JP2022185263A - Gas separation device - Google Patents
Gas separation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022185263A JP2022185263A JP2021092814A JP2021092814A JP2022185263A JP 2022185263 A JP2022185263 A JP 2022185263A JP 2021092814 A JP2021092814 A JP 2021092814A JP 2021092814 A JP2021092814 A JP 2021092814A JP 2022185263 A JP2022185263 A JP 2022185263A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- separation membrane
- membrane unit
- separation
- oxygen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims abstract description 316
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 349
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 258
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 97
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 74
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 74
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 74
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 47
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 17
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 17
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003174 cellulose-based polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003129 oil well Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空気から酸素と窒素を分離するために用いられるガス分離装置及びガス分離方法に関する。 The present invention relates to a gas separation apparatus and method used to separate oxygen and nitrogen from air.
異なる2種類以上のガスを含む原料ガスを各ガスに分離する方法として、膜に対するガスの透過速度の差を利用した膜分離法が知られている。この方法では、2種以上のガスを含む原料ガスをガス分離膜に供給し、高透過性ガスが富化された透過ガスと低透過性ガスが富化された非透過ガスとに分離する。一般にガス分離膜は、ガス入口、透過ガス排出口、非透過ガス排出口を備えた容器内に収容され、分離膜モジュールの形態で使用される。容器内においてガス分離膜は、ガス供給側とガス透過側の空間が隔離されるように装着されている。ガス分離装置においては、所要の膜面積とするために、一般に複数の分離膜モジュールは、これを複数に並列に組み合わせて使用される。 As a method for separating a raw material gas containing two or more different gases into each gas, a membrane separation method utilizing a difference in permeation rate of gas with respect to a membrane is known. In this method, a raw material gas containing two or more gases is supplied to a gas separation membrane and separated into a permeable gas enriched with a high-permeability gas and a non-permeable gas enriched with a low-permeability gas. Gas separation membranes are generally housed in a container having a gas inlet, a permeable gas outlet, and a non-permeable gas outlet, and are used in the form of a separation membrane module. The gas separation membrane is installed in the container so that the space on the gas supply side and the gas permeation side are isolated. In a gas separation apparatus, a plurality of separation membrane modules are generally used by combining them in parallel in order to obtain a required membrane area.
目的とするガスを高純度かつ高回収率で回収することを目的として、ガス分離膜ユニットを多段階に備えたガス分離装置が種々知られている。例えば特許文献1には、空気から窒素を分離する方法として、ガス分離膜ユニットを直列に2段接続し、第1ガス分離膜ユニットの非透過ガスである窒素富化ガスを、第2ガス分離膜ユニットに供給して、窒素が更に富化された非透過ガスを得る方法が記載されている。第1ガス分離膜ユニットに用いられるガス分離膜、及び第2ガス分離膜ユニットに用いられるガス分離膜としては、同種のものが用いられている。 BACKGROUND ART Various gas separation apparatuses are known which are provided with gas separation membrane units in multiple stages for the purpose of recovering a target gas with high purity and high recovery rate. For example, in Patent Document 1, as a method for separating nitrogen from air, gas separation membrane units are connected in series in two stages, and the nitrogen-enriched gas, which is the non-permeating gas of the first gas separation membrane unit, is separated into the second gas separation A method of feeding a membrane unit to obtain a non-permeate gas further enriched in nitrogen is described. The same kind of gas separation membrane is used as the gas separation membrane used in the first gas separation membrane unit and the gas separation membrane used in the second gas separation membrane unit.
特許文献2には、ガス分離膜ユニットを直列に2段接続したガス分離方法において、原料ガスの一部をガス分離膜ユニットに供給し、低透過性ガスを系外に排出するとともに、透過ガスを原料ガスと混合して、該透過ガスを製品ガスとして回収する方法が記載されている。
特許文献3には、圧縮空気から窒素ガスを分離する複数のガス分離装置を直列に配して圧縮空気を複数のガス分離装置へ順に供給する窒素ガス分離方法において、圧縮空気の高湿度による劣化を最初のガス分離装置で発生させることによって、他のガス分離装置で安定した窒素ガスを得るようにしている。つまりこの方法では、最初のガス分離装置を湿気のフィルター代わりに利用している。
特許文献4には、2段以上のガス分離膜ユニットを使用し、2段目以降の透過ガスを直前段のガス分離膜ユニットの供給ガスにリサイクルすることからなる、空気からの窒素の分離方法が記載されている。
In Patent Document 2, in a gas separation method in which two gas separation membrane units are connected in series, part of the raw material gas is supplied to the gas separation membrane unit, a low-permeability gas is discharged outside the system, and a permeable gas is is mixed with a raw material gas and the permeated gas is recovered as a product gas.
Patent Document 3 describes a nitrogen gas separation method in which a plurality of gas separation devices for separating nitrogen gas from compressed air are arranged in series and compressed air is sequentially supplied to the plurality of gas separation devices. is generated in the first gas separator so as to obtain stable nitrogen gas in the other gas separators. In this way, the first gas separator is used instead of a moisture filter.
Patent Document 4 discloses a method for separating nitrogen from air, which uses two or more stages of gas separation membrane units, and recycles the permeated gas from the second and subsequent stages to the supply gas of the immediately preceding stage gas separation membrane unit. is described.
上述した各文献に記載の方法を含めた従来のガス分離方法において、透過速度の高い膜を用いた場合には、ガス分離選択性が低いため、システム全体としてのガス処理量が増えるのでガス圧縮の動力が大きくなる。一方、ガス分離選択性が高い膜を用いた場合には、ガス圧縮の動力が小さくて済むが、透過速度が低いため、膜面積を大きくする必要がある。このように、消費動力を抑えた上で、処理能力及び分離性能を向上させることは二律背反の関係にある。
したがって本発明の課題は、前述した従来技術が有する欠点を解消し得るガス分離装置及びガス分離方法を提供することにある。
In the conventional gas separation methods including the methods described in the above-mentioned documents, when a membrane with a high permeation rate is used, the gas separation selectivity is low, so the gas throughput of the system as a whole increases. power increases. On the other hand, when a membrane with high gas separation selectivity is used, the gas compression power is small, but the permeation rate is low, so the membrane area must be increased. In this way, it is in a trade-off relationship to improve the processing capacity and the separation performance while suppressing power consumption.
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a gas separation apparatus and a gas separation method that can overcome the above-described drawbacks of the prior art.
本発明は、原料空気を吸い込み原料空気を所定圧に圧縮することができる圧縮機と、
前記圧縮機により圧縮した前記原料空気を第1供給ガスとして取り込み、酸素が濃縮された第1透過ガスと窒素が濃縮された第1非透過ガスとに分離することができる第1分離膜ユニットと、
前記第1非透過ガスの全量を、第2供給ガスとして取り込み、酸素が濃縮された第2透過ガスと窒素が濃縮された第2非透過ガスとに分離することができる第2分離膜ユニットと、
で構成され
前記第1分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素透過性が、前記第2分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素透過性よりも高く、
かつ
前記第2分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比が、前記第1分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比よりも高い、
ガス分離装置を提供するものである。
The present invention comprises a compressor capable of sucking raw air and compressing the raw air to a predetermined pressure;
a first separation membrane unit capable of taking in the feed air compressed by the compressor as a first feed gas and separating it into a first oxygen-enriched permeate gas and a nitrogen-enriched first non-permeate gas; ,
a second membrane unit capable of taking in the total amount of said first non-permeate gas as a second feed gas and separating it into a second oxygen-enriched permeate gas and a second nitrogen-enriched non-permeate gas; ,
The oxygen permeability of the gas separation membrane in the first separation membrane unit is higher than the oxygen permeability of the gas separation membrane in the second separation membrane unit,
and the oxygen and nitrogen permeation ratio of the gas separation membrane in the second separation membrane unit is higher than the oxygen and nitrogen permeation ratio of the gas separation membrane in the first separation membrane unit,
A gas separation device is provided.
本発明は、圧縮した原料空気を第1供給ガスとして第1分離膜ユニットに取り込み、酸素が濃縮された第1透過ガスと窒素が濃縮された第1非透過ガスとに分離し、
前記第1非透過ガスの全量を、第2供給ガスとして第2分離膜ユニットに取り込み、酸素が濃縮された第2透過ガスと窒素が濃縮された第2非透過ガスとに分離するガス分離方法であって、
前記第1分離膜ユニットとして、該第1分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素透過性が、前記第2分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素透過性よりも高いものを用い、
前記第2分離膜ユニットとして、該第2分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比が、前記第1分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比よりも高いものを用いる、ガス分離方法を提供するものである。
The present invention takes compressed feed air as a first feed gas into a first separation membrane unit and separates it into a first oxygen-enriched permeate gas and a nitrogen-enriched first non-permeate gas,
A gas separation method in which the entire amount of the first non-permeable gas is taken into the second separation membrane unit as the second feed gas and separated into the second permeable gas enriched in oxygen and the second non-permeable gas enriched in nitrogen. and
As the first separation membrane unit, the oxygen permeability of the gas separation membrane in the first separation membrane unit is higher than the oxygen permeability of the gas separation membrane in the second separation membrane unit,
As the second separation membrane unit, the gas separation membrane in the second separation membrane unit having a higher oxygen and nitrogen permeation ratio than the gas separation membrane in the first separation membrane unit is used. , provides a gas separation method.
本発明によれば、消費動力を抑えた上で、処理能力及び分離効率が向上した空気分離を実施することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, after suppressing consumption power, air separation with improved processing capacity and separation efficiency can be implemented.
以下本発明を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。
図1に示す実施形態のガス分離装置10は、2つのガス分離膜ユニットである第1分離膜ユニット11及び第2分離膜ユニット12を備えている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be described below based on its preferred embodiments with reference to the drawings.
A
各分離膜ユニット11,12としては、例えば、図2に示すとおり、中空糸膜等からなり、ガス選択透過性を有するガス分離膜30をケーシング31内に収容してなるモジュールを用いることができる。モジュールにおけるケーシング31は、対向する二面が開口して開口部32を形成している。この開口部32は、ガス分離膜30をケーシング31内に挿入するためのものであり、ガス分離膜30の開口部ではない点に留意すべきである。ガス分離膜30は、この開口部32を通じてケーシング31内に収容される。ガス分離膜30が中空糸膜束からなる場合、該ガス分離膜30はその収容状態において、ケーシング31の各開口部32の付近において中空糸膜の各端部が開口するように、ケーシング31内に収容される。
As each of the
ガス分離膜30がケーシング31内に収容された状態においては、中空糸膜の延びる方向であるY方向の両端部の位置において、ガス分離膜30が管板33,34によってケーシング31の内壁に固定されている。ケーシング31の各開口部32は、蓋体35,36によって閉塞されている。蓋体35にはガス入口37が設けられている。一方、蓋体36には非透過ガス排出口38が設けられている。分離対象となる原料ガスは、蓋体35のガス入口37からモジュール内に導入される。導入されたガスのうち、ガス分離膜30を透過したガスは、ケーシング31に設けられた透過ガス排出口39からユニット外に排出される。一方、ガス分離膜30を透過しなかった非透過ガスは、蓋体36の非透過ガス排出口38からモジュール外に排出される。また、場合によっては、ケーシング31にパージガスの供給口(図示せず)を設けてもよい。
When the
なお、各分離膜ユニット11,12として、図2に示すもの以外に、中空糸膜束の配糸形態が、交叉配列のもの、織物状のもの、スパイラル状のものなどを用いることができる。また、中空糸膜束の形態は円柱状、平板状、角柱状などの形態でもよい。これらの形態の中空糸膜束を、ケーシング内にその形態のままで、又はU字状に折り曲げたり、スパイラル状に巻き付けたりして収納してもよい。
As the
図1に戻ると、同図に示すとおり、第1分離膜ユニット11と、第2分離膜ユニット12とは直列に接続されている。具体的には、第1分離膜ユニット11と、第2分離膜ユニット12とは、第1分離膜ユニット11の非透過ガス排出口11bと、第2分離膜ユニット12のガス入口12aとを非透過ガス排出ライン14によって連結することで接続されている。
Returning to FIG. 1, as shown in the figure, the first
第1分離膜ユニット11のガス入口11aには、原料ガスである空気を第1分離膜ユニット11へ供給するための原料ガス供給ライン16が連結されている。原料ガス供給ライン16の途中には、第1圧縮機21が介在配置されている。第1圧縮機21は、原料ガスを加圧する目的で設置されている。
A
第2分離膜ユニット12においては、ガス入口12aを通じて、第1分離膜ユニット11から排出された非透過ガスが供給されるようになっている。この非透過ガスは、第2分離膜ユニット12によって分離されて、透過ガスが透過ガス排出口12cから排出されるようになっている。一方、非透過ガスは非透過ガス排出口12bから排出されるようになっている。
In the second
以上の構成を有する本実施形態のガス分離装置10の動作について説明する。分離対象となる原料ガス(以下「第1供給ガス」ともいう。)、すなわち空気は、原料ガス供給ライン16を通じて第1分離膜ユニット11に供給される。供給に先立ち、第1供給ガスは、第1圧縮機21によって加圧され、その圧力が上昇する。したがって第1分離膜ユニット11は、第1供給ガスとしての圧縮空気を取り込むことになる。
第1圧縮機21としては、当該技術分野においてこれまで用いられてきたものと同様のものを用いることができる。第1圧縮機21としては、原料ガスを吸い込んで所定圧に圧縮できるものであれば、その種類に特に制限はない。
The operation of the
As the
第1分離膜ユニット11に供給される第1供給ガスの圧力は、0.1MPaG以上3.0MPaG以下に設定することが、第1分離膜ユニット11及び第2分離膜ユニット12における処理能力の向上の観点から好ましい。この利点を一層顕著なものとする観点から、第1分離膜ユニット11に供給される第1供給ガスの圧力は、0.3MPaG以上2.5MPaG以下に設定することが一層好ましい。
Setting the pressure of the first supply gas supplied to the first
第1供給ガスは、分離対象となる異なる2種類のガスである窒素及び酸素を含んでいる。本発明の分離装置及び分離方法による回収の対象となるガスは窒素富化ガスである。窒素富化ガスは例えば、レーザー切断機や乾燥機の使用時に併用されたり、油井への注入に利用されたり、はんだ付け時や樹脂成形時に併用されたり、タイヤに窒素を充填する目的で使用されたり、防爆の目的で使用されたりする。 The first feed gas contains nitrogen and oxygen, two different gases to be separated. The gas to be recovered by the separation apparatus and separation method of the present invention is nitrogen-enriched gas. Nitrogen-enriched gas is used, for example, when using laser cutters and dryers, when injecting into oil wells, when soldering and resin molding, and when filling tires with nitrogen. or used for explosion-proof purposes.
第1圧縮機21によって加圧された状態の第1供給ガスが第1分離膜ユニット11に供給されると、ガス分離膜に対する透過速度の相違に起因して、ガス分離膜を透過したガスである透過ガスと、ガス分離膜を透過しなかったガスである非透過ガスとに分離される。本実施形態の第1分離膜ユニット11に用いられているガス分離膜は、酸素の透過速度P'O2が、窒素の透過速度P'N2よりも高いので、酸素が透過ガスであり、窒素が非透過ガスである。したがって、第1分離膜ユニット11から排出された第1非透過ガスは、第1供給ガスに比べて窒素が濃縮されたものである。
When the first supply gas pressurized by the
第1非透過ガスは、第1分離膜ユニット11の非透過ガス排出口11bから排出され、非透過ガス排出ライン14を通じて第2分離膜ユニット12に供給される。したがって、以下の説明では、第1非透過ガスのことを「第2供給ガス」ともいう。
一方、第1分離膜ユニット11のガス分離膜を透過した第1透過ガスは、原料ガスに比べて酸素が濃縮されたものである。第1透過ガスは、第1分離膜ユニット11の透過ガス排出口11cから排出され、透過ガス排出ライン15を通じて排出される。
The first non-permeating gas is discharged from the non-permeating
On the other hand, the first permeated gas that has passed through the gas separation membranes of the first
第1分離膜ユニット11の非透過ガス排出口11bから排出された第1非透過ガス、すなわち第2供給ガスは、その全量を、第2分離膜ユニット12に取り込んでもよいが、他の用途に使用するためにその一部を抜き出すこともできる。
The first non-permeating gas discharged from the non-permeating
第2分離膜ユニット12に導入された第2供給ガスは、同ユニット12によって第2透過ガスと第2非透過ガスとに分離される。第2分離膜ユニット12に用いられているガス分離膜は、第1分離膜ユニット11に用いられているガス分離膜より、酸素の透過速度P'O2が、窒素の透過速度P'N2よりも高いので、第2非透過ガスは、第2分離膜ユニット12に導入された第1非透過ガスに比べて、窒素が更に濃縮富化されたものとなる。第2非透過ガスは、第2分離膜ユニット12の非透過ガス排出口12bから取り出される。一方、第2透過ガスは、第2分離膜ユニット12の透過ガス排出口12cから排出される。第2透過ガスは、第2分離膜ユニット12に導入された第1非透過ガスに比べて、酸素が更に濃縮富化されている。第2透過ガスの一部又は全部を、原料ガス供給ライン16に供給してもよい。
The second feed gas introduced into the second
本実施形態においては、第1分離膜ユニット11におけるガス分離膜と、第2分離膜ユニット12におけるガス分離膜とは、(i)酸素透過性に相違がありかつ(ii)酸素と窒素の透過比に相違がある。以下、これら(i)及び(ii)について詳述する。なお以下の説明においては、簡便のために、第1分離膜ユニット11におけるガス分離膜のことを「第1分離膜」といい、第2分離膜ユニット12におけるガス分離膜のことを「第2分離膜」という。
In the present embodiment, the gas separation membranes in the first
第1分離膜と第2分離膜とでは、酸素透過性に相違がある。詳細には、第1ガス分離膜の酸素透過性は、第2分離膜の酸素透過性よりも高い。酸素透過性の高低は、酸素についてのガス透過速度を尺度として評価できる。ガス透過速度P’は、単位膜面積・単位時間・単位分圧差あたりのガスの透過体積のことであり、単位は、〔×10-5cm3(STP)/(cm2・sec・cmHg)〕で表される。すなわち、第1分離膜における酸素の透過速度は、第2分離膜における酸素の透過速度よりも大きい。 There is a difference in oxygen permeability between the first separation membrane and the second separation membrane. Specifically, the oxygen permeability of the first gas separation membrane is higher than the oxygen permeability of the second separation membrane. The degree of oxygen permeability can be evaluated using the gas permeation rate for oxygen as a measure. The gas permeation rate P′ is the permeation volume of gas per unit membrane area, unit time, and unit partial pressure difference, and the unit is [×10 −5 cm 3 (STP)/(cm 2 sec cmHg). ]. That is, the oxygen permeation rate in the first separation membrane is higher than the oxygen permeation rate in the second separation membrane.
第1分離膜と第2分離膜との酸素の透過速度の大小関係が上述のとおりであれば、酸素の透過速度の値そのものは特に制限されない。 As long as the magnitude relationship between the oxygen permeation rates of the first separation membrane and the second separation membrane is as described above, the value of the oxygen permeation rate itself is not particularly limited.
第1分離膜と第2分離膜とでは、酸素と窒素の透過比に相違がある。詳細には、第2ガス分離膜の酸素と窒素との透過比は、第1ガス分離膜の酸素と窒素との透過比よりも高い。この透過比の高低は、膜のガス分離選択性を尺度として評価できる。膜のガス分離選択性は〔高透過性ガスの透過速度/低透過性ガスの透過速度〕の比、つまり、〔酸素の透過速度/窒素の透過速度〕の比で表すことができる。 There is a difference in permeation ratio between oxygen and nitrogen between the first separation membrane and the second separation membrane. Specifically, the oxygen to nitrogen permeation ratio of the second gas separation membrane is higher than the oxygen to nitrogen permeation ratio of the first gas separation membrane. The level of this permeation ratio can be evaluated using the gas separation selectivity of the membrane as a scale. The gas separation selectivity of the membrane can be expressed by the ratio of [high-permeability gas permeation rate/low-permeability gas permeation rate], that is, the ratio of [oxygen permeation rate/nitrogen permeation rate].
第1分離膜と第2分離膜とのガス分離選択性の大小関係は上述のとおりであり、運転時の温度において第1分離膜のガス分離選択性S1の値そのものは、3.5以上であることが、省エネルギーの観点から好ましい。この利点を一層顕著なものとする観点から、第1分離膜のガス分離選択性S1の値は、4.5以上であることが更に好ましく、5.5以上であることが一層好ましい。 The gas separation selectivity magnitude relationship between the first separation membrane and the second separation membrane is as described above, and the value of the gas separation selectivity S1 of the first separation membrane itself at the operating temperature is 3.5 or more. is preferable from the viewpoint of energy saving. From the viewpoint of making this advantage more remarkable, the value of the gas separation selectivity S1 of the first separation membrane is more preferably 4.5 or more, more preferably 5.5 or more.
一方、運転時の温度において第2分離膜のガス分離選択性S2の値そのものは、第1分離膜のガス分離選択性S1の値よりも大きいことを条件として、4.5以上であることが、省エネルギーの観点から好ましい。この利点を一層顕著なものとする観点から、第2分離膜のガス分離選択性S2の値は、5.5以上であることが更に好ましく、6.5以上であることが一層好ましい。 On the other hand, the value of the gas separation selectivity S2 of the second separation membrane itself at the operating temperature is 4.5 or more on the condition that it is larger than the value of the gas separation selectivity S1 of the first separation membrane. is preferable from the viewpoint of energy saving. From the viewpoint of making this advantage more remarkable, the value of the gas separation selectivity S2 of the second separation membrane is more preferably 5.5 or more, more preferably 6.5 or more.
後述する実施例と比較例との対比から明らかなとおり、酸素透過性が高いガス分離膜のみを用いて空気から窒素と酸素とを分離する場合、処理能力は高くなるが、分離効率に劣り、圧縮動力の低減が要望される場合には不向きなものになる。一方、窒素と酸素との分離性能が高いガス分離膜を用いて空気から窒素と酸素とを分離する場合、分離効率は向上し、圧縮動力は低減するが、処理能力の向上が要望される場合には不向きなものになる。
このこととは対照的に、本実施形態によれば、第1段目の分離膜ユニットに用いられるガス分離膜として、第2段目の分離膜ユニットに用いられるガス分離膜よりも、酸素透過性が高いものを用いること、及び第2段目の分離膜ユニットに用いられるガス分離膜として、第1段目の分離膜ユニットに用いられるガス分離膜よりもガス分離選択性の高いものを用いることで、圧縮動力を抑えた上で、処理能力及び分離効率が向上した空気分離が可能となる。
As is clear from the comparison between the examples and comparative examples described later, when nitrogen and oxygen are separated from air using only a gas separation membrane with high oxygen permeability, the treatment capacity is high, but the separation efficiency is poor. It becomes unsuitable when reduction of compression power is desired. On the other hand, when nitrogen and oxygen are separated from air using a gas separation membrane with high separation performance between nitrogen and oxygen, the separation efficiency is improved and the compression power is reduced, but the improvement of the processing capacity is desired. become unsuitable for
In contrast to this, according to the present embodiment, the gas separation membrane used in the first-stage separation membrane unit has a higher oxygen permeation rate than the gas separation membrane used in the second-stage separation membrane unit. and, as the gas separation membrane used in the second-stage separation membrane unit, a gas separation membrane with higher gas separation selectivity than that used in the first-stage separation membrane unit is used. This enables air separation with improved processing capacity and separation efficiency while suppressing compression power.
ガス分離膜のガス透過速度及びガス分離選択性は、それぞれ、運転時の各分離膜ユニット11,12における温度条件において、上述の条件を満たしていればよい。
The gas permeation rate and gas separation selectivity of the gas separation membrane should satisfy the above-described conditions under the temperature conditions in the
運転時において分離膜ユニット11,12間でガス透過速度及び/又はガス分離選択性を異ならせる方法としては、使用するガス分離膜の種類を、第1分離膜ユニット11と第2分離膜ユニット12とで異ならせる方法が挙げられる。分離膜ユニット11,12間でガス分離膜の種類を異ならせるには、例えば分離膜ユニット11,12間で(1)異なる化学組成を有するガス分離膜を用いる、(2)同一の化学組成を有するガス分離膜であるが、製膜の条件、熱処理の温度といった製造条件が異なるガス分離膜を用いる、及び(3)同一の化学組成及び製造条件のガス分離膜であるが、コーティングその他の表面処理の条件が異なるガス分離膜を用いる等の手段を採用すればよい。
As a method for differentiating the gas permeation rate and/or gas separation selectivity between the
なお、同一のガス分離膜を用いた場合であっても、その運転温度を相対的に低く設定した場合には運転温度を相対的に高く設定した場合に比べ、ガス透過速度が低くなることが、一般的に知られている。このことに基づき、各分離膜ユニット11,12の運転温度を異ならせて、2つの分離膜ユニット11,12間のガス透過速度を調整して、上述した関係を満たすようにしてもよい。
Even when the same gas separation membrane is used, when the operating temperature is set relatively low, the gas permeation rate may be lower than when the operating temperature is set relatively high. , is commonly known. Based on this, the operating temperature of each
分離膜ユニット12のガス透過速度及びガス分離選択性を調整するために、ガス分離装置10は、第1分離膜ユニット11と第2分離膜ユニット12との間に、第2供給ガスの冷却装置(図示せず)を備えてもよい。
In order to adjust the gas permeation rate and gas separation selectivity of the
図3には、本発明の別の実施形態が示されている。同図に示す実施形態のガス分離装置10は、第1分離膜ユニット11と第2分離膜ユニット12との間に、第2圧縮機22を備えている。第2圧縮機22は、第1分離膜ユニット11から排出された第1非透過ガスを昇圧して第2供給ガスとするために用いられる。第2圧縮機22によって第2供給ガスを昇圧することで、第1圧縮機21による第1供給ガスの昇圧の程度を低くすることができる。その結果、第2非透過ガスの単位体積当たりの圧縮動力を、第2圧縮機22を用いない場合に比べて低くできるという利点がある。
Another embodiment of the invention is shown in FIG. The
以上の利点を一層顕著なものとする観点から、第2分離膜ユニット12に供給される第2供給ガスの圧力は、0.5MPaG以上5.0MPaG以下に設定することが好ましく、0.7MPaG以上3.0MPaG以下に設定することが一層好ましい。
From the viewpoint of making the above advantages more remarkable, the pressure of the second supply gas supplied to the second
本実施形態においては、第1圧縮機21に加えて、第2圧縮機22が用いられること、第1分離膜ユニット11におけるガス分離膜の酸素透過性が高いこと、及び2分離膜ユニット12におけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比が、第1分離膜ユニット11におけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比よりも高いことから、第1分離膜ユニット11に供給される第1供給ガスの圧力を高く設定しないことが好ましい。例えば、第1分離膜ユニット11に供給される第1供給ガスの圧力を、第2分離膜ユニット12に供給される第2供給ガスの圧力よりも低く設定することが好ましい。これによって、ガス分離装置10の全体の消費動力を抑えることが可能となる。
以上の観点から、第1分離膜ユニット11に供給される第1供給ガスの圧力は、第2分離膜ユニット12に供給される第2供給ガスの圧力よりも低いことを条件として、0.1MPaG以上3MPaG以下に設定することが好ましく、0.3MPaG以上2.5MPaG以下に設定することが一層好ましい。
In this embodiment, in addition to the
From the above point of view, on the condition that the pressure of the first supply gas supplied to the first
本実施形態のガス分離装置10が冷却装置を備える場合、該冷却装置を第2圧縮機22よりも上流側に設置してもよく、あるいは第2圧縮機22よりも下流側に設置してもよい。第2分離膜ユニット12の運転温度を調整するのが容易となるため、第2圧縮機22よりも下流側に冷却装置を設置することが好ましい。
When the
なお、図3に示す実施形態に関し特に説明しなかった点については、先に説明した図1に示す実施形態についての説明が適宜適用される。また、図3において、図1における部材と同じ部材には、同じ符号を付してある。 Note that the description of the embodiment shown in FIG. 1 described above applies appropriately to points that have not been particularly described with respect to the embodiment shown in FIG. In addition, in FIG. 3, the same members as those in FIG. 1 are given the same reference numerals.
以上の各実施形態のガス分離装置10では、第1分離膜ユニット11から排出される第1非透過ガスの酸素濃度が5mol%以上18mol%以下となるように、酸素と窒素とが分離されることが、窒素が富化された第1非透過ガスを効率的に得る観点から好ましい。この利点を一層顕著なものとする観点から、第1分離膜ユニット11から排出される第1非透過ガスの酸素濃度が10mol%以上15mol%以下となるように、酸素と窒素とが分離されることが一層好ましい。
In the
一方、第2分離膜ユニット12から排出される第2非透過ガスの酸素濃度が0.1mol%以上5mol%以下となるように、酸素と窒素とが分離されることが、窒素が一層富化された第2非透過ガスを効率的に得る観点から好ましい。この利点を一層顕著なものとする観点から、第2分離膜ユニット12から排出される第2非透過ガスの酸素濃度が0.5mol%以上5mol%以下となるように、酸素と窒素とが分離されることが一層好ましい。
On the other hand, oxygen and nitrogen are separated so that the oxygen concentration of the second non-permeating gas discharged from the second
以上の各実施形態のガス分離装置10において用いられるガス分離膜としては、当該技術分野においてこれまで用いられているものと同様のものが挙げられる。例えばポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリスルホン、ポリカーボネート、シリコーン樹脂、セルロース系ポリマーなどの高分子材料、高分子材料を炭化又は部分炭素化した材料、ゼオライトなどのセラミックス材料などで形成されるガス分離膜を好適に挙げることができる。特に、高分子材料からなるガス分離膜、とりわけ非対称ポリイミドガス分離膜は、ガス分離性能が高いのみならず、耐熱性、耐久性及び耐溶剤性などの特性が優れているので好ましいものである。
As the gas separation membrane used in the
1つのガス分離膜ユニット内に備えられているモジュールは1本であってもよく、あるいは複数本であってもよい。1つのガス分離膜ユニット内に2本以上のモジュールが備えられているときは、複数本のモジュールがユニット内で並列に接続されていることが好ましい。各分離膜ユニット11,12がモジュールを複数本備えている場合、該モジュールの本数を変更することでユニット内の膜面積を容易に調整することができる。
One module may be provided in one gas separation membrane unit, or a plurality of modules may be provided. When two or more modules are provided in one gas separation membrane unit, it is preferable that the multiple modules are connected in parallel within the unit. When each
以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は前記実施形態に制限されない。例えば図3に示す実施形態においては、非透過ガス排出ライン14に第2圧縮機22を介在配置させていたが、これに代えて又はこれに加えて、第2分離膜ユニット12の透過側空間を真空ポンプ等によって大気圧以下に減圧して、圧縮動力を更に低減させてもよい。
Although the present invention has been described above based on its preferred embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. For example, in the embodiment shown in FIG. 3, the
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。しかしながら本発明の範囲は、かかる実施例に制限されない。 EXAMPLES The present invention will be described in more detail below with reference to examples. However, the scope of the invention is not limited to such examples.
〔実施例1A及び実施例2A〕
図1に示すガス分離装置10を用いて、空気からの窒素と酸素との分離を行った。第1及び第2分離膜ユニット11,12を構成するモジュールとして、運転温度におけるP'O2が9.7×10-5cm3(STP)/(cm2・sec・cmHg)であり、ガス分離選択性P'O2/P'N2が5.8であるガス分離膜を用いたモジュールA(第1分離膜ユニット11)、及びP'O2が2.7×10-5cm3(STP)/(cm2・sec・cmHg)であり、ガス分離選択性P'O2/P'N2が6.9であるガス分離膜を用いたモジュールB(第2分離膜ユニット12)の2種類のモジュールを用いた。これらのモジュールは、ポリイミド中空糸膜から構成されるガス分離膜をケース内に収容したものであり、圧縮空気を原料ガスとして用い、窒素富化空気を得る場合に、下記の表1に記載のとおりの応答を示すものであった。なお同表に示す値は、同サイズの1本のモジュールについてのものである。
[Example 1A and Example 2A]
Separation of nitrogen and oxygen from air was performed using the
第1分離膜ユニット11(1段目)を構成するモジュールの本数、及び第2分離膜ユニット12(2段目)を構成するモジュールの本数を、以下の表2に示すとおりに設定した。なおモジュールを複数本用いる場合は並列に接続した。また、第2非透過ガスに含まれる酸素の濃度が5mol%となるように、同表に示す条件でガス分離装置10を運転した。
The number of modules constituting the first separation membrane unit 11 (first stage) and the number of modules constituting the second separation membrane unit 12 (second stage) were set as shown in Table 2 below. When multiple modules were used, they were connected in parallel. Further, the
〔比較例1A〕
第1分離膜ユニット11のみを用い、非透過ガスに含まれる酸素の濃度が5mol%となるように、表2に示す条件でガス分離装置10を運転した。それ以外は実施例1Aと同様にしてガス分離を行った。
[Comparative Example 1A]
Using only the first
〔比較例2A〕
第2分離膜ユニット12のみを用い、非透過ガスに含まれる酸素の濃度が5mol%となるように、表2に示す条件でガス分離装置10を運転した。それ以外は実施例1Aと同様にしてガス分離を行った。
[Comparative Example 2A]
Using only the second
〔実施例1B及び実施例2B〕
第1分離膜ユニット11を構成するモジュールの本数、及び第2分離膜ユニット12を構成するモジュールの本数を、以下の表3に示すとおりに設定した。また、第2非透過ガスに含まれる酸素の濃度が1mol%となるように、同表に示す条件でガス分離装置10を運転した。それ以外は実施例1Aと同様にしてガス分離を行った。
[Example 1B and Example 2B]
The number of modules constituting the first
〔比較例1B〕
第1分離膜ユニット11のみを用い、非透過ガスに含まれる酸素の濃度が1mol%となるように、表3に示す条件でガス分離装置10を運転した。それ以外は実施例1Aと同様にしてガス分離を行った。
[Comparative Example 1B]
Using only the first
〔比較例2B〕
第2分離膜ユニット12のみを用い、非透過ガスに含まれる酸素の濃度が1mol%となるように、表3に示す条件でガス分離装置10を運転した。それ以外は実施例1Aと同様にしてガス分離を行った。
[Comparative Example 2B]
Using only the second
〔実施例3A及び実施例4A〕
図3に示すガス分離装置10を用いて、空気からの窒素と酸素との分離を行った。第1分離膜ユニット11を構成するモジュールの本数、及び第2分離膜ユニット12を構成するモジュールの本数を、以下の表4に示すとおりに設定した。また、第2非透過ガスに含まれる酸素の濃度が5mol%となるように、同表に示す条件でガス分離装置10を運転した。なお表4には、比較を容易にする目的で、上掲した比較例1A及び比較例2Aの結果も併記した。
[Example 3A and Example 4A]
Separation of nitrogen and oxygen from air was performed using the
〔実施例3B及び実施例4B〕
図3に示すガス分離装置10を用いて、空気からの窒素と酸素との分離を行った。第1分離膜ユニット11を構成するモジュールの本数、及び第2分離膜ユニット12を構成するモジュールの本数を、以下の表5に示すとおりに設定した。また、第2非透過ガスに含まれる酸素の濃度が1mol%となるように、同表に示す条件でガス分離装置10を運転した。なお表5には、比較を容易にする目的で、上掲した比較例1B及び比較例2Bの結果も併記した。
[Example 3B and Example 4B]
Separation of nitrogen and oxygen from air was performed using the
〔評価〕
実施例及び比較例における、第2非透過ガスの量とモジュールの本数との関係、及び第2非透過ガスの量と圧縮動力との関係を、以下に示す表6に纏めた。
〔evaluation〕
The relationship between the amount of the second non-permeable gas and the number of modules and the relationship between the amount of the second non-permeable gas and the compression power in the examples and comparative examples are summarized in Table 6 below.
以上の各表に示す結果から、以下のことが分かる。
図1に示すガス分離装置を用いた実施例1A及び実施例2Aと、比較例1A及び比較例2Aとの対比から、実施例1A及び実施例2Aにおけるガス量当たりのモジュールの本数は、比較例1A及び比較例2Aの中間の値であることが分かる。また、実施例1A及び実施例2Aにおけるガス量当たりの動力も、比較例1A及び比較例2Aの中間の値であることが分かる。したがって、図1に示すガス分離装置によれば、使用するモジュールの選択といった簡易な方法で、ガス分離条件の選択肢が増えることが分かる。
実施例1B及び実施例2Bと、比較例1B及び比較例2Bとの対比からも、同様の結論が導かれる。
The results shown in the above tables reveal the following.
From the comparison between Examples 1A and 2A using the gas separation apparatus shown in FIG. It can be seen that the value is intermediate between 1A and Comparative Example 2A. Moreover, it can be seen that the power per amount of gas in Examples 1A and 2A is also an intermediate value between Comparative Examples 1A and 2A. Therefore, according to the gas separation apparatus shown in FIG. 1, it can be seen that options for gas separation conditions are increased by a simple method such as selection of a module to be used.
A similar conclusion can be drawn from a comparison of Examples 1B and 2B with Comparative Examples 1B and 2B.
図3に示すガス分離装置を用いた実施例3A及び実施例4Aと、比較例1A及び比較例2Aとの対比から、実施例3A及び実施例4Aにおけるガス量当たりのモジュールの本数は、比較例2Aよりも改善されていることが分かる。また、実施例3A及び実施例4Aにおけるガス量当たりの動力も、比較例2Aよりも改善されていることが分かる。
実施例3B及び実施例4Bと、比較例2Bとの対比からも、同様の結論が導かれる。
From the comparison between Examples 3A and 4A using the gas separation apparatus shown in FIG. It can be seen that this is an improvement over 2A. Moreover, it can be seen that the power per gas amount in Examples 3A and 4A is also improved over that in Comparative Example 2A.
A similar conclusion can be drawn from a comparison of Examples 3B and 4B with Comparative Example 2B.
10 ガス分離装置
11 第1分離膜ユニット
11a ガス入口
11b 非透過ガス排出口
11c 透過ガス排出口
12 第2分離膜ユニット
12a ガス入口
12b 非透過ガス排出口
12c 透過ガス排出口
14 非透過ガス排出ライン
15 透過ガス排出ライン
16 原料ガス供給ライン
21 第1圧縮機
22 第2圧縮機
10
Claims (6)
前記圧縮機により圧縮した前記原料空気を第1供給ガスとして取り込み、酸素が濃縮された第1透過ガスと窒素が濃縮された第1非透過ガスとに分離することができる第1分離膜ユニットと、
前記第1非透過ガスの全量を、第2供給ガスとして取り込み、酸素が濃縮された第2透過ガスと窒素が濃縮された第2非透過ガスとに分離することができる第2分離膜ユニットと、
で構成され
前記第1分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素透過性が、前記第2分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素透過性よりも高く、
かつ
前記第2分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比が、前記第1分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比よりも高い、
ガス分離装置。 a compressor capable of sucking raw material air and compressing the raw material air to a predetermined pressure;
a first separation membrane unit capable of taking in the feed air compressed by the compressor as a first feed gas and separating it into a first oxygen-enriched permeate gas and a nitrogen-enriched first non-permeate gas; ,
a second membrane unit capable of taking in the total amount of said first non-permeate gas as a second feed gas and separating it into a second oxygen-enriched permeate gas and a second nitrogen-enriched non-permeate gas; ,
The oxygen permeability of the gas separation membrane in the first separation membrane unit is higher than the oxygen permeability of the gas separation membrane in the second separation membrane unit,
and the oxygen and nitrogen permeation ratio of the gas separation membrane in the second separation membrane unit is higher than the oxygen and nitrogen permeation ratio of the gas separation membrane in the first separation membrane unit,
gas separator.
前記第1非透過ガスの全量を、第2供給ガスとして第2分離膜ユニットに取り込み、酸素が濃縮された第2透過ガスと窒素が濃縮された第2非透過ガスとに分離するガス分離方法であって、
前記第1分離膜ユニットとして、該第1分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素透過性が、前記第2分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素透過性よりも高いものを用い、
前記第2分離膜ユニットとして、該第2分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比が、前記第1分離膜ユニットにおけるガス分離膜の酸素と窒素の透過比よりも高いものを用いる、ガス分離方法。 Compressed feed air is taken into the first separation membrane unit as a first feed gas and separated into a first oxygen-enriched permeate gas and a nitrogen-enriched first non-permeate gas,
A gas separation method in which the entire amount of the first non-permeable gas is taken into the second separation membrane unit as the second feed gas and separated into the second permeable gas enriched in oxygen and the second non-permeable gas enriched in nitrogen. and
As the first separation membrane unit, the oxygen permeability of the gas separation membrane in the first separation membrane unit is higher than the oxygen permeability of the gas separation membrane in the second separation membrane unit,
As the second separation membrane unit, the gas separation membrane in the second separation membrane unit having a higher oxygen and nitrogen permeation ratio than the gas separation membrane in the first separation membrane unit is used. , gas separation method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021092814A JP2022185263A (en) | 2021-06-02 | 2021-06-02 | Gas separation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021092814A JP2022185263A (en) | 2021-06-02 | 2021-06-02 | Gas separation device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022185263A true JP2022185263A (en) | 2022-12-14 |
Family
ID=84438835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021092814A Pending JP2022185263A (en) | 2021-06-02 | 2021-06-02 | Gas separation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022185263A (en) |
-
2021
- 2021-06-02 JP JP2021092814A patent/JP2022185263A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101985551B1 (en) | Process for separation of gases | |
JP6351508B2 (en) | Gas separation method | |
JP6435961B2 (en) | Gas separation system and method for producing enriched gas | |
JP7332297B2 (en) | Process for gas separation | |
JPH05192530A (en) | Improved gas film separating method | |
US20130032028A1 (en) | Method for operating gas separation device | |
JPH035309A (en) | Improved method and apparatus for producing dry high-purity nitrogen | |
JPH067628A (en) | Method and device for film separation and drying at two stage | |
JPH05221608A (en) | Membrane oxygen method and system | |
CN113457390B (en) | Membrane process and system for high recovery of non-permeate gas | |
JP5948853B2 (en) | Gas separation system | |
CN106000016B (en) | Gas separation system and method for producing enriched gas | |
JP7476885B2 (en) | Gas Separation Systems | |
JP5686527B2 (en) | Recovery method of residual gas | |
JP5516951B2 (en) | Gas purification method | |
JP2018171596A (en) | Biogas concentration system and biogas concentration method | |
JP2011230036A (en) | Method for operating gas separation device | |
JP6464881B2 (en) | Gas separation system and method for producing enriched gas | |
JP5982876B2 (en) | Gas separation system | |
JP2022185263A (en) | Gas separation device | |
JP3727552B2 (en) | Perfluoro compound gas separation and recovery equipment | |
JP7031214B2 (en) | Helium-enriched gas production method and gas separation system | |
JP6511912B2 (en) | Gas separation system and method for producing enriched gas | |
JPH09206541A (en) | Separation of oxygen and argon in air and device therefor | |
JP2020163250A (en) | Gas separation membrane system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240418 |