JP2021112135A - 農作業機用表示システム - Google Patents
農作業機用表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021112135A JP2021112135A JP2020005274A JP2020005274A JP2021112135A JP 2021112135 A JP2021112135 A JP 2021112135A JP 2020005274 A JP2020005274 A JP 2020005274A JP 2020005274 A JP2020005274 A JP 2020005274A JP 2021112135 A JP2021112135 A JP 2021112135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image display
- camera
- displayed
- agricultural work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
Description
さらに本発明の農作業機用表示システムの一つは、方位を検知するセンサを備え、現在の方位と、前記過去画像表示を撮影した時点の方位を前記表示部に表示することを特徴とする。
さらに本発明の農作業機用表示システムの一つは、前記基準線は、前記現在画像表示及び前記過去画像表示の左右の中心に表示することを特徴とする。
さらに本発明の農作業機用表示システムの一つは、前記現在画像表示と前記過去画像表示の幅方向の両端をそろえて表示されていることを特徴とする。
さらに本発明の農作業機用表示システムの一つは、当該農作業機用表示システムは、少なくとも前記カメラ以外は端末に一体に構成され、前記表示部はタッチパネルで構成されていることを特徴とする。
さらに本発明の農作業機用表示システムの一つは、前記表示部は、第2の過去画像表示を前記現在画像表示と前記過去画像表示と併せて上下に並べて表示し、前記第2の過去画像表示には、現在表示されている前記過去画像表示の1つ前に表示していた前記過去画像表示と同じ静止画を表示し、前記カメラの撮影範囲に対する予め定めた所定の位置に上下方向に延びる基準線を表示することを特徴とする。
上記以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態により明らかにされる。
図2は、本発明の農作業機用表示システムの第1の実施形態の平面概略図である。
図7は、本発明の農作業機用表示システムの第2の実施形態の平面概略図である。第2の実施形態では、第1の実施形態と同一の箇所には同一の符号を付してあり、特に説明がない部分は同じ説明を省略している。
図8は、本発明の農作業機用表示システムの第3の実施形態の表示例を示す。第3の実施形態では、第1、2の実施形態と同一の箇所には同一の符号を付してあり、特に説明がない部分は同じ説明を省略している。
図9は、本発明の農作業機用表示システムの第4の実施形態の表示例を示す。第4の実施形態では、第1、2の実施形態と同一の箇所には同一の符号を付してあり、特に説明がない部分は同じ説明を省略している。なお、第4の実施形態は第3の実施形態のように複数の基準線とする構成を適用することも可能である。
2 農作業機
5 運転席
11 制御部
12 記録部
15 カメラ
16 表示部
17 操作部
18 センサ
20、20’ 端末
30 表示画面
41 現在画像表示
42、52、72 説明表示
43 現在方向表示
45、46、55、56、75 基準線表示
51 過去画像表示
53 過去方向表示
61 停止ボタン表示
62 実行ボタン表示
63 設定ボタン表示
71 第2の過去画像表示
73 第2の過去方向表示
Claims (8)
- 農作業機が作業を行う進行方向の前方を撮影可能なカメラと、制御部と、前記カメラで撮影された画像を記録可能な記録部と、前記制御部の制御により前記カメラから撮影された画像を表示可能な表示部とを備え、
前記表示部は、現在画像表示と過去画像表示を上下に並べて表示し、
前記現在画像表示には、前記カメラで撮影された現在の画像をリアルタイムで表示し、
前記過去画像表示には、前記カメラで撮影した静止画を表示し、
前記現在画像表示及び前記過去画像表示には、前記カメラの撮影範囲に対する予め定めた所定の位置に、上下方向に延びる基準線を表示することを特徴とする農作業機用表示システム。 - 請求項1に記載の農作業機用表示システムにおいて、
前記過去画像表示は、予め定めた一定時間毎に前記カメラで撮影された静止画を更新して表示することを特徴とする農作業機用表示システム。 - 請求項1又は請求項2に記載の農作業機用表示システムにおいて、
方位を検知するセンサを備え、現在の方位と、前記過去画像表示を撮影した時点の方位を前記表示部に表示することを特徴とする農作業機用表示システム。 - 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の農作業機用表示システムにおいて、
前記基準線は、前記現在画像表示及び前記過去画像表示の左右の中心に表示することを特徴とする農作業機用表示システム。 - 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の農作業機用表示システムにおいて、
前記基準線は、前記現在画像表示及び前記過去画像表示の左右方向に対して、等間隔で複数表示することを特徴とする農作業機用表示システム。 - 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の農作業機用表示システムにおいて、
前記現在画像表示と前記過去画像表示の幅方向の両端をそろえて表示されていることを特徴とする農作業機用表示システム。 - 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の農作業機用表示システムにおいて、
当該農作業機用表示システムは、少なくとも前記カメラ以外は端末に一体に構成され、前記表示部はタッチパネルで構成されていることを特徴とする農作業機用表示システム。 - 請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の農作業機用表示システムにおいて、
前記表示部は、第2の過去画像表示を前記現在画像表示と前記過去画像表示と併せて上下に並べて表示し、
前記第2の過去画像表示には、現在表示されている前記過去画像表示の1つ前に表示していた前記過去画像表示と同じ静止画を表示し、前記カメラの撮影範囲に対する予め定めた所定の位置に上下方向に延びる基準線を表示することを特徴とする農作業機用表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020005274A JP7262119B2 (ja) | 2020-01-16 | 2020-01-16 | 農作業機用表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020005274A JP7262119B2 (ja) | 2020-01-16 | 2020-01-16 | 農作業機用表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021112135A true JP2021112135A (ja) | 2021-08-05 |
JP7262119B2 JP7262119B2 (ja) | 2023-04-21 |
Family
ID=77076169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020005274A Active JP7262119B2 (ja) | 2020-01-16 | 2020-01-16 | 農作業機用表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7262119B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023243369A1 (ja) * | 2022-06-16 | 2023-12-21 | 株式会社クボタ | 映像表示システムおよび作業車両 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6298407A (ja) * | 1985-10-24 | 1987-05-07 | Kubota Ltd | 植物作業機のラジオコントロール装置 |
JP2004080359A (ja) * | 2002-08-16 | 2004-03-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ及び撮影システム |
JP2007243342A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Yokogawa Electric Corp | 画像監視装置及び画像監視システム |
US20110106422A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Teejet Technologies Illinois, Llc | Method and apparatus for guiding a vehicle |
JP2017117257A (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 井関農機株式会社 | 作業車両の自律走行システム |
JP2017168035A (ja) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | ヤンマー株式会社 | 走行指示装置 |
-
2020
- 2020-01-16 JP JP2020005274A patent/JP7262119B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6298407A (ja) * | 1985-10-24 | 1987-05-07 | Kubota Ltd | 植物作業機のラジオコントロール装置 |
JP2004080359A (ja) * | 2002-08-16 | 2004-03-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ及び撮影システム |
JP2007243342A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Yokogawa Electric Corp | 画像監視装置及び画像監視システム |
US20110106422A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Teejet Technologies Illinois, Llc | Method and apparatus for guiding a vehicle |
JP2017117257A (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 井関農機株式会社 | 作業車両の自律走行システム |
JP2017168035A (ja) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | ヤンマー株式会社 | 走行指示装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023243369A1 (ja) * | 2022-06-16 | 2023-12-21 | 株式会社クボタ | 映像表示システムおよび作業車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7262119B2 (ja) | 2023-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101813834B1 (ko) | 화상처리장치, 화상처리방법 및 화상처리프로그램과 촬영보조기재 | |
JP5337658B2 (ja) | 広角撮像装置及び測定システム | |
EP3335944B1 (en) | Work vehicle | |
JP6182734B2 (ja) | 表示制御装置 | |
US10328866B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method for generating synthetic image and changing synthetic image | |
US10721397B2 (en) | Image processing system using predefined stitching configurations | |
HK1205796A1 (en) | Methods and apparatus for capturing a panoramic image | |
JP2014173990A (ja) | 計測装置 | |
JP2004004043A (ja) | カメラ補正装置 | |
US20210080255A1 (en) | Survey system and survey method using eyewear device | |
EP4253670A1 (en) | Method for controlling work assistance system, and program for controlling work assistance system | |
CN105320274B (zh) | 直接三维指向的计算系统和追踪指向/输入装置的方法 | |
US20210142576A1 (en) | Management system and management method using eyewear device | |
JP2023047026A5 (ja) | ||
JP7262119B2 (ja) | 農作業機用表示システム | |
JP2017151026A (ja) | 三次元情報取得装置、三次元情報取得方法、及びプログラム | |
JP6796120B2 (ja) | 建て入れ誤差計測装置 | |
CN113557492A (zh) | 利用二维摄像头来辅助对象控制的方法、系统和非暂时性计算机可读记录介质 | |
CN112802110B (zh) | 确定显示偏移信息的方法、装置及电子设备 | |
JP2017147689A (ja) | 映像編集装置、映像編集方法及び映像編集用コンピュータプログラム | |
JP2009015583A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP7569261B2 (ja) | 遠隔制御システム | |
JP2018181237A (ja) | 設営アシストシステム | |
JP5691630B2 (ja) | 画像合成方法 | |
JP2010281685A (ja) | 位置計測システム及び位置計測方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7262119 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |