JP2022066260A - 車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム - Google Patents
車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022066260A JP2022066260A JP2022025779A JP2022025779A JP2022066260A JP 2022066260 A JP2022066260 A JP 2022066260A JP 2022025779 A JP2022025779 A JP 2022025779A JP 2022025779 A JP2022025779 A JP 2022025779A JP 2022066260 A JP2022066260 A JP 2022066260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- transmission
- ecu
- update
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 78
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 257
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 61
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
- H04W4/44—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/65—Updates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/34—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
特許文献1の中継装置は、ダウンロードした制御プログラムを車載ECUに送信する処理において、中継装置と車載ECUとの間の送信が中断された間に当該車載ECUが交換された場合の対応に関する考慮がされていないという問題点がある。
本開示の一態様によれば、車載ECUのプログラムを更新するにあたり、車載更新装置と車載ECUとの間の送信が中断された間に当該車載ECUが交換された場合、適切に対応することができる車載更新装置等を提供することができる。
最初に本開示の実施態様を列挙して説明する。また、以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
本開示をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。本開示の実施形態に係る車載更新装置2を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以下、実施の形態について図面に基づいて説明する。図1は、実施形態1に係る車載更新システムの構成を示す模式図である。図2は、車載更新装置2等の構成を示すブロック図である。車載更新システムSは、車両Cに搭載された車外通信装置1及び車載更新装置2を含み、車外ネットワークNを介して接続されたプログラム提供装置S1から取得したプログラム又はデータを、車両Cに搭載されている車載ECU3(ElectronicControlUnit)に送信する。
図7は、車載更新装置2の制御部20の処理を示すフローチャートである。図8は、車載更新装置2の制御部20の処理を示すフローチャートである。車載更新装置2の制御部20は、車両Cが起動状態(IGスイッチがオン)において、車外通信装置1を介して、定常的にプログラム提供装置S1と通信し、以下の処理を行う。
図9は、実施形態3に係る車載ECU3の構成を例示するブロック図である。実施形態3に係る車載ECU3は、制御部30及び記憶部31から成る複数のマイコンを含むものであり、車載更新装置2の制御部20は、このような複数のマイコンを含む車載ECU3に対応した構成情報(車両構成情報)及び当該構成情報の更新履歴(車両構成情報更新履歴)を、当該車載ECU3から取得し、記憶部21に記憶する。
S 車載更新システム
S1 プログラム提供装置(外部サーバ)
S11 記憶部(所定の記憶領域)
1 車外通信装置
11 車外通信部
12 入出力I/F
13 アンテナ
2 車載更新装置
20 制御部
21 記憶部(所定の記憶領域)
22 記録媒体
23 車内通信部
24 入出力I/F
3 車載ECU
30 制御部
31 記憶部
311 第1記憶領域(第1面)
312 第2記憶領域(第2面)
32 車内通信部
4 車内LAN
5 表示装置
Claims (12)
- 車外の外部サーバから送信される更新プログラムを取得し記憶部に記憶し、車両に
搭載される車載ECUのプログラムを更新するための処理を行う車載更新装置であって、
前記車載ECUへの前記更新プログラムの送信を制御する制御部を備え、
前記制御部は、前記送信が中断された後に該送信を再開する際、前記車載ECUの識別情報が、前記送信が中断される前の識別情報と異なる場合は、前記送信が中断している間に前記車載ECUは交換されたと判定し、所定の処理を実行し、
前記所定の処理は、前記記憶部に記憶されている前記更新プログラムの送信を中止する処理を含む
車載更新装置。 - 前記所定の処理は、前記車載ECUのSoftware部番と、前記送信が中断される前のSoftware部番とが同一でない場合、前記更新プログラムの送信を中止する処理を含む
請求項1に記載の車載更新装置。 - 前記所定の処理は、前記車載ECUのSoftware部番と、前記送信が中断される前のSoftware部番とが同一である場合、前記更新プログラムの送信を最初から再開する処理を含む
請求項1又は請求項2にいずれか一つに記載の車載更新装置。 - 前記制御部が実行する前記所定の処理は、該判定に関する情報を前記外部サーバ又は、前記車両に設けられている表示装置に送信する処理である
請求項1から請求項3のいずれか一つに記載の車載更新装置。 - 前記制御部が実行する前記所定の処理は、該判定に関する情報を記憶する処理である
請求項1から請求項4のいずれか一つに記載の車載更新装置。 - 前記制御部は、前記送信が中断された後に該送信を再開する際、
前記車載ECUの識別情報に含まれる所定項目と、前記送信が中断される前の識別情報に含まれる所定項目とが、同一の場合は、前記更新プログラムの送信を最初から再開し、
前記車載ECUの識別情報に含まれる所定項目と、前記送信が中断される前の識別情報に含まれる所定項目とが、同一でない場合は、前記更新プログラムの送信を中止する
請求項1から請求項5のいずれか一つに記載の車載更新装置。 - 前記車載ECUの識別情報に含まれる所定項目は、該車載ECUのECU部番に関する情報である
請求項6に記載の車載更新装置。 - 前記制御部は、前記送信が中断された後に該送信を再開する際、前記車載ECUの識別情報が、前記送信が中断される前の識別情報と同一の場合、前記更新プログラムの送信を再開する
請求項1から請求項7のいずれか一つに記載の車載更新装置。 - 前記制御部は、
前記車載ECUへの前記更新プログラムの送信状況に関する情報を記憶し、
前記送信が中断された場合、前記車載ECUから前記更新プログラムの受信状況に関する情報を取得し、
前記送信状況に関する情報と、取得した前記受信状況に関する情報とが整合した場合、前記送信状況に関する情報又は前記受信状況に関する情報に基づき決定される中断ポイントから、前記車載ECUへの前記更新プログラムの送信を再開し、
前記送信状況に関する情報と、取得した前記受信状況に関する情報とが整合しなかった場合、前記車載ECUへの前記更新プログラムの送信を最初から再開する
請求項8に記載の車載更新装置。 - コンピュータに、
車外の外部サーバから送信される更新プログラムを取得し記憶部に記憶し、
前記更新プログラムを車載ECUへ送信し、
前記送信が中断された後に該送信を再開する際、前記車載ECUの識別情報が、前記送信が中断される前の識別情報と異なる場合は、前記送信が中断している間に前記車載ECUは交換されたと判定し、所定の処理を実行し、
前記所定の処理は、前記記憶部に記憶されている前記更新プログラムの送信を中止する処理を含む
処理を実行させる更新処理プログラム。 - 車外の外部サーバから送信される更新プログラムを取得し、
車外の外部サーバから送信される更新プログラムを取得し記憶部に記憶し、
前記更新プログラムを車載ECUへ送信し、
前記送信が中断された後に該送信を再開する際、前記車載ECUの識別情報が、前記送信が中断される前の識別情報と異なる場合は、前記送信が中断している間に前記車載ECUは交換されたと判定し、所定の処理を実行し、
前記所定の処理は、前記記憶部に記憶されている前記更新プログラムの送信を中止する処理を含む
プログラムの更新方法。 - 車両に搭載される車載更新システムであって、
車外の外部サーバから送信される更新プログラムを受信する車外通信装置と、
前記車外通信装置を介して前記外部サーバから送信される更新プログラムを取得し記憶部に記憶する車載更新装置と、
前記車載更新装置から送信される前記更新プログラムによって、プログラムの更新を行う車載ECUとを備え、
前記車載更新装置は、前記車載ECUへの前記更新プログラムの送信を制御する制御部を含み、
前記制御部は、前記送信が中断された後に該送信を再開する際、前記車載ECUの識別情報が、前記送信が中断される前の識別情報と異なる場合は、前記送信が中断している間に前記車載ECUは交換されたと判定し、所定の処理を実行し、
前記所定の処理は、前記記憶部に記憶されている前記更新プログラムの送信を中止する処理を含む
車載更新システム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018194530 | 2018-10-15 | ||
JP2018194530 | 2018-10-15 | ||
JP2020553166A JP7042408B2 (ja) | 2018-10-15 | 2019-10-15 | 車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム |
PCT/JP2019/040360 WO2020080321A1 (ja) | 2018-10-15 | 2019-10-15 | 車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020553166A Division JP7042408B2 (ja) | 2018-10-15 | 2019-10-15 | 車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022066260A true JP2022066260A (ja) | 2022-04-28 |
Family
ID=70284602
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020553166A Active JP7042408B2 (ja) | 2018-10-15 | 2019-10-15 | 車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム |
JP2022025779A Pending JP2022066260A (ja) | 2018-10-15 | 2022-02-22 | 車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020553166A Active JP7042408B2 (ja) | 2018-10-15 | 2019-10-15 | 車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11507365B2 (ja) |
JP (2) | JP7042408B2 (ja) |
CN (1) | CN112770940B (ja) |
WO (1) | WO2020080321A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7384198B2 (ja) * | 2019-03-05 | 2023-11-21 | 住友電気工業株式会社 | 管理装置、通信システム、車両、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム |
WO2020179123A1 (ja) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 住友電気工業株式会社 | 管理装置、車両通信システム、車両、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム |
JP7392544B2 (ja) * | 2020-03-26 | 2023-12-06 | 住友電装株式会社 | 車載ecu、プログラム及び情報処理方法 |
JP7204726B2 (ja) | 2020-12-22 | 2023-01-16 | 本田技研工業株式会社 | 制御システム、移動体、サーバ、制御方法、更新制御方法、及びプログラム |
JP7307755B2 (ja) * | 2021-01-14 | 2023-07-12 | 本田技研工業株式会社 | 制御システム、移動体、サーバ、制御方法、及びプログラム |
CN114840241A (zh) * | 2021-01-30 | 2022-08-02 | 华为技术有限公司 | 一种数据处理方法以及相关设备 |
CN113031974B (zh) * | 2021-03-18 | 2024-11-29 | 重庆青山工业有限责任公司 | 一种变速器控制单元软件刷写方法 |
JP7289867B2 (ja) * | 2021-03-30 | 2023-06-12 | 本田技研工業株式会社 | 更新制御装置、移動体、更新制御方法、及びプログラム |
CN113407196A (zh) * | 2021-05-10 | 2021-09-17 | 联合汽车电子有限公司 | Ecu数据存储方法及ecu |
CN113377403A (zh) * | 2021-06-25 | 2021-09-10 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 车辆远程软件升级方法及装置 |
KR20230025109A (ko) * | 2021-08-13 | 2023-02-21 | 현대자동차주식회사 | 차량용 ota 업데이트 수행 장치 및 방법 |
JP7679802B2 (ja) * | 2022-07-05 | 2025-05-20 | トヨタ自動車株式会社 | 制御システム |
CN115580536A (zh) * | 2022-09-21 | 2023-01-06 | 优跑汽车技术(上海)有限公司 | 一种基于uds协议的ecu升级方法、装置、设备及存储介质 |
CN115878160B (zh) * | 2023-03-08 | 2023-05-26 | 江铃汽车股份有限公司 | 一种基于can通信的ecu升级方法及系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010198155A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Fujitsu Ten Ltd | プログラム更新装置、プログラム更新方法、及び情報処理装置 |
JP2017157004A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 住友電気工業株式会社 | プログラム更新システム、プログラム更新方法及びコンピュータプログラム |
WO2018070156A1 (ja) * | 2016-10-14 | 2018-04-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ソフトウェア更新装置、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア更新システム |
JP2018072920A (ja) * | 2016-10-25 | 2018-05-10 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載機器判定システム及び情報収集装置 |
WO2018139296A1 (ja) * | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両制御装置およびプログラム更新システム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011148398A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Denso Corp | 車両用プログラム更新システム |
CN101930629A (zh) * | 2010-06-09 | 2010-12-29 | 金龙联合汽车工业(苏州)有限公司 | 车辆信息采集装置的远程更新系统及其更新方法 |
JP5629927B2 (ja) * | 2010-11-12 | 2014-11-26 | クラリオン株式会社 | 車載機のオンライン更新方法 |
CN202795499U (zh) * | 2012-06-05 | 2013-03-13 | 东风汽车公司 | 车辆信息采集装置 |
US20140006555A1 (en) * | 2012-06-28 | 2014-01-02 | Arynga Inc. | Remote transfer of electronic images to a vehicle |
WO2014164893A2 (en) * | 2013-03-13 | 2014-10-09 | Arynga Inc. | Remote transfer of electronic images to a vehicle |
JP5997740B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2016-09-28 | クラリオン株式会社 | 車載機のオンライン更新方法 |
US9639344B2 (en) * | 2014-12-11 | 2017-05-02 | Ford Global Technologies, Llc | Telematics update software compatibility |
JP6723829B2 (ja) * | 2015-09-14 | 2020-07-15 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | ゲートウェイ装置、ファームウェア更新方法及び制御プログラム |
US10437680B2 (en) | 2015-11-13 | 2019-10-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Relay apparatus, relay method, and computer program product |
US10001988B2 (en) * | 2016-02-18 | 2018-06-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Compatibility module to support an automotive system upgrade |
US10055589B2 (en) * | 2016-08-31 | 2018-08-21 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for validating auxiliary power unit or components by secure pin one time password |
US10988091B2 (en) * | 2018-01-08 | 2021-04-27 | Ford Global Technologies, Llc | Erase-replace OTA smart power strategy |
-
2019
- 2019-10-15 WO PCT/JP2019/040360 patent/WO2020080321A1/ja active Application Filing
- 2019-10-15 US US17/279,796 patent/US11507365B2/en active Active
- 2019-10-15 CN CN201980062743.2A patent/CN112770940B/zh active Active
- 2019-10-15 JP JP2020553166A patent/JP7042408B2/ja active Active
-
2022
- 2022-02-22 JP JP2022025779A patent/JP2022066260A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010198155A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Fujitsu Ten Ltd | プログラム更新装置、プログラム更新方法、及び情報処理装置 |
JP2017157004A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 住友電気工業株式会社 | プログラム更新システム、プログラム更新方法及びコンピュータプログラム |
WO2018070156A1 (ja) * | 2016-10-14 | 2018-04-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ソフトウェア更新装置、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア更新システム |
JP2018072920A (ja) * | 2016-10-25 | 2018-05-10 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載機器判定システム及び情報収集装置 |
WO2018139296A1 (ja) * | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両制御装置およびプログラム更新システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020080321A1 (ja) | 2020-04-23 |
CN112770940A (zh) | 2021-05-07 |
JPWO2020080321A1 (ja) | 2021-05-13 |
US20210397433A1 (en) | 2021-12-23 |
JP7042408B2 (ja) | 2022-03-28 |
US11507365B2 (en) | 2022-11-22 |
CN112770940B (zh) | 2024-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7042408B2 (ja) | 車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム | |
JP7160111B2 (ja) | 監視装置、監視プログラム及び監視方法 | |
JP7124627B2 (ja) | 車載更新装置、更新処理プログラム及び、プログラムの更新方法 | |
JP7111030B2 (ja) | 車載更新装置、更新処理プログラム及び、プログラムの更新方法 | |
US11928900B2 (en) | Arithmetic operation device and determination method | |
JP6780724B2 (ja) | 車載更新装置、更新処理プログラム及び、プログラムの更新方法 | |
JP7035635B2 (ja) | 車両制御システム及び車両制御システムにおけるソフトウェアの整合性確認方法 | |
JP7396229B2 (ja) | ソフトウェア更新装置、更新制御方法、更新制御プログラム及びotaマスタ | |
JP2024040359A (ja) | 更新データを配信するサーバ、更新データの配信方法及び配信プログラム、ソフトウェア更新システム | |
JP2022020439A (ja) | サーバ、更新管理方法、更新管理プログラム、ソフトウェア更新装置、サーバ及びソフトウェア更新装置を備えるシステム | |
JP7380468B2 (ja) | ソフトウェア更新装置、更新制御方法、更新制御プログラム、サーバ、otaマスタ及びセンタ | |
WO2021205825A1 (ja) | 車載装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2025015783A (ja) | センタ、方法、及びプログラム | |
CN115145613A (zh) | Ota管理器、更新控制方法以及非暂时性存储介质 | |
JP2021015618A (ja) | 車載更新装置、更新処理プログラム及び、プログラムの更新方法 | |
JP2021086378A (ja) | 車載更新装置、プログラム及び、プログラムの更新方法 | |
JP7103503B2 (ja) | 車載通信装置、プログラム及び、通信方法 | |
WO2021193252A1 (ja) | 車載情報処理装置、情報処理方法及びクライアントプログラム | |
JP7690912B2 (ja) | 車載装置、プログラム、及びプログラムの更新方法 | |
JP7652044B2 (ja) | 車載装置、プログラム及び、プログラムの更新方法 | |
WO2023106072A1 (ja) | 車載装置、プログラム、プログラムの更新方法、及び車載更新システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231030 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240130 |