JP2021512517A - 無線通信におけるトランスポートブロックサイズを決定する方法、装置、およびシステム - Google Patents
無線通信におけるトランスポートブロックサイズを決定する方法、装置、およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021512517A JP2021512517A JP2020527063A JP2020527063A JP2021512517A JP 2021512517 A JP2021512517 A JP 2021512517A JP 2020527063 A JP2020527063 A JP 2020527063A JP 2020527063 A JP2020527063 A JP 2020527063A JP 2021512517 A JP2021512517 A JP 2021512517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tbs
- transport block
- modified
- transmission
- block size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 134
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 145
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims abstract description 87
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 45
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 31
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000002306 tributylsilyl group Chemical group C(CCC)[Si](CCCC)(CCCC)* 0.000 abstract description 7
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 76
- 230000006870 function Effects 0.000 description 31
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 238000009828 non-uniform distribution Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0002—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
- H04L1/0003—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0006—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
- H04L1/0007—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format by modifying the frame length
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0009—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/32—Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
- H04L27/34—Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
- H04L27/36—Modulator circuits; Transmitter circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Allocation of payload; Allocation of data channels, e.g. PDSCH or PUSCH
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0092—Indication of how the channel is divided
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/24—Negotiation of communication capabilities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
無線通信デバイスによって実施される方法であって、前記方法は、
無線通信ノードから制御情報を受信することであって、前記制御情報は、前記無線通信デバイスと無線通信ノードとの間で伝送されるべきトランスポートブロックに関連する複数の伝送パラメータを含む、ことと、
前記複数の伝送パラメータに基づいて、前記トランスポートブロックに関する中間トランスポートブロックサイズ(TBS)を計算することと、
少なくとも1つのイベントに応答して、前記中間TBSを修正し、修正されたTBSを発生させることと、
量子化組の中にあり、かつ前記修正されたTBSより小さくないTBSのうちの前記修正されたTBSに最も近いTBSに基づいて、前記トランスポートブロックに関する最終TBSを決定することと
を含み、
前記量子化組における各TBSは、8と前記トランスポートブロックの各々におけるコードブロックの数量との最小公倍数で割り切れる、方法。
(項目2)
前記量子化組における各TBSに関して、前記TBSと前記トランスポートブロックに関する巡回冗長チェックビットの数量との合計は、前記最小公倍数で割り切れる、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記量子化組における各TBSは、24〜8424であり、前記TBSが増加するにつれて、前記量子化組におけるあるTBSから次のTBSまでの量子化ステップは、8から128まで増加する、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記量子化ステップは、
前記量子化組の粒度が閾値より大きいことと、
前記最終TBSがトランスポートブロックの初期伝送および再伝送の両方に関して同じであることと
を確実にするように決定される、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記複数の伝送パラメータは、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成されたレイヤの数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された変調次数と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された符号レートと、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された物理リソースブロックの数量と、
各物理リソースブロックあたりのリソース要素の数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のためのリソース要素の合計数量であって、前記リソース要素の合計数量は、前記物理リソースブロックの数量と前記物理リソースブロックあたりのリソース要素の数量との積である、リソース要素の合計数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成されたスペクトル効率であって、前記スペクトル効率は、前記変調次数と前記符号レートとの積に等しい、スペクトル効率と
のうちの少なくとも1つを含む、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記少なくとも1つのイベントは、
前記物理リソースブロックの数量が第1の閾値より小さいこと、
前記変調次数が第2の閾値より小さいこと、
前記リソース要素の合計数量が第3の閾値より小さいこと、および、
前記中間TBSが第4の閾値より小さいこと
のうちの少なくとも1つを含む、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記中間TBSを修正することは、
前記物理リソースブロックの数量、前記変調次数、および前記スペクトル効率のうちの少なくとも1つに基づいて、補正係数を決定することと、
前記中間TBSを前記補正係数で乗算し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、項目5に記載の方法。
(項目8)
前記中間TBSを修正することは、
前記リソース要素の前記合計数量と量子化後のリソース要素数量の組とに基づいて、リソース要素の修正された数量を決定することと、
前記中間TBSの計算において前記リソース要素の合計数量を前記リソース要素の修正された数量と置換し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、項目5に記載の方法。
(項目9)
前記中間TBSを修正することは、
前記物理リソースブロックの数量、前記変調次数、および前記スペクトル効率のうちの少なくとも1つに基づいて、修正された符号レートを決定することと、
前記中間TBSの計算において前記符号レートを前記修正された符号レートと置換し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、項目5に記載の方法。
(項目10)
前記修正されたTBSに基づく前記トランスポートブロックの伝送は、前記中間TBSに直接基づく前記トランスポートブロックの伝送より良好なリンク安定性につながる、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記リンク安定性は、計算されたTBSと前記伝送のために使用される実際のTBSとの間の不一致を所与として、前記トランスポートブロックの伝送に関するターゲットブロックエラーレートを達成するために要求される信号対雑音比の変化に基づいて決定される、項目10に記載の方法。
(項目12)
無線通信ノードによって実施される方法であって、前記方法は、
無線通信デバイスと前記無線通信ノードとの間で伝送されるべきトランスポートブロックに関連する複数の伝送パラメータを発生させることと、
前記複数の伝送パラメータに基づいて、前記トランスポートブロックに関する中間トランスポートブロックサイズ(TBS)を計算することと、
少なくとも1つのイベントに応答して、前記中間TBSを修正し、修正されたTBSを発生させることと、
量子化組の中にあり、かつ前記修正されたTBSより小さくないTBSのうちの前記修正されたTBSに最も近いTBSに基づいて、前記トランスポートブロックに関する最終TBSを決定することであって、前記量子化組における各TBSは、8と前記トランスポートブロックの各々におけるコードブロックの数量との最小公倍数で割り切れる、ことと、
前記複数の伝送パラメータおよび前記最終TBSを含む制御情報を前記無線通信デバイスに伝送することと
を含む、方法。
(項目13)
前記量子化組における各TBSに関して、前記TBSと前記トランスポートブロックに関する巡回冗長チェックビットの数量との合計は、前記最小公倍数で割り切れる、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記量子化組における各TBSは、24〜8424であり、前記TBSが増加するにつれて、前記量子化組におけるあるTBSから次のTBSまでの量子化ステップは、8から128まで増加する、項目12に記載の方法。
(項目15)
前記量子化ステップは、
前記量子化組の粒度が閾値より大きいことと、
前記最終TBSがトランスポートブロックの初期伝送および再伝送の両方に関して同じであることと
を確実にするように決定される、項目12に記載の方法。
(項目16)
前記複数の伝送パラメータは、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成されたレイヤの数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された変調次数と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された符号レートと、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された物理リソースブロックの数量と、
各物理リソースブロックあたりのリソース要素の数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のためのリソース要素の合計数量であって、前記リソース要素の合計数量は、前記物理リソースブロックの数量と前記物理リソースブロックあたりのリソース要素の数量との積である、リソース要素の合計数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成されたスペクトル効率であって、前記スペクトル効率は、前記変調次数と前記符号レートとの積に等しい、スペクトル効率と
のうちの少なくとも1つを含む、項目12に記載の方法。
(項目17)
前記少なくとも1つのイベントは、
前記物理リソースブロックの数量が第1の閾値より小さいこと、
前記変調次数が第2の閾値より小さいこと、
前記リソース要素の合計数量が第3の閾値より小さいこと、および、
前記中間TBSが第4の閾値より小さいこと
のうちの少なくとも1つを含む、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記中間TBSを修正することは、
前記物理リソースブロックの数量、前記変調次数、および前記スペクトル効率のうちの少なくとも1つに基づいて、補正係数を決定することと、
前記中間TBSを前記補正係数で乗算し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、項目16に記載の方法。
(項目19)
前記中間TBSを修正することは、
前記リソース要素の前記合計数量と量子化後のリソース要素数量の組とに基づいて、リソース要素の修正された数量を決定することと、
前記中間TBSの計算において前記リソース要素の合計数量を前記リソース要素の修正された数量と置換し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、項目16に記載の方法。
(項目20)
前記中間TBSを修正することは、
前記物理リソースブロックの数量、前記変調次数、および前記スペクトル効率のうちの少なくとも1つに基づいて、修正された符号レートを決定することと、
前記中間TBSの計算において前記符号レートを前記修正された符号レートと置換し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、項目16に記載の方法。
(項目21)
前記修正されたTBSに基づく前記トランスポートブロックの伝送は、前記中間TBSに直接基づく前記トランスポートブロックの伝送より良好なリンク安定性につながる、項目12に記載の方法。
(項目22)
前記リンク安定性は、計算されたTBSと前記伝送のために使用される実際のTBSとの間の不一致を所与として、前記トランスポートブロックの伝送に関するターゲットブロックエラーレートを達成するために要求される信号対雑音比の変化に基づいて決定される、項目21に記載の方法。
(項目23)
項目1−11のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された無線通信デバイス。
(項目24)
項目12−22のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された無線通信ノード。
(項目25)
項目1−22のいずれか1項に記載の方法を実装するためのコンピュータ実行可能命令を記憶している非一過性コンピュータ読み取り可能な媒体。
Claims (25)
- 無線通信デバイスによって実施される方法であって、前記方法は、
無線通信ノードから制御情報を受信することであって、前記制御情報は、前記無線通信デバイスと無線通信ノードとの間で伝送されるべきトランスポートブロックに関連する複数の伝送パラメータを含む、ことと、
前記複数の伝送パラメータに基づいて、前記トランスポートブロックに関する中間トランスポートブロックサイズ(TBS)を計算することと、
少なくとも1つのイベントに応答して、前記中間TBSを修正し、修正されたTBSを発生させることと、
量子化組の中にあり、かつ前記修正されたTBSより小さくないTBSのうちの前記修正されたTBSに最も近いTBSに基づいて、前記トランスポートブロックに関する最終TBSを決定することと
を含み、
前記量子化組における各TBSは、8と前記トランスポートブロックの各々におけるコードブロックの数量との最小公倍数で割り切れる、方法。 - 前記量子化組における各TBSに関して、前記TBSと前記トランスポートブロックに関する巡回冗長チェックビットの数量との合計は、前記最小公倍数で割り切れる、請求項1に記載の方法。
- 前記量子化組における各TBSは、24〜8424であり、前記TBSが増加するにつれて、前記量子化組におけるあるTBSから次のTBSまでの量子化ステップは、8から128まで増加する、請求項1に記載の方法。
- 前記量子化ステップは、
前記量子化組の粒度が閾値より大きいことと、
前記最終TBSがトランスポートブロックの初期伝送および再伝送の両方に関して同じであることと
を確実にするように決定される、請求項1に記載の方法。 - 前記複数の伝送パラメータは、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成されたレイヤの数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された変調次数と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された符号レートと、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された物理リソースブロックの数量と、
各物理リソースブロックあたりのリソース要素の数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のためのリソース要素の合計数量であって、前記リソース要素の合計数量は、前記物理リソースブロックの数量と前記物理リソースブロックあたりのリソース要素の数量との積である、リソース要素の合計数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成されたスペクトル効率であって、前記スペクトル効率は、前記変調次数と前記符号レートとの積に等しい、スペクトル効率と
のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記少なくとも1つのイベントは、
前記物理リソースブロックの数量が第1の閾値より小さいこと、
前記変調次数が第2の閾値より小さいこと、
前記リソース要素の合計数量が第3の閾値より小さいこと、および、
前記中間TBSが第4の閾値より小さいこと
のうちの少なくとも1つを含む、請求項5に記載の方法。 - 前記中間TBSを修正することは、
前記物理リソースブロックの数量、前記変調次数、および前記スペクトル効率のうちの少なくとも1つに基づいて、補正係数を決定することと、
前記中間TBSを前記補正係数で乗算し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、請求項5に記載の方法。 - 前記中間TBSを修正することは、
前記リソース要素の前記合計数量と量子化後のリソース要素数量の組とに基づいて、リソース要素の修正された数量を決定することと、
前記中間TBSの計算において前記リソース要素の合計数量を前記リソース要素の修正された数量と置換し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、請求項5に記載の方法。 - 前記中間TBSを修正することは、
前記物理リソースブロックの数量、前記変調次数、および前記スペクトル効率のうちの少なくとも1つに基づいて、修正された符号レートを決定することと、
前記中間TBSの計算において前記符号レートを前記修正された符号レートと置換し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、請求項5に記載の方法。 - 前記修正されたTBSに基づく前記トランスポートブロックの伝送は、前記中間TBSに直接基づく前記トランスポートブロックの伝送より良好なリンク安定性につながる、請求項1に記載の方法。
- 前記リンク安定性は、計算されたTBSと前記伝送のために使用される実際のTBSとの間の不一致を所与として、前記トランスポートブロックの伝送に関するターゲットブロックエラーレートを達成するために要求される信号対雑音比の変化に基づいて決定される、請求項10に記載の方法。
- 無線通信ノードによって実施される方法であって、前記方法は、
無線通信デバイスと前記無線通信ノードとの間で伝送されるべきトランスポートブロックに関連する複数の伝送パラメータを発生させることと、
前記複数の伝送パラメータに基づいて、前記トランスポートブロックに関する中間トランスポートブロックサイズ(TBS)を計算することと、
少なくとも1つのイベントに応答して、前記中間TBSを修正し、修正されたTBSを発生させることと、
量子化組の中にあり、かつ前記修正されたTBSより小さくないTBSのうちの前記修正されたTBSに最も近いTBSに基づいて、前記トランスポートブロックに関する最終TBSを決定することであって、前記量子化組における各TBSは、8と前記トランスポートブロックの各々におけるコードブロックの数量との最小公倍数で割り切れる、ことと、
前記複数の伝送パラメータおよび前記最終TBSを含む制御情報を前記無線通信デバイスに伝送することと
を含む、方法。 - 前記量子化組における各TBSに関して、前記TBSと前記トランスポートブロックに関する巡回冗長チェックビットの数量との合計は、前記最小公倍数で割り切れる、請求項12に記載の方法。
- 前記量子化組における各TBSは、24〜8424であり、前記TBSが増加するにつれて、前記量子化組におけるあるTBSから次のTBSまでの量子化ステップは、8から128まで増加する、請求項12に記載の方法。
- 前記量子化ステップは、
前記量子化組の粒度が閾値より大きいことと、
前記最終TBSがトランスポートブロックの初期伝送および再伝送の両方に関して同じであることと
を確実にするように決定される、請求項12に記載の方法。 - 前記複数の伝送パラメータは、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成されたレイヤの数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された変調次数と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された符号レートと、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成された物理リソースブロックの数量と、
各物理リソースブロックあたりのリソース要素の数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のためのリソース要素の合計数量であって、前記リソース要素の合計数量は、前記物理リソースブロックの数量と前記物理リソースブロックあたりのリソース要素の数量との積である、リソース要素の合計数量と、
前記トランスポートブロックの伝送のために構成されたスペクトル効率であって、前記スペクトル効率は、前記変調次数と前記符号レートとの積に等しい、スペクトル効率と
のうちの少なくとも1つを含む、請求項12に記載の方法。 - 前記少なくとも1つのイベントは、
前記物理リソースブロックの数量が第1の閾値より小さいこと、
前記変調次数が第2の閾値より小さいこと、
前記リソース要素の合計数量が第3の閾値より小さいこと、および、
前記中間TBSが第4の閾値より小さいこと
のうちの少なくとも1つを含む、請求項16に記載の方法。 - 前記中間TBSを修正することは、
前記物理リソースブロックの数量、前記変調次数、および前記スペクトル効率のうちの少なくとも1つに基づいて、補正係数を決定することと、
前記中間TBSを前記補正係数で乗算し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、請求項16に記載の方法。 - 前記中間TBSを修正することは、
前記リソース要素の前記合計数量と量子化後のリソース要素数量の組とに基づいて、リソース要素の修正された数量を決定することと、
前記中間TBSの計算において前記リソース要素の合計数量を前記リソース要素の修正された数量と置換し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、請求項16に記載の方法。 - 前記中間TBSを修正することは、
前記物理リソースブロックの数量、前記変調次数、および前記スペクトル効率のうちの少なくとも1つに基づいて、修正された符号レートを決定することと、
前記中間TBSの計算において前記符号レートを前記修正された符号レートと置換し、前記修正されたTBSを発生させることと
を含む、請求項16に記載の方法。 - 前記修正されたTBSに基づく前記トランスポートブロックの伝送は、前記中間TBSに直接基づく前記トランスポートブロックの伝送より良好なリンク安定性につながる、請求項12に記載の方法。
- 前記リンク安定性は、計算されたTBSと前記伝送のために使用される実際のTBSとの間の不一致を所与として、前記トランスポートブロックの伝送に関するターゲットブロックエラーレートを達成するために要求される信号対雑音比の変化に基づいて決定される、請求項21に記載の方法。
- 請求項1−11のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された無線通信デバイス。
- 請求項12−22のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された無線通信ノード。
- 請求項1−22のいずれか1項に記載の方法を実装するためのコンピュータ実行可能命令を記憶している非一過性コンピュータ読み取り可能な媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2017/111730 WO2019095315A1 (en) | 2017-11-17 | 2017-11-17 | Methods, apparatus and systems for determining a transport block size in a wireless communication |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021512517A true JP2021512517A (ja) | 2021-05-13 |
JP7071500B2 JP7071500B2 (ja) | 2022-05-19 |
Family
ID=66539310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020527063A Active JP7071500B2 (ja) | 2017-11-17 | 2017-11-17 | 無線通信におけるトランスポートブロックサイズを決定する方法、装置、およびシステム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10880888B2 (ja) |
EP (2) | EP3577874B1 (ja) |
JP (1) | JP7071500B2 (ja) |
KR (1) | KR102445007B1 (ja) |
CN (2) | CN111373710B (ja) |
ES (1) | ES2880040T3 (ja) |
PT (1) | PT3577874T (ja) |
WO (1) | WO2019095315A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021513297A (ja) * | 2018-02-12 | 2021-05-20 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation | データ通信処理方法および装置 |
US20240113808A1 (en) * | 2017-06-15 | 2024-04-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for performing channel coding and decoding in communication or broadcasting system |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102414531B1 (ko) * | 2017-06-15 | 2022-06-30 | 삼성전자 주식회사 | 통신 또는 방송 시스템에서 채널 부호화/복호화 방법 및 장치 |
CN114513286B9 (zh) * | 2017-06-16 | 2023-01-20 | 华为技术有限公司 | 确定传输块大小的方法及装置 |
WO2019199070A1 (ko) * | 2018-04-13 | 2019-10-17 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 정보를 이용하여, 전송 블록을 전송하는 방법 및 이를 위한 장치 |
EP4094415A4 (en) | 2020-01-21 | 2023-08-16 | ZTE Corporation | Method for determining transport block size |
EP4106444A4 (en) * | 2020-02-14 | 2023-05-10 | Huawei Technologies Co., Ltd. | TRANSPORT BLOCK SIZING METHOD AND COMMUNICATION APPARATUS |
CN115804030A (zh) * | 2020-05-07 | 2023-03-14 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于多个时隙上的传输块(tb)传输的tb确定 |
EP4082138A4 (en) * | 2020-08-14 | 2023-09-20 | ZTE Corporation | Method for a transport block size determination procedure |
CN113709893B (zh) * | 2021-09-22 | 2023-10-31 | 杭州红岭通信息科技有限公司 | 一种上行业务的调度方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150271802A1 (en) * | 2014-03-21 | 2015-09-24 | Kt Corporation | Method of determining transport block size and apparatuses thereof |
WO2017175819A1 (ja) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末及び無線通信方法 |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030079631A (ko) * | 2002-04-06 | 2003-10-10 | 삼성전자주식회사 | 고속순방향패킷접속방식을 사용하는 이동통신시스템에서전송 블록의 크기 정보 송/수신장치 및 방법 |
EP2186240B1 (en) * | 2007-08-13 | 2014-04-30 | InterDigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for accommodating higher order modulation in wireless communication |
CN101431791B (zh) * | 2007-12-27 | 2010-06-09 | 华为技术有限公司 | Hspa功率分配方法、系统和装置 |
KR101456004B1 (ko) * | 2008-02-05 | 2014-11-03 | 엘지전자 주식회사 | 전송 및 재전송에 적합한 데이터 패킷의 크기를 결정하는 방법 |
MX2011004940A (es) * | 2008-11-24 | 2011-05-25 | Ericsson Telefon Ab L M | Segmentacion de enlace ascendente mejorado. |
US8503316B2 (en) * | 2009-03-17 | 2013-08-06 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for handling inconsistent control information in a wireless communication system |
US8537750B2 (en) * | 2009-06-02 | 2013-09-17 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for transport block size design for multiple-input, multiple-output (MIMO) in a wireless communications system |
JP5031009B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2012-09-19 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線基地局及び移動通信方法 |
US8526319B2 (en) * | 2010-10-22 | 2013-09-03 | Qualcomm Incorporated | Reporting of channel quality indicators for a non-linear detector |
CN102684816A (zh) * | 2011-03-09 | 2012-09-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种热点小区覆盖的数据传输方法、装置及基站 |
US10075969B2 (en) * | 2011-04-25 | 2018-09-11 | Texas Instruments Incorporated | Medium access control schedulers for wireless communication |
EP3043498B1 (en) * | 2012-02-06 | 2023-08-02 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | User equipment, network node and methods therein for determining a transport block size in downlink transmissions in a telecommunications system |
US9419772B2 (en) * | 2012-12-17 | 2016-08-16 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting and receiving MCS index for 256QAM in wireless access system |
CN104065605B (zh) * | 2013-03-22 | 2017-04-05 | 电信科学技术研究院 | 一种新载波类型载波上的通信方法及装置 |
US9374178B2 (en) * | 2013-03-31 | 2016-06-21 | Tejas Networks Limited | Method, system and device for determining transport block size |
CN103428841B (zh) * | 2013-08-08 | 2017-02-15 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种功率授权的确定方法和设备 |
US9973957B2 (en) * | 2013-09-25 | 2018-05-15 | Apple Inc. | Application dependent channel condition assessment |
WO2015084094A1 (ko) * | 2013-12-05 | 2015-06-11 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보를 피드백하는 방법 및 이를 위한 장치 |
EP3100544A1 (en) * | 2014-01-31 | 2016-12-07 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Methods and arrangements in a wireless communication network for managing capability information for paging |
KR102438289B1 (ko) * | 2014-11-15 | 2022-08-30 | 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 | 통신 장치, 통신 방법 및 집적 회로 |
JP6042505B1 (ja) * | 2015-08-11 | 2016-12-14 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 |
US10554329B2 (en) * | 2015-09-04 | 2020-02-04 | Apple Inc. | Grant-less PUSCH uplink |
CN106559201A (zh) * | 2015-09-25 | 2017-04-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 传输方式的指示方法及装置 |
CN106685587B (zh) * | 2015-11-06 | 2020-12-08 | 株式会社Kt | 下行数据信道中调制阶数和传输块大小确定方法及其装置 |
JP6724983B2 (ja) * | 2016-02-02 | 2020-07-15 | 日本電気株式会社 | 送信を実施する方法 |
US11075711B2 (en) * | 2016-04-29 | 2021-07-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Wireless device specific maximum code rate limit adjustment |
CN109075952A (zh) * | 2016-05-11 | 2018-12-21 | Idac控股公司 | 在无线系统中媒介接入协议数据单元组装 |
EP3484113A4 (en) * | 2016-07-08 | 2020-02-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | BASE STATION DEVICE, TERMINAL DEVICE DEVICE, COMMUNICATION METHOD AND INTEGRATED CIRCUIT |
TW201806349A (zh) * | 2016-08-10 | 2018-02-16 | Idac控股公司 | 具單載頻域多存取(sc-fdma)及ofdma彈性參考訊號傳輸方法 |
US10863381B2 (en) * | 2016-09-30 | 2020-12-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Transport block size determination for short transmission time interval |
KR20180047886A (ko) * | 2016-11-01 | 2018-05-10 | 삼성전자주식회사 | 무선 셀룰라 통신 시스템에서 데이터 전송 방법 및 장치 |
CN111092693B (zh) * | 2017-01-05 | 2021-03-09 | Oppo广东移动通信有限公司 | 传输数据的方法和通信设备 |
US10050688B2 (en) * | 2017-01-16 | 2018-08-14 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Single codeword, multi-layer serial interference cancellation (SIC) for spatial multiplexing |
EP3471304B1 (en) | 2017-03-23 | 2021-11-17 | LG Electronics Inc. | Method for determining transport block size and wireless device |
EP3635891B1 (en) * | 2017-05-05 | 2022-02-23 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Indication of modulation and coding scheme for wireless device in coverage enhanced mode |
KR102414531B1 (ko) * | 2017-06-15 | 2022-06-30 | 삼성전자 주식회사 | 통신 또는 방송 시스템에서 채널 부호화/복호화 방법 및 장치 |
CN114513286B9 (zh) | 2017-06-16 | 2023-01-20 | 华为技术有限公司 | 确定传输块大小的方法及装置 |
EP4489340A3 (en) * | 2017-07-21 | 2025-03-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for encoding and decoding channel in communication or broadcasting system |
CN116073954B (zh) * | 2017-08-10 | 2025-03-25 | 三星电子株式会社 | 用于在通信或广播系统中对信道进行编码和解码的方法和设备 |
CN109392022B (zh) * | 2017-08-11 | 2022-04-05 | 华为技术有限公司 | 传输数据的方法、终端设备和网络设备 |
KR102420721B1 (ko) * | 2017-09-08 | 2022-07-18 | 삼성전자 주식회사 | 통신 또는 방송 시스템에서 전송블록 크기 결정 방법 및 장치 |
KR102517960B1 (ko) | 2017-09-29 | 2023-04-05 | 삼성전자 주식회사 | 무선 셀룰라 통신 시스템에서 데이터 전송 방법 및 장치 |
WO2019099469A1 (en) | 2017-11-15 | 2019-05-23 | Idac Holdings, Inc. | New radio transmissions with low-density parity-check codes |
-
2017
- 2017-11-17 EP EP17932502.2A patent/EP3577874B1/en active Active
- 2017-11-17 JP JP2020527063A patent/JP7071500B2/ja active Active
- 2017-11-17 CN CN201780096888.5A patent/CN111373710B/zh active Active
- 2017-11-17 CN CN202111063775.XA patent/CN114006676B/zh active Active
- 2017-11-17 ES ES17932502T patent/ES2880040T3/es active Active
- 2017-11-17 KR KR1020207017561A patent/KR102445007B1/ko active Active
- 2017-11-17 EP EP21172439.8A patent/EP3913828B1/en active Active
- 2017-11-17 WO PCT/CN2017/111730 patent/WO2019095315A1/en active IP Right Grant
- 2017-11-17 PT PT179325022T patent/PT3577874T/pt unknown
-
2019
- 2019-08-13 US US16/539,242 patent/US10880888B2/en active Active
-
2020
- 2020-12-28 US US17/135,288 patent/US11638251B2/en active Active
-
2023
- 2023-03-22 US US18/125,054 patent/US11991674B2/en active Active
-
2024
- 2024-05-02 US US18/653,720 patent/US12294981B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150271802A1 (en) * | 2014-03-21 | 2015-09-24 | Kt Corporation | Method of determining transport block size and apparatuses thereof |
WO2017175819A1 (ja) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末及び無線通信方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
CATT: "PDSCH and PUSCH resource allocation[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #90B R1-1717833, JPN6021044888, 3 October 2017 (2017-10-03), ISSN: 0004637962 * |
MEDIATEK INC.: "TB size determination and non-slot-based scheduling considerations[online]", 3GPP TSG RAN WG1 ADHOC_NR_AH_1709 R1-1716622, JPN6021044885, 12 September 2017 (2017-09-12), ISSN: 0004637964 * |
QUALCOMM INCORPORATED: "DL/UL Resource Allocation[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #90B R1-1718568, JPN6021044887, 3 October 2017 (2017-10-03), ISSN: 0004637963 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240113808A1 (en) * | 2017-06-15 | 2024-04-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for performing channel coding and decoding in communication or broadcasting system |
US12191997B2 (en) * | 2017-06-15 | 2025-01-07 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for performing channel coding and decoding in communication or broadcasting system |
JP2021513297A (ja) * | 2018-02-12 | 2021-05-20 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation | データ通信処理方法および装置 |
JP7257406B2 (ja) | 2018-02-12 | 2023-04-13 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司 | データ通信処理方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111373710A (zh) | 2020-07-03 |
US11638251B2 (en) | 2023-04-25 |
EP3913828B1 (en) | 2025-07-02 |
ES2880040T3 (es) | 2021-11-23 |
US20240298303A1 (en) | 2024-09-05 |
CN114006676A (zh) | 2022-02-01 |
US10880888B2 (en) | 2020-12-29 |
EP3577874B1 (en) | 2021-05-12 |
US12294981B2 (en) | 2025-05-06 |
US20210136757A1 (en) | 2021-05-06 |
CN111373710B (zh) | 2021-09-24 |
EP3577874A4 (en) | 2020-03-04 |
KR102445007B1 (ko) | 2022-09-19 |
CN114006676B (zh) | 2023-05-30 |
US20200037317A1 (en) | 2020-01-30 |
KR20200088870A (ko) | 2020-07-23 |
PT3577874T (pt) | 2021-07-12 |
EP3577874A1 (en) | 2019-12-11 |
WO2019095315A1 (en) | 2019-05-23 |
EP3913828A1 (en) | 2021-11-24 |
JP7071500B2 (ja) | 2022-05-19 |
US20230300808A1 (en) | 2023-09-21 |
US11991674B2 (en) | 2024-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7071500B2 (ja) | 無線通信におけるトランスポートブロックサイズを決定する方法、装置、およびシステム | |
Ayala-Romero et al. | vrAIn: A deep learning approach tailoring computing and radio resources in virtualized RANs | |
US20110077016A1 (en) | Apparatus And Method To Facilitate Wireless Uplink Resource Allocation | |
CN104509019B (zh) | 用于无线电资源管理的方法和设备 | |
Al-Abiad et al. | Throughput maximization in cloud-radio access networks using cross-layer network coding | |
US10673558B2 (en) | Configuring transmission parameters in a cellular system | |
CN111955026B (zh) | 无线通信中确定传输块大小的方法、装置和系统 | |
Al-Abiad et al. | Rate aware network codes for cloud radio access networks | |
JPWO2018061123A1 (ja) | 基地局装置、端末装置、無線通信システム及び無線通信システム制御方法 | |
US9509442B2 (en) | System and method for apriori decoding | |
US11864158B2 (en) | Distributed method for allocating transmission resources to D2D terminals in a cellular access network | |
CN115694722A (zh) | 一种通信方法及装置 | |
US9277512B2 (en) | Method and apparatus for distributed transmission power control in wireless networks | |
US20230370885A1 (en) | Apparatus and method for transmission and reception of channel state information based on artificial intelligence | |
US10911987B2 (en) | Radio base station and method of allocating radio resources | |
CN112312546B (zh) | 物理上行控制信道的传输、配置方法、终端及网络设备 | |
CN118523814A (zh) | 用于基于人工智能的信道状态信息反馈压缩的输入缩放 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200716 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7071500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |