井材5にケース73を取り付けた後、ケース73に対してマイクロフォン本体71を固定しても良い。また、コネクタ部71aに通電ケーブル33が接続された状態で、マイクロフォン本体71をケース73に固定しても良い。
In the mounting process, the
さらに、マイクロフォン装置7のケース73では、第1立壁73b及び第2立壁73cに対して、前方側当接片73e及び後方側当接片73fがそれぞれ一体に形成されている。しかし、これに限らず、第1立壁73b及び第2立壁73cに対して、前方側当接片73e及び後方側当接片73fをそれぞれ上下方向に移動可能に設けることにより、天井材5の板厚に応じて、第1立壁73b及び第2立壁73cをそれぞれ上下方向に移動させることで、前方側当接片73e及び後方側当接片73fを第2面53に当接させても良い。
Furthermore, in the
また、ベゼル75は、基部73aを周方向に囲う矩形の環状をなしているが、これに限らず、ベゼル75は、基部73aを周方向に覆うことなく、基部73aの外周側に向かって板状に延びる形状等であっても良い。
The
さらに、マイクロフォン装置7に換えて、本発明における「天井用部材」として、ランプやスピーカ等の機能部品を採用しても良い。また、本発明における「天井用部材」として、装飾パネル等の加飾部品を採用しても良い。
Further, instead of the
本発明は、乗用自動車や産業車両等の車両に利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is applicable to vehicles such as passenger cars and industrial vehicles.
3…車体
5…天井材
7…マイクロフォン装置(天井用部品)
9…取付構造
33…通電ケーブル
51…第1面
53…第2面
55…取付孔
71…マイクロフォン本体(部品本体)
73…ケース
73e…前方側当接片(第2当接部)
73f…後方側当接片(第2当接部)
75…ベゼル(第1当接部)
CR…車室
3...
9 -- Mounting
73...
73f... Rear side contact piece (second contact portion)
75... Bezel (first contact portion)
CR…Interior
Claims (4)
前記天井材は、前記車室に面する第1面と、前記第1面の反対側に位置する第2面とを有する板状をなし、
前記天井材には、前記第1面から前記第2面まで貫通する取付孔が形成され、
前記天井用部品は、部品本体と、
前記部品本体を固定するケースと、
弾性変形可能な弾性体からなり、前記ケースに固定されて前記車室に面しつつ第1面に当接する第1当接部とを有し、
前記ケースには、前記第2面に当接する第2当接部が形成され、
前記天井材と前記天井用部品とを準備する準備工程と、
前記第1当接部を弾性変形させつつ前記第2面側から前記取付孔内に進入させるとともに、前記第1当接部を前記第1面側まで通過させる進入工程と、
前記第1当接部を前記第1面に当接させるとともに、前記第2当接部を前記第2面に当接させることにより、前記第1当接部と前記第2当接部とで前記天井材を挟持させて前記天井材に前記天井用部品を取り付ける取付工程とを備えていることを特徴とする天井用部品の取付方法。 A ceiling component mounting method for mounting a ceiling component to a ceiling material that is fixed to a vehicle body and constitutes a ceiling of a vehicle compartment, comprising:
The ceiling material has a plate shape having a first surface facing the vehicle compartment and a second surface located on the opposite side of the first surface,
A mounting hole penetrating from the first surface to the second surface is formed in the ceiling material,
The ceiling component includes a component body,
a case for fixing the component body;
a first abutting part made of an elastically deformable elastic body, fixed to the case and abutting against the first surface while facing the vehicle compartment;
The case is formed with a second contact portion that contacts the second surface,
a preparation step of preparing the ceiling material and the ceiling parts;
an entering step of elastically deforming the first contact portion to enter the mounting hole from the second surface side and passing the first contact portion to the first surface side;
By bringing the first contact portion into contact with the first surface and the second contact portion into contact with the second surface, the first contact portion and the second contact portion and a mounting step of attaching the ceiling component to the ceiling material by clamping the ceiling material.
前記天井材は、前記車室に面する第1面と、前記第1面の反対側に位置する第2面とを有する板状をなし、
前記天井材には、前記第1面から前記第2面まで貫通する取付孔が形成され、
前記天井用部品は、部品本体と、
前記部品本体を固定するケースと、
弾性変形可能な弾性体からなり、前記ケースに固定されて前記車室に面しつつ前記第1面に当接する第1当接部とを有し、
前記ケースには、前記第2面に当接する第2当接部が形成され、
前記天井用部品は、前記第1当接部を弾性変形させつつ前記第2面側から前記取付孔内を前記第1面側まで通過させ、かつ、前記第1面に前記第1当接部を当接させて前記第1当接部と前記第2当接部とで前記天井材を挟持することにより、前記天井材に取り付けられることを特徴とする天井用部品の取付構造。 A ceiling component mounting structure comprising a ceiling material that is fixed to a vehicle body and constitutes a ceiling of a vehicle compartment, and a ceiling component that is attached to the ceiling material,
The ceiling material has a plate shape having a first surface facing the vehicle compartment and a second surface located on the opposite side of the first surface,
A mounting hole penetrating from the first surface to the second surface is formed in the ceiling material,
The ceiling component includes a component body,
a case for fixing the component body;
a first abutting part made of an elastically deformable elastic body, fixed to the case and abutting on the first surface while facing the vehicle compartment;
The case is formed with a second contact portion that contacts the second surface,
The ceiling component elastically deforms the first contact portion, passes through the mounting hole from the second surface side to the first surface side, and attaches the first contact portion to the first surface. , wherein the ceiling material is attached to the ceiling material by sandwiching the ceiling material between the first contact portion and the second contact portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021002521A JP2022107868A (en) | 2021-01-12 | 2021-01-12 | Attachment method of component for ceiling and attachment structure of component for ceiling |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021002521A JP2022107868A (en) | 2021-01-12 | 2021-01-12 | Attachment method of component for ceiling and attachment structure of component for ceiling |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022107868A true JP2022107868A (en) | 2022-07-25 |
Family
ID=82556333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021002521A Pending JP2022107868A (en) | 2021-01-12 | 2021-01-12 | Attachment method of component for ceiling and attachment structure of component for ceiling |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022107868A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH106873A (en) * | 1996-06-24 | 1998-01-13 | Yazaki Corp | Roof module for automobile |
JP2002120660A (en) * | 2000-10-18 | 2002-04-23 | Neoex Lab Inc | Method of assembling roof lining for vehicle body |
-
2021
- 2021-01-12 JP JP2021002521A patent/JP2022107868A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH106873A (en) * | 1996-06-24 | 1998-01-13 | Yazaki Corp | Roof module for automobile |
JP2002120660A (en) * | 2000-10-18 | 2002-04-23 | Neoex Lab Inc | Method of assembling roof lining for vehicle body |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6257615B1 (en) | Impact protection device | |
US20220272437A1 (en) | In-vehicle speaker system | |
JP2022107868A (en) | Attachment method of component for ceiling and attachment structure of component for ceiling | |
US6890211B2 (en) | Connector holding structure | |
JP2017100570A (en) | Acoustic device for vehicle | |
JP6618040B2 (en) | Automotive parts | |
JP5935647B2 (en) | In-vehicle equipment with mounting structure | |
CN209882068U (en) | Waterproof structure of vehicle horn | |
CN210284133U (en) | Improved structure of automobile roof lining | |
JP6376172B2 (en) | Car body holder structure | |
JP2001030841A (en) | Mounting structure of roof-integrated overhead console | |
JPH11198742A (en) | Wiring structure of door harness for automobile | |
JP7073598B2 (en) | How to assemble the bumper | |
CN219874347U (en) | Fixing device of automobile wire harness connector and automobile wire harness assembly | |
JP2962741B2 (en) | Connection structure of automotive circuit | |
KR101510207B1 (en) | Support panel assembly for rear lamp of vehicle and method of manufacturing the same | |
CN215398942U (en) | Fender mounting structure and vehicle | |
JP2018103812A (en) | Fixing structure of camera module | |
JP6677374B2 (en) | In-vehicle unit mounting structure | |
JP2013103687A (en) | Vehicle door trim mounting structure | |
JP7346935B2 (en) | Car speakers, speaker systems, and vehicles | |
JP2791381B2 (en) | Automotive circuit | |
JPH06156157A (en) | Fitting structure of pillar garnish | |
JP2011229350A (en) | Wire clamp and wire harness | |
KR20230060700A (en) | Pillar plate for vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240423 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241015 |