JP2021131586A - Transportation vehicle on-vehicle machine and notification system - Google Patents
Transportation vehicle on-vehicle machine and notification system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021131586A JP2021131586A JP2020024964A JP2020024964A JP2021131586A JP 2021131586 A JP2021131586 A JP 2021131586A JP 2020024964 A JP2020024964 A JP 2020024964A JP 2020024964 A JP2020024964 A JP 2020024964A JP 2021131586 A JP2021131586 A JP 2021131586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transport vehicle
- information
- notification processing
- movement
- acquisition means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 58
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、搬送車両車載器及び通知システムに関する。 The present invention relates to a transport vehicle on-board unit and a notification system.
従来、ソナー及びレーダーにより車両に接近してくる人等の移動体を検知して警報を鳴らすことができる車載器が知られている(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, an on-board unit capable of detecting a moving object such as a person approaching a vehicle by a sonar and a radar and sounding an alarm is known (see, for example, Patent Document 1).
しかし、特許文献1に記載の車載器は、ソナー及びレーダーといった移動体との間隔を測定するための間隔センサを車両の前後左右等の多方向に設置しなければならず、構成の複雑化を招き、コスト的に不利となる可能性があった。特に、限られた敷地内のみで使用されるフォークリフト等の搬送車両については、コスト的に不利となる高価な専用部品が搭載され難い傾向があり、構成の複雑化を抑えつつ移動体との衝突を避ける機能を搭載できることが望まれる。
However, in the in-vehicle device described in
本発明はこのような従来の課題を解決するためになされたものであり、その発明の目的とするところは、構成の複雑化を抑えつつ移動体との衝突の可能性を低減することができる搬送車両車載器及び通知システムを提供することにある。 The present invention has been made to solve such a conventional problem, and an object of the present invention is to reduce the possibility of collision with a moving body while suppressing the complexity of the configuration. The purpose is to provide an on-board unit for a transport vehicle and a notification system.
本発明に係る搬送車両車載器は、搬送車両に搭載された搬送車両車載器であって、車外の移動体により保有される信号発信端末からの信号の受信強度の情報を取得する受信強度取得手段と、前記搬送車両の移動の有無を示す移動情報を取得する移動情報取得手段と、前記受信強度取得手段、及び、前記移動情報取得手段により取得された情報に基づいて危険レベルを判断して通知処理を行う通知処理手段とを備える。 The transport vehicle on-board unit according to the present invention is a transport vehicle on-board unit mounted on a transport vehicle, and is a reception strength acquisition means for acquiring information on the reception strength of a signal from a signal transmission terminal held by a moving body outside the vehicle. The danger level is determined and notified based on the information acquired by the movement information acquisition means for acquiring the movement information indicating the presence or absence of the movement of the transport vehicle, the reception strength acquisition means, and the movement information acquisition means. It is provided with a notification processing means for processing.
また、本発明に係る通知システムは、上記に記載の搬送車両車載器と、複数台の前記搬送車両車載器と通信可能なサーバーと、を備えた通知システムであって、複数台の前記搬送車両車載器は、それぞれ、前記通知処理手段により通知処理が行われた場所の情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段により記憶された前記場所の情報を前記サーバーに送信する通信手段と、を更に備え、前記サーバーは、複数台の前記搬送車両車載器の前記通信手段により送信された前記場所の情報を収集し、収集された前記場所の情報に基づいて危険エリアを判断してフィードバックし、個々の前記搬送車両車載器の前記通知処理手段は、前記サーバーによりフィードバックされた危険エリアの情報に基づいて、事前に通知処理を行う。 Further, the notification system according to the present invention is a notification system including the above-described transport vehicle on-board unit and a server capable of communicating with a plurality of the transport vehicle on-board units, and is a notification system including a plurality of the transport vehicle on-board units. The on-board unit further includes a storage means for storing information on the location where the notification processing is performed by the notification processing means, and a communication means for transmitting the information on the location stored by the storage means to the server. The server collects information on the location transmitted by the communication means of the plurality of on-board units of the transport vehicle, determines a dangerous area based on the collected information on the location, and feeds back the information individually. The notification processing means of the transport vehicle on-board unit of the transport vehicle performs notification processing in advance based on the information of the danger area fed back by the server.
本発明によれば、構成の複雑化を抑えつつ移動体との衝突の可能性を低減することができる。 According to the present invention, the possibility of collision with a moving body can be reduced while suppressing the complexity of the configuration.
以下、本発明を好適な実施形態に沿って説明する。なお、本発明は以下に示す実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、以下に示す実施形態においては、一部構成の図示や説明を省略している箇所があるが、省略された技術の詳細については、以下に説明する内容と矛盾点が発生しない範囲内において、適宜公知又は周知の技術が適用されていることはいうまでもない。 Hereinafter, the present invention will be described with reference to preferred embodiments. The present invention is not limited to the embodiments shown below, and can be appropriately modified without departing from the spirit of the present invention. Further, in the embodiments shown below, some parts of the configuration are omitted from the illustration and description, but the details of the omitted technology are within a range that does not cause any contradiction with the contents described below. Needless to say, publicly known or well-known techniques are appropriately applied.
図1は、本発明の実施形態に係る通知システムを示す構成図である。図1に示す通知システム1は、複数の搬送車両車載器10と、サーバー20と、複数のビーコン送信機(信号発信端末)30とを備えて構成されている。複数の搬送車両車載器10は、それぞれがフォークリフト等の搬送車両TVに搭載されるものであり、搬送車両TVの乗務員認証を行う認証装置である。この搬送車両車載器10は、例えば搬送車両TVが使用される倉庫等の管理事務所に設置されるサーバー20と通信可能に構成されている。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a notification system according to an embodiment of the present invention. The
搬送車両TVが使用される敷地内では搬送車両TVの乗務員C以外の作業者(移動体の一例)Wがビーコン送信機30を携帯している。ビーコン送信機30は、電波を発信するものであり、例えば作業者Wの社員証等に内蔵されている。なお、ビーコン送信機30は、社員証に限らず、作業指示書やかんばん等の作業中の作業者Wに所持(携帯)されるものであれば、他のもの(ヘルメットや帽子等)に内蔵等されていてもよい。
On the premises where the transport vehicle TV is used, a worker (an example of a mobile body) W other than the crew member C of the transport vehicle TV carries the
各搬送車両車載器10は、このようなビーコン送信機30からの電波を受信すると共に受信電波の強度等に基づいて危険レベルを判断し、作業者Wとの衝突を回避するように乗務員Cに対して通知(接近警報通知)を行う。
Each on-
また、複数の搬送車両車載器10は、通知(通知処理)を行った時間及び場所の情報をサーバー20に送信する。サーバー20は、複数の搬送車両車載器10から受信した情報に基づいて、特定の処理又はAIによる処理を行って危険エリアを判断し、危険エリアの情報を個々の搬送車両車載器10に対してフィードバックする。各搬送車両車載器10は、フィードバックされた危険エリアの情報に基づいて(例えば搬送車両TVが危険エリアに差し掛かる場合に)、乗務員Cに対して事前に通知を行う。
Further, the plurality of transport vehicle on-
図2は、図1に示した各搬送車両車載器10の詳細を示すブロック図である。図2に示すように、搬送車両車載器10は、ビーコン受信部11と、速度検出部12と、音声出力部13と、CPU(Central Processing Unit)14とを備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing details of each on-
ビーコン受信部11は、作業者Wにより保有されるビーコン送信機30からの電波を受信するものであり、ビーコンアンテナ11aと、ビーコンモジュール11bとを備えている。ビーコン受信部11は、ビーコンアンテナ11aにより受信された電波の信号をビーコンモジュール11bを介してCPU14に送信する。
The beacon receiving unit 11 receives radio waves from the
速度検出部12は、搬送車両車載器10の速度を検出するものであり、例えば車速センサによって構成されている。速度検出部12は、車速に応じた信号をCPU14に送信する。音声出力部13は、搬送車両車載器10からの指示に従って接近警報通知を行うものであって、スピーカ13aと音声コーディック13bとを備えている。音声出力部13は、音声コーディック13bを介してスピーカ13aから接近警報通知の音声出力を行う。
The
CPU14は、搬送車両車載器10の全体を制御するものであり、受信強度取得部(受信強度取得手段)14aと、移動情報取得部(移動情報取得手段)14bと、通知処理部(通知処理手段)14cとを備えている。
The CPU 14 controls the entire transport vehicle on-
受信強度取得部14aは、ビーコン受信部11から送信される信号に基づいて、車外の作業者Wにより保有されるビーコン送信機30からの信号の受信強度の情報を取得するものである。ここで、受信強度は、搬送車両TVとビーコン送信機30との距離が近くなるほど強くなる傾向にある。よって、受信強度取得部14aは、受信強度に基づいて作業者Wが近接しているか否かの情報を取得できることとなる。
The reception
移動情報取得部14bは、速度検出部12からの速度信号に基づいて、搬送車両TVの移動の有無を示す移動情報を取得するものである。この移動情報取得部14bは、速度信号がゼロを示すものではない場合に搬送車両TVが移動中である旨の移動情報を取得し、速度信号がゼロを示すものである場合に搬送車両TVが移動中でない旨の移動情報を取得する。
The movement
通知処理部14cは、受信強度取得部14a、及び、移動情報取得部14bにより取得された情報に基づいて危険レベルを判断して通知を行うものである。この通知処理部14cは、受信強度取得部14aにより取得された受信強度の情報が所定値以上の強度を示し、且つ、移動情報取得部14bにより搬送車両TVの移動が確認される場合に、危険レベルが高いと判断して通知処理を行う。これにより、音声出力部13から接近警報通知が出力される。
The
一方、通知処理部14cは、受信強度取得部14aにより取得された受信強度の情報が所定値以上の強度を示す場合であっても、移動情報取得部14bにより搬送車両TVの移動が確認されない場合に、危険レベルが高くないと判断して通知を行うことを禁止する。これにより、音声出力部13からの接近警報通知は行われないこととなる。また、通知処理部14cは、受信強度取得部14aにより取得された受信強度の情報が所定値以上の強度を示さない場合にも、危険レベルが高くないと判断して通知処理を行うことを禁止する。
On the other hand, in the
さらに、搬送車両車載器10は、デジタル信号入力部15及び撮像部16を備えると共に、CPU14は、画像情報取得部(画像情報取得手段)14dと、視界判断部(視界判断手段)14eとを備え、これらの情報も加味して危険レベルを判断し通知処理を行うことが好ましい。
Further, the transport vehicle on-
デジタル信号入力部15は、搬送車両TVからのデジタル信号を入力する部位であり、本実施形態においてはシフトレバーがバックとされたときのバック信号を入力する。
The digital
撮像部16は、搬送車両TVの前方を撮像する撮像手段として機能するCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)カメラ16aと、カメラI/F(Interface)16bとを備えている。特に、CMOSカメラ16aは、搬送車両TVに搬送物を積載したときに、搬送物が画像内に含まれるように画角が設定されている。撮像部16は、CMOSカメラ16aにより撮像された搬送車両TVの前方画像の情報をカメラI/F16bを介してCPU14に送信する。なお、本実施形態においては搬送車両TVにフォークリフトを想定しているため、CMOSカメラ16aは車両前方を撮像しているが、これに限らず、前方以外に搬送物を積載する他の搬送車両TVについては搬送物が含まれるように他の方向(搬送物の積載方向)を撮像してもよい。
The
画像情報取得部14dは、撮像部16により得られた撮像画像、すなわち搬送車両TVの前方を撮像して得られた撮像画像の情報を取得するものである。視界判断部14eは、画像情報取得部14dにより取得された撮像画像に基づいて、規定以上の視界を確保できているかを判断するものである。この視界判断部14eは、例えば速度検出部12により搬送車両TVの移動が確認されているにも関わらず、画像内に所定時間以上変化がない停止物が存在する場合、この停止物を搬送物と判断し、画像内において搬送物が占める割合(すなわち停止物の大きさ)に基づいて規定以上の視界を確保できているかを判断する。
The image
このような構成を備えるため、通知処理部14cは、受信強度取得部14aにより取得された受信強度の情報が所定値以上の強度を示し、且つ、移動情報取得部14bにより搬送車両TVの移動が確認される場合において、視界判断部14eにより規定以上の視界を確保できていないときに、危険レベルが高いと判断して通知処理を行うことが好ましい。一方、通知処理部14cは、受信強度取得部14aにより取得された受信強度の情報が所定値以上の強度を示し、且つ、移動情報取得部14bにより搬送車両TVの移動が確認される場合であっても、視界判断部14eにより規定以上の視界を確保できていると判断された場合には危険レベルが高くないと判断して通知処理を行うことを禁止することが好ましい。これにより、視界が開けている場合に接近警報通知を行うことなく、視界が開けていないときに通知を実行して、通知の適正化を図ることができるためである。
In order to provide such a configuration, the
加えて、搬送車両車載器10は、記憶部(記憶手段)17と、通信部(通信手段)18とを更に備え、CPU14は通信処理部14fを備えている。
In addition, the transport vehicle on-
記憶部17は、搬送車両車載器10を機能させるための動作プログラムの記憶領域や各種処理を行うための作業領域となるものであり、FROM(Flash Read Only Memory)17aと、DDR(Double Data Rate)17bとを備えている。FROM17aは、電源オフ時においてもデータが失われることがない不揮発性のメモリである。DDR17bは、ダブルデータレート方式のSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)である。本実施形態において記憶部17は、通知処理部14cにより通知処理が行われた場所及び時間の情報を記憶するようになっている。なお、場所の情報は不図示のGPS等を利用して取得される。時間の情報は例えば不図示の時計部からの情報が利用される。
The storage unit 17 serves as a storage area for an operation program for operating the on-
通信部18は、LTE(Long Term Evolution)による通信を行うためのLTEアンテナ18a及びLTEモジュール18bと、Wi−Fi(登録商標)による通信を行うためのWi−Fiアンテナ18c及びWi−Fiモジュール18dとを備えている。特に、本実施形態において通信部18は、通信処理部14fの制御に従って、記憶部17により記憶された場所及び時間の情報をサーバー20に送信するようになっている。
The
サーバー20は、複数台の搬送車両車載器10の通信部18により送信された場所の情報を収集し、収集された場所の情報に基づいて(例えば所定範囲からなる特定エリアにおいて収集された場所の情報が所定数以上であるかに基づいて)危険エリアを判断して各搬送車両車載器10にフィードバックする。これにより、個々の搬送車両車載器10の通知処理部14cは、サーバー20によりフィードバックされた危険エリアの情報に基づいて、事前に通知処理を行うことができる。すなわち、接近警報通知が頻発する場所に搬送車両TVが差し掛かった場合に、予め乗務員Cに通知を行って事前に注意を促すことができる。
The
加えて、サーバー20は、複数台の搬送車両車載器10の通信部18により送信された場所の情報のみならず、時間の情報についても考慮することが好ましい。例えば、サーバー20は、危険エリアにおいて所定数以上の通知処理が行われた時間帯を特定することで、危険エリアにおける危険時間を判断して各搬送車両車載器10にフィードバックすることが好ましい。これにより、接近警報通知が頻発する時間帯にその場所に搬送車両TVが差し掛かった場合に、予め乗務員Cに通知を行って事前に注意を促すことができる。
In addition, it is preferable that the
次に、本実施形態に係る搬送車両車載器10の動作の概要を説明する。図3は、本実施形態に係る搬送車両車載器10の動作の概要を示す概略図であり、(a)は搬送車両TVが後退している場合を示し、(b)は搬送車両TVが前進している場合を示している。
Next, an outline of the operation of the transport vehicle on-
図3(a)に示すように搬送車両TVが後退している場合、図2に示す速度検出部12から車速に応じた信号がCPU14に送信される。また、デジタル信号入力部15を介してバック信号がCPU14に入力される。これにより、移動情報取得部14bは搬送車両TVが移動中であると判断すると共に、CPU14は搬送車両TVが後退中であると判断する。
When the transport vehicle TV is retracted as shown in FIG. 3A, a signal corresponding to the vehicle speed is transmitted from the
そして、このような場合に通知処理部14cは、後退中において受信強度取得部14aにより取得された受信強度の情報が所定値以上の受信強度を示す場合、危険レベルが高いと判断して通知処理を実行する。これにより、乗務員Cに対して接近警報通知が行われる。
In such a case, the
また、図3(b)に示すように搬送車両TVが前進している場合、図2に示す速度検出部12から車速に応じた信号がCPU14に送信される。この際、バック信号については入力されない。これにより、移動情報取得部14bは搬送車両TVが移動中であると判断すると共に、CPU14は搬送車両TVが前進中であると判断する。
Further, when the transport vehicle TV is moving forward as shown in FIG. 3B, a signal corresponding to the vehicle speed is transmitted from the
加えて、搬送車両TVが前進中である場合、画像情報取得部14dは撮像部16による撮像によって得られた撮像画像の情報を取得する。そして、視界判断部14eは、搬送車両TVの前方側に規定以上の視界が確保されているかを判断する。
In addition, when the transport vehicle TV is moving forward, the image
そして、通知処理部14cは、前進中に受信強度取得部14aにより取得された受信強度の情報が所定値以上の受信強度を示し、且つ、視界判断部14eにより規定以上の視界が確保されていないと判断された場合、危険レベルが高いと判断して通知処理を実行する。これにより、乗務員Cに対して接近警報通知が行われる。
Then, in the
一方、通知処理部14cは、前進中に受信強度取得部14aにより取得された受信強度の情報が所定値以上の受信強度を示した場合であっても、視界判断部14eにより規定以上の視界が確保されていると判断されたときには、危険レベルが高くないと判断して通知処理の実行を禁止する。
On the other hand, in the
また、図3において図示を省略するが、搬送車両車載器10は、通知処理を行った場所及び時間を記憶部17に記憶し、記憶した場所及び時間の情報を通信部18を介してサーバー20に送信する。サーバー20は、複数の搬送車両車載器10から受信した情報を収集して危険エリアにおける危険時間帯を判断し、これを各搬送車両車載器10にフィードバックする。
Further, although not shown in FIG. 3, the transport vehicle on-
これにより、通知処理部14cは、危険時間帯に危険エリアへ差し掛かった場合、事前に通知処理を行って、乗務員Cに対して注意喚起を行う。
As a result, when the
図4は、図2に示した搬送車両車載器10による接近警報方法を示す第1のフローチャートである。なお、図4に示す処理は、搬送車両TVのイグニッションスイッチがオフされて搬送車両車載器10の電源がオフされるまで、繰り返し実行される。
FIG. 4 is a first flowchart showing an approach warning method using the on-
まず、図4に示すように、移動情報取得部14bは、速度検出部12からの速度信号に基づいて搬送車両TVが移動中であるかを判断する(S1)。搬送車両TVが移動中でない場合(S1:NO)、移動中であると判断されるまで、この処理が繰り返される。一方、搬送車両TVが移動中である場合(S1:YES)、CPU14はデジタル信号入力部15に入力されるバック信号の有無に基づいて、搬送車両TVが後退中であるかを判断する(S2)。
First, as shown in FIG. 4, the movement
搬送車両TVが後退中でない場合(S2:NO)、処理はステップS1に移行する。搬送車両TVが後退中である場合(S2:YES)、受信強度取得部14aは、ビーコン受信部11からの信号に基づいて、ビーコン送信機30からの電波が受信されているかを判断する(S3)。
When the transport vehicle TV is not reversing (S2: NO), the process proceeds to step S1. When the transport vehicle TV is moving backward (S2: YES), the reception
ビーコン送信機30からの電波が受信されていない場合(S3:NO)、処理はステップS1に移行する。ビーコン送信機30からの電波が受信されている場合(S3:YES)、受信強度取得部14aは、ビーコン受信部11からの信号に基づいて、電波の受信強度が所定値以上であるかを判断する(S4)。
When the radio wave from the
電波の受信強度が所定値以上でないと判断した場合(S4:NO)、処理はステップS1に移行する。一方、電波の受信強度が所定値以上である場合(S4:YES)、通知処理部14cは、危険レベルが高いと判断して通知処理を実行する。これにより、音声出力部13から接近警報通知が行われる(S5)。その後、図4に示す処理は終了する。
When it is determined that the reception intensity of the radio wave is not equal to or higher than the predetermined value (S4: NO), the process proceeds to step S1. On the other hand, when the reception intensity of the radio wave is equal to or higher than a predetermined value (S4: YES), the
図5は、図2に示した搬送車両車載器10による接近警報方法を示す第2のフローチャートである。なお、図5に示す処理についても、搬送車両TVのイグニッションスイッチがオフされて搬送車両車載器10の電源がオフされるまで、繰り返し実行される。
FIG. 5 is a second flowchart showing an approach warning method by the on-
まず、図5に示すように、移動情報取得部14bは、速度検出部12からの速度信号に基づいて搬送車両TVが移動中であるかを判断する(S11)。搬送車両TVが移動中でない場合(S11:NO)、移動中であると判断されるまで、この処理が繰り返される。一方、搬送車両TVが移動中である場合(S11:YES)、CPU14はデジタル信号入力部15に入力されるバック信号の有無に基づいて、搬送車両TVが前進中であるかを判断する(S12)。
First, as shown in FIG. 5, the movement
搬送車両TVが前進中でない場合(S12:NO)、処理はステップS11に移行する。搬送車両TVが前進中である場合(S12:YES)、視界判断部14eは前方視界判定処理を実行する(S13)。この処理において視界判断部14eは、撮像部16からの撮像画像の情報を入力し、画像内における停止物に基づいて搬送物を特定する。
If the transport vehicle TV is not moving forward (S12: NO), the process proceeds to step S11. When the transport vehicle TV is moving forward (S12: YES), the field of view determination unit 14e executes the forward field of view determination process (S13). In this process, the visibility determination unit 14e inputs the information of the captured image from the
次いで、視界判断部14eは、画像内における搬送物が占める割合に基づいて、規定以上の視界が確保されているかを判断する(S14)。規定以上の視界が確保されている場合(S14:YES)、処理はステップS11に移行する。 Next, the field of view determination unit 14e determines whether or not a field of view equal to or greater than the specified value is secured based on the proportion of the transported object in the image (S14). When the field of view equal to or higher than the specified value is secured (S14: YES), the process proceeds to step S11.
規定以上の視界が確保されていない場合(S14:NO)、受信強度取得部14aは、ビーコン受信部11からの信号に基づいて、ビーコン送信機30からの電波が受信されているかを判断する(S15)。
When the field of view equal to or higher than the specified value is not secured (S14: NO), the reception
ビーコン送信機30からの電波が受信されていない場合(S15:NO)、処理はステップS11に移行する。ビーコン送信機30からの電波が受信されている場合(S15:YES)、受信強度取得部14aは、ビーコン受信部11からの信号に基づいて、電波の受信強度が所定値以上であるかを判断する(S16)。
When the radio wave from the
電波の受信強度が所定値以上でないと判断した場合(S16:NO)、処理はステップS11に移行する。一方、電波の受信強度が所定値以上である場合(S16:YES)、通知処理部14cは、危険レベルが高いと判断して通知処理を実行する。これにより、音声出力部13から接近警報通知が行われる(S17)。その後、図5に示す処理は終了する。
When it is determined that the reception intensity of the radio wave is not equal to or higher than the predetermined value (S16: NO), the process proceeds to step S11. On the other hand, when the reception intensity of the radio wave is equal to or higher than a predetermined value (S16: YES), the
このようにして、本実施形態に係る搬送車両車載器10によれば、車外の作業者Wにより保有されるビーコン送信機30からの信号を受信して、その受信強度の情報を取得するため、作業者Wの接近度合いを知ることができる。また、搬送車両TVの移動の有無を示す移動情報を取得するため、搬送車両TVの移動の有無を考慮することができる。よって、これらの情報に基づいて危険レベルを判断して通知することで、搬送車両TVの各方向にソナーやレーダーを備える必要がなく、構成の複雑化を抑えつつ作業者Wとの衝突の可能性を低減することができる。
In this way, according to the transport vehicle on-
また、受信強度の情報が所定値以上の強度を示す場合に危険レベルが高いと判断して通知処理を行う一方で、受信強度の情報が所定値以上の強度を示す場合であっても搬送車両TVの移動が確認されない場合には危険レベルが高くないと判断して通知処理を行うことを禁止するため、搬送車両TVの停止時という作業者Wから搬送車両TVへ衝突することがあっても搬送車両TV側からの衝突の可能性がない場合には通知処理を禁止して通知の適切化を行うことができる。 Further, when the reception intensity information shows the intensity of the predetermined value or more, the danger level is judged to be high and the notification process is performed, while the transport vehicle even when the reception intensity information shows the intensity of the predetermined value or more. If the movement of the TV is not confirmed, it is judged that the danger level is not high and notification processing is prohibited. Therefore, even if the worker W collides with the transport vehicle TV when the transport vehicle TV is stopped. If there is no possibility of a collision from the TV side of the transport vehicle, the notification process can be prohibited and the notification can be made appropriate.
また、受信強度の情報が所定値以上の強度を示す場合に危険レベルが高いと判断して通知処理を行う一方で、受信強度の情報が所定値以上の強度を示す場合であっても規定以上の視界を確保できていると判断された場合には危険レベルが高くないと判断して通知処理を行うことを禁止するため、搬送車両TVという搬送物を運ぶ際の視界悪化時に危険レベルが高いと判断して通知することとなり、通知の適切化を行うことができる。 In addition, when the reception intensity information shows an intensity equal to or higher than a predetermined value, it is determined that the danger level is high and notification processing is performed. When it is judged that the visibility is secured, it is judged that the danger level is not high and it is prohibited to perform the notification processing, so the danger level is high when the visibility when carrying the transported object called the transport vehicle TV deteriorates. It will be judged that the notification will be made, and the notification can be made appropriate.
また、本実施形態に係る通知システム1によれば、複数台の搬送車両車載器10において通知処理が行われた場所の情報を収集し、個々の搬送車両車載器10は、収集された場所の情報に基づいて事前に通知処理を行うため、過去に通知処理が多かった場所を予め搬送車両TVの乗務員Cに知らせることとなり、より一層作業者Wとの衝突の可能性を低減することができる。
Further, according to the
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、変更を加えてもよいし、適宜公知や周知の技術を組み合わせてもよい。 Although the present invention has been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and changes may be made without departing from the spirit of the present invention. May be combined.
例えば、本実施形態において搬送車両TVはフォークリフトを想定しているが、これに限らず、ブルドーザ、トラック、又は、不整地運搬車等の他の種類の搬送車両TVであってもよい。 For example, in the present embodiment, the transport vehicle TV is assumed to be a forklift, but the present invention is not limited to this, and other types of transport vehicle TV such as a bulldozer, a truck, or an all-terrain vehicle may be used.
さらに、本実施形態において移動情報取得部14bは速度検出部12からの信号に基づいて移動情報を取得するが、これに限らず、GPS電波等の他の手段を利用して移動情報を取得してもよい。
Further, in the present embodiment, the movement
また、前進中及び後退中の判断についてはバック信号の有無によって行われているが、これに限らず、車速パルスに基づいて前進中及び後退中を判断してもよいし、GPS電波等を利用して前進中及び後退中を判断してもよい。 In addition, the determination of forward movement and backward movement is made based on the presence or absence of a back signal, but the determination is not limited to this, and forward movement and backward movement may be determined based on the vehicle speed pulse, and GPS radio waves or the like may be used. Then, it may be determined whether the vehicle is moving forward or backward.
また、本実施形態においては作業者Wとの衝突の可能性を減じることを説明したが、これに限らず、移動する他の物体との衝突の可能性を減じるようにしてもよい。 Further, in the present embodiment, it has been described that the possibility of collision with the worker W is reduced, but the present invention is not limited to this, and the possibility of collision with other moving objects may be reduced.
1 :通知システム
10 :搬送車両車載器
14a :受信強度取得部(受信強度取得手段)
14b :移動情報取得部(移動情報取得手段)
14c :通知処理部(通知処理手段)
14d :画像情報取得部(画像情報取得手段)
14e :視界判断部(視界判断手段)
17 :記憶部(記憶手段)
18 :通信部(通信手段)
20 :サーバー
30 :ビーコン送信機(信号発信端末)
TV :搬送車両
W :作業者(移動体)
1: Notification system 10: On-board unit of
14b: Movement information acquisition unit (movement information acquisition means)
14c: Notification processing unit (notification processing means)
14d: Image information acquisition unit (image information acquisition means)
14e: Visual field judgment unit (visual field judgment means)
17: Storage unit (memory means)
18: Communication unit (communication means)
20: Server 30: Beacon transmitter (signal transmission terminal)
TV: Transport vehicle W: Worker (moving body)
Claims (4)
車外の移動体により保有される信号発信端末からの信号の受信強度の情報を取得する受信強度取得手段と、
前記搬送車両の移動の有無を示す移動情報を取得する移動情報取得手段と、
前記受信強度取得手段、及び、前記移動情報取得手段により取得された情報に基づいて危険レベルを判断して通知処理を行う通知処理手段と、
を備えることを特徴とする搬送車両車載器。 It is a transport vehicle on-board unit mounted on the transport vehicle.
A reception strength acquisition means for acquiring information on the reception strength of a signal from a signal transmission terminal held by a moving body outside the vehicle, and a reception strength acquisition means.
A movement information acquisition means for acquiring movement information indicating the presence or absence of movement of the transport vehicle, and
The reception strength acquisition means, the notification processing means that determines the danger level based on the information acquired by the movement information acquisition means, and performs the notification processing.
A transport vehicle on-board unit characterized by being equipped with.
ことを特徴とする請求項1に記載の搬送車両車載器。 The notification processing means has a danger level when the reception strength information acquired by the reception strength acquisition means indicates a strength equal to or higher than a predetermined value and the movement of the transport vehicle is confirmed by the movement information acquisition means. Is determined to be high, notification processing is performed, and even when the reception strength information acquired by the reception strength acquisition means shows a strength equal to or higher than a predetermined value, the movement of the transport vehicle is confirmed by the movement information acquisition means. The transport vehicle on-board unit according to claim 1, wherein if this is not done, it is determined that the danger level is not high and the notification processing is prohibited.
前記画像情報取得手段により取得された前記撮像画像の情報に基づいて、前記搬送車両における搬送物により規定以上の視界を確保できているかを判断する視界判断手段を更に備え、
前記通知処理手段は、前記受信強度取得手段により取得された受信強度の情報が所定値以上の強度を示し、且つ、前記移動情報取得手段により前記搬送車両の移動が確認される場合において、前記視界判断手段により規定以上の視界を確保できていないときに、危険レベルが高いと判断して通知処理を行い、前記受信強度取得手段により取得された受信強度の情報が所定値以上の強度を示し、且つ、前記移動情報取得手段により前記搬送車両の移動が確認される場合であっても、前記視界判断手段により規定以上の視界を確保できていると判断された場合には危険レベルが高くないと判断して通知処理を行うことを禁止する
ことを特徴とする請求項2に記載の搬送車両車載器。 An image information acquisition means for acquiring information on a captured image obtained by imaging the surroundings of the transport vehicle, and
Further provided with a field of view determining means for determining whether or not a field of view exceeding a specified value can be secured by the transported object in the transport vehicle based on the information of the captured image acquired by the image information acquiring means.
The notification processing means has the visibility when the reception strength information acquired by the reception strength acquisition means shows an intensity equal to or higher than a predetermined value and the movement of the transport vehicle is confirmed by the movement information acquisition means. When the visibility above the specified value cannot be secured by the determination means, it is determined that the danger level is high and notification processing is performed, and the reception intensity information acquired by the reception intensity acquisition means indicates an intensity equal to or higher than a predetermined value. Moreover, even when the movement of the transport vehicle is confirmed by the movement information acquisition means, the danger level is not high if it is determined by the visibility determination means that the visibility equal to or higher than the specified value can be secured. The transport vehicle on-board unit according to claim 2, wherein the notification processing is prohibited by determination.
複数台の前記搬送車両車載器と通信可能なサーバーと、を備えた通知システムであって、
複数台の前記搬送車両車載器は、それぞれ、前記通知処理手段により通知処理が行われた場所の情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段により記憶された前記場所の情報を前記サーバーに送信する通信手段と、を更に備え、
前記サーバーは、複数台の前記搬送車両車載器の前記通信手段により送信された前記場所の情報を収集し、収集された前記場所の情報に基づいて危険エリアを判断してフィードバックし、
個々の前記搬送車両車載器の前記通知処理手段は、前記サーバーによりフィードバックされた前記危険エリアの情報に基づいて、事前に通知処理を行う
ことを特徴とする通知システム。 The transport vehicle on-board unit according to any one of claims 1 to 3.
A notification system including a plurality of servers capable of communicating with the on-board unit of the transport vehicle.
The plurality of on-board units of the transport vehicle transmit the storage means for storing the information of the place where the notification processing is performed by the notification processing means and the information of the place stored by the storage means to the server, respectively. Further equipped with communication means,
The server collects information on the location transmitted by the communication means of the plurality of on-board units of the transport vehicle, determines a dangerous area based on the collected information on the location, and feeds back.
A notification system, wherein the notification processing means of each of the transport vehicle on-board units performs notification processing in advance based on the information of the dangerous area fed back by the server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020024964A JP7410738B2 (en) | 2020-02-18 | 2020-02-18 | Transport vehicle onboard equipment and notification system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020024964A JP7410738B2 (en) | 2020-02-18 | 2020-02-18 | Transport vehicle onboard equipment and notification system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021131586A true JP2021131586A (en) | 2021-09-09 |
JP7410738B2 JP7410738B2 (en) | 2024-01-10 |
Family
ID=77550937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020024964A Active JP7410738B2 (en) | 2020-02-18 | 2020-02-18 | Transport vehicle onboard equipment and notification system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7410738B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024122625A1 (en) * | 2022-12-08 | 2024-06-13 | ソフトバンクグループ株式会社 | Information processing device and program |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040098146A1 (en) * | 2001-02-16 | 2004-05-20 | Kenichi Katae | Camera lifting device and load handling support device of industrial vehicle, and industrial vehicle |
JP2006306601A (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Toyota Industries Corp | Industrial vehicle |
JP2008097592A (en) * | 2006-09-12 | 2008-04-24 | Chugoku Regional Development Bureau Ministry Of Land Infrastructure & Transport | Operation environment monitoring system |
JP2016099831A (en) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | 株式会社デンソー | On-vehicle apparatus |
JP2018139033A (en) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | 住友電気工業株式会社 | Danger level determination device, information providing device, danger level determination method, information providing method and computer program |
JP2018206248A (en) * | 2017-06-08 | 2018-12-27 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | Vehicle information distribution method, information distribution device and management program |
-
2020
- 2020-02-18 JP JP2020024964A patent/JP7410738B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040098146A1 (en) * | 2001-02-16 | 2004-05-20 | Kenichi Katae | Camera lifting device and load handling support device of industrial vehicle, and industrial vehicle |
JP2006306601A (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Toyota Industries Corp | Industrial vehicle |
JP2008097592A (en) * | 2006-09-12 | 2008-04-24 | Chugoku Regional Development Bureau Ministry Of Land Infrastructure & Transport | Operation environment monitoring system |
JP2016099831A (en) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | 株式会社デンソー | On-vehicle apparatus |
JP2018139033A (en) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | 住友電気工業株式会社 | Danger level determination device, information providing device, danger level determination method, information providing method and computer program |
JP2018206248A (en) * | 2017-06-08 | 2018-12-27 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | Vehicle information distribution method, information distribution device and management program |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024122625A1 (en) * | 2022-12-08 | 2024-06-13 | ソフトバンクグループ株式会社 | Information processing device and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7410738B2 (en) | 2024-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8922431B2 (en) | Apparatus, a system and a method for collission avoidance | |
US9928673B2 (en) | Vehicle PEPS system using directional sensors | |
KR101513878B1 (en) | Radar apparatus, collision avoidance and accident recode method thereof | |
EP3255868B1 (en) | Methods, systems, and vehicles for disabling a function of one or more mobile devices within a passenger cabin of a vehicle | |
JP5980175B2 (en) | Report system, report control method, and portable terminal | |
CN109196566B (en) | Auxiliary system and method for transmitting data relating to an accident or malfunction of a vehicle | |
CN107810506B (en) | Remote viewing system with privacy protection | |
US9852405B1 (en) | System and method for managing waste services | |
US20210287500A1 (en) | Automated monitoring, detection, and reporting of unauthorized movement and/or theft of vehicles and cargo | |
JP6241917B2 (en) | In-vehicle device and report control method | |
EP3761715B1 (en) | Information processing method, related device, and computer storage medium | |
GB2560808A (en) | Phone-as-a-key localization based on object detection | |
KR102307149B1 (en) | Vehicle, communication control method for vehicle, in-vehicle communication device, communication control method for in-vehicle communication device, server apparatus, communication control method for server apparatus, and non-transitory storage medium storing program | |
CA3043344A1 (en) | Autonomous vehicle | |
JP2017202936A5 (en) | ||
CN111163977B (en) | Access system and access verification method | |
KR20220151986A (en) | System and method for remotely controlling vehicle | |
US20210319701A1 (en) | Information providing device for vehicle, and vehicle | |
JP2021131586A (en) | Transportation vehicle on-vehicle machine and notification system | |
US10251211B1 (en) | Vehicle connection maintenance system | |
JP5508241B2 (en) | Electronic key system | |
US10643460B2 (en) | Monitoring method, device and system | |
JP6470669B2 (en) | Work machine monitoring system | |
WO2020045673A1 (en) | Convoy vehicle determination device and vehicle | |
JP7389583B2 (en) | work management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7410738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |