JP2022061226A - Automatic parking system - Google Patents
Automatic parking system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022061226A JP2022061226A JP2020169103A JP2020169103A JP2022061226A JP 2022061226 A JP2022061226 A JP 2022061226A JP 2020169103 A JP2020169103 A JP 2020169103A JP 2020169103 A JP2020169103 A JP 2020169103A JP 2022061226 A JP2022061226 A JP 2022061226A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- parking lot
- parking
- information
- automatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動駐車システムに関する。 The present invention relates to an automatic parking system.
従来、自動駐車システムに関する技術文献として、例えば特許文献1が知られている。この公報には、車載センサから送信された車両位置を含む車両情報と駐車施設側のインフラカメラから送信された撮影画像とに基づいて車両を入庫位置から駐車位置まで誘導する駐車支援制御装置が示されている。 Conventionally, for example, Patent Document 1 is known as a technical document relating to an automatic parking system. This publication shows a parking support control device that guides the vehicle from the warehousing position to the parking position based on the vehicle information including the vehicle position transmitted from the in-vehicle sensor and the captured image transmitted from the infrastructure camera on the parking facility side. Has been done.
この技術分野では、自動運転のための経路の生成に必要な情報を駐車場管理サーバが準備する際、経路の生成を高い精度で行おうとすると、駐車場管理サーバの計算負荷が増大する傾向にある。例えば、上記従来技術では、インフラカメラの撮像画像を用いて、車両前面のエンブレムから前輪までの距離等の車両の特徴点パターンを抽出し、経路生成に用いる。しかしながら、このような画像処理等を駐車場管理サーバに常時行わせてしまうと、駐車場管理サーバにおける高い計算負荷が常態化するおそれがある。 In this technical field, when the parking lot management server prepares the information necessary for generating the route for autonomous driving, if the parking lot management server tries to generate the route with high accuracy, the calculation load of the parking lot management server tends to increase. be. For example, in the above-mentioned conventional technique, a characteristic point pattern of a vehicle such as a distance from an emblem on the front surface of the vehicle to a front wheel is extracted by using an image captured by an infrastructure camera and used for route generation. However, if the parking lot management server is made to perform such image processing at all times, the high calculation load on the parking lot management server may become normal.
本発明は、自動運転のための経路に要される生成精度に応じて駐車場管理サーバの計算負荷の軽減が図られた自動駐車システムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an automatic parking system in which the calculation load of a parking lot management server is reduced according to the generation accuracy required for a route for automatic driving.
本発明の一態様は、駐車場を管理する駐車場管理サーバが駐車場内の自動運転車両に指示を行うことにより、自動運転車両を駐車場内の目標駐車スペースに自動駐車させる自動駐車システムであって、駐車場管理サーバは、自動駐車の対象となる自動運転車両である対象車両の車両位置と目標駐車スペースの位置と駐車場の地図情報とに基づいて生成された走行指示情報を対象車両に送信する指示部を備え、自動運転車両は、自動運転車両の外部環境の情報と指示部から送信された走行指示情報とに基づいて自動駐車の経路を生成する経路生成部と、走行指示情報を駐車場管理サーバに再生成させるリルート要求部と、を備え、指示部は、外部環境との関係で対象車両の自動駐車を妨げる支障についての考慮をしないで生成した第1指示情報を対象車両に送信し、経路生成部は、第1指示情報に応じて生成した経路で自動駐車が支障によって妨げられるか否かを判定し、リルート要求部は、第1指示情報に応じて生成した経路での自動駐車が支障によって妨げられる場合、当該支障に関する支障情報を駐車場管理サーバに送信すると共に、支障情報を考慮して生成した第2走行指示情報を駐車場管理サーバに再生成させる。 One aspect of the present invention is an automatic parking system in which a parking lot management server that manages a parking lot gives an instruction to an automatically driving vehicle in the parking lot to automatically park the automatically driving vehicle in a target parking space in the parking lot. , The parking lot management server sends the driving instruction information generated based on the vehicle position of the target vehicle, which is the target vehicle for automatic parking, the position of the target parking space, and the map information of the parking lot to the target vehicle. The automatic driving vehicle has a route generation unit that generates an automatic parking route based on information on the external environment of the automatic driving vehicle and driving instruction information transmitted from the instruction unit, and a driving instruction information. It is equipped with a reroute request unit that causes the parking lot management server to regenerate, and the instruction unit transmits the first instruction information generated without considering the obstacles that hinder the automatic parking of the target vehicle in relation to the external environment. Then, the route generation unit determines whether or not the automatic parking is hindered by the obstacle on the route generated according to the first instruction information, and the reroute request unit automatically performs the automatic parking on the route generated according to the first instruction information. When parking is hindered by a hindrance, the hindrance information regarding the hindrance is transmitted to the parking lot management server, and the second driving instruction information generated in consideration of the hindrance information is regenerated by the parking lot management server.
本発明の一態様に係る自動駐車システムによれば、自動運転のための経路に要される生成精度に応じて駐車場管理サーバの計算負荷の軽減が図られる。 According to the automatic parking system according to one aspect of the present invention, the calculation load of the parking lot management server can be reduced according to the generation accuracy required for the route for automatic driving.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、自動バレーパーキングが行われる駐車場の一例を示す平面図である。自動バレーパーキング[Automated Valet Parking]とは、駐車場[Parking place]における降車場でユーザ(乗員)が降りた無人の自動運転車両2を駐車場側からの指示によって目標ルートに沿って走行させ、駐車場内の目標駐車スペースに自動で駐車させるサービスである。目標駐車スペースとは、自動運転車両2の駐車位置として予め設定された駐車区画[Parking space]である。目標ルートとは、自動運転車両2が目標駐車スペースに到達するために走行する駐車場内のルートである。なお、出庫時における目標ルートは、後述する乗車用スペースに到達するために走行するルートとなる。
FIG. 1 is a plan view showing an example of a parking lot where automatic valet parking is performed. Automatic valet parking means that an unmanned self-driving
駐車場は、自動バレーパーキング専用の駐車場であってもよく、自動バレーパーキングの対象外である一般車両用の駐車場を兼ねていてもよい。一般車両用の駐車場の一部を自動バレーパーキング専用のエリアとして用いてもよい。本実施形態では、自動バレーパーキング専用の駐車場を例として説明に用いる。 The parking lot may be a parking lot dedicated to automatic valet parking, or may also serve as a parking lot for general vehicles that are not subject to automatic valet parking. A part of the parking lot for general vehicles may be used as an area dedicated to automatic valet parking. In this embodiment, a parking lot dedicated to automatic valet parking is used for explanation as an example.
図1に示されるように、自動バレーパーキング用の駐車場50は、駐車エリア[Parking area]51、降車場[Drop-off area]52、乗車場[Pick-up area]53、及び走路54[Runway]を含んでいる。なお、図1の例では、降車場52及び乗車場53が別々に設けられているが、乗降場として一体的に設けられていてもよい。走路54には、自動運転車両2が車両位置を認識するための位置基準(例えば、マーカー)が設置されていても良い。
As shown in FIG. 1, the
駐車エリア51は、自動バレーパーキングにより自動運転車両2が駐車する駐車スペース(駐車枠)61が形成された場所である。図1では、複数の駐車スペース61は、一例として、一方向(駐車車両の車幅方向)に並ぶように形成されている。降車場52は、駐車場50の出入口付近に設けられ、入庫前の自動運転車両2からユーザを含む乗員が降車するための場所である。降車場52には、乗員の降車時に自動運転車両2が停車するための降車用スペース62が形成されている。乗車場53は、駐車場50の出入口付近に設けられ、出庫してきた自動運転車両2に乗員が乗車するための場所である。乗車場53には、乗員の乗車のために自動運転車両2が待機するための乗車用スペース63が形成されている。
The
図1には、駐車場50内の複数の走路54に対応して予め設定された複数のノードが丸印で示されている。一例として、複数のノードの一部は、駐車場50内の複数の走路54の略中央に延在する仮想線上に設けられ、所定の間隔で離間している。図1の例では、一点鎖線で示されるように、駐車場50内の複数の走路54に沿って延在する仮想線上に複数のノードの一部が設定されている。所定の間隔は、必ずしも一定でなくてもよい。
In FIG. 1, a plurality of preset nodes corresponding to a plurality of runways 54 in the
例えば走路54の直線区間では、直線区間の端点(始点及び終点)に一対のノードが設定されている。走路54の直線区間の端点に挟まれる区間において、更にノードが設定されていてもよい。走路54のカーブ区間の始点及び終点は、カーブ区間を挟む直線区間の端点のうち当該カーブ区間側の端点に位置するノードによって規定されている。これらのノードは、自動運転車両2が走路54に沿って自動運転するために用いられる。
For example, in the straight section of the runway 54, a pair of nodes are set at the end points (start point and end point) of the straight section. Further nodes may be set in the section sandwiched between the end points of the straight section of the runway 54. The start point and the end point of the curve section of the runway 54 are defined by the nodes located at the end points on the curve section side of the end points of the straight section sandwiching the curve section. These nodes are used for the autonomous driving
走路54の直線区間において、当該直線区間の端点となる一対のノードに挟まれる区間に各駐車スペース61の入口が面している場合、各駐車スペース61の入口にノードが設定されてもよい。図1の例では、駐車スペース61の入口に相当する正面の枠線上にノードが設定されている。これらのノードは、自動運転車両2が目標とする駐車スペース61への自動駐車制御を行う際に用いられる。なお、駐車スペース61の周辺に更にノードが設定されていてもよい。
In the straight section of the runway 54, when the entrance of each
[自動駐車システムの構成]
以下、自動駐車システム100の構成について図面を参照して説明する。図2は一実施形態に係る自動駐車システム100を示すブロック図である。図2に示す自動駐車システム[AVPS:Automated Valet Parking System]100は、駐車場における自動運転車両2の自動バレーパーキングを行うためのシステムである。自動駐車システム100では、駐車場50を管理する駐車場管理サーバ1が駐車場50内の自動運転車両2に指示を行うことにより、駐車場50内の目標駐車スペースに自動運転車両2を自動駐車させる。なお、以下の説明では、自動駐車の対象となる自動運転車両2を「対象車両2X」と記すことがある。
[Configuration of automatic parking system]
Hereinafter, the configuration of the
ここでの自動駐車システム100では、自動運転のための処理(例えば経路の生成)は、駐車場管理サーバ1から対象車両2Xに送信される走行地図情報に基づいて、自動運転車両2に搭載される自動運転ECU[Electric Control Unit]20において行われる。駐車場管理サーバ1は、対象車両2Xの自動運転の開始前に、駐車場50の状況に基づいて、出発地点から目的地点までの間に対象車両2Xが通る複数のノードを選定した走行地図情報を対象車両2Xに送信する。
In the
自動駐車システム100では、例えば、駐車場50に入場[Entering]した自動運転車両2が降車用スペース62で乗員を降ろした後、自動運転車両2の指示権限を得て自動バレーパーキングを開始する。自動駐車システム100は、駐車エリア51内の目標駐車スペースに向かって自動運転車両2を走行させ、自動運転車両2を目標駐車スペースに駐車させる。自動駐車システム100は、出庫要求[Pick-up request]に応じて駐車中の自動運転車両2を乗車場53に向かって走行させ、乗車用スペース63で乗員の到着まで待機させる。
In the
図2に示されるように、自動駐車システム100は、駐車場管理サーバ1を備えている。駐車場管理サーバ1は、駐車場を管理するためのサーバであり、管制センタとして機能する。
As shown in FIG. 2, the
駐車場管理サーバ1は、自動運転車両2と通信可能に構成されている。駐車場管理サーバ1は、ユーザ端末[User frontend]3と通信可能に構成されていてもよい。自動運転車両2及びユーザ端末3について詳しくは後述する。駐車場管理サーバ1は、駐車場に設けられていてもよく、駐車場から離れた施設に設けられていてもよい。駐車場管理サーバ1は、異なる場所に設けられた複数のコンピュータから構成されていてもよい。なお、本実施形態に係る自動駐車システム100は、必ずしもユーザ端末3を含まなくてもよい。
The parking lot management server 1 is configured to be able to communicate with the
駐車場管理サーバ1は、駐車場センサ4及び駐車場地図データベース5と接続されている。駐車場センサ4は、駐車場50内の状況を認識するための駐車場施設センサ(インフラセンサ)である。駐車場センサ4には、駐車場50内に存在する障害物を撮像する固定カメラが含まれる。障害物としては、対象車両2X以外の他車両、駐車場の柱、駐車場のゲート、駐車場の壁、ポール、セーフティコーン、走路54上の落下物、等が挙げられる。固定カメラは、駐車場の天井や壁に設けられていてもよい。固定カメラは、撮像画像を駐車場管理サーバ1に送信する。
The parking lot management server 1 is connected to the
駐車場センサ4には、各駐車スペースに駐車車両が存在するか否か(各駐車スペースが満車であるか空車であるか)を検出するための空車センサが含まれてもよい。空車センサは、公知の構成のものを用いることができる。上述の固定カメラを空車センサとして用いてもよい。
The
駐車場地図データベース5は、駐車場地図情報を記憶するデータベースである。駐車場地図情報には、駐車場における駐車スペースの位置情報、降車用スペースの位置情報、乗車用スペースの位置情報、及び駐車場における走路54の情報が含まれている。駐車場地図情報には、自動運転車両2の自動運転に用いる走行境界の位置情報、及び、自動運転車両2が位置認識に用いるランドマークの位置情報が含まれている。
The parking
走行境界とは、自動運転車両2が自動運転で走行する際の走行可能範囲を規定し得る物体を意味する。走行境界としては、駐車場50に固定して設けられた物体上の位置を用いることができる。走行境界としては、例えば駐車場50の柱の表面上の所定位置(例えば頂点)、駐車場50の壁面上の所定位置、ポールの設置位置、セーフティコーンの設置位置、路面鋲の設置位置等のうち少なくとも一つが用いられる。ランドマークとは、駐車場50内における自動運転車両2の位置を認識するための相対位置の基準となる物体を意味する。ランドマークとしては、駐車場50に固定して設けられた物体を用いることができる。ランドマークには、例えば駐車場50の柱、駐車場50の壁、ポール、セーフティコーン、路面鋲等のうち少なくとも一つが用いられる。図1の例では、駐車場50内の複数のランドマークが白抜きの小さな正方形で示されている。
The traveling boundary means an object that can define a travelable range when the
また、駐車場地図情報には、駐車場内の複数の走路54に対応して予め設定された複数のノードの位置情報、走路54がカーブする箇所及びその曲率半径が含まれていてもよい。ノードの位置情報としては、例えば、2次元地図座標系上の座標とすることができる。2次元座標系は、例えば駐車場50のいずれかの角を原点として水平面に沿って互いに直交するX軸及びY軸であってもよい。ノードの位置情報には、当該ノードを通過する際の自動運転車両2のヨー方向の姿勢を定める偏向角度の情報を含めてもよい。偏向角度は、X軸の正方向に平行な方向を0degとし、反時計回りを正とした角度である。ノードの位置情報には、対象車両2Xがノードを通過する順序及び通過可能時刻といった情報を含めてもよい。
Further, the parking lot map information may include position information of a plurality of nodes preset corresponding to a plurality of runways 54 in the parking lot, a portion where the runway 54 curves, and a radius of curvature thereof. The node position information can be, for example, coordinates on a two-dimensional map coordinate system. The two-dimensional coordinate system may be, for example, an X-axis and a Y-axis orthogonal to each other along the horizontal plane with any corner of the
駐車場管理サーバ1のハードウェア構成について説明する。図3は、駐車場管理サーバのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図3に示されるように、駐車場管理サーバ1は、プロセッサ40、メモリ41、ストレージ42、通信インターフェイス43、及びユーザインターフェイス44を備えた一般的なコンピュータとして構成されている。
The hardware configuration of the parking lot management server 1 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the parking lot management server. As shown in FIG. 3, the parking lot management server 1 is configured as a general computer including a
プロセッサ40は、各種オペレーティングシステムを動作させて駐車場管理サーバ1を制御する。プロセッサ40は、制御装置、演算装置、レジスタ等を含むCPU[Central Processing Unit]等の演算器である。プロセッサ40は、メモリ41、ストレージ42、通信インターフェイス43、及びユーザインターフェイス44を統括的に制御する。メモリ41は、ROM[Read Only Memory]、RAM[Random Access Memory]等の記録媒体である。ストレージ42は、HDD[Hard Disk Drive]等の記録媒体である。
The
通信インターフェイス43は、ネットワークを介した無線通信を行うための通信デバイスである。通信インターフェイス43には、ネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード等を用いることができる。駐車場管理サーバ1は、通信インターフェイス43を用いて自動運転車両2及びユーザ端末3と通信を行う。ユーザインターフェイス44は、駐車場管理サーバ1の管理者等に対する駐車場管理サーバ1の入出力部である。ユーザインターフェイス44は、ディスプレイ、スピーカ等の出力器、及び、タッチパネル等の入力器を含む。
The
次に、駐車場管理サーバ1の機能的構成について説明する。図2に示されるように、駐車場管理サーバ1は、車両情報取得部11、障害物情報取得部12、走行地図情報取得部13、及び、車両指示部(指示部)14を有している。
Next, the functional configuration of the parking lot management server 1 will be described. As shown in FIG. 2, the parking lot management server 1 has a vehicle
車両情報取得部11は、対象車両2Xとの通信により自動運転車両2の車両情報を取得する。車両情報には、自動運転車両2の識別情報、駐車場における自動運転車両2の車両位置情報(対象車両2Xの車両位置の情報)、及び、目標駐車スペースの情報が含まれる。車両位置情報は、自動運転車両2の駐車場地図上の位置である車両位置についての情報である。識別情報は、個々の自動運転車両2を特定できる情報であればよい。識別情報は、ID番号[Identification Number]であってもよく、車両番号であってもよく、自動バレーパーキングの予約番号等であってもよい。
The vehicle
車両情報には、自動運転車両2の車種が含まれていてもよく、自動運転車両2の旋回半径、全長、全高、車幅等の車体情報が含まれていてもよい。車両情報には、車体情報として、自動運転車両2の車格を表す情報を含めてもよい。車両情報には、自動運転車両2の走行状態及び外部環境の認識結果が含まれていてもよい。走行状態及び外部環境の認識については後述する。その他、車両情報には、識別情報とは別に車両番号が含まれていてもよい。自動運転機能に関する情報には自動運転のバージョン情報が含まれていてもよい。車両情報には、入庫予約時刻等の入庫予約情報が含まれていてもよく、出庫予定時刻が含まれていてもよい。自動運転車両2の自動運転機能に関する情報が含まれていてもよい。
The vehicle information may include the vehicle type of the
車両情報取得部11は、後述のリルート要求情報の送信が対象車両2Xからあった場合、対象車両2Xの支障情報を取得する。支障情報とは、外部環境との関係で対象車両2Xの自動駐車を妨げる支障についての情報と、当該支障によって対象車両2Xの自動駐車が妨げられる駐車場50における位置情報と、を含む。支障情報とは、当該支障によってどのようにして対象車両2Xの自動駐車が妨げられるかの状況についての情報を含んでもよい。
When the vehicle
ここでの支障とは、対象車両2Xの自動駐車を妨げさせる要因を意味する。支障としては、例えば、外部環境としての障害物、及び、車体情報としての旋回半径、全長、全高、車幅等のうちの少なくとも1つとすることができる。
The obstacle here means a factor that hinders the automatic parking of the
走行地図情報取得部13は、車両情報取得部11の取得した車両情報に基づいて、対象車両2Xを自動運転させるための走行地図情報を取得する。より詳しくは、走行地図情報取得部13は、対象車両2Xからリルート要求情報(後述)を受信していない場合、外部環境との関係で対象車両2Xの自動駐車を妨げる支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報(第1指示情報)を生成する。駐車場管理サーバ1による走行地図情報の生成においては、支障についての考慮をしない場合、支障についての考慮をする場合と比べて、生成に要する駐車場管理サーバ1の計算の負荷が低減される。
The travel map
また、走行地図情報取得部13は、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報を対象車両2Xに配信した場合において当該対象車両2Xからリルート要求情報を受信したとき、リルート要求情報に含まれる支障情報を考慮してリルート走行地図情報(第2指示情報)を再生成する。駐車場管理サーバ1によるリルート走行地図情報の生成においては、支障についての考慮をすることから、支障についての考慮をしない場合と比べて、リルート走行地図情報の精度向上を図ることができる。
Further, when the travel map
走行地図情報取得部13は、リルート走行地図情報として、支障情報に含まれる位置情報(当該支障によって対象車両2Xの自動駐車が妨げられる駐車場50における位置情報)に基づいて、当該支障が解消されるように、対象車両2Xが目的地点に至るまでに通過する複数のノードのうち支障情報に含まれる位置情報の位置を避けるような目標ルートとなる複数のノードを再指定する。
The travel map
障害物情報取得部12は、駐車場センサ4の検出結果に基づいて、障害物情報の取得を行う。障害物情報取得部12は、例えば、駐車場センサ4の固定カメラの撮像画像に基づいて、走路54上に存在する障害物の位置及び大きさ等の情報の取得を行う。障害物情報としては、駐車場50の構造物(例えば、支柱、壁、筋交い等)、駐車場50の設備(例えば、センサ、カメラ等)、及び駐車場50内の対象車両2X以外の他車両等が挙げられる。なお、自動運転ECU20における外部環境認識部31で認識した障害物情報を利用できる場合、障害物情報取得部12で取得した障害物情報を併用してもよいし、障害物情報取得部12での障害物情報の取得を省略してもよい。
The obstacle
車両指示部14は、自動バレーパーキングを行う自動運転車両2に対して指示を行う。車両指示部14は、対象車両2Xが目標駐車スペース等の目的地点に至るための目標ルートとして、対象車両2Xが目的地点に至るまでに通過する複数のノードを指示する。
The
車両指示部14は、対象車両2Xの車両位置と目標駐車スペースの位置と駐車場地図情報(駐車場50の地図情報)とに基づいて生成された走行指示情報を対象車両2Xに送信する。例えば、車両指示部14は、外部環境との関係で対象車両2Xの自動駐車を妨げる支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報を対象車両2Xに送信する。ここでの車両指示部14は、障害物情報取得部12で取得した障害物情報を、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報と共に対象車両2Xに配信する。車両指示部14は、リルート走行地図情報が生成された場合には、対象車両2Xに対してリルート走行地図情報の配信する。
The
続いて、駐車場管理サーバ1と通信を行う自動運転車両2及びユーザ端末3について説明する。
Subsequently, the
図2に示されるように、自動運転車両2は、一例として、自動運転ECU20を有している。自動運転ECU20は、CPU、ROM、RAM等を有する電子制御ユニットである。自動運転ECU20では、例えば、ROMに記録されているプログラムをRAMにロードし、RAMにロードされたプログラムをCPUで実行することにより各種の機能を実現する。自動運転ECU20は、複数の電子ユニットから構成されていてもよい。
As shown in FIG. 2, the
自動運転ECU20は、通信部21、外部センサ22、内部センサ23、及び、アクチュエータ24と接続されている。
The
通信部21は、自動運転車両2の外部との無線通信を制御する通信デバイスである。通信部21は、駐車場管理サーバ1との通信により各種情報の送信及び受信を行う。通信部21は、例えば、駐車場管理サーバ1に車両情報、リルート要否についての情報、及び、対象車両2Xの支障情報を送信すると共に、駐車場管理サーバ1から自動バレーパーキングのために必要な情報(例えば、走行地図情報、リルート走行地図情報、障害物情報取得部12で取得した障害物情報、目標ルート沿いのランドマークの情報等)を取得する。また、通信部21は、自動運転車両2と関連付けられたユーザ端末3との通信を行ってもよい。
The
外部センサ22は、自動運転車両2の外部環境を検出する車載センサである。外部センサ22は、カメラを少なくとも含む。カメラは、自動運転車両2の外部環境を撮像する撮像機器である。カメラは、例えば自動運転車両2のフロントガラスの裏側に設けられ、車両前方を撮像する。カメラは、自動運転車両2の外部環境に関する撮像情報を自動運転ECU20へ送信する。カメラは、単眼カメラであってもよく、ステレオカメラであってもよい。カメラは、複数台設けられていてもよく、自動運転車両2の前方の他、左右の側方及び後方を撮像してもよい。
The
外部センサ22は、レーダセンサを含んでもよい。レーダセンサは、電波(例えばミリ波)又は光を利用して自動運転車両2の周辺の物体を検出する検出機器である。レーダセンサには、例えば、ミリ波レーダ又はライダー[LIDAR:Light Detection and Ranging]が含まれる。レーダセンサは、電波又は光を自動運転車両2の周辺に送信し、物体で反射された電波又は光を受信することで物体を検出する。レーダセンサは、検出した物体情報を自動運転ECU20へ送信する。また、外部センサ22は、自動運転車両2の外部の音を検出するソナーセンサを含んでもよい。
The
内部センサ23は、自動運転車両2の走行状態を検出する車載センサである。内部センサ23は、車速センサ、加速度センサ、及びヨーレートセンサを含んでいる。車速センサは、自動運転車両2の速度を検出する検出器である。車速センサとしては、自動運転車両2の車輪又は車輪と一体に回転するドライブシャフト等に対して設けられ、各車輪の回転速度を検出する車輪速センサを用いることができる。車速センサは、検出した車速情報(車輪速情報)を自動運転ECU20に送信する。
The
加速度センサは、自動運転車両2の加速度を検出する検出器である。加速度センサは、例えば、自動運転車両2の前後方向の加速度を検出する前後加速度センサを含んでいる。加速度センサは、自動運転車両2の横加速度を検出する横加速度センサを含んでいてもよい。加速度センサは、例えば、自動運転車両2の加速度情報を自動運転ECU20に送信する。ヨーレートセンサは、自動運転車両2の重心の鉛直軸周りのヨーレート(回転角速度)を検出する検出器である。ヨーレートセンサとしては、例えばジャイロセンサを用いることができる。ヨーレートセンサは、検出した自動運転車両2のヨーレート情報を自動運転ECU20へ送信する。
The acceleration sensor is a detector that detects the acceleration of the
アクチュエータ24は、自動運転車両2の制御に用いられる機器である。アクチュエータ24は、駆動アクチュエータ、ブレーキアクチュエータ、及び操舵アクチュエータを少なくとも含む。駆動アクチュエータは、自動運転ECU20からの制御信号に応じてエンジンに対する空気の供給量(スロットル開度)を制御し、自動運転車両2の駆動力を制御する。なお、自動運転車両2がハイブリッド車である場合には、エンジンに対する空気の供給量の他に、動力源としてのモータに自動運転ECU20からの制御信号が入力されて当該駆動力が制御される。自動運転車両2が電気自動車である場合には、動力源としてのモータに自動運転ECU20からの制御信号が入力されて当該駆動力が制御される。これらの場合における動力源としてのモータは、アクチュエータ24を構成する。
The
ブレーキアクチュエータは、自動運転ECU20からの制御信号に応じてブレーキシステムを制御し、自動運転車両2の車輪へ付与する制動力を制御する。ブレーキシステムとしては、例えば、液圧ブレーキシステムを用いることができる。操舵アクチュエータは、電動パワーステアリングシステムのうち操舵トルクを制御するアシストモータの駆動を自動運転ECU20からの制御信号に応じて制御する。これにより、操舵アクチュエータは自動運転車両2の操舵トルクを制御する。
The brake actuator controls the brake system according to the control signal from the
次に、自動運転ECU20の機能的構成の一例について説明する。自動運転ECU20は、外部環境認識部31、走行状態認識部32、車両位置認識部33、経路生成部34、リルート要求部35、及び車両制御部36を有している。
Next, an example of the functional configuration of the
外部環境認識部31は、外部センサ22(カメラの撮像画像又はレーダセンサの検出した物体情報)の検出結果に基づいて、自動運転車両2の外部環境を認識する。外部環境には、自動運転車両2に対する周囲の物体の相対位置が含まれる。外部環境には、自動運転車両2に対する周囲の物体の相対速度及び移動方向が含まれていてもよい。外部環境には、外部センサ22で検出した障害物情報が含まれる。障害物としては、対象車両2X以外の他車両、駐車場の柱、駐車場のゲート、駐車場の壁、ポール、セーフティコーン、走路54上の落下物、等が挙げられる。外部環境認識部31は、パターンマッチング等により、他車両、落下物及び駐車場の柱等の物体を認識する。外部環境認識部31は、駐車場のゲート、駐車場の壁、ポール、セーフティコーン等を認識してもよい。また、外部環境認識部31は、白線認識により駐車場における走行境界を認識してもよい。
The external
走行状態認識部32は、内部センサ23の検出結果に基づいて、自動運転車両2の走行状態を認識する。走行状態には、自動運転車両2の車速、自動運転車両2の加速度、自動運転車両2のヨーレートが含まれる。具体的に、走行状態認識部32は、車速センサの車速情報に基づいて、自動運転車両2の車速を認識する。走行状態認識部32は、加速度センサの車速情報に基づいて、自動運転車両2の加速度を認識する。走行状態認識部32は、ヨーレートセンサのヨーレート情報に基づいて、自動運転車両2の向きを認識する。走行状態認識部32は、自車の車両特性として、対象車両2Xの車両情報(自動運転車両2の車種、自動運転車両2の旋回半径、全長、全高、車幅等の車体情報)を認識してもよい。これらの車両情報は、自動運転ECU20のROMに予め記憶されていてもよい。
The traveling
車両位置認識部33は、通信部21を通じて駐車場管理サーバ1から取得した駐車場地図情報と外部環境認識部31の認識した外部環境とに基づいて、駐車場内における自動運転車両2の位置を認識する。車両位置認識部33は、駐車場地図情報に含まれる駐車場内のランドマークの位置情報と外部環境認識部31の認識した自動運転車両2に対するランドマークの相対位置とに基づいて、駐車場内における自動運転車両2の位置を認識してもよい。その他、車両位置認識部33は、内部センサ23の検出結果に基づいて、デッドレコニングにより自動運転車両2の位置を認識してもよい。また、車両位置認識部33は、駐車場に設けられたビーコンとの通信により自動運転車両2の位置を認識してもよい。
The vehicle
経路生成部34は、出発地点から目的地点まで複数のノードに沿って自動運転車両2の進路(経路)を生成する。
The
経路生成部34は、例えば、目標ルート、対象車両2Xの位置、対象車両2Xの外部環境、及び対象車両2Xの走行状態に基づいて、対象車両2Xの進路[trajectory]を生成する。進路は自動運転の走行計画に相当する。進路には、自動運転で車両が走行する経路[path]と自動運転における車速計画とが含まれる。
The
経路は、目標ルート上において自動運転中の車両が走行する予定の軌跡である。経路は、例えば目標ルート上の位置に応じた自動運転車両2の操舵角変化のデータ(操舵角計画)とすることができる。目標ルート上の位置とは、例えば目標ルートの進行方向において所定間隔(例えば1m)毎に設定された設定縦位置である。操舵角計画とは、設定縦位置毎に目標操舵角が関連付けられたデータとなる。
The route is a trajectory on which the vehicle being automatically driven is scheduled to travel on the target route. The route can be, for example, data (steering angle planning) of the steering angle change of the
経路生成部34は、配信された走行地図情報に基づいて、経路の生成を行う。経路生成部34は、走行地図情報、リルート走行地図情報、障害物情報取得部12で取得した障害物情報、目標ルート沿いのランドマークの情報等を用いて、経路の生成を行う。経路生成部34は、例えば目標ルートとして指定された複数のノードに沿って駐車場の走路54の中央を通るように進路を生成する。経路生成部34は、配信された複数のノードの位置をそのまま用いて経路を生成してもよいし、例えば旋回半径等に基づいて、配信された複数のノードの位置を補正した位置を通るような経路を生成してもよい。経路生成部34は、配信された走行地図情報に基づいて、複数のノード間のそれぞれにおいて区分経路を生成し、それぞれの区分経路を連結した経路を生成してもよい。
The
経路生成部34は、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に応じて生成した経路での自動駐車が支障によって妨げられるか否かを判定する。ここでの経路生成部34は、一例として、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報応じて生成した経路で目的地点(例えば目標駐車スペース)に到達可能であるか否かを判定する。
The
図1の例では、自動運転車両2Aの目標ルート上のノードND1,ND2,ND3が黒丸で示されている。ノードND1,ND2,ND3は、自動運転車両2Aを対象車両2Xとする自動駐車において、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報にて指定された複数のノードの一部である。しかしながら、自動運転車両2Aの目標ルート上には、自動運転車両2Aの自動駐車を妨げる支障としての他車両2Bが存在している。他車両2Bは、例えば故障等を原因として、駐車スペース61Bからはみ出した状態で停車していてもよいし、例えば自動駐車のタイミングが重複して駐車スペース61Bから出庫するところであってもよい。この場合、経路生成部34は、障害物情報取得部12で取得された障害物情報及び外部環境認識部31で認識された障害物情報の少なくとも何れかに基づいて、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に基づき生成した経路では自動運転車両2Aが目標駐車スペースに到達可能ではないと判定する。
In the example of FIG. 1, the nodes ND1, ND2, ND3 on the target route of the
また、図1の例では、自動運転車両2Cの目標ルート上のノードND4,ND5が黒丸で示されている。ノードND4,ND5は、自動運転車両2Cを対象車両2Xとする自動駐車において、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報にて指定された複数のノードの一部である。しかしながら、自動運転車両2Cの目標ルート上には、自動運転車両2Cの自動駐車を妨げる支障としての落下物Dが存在している。落下物Dは、駐車場センサ4又は外部センサ22が検出可能な物体であってもよい。この場合、経路生成部34は、障害物情報取得部12で取得された障害物情報及び外部環境認識部31で認識された障害物情報の少なくとも何れかに基づいて、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に基づき生成した経路では自動運転車両2Cが目標駐車スペースに到達可能ではないと判定する。
Further, in the example of FIG. 1, the nodes ND4 and ND5 on the target route of the
また、図1の例では、自動運転車両2Dの目標ルート上のノードND6,ND7が黒丸で示されている。ノードND6,ND7は、自動運転車両2Dを対象車両2Xとする自動駐車において、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報にて指定された複数のノードの一部である。しかしながら、自動運転車両2Dの目標ルート上には、自動運転車両2Dが通過できない通路幅の走路54が存在している。この場合、自動運転車両2Dの自動駐車を妨げる支障としては、自動運転車両2Dの車体情報としての旋回半径、全長、全高、車幅等が該当してもよいし、自動運転車両2Dが干渉する可能性が高い柱CL等の構造物が該当してもよい。この場合、経路生成部34は、障害物情報取得部12で取得された障害物情報及び外部環境認識部31で認識された障害物情報の少なくとも何れかに基づいて、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に基づき生成した経路では自動運転車両2Dが目標駐車スペースに到達可能ではないと判定する。
Further, in the example of FIG. 1, the nodes ND6 and ND7 on the target route of the
経路生成部34が、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に基づき生成した経路では自動運転車両2Dが目標駐車スペースに到達可能ではないと判定した場合、リルート要求部35は、当該支障に関する支障情報を含むリルート要求情報を駐車場管理サーバ1に送信すると共に、支障情報を考慮して生成したリルート走行指示情報を駐車場管理サーバ1に再生成させる。経路生成部34は、配信されたリルート走行地図情報に基づいて、新たな経路の生成を行う。
When the
なお、経路生成部34が支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に基づき生成した経路で、対象車両2Xが目標駐車スペースに到達可能であると判定した場合、リルート要求部35は、リルート不要情報を駐車場管理サーバ1に送信すると共に、車両制御部36は、対象車両2Xの自動駐車を実行する。
When it is determined that the
車両制御部36は、自動運転車両2の自動運転を実行する。自動運転では、駐車場管理サーバ1から指示された目標ルートに沿って、公知の手法により自動運転車両2を自動で走行させる。
The
ユーザ端末3は、自動運転車両2と関連付けられたユーザの携帯情報端末である。ユーザ端末3は、例えば自動運転車両2の所有者の端末として自動運転車両2に登録されている。ユーザ端末3は、レンタルによる一時的な所有者、所有者からの指示権限の移譲によって、自動運転車両2に権限所持者として登録されたユーザの端末であってもよい。ユーザ端末3は、例えばCPU等のプロセッサと、ROM又はRAM等のメモリと、ディスプレイ兼タッチパネル等を含むユーザインターフェイスとを含むコンピュータにより構成されている。
The
ユーザ端末3は、駐車場管理サーバ1に対する入庫要求及び出庫要求を行う機能を有している。ユーザは、ユーザ端末3を操作することにより自動バレーパーキングの入庫要求及び出庫要求を行うことができる。ユーザは、例えば駐車場50の降車場52の降車用スペース62に自動運転車両2を停車して降車した後、ユーザ端末3を操作して入庫要求を完了させることで自動運転車両2に対する指示権限を駐車場管理サーバ1に与える。
The
ユーザは、出庫要求を行うことにより駐車場管理サーバ1を介して駐車スペース61に駐車している自動運転車両2を乗車場53の乗車用スペース63まで走行させる。自動運転車両2は、乗車用スペース63でユーザを待つ。駐車場管理サーバ1は、例えば、自動運転車両2が乗車用スペース63に到着して停止した場合、自動運転車両2に対する指示権限を終了する。指示権限は、ユーザが自動運転車両2にドア開放又は発進の指示を出したときに終了してもよい。指示権限の終了は自動運転車両2が行ってもよい。なお、入庫要求及び出庫要求に伴う自動運転車両2の動作は上記の態様に限られない。駐車場管理サーバ1についても同様である。
By making a delivery request, the user causes the
[自動駐車システムの処理]
次に、自動駐車システム100の処理について図面を参照して説明する。図4は、駐車場管理サーバの第1指示処理を例示するフローチャートである。第1指示処理は、例えば駐車場管理サーバ1と通信可能な自動運転車両2が駐車場に入場した場合等、自動バレーパーキングが開始される前に駐車場管理サーバ1によって実行される。
[Processing of automatic parking system]
Next, the processing of the
図4に示されるように、自動駐車システム100の駐車場管理サーバ1は、S11において、車両情報取得部11により、対象車両2Xの車両位置及び目標駐車スペースの取得を行う。駐車場管理サーバ1は、S12において、走行地図情報取得部13により、走行地図情報の取得を行う。駐車場管理サーバ1は、S13において、障害物情報取得部12により、駐車場センサ4で障害物情報の取得を行う。駐車場管理サーバ1は、S14において、車両指示部14により、走行地図情報及び障害物情報の配信を行う。その後、駐車場管理サーバ1は、図4の処理を終了する。
As shown in FIG. 4, the parking lot management server 1 of the
図5は、対象車両2Xの処理を例示するフローチャートである。対象車両2Xの処理は、例えば駐車場管理サーバ1の車両指示部14によって走行地図情報及び障害物情報が対象車両2Xに配信された場合に自動運転ECU20によって実行される。
FIG. 5 is a flowchart illustrating the processing of the
図5に示されるように、対象車両2Xの自動運転ECU20は、S21において、経路生成部34により、配信された走行地図情報で経路の生成を行う。自動運転ECU20は、S22において、外部環境認識部31により、外部センサ22で障害物情報の取得を行う。
As shown in FIG. 5, the automatic driving
自動運転ECU20は、S23において、経路生成部34により、生成した経路で目標駐車スペースに到達可能であるか否かを判定する。駐車場管理サーバ1は、生成した経路で目標駐車スペースに到達可能であると判定した場合(S23:YES)、S24に移行する。駐車場管理サーバ1は、生成した経路で目標駐車スペースに到達可能ではないと判定した場合(S23:NO)、S26に移行する。
In S23, the automatic driving
自動運転ECU20は、S24において、リルート要求部35により、リルート不要情報の送信を行う。自動運転ECU20は、S25において、車両制御部36により、自動駐車の実行を行う。その後、自動運転ECU20は、図5の処理を終了する。
In S24, the
一方、自動運転ECU20は、S26において、リルート要求部35により、リルート要求情報の送信を行う。その後、自動運転ECU20は、図5の処理を終了する。
On the other hand, the
図6は、駐車場管理サーバの第2指示処理を例示するフローチャートである。第2指示処理は、例えば自動バレーパーキングが開始される前に行われた図5の処理のS26によって、自動運転車両2から送信されたリルート要求情報を駐車場管理サーバ1が受信した場合、駐車場管理サーバ1によって実行される。
FIG. 6 is a flowchart illustrating the second instruction processing of the parking lot management server. The second instruction process is, for example, when the parking lot management server 1 receives the reroute request information transmitted from the
図6に示されるように、自動駐車システム100の駐車場管理サーバ1は、S31において、車両情報取得部11により、対象車両2Xの車両位置及び目標駐車スペースの取得を行う。駐車場管理サーバ1は、S32において、車両情報取得部11により、対象車両2Xの支障情報の取得を行う。駐車場管理サーバ1は、S33において、走行地図情報取得部13により、リルート走行地図情報の取得を行う。走行地図情報取得部13は、支障情報を考慮して生成したリルート走行地図情報(第2走行指示情報)を再生成する。駐車場管理サーバ1は、S34において、車両指示部14により、リルート走行地図情報の配信を行う。その後、駐車場管理サーバ1は、図4の処理を終了する。
As shown in FIG. 6, the parking lot management server 1 of the
以上説明した本実施形態に係る自動駐車システム100によれば、駐車場管理サーバ1の車両指示部14は、外部環境との関係で対象車両2Xの自動駐車を妨げる支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報を対象車両2Xに送信する。これにより、駐車場管理サーバ1が走行地図情報を生成する際、常に支障についての考慮をして走行地図情報を生成する場合と比べて、計算負荷の軽減を図ることができる。また、自動運転ECU20において、経路生成部34は、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に応じて生成した経路で自動駐車が支障によって妨げられるか否かを判定する。リルート要求部35は、支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に応じて生成した経路で自動駐車が支障によって妨げられると経路生成部34によって判定された場合、当該支障に関する支障情報を含むリルート要求情報を駐車場管理サーバ1に送信する。駐車場管理サーバ1は、リルート要求情報を受信すると、支障情報を考慮してリルート走行地図情報を再生成する。再生成されたリルート走行地図情報は、車両指示部14によって対象車両2Xに送信される。これにより、駐車場管理サーバ1が走行地図情報を生成する際、常に支障についての考慮をしないで走行地図情報を生成する場合と比べて、リルート走行地図情報の精度向上を図ることができる。したがって、自動駐車システム100によれば、自動運転のための経路に要される生成精度に応じて駐車場管理サーバ1の計算負荷の軽減を図ることができる。
According to the
なお、駐車場管理サーバ1は、リルート要求情報を受信すると、支障情報を考慮してリルート走行地図情報を再生成するため、リルート走行地図情報に基づく自動バレーパーキングを開始することが可能となる。また、例えば支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に応じて生成した経路で自動バレーパーキングを開始した後に、自動駐車が支障によって妨げられることによって自動バレーパーキングがキャンセルされてしまうことを抑制することができる。したがって、自動駐車システム100の商品性の低下を抑制することが可能となる。
When the parking lot management server 1 receives the reroute request information, it regenerates the reroute travel map information in consideration of the obstacle information, so that automatic valet parking based on the reroute travel map information can be started. In addition, for example, after starting automatic valet parking on a route generated according to the travel map information generated without considering the obstacle, it is possible to prevent the automatic valet parking from being canceled due to the obstacle. can do. Therefore, it is possible to suppress the deterioration of the commercial value of the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。本発明は、上述した実施形態を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した様々な形態で実施することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments. The present invention can be carried out in various forms having various changes and improvements based on the knowledge of those skilled in the art, including the above-described embodiment.
駐車場管理サーバ1は、自動運転車両2と直接的に通信可能である必要はなく、他のサーバ等を介して通信する態様であってもよい。駐車場管理サーバ1は、例えば自動運転車両2のメーカー側の管理サーバ又はMaaS[Mobility as a Service]の運用サーバ等を経由して自動運転車両2と通信してもよい。
The parking lot management server 1 does not have to be able to directly communicate with the
上記実施形態では、図1に例示したような状況において、支障によって自動駐車が妨げられたが、これに限定されない。支障についての考慮をしないで生成した走行地図情報に応じて生成した経路で、対象車両2Xの自動駐車が支障によって妨げられるような状況であればよい。
In the above embodiment, in the situation illustrated in FIG. 1, the automatic parking is hindered by the obstacle, but the present invention is not limited to this. It suffices if the route is generated according to the travel map information generated without considering the obstacle, and the automatic parking of the
1…駐車場管理サーバ、2,2A,2C,2D…自動運転車両、2X…対象車両(自動運転車両)、14…車両指示部(指示部)、34…経路生成部、35…リルート要求部、50…駐車場、100…自動駐車システム。 1 ... Parking lot management server, 2,2A, 2C, 2D ... Self-driving vehicle, 2X ... Target vehicle (automatic driving vehicle), 14 ... Vehicle instruction unit (instruction unit), 34 ... Route generation unit, 35 ... Reroute request unit , 50 ... Parking lot, 100 ... Automatic parking system.
Claims (1)
前記駐車場管理サーバは、前記自動駐車の対象となる前記自動運転車両である対象車両の車両位置と前記目標駐車スペースの位置と前記駐車場の地図情報とに基づいて生成された走行指示情報を前記対象車両に送信する指示部を備え、
前記自動運転車両は、前記自動運転車両の外部環境の情報と前記指示部から送信された前記走行指示情報とに基づいて自動駐車の経路を生成する経路生成部と、前記走行指示情報を前記駐車場管理サーバに再生成させるリルート要求部と、を備え、
前記指示部は、前記外部環境との関係で前記対象車両の自動駐車を妨げる支障についての考慮をしないで生成した第1指示情報を前記対象車両に送信し、
前記経路生成部は、前記第1指示情報に応じて生成した前記経路で自動駐車が前記支障によって妨げられるか否かを判定し、
前記リルート要求部は、前記第1指示情報に応じて生成した前記経路での自動駐車が前記支障によって妨げられる場合、当該支障に関する支障情報を前記駐車場管理サーバに送信すると共に、前記支障情報を考慮して生成した第2走行指示情報を前記駐車場管理サーバに再生成させる、自動駐車システム。 An automatic parking system in which a parking lot management server that manages a parking lot automatically parks the autonomous driving vehicle in a target parking space in the parking lot by instructing the autonomous driving vehicle in the parking lot.
The parking lot management server obtains travel instruction information generated based on the vehicle position of the target vehicle, which is the target vehicle for automatic parking, the position of the target parking space, and the map information of the parking lot. It is equipped with an instruction unit to transmit to the target vehicle.
The self-driving vehicle has a route generation unit that generates an automatic parking route based on information on the external environment of the self-driving vehicle and the travel instruction information transmitted from the instruction unit, and the driving instruction information is parked. Equipped with a reroute request section to be regenerated by the parking lot management server,
The instruction unit transmits the first instruction information generated without considering the hindrance to the automatic parking of the target vehicle in relation to the external environment to the target vehicle.
The route generation unit determines whether or not automatic parking is hindered by the obstacle in the route generated in response to the first instruction information.
When the automatic parking on the route generated in response to the first instruction information is hindered by the hindrance, the reroute requesting unit transmits the hindrance information regarding the hindrance to the parking lot management server and transmits the hindrance information. An automatic parking system that causes the parking lot management server to regenerate the second driving instruction information generated in consideration.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020169103A JP2022061226A (en) | 2020-10-06 | 2020-10-06 | Automatic parking system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020169103A JP2022061226A (en) | 2020-10-06 | 2020-10-06 | Automatic parking system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022061226A true JP2022061226A (en) | 2022-04-18 |
Family
ID=81206774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020169103A Pending JP2022061226A (en) | 2020-10-06 | 2020-10-06 | Automatic parking system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022061226A (en) |
-
2020
- 2020-10-06 JP JP2020169103A patent/JP2022061226A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112687123B (en) | Automatic parking system | |
JP7338342B2 (en) | automatic parking system | |
JP2021051583A (en) | Automated valet parking system | |
JP7251445B2 (en) | automatic parking system | |
JP7172973B2 (en) | automatic parking system | |
CN112918465B (en) | Automatic parking system | |
JP7207262B2 (en) | automatic parking system | |
JP2021077163A (en) | Automatic parking system | |
US11807224B2 (en) | Automated valet parking system | |
JP2022106414A (en) | Automatic parking system, control method for automatic parking system, and autonomous vehicle | |
JP2021096500A (en) | Automatic parking system | |
JP7380662B2 (en) | Automatic parking system and automatic parking system control method | |
CN115440024B (en) | Automatic parking system and control method thereof | |
JP2022061226A (en) | Automatic parking system | |
JP7533349B2 (en) | Automatic parking system and control method for automatic parking system |