JP2022148136A - ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 - Google Patents
ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022148136A JP2022148136A JP2021049703A JP2021049703A JP2022148136A JP 2022148136 A JP2022148136 A JP 2022148136A JP 2021049703 A JP2021049703 A JP 2021049703A JP 2021049703 A JP2021049703 A JP 2021049703A JP 2022148136 A JP2022148136 A JP 2022148136A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- repeating unit
- group
- layer
- unit represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 214
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 214
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 title claims abstract description 153
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 title claims abstract description 150
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 224
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 75
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 58
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 54
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 36
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 35
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 32
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 claims description 25
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 18
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 18
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 17
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 38
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 37
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 22
- 150000002009 diols Chemical group 0.000 abstract 1
- -1 2-ethylpropyl group Chemical group 0.000 description 69
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 49
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 48
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 48
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 24
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 19
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 18
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 13
- SJHHDDDGXWOYOE-UHFFFAOYSA-N oxytitamium phthalocyanine Chemical compound [Ti+2]=O.C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 SJHHDDDGXWOYOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 13
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1O NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 6
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 6
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UXDBPOWEWOXJCE-DIPNUNPCSA-N 1,2-dihexadecyl-sn-glycero-3-phosphoethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@H](COP(O)(=O)OCCN)OCCCCCCCCCCCCCCCC UXDBPOWEWOXJCE-DIPNUNPCSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- STLNAVFVCIRZLL-UHFFFAOYSA-N 2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,7-tridecafluoroheptan-1-ol Chemical compound OCC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F STLNAVFVCIRZLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NKMJZJDVLMDPGO-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-(2-phenylethyl)chromen-4-one Chemical compound OC1=CC=C(O)C(C(C=2)=O)=C1OC=2CCC1=CC=CC=C1 NKMJZJDVLMDPGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 3
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 3
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 3
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 3
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical group [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N naphthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C(N=C3C4=CC5=CC=CC=C5C=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=C2C(C=CC=C2)=C2)C2=C1N=C1C2=CC3=CC=CC=C3C=C2C4=N1 LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005919 1,2,2-trimethylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005918 1,2-dimethylbutyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005926 1,2-dimethylbutyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005923 1,2-dimethylpropyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- IJVBYWCDGKXHKK-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,2-n,2-n-tetraphenylbenzene-1,2-diamine Chemical class C1=CC=CC=C1N(C=1C(=CC=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 IJVBYWCDGKXHKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBPKDMJTHQCFNY-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-amino-2-phenylethenyl)phenyl]-1-phenylethenamine Chemical class NC(=CC1=C(C=CC=C1)C=C(N)C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 JBPKDMJTHQCFNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005924 2-methylpentyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003542 3-methylbutan-2-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001331 3-methylbutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005925 3-methylpentyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- CLQYLLIGYDFCGY-UHFFFAOYSA-N 4-(2-anthracen-9-ylethenyl)-n,n-diethylaniline Chemical compound C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C=CC1=C(C=CC=C2)C2=CC2=CC=CC=C12 CLQYLLIGYDFCGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000439 4-methylpentoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000590 4-methylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- QLNFINLXAKOTJB-UHFFFAOYSA-N [As].[Se] Chemical compound [As].[Se] QLNFINLXAKOTJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229920005603 alternating copolymer Polymers 0.000 description 1
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- PGEHNUUBUQTUJB-UHFFFAOYSA-N anthanthrone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=C4C=CC=C5C(=O)C6=CC=C1C2=C6C3=C54 PGEHNUUBUQTUJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QSRFYFHZPSGRQX-UHFFFAOYSA-N benzyl(tributyl)azanium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CC1=CC=CC=C1 QSRFYFHZPSGRQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJGNLOIQCWLBJR-UHFFFAOYSA-M benzyl(tributyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CC1=CC=CC=C1 VJGNLOIQCWLBJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005446 heptyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002545 isoxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- PRMHOXAMWFXGCO-UHFFFAOYSA-M molport-000-691-708 Chemical compound N1=C(C2=CC=CC=C2C2=NC=3C4=CC=CC=C4C(=N4)N=3)N2[Ga](Cl)N2C4=C(C=CC=C3)C3=C2N=C2C3=CC=CC=C3C1=N2 PRMHOXAMWFXGCO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- BYPNIFFYJHKCFO-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-4-(2-phenyl-1,3-dihydropyrazol-5-yl)aniline Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CCN(C=2C=CC=CC=2)N1 BYPNIFFYJHKCFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-4-[4-(n-phenylanilino)phenyl]aniline Chemical class C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001298 n-hexoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- UDJWHGNSQWLKGR-UHFFFAOYSA-N n-methyl-4-[5-[4-(methylamino)phenyl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]aniline Chemical compound C1=CC(NC)=CC=C1C1=NN=C(C=2C=CC(NC)=CC=2)O1 UDJWHGNSQWLKGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005447 octyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002916 oxazoles Chemical class 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005004 perfluoroethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000005804 perfluoroheptyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000005007 perfluorooctyl group Chemical group FC(C(C(C(C(C(C(C(F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)* 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical compound C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006862 quantum yield reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- AXNLYPIDZPSVSX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole;1,3-thiazole Chemical compound C1=CSC=N1.C1=CSN=N1 AXNLYPIDZPSVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 150000004992 toluidines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 150000001651 triphenylamine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/19—Hydroxy compounds containing aromatic rings
- C08G63/193—Hydroxy compounds containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
- C08G63/195—Bisphenol A
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
- C08G63/185—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
- C08G63/185—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
- C08G63/187—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings
- C08G63/189—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings containing a naphthalene ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/19—Hydroxy compounds containing aromatic rings
- C08G63/193—Hydroxy compounds containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/66—Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
- C08G63/668—Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/672—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/043—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
- G03G5/047—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0528—Macromolecular bonding materials
- G03G5/0557—Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
- G03G5/056—Polyesters
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
Abstract
【課題】溶剤への溶解性に優れ、感光層に含有された場合に、感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上させるポリアリレート樹脂を提供する。【解決手段】ポリアリレート樹脂は、繰り返し単位(1)、(2)、及び(4)を有する。ポリアリレート樹脂は、繰り返し単位(3)を更に有し、且つ繰り返し単位(1)及び(3)の総数に対する、繰り返し単位(3)の含有率が、全ジオール単位に対し0mol%以上50mol%未満である。TIFF2022148136000036.tif90162【選択図】図1
Description
本発明は、ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体に関する。
電子写真感光体は、像担持体として電子写真方式の画像形成装置(例えば、プリンター又は複合機)において用いられる。電子写真感光体は、感光層を備える。電子写真感光体としては、例えば、単層型電子写真感光体及び積層型電子写真感光体が用いられる。単層型電子写真感光体は、電荷発生の機能と、電荷輸送の機能とを有する単層の感光層を備える。積層型電子写真感光体は、電荷発生の機能を有する電荷発生層と、電荷輸送の機能を有する電荷輸送層とを含む感光層を備える。
特許文献1には、その表面層が下記式で示される二価カルボン酸成分と二価フェノール成分とから得られるポリアリレート樹脂を含有する電子写真感光体が記載されている。
しかし、特許文献1に記載の電子写真感光体は、耐摩耗性の点で不十分である。また、特許文献1に記載の電子写真感光体は、溶剤へのバインダー樹脂の溶解性の点、並びに帯電及び露光を繰り返した際の感度特性の点で不十分であることが、本発明者らの検討により判明した。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、溶剤への溶解性に優れ、電子写真感光体の感光層に含有された場合に、帯電及び露光を繰り返した際の電子写真感光体の感度特性、並びに電子写真感光体の耐摩耗性を向上させるポリアリレート樹脂を提供することである。以下、「帯電及び露光を繰り返した際の感度特性」を、「繰り返し感度特性」と記載することがある。また、本発明の別の目的は、感光層を良好に形成でき、繰り返し感度特性及び耐摩耗性に優れる電子写真感光体を提供することである。
本発明のポリアリレート樹脂は、式(1)、(2)、及び(4)で表される繰り返し単位を有する。前記ポリアリレート樹脂は、式(3)で表される繰り返し単位を更に有し、且つ前記式(1)及び(3)で表される繰り返し単位の総数に対する、前記式(3)で表される繰り返し単位の含有率が、0%より大きく50%未満である。或いは、前記ポリアリレート樹脂は、前記式(3)で表される繰り返し単位を有さない。
前記式(1)中、R1及びR2は、各々独立に、水素原子又はメチル基を表し、Xは、式(X1)又は(X2)で表される二価の基を表す。前記式(3)中、R5及びR6は、各々独立に、水素原子又はメチル基を表し、Wは、単結合又は酸素原子を表す。
前記式(X1)中、tは、1以上3以下の整数を表し、*は、結合手を表す。前記式(X2)中、R3及びR4は、各々独立に、水素原子、又は炭素原子数1以上4以下のアルキル基を表し、*は、結合手を表す。
本発明の電子写真感光体は、導電性基体と、感光層とを備える。前記感光層は、電荷発生剤と、正孔輸送剤と、バインダー樹脂とを含有する。前記バインダー樹脂は、上記ポリアリレート樹脂を含む。
本発明のポリアリレート樹脂は、溶剤への溶解性に優れ、感光層に含有された場合に電子写真感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上できる。本発明の電子写真感光体は、感光層を良好に形成でき、繰り返し感度特性及び耐摩耗性に優れる。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明は、以下の実施形態に何ら限定されず、本発明の目的の範囲内で適宜変更を加えて実施できる。なお、説明が重複する箇所については、適宜説明を省略する場合があるが、発明の要旨は限定されない。以下、化合物名の後に「系」を付けて、化合物及びその誘導体を包括的に総称する場合がある。また、化合物名の後に「系」を付けて重合体名を表す場合には、重合体の繰り返し単位が化合物又はその誘導体に由来することを意味する。また、「一般式」及び「化学式」を包括的に、「式」と記載する。式の説明における「各々独立に」は、同一の基を表してもよく異なる基を表してもよいことを意味する。本明細書に記載の各成分は、特記なき限り、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
まず、本明細書で用いられる置換基について説明する。炭素原子数1以上8以下のアルキル基、炭素原子数1以上6以下のアルキル基、炭素原子数1以上4以下のアルキル基、及び炭素原子数1以上3以下のアルキル基は、各々、特記なき限り、直鎖状又は分枝鎖状で非置換である。炭素原子数1以上8以下のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、1-メチルブチル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、1-エチルプロピル基、2-エチルプロピル基、1,1-ジメチルプロピル基、1,2-ジメチルプロピル基、2,2-ジメチルプロピル基、n-ヘキシル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基、1,1-ジメチルブチル基、1,2-ジメチルブチル基、1,3-ジメチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、2,3-ジメチルブチル基、3,3-ジメチルブチル基、1,1,2-トリメチルプロピル基、1,2,2-トリメチルプロピル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基及び3-エチルブチル基、直鎖状及び分枝鎖状のヘプチル基、並びに直鎖状及び分枝鎖状のオクチル基が挙げられる。炭素原子数1以上6以下のアルキル基、炭素原子数1以上4以下のアルキル基、及び炭素原子数1以上3以下のアルキル基の例は、各々、炭素原子数1以上8以下のアルキル基の例として述べた基のうち、該当する炭素原子数を有する基である。
炭素原子数1以上10以下のパーフルオロアルキル基、炭素原子数3以上10以下のパーフルオロアルキル基、炭素原子数5以上7以下のパーフルオロアルキル基、及び炭素原子数6のパーフルオロアルキル基は、各々、特記なき限り、直鎖状又は分枝鎖状で非置換である。炭素原子数1以上10以下のパーフルオロアルキル基としては、例えば、トリフルオロメチル基、パーフルオロエチル基、パーフルオロ-n-プロピル基、パーフルオロイソプロピル基、パーフルオロ-n-ブチル基、パーフルオロ-sec-ブチル基、パーフルオロ-tert-ブチル基、パーフルオロ-n-ペンチル基、パーフルオロ-1-メチルブチル基、パーフルオロ-2-メチルブチル基、パーフルオロ-3-メチルブチル基、パーフルオロ-1-エチルプロピル基、パーフルオロ-2-エチルプロピル基、パーフルオロ-1,1-ジメチルプロピル基、パーフルオロ-1,2-ジメチルプロピル基、パーフルオロ-2,2-ジメチルプロピル基、パーフルオロ-n-ヘキシル基、パーフルオロ-1-メチルペンチル基、パーフルオロ-2-メチルペンチル基、パーフルオロ-3-メチルペンチル基、パーフルオロ-4-メチルペンチル基、パーフルオロ-1,1-ジメチルブチル基、パーフルオロ-1,2-ジメチルブチル基、パーフルオロ-1,3-ジメチルブチル基、パーフルオロ-2,2-ジメチルブチル基、パーフルオロ-2,3-ジメチルブチル基、パーフルオロ-3,3-ジメチルブチル基、パーフルオロ-1,1,2-トリメチルプロピル基、パーフルオロ-1,2,2-トリメチルプロピル基、パーフルオロ-1-エチルブチル基、パーフルオロ-2-エチルブチル基、及びパーフルオロ-3-エチルブチル基、直鎖状及び分枝鎖状のパーフルオロヘプチル基、直鎖状及び分枝鎖状のパーフルオロオクチル基、直鎖状及び分枝鎖状のパーフルオロノニル基、並びに直鎖状及び分枝鎖状のパーフルオロデシル基が挙げられる。炭素原子数3以上10以下のパーフルオロアルキル基、炭素原子数5以上7以下のパーフルオロアルキル基、及び炭素原子数6のパーフルオロアルキル基の例は、炭素原子数1以上10以下のパーフルオロアルキル基の例として述べた基のうち、該当する炭素原子数を有する基である。
炭素原子数1以上8以下のアルコキシ基、及び炭素原子数1以上3以下のアルコキシ基は、各々、特記なき限り、直鎖状又は分枝鎖状で非置換である。炭素原子数1以上8以下のアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基、n-ペントキシ基、1-メチルブトキシ基、2-メチルブトキシ基、3-メチルブトキシ基、1-エチルプロポキシ基、2-エチルプロポキシ基、1,1-ジメチルプロポキシ基、1,2-ジメチルプロポキシ基、2,2-ジメチルプロポキシ基、n-ヘキシルオキシ基、1-メチルペンチルオキシ基、2-メチルペンチルオキシ基、3-メチルペンチルオキシ基、4-メチルペンチルオキシ基、1,1-ジメチルブトキシ基、1,2-ジメチルブトキシ基、1,3-ジメチルブトキシ基、2,2-ジメチルブトキシ基、2,3-ジメチルブトキシ基、3,3-ジメチルブトキシ基、1,1,2-トリメチルプロポキシ基、1,2,2-トリメチルプロポキシ基、1-エチルブトキシ基、2-エチルブトキシ基、3-エチルブトキシ基、直鎖状及び分枝鎖状のヘプチルオキシ基、並びに直鎖状及び分枝鎖状のオクチルオキシ基が挙げられる。炭素原子数1以上3以下のアルコキシ基の例は、炭素原子数1以上8以下のアルコキシ基の例として述べた基のうち、該当する炭素原子数を有する基である。
炭素原子数5以上7以下のシクロアルカンは、特記なき限り、非置換である。炭素原子数5以上7以下のシクロアルカンとしては、例えば、シクロペンタン、シクロヘキサン、及びシクロヘプタンが挙げられる。以上、本明細書で用いられる置換基について説明した。
<第1実施形態:ポリアリレート樹脂>
本発明の第1実施形態は、ポリアリレート樹脂に関する。第1実施形態のポリアリレート樹脂は、式(1)、(2)、及び(4)で表される繰り返し単位を有する。第1実施形態のポリアリレート樹脂は、式(3)で表される繰り返し単位を更に有し、且つ式(1)及び(3)で表される繰り返し単位の総数に対する、式(3)で表される繰り返し単位の含有率が、0%より大きく50%未満である。或いは、第1実施形態のポリアリレート樹脂は、式(3)で表される繰り返し単位を有さない。
本発明の第1実施形態は、ポリアリレート樹脂に関する。第1実施形態のポリアリレート樹脂は、式(1)、(2)、及び(4)で表される繰り返し単位を有する。第1実施形態のポリアリレート樹脂は、式(3)で表される繰り返し単位を更に有し、且つ式(1)及び(3)で表される繰り返し単位の総数に対する、式(3)で表される繰り返し単位の含有率が、0%より大きく50%未満である。或いは、第1実施形態のポリアリレート樹脂は、式(3)で表される繰り返し単位を有さない。
式(1)中、R1及びR2は、各々独立に、水素原子又はメチル基を表し、Xは、式(X1)又は(X2)で表される二価の基を表す。式(3)中、R5及びR6は、各々独立に、水素原子又はメチル基を表し、Wは、単結合又は酸素原子を表す。
式(X1)中、tは、1以上3以下の整数を表し、*は、結合手を表す。式(X2)中、R3及びR4は、各々独立に、水素原子、又は炭素原子数1以上4以下のアルキル基を表し、*は、結合手を表す。
以下、式(1)、(2)、(3)、及び(4)で表される繰り返し単位を、各々、「繰り返し単位(1)、(2)、(3)、及び(4)」と記載することがある。また、繰り返し単位(1)及び(3)の総数に対する繰り返し単位(3)の含有率を、「含有率(3)」と記載することがある。また、繰り返し単位(1)、(2)、及び(4)を有し、繰り返し単位(3)を更に有し且つ含有率(3)が0%より大きく50%未満であるか、或いは、繰り返し単位(3)を有さないポリアリレート樹脂を、「ポリアリレート樹脂(PA)」と記載することがある。
ポリアリレート樹脂(PA)は、繰り返し単位(1)、(2)、及び(4)を必須に有する。このような繰り返し単位を有することから、ポリアリレート樹脂(PA)は、溶剤への溶解性に優れ、感光層に含有された場合に、電子写真感光体(以下、感光体と記載することがある)の繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上できる。
ポリアリレート樹脂(PA)は、繰り返し単位(3)を有していなくてもよい。しかし、感光層に含有された場合の感光体の繰り返し感度特性を向上させるために、ポリアリレート樹脂(PA)は、繰り返し単位(3)を有することが好ましい。
ポリアリレート樹脂(PA)が繰り返し単位(3)を更に有する場合、含有率(3)は0%より大きく50%未満である。含有率(3)は、ポリアリレート樹脂(PA)が有する繰り返し単位(1)の数N1及び繰り返し単位(3)の数N3の合計に対する、繰り返し単位(3)の数N3の百分率(即ち、100×N3/(N1+N3))に相当する。なお、ポリアリレート樹脂(PA)が2種以上の繰り返し単位(1)を有する場合、繰り返し単位(1)の数N1は、2種以上の繰り返し単位(1)の合計数である。ポリアリレート樹脂(PA)が2種以上の繰り返し単位(3)を有する場合、繰り返し単位(3)の数N3は、2種以上の繰り返し単位(3)の合計数である。
含有率(3)が50%未満であることで、ポリアリレート樹脂(PA)の溶剤への溶解性が向上する。含有率(3)が0%より大きい、即ち含有率(3)が0%ではないことで、ポリアリレート樹脂(PA)を感光層に含有させた場合の感光体の繰り返し感度特性が向上する。含有率(3)は、1%以上であることが好ましく、5%以上であることがより好ましく、10%以上であることが更に好ましく、20%以上であることが特に好ましい。また、含有率(3)は、45%以下であることが好ましく、40%以下であることがより好ましく、30%以下であることが更に好ましい。
ポリアリレート樹脂(PA)の溶剤への溶解性を更に向上させるために、ポリアリレート樹脂(PA)が繰り返し単位(3)を有し、且つ含有率(3)が0%より大きく30%以下であることが好ましい。
繰り返し単位(2)及び(4)の総数に対する繰り返し単位(4)の含有率は、0%より大きく100%未満である。繰り返し単位(2)及び(4)の総数に対する繰り返し単位(4)の含有率を、「含有率(4)」と記載することがある。含有率(4)は、ポリアリレート樹脂(PA)が有する繰り返し単位(2)の数N2及び繰り返し単位(4)の数N4の合計に対する、繰り返し単位(4)の数N4の百分率(即ち、100×N4/(N2+N4))に相当する。含有率(4)は0%より大きい、即ち含有率(4)は0%ではないので、ポリアリレート樹脂(PA)は繰り返し単位(4)を有する。繰り返し単位(4)を有することで、ポリアリレート樹脂(PA)を感光層に含有させた場合の感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性が向上する。一方、含有率(4)は100%未満、即ち含有率(4)は100%ではないので、ポリアリレート樹脂(PA)は繰り返し単位(2)を有する。繰り返し単位(2)を有することで、ポリアリレート樹脂(PA)を感光層に含有させた場合の感光体の繰り返し感度特性が向上する。含有率(4)は、1%以上であることが好ましく、10%以上であることがより好ましく、20%以上であることが更に好ましく、30%以上であることが一層好ましく、35%以上であることが特に好ましい。また、含有率(4)は、99%以下であることが好ましく、80%以下であることがより好ましく、65%以下であることが更に好ましく、50%以下であることが一層好ましい。
含有率(3)及び(4)は、各々、プロトン核磁気共鳴分光計を用いてポリアリレート樹脂(PA)の1H-NMRスペクトルを測定し、得られた1H-NMRスペクトルにおける各繰り返し単位に特徴的なピークの比率から算出できる。
式(1)中、R1及びR2が水素原子を表すことが好ましい。或いは、式(1)中、R1及びR2がメチル基を表すことが好ましい。
式(X1)中、tは、2を表すことが好ましい。
式(X2)中、R3及びR4が表す炭素原子数1以上4以下のアルキル基としては、炭素原子数1以上3以下のアルキル基が好ましく、メチル基又はエチル基がより好ましい。
式(X2)中、R3及びR4は、各々独立に、炭素原子数1以上4以下のアルキル基を表すことが好ましい。R3及びR4は、各々独立に、炭素原子数1以上3以下のアルキル基を表すことがより好ましい。R3及びR4は、各々独立に、メチル基又はエチル基を表すことが一層好ましい。R3がメチル基を表し且つR4がエチル基を表すこと、又はR3がメチル基を表し且つR4がメチル基を表すことが特に好ましい。
式(X1)及び(X2)中の*が表す結合手は、式(1)中のXが結合している炭素原子に結合している。
ポリアリレート樹脂(PA)を感光層に含有させた場合の感光体の繰り返し感度特性を更に向上させるためには、式(1)中、Xは、式(X1)で表される二価の基を表し、式(X1)中、tは2を表すことが好ましい。
式(3)中、R5及びR6が水素原子を表すことが好ましい。或いは、式(3)中、R5及びR6がメチル基を表すことが好ましい。
繰り返し単位(1)としては、例えば、式(1-1)、(1-2)、(1-3)、及び(1-4)で表される繰り返し単位(以下、それぞれを、繰り返し単位(1-1)、(1-2)、(1-3)、及び(1-4)と記載することがある)が挙げられる。
繰り返し単位(1)は、繰り返し単位(1-1)、(1-2)、又は(1-3)を含むことが好ましい。繰り返し単位(1)は、繰り返し単位(1-1)、(1-2)、又は(1-3)に加えて、繰り返し単位(1-4)を更に含むことがより好ましい。繰り返し単位(1)は、繰り返し単位(1-1)及び(1-4)の両方を含むことが一層好ましい。
ポリアリレート樹脂(PA)は、少なくとも1種の繰り返し単位(1)を有することが好ましく、1種以上4種以下の繰り返し単位(1)を有することがより好ましく、1種又は2種の繰り返し単位(1)を有することが更に好ましい。
繰り返し単位(3)としては、例えば、式(3-1)及び(3-2)で表される繰り返し単位(以下、それぞれを、繰り返し単位(3-1)及び(3-2)と記載することがある)が挙げられる。
繰り返し単位(3)は、繰り返し単位(3-1)又は(3-2)を含むことが好ましい。
ポリアリレート樹脂(PA)は、少なくとも1種の繰り返し単位(3)を有することが好ましく、1種以上4種以下の繰り返し単位(3)を有することがより好ましく、1種又は2種の繰り返し単位(3)を有することが更に好ましい。
ポリアリレート樹脂(PA)が繰り返し単位(3)を有する場合、繰り返し単位(3)が繰り返し単位(3-1)を含むことが好ましい。ポリアリレート樹脂(PA)が繰り返し単位(3)を有する場合、繰り返し単位(3)が繰り返し単位(3-1)を含み、且つ繰り返し単位(1)が繰り返し単位(1-1)を含むことがより好ましい。また、ポリアリレート樹脂(PA)が繰り返し単位(3)を有する場合、繰り返し単位(3)が繰り返し単位(3-2)を含み、且つ繰り返し単位(1)が繰り返し単位(1-1)を含むこともより好ましい。
ポリアリレート樹脂(PA)が繰り返し単位(3)を有さない場合、繰り返し単位(1)は、繰り返し単位(1-1)、(1-2)、又は(1-3)を含むことが好ましい。ポリアリレート樹脂(PA)が繰り返し単位(3)を有さない場合、繰り返し単位(1)は、繰り返し単位(1-1)、(1-2)、又は(1-3)を含み、繰り返し単位(1)は、繰り返し単位(1-4)を更に含むことがより好ましい。ポリアリレート樹脂(PA)が繰り返し単位(3)を有さない場合、繰り返し単位(1)は、繰り返し単位(1-1)を含み、繰り返し単位(1)は、繰り返し単位(1-4)を更に含むことが特に好ましい。
ポリアリレート樹脂(PA)を感光層に含有させた場合の感光体の繰り返し感度特性を更に向上させるためには、ポリアリレート樹脂(PA)は、式(5)で表される繰り返し単位を有していないことが好ましい。
ポリアリレート樹脂(PA)は、末端基を有していてもよい。ポリアリレート樹脂(PA)が有する末端基としては、例えば、式(T-1)及び(T-2)で表される末端基が挙げられる。式(T-1)で表される末端基としては、式(T-DMP)で表される末端基(以下、末端基(T-DMP)と記載することがある)が好ましい。式(T-2)で表される末端基としては、式(T-PFH)で表される末端基(以下、末端基(T-PFH)と記載することがある)が好ましい。
式(T-1)中、R11は炭素原子数1以上6以下のアルキル基又はハロゲン原子を表し、pは0以上5以下の整数を表す。R11は炭素原子数1以上6以下のアルキル基を表すことが好ましく、炭素原子数1以上3以下のアルキル基を表すことがより好ましく、メチル基を表すことが更に好ましい。pは、1以上3以下の整数を表すことが好ましく、2を表すことがより好ましい。
式(T-2)中、R12は炭素原子数1以上6以下のアルカンジイル基を表し、Rfは、炭素原子数1以上10以下のパーフルオロアルキル基を表す。R12は炭素原子数1以上3以下のアルカンジイル基を表すことが好ましく、メチレン基を表すことがより好ましい。Rfは、炭素原子数3以上10以下のパーフルオロアルキル基を表すことが好ましく、炭素原子数5以上7以下のパーフルオロアルキル基を表すことがより好ましく、炭素原子数6のパーフルオロアルキル基を表すことが更に好ましい。
式(T-1)、(T-2)、(T-DMP)、及び(T-PFH)中の*は、結合手を示す。式(T-1)、(T-2)、(T-DMP)、及び(T-PFH)中の*が示す結合手は、ポリアリレート樹脂(PA)の末端に位置するジカルボン酸由来の繰り返し単位(より具体的には、繰り返し単位(2)又は(4))に対して結合している。
ポリアリレート樹脂(PA)の好適な例としては、表1に示すポリアリレート樹脂(PA-1)~(PA-6)が挙げられる。ポリアリレート樹脂(PA-1)~(PA-6)は、各々、繰り返し単位(1)~(4)として表1に示す繰り返し単位を有する。表1及び後述する表2における用語の意味は次のとおりである。「単位(1)~(4)」は、各々、「繰り返し単位(1)~(4)」を示す。「-」は、「該当する繰り返し単位を有していないこと」を示す。「1-1/1-4」は、「繰り返し単位(1)として、繰り返し単位(1-1)及び(1-4)の両方を有する」ことを示す。
ポリアリレート樹脂(PA)の更に好適な例としては、表2に示すポリアリレート樹脂(PA-a)~(PA-l)が挙げられる。ポリアリレート樹脂(PA-a)~(PA-l)は、各々、繰り返し単位(1)~(4)として表2に示す繰り返し単位と、表2に示す末端基とを有している。
ポリアリレート樹脂(PA)において、ビスフェノール由来の繰り返し単位(より具体的には、繰り返し単位(1)又は(3))と、ジカルボン酸由来の繰り返し単位(より具体的には、繰り返し単位(2)又は(4))とは、隣接して互いに結合している。即ち、繰り返し単位(1)は、繰り返し単位(2)と結合してもよく、繰り返し単位(4)と結合してもよい。また、繰り返し単位(3)は、繰り返し単位(2)と結合してもよく、繰り返し単位(4)と結合してもよい。ビスフェノール由来の繰り返し単位はジカルボン酸由来の繰り返し単位と略同数であり、計算式「ジカルボン酸由来の繰り返し単位の数=ビスフェノール由来の繰り返し単位の数+1」を満たす。ポリアリレート樹脂(PA)は、例えば、ランダム共重合体、交互共重合体、周期的共重合体、又はブロック共重合体であってもよい。
ポリアリレート樹脂(PA)は、繰り返し単位として、繰り返し単位(1)~(4)以外の繰り返し単位を更に有していてもよい。しかし、溶剤への溶解性を向上させ、感光層に含有された場合の感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上させるために、ポリアリレート樹脂(PA)が有する繰り返し単位の総数における、繰り返し単位(1)~(4)の含有率は、90%以上であることが好ましく、95%以上であることがより好ましく、99%以上であることが更に好ましく、100%であることが特に好ましい。即ち、ポリアリレート樹脂(PA)は、繰り返し単位として、繰り返し単位(1)~(4)のみを有することが特に好ましい。
ポリアリレート樹脂(PA)の粘度平均分子量は、10,000以上であることが好ましく、30,000以上であることがより好ましく、45,000以上であることが更に好ましく、50,000以上であることが一層好ましく、55,000以上であることが特に好ましい。ポリアリレート樹脂(PA)の粘度平均分子量が10,000以上であると、感光体の感光層に含有された場合に感光体の耐摩耗性が向上する。一方、ポリアリレート樹脂(PA)の粘度平均分子量は、80,000以下であることが好ましく、70,000以下であることがより好ましく、60,000以下であることが一層好ましい。ポリアリレート樹脂(PA)の粘度平均分子量が80,000以下であると、ポリアリレート樹脂(PA)の溶剤に対する溶解性が向上する。ポリアリレート樹脂(PA)の粘度平均分子量は、JIS(日本産業規格)K7252-1:2016に従って測定される。
次に、ポリアリレート樹脂(PA)の製造方法について、説明する。ポリアリレート樹脂(PA)の製造方法として、例えば、ビスフェノール由来の繰り返し単位を構成するためのビスフェノールと、ジカルボン酸由来の繰り返し単位を構成するためのジカルボン酸とを縮重合させる方法が挙げられる。縮重合には、公知の合成方法(例えば、溶液重合、溶融重合、又は界面重合)を採用することができる。
ビスフェノール由来の繰り返し単位を構成するためのビスフェノールとしては、例えば、式(BP-1)及び(BP-3)で表される化合物(以下、それぞれを、化合物(BP-1)及び(BP-3)と記載することがある)が挙げられる。ジカルボン酸由来の繰り返し単位を構成するためのジカルボン酸としては、例えば、式(DC-2)及び(DC-4)で表される化合物(以下、それぞれを、化合物(DC-2)及び(DC-4)と記載することがある)が挙げられる。式(BP-1)中のR1、R2、及びXは、式(1)中のR1、R2、及びXと同義である。式(BP-3)中のR5、R6、及びW、式(3)中のR5、R6、及びWと同義である。
ポリアリレート樹脂(PA)の製造において、化合物(BP-1)及び(BP-3)の添加量の合計(単位:モル)に対する、化合物(BP-3)の添加量(単位:モル)を変更することにより、含有率(3)を調整できる。また、化合物(DC-2)及び(DC-4)の添加量の合計(単位:モル)に対する、化合物(DC-4)の添加量(単位:モル)を変更することにより、含有率(4)を調整できる。
ビスフェノールは、芳香族ジアセテートに誘導体化して使用してもよい。ジカルボン酸は、誘導体化して使用してもよい。ジカルボン酸の誘導体の例としては、ジカルボン酸ジクロライド、ジカルボン酸ジメチルエステル、ジカルボン酸ジエチルエステル、及びジカルボン酸無水物が挙げられる。ジカルボン酸ジクロライドは、ジカルボン酸が有する2個の「-C(=O)-OH」基が各々「-C(=O)-Cl」基で置換された化合物である。
ビスフェノールとジカルボン酸との縮重合において、末端停止剤が添加されてもよい。末端停止剤としては、例えば、2,6-ジメチルフェノール、及び1H,1H-パーフルオロ-1-ヘプタノールが挙げられる。末端停止剤として2,6-ジメチルフェノールを用いることで、末端基(T-DMP)を形成できる。末端停止剤として1H,1H-パーフルオロ-1-ヘプタノールを用いることで、末端基(T-PFH)を形成できる。
ビスフェノールとジカルボン酸との縮重合において、塩基及び触媒の一方又は両方が添加されてもよい。塩基の例としては、水酸化ナトリウムが挙げられる。触媒の例としては、ベンジルトリブチルアンモニウムクロライド、アンモニウムクロライド、アンモニウムブロマイド、4級アンモニウム塩、トリエチルアミン、及びトリメチルアミンが挙げられる。
<第2実施形態:感光体>
本発明の第2実施形態は、感光体に関する。第2実施形態の感光体は、導電性基体と、感光層とを備える。感光層は、電荷発生剤と、正孔輸送剤と、バインダー樹脂とを含有する。感光体は、例えば、単層型電子写真感光体(以下、単層型感光体と記載することがある)、又は積層型電子写真感光体(以下、積層型感光体と記載することがある)である。
本発明の第2実施形態は、感光体に関する。第2実施形態の感光体は、導電性基体と、感光層とを備える。感光層は、電荷発生剤と、正孔輸送剤と、バインダー樹脂とを含有する。感光体は、例えば、単層型電子写真感光体(以下、単層型感光体と記載することがある)、又は積層型電子写真感光体(以下、積層型感光体と記載することがある)である。
(積層型感光体)
以下、図1~図3を参照して、感光体の一例である積層型感光体1について説明する。図1~図3は、各々、積層型感光体1の部分断面図を示す。
以下、図1~図3を参照して、感光体の一例である積層型感光体1について説明する。図1~図3は、各々、積層型感光体1の部分断面図を示す。
図1に示すように、積層型感光体1は、例えば、導電性基体2と、感光層3とを備える。感光層3は、電荷発生層3aと、電荷輸送層3bとを含む。つまり、積層型感光体1は、感光層3として、電荷発生層3aと電荷輸送層3bとを備えている。電荷発生層3aは、例えば、一層である。電荷輸送層3bは、例えば、一層である。
図1に示すように、導電性基体2上に電荷発生層3aが設けられ、電荷発生層3a上に電荷輸送層3bが設けられてもよい。或いは、図2に示すように、導電性基体2上に電荷輸送層3bが設けられ、電荷輸送層3b上に電荷発生層3aが設けられてもよい。
図3に示すように、積層型感光体1は、導電性基体2及び感光層3に加えて、中間層4(下引き層)を更に備えてもよい。中間層4は、導電性基体2と感光層3との間に設けられる。図1及び図2に示すように、積層型感光体1において、感光層3は導電性基体2上に直接備えられてもよい。或いは、図3に示すように、積層型感光体1において、感光層3は導電性基体2上に中間層4を介して備えられてもよい。積層型感光体1が中間層4を備える場合、図3に示すように、導電性基体2上に中間層4が設けられ、中間層4上に電荷発生層3aが設けられ、電荷発生層3a上に電荷輸送層3bが設けられてもよい。或いは、導電性基体2上に中間層4が設けられ、中間層4上に電荷輸送層3bが設けられ、電荷輸送層3b上に電荷発生層3aが設けられてもよい。
積層型感光体1は、導電性基体2及び感光層3に加えて、保護層5(図6参照)を更に備えてもよい。保護層5は、感光層3上に設けられる。図1~図3に示すように、感光層3(例えば、電荷輸送層3b又は電荷発生層3a)が、積層型感光体1の最表面層として備えられてもよい。或いは、保護層5が、積層型感光体1の最表面層として備えられてもよい。
図1に示すように、感光層3(好ましくは、電荷輸送層3b)が、積層型感光体1の最表面層として備えられることが好ましい。電荷輸送層3bが、一層であり、且つ積層型感光体1の最表面層として備えられることがより好ましい。ポリアリレート樹脂(PA)を含有する電荷輸送層3bが最表面層として備えられることで、積層型感光体1の耐摩耗性が更に向上する。
電荷発生層3aは、電荷発生剤を含有する。電荷発生層3aは、必要に応じて、ベース樹脂を含有してもよい。電荷発生層3aは、必要に応じて、添加剤を含有してもよい。電荷発生層3aの厚さは、特に限定されないが、0.01μm以上5μm以下であることが好ましく、0.1μm以上3μm以下であることがより好ましい。
電荷輸送層3bは、正孔輸送剤とバインダー樹脂とを含有する。電荷輸送層3bは、必要に応じて、添加剤を含有してもよい。電荷輸送層3bの厚さは、特に限定されないが、2μm以上100μm以下であることが好ましく、5μm以上50μm以下であることがより好ましい。以上、図1~図3を参照して、積層型感光体1について説明した。
(単層型感光体)
次に、図4~図6を参照して、感光体の一例である単層型感光体10について説明する。図4~図6は、各々、単層型感光体10の部分断面図を示す。
次に、図4~図6を参照して、感光体の一例である単層型感光体10について説明する。図4~図6は、各々、単層型感光体10の部分断面図を示す。
図4に示すように、単層型感光体10は、例えば、導電性基体2と、感光層3とを備える。単層型感光体10に備えられる感光層3は、単層である。以下、「単層の感光層3」を、「単層型感光層3c」と記載することがある。
図5に示すように、単層型感光体10は、導電性基体2及び単層型感光層3cに加えて、中間層4(下引き層)を更に備えてもよい。中間層4は、導電性基体2と単層型感光層3cとの間に設けられる。図4に示すように、単層型感光層3cは導電性基体2上に直接備えられてもよい。或いは、図5に示すように、単層型感光層3cは導電性基体2上に中間層4を介して備えられてもよい。
図6に示すように、単層型感光体10は、導電性基体2及び単層型感光層3cに加えて、保護層5を更に備えてもよい。保護層5は、単層型感光層3c上に設けられる。図4及び図5に示すように、単層型感光層3cが、単層型感光体10の最表面層として備えられてもよい。或いは、図6に示すように、保護層5が、単層型感光体10の最表面層として備えられてもよい。
図4及び図5に示すように、感光層3(より具体的には、単層型感光層3c)が、単層型感光体10の最表面層として備えられることが好ましい。ポリアリレート樹脂(PA)を含有する単層型感光層3cが最表面層として備えられることで、単層型感光体10の耐摩耗性が更に向上する。
単層型感光層3cは、電荷発生剤と正孔輸送剤とバインダー樹脂とを含有する。単層型感光層3cは、必要に応じて、電子輸送剤を更に含有してもよい。単層型感光層3cは、必要に応じて、添加剤を含有してもよい。
単層型感光層3cの厚さは、特に限定されないが、5μm以上100μm以下であることが好ましく、10μm以上50μm以下であることがより好ましい。以上、図4~図6を参照して、単層型感光体10について説明した。
(バインダー樹脂)
バインダー樹脂は、第1実施形態で述べたポリアリレート樹脂(PA)を含む。溶剤への溶解性に優れるポリアリレート樹脂(PA)を使用することで、感光体の感光層を良好に形成できる。また、感光層がポリアリレート樹脂(PA)を含有することで、感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性が向上する。
バインダー樹脂は、第1実施形態で述べたポリアリレート樹脂(PA)を含む。溶剤への溶解性に優れるポリアリレート樹脂(PA)を使用することで、感光体の感光層を良好に形成できる。また、感光層がポリアリレート樹脂(PA)を含有することで、感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性が向上する。
感光層は、バインダー樹脂として、1種のポリアリレート樹脂(PA)のみを含有してもよく、2種以上のポリアリレート樹脂(PA)を含有してもよい。また、感光層は、バインダー樹脂として、ポリアリレート樹脂(PA)のみを含有してもよく、ポリアリレート樹脂(PA)以外のバインダー樹脂(以下、その他のバインダー樹脂と記載することがある)を更に含有してもよい。その他のバインダー樹脂としては、例えば、熱可塑性樹脂(より具体的には、ポリアリレート樹脂(PA)以外のポリアリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、スチレン系樹脂、スチレン-ブタジエン共重合体、スチレン-アクリロニトリル共重合体、スチレン-マレイン酸共重合体、スチレン-アクリル酸共重合体、アクリル共重合体、ポリエチレン樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体、塩素化ポリエチレン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリプロピレン樹脂、アイオノマー、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリスルホン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ケトン樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、及びポリエーテル樹脂)、熱硬化性樹脂(より具体的には、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、及びこれら以外の架橋性熱硬化性樹脂)、及び光硬化性樹脂(より具体的には、エポキシ-アクリル酸系樹脂、及びウレタン-アクリル酸系共重合体)が挙げられる。
(正孔輸送剤)
正孔輸送剤としては、例えば、トリフェニルアミン誘導体、ジアミン誘導体(例えば、N,N,N’,N’-テトラフェニルベンジジン誘導体、N,N,N’,N’-テトラフェニルフェニレンジアミン誘導体、N,N,N’,N’-テトラフェニルナフチレンジアミン誘導体、N,N,N’,N’-テトラフェニルフェナントリレンジアミン誘導体、及びジ(アミノフェニルエテニル)ベンゼン誘導体)、オキサジアゾール系化合物(例えば、2,5-ジ(4-メチルアミノフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール)、スチリル系化合物(例えば、9-(4-ジエチルアミノスチリル)アントラセン)、カルバゾール系化合物(例えば、ポリビニルカルバゾール)、有機ポリシラン化合物、ピラゾリン系化合物(例えば、1-フェニル-3-(p-ジメチルアミノフェニル)ピラゾリン)、ヒドラゾン系化合物、インドール系化合物、オキサゾール系化合物、イソオキサゾール系化合物、チアゾール系化合物、チアジアゾール系化合物、イミダゾール系化合物、ピラゾール系化合物、及びトリアゾール系化合物が挙げられる。感光層は、1種の正孔輸送剤のみを含有してもよく、2種以上の正孔輸送剤を含有してもよい。
正孔輸送剤としては、例えば、トリフェニルアミン誘導体、ジアミン誘導体(例えば、N,N,N’,N’-テトラフェニルベンジジン誘導体、N,N,N’,N’-テトラフェニルフェニレンジアミン誘導体、N,N,N’,N’-テトラフェニルナフチレンジアミン誘導体、N,N,N’,N’-テトラフェニルフェナントリレンジアミン誘導体、及びジ(アミノフェニルエテニル)ベンゼン誘導体)、オキサジアゾール系化合物(例えば、2,5-ジ(4-メチルアミノフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール)、スチリル系化合物(例えば、9-(4-ジエチルアミノスチリル)アントラセン)、カルバゾール系化合物(例えば、ポリビニルカルバゾール)、有機ポリシラン化合物、ピラゾリン系化合物(例えば、1-フェニル-3-(p-ジメチルアミノフェニル)ピラゾリン)、ヒドラゾン系化合物、インドール系化合物、オキサゾール系化合物、イソオキサゾール系化合物、チアゾール系化合物、チアジアゾール系化合物、イミダゾール系化合物、ピラゾール系化合物、及びトリアゾール系化合物が挙げられる。感光層は、1種の正孔輸送剤のみを含有してもよく、2種以上の正孔輸送剤を含有してもよい。
正孔輸送剤の好適な例としては、式(20)、(21)、及び(22)で表される化合物(以下、それぞれを、正孔輸送剤(20)、(21)、及び(22)と記載することがある)が挙げられる。感光層が、ポリアリレート樹脂(PA)とともに、正孔輸送剤(20)、(21)、又は(22)を含有することで、感光層を更に良好に形成でき、感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性が更に向上する。
式(20)中、R21及びR22は、各々独立に、炭素原子数1以上8以下のアルキル基、フェニル基、又は炭素原子数1以上8以下のアルコキシ基を表す。R23、R24、R25、R26、R27、R28、及びR29は、各々独立に、水素原子、炭素原子数1以上8以下のアルキル基、炭素原子数1以上8以下のアルキル基で置換されてもよいフェニル基、又は炭素原子数1以上8以下のアルコキシ基を表す。R25、R26、R27、R28、及びR29のうちの隣接する2つが結合して環を形成してもよい。a1及びa2は、各々独立に、0以上5以下の整数を表す。
式(20)中、a1が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR21は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。a2が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR22は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。
式(20)中、R21及びR22は、各々独立に、炭素原子数1以上8以下のアルキル基を表すことが好ましく、炭素原子数1以上3以下のアルキル基を表すことがより好ましく、メチル基を表すことが更に好ましい。
式(20)中、R23及びR24は、各々独立に、炭素原子数1以上8以下のアルキル基で置換されてもよいフェニル基、又は水素原子を表すことが好ましい。R23及びR24が表す炭素原子数1以上8以下のアルキル基で置換されてもよいフェニル基としては、炭素原子数1以上8以下のアルキル基で置換されたフェニル基が好ましく、炭素原子数1以上3以下のアルキル基で置換されたフェニル基がより好ましく、メチルフェニル基が更に好ましく、4-メチルフェニル基が特に好ましい。
式(20)中、R25~R29は、各々独立に、水素原子、又は炭素原子数1以上8以下のアルコキシ基を表すことが好ましい。R25~R29が表わす炭素原子数1以上8以下のアルコキシ基としては、炭素原子数1以上3以下のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基又はエトキシ基がより好ましい。R25~R29のうちの隣接した2つが互いに結合して環が形成される場合、この環と、R25~R29が結合するフェニル基とが縮合して、二環縮合環基が形成される。この場合、環とフェニル基との縮合部位は、二重結合を含んでもよい。R25~R29のうちの隣接する2つが結合して環を表す場合、このような環としては、炭素原子数5以上7以下のシクロアルカンが好ましく、シクロヘキサンがより好ましい。
式(20)中、a1及びa2は、各々独立に、0又は1を表すことが好ましい。
式(21)中、R31、R32、R33、R34、R35、及びR36は、各々独立に、炭素原子数1以上8以下のアルキル基、又はフェニル基を表す。R37及びR38は、各々独立に、水素原子、炭素原子数1以上8以下のアルキル基、又はフェニル基を表す。b1、b2、b3、及びb4は、各々独立に、0以上5以下の整数を表す。b5及びb6は、各々独立に、0以上4以下の整数を表す。d及びeは、各々独立に、0又は1を表す。
式(21)中、b1が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR31は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。b2が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR32は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。b3が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR33は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。b4が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR34は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。b5が2以上4以下の整数を表すとき、複数のR35は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。b6が2以上4以下の整数を表すとき、複数のR36は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。
式(21)中、R31~R36は、各々独立に、炭素原子数1以上8以下のアルキル基を表すことが好ましく、炭素原子数1以上3以下のアルキル基を表すことがより好ましく、メチル基又はエチル基を表すことが更に好ましい。R37及びR38は、水素原子を表すことが好ましい。b1、b2、b3、及びb4は、各々独立に、0以上2以下の整数を表すことが好ましい。b5及びb6は、0を表すことが好ましい。
式(22)中、R41、R42、R43、R44、R45、及びR46は、各々独立に、炭素原子数1以上8以下のアルキル基、フェニル基、又は炭素原子数1以上8以下のアルコキシ基を表す。f1、f2、f4、及びf5は、各々独立に、0以上5以下の整数を表す。f3及びf6は、各々独立に、0以上4以下の整数を表す。
式(22)中、f1が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR41は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。f2が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR42は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。f4が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR44は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。f5が2以上5以下の整数を表すとき、複数のR45は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。f3が2以上4以下の整数を表すとき、複数のR43は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。f6が2以上4以下の整数を表すとき、複数のR46は互いに同一の基を表してもよく、異なる基を表してもよい。
式(22)中、R41~R46は、各々独立に、炭素原子数1以上8以下のアルキル基を表すことが好ましく、炭素原子数1以上3以下のアルキル基を表すことがより好ましく、メチル基又はエチル基を表すことが更に好ましい。f1、f2、f4、及びf5は、各々独立に、0以上2以下の整数を表すことが好ましい。f3及びf6は、0を表すことが好ましい。R44、R45、及びR46を有するジフェニルアミノフェニルエテニル基は、R41、R42、及びR43を有するジフェニルアミノフェニルエテニル基に対して、フェニル基のパラ位に結合することが好ましい。
正孔輸送剤のより好適な例としては、式(HTM-1)~(HTM-6)で表される化合物(以下、それぞれを正孔輸送剤(HTM-1)~(HTM-6)と記載することがある)が挙げられる。
感光体が積層型感光体である場合、正孔輸送剤の含有量は、バインダー樹脂100質量部に対して、10質量部以上200質量部以下であることが好ましく、20質量部以上100質量部以下であることがより好ましく、40質量部以上60質量部以下であることが更に好ましい。感光体が単層型感光体である場合、正孔輸送剤の含有量は、バインダー樹脂100質量部に対して、50質量部以上200質量部以下であることが好ましく、50質量部以上70質量部以下であることがより好ましい。
(電荷発生剤)
電荷発生剤としては、例えば、フタロシアニン系顔料、ペリレン系顔料、ビスアゾ顔料、トリスアゾ顔料、ジチオケトピロロピロール顔料、無金属ナフタロシアニン顔料、金属ナフタロシアニン顔料、スクアライン顔料、インジゴ顔料、アズレニウム顔料、シアニン顔料、無機光導電材料(例えば、セレン、セレン-テルル、セレン-ヒ素、硫化カドミウム、及びアモルファスシリコン)の粉末、ピリリウム顔料、アンサンスロン系顔料、トリフェニルメタン系顔料、スレン系顔料、トルイジン系顔料、ピラゾリン系顔料、及びキナクリドン系顔料が挙げられる。感光層は、1種の電荷発生剤のみを含有してもよく、2種以上の電荷発生剤を含有してもよい。
電荷発生剤としては、例えば、フタロシアニン系顔料、ペリレン系顔料、ビスアゾ顔料、トリスアゾ顔料、ジチオケトピロロピロール顔料、無金属ナフタロシアニン顔料、金属ナフタロシアニン顔料、スクアライン顔料、インジゴ顔料、アズレニウム顔料、シアニン顔料、無機光導電材料(例えば、セレン、セレン-テルル、セレン-ヒ素、硫化カドミウム、及びアモルファスシリコン)の粉末、ピリリウム顔料、アンサンスロン系顔料、トリフェニルメタン系顔料、スレン系顔料、トルイジン系顔料、ピラゾリン系顔料、及びキナクリドン系顔料が挙げられる。感光層は、1種の電荷発生剤のみを含有してもよく、2種以上の電荷発生剤を含有してもよい。
フタロシアニン系顔料は、フタロシアニン構造を有する顔料である。フタロシアニン系顔料としては、例えば、無金属フタロシアニン、及び金属フタロシアニンが挙げられる。金属フタロシアニンとしては、例えば、チタニルフタロシアニン、ヒドロキシガリウムフタロシアニン、及びクロロガリウムフタロシアニンが挙げられる。無金属フタロシアニンは、式(CGM-1)で表される。チタニルフタロシアニンは、式(CGM-2)で表される。
フタロシアニン系顔料は、結晶であってもよく、非結晶であってもよい。無金属フタロシアニンの結晶としては、例えば、無金属フタロシアニンのX型結晶(以下、X型無金属フタロシアニンと記載することがある)が挙げられる。チタニルフタロシアニンの結晶としては、例えば、チタニルフタロシアニンのα型、β型、及びY型結晶(以下、それぞれをα型、β型、及びY型チタニルフタロシアニンと記載することがある)が挙げられる。
例えば、デジタル光学式の画像形成装置(例えば、半導体レーザーのような光源を使用した、レーザービームプリンター又はファクシミリ)には、700nm以上の波長領域に感度を有する感光体を用いることが好ましい。700nm以上の波長領域で高い量子収率を有することから、電荷発生剤としては、フタロシアニン系顔料が好ましく、無金属フタロシアニン又はチタニルフタロシアニンがより好ましく、チタニルフタロシアニンが更に好ましく、Y型チタニルフタロシアニンが特に好ましい。
Y型チタニルフタロシアニンは、CuKα特性X線回折スペクトルにおいて、例えば、ブラッグ角(2θ±0.2°)の27.2°に主ピークを有する。CuKα特性X線回折スペクトルにおける主ピークとは、ブラッグ角(2θ±0.2°)が3°以上40°以下である範囲において、1番目又は2番目に大きな強度を有するピークである。Y型チタニルフタロシアニンは、CuKα特性X線回折スペクトルにおいて、26.2℃にピークを有していない。
CuKα特性X線回折スペクトルは、例えば、次の方法によって測定できる。まず、試料(チタニルフタロシアニン)をX線回折装置(例えば、株式会社リガク製「RINT(登録商標)1100」)のサンプルホルダーに充填して、X線管球Cu、管電圧40kV、管電流30mA、かつCuKα特性X線の波長1.542Åの条件で、X線回折スペクトルを測定する。測定範囲(2θ)は、例えば3°以上40°以下(スタート角3°、ストップ角40°)であり、走査速度は、例えば10°/分である。得られたX線回折スペクトルから主ピークを決定し、主ピークのブラッグ角を読み取る。
感光体が積層型感光体である場合、電荷発生剤の含有量は、ベース樹脂100質量部に対して、10質量部以上300質量部以下であることが好ましく、100質量部以上200質量部以下であることがより好ましい。感光体が単層型感光体である場合、電荷発生剤の含有量は、バインダー樹脂100質量部に対して、0.1質量部以上50質量部以下であることが好ましく、0.5質量部以上30質量部以下であることがより好ましい。
(ベース樹脂)
電荷発生層が含有するベース樹脂の例は、電荷輸送層が含有するその他のバインダー樹脂の例と同じである。
電荷発生層が含有するベース樹脂の例は、電荷輸送層が含有するその他のバインダー樹脂の例と同じである。
(添加剤)
添加剤としては、例えば、紫外線吸収剤、酸化防止剤、ラジカル捕捉剤、1重項消光剤、軟化剤、表面改質剤、増量剤、増粘剤、分散安定剤、ワックス、ドナー、界面活性剤、可塑剤、増感剤、電子アクセプター化合物、及びレベリング剤が挙げられる。レベリング剤としては、シリコーンオイルが好ましく、ジメチルポリシロキサン構造を有するシリコーンオイルがより好ましい。
添加剤としては、例えば、紫外線吸収剤、酸化防止剤、ラジカル捕捉剤、1重項消光剤、軟化剤、表面改質剤、増量剤、増粘剤、分散安定剤、ワックス、ドナー、界面活性剤、可塑剤、増感剤、電子アクセプター化合物、及びレベリング剤が挙げられる。レベリング剤としては、シリコーンオイルが好ましく、ジメチルポリシロキサン構造を有するシリコーンオイルがより好ましい。
(材料の組み合わせ)
感光層を良好に形成し、感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上させるためには、正孔輸送剤及びバインダー樹脂の組み合わせが、表3に示す組み合わせNo.a-1~a-36、表4に示す組み合わせNo.b-1~b-72、及び表5に示す組み合わせNo.c-1~c-60の各々であることが好ましい。同じ理由から、正孔輸送剤及びバインダー樹脂の組み合わせが、表3に示す組み合わせNo.a-1~a-36、表4に示す組み合わせNo.b-1~b-72、及び表5に示す組み合わせNo.c-1~c-60の各々であり、電荷発生剤が、Y型チタニルフタロシアニンであることが好ましい。同じ理由から、正孔輸送剤及びバインダー樹脂の組み合わせが、表3に示す組み合わせNo.a-1~a-36、表4に示す組み合わせNo.b-1~b-72、及び表5に示す組み合わせNo.c-1~c-60の各々であり、電荷輸送層に含有される添加剤が、メタターフェニルであることがより好ましい。同じ理由から、正孔輸送剤及びバインダー樹脂の組み合わせが、表3に示す組み合わせNo.a-1~a-36、表4に示す組み合わせNo.b-1~b-72、及び表5に示す組み合わせNo.c-1~c-60の各々であり、電荷輸送層に含有される添加剤が、シリコーンオイル(より具体的には、ジメチルポリシロキサン構造を有するシリコーンオイル)であることがより好ましい。表3~表5中、「No.」は「組み合わせNo.」を示し、「HTM」は「正孔輸送剤」を示し、「樹脂」はバインダー樹脂である「ポリアリレート樹脂」を示す。表5におけるポリアリレート樹脂A~Jについては、実施例で詳述する。
感光層を良好に形成し、感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上させるためには、正孔輸送剤及びバインダー樹脂の組み合わせが、表3に示す組み合わせNo.a-1~a-36、表4に示す組み合わせNo.b-1~b-72、及び表5に示す組み合わせNo.c-1~c-60の各々であることが好ましい。同じ理由から、正孔輸送剤及びバインダー樹脂の組み合わせが、表3に示す組み合わせNo.a-1~a-36、表4に示す組み合わせNo.b-1~b-72、及び表5に示す組み合わせNo.c-1~c-60の各々であり、電荷発生剤が、Y型チタニルフタロシアニンであることが好ましい。同じ理由から、正孔輸送剤及びバインダー樹脂の組み合わせが、表3に示す組み合わせNo.a-1~a-36、表4に示す組み合わせNo.b-1~b-72、及び表5に示す組み合わせNo.c-1~c-60の各々であり、電荷輸送層に含有される添加剤が、メタターフェニルであることがより好ましい。同じ理由から、正孔輸送剤及びバインダー樹脂の組み合わせが、表3に示す組み合わせNo.a-1~a-36、表4に示す組み合わせNo.b-1~b-72、及び表5に示す組み合わせNo.c-1~c-60の各々であり、電荷輸送層に含有される添加剤が、シリコーンオイル(より具体的には、ジメチルポリシロキサン構造を有するシリコーンオイル)であることがより好ましい。表3~表5中、「No.」は「組み合わせNo.」を示し、「HTM」は「正孔輸送剤」を示し、「樹脂」はバインダー樹脂である「ポリアリレート樹脂」を示す。表5におけるポリアリレート樹脂A~Jについては、実施例で詳述する。
(導電性基体)
導電性基体は、特に限定されず、少なくとも表面部が導電性を有する材料で構成されていればよい。導電性基体の一例としては、導電性を有する材料で構成される導電性基体が挙げられる。導電性基体の別の例としては、導電性を有する材料で被覆される導電性基体が挙げられる。導電性を有する材料としては、例えば、アルミニウム、鉄、銅、錫、白金、銀、バナジウム、モリブデン、クロム、カドミウム、チタン、ニッケル、パラジウム、インジウム、ステンレス鋼、及び真鍮が挙げられる。これらの導電性を有する材料のなかでも、感光層から導電性基体への電荷の移動が良好であることから、アルミニウム及びアルミニウム合金が好ましい。
導電性基体は、特に限定されず、少なくとも表面部が導電性を有する材料で構成されていればよい。導電性基体の一例としては、導電性を有する材料で構成される導電性基体が挙げられる。導電性基体の別の例としては、導電性を有する材料で被覆される導電性基体が挙げられる。導電性を有する材料としては、例えば、アルミニウム、鉄、銅、錫、白金、銀、バナジウム、モリブデン、クロム、カドミウム、チタン、ニッケル、パラジウム、インジウム、ステンレス鋼、及び真鍮が挙げられる。これらの導電性を有する材料のなかでも、感光層から導電性基体への電荷の移動が良好であることから、アルミニウム及びアルミニウム合金が好ましい。
導電性基体の形状は、画像形成装置の構造に合わせて適宜選択される。導電性基体の形状としては、例えば、シート状及びドラム状が挙げられる。また、導電性基体の厚さは、導電性基体の形状に応じて適宜選択される。
(中間層)
中間層(下引き層)は、例えば、無機粒子及び中間層に用いられる樹脂(中間層用樹脂)を含有する。中間層が存在することにより、リーク発生を抑制し得る程度の絶縁状態を維持しつつ、感光体を露光した時に発生する電流の流れを円滑にして、抵抗の上昇を抑制できる。
中間層(下引き層)は、例えば、無機粒子及び中間層に用いられる樹脂(中間層用樹脂)を含有する。中間層が存在することにより、リーク発生を抑制し得る程度の絶縁状態を維持しつつ、感光体を露光した時に発生する電流の流れを円滑にして、抵抗の上昇を抑制できる。
無機粒子としては、例えば、金属(例えば、アルミニウム、鉄、及び銅)の粒子、金属酸化物(例えば、酸化チタン、アルミナ、酸化ジルコニウム、酸化スズ、及び酸化亜鉛)の粒子、及び非金属酸化物(例えば、シリカ)の粒子が挙げられる。
中間層用樹脂の例は、既に述べたその他のバインダー樹脂の例と同じである。中間層及び感光層を良好に形成するためには、中間層用樹脂は、感光層に含有されるバインダー樹脂と異なることが好ましい。中間層は、添加剤を含有してもよい。中間層に含有される添加剤の例は、感光層に含有される添加剤の例と同じである。
(感光体の製造方法)
感光体の製造方法として、積層型感光体の製造方法の一例、及び単層型感光体の製造方法の一例を説明する。
感光体の製造方法として、積層型感光体の製造方法の一例、及び単層型感光体の製造方法の一例を説明する。
積層型感光体の製造方法は、例えば、電荷発生層形成工程と電荷輸送層形成工程とを含む。電荷発生層形成工程では、まず、電荷発生層を形成するための塗布液(以下、電荷発生層用塗布液と記載することがある)を調製する。電荷発生層用塗布液を導電性基体上に塗布する。次いで、塗布した電荷発生層用塗布液に含有される溶剤の少なくとも一部を除去して電荷発生層を形成する。電荷発生層用塗布液は、例えば、電荷発生剤と、ベース樹脂と、溶剤とを含有する。このような電荷発生層用塗布液は、電荷発生剤及びベース樹脂を、溶剤に溶解又は分散させることにより調製される。電荷発生層用塗布液は、必要に応じて、添加剤を更に含有してもよい。
電荷輸送層形成工程では、まず、電荷輸送層を形成するための塗布液(以下、電荷輸送層用塗布液と記載することがある)を調製する。電荷輸送層用塗布液を電荷発生層上に塗布する。次いで、塗布した電荷輸送層用塗布液に含有される溶剤の少なくとも一部を除去して電荷輸送層を形成する。電荷輸送層用塗布液は、正孔輸送剤と、バインダー樹脂と、溶剤とを含む。電荷輸送層用塗布液は、正孔輸送剤と、バインダー樹脂とを、溶剤に溶解又は分散させることにより調製できる。電荷輸送層用塗布液は、必要に応じて、添加剤を更に含有してもよい。
単層型感光体の製造方法は、例えば、単層型感光層形成工程を含む。単層型感光層形成工程では、単層型感光層を形成するための塗布液(以下、単層型感光層用塗布液と記載することがある)を調製する。単層型感光層用塗布液を導電性基体上に塗布する。次いで、塗布した単層型感光層用塗布液に含有される溶剤の少なくとも一部を除去して単層型感光層を形成する。単層型感光層用塗布液は、例えば、電荷発生剤と、正孔輸送剤と、バインダー樹脂と、溶剤とを含有する。単層型感光層用塗布液は、電荷発生剤と、正孔輸送剤と、バインダー樹脂とを、溶剤に溶解又は分散させることにより調製される。単層型感光層用塗布液は、必要に応じて、電子輸送剤及び添加剤の一方又は両方を更に含有してもよい。
単層型感光層用塗布液、電荷発生層用塗布液、及び電荷輸送層用塗布液(以下、これらを包括的に塗布液と記載することがある)に含有される溶剤は、塗布液に含有される各成分を溶解又は分散できる限り、特に限定されない。溶剤としては、例えば、アルコール(より具体的には、メタノール、エタノール、イソプロパノール、及びブタノール等)、脂肪族炭化水素(より具体的には、n-ヘキサン、オクタン、及びシクロヘキサン等)、芳香族炭化水素(より具体的には、ベンゼン、トルエン、及びキシレン等)、ハロゲン化炭化水素(より具体的には、ジクロロメタン、ジクロロエタン、四塩化炭素、及びクロロベンゼン等)、エーテル(より具体的には、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、エチレングリコールジメチルエーテル、及びジエチレングリコールジメチルエーテル等)、ケトン(より具体的には、アセトン、メチルエチルケトン、及びシクロヘキサノン等)、エステル(より具体的には、酢酸エチル、及び酢酸メチル等)、ジメチルホルムアルデヒド、ジメチルホルムアミド、及びジメチルスルホキシドが挙げられる。
電荷輸送層用塗布液に含有される溶剤は、電荷発生層用塗布液に含有される溶剤と、異なることが好ましい。電荷発生層上に電荷輸送層用塗布液を塗布する場合に、電荷発生層が電荷輸送層用塗布液の溶剤に溶解しないことが好ましいからである。
塗布液は、それぞれ各成分を混合し、溶剤に分散することにより調製される。混合又は分散には、例えば、ビーズミル、ロールミル、ボールミル、アトライター、ペイントシェーカー、又は超音波分散器を用いることができる。
塗布液を塗布する方法は、塗布液を均一に塗布できる方法であれば、特に限定されない。塗布方法としては、例えば、ディップコート法、スプレーコート法、スピンコート法、及びバーコート法が挙げられる。
塗布液に含有される溶剤の少なくとも一部を除去する方法としては、例えば、加熱、減圧、又は加熱と減圧との併用が挙げられる。より具体的には、高温乾燥機、又は減圧乾燥機を用いて、熱処理(熱風乾燥)する方法が挙げられる。熱処理の温度は、例えば、40℃以上150℃以下である。熱処理の時間は、例えば、3分以上120分以下である。
なお、感光体の製造方法は、必要に応じて中間層を形成する工程及び保護層を形成する工程の一方又は両方を更に含んでいてもよい。中間層を形成する工程及び保護層を形成する工程は、公知の方法を適宜選択することができる。
以下、実施例を用いて本発明を更に具体的に説明する。しかし、本発明は実施例の範囲に何ら限定されない。
<ポリアリレート樹脂A~Oの準備>
実施例に係るポリアリレート樹脂A~J、及び比較例に係るポリアリレート樹脂K~Oを、以下に示す方法により合成した。ポリアリレート樹脂A~Oの組成を、下記表6に示す。
実施例に係るポリアリレート樹脂A~J、及び比較例に係るポリアリレート樹脂K~Oを、以下に示す方法により合成した。ポリアリレート樹脂A~Oの組成を、下記表6に示す。
表6において、「BisCZ」、「BisB」、「BisC」、「BisZ」、「BP」、「DHPE」、「DPC」、「14NACC」、「26NACC」、「DPEC」、「TPC」、及び「IPC」は、各々、下記式(BisCZ)、(BisB)、(BisC)、(BisZ)、(BP)、(DHPE)、(DPC)、(14NACC)、(26NACC)、(DPEC)、(TPC)、及び(IPC)で表される化合物(以下、それぞれを化合物(BisCZ)、(BisB)、(BisC)、(BisZ)、(BP)、(DHPE)、(DPC)、(14NACC)、(26NACC)、(DPEC)、(TPC)、及び(IPC)と記載することがある)を示す。
また、表6における各用語の意味は、次のとおりである。
モノマー:ポリアリレート樹脂の合成に使用したモノマー
形成単位:該当するモノマーから形成される繰り返し単位
樹脂:ポリアリレート樹脂
ビスフェノール添加率:ポリアリレート樹脂の合成において添加されたビスフェノールモノマーの総量(単位:モル)に対する該当するビスフェノールモノマーの量(単位:モル)の百分率(単位:%)
ジカルボン酸添加率:ポリアリレート樹脂の合成において添加されたジカルボン酸モノマーの総量(単位:モル)に対する該当するジカルボン酸モノマーの量(単位:モル)の百分率(単位:%)
分子量:粘度平均分子量
単位:繰り返し単位
TPC/IPC:モル比が1/1である化合物(TPC)及び(IPC)の混合物
TPC/IPC欄の17.5/17.5:化合物(TPC)の添加率が17.5%であり且つ化合物(IPC)の添加率が17.5%であること
DMP:2,6-ジメチルフェノール
PFH:1H,1H-パーフルオロ-1-ヘプタノール
モノマー:ポリアリレート樹脂の合成に使用したモノマー
形成単位:該当するモノマーから形成される繰り返し単位
樹脂:ポリアリレート樹脂
ビスフェノール添加率:ポリアリレート樹脂の合成において添加されたビスフェノールモノマーの総量(単位:モル)に対する該当するビスフェノールモノマーの量(単位:モル)の百分率(単位:%)
ジカルボン酸添加率:ポリアリレート樹脂の合成において添加されたジカルボン酸モノマーの総量(単位:モル)に対する該当するジカルボン酸モノマーの量(単位:モル)の百分率(単位:%)
分子量:粘度平均分子量
単位:繰り返し単位
TPC/IPC:モル比が1/1である化合物(TPC)及び(IPC)の混合物
TPC/IPC欄の17.5/17.5:化合物(TPC)の添加率が17.5%であり且つ化合物(IPC)の添加率が17.5%であること
DMP:2,6-ジメチルフェノール
PFH:1H,1H-パーフルオロ-1-ヘプタノール
(ポリアリレート樹脂Aの合成)
反応容器として、温度計、三方コック、及び滴下ロートを備えた三口フラスコを用いた。反応容器に、モノマーである化合物(BisCZ)(41.0ミリモル)と、末端停止剤である2,6-ジメチルフェノール(0.413ミリモル)と、水酸化ナトリウム(98ミリモル)と、ベンジルトリブチルアンモニウムクロライド(0.384ミリモル)とを入れた。反応容器内の空気をアルゴンガスで置換した。反応容器の内容物に水(300mL)を加えた。反応容器の内容物を50℃で1時間攪拌した。反応容器の内容物を10℃まで冷却して、アルカリ性水溶液S-Aを得た。
反応容器として、温度計、三方コック、及び滴下ロートを備えた三口フラスコを用いた。反応容器に、モノマーである化合物(BisCZ)(41.0ミリモル)と、末端停止剤である2,6-ジメチルフェノール(0.413ミリモル)と、水酸化ナトリウム(98ミリモル)と、ベンジルトリブチルアンモニウムクロライド(0.384ミリモル)とを入れた。反応容器内の空気をアルゴンガスで置換した。反応容器の内容物に水(300mL)を加えた。反応容器の内容物を50℃で1時間攪拌した。反応容器の内容物を10℃まで冷却して、アルカリ性水溶液S-Aを得た。
次に、モノマーである化合物(DPC)のジカルボン酸ジクロライド(16.0ミリモル)、及びモノマーである化合物(14NACC)のジカルボン酸ジクロライド(16.0ミリモル)を、クロロホルム(150mL)に溶解させた。これにより、クロロホルム溶液S-Bを得た。
アルカリ性水溶液S-Aに対して、滴下ロートを用いて、110分間かけてゆっくりとクロロホルム溶液S-Bを滴下した。反応容器の内容物の温度(液温)を15±5℃に調節しながら、反応容器の内容物を4時間攪拌して重合反応を進行させた。デカントを用いて反応容器の内容物の上層(水層)を除去し、有機層を得た。次いで、三角フラスコに、イオン交換水(400mL)を加えた。三角フラスコ内に、得られた有機層を更に加えた。三角フラスコ内に、クロロホルム(400mL)及び酢酸(2mL)を更に加えた。三角フラスコ内容物を、室温(25℃)で30分間攪拌した。デカントを用いて三角フラスコ内容物の上層(水層)を除去し、有機層を得た。分液ロートを用いて、イオン交換水(1L)で、得られた有機層を洗浄した。イオン交換水による洗浄を5回繰り返し、水洗した有機層を得た。次に、水洗した有機層をろ過し、ろ液を得た。メタノール(1L)に得られたろ液をゆっくりと滴下し、沈殿物を得た。沈殿物をろ過により取り出した。取り出した沈殿物を温度70℃で12時間真空乾燥させた。その結果、ポリアリレート樹脂Aが得られた。
(ポリアリレート樹脂B~Oの合成)
表6に示すモノマーを、表6に示す添加率で使用したこと以外は、ポリアリレート樹脂Aの合成と同じ方法で、ポリアリレート樹脂B~Oの各々を合成した。なお、ビスフェノールモノマーの総量が41.0ミリモルとなり、且つ表6に示すビスフェノール添加率となるように、各ビスフェノールモノマーの添加量を設定した。例えば、ポリアリレート樹脂Hの合成において、化合物(BisCZ)の添加量は32.8ミリモル(=41.0×80/100)であり、化合物(DHPE)の添加量は8.2ミリモル(=41.0×20/100)であった。また、ジカルボン酸モノマーの総量が32.0ミリモルとなり、且つ表6に示すジカルボン酸添加率となるように、各ジカルボン酸モノマーの添加量を設定した。例えば、ポリアリレート樹脂Hの合成において、化合物(DPC)の添加量は11.2ミリモル(=32.0×35/100)であり、化合物(14NACC)の添加量は20.8ミリモル(=32.0×65/100)であった。
表6に示すモノマーを、表6に示す添加率で使用したこと以外は、ポリアリレート樹脂Aの合成と同じ方法で、ポリアリレート樹脂B~Oの各々を合成した。なお、ビスフェノールモノマーの総量が41.0ミリモルとなり、且つ表6に示すビスフェノール添加率となるように、各ビスフェノールモノマーの添加量を設定した。例えば、ポリアリレート樹脂Hの合成において、化合物(BisCZ)の添加量は32.8ミリモル(=41.0×80/100)であり、化合物(DHPE)の添加量は8.2ミリモル(=41.0×20/100)であった。また、ジカルボン酸モノマーの総量が32.0ミリモルとなり、且つ表6に示すジカルボン酸添加率となるように、各ジカルボン酸モノマーの添加量を設定した。例えば、ポリアリレート樹脂Hの合成において、化合物(DPC)の添加量は11.2ミリモル(=32.0×35/100)であり、化合物(14NACC)の添加量は20.8ミリモル(=32.0×65/100)であった。
プロトン核磁気共鳴分光計(日本電子株式会社製、600MHz)を用いて、得られたポリアリレート樹脂A~Oの1H-NMRスペクトルを測定した。溶媒として重水素化クロロホルムを用いた。内部標準試料としてテトラメチルシラン(TMS)を用いた。ポリアリレート樹脂A~Nのうちの代表例として、ポリアリレート樹脂Aの1H-NMRスペクトルを、図7に示す。1H-NMRスペクトルから読み取られる化学シフトから、ポリアリレート樹脂Aが得られていることを確認した。ポリアリレート樹脂B~Oについても同じ方法で、ポリアリレート樹脂B~Oが得られていることを確認した。
<ポリアリレート樹脂Pの準備>
比較例に係るポリアリレート樹脂Pを準備した。ポリアリレート樹脂Pは、下記式(P)で表される。式(P)中のビスフェノール由来の繰り返し単位の右下に付された数字は、ポリアリレート樹脂Pに含まれるビスフェノール由来の繰り返し単位の総数に対する、該当するビスフェノール由来の繰り返し単位の含有率(単位:%)を示す。また、式(P)中のジカルボン酸由来の繰り返し単位の右下に付された数字は、ポリアリレート樹脂Pに含まれるジカルボン酸由来の繰り返し単位の総数に対する、該当するジカルボン酸由来の繰り返し単位の含有率(単位:%)を示す。ポリアリレート樹脂Pは、末端基として、2,6-ジメチルフェノール由来の末端基を有していた。ポリアリレート樹脂Pの粘度平均分子量は、54400であった。
比較例に係るポリアリレート樹脂Pを準備した。ポリアリレート樹脂Pは、下記式(P)で表される。式(P)中のビスフェノール由来の繰り返し単位の右下に付された数字は、ポリアリレート樹脂Pに含まれるビスフェノール由来の繰り返し単位の総数に対する、該当するビスフェノール由来の繰り返し単位の含有率(単位:%)を示す。また、式(P)中のジカルボン酸由来の繰り返し単位の右下に付された数字は、ポリアリレート樹脂Pに含まれるジカルボン酸由来の繰り返し単位の総数に対する、該当するジカルボン酸由来の繰り返し単位の含有率(単位:%)を示す。ポリアリレート樹脂Pは、末端基として、2,6-ジメチルフェノール由来の末端基を有していた。ポリアリレート樹脂Pの粘度平均分子量は、54400であった。
<粘度平均分子量の測定>
ポリアリレート樹脂の粘度平均分子量を、JIS(日本産業規格)K7252-1:2016に従って測定した。測定された粘度平均分子量を、表6に示す。
ポリアリレート樹脂の粘度平均分子量を、JIS(日本産業規格)K7252-1:2016に従って測定した。測定された粘度平均分子量を、表6に示す。
<積層型感光体の製造>
(積層型感光体(A-1)の製造)
まず、中間層を形成した。表面処理された酸化チタン(テイカ株式会社製「試作品SMT-A」、数平均一次粒径10nm)を準備した。SMT-Aは、アルミナとシリカとを用いて酸化チタンを表面処理し、表面処理された酸化チタンを湿式分散しながらメチルハイドロジェンポリシロキサンを用いて更に表面処理したものであった。次いで、SMT-Aの2質量部と、ポリアミド樹脂(東レ株式会社製「アミラン(登録商標)CM8000」、ポリアミド6、ポリアミド12、ポリアミド66及びポリアミド610の四元共重合ポリアミド樹脂)1質量部と、メタノール10質量部と、ブタノール1質量部と、トルエン1質量部とを、ビーズミルを用いて5時間混合して、中間層用塗布液を得た。中間層用塗布液を、目開き5μmのフィルターを用いてろ過した。その後、ディップコート法により、導電性基体の表面に中間層用塗布液を塗布した。導電性基体としては、アルミニウム製のドラム状支持体を用いた。続いて、塗布した中間層用塗布液を130℃で30分間乾燥させて、導電性基体上に中間層(膜厚:1μm)を形成した。
(積層型感光体(A-1)の製造)
まず、中間層を形成した。表面処理された酸化チタン(テイカ株式会社製「試作品SMT-A」、数平均一次粒径10nm)を準備した。SMT-Aは、アルミナとシリカとを用いて酸化チタンを表面処理し、表面処理された酸化チタンを湿式分散しながらメチルハイドロジェンポリシロキサンを用いて更に表面処理したものであった。次いで、SMT-Aの2質量部と、ポリアミド樹脂(東レ株式会社製「アミラン(登録商標)CM8000」、ポリアミド6、ポリアミド12、ポリアミド66及びポリアミド610の四元共重合ポリアミド樹脂)1質量部と、メタノール10質量部と、ブタノール1質量部と、トルエン1質量部とを、ビーズミルを用いて5時間混合して、中間層用塗布液を得た。中間層用塗布液を、目開き5μmのフィルターを用いてろ過した。その後、ディップコート法により、導電性基体の表面に中間層用塗布液を塗布した。導電性基体としては、アルミニウム製のドラム状支持体を用いた。続いて、塗布した中間層用塗布液を130℃で30分間乾燥させて、導電性基体上に中間層(膜厚:1μm)を形成した。
次に、電荷発生層を形成した。詳しくは、電荷発生剤であるY型チタニルフタロシアニン1.5質量部と、ベース樹脂であるポリビニルアセタール樹脂(積水化学工業株式会社製「エスレックBX-5」)1.0質量部と、プロピレングリコールモノメチルエーテル40.0質量部と、テトラヒドロフラン40.0質量部とを、ビーズミルを用いて2時間混合して、電荷発生層用塗布液を得た。電荷発生層用塗布液を、目開き3μmのフィルターを用いてろ過した。ディップコート法により、得られたろ液を中間層上に塗布し、50℃で5分間乾燥させた。このようにして、中間層上に電荷発生層(膜厚:0.3μm)を形成した。
次に、電荷輸送層を形成した。詳しくは、正孔輸送剤(HTM-1)50.00質量部と、バインダー樹脂であるポリアリレート樹脂Fの100.00質量部と、メタターフェニル5.00質量部と、シリコーンオイル(信越化学工業株式会社製「KF96-50cs」、ジメチルポリシロキサン構造を有するシリコーンオイル)0.05質量部と、テトラヒドロフラン595.00質量部と、トルエン105.00質量部とを混合して、電荷輸送層用塗布液を得た。ディップコート法により、電荷輸送層用塗布液を電荷発生層上に塗布し、オーブンを用いて70分間乾燥させた。オーブンによる加熱条件は、開始温度60℃、最終到達温度130℃、且つ昇温速度1℃/分であった。このようにして、電荷発生層上に電荷輸送層(膜厚:20μm)を形成し、積層型感光体(A-1)を得た。積層型感光体(A-1)において、導電性基体上に中間層が、中間層上に電荷発生層が、電荷発生層上に電荷輸送層が備えられていた。
(積層型感光体(A-2)~(A-15)及び(B-1)~(B-6)の製造)
表8に示す正孔輸送剤及びポリアリレート樹脂を使用したこと以外は、積層型感光体(A-1)の製造と同じ方法で、積層型感光体(A-2)~(A-15)及び(B-1)~(B-6)の各々を製造した。
表8に示す正孔輸送剤及びポリアリレート樹脂を使用したこと以外は、積層型感光体(A-1)の製造と同じ方法で、積層型感光体(A-2)~(A-15)及び(B-1)~(B-6)の各々を製造した。
<溶剤への溶解性の評価>
温度22℃の環境下において、3gのポリアリレート樹脂と、ポリアリレート樹脂の濃度が15質量%となるような量のテトラヒドロフランとを、60分間攪拌し、評価液を得た。評価液を肉眼で確認し、下記基準に従って、溶剤であるテトラヒドロフランへのポリアリレート樹脂の溶解性を評価した。評価A又はBであるポリアリレート樹脂を、溶剤への溶解性が良好であると判定し、評価Cであるポリアリレート樹脂を、溶剤への溶解性が不良であると判定した。各ポリアリレート樹脂の評価結果を、表7に示す。
(溶剤への溶解性の評価基準)
A:テトラヒドロフランにポリアリレート樹脂が完全に溶解し、評価液の白濁及びゲル化は確認されなかった。
B:評価液の白濁が確認されたが、評価液のゲル化は確認されなかった。
C:評価液のゲル化が確認された。
温度22℃の環境下において、3gのポリアリレート樹脂と、ポリアリレート樹脂の濃度が15質量%となるような量のテトラヒドロフランとを、60分間攪拌し、評価液を得た。評価液を肉眼で確認し、下記基準に従って、溶剤であるテトラヒドロフランへのポリアリレート樹脂の溶解性を評価した。評価A又はBであるポリアリレート樹脂を、溶剤への溶解性が良好であると判定し、評価Cであるポリアリレート樹脂を、溶剤への溶解性が不良であると判定した。各ポリアリレート樹脂の評価結果を、表7に示す。
(溶剤への溶解性の評価基準)
A:テトラヒドロフランにポリアリレート樹脂が完全に溶解し、評価液の白濁及びゲル化は確認されなかった。
B:評価液の白濁が確認されたが、評価液のゲル化は確認されなかった。
C:評価液のゲル化が確認された。
<帯電特性の評価>
温度25℃及び相対湿度50%RHの環境下で、感光体の帯電特性を評価した。詳しくは、ドラム感度試験機(ジェンテック株式会社製)を用いて、帯電器に流れる帯電電流が-10μAであり、且つ感光体の回転速度が31rpmである条件で、感光体の表面を帯電させた。帯電後の感光体の表面電位を測定した。測定した表面電位を、感光体の帯電電位(V0、単位:-V)とした。各感光体の帯電電位を、表8に示す。帯電電位が-700V以上-650V以下であれば、実使用に十分な感光体の帯電特性を有していると判断される。
温度25℃及び相対湿度50%RHの環境下で、感光体の帯電特性を評価した。詳しくは、ドラム感度試験機(ジェンテック株式会社製)を用いて、帯電器に流れる帯電電流が-10μAであり、且つ感光体の回転速度が31rpmである条件で、感光体の表面を帯電させた。帯電後の感光体の表面電位を測定した。測定した表面電位を、感光体の帯電電位(V0、単位:-V)とした。各感光体の帯電電位を、表8に示す。帯電電位が-700V以上-650V以下であれば、実使用に十分な感光体の帯電特性を有していると判断される。
<初期の感度特性及び繰り返し感度特性の評価>
温度25℃及び相対湿度50%RHの環境下で、感光体の感度特性を評価した。詳しくは、ドラム感度試験機(ジェンテック株式会社製)を用いて、感光体を回転させながら、感光体に対して帯電及び露光を繰り返した。帯電条件は、感光体の表面電位が-600Vになるような条件であった。また、露光条件は、バンドパスフィルターを用いて、ハロゲンランプの光から単色光(波長:780nm、露光量:0.8μJ/cm2)を取り出し、感光体の表面に照射する条件であった。感光体の10回転目において露光(単色光の照射)から80ミリ秒が経過した時点での感光体の表面電位を測定し、10回転目の露光後電位(VL、単位:-V)とした。また、感光体の1860回転目において露光(単色光の照射)から80ミリ秒が経過した時点での感光体の表面電位を測定し、1860回転目の露光後電位(VL、単位:-V)とした。各感光体の10回転目及び1860回転目の露光後電位を、表8に示す。10回転目の露光後電位から、下記基準に従って、感光体の初期の感度特性を評価した。また、1860回転目の露光後電位から、下記基準に従って、感光体の繰り返し感度特性を評価した。
(初期の感度特性の評価基準)
良好:10回転目の露光後電位の絶対値が、90V以下である。
不良:10回転目の露光後電位の絶対値が、90V超である。
(繰り返し感度特性の評価基準)
良好:1860回転目の露光後電位の絶対値が、120V以下である。
不良:1860回転目の露光後電位の絶対値が、120V超である。
温度25℃及び相対湿度50%RHの環境下で、感光体の感度特性を評価した。詳しくは、ドラム感度試験機(ジェンテック株式会社製)を用いて、感光体を回転させながら、感光体に対して帯電及び露光を繰り返した。帯電条件は、感光体の表面電位が-600Vになるような条件であった。また、露光条件は、バンドパスフィルターを用いて、ハロゲンランプの光から単色光(波長:780nm、露光量:0.8μJ/cm2)を取り出し、感光体の表面に照射する条件であった。感光体の10回転目において露光(単色光の照射)から80ミリ秒が経過した時点での感光体の表面電位を測定し、10回転目の露光後電位(VL、単位:-V)とした。また、感光体の1860回転目において露光(単色光の照射)から80ミリ秒が経過した時点での感光体の表面電位を測定し、1860回転目の露光後電位(VL、単位:-V)とした。各感光体の10回転目及び1860回転目の露光後電位を、表8に示す。10回転目の露光後電位から、下記基準に従って、感光体の初期の感度特性を評価した。また、1860回転目の露光後電位から、下記基準に従って、感光体の繰り返し感度特性を評価した。
(初期の感度特性の評価基準)
良好:10回転目の露光後電位の絶対値が、90V以下である。
不良:10回転目の露光後電位の絶対値が、90V超である。
(繰り返し感度特性の評価基準)
良好:1860回転目の露光後電位の絶対値が、120V以下である。
不良:1860回転目の露光後電位の絶対値が、120V超である。
<耐摩耗性の評価>
上記<積層型感光体の製造>で調製した電荷輸送層用塗布液を、アルミパイプ(直径:78mm)に巻きつけたポリプロピレンシート(厚さ:0.3mm)に塗布した。オーブンを用いて塗布した電荷輸送層用塗布液を70分間乾燥させた。オーブンによる加熱条件は、開始温度60℃、最終到達温度130℃、且つ昇温速度1℃/分であった。乾燥させることにより、電荷輸送層(膜厚30μm)が形成されたポリプロピレンシートを作製した。続けて、ポリプロピレンシートから、電荷輸送層を剥離した。剥離した電荷輸送層をカード状部材(テーバー社製「S-36」)に貼り付けた。電荷輸送層を貼り付けたカード状部材の質量MAを測定した。次いで、ロータリーアブレージョンテスタ(株式会社東洋精機製作所)の回転台に、カード状部材を取り付けた。そして、カード状部材上の感光層に荷重500gfの摩耗輪(テーバー社製「CS-10」)を乗せた状態で、回転速度60rpmで1000回、回転台を回転させた。このようにして、回転台上の電荷輸送層を摩耗させた。摩耗後、電荷輸送層を貼り付けたカード状部材の質量MBを再び測定した。そして、摩耗前後の電荷輸送層の質量変化である摩耗減量(=MA-MB、単位:mg)を求めた。測定された摩耗減量を、表8に示す。摩耗減量から、下記基準に従って、感光体の耐摩耗性を評価した。
(耐摩耗性の評価基準)
良好:摩耗減量が、12.0mg以下である。
不良:摩耗減量が、12.0mg超である。
上記<積層型感光体の製造>で調製した電荷輸送層用塗布液を、アルミパイプ(直径:78mm)に巻きつけたポリプロピレンシート(厚さ:0.3mm)に塗布した。オーブンを用いて塗布した電荷輸送層用塗布液を70分間乾燥させた。オーブンによる加熱条件は、開始温度60℃、最終到達温度130℃、且つ昇温速度1℃/分であった。乾燥させることにより、電荷輸送層(膜厚30μm)が形成されたポリプロピレンシートを作製した。続けて、ポリプロピレンシートから、電荷輸送層を剥離した。剥離した電荷輸送層をカード状部材(テーバー社製「S-36」)に貼り付けた。電荷輸送層を貼り付けたカード状部材の質量MAを測定した。次いで、ロータリーアブレージョンテスタ(株式会社東洋精機製作所)の回転台に、カード状部材を取り付けた。そして、カード状部材上の感光層に荷重500gfの摩耗輪(テーバー社製「CS-10」)を乗せた状態で、回転速度60rpmで1000回、回転台を回転させた。このようにして、回転台上の電荷輸送層を摩耗させた。摩耗後、電荷輸送層を貼り付けたカード状部材の質量MBを再び測定した。そして、摩耗前後の電荷輸送層の質量変化である摩耗減量(=MA-MB、単位:mg)を求めた。測定された摩耗減量を、表8に示す。摩耗減量から、下記基準に従って、感光体の耐摩耗性を評価した。
(耐摩耗性の評価基準)
良好:摩耗減量が、12.0mg以下である。
不良:摩耗減量が、12.0mg超である。
表7において、「樹脂」は、ポリアリレート樹脂を示し、「溶解性」は、溶剤へのポリアリレート樹脂の溶解性の評価を示す。表8における用語の意味は、次の通りである。「感光体」は、積層型感光体を示す。「HTM」は、正孔輸送剤を示す。「樹脂」は、ポリアリレート樹脂を示す。「帯電」は、帯電特性の評価を示す。「感度」は、感度特性の評価を示す。「V0」は、帯電電位を示す。「10回転目」欄の「VL」は、感光体の10回転目の露光後電位を示す。「1860回転目」欄の「VL」は、感光体の1860回転目の露光後電位を示す。「塗布液調製不可」は、ポリアリレート樹脂が電荷輸送層用塗布液を形成するための溶剤に溶解せず、電荷輸送層塗布液を調製できなかったことを示す。
表6から理解できるように、ポリアリレート樹脂K~Oは、ポリアリレート樹脂(PA)に包含される樹脂ではなかった。また、式(P)から理解できるように、ポリアリレート樹脂Pは、ポリアリレート樹脂(PA)に包含される樹脂ではなかった。このため、表7及び表8に示すように、ポリアリレート樹脂Kの溶剤への溶解性は不良であり、ポリアリレート樹脂Kを用いて電荷輸送層用塗布液を調製できず、感光層(より具体的には、電荷輸送層)を形成できなかった。また、表8に示すように、ポリアリレート樹脂L及びNは、感光層に含有された場合に、感光体の耐摩耗性を向上できなかった。また、表8に示すように、ポリアリレート樹脂M及びOは、感光層に含有された場合に、感光体の繰り返し感度特性を向上できなかった。また、表8に示すように、ポリアリレート樹脂Pは、感光層に含有された場合に、感光体の耐摩耗性及び繰り返し感度特性を向上できなかった。
一方、表6から理解できるように、ポリアリレート樹脂A~Jは、ポリアリレート樹脂(PA)に包含される樹脂であった。このため、表7に示すように、ポリアリレート樹脂A~Jの溶剤への溶解性は、良好であった。また、表8に示すように、ポリアリレート樹脂A~Jは、感光層に含有された場合に、感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上させることができた。また、表8に示すように、ポリアリレート樹脂A~Jは、感光層に含有された場合に、感光体の帯電特性及び初期の感度特性を損なうことなく、感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上させることができた。
以上のことから、ポリアリレート樹脂A~Jを包含する本発明のポリアリレート樹脂は、溶剤への溶解性に優れ、感光層に含有された場合に、感光体の繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上できることが示された。また、積層型感光体(A-1)~(A-15)を包含する本発明の感光体は、感光層を良好に形成でき、繰り返し感度特性及び耐摩耗性を向上できることが示された。
本発明に係る感光体は、画像形成装置に利用できる。
1 :積層型感光体(積層型電子写真感光体)
2 :導電性基体
3 :感光層
3a :電荷発生層
3b :電荷輸送層
3c :単層型感光層
10 :単層型感光体(単層型電子写真感光体)
2 :導電性基体
3 :感光層
3a :電荷発生層
3b :電荷輸送層
3c :単層型感光層
10 :単層型感光体(単層型電子写真感光体)
Claims (12)
- 式(1)、(2)、及び(4)で表される繰り返し単位を有し、
式(3)で表される繰り返し単位を更に有し、且つ前記式(1)及び(3)で表される繰り返し単位の総数に対する、前記式(3)で表される繰り返し単位の含有率が、0%より大きく50%未満であるか、或いは、
前記式(3)で表される繰り返し単位を有さない、ポリアリレート樹脂。
前記式(3)中、R5及びR6は、各々独立に、水素原子又はメチル基を表し、Wは、単結合又は酸素原子を表す。)
前記式(X2)中、R3及びR4は、各々独立に、水素原子、又は炭素原子数1以上4以下のアルキル基を表し、*は、結合手を表す。) - 前記式(1)中、Xは、前記式(X1)で表される二価の基を表し、前記式(X1)中、tは2を表す、請求項1に記載のポリアリレート樹脂。
- 前記式(3)で表される繰り返し単位を有し、前記式(3)で表される繰り返し単位の前記含有率は、0%より大きく30%以下である、請求項1~4の何れか一項に記載のポリアリレート樹脂。
- 前記式(3)で表される繰り返し単位を有さない、請求項6に記載のポリアリレート樹脂。
- 導電性基体と、感光層とを備え、
前記感光層は、電荷発生剤と、正孔輸送剤と、バインダー樹脂とを含有し、
前記バインダー樹脂は、請求項1~8の何れか一項に記載のポリアリレート樹脂を含む、電子写真感光体。 - 前記正孔輸送剤は、式(20)、(21)、又は(22)で表される化合物を含む、請求項9に記載の電子写真感光体。
前記式(21)中、R31~R36は、各々独立に、炭素原子数1以上8以下のアルキル基、又はフェニル基を表し、R37及びR38は、各々独立に、水素原子、炭素原子数1以上8以下のアルキル基、又はフェニル基を表し、b1、b2、b3、及びb4は、各々独立に、0以上5以下の整数を表し、b5及びb6は、各々独立に、0以上4以下の整数を表し、d及びeは、各々独立に、0又は1を表し、
前記式(22)中、R41~R46は、各々独立に、炭素原子数1以上8以下のアルキル基、フェニル基、又は炭素原子数1以上8以下のアルコキシ基を表し、f1、f2、f4、及びf5は、各々独立に、0以上5以下の整数を表し、f3及びf6は、各々独立に、0以上4以下の整数を表す。) - 前記感光層は、前記電荷発生剤を含有する電荷発生層と、前記正孔輸送剤及び前記バインダー樹脂を含有する電荷輸送層とを含み、
前記電荷輸送層が一層であり且つ最表面層として備えられる、請求項9~11の何れか一項に記載の電子写真感光体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021049703A JP2022148136A (ja) | 2021-03-24 | 2021-03-24 | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 |
CN202210269620.XA CN115124700B (zh) | 2021-03-24 | 2022-03-18 | 聚芳酯树脂和电子照相感光体 |
US17/701,330 US20220308472A1 (en) | 2021-03-24 | 2022-03-22 | Polyarylate resin and electrophotographic photosensitive member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021049703A JP2022148136A (ja) | 2021-03-24 | 2021-03-24 | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022148136A true JP2022148136A (ja) | 2022-10-06 |
Family
ID=83364550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021049703A Pending JP2022148136A (ja) | 2021-03-24 | 2021-03-24 | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220308472A1 (ja) |
JP (1) | JP2022148136A (ja) |
CN (1) | CN115124700B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115407626B (zh) * | 2021-05-26 | 2024-11-08 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 电子照相感光体、处理盒和图像形成装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6447522B2 (ja) * | 2016-01-12 | 2019-01-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子写真感光体 |
JP6493288B2 (ja) * | 2016-04-22 | 2019-04-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子写真感光体 |
WO2018079118A1 (ja) * | 2016-10-31 | 2018-05-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ポリアリレート樹脂及び電子写真感光体 |
JP6888517B2 (ja) * | 2017-10-27 | 2021-06-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ポリアリレート樹脂及び電子写真感光体 |
CN111458992A (zh) * | 2019-01-18 | 2020-07-28 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 电子照相感光体、处理盒和图像形成装置 |
-
2021
- 2021-03-24 JP JP2021049703A patent/JP2022148136A/ja active Pending
-
2022
- 2022-03-18 CN CN202210269620.XA patent/CN115124700B/zh active Active
- 2022-03-22 US US17/701,330 patent/US20220308472A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115124700A (zh) | 2022-09-30 |
US20220308472A1 (en) | 2022-09-29 |
CN115124700B (zh) | 2024-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2022163463A1 (ja) | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 | |
JP6888517B2 (ja) | ポリアリレート樹脂及び電子写真感光体 | |
WO2022163462A1 (ja) | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 | |
JP6665811B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP7338402B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP6658473B2 (ja) | ポリアリレート樹脂及び電子写真感光体 | |
JP6642732B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP6773127B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2022148136A (ja) | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 | |
JP2022181416A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP7251289B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP7298271B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP6760396B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP7259514B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP6891856B2 (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JP2022160862A (ja) | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 | |
JP2022181414A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP6597572B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2022181415A (ja) | 電子写真感光体 | |
WO2022249714A1 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2020181011A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2022049986A (ja) | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 | |
JP2022049733A (ja) | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 | |
JP2022039552A (ja) | ポリアリレート樹脂、及び電子写真感光体 | |
JP2022181413A (ja) | 電子写真感光体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240226 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20240614 |