JP2021178073A - 消防訓練用泡消火薬剤組成物 - Google Patents
消防訓練用泡消火薬剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021178073A JP2021178073A JP2020085582A JP2020085582A JP2021178073A JP 2021178073 A JP2021178073 A JP 2021178073A JP 2020085582 A JP2020085582 A JP 2020085582A JP 2020085582 A JP2020085582 A JP 2020085582A JP 2021178073 A JP2021178073 A JP 2021178073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- activator
- fire extinguishing
- agent composition
- foam
- extinguishing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 title abstract 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 24
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 14
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims abstract description 7
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 73
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 49
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 43
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 claims description 27
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 abstract description 14
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 40
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 11
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 7
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 7
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 6
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 4
- FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N sarcosine Chemical compound C[NH2+]CC([O-])=O FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SUZRRICLUFMAQD-UHFFFAOYSA-N N-Methyltaurine Chemical compound CNCCS(O)(=O)=O SUZRRICLUFMAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 3
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- LFJJOPDNPVFCNZ-UHFFFAOYSA-N 2-[hexadecanoyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O LFJJOPDNPVFCNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXJQMKFJQFGQKV-KHPPLWFESA-N 2-[methyl-[(z)-octadec-9-enoyl]amino]ethanesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)N(C)CCS(O)(=O)=O GXJQMKFJQFGQKV-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTTPFCJTQXRWHO-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dichloroanilino)cyclohex-2-en-1-one Chemical compound ClC1=CC=CC(NC=2CCCC(=O)C=2)=C1Cl OTTPFCJTQXRWHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- GJCIGHXFSCQUCP-UQKRIMTDSA-N N(CCO)(CCO)CCO.C(CCCCCCCCCCC)(=O)CN[C@@H](C)C(=O)O Chemical compound N(CCO)(CCO)CCO.C(CCCCCCCCCCC)(=O)CN[C@@H](C)C(=O)O GJCIGHXFSCQUCP-UQKRIMTDSA-N 0.000 description 1
- BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N N-Lauroylsarcosine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIOYAVUHUXAUPX-KHPPLWFESA-N Oleoyl sarcosine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O DIOYAVUHUXAUPX-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010077895 Sarcosine Proteins 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N Sorbitan monooleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GWVPJQDUGPKIOI-UQKRIMTDSA-N [Na].CCCCCCCCCCCC(=O)CN[C@@H](C)C(O)=O Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCC(=O)CN[C@@H](C)C(O)=O GWVPJQDUGPKIOI-UQKRIMTDSA-N 0.000 description 1
- OBHAIFOMZXGPIA-DFWYDOINSA-N [Na].CN[C@@H](C)C(O)=O Chemical compound [Na].CN[C@@H](C)C(O)=O OBHAIFOMZXGPIA-DFWYDOINSA-N 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- RKWJJKZGJHLOHV-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;propan-2-ol Chemical compound CC(C)O.OCCO RKWJJKZGJHLOHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 1
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N methyl undecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920002114 octoxynol-9 Polymers 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 1
- 108700009886 palmitoyl sarcosine Proteins 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940043230 sarcosine Drugs 0.000 description 1
- 108700004121 sarkosyl Proteins 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
Abstract
【課題】初期発泡性に優れ、一定時間経過後に泡が減少する消防訓練用泡消火薬剤の提供。【解決手段】環状構造を有する非イオン性界面活性剤(A)と、アニオン性界面活性剤(B)を含む、消防訓練用泡消火薬剤組成物。前記環状構造が3〜10員環構造から選ばれる少なくとも1種であると、好ましい。前記環状構造が酸素原子及び/又は窒素原子を有すると、好ましい。【選択図】なし
Description
本発明は消防訓練用泡消火薬剤組成物に関するものである。
泡消火薬剤は主として油火災を消火する場合に用いられ、使用時は水等で一定濃度に希釈された後、発泡ノズル等で発泡され泡となることによって、火災の表面を覆い、冷却及び窒息効果により消火を行う事を目的に開発されている。
泡消火設備で放出された消火用泡は、自然状態では消泡し難い性質を有している。また、環境負荷の点から、使用した薬剤を回収しなければならないという問題がある。
泡消火設備で放出された消火用泡は、自然状態では消泡し難い性質を有している。また、環境負荷の点から、使用した薬剤を回収しなければならないという問題がある。
そこで、環境に優しい成分を含んだ消防訓練用泡消火薬剤として、特許文献1では両性界面活性剤を含有した訓練用合成界面活性剤泡薬剤が、特許文献2では炭化水素系アニオン界面活性剤を含んだ消火設備試験用泡薬剤が例示されている。
しかしながら、特許文献1及び特許文献2の泡薬剤は初期発泡性が低く、さらに放出された泡の処理に時間がかかるといった問題があった。
本発明は、初期発泡性に優れ、一定時間経過後に泡が減少する消防訓練用泡消火薬剤の提供を目的とする。
本発明は、初期発泡性に優れ、一定時間経過後に泡が減少する消防訓練用泡消火薬剤の提供を目的とする。
本発明者らは、鋭意検討した結果、特定の界面活性剤を含む消防訓練用泡消火薬剤組成物であれば、上記課題を解決することができることを見出した。
すなわち本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は、環状構造を有する非イオン性界面活性剤(A)と、アニオン性界面活性剤(B)を含むものである。
すなわち本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は、環状構造を有する非イオン性界面活性剤(A)と、アニオン性界面活性剤(B)を含むものである。
前記環状構造が3〜10員環構造から選ばれる少なくとも1種であると、好ましい。
前記環状構造が酸素原子及び/又は窒素原子を有すると、好ましい。
前記活性剤(B)がアルカリ金属塩であると、好ましい。
前記活性剤(B)の分子中に窒素原子を有すと、好ましい。
前記活性剤(B)の含有量が前記活性剤(A)100重量部に対して10〜1500重量部であると、好ましい。
前記環状構造が酸素原子及び/又は窒素原子を有すると、好ましい。
前記活性剤(B)がアルカリ金属塩であると、好ましい。
前記活性剤(B)の分子中に窒素原子を有すと、好ましい。
前記活性剤(B)の含有量が前記活性剤(A)100重量部に対して10〜1500重量部であると、好ましい。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は、初期発泡性に優れ、一定時間経過後に泡が減少する。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は、環状構造を有する非イオン性界面活性剤(A)と、アニオン性界面活性剤(B)を必須に含む。まず、消防訓練用泡消火薬剤組成物を構成する成分について詳しく説明する。
〔環状構造を有する非イオン性界面活性剤(A)〕
環状構造を有する非イオン性界面活性剤(A)(以下、単に活性剤(A)ということがある。)は、その分子中に環状構造を有する化合物である。
環状構造を有する非イオン性界面活性剤(A)(以下、単に活性剤(A)ということがある。)は、その分子中に環状構造を有する化合物である。
活性剤(A)が有する環状構造としては、特に限定はないが、3〜10員環構造から選ばれる少なくとも1種であると好ましい。活性剤(A)の有する環状構造が10員環構造を超える環状構造を有すると、一定時間経過後の泡の減少効果が低下することがある。
活性剤(A)が有する環状構造は、4〜8員環構造から選ばれる少なくとも1種であるとより好ましくは、5〜7員環構造から選ばれる少なくとも1種であるとさらに好ましく、5〜6員環構造から選ばれる少なくとも1種であると特に好ましい。
活性剤(A)が有する環状構造は、4〜8員環構造から選ばれる少なくとも1種であるとより好ましくは、5〜7員環構造から選ばれる少なくとも1種であるとさらに好ましく、5〜6員環構造から選ばれる少なくとも1種であると特に好ましい。
活性剤(A)が有する環状構造は、酸素原子及び/又は窒素原子を有すると、一定時間経過後の泡の減少効果をより向上させることができ、好ましい。また、活性剤(A)が有する環状構造は、酸素原子又は窒素原子を有するとより好ましく、酸素原子を有するとさらに好ましい。
活性剤(A)が有する環状構造は炭素原子を有すると好ましく、炭素原子と、酸素原子及び/又は窒素原子を有すると、より好ましい。
また、活性剤(A)が有する環状構造は、その構造中に二重結合を有していてもよい。
活性剤(A)が有する環状構造の数としては、特に限定はないが、1〜8個であると好ましく、1〜6個であるとより好ましく、1〜4個であると特に好ましい。
活性剤(A)が有する環状構造は炭素原子を有すると好ましく、炭素原子と、酸素原子及び/又は窒素原子を有すると、より好ましい。
また、活性剤(A)が有する環状構造は、その構造中に二重結合を有していてもよい。
活性剤(A)が有する環状構造の数としては、特に限定はないが、1〜8個であると好ましく、1〜6個であるとより好ましく、1〜4個であると特に好ましい。
活性剤(A)は、その分子中に炭化水素基を有していてもよい。なかでも、特に限定はないが、炭素数6〜30の炭化水素基を有すると、泡の保持性の点で好ましい。炭化水素基の炭素数としては、より好ましくは6〜24、より好ましくは6〜22、さらに好ましくは7〜18、特に好ましくは8〜16である。
活性剤(A)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基は直鎖状及び/又は分枝鎖状の炭化水素基であってもよい。また、炭化水素基は飽和炭化水素基であってもよく、不飽和炭化水素基であってもよい。なかでも、活性剤(A)の有する炭化水素基は、直鎖状の飽和炭化水素基及び/又は分枝状の飽和炭化水素基であると好ましい。
活性剤(A)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基の数としては、特に限定はないが、好ましくは1〜4個、より好ましくは1〜3個、さらに好ましくは1〜2個である。
活性剤(A)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基は直鎖状及び/又は分枝鎖状の炭化水素基であってもよい。また、炭化水素基は飽和炭化水素基であってもよく、不飽和炭化水素基であってもよい。なかでも、活性剤(A)の有する炭化水素基は、直鎖状の飽和炭化水素基及び/又は分枝状の飽和炭化水素基であると好ましい。
活性剤(A)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基の数としては、特に限定はないが、好ましくは1〜4個、より好ましくは1〜3個、さらに好ましくは1〜2個である。
活性剤(A)はアルキレンオキサイド付加物であってもよい。また、アルキレンオキサイドの炭素数としては、特に限定はないが、2〜3であると好ましい。また、活性剤(A)におけるアルキレンオキサイドの付加数は、特に限定はないが、好ましくは5〜100である。
活性剤(A)としては、例えば、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル等のポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテル;ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル、ポリオキシエチレントリスチレン化フェニルエーテル等のポリオキシアルキレンスチレン化フェニルエーテル;ポリオキシエチレンソルビタンラウリン酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタンオレイン酸エステル等のポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル;2−エチルヘキシルグリコシド、オクチルグリコシド、デシルグリコシド、ドデシルグリコシド、テトラデシルグリコシド等のアルキルグリコシド等を挙げることができる。上記活性剤(A)は1種単独で使用してもよく、2種以上併用してもよい。上記活性剤(A)のなかでも、アルキルグルコシドが好ましい。
〔アニオン性界面活性剤(B)〕
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物に含まれるアニオン性界面活性剤(B)(以下、単に活性剤(B)ということがある)としては、その分子中に炭化水素基を有していてもよい。なかでも炭素数1〜30の炭化水素基を有すると、泡の起泡性の点で好ましい。炭化水素基の炭素数としては、特に限定はないが、好ましくは1〜24、より好ましくは1〜22、さらに好ましくは1〜20、特に好ましくは1〜18である。
活性剤(B)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基は直鎖状、分枝鎖状、及び環状から選ばれる少なくとも1種の炭化水素基であってもよい。また、炭化水素基は飽和炭化水素基であってもよく、不飽和炭化水素基であってもよい。また、活性剤(B)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基の数としては、特に限定はないが、好ましくは1〜4個、より好ましくは1〜3個、さらに好ましくは1〜2個である。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物に含まれるアニオン性界面活性剤(B)(以下、単に活性剤(B)ということがある)としては、その分子中に炭化水素基を有していてもよい。なかでも炭素数1〜30の炭化水素基を有すると、泡の起泡性の点で好ましい。炭化水素基の炭素数としては、特に限定はないが、好ましくは1〜24、より好ましくは1〜22、さらに好ましくは1〜20、特に好ましくは1〜18である。
活性剤(B)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基は直鎖状、分枝鎖状、及び環状から選ばれる少なくとも1種の炭化水素基であってもよい。また、炭化水素基は飽和炭化水素基であってもよく、不飽和炭化水素基であってもよい。また、活性剤(B)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基の数としては、特に限定はないが、好ましくは1〜4個、より好ましくは1〜3個、さらに好ましくは1〜2個である。
活性剤(B)は、特に限定はないが、その分子中に窒素原子を有すると、泡の保持性の点で好ましい。活性剤(B)がその分子中に窒素原子を有する場合、活性剤(B)の分子量に占める活性剤(B)の有する全ての窒素原子の原子量の合計の割合は、特に限定はないが、好ましくは2.0〜5.5重量%である。活性剤(B)の有する全ての窒素原子の原子量の合計の割合が2.0重量%以上であると、泡の起泡性と保持性が向上する傾向がある。一方、単量体(I−1)の有する全ての窒素原子の原子量の合計の割合が5.5重量%以下であると、泡の起泡性と保持性が向上する傾向がある。活性剤(B)の分子量に占める活性剤(B)の有する全ての窒素原子の原子量の合計の割合は、より好ましくは2.5〜5.0重量%である。
活性剤(B)は、特に限定はないが、カルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸エステル塩、リン酸エステル塩から選ばれる少なくとも1種であると好ましい。なかでも、スルホン酸塩、硫酸エステル塩が好ましく、スルホン酸塩がより好ましい。また、活性剤(B)としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;アンモニウム塩等が挙げることができ、アルカリ金属塩であると好ましい。
活性剤(B)としては、例えば、アミノ酸型アニオン性界面活性剤を挙げることができる。活性剤(B)がアミノ酸型アニオン界面活性剤であると、初期発泡性及び環境への配慮の点で好ましい。
アミノ酸型アニオン界面活性剤としては、例えば、カプロイルメチルタウリンナトリウム、ココイルメチルタウリンナトリウム、ココイルメチルタウリンカリウム、ラウロイルメチルタウリンナトリウム、ラウロイルメチルタウリンカリウム、ステアロイルメチルタウリンナトリウム、オレイルメチルタウリンナトリウム等のタウリン系界面活性剤;ココイルサルコシンナトリウム、ココイルサルコシンカリウム、ラウロイルサルコシンナトリウム、パルミトイルサルコシンナトリウム、オレイルサルコシンナトリウム等のサルコシン系界面活性剤;ココイルメチルアラニンナトリウム、ラウロイルメチルアラニンナトリウム、ラウロイルメチルアラニントリエタノールアミン等のアラニン系界面活性剤等を挙げることができる。
これらの活性剤(B)は1種又は2種以上併用してもよい。上記活性剤(B)の中でも、タウリン系界面活性剤が好ましい。
アミノ酸型アニオン界面活性剤としては、例えば、カプロイルメチルタウリンナトリウム、ココイルメチルタウリンナトリウム、ココイルメチルタウリンカリウム、ラウロイルメチルタウリンナトリウム、ラウロイルメチルタウリンカリウム、ステアロイルメチルタウリンナトリウム、オレイルメチルタウリンナトリウム等のタウリン系界面活性剤;ココイルサルコシンナトリウム、ココイルサルコシンカリウム、ラウロイルサルコシンナトリウム、パルミトイルサルコシンナトリウム、オレイルサルコシンナトリウム等のサルコシン系界面活性剤;ココイルメチルアラニンナトリウム、ラウロイルメチルアラニンナトリウム、ラウロイルメチルアラニントリエタノールアミン等のアラニン系界面活性剤等を挙げることができる。
これらの活性剤(B)は1種又は2種以上併用してもよい。上記活性剤(B)の中でも、タウリン系界面活性剤が好ましい。
消防訓練用泡消火薬剤組成物における活性剤(B)の含有量としては、特に限定はないが、活性剤(A)100重量部に対して、好ましくは10〜1500重量部である。活性剤(B)の含有量が10重量部未満であると、一定時間後の泡の減少量が少なくなることがある。一方、活性剤(B)の含有量が1500重量部超であると、初期発泡性が低下することがある。活性剤(B)の含有量は、より好ましくは20〜1200重量部、さらに好ましくは30〜800重量部、特に好ましくは40〜400重量部である。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は、上述の活性剤(A)と活性剤(B)以外の界面活性剤(C)(以下、単に活性剤(C)ということがある)を含んでもよい。活性剤(C)としては、環状構造を有さない非イオン性界面活性剤であると好ましい。
活性剤(C)は炭化水素基を有していてもよい。活性剤(C)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基の炭素数は、特に限定はないが、好ましくは6〜24、より好ましくは7〜22、さらに好ましくは8〜18である。
また、活性剤(C)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基は直鎖状及び/又は分枝鎖状の炭化水素基であってもよい。また、炭化水素基は飽和炭化水素基であってもよく、不飽和炭化水素基であってもよい。なかでも、活性剤(C)の有する炭化水素基は、直鎖状の飽和炭化水素基及び/又は分枝状の飽和炭化水素基であると好ましい。
活性剤(C)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基の数としては、特に限定はないが、好ましくは1〜4個、より好ましくは1〜3個、さらに好ましくは1〜2個である。
また、活性剤(C)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基は直鎖状及び/又は分枝鎖状の炭化水素基であってもよい。また、炭化水素基は飽和炭化水素基であってもよく、不飽和炭化水素基であってもよい。なかでも、活性剤(C)の有する炭化水素基は、直鎖状の飽和炭化水素基及び/又は分枝状の飽和炭化水素基であると好ましい。
活性剤(C)が炭化水素基を有する場合、炭化水素基の数としては、特に限定はないが、好ましくは1〜4個、より好ましくは1〜3個、さらに好ましくは1〜2個である。
活性剤(C)はアルキレンオキサイド付加物であってもよい。また、アルキレンオキサイドの炭素数としては、特に限定はないが、2〜3であると好ましい。また、活性剤(C)におけるアルキレンオキサイドの付加数は、特に限定はないが、好ましくは5〜20である。
活性剤(C)としては、エーテル型界面活性剤であると好ましい。また、エーテル型界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンSEC−アルキル(C12〜14)エーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル等のポリオキシアルキレンアルキルエーテル;ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油エーテル等のポリオキシアルキレンヒマシ油エーテル等を挙げることができ、これらの1種または2種以上を併用してもよい。
消防訓練用泡消火薬剤組成物における活性剤(C)の含有量としては、特に限定はないが、活性剤(A)100重量部に対して、好ましくは100重量部以下、より好ましくは50重量部以下、さらに好ましくは40重量部以下、特に好ましくは30重量部以下である。
上記活性剤(A)、活性剤(B)及び活性剤(C)から選ばれる少なくとも1種は、使用者及び環境へ配慮の点から、医薬部外品原料規格に収載されている界面活性剤から選ばれてもよく、それ以外の界面活性剤でもよい。
〔水〕
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は水を含んでもよい。消防訓練用泡消火薬剤組成物が水を含むと、作業性の点で好ましい。水としては水道水、イオン交換水、蒸留水等が挙げることができる。
消防訓練用泡消火薬剤組成物における水の含有量は、特に限定されないが、活性剤(A)100重量部に対して、好ましくは500〜100000重量部、より好ましくは1000〜80000重量部、さらに好ましくは2000〜60000重量部、特に好ましくは3000〜60000重量部である。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は水を含んでもよい。消防訓練用泡消火薬剤組成物が水を含むと、作業性の点で好ましい。水としては水道水、イオン交換水、蒸留水等が挙げることができる。
消防訓練用泡消火薬剤組成物における水の含有量は、特に限定されないが、活性剤(A)100重量部に対して、好ましくは500〜100000重量部、より好ましくは1000〜80000重量部、さらに好ましくは2000〜60000重量部、特に好ましくは3000〜60000重量部である。
〔その他成分〕
本発明の訓練用泡消火薬剤組成物は、本願効果を阻害しない範囲で、上記成分以外のその他成分を含んでもよい。その他成分としては、例えば、硫酸、塩酸、酢酸、乳酸、クエン酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルカノールアミン類、炭酸ナトリウム等のpH調整剤;メチルパラベン、エチルパラベン、安息香酸塩類、フェノキシエタノール等の防腐剤;塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム等の無機塩;メタノール、エタノール、イソプロパノールエチレングリコール、プロピレングリコール等の水溶性有機溶剤;香料;色素等を挙げることができる。
本発明の訓練用泡消火薬剤組成物は、本願効果を阻害しない範囲で、上記成分以外のその他成分を含んでもよい。その他成分としては、例えば、硫酸、塩酸、酢酸、乳酸、クエン酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルカノールアミン類、炭酸ナトリウム等のpH調整剤;メチルパラベン、エチルパラベン、安息香酸塩類、フェノキシエタノール等の防腐剤;塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム等の無機塩;メタノール、エタノール、イソプロパノールエチレングリコール、プロピレングリコール等の水溶性有機溶剤;香料;色素等を挙げることができる。
〔訓練用泡消火薬剤組成物、その製造方法〕
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は、活性剤(A)と、活性剤(B)を必須に含むものである。活性剤(A)と活性剤(B)を必須に含むことで、高い起泡性を有しつつ、さらに発生した泡の膜厚の制御も可能となるため、初期発泡性に優れ、消火に必要と考えられる適度な時間においては泡の保持をしつつ、一定時間経過後に泡を減少させることができると考えられる。また、これにより消防訓練の際の作業効率を向上できる。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は、消防訓練の際に使用されるものであり、消火効果を有するものであってもよく、消火効果を有しないものであってもよい。当該消防訓練用泡消火薬剤組成物を、消火設備に組み込んで使用してもよい。また、当該消防訓練用泡消火薬剤組成物は、消火設備の試験時や点検時にも使用することができる。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は、活性剤(A)と、活性剤(B)を必須に含むものである。活性剤(A)と活性剤(B)を必須に含むことで、高い起泡性を有しつつ、さらに発生した泡の膜厚の制御も可能となるため、初期発泡性に優れ、消火に必要と考えられる適度な時間においては泡の保持をしつつ、一定時間経過後に泡を減少させることができると考えられる。また、これにより消防訓練の際の作業効率を向上できる。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物は、消防訓練の際に使用されるものであり、消火効果を有するものであってもよく、消火効果を有しないものであってもよい。当該消防訓練用泡消火薬剤組成物を、消火設備に組み込んで使用してもよい。また、当該消防訓練用泡消火薬剤組成物は、消火設備の試験時や点検時にも使用することができる。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物に占める消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度は、特に限定はないが、好ましくは0.05〜50重量%、より好ましくは0.1〜25重量%、さらに好ましくは0.5〜10重量%、特に好ましくは0.5〜5重量%である。なお、本発明の「消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分」は、消防訓練用泡消火薬剤組成物を110℃で加熱し、重量が恒量となったときの、残留物である。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の25℃における粘度は、特に限定はないが、ハンドリング性の点で、好ましくは1〜1000mPa・s、さらに好ましくは1〜100mPa・sである。なお、消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の25℃における粘度の測定方法は、実施例で測定される方法によるものである。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の25℃におけるpHは、特に限定はないが、好ましくは5〜11である。消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の25℃におけるpHが5以上であると、初期発泡性が向上する傾向がある。一方、pHが11以下であると、一定時間経過後の泡の減少性が向上する傾向がある。消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の25℃におけるpHは、より好ましくは6〜10、さらに好ましくは6.5〜9.5、特に好ましくは7〜9.5である。なお、消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の25℃におけるpHの測定方法は、実施例で測定される方法によるものである。
本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物において、その製造方法は、特に限定はないが、活性剤(A)と活性剤(B)と、適宜、活性剤(C)、水、その他成分を混合する方法等を挙げることができる。混合については、特に限定はないが、容器と攪拌翼といった極めて簡単な機構を備えた装置を用いて行うことができる。
以下に本発明の消防訓練用泡消火薬剤組成物の実施例、比較例について具体的に説明する。なお、本発明はこれら実施例に制限されるものではない。
〔初期発泡性、泡の保持性及び泡の減少性の評価〕
測定温度25℃で、JIS K3362に規定された方法により、訓練用泡消火薬剤組成物の気泡力から初期発泡性を測定した。また、滴下5分後、60分後の泡の高さを測定し下記式(1)により、泡の保持性、泡の減少性をそれぞれ算出した。さらに、得られた訓練用泡消火薬剤組成物の初期発泡性、泡の保持性及び泡の減少性を以下の基準に従い、判定した。
泡の保持性、又は泡の減少性(%)=〔1−(所定時間後の泡の高さ/起泡力)〕×100 式(1)
測定温度25℃で、JIS K3362に規定された方法により、訓練用泡消火薬剤組成物の気泡力から初期発泡性を測定した。また、滴下5分後、60分後の泡の高さを測定し下記式(1)により、泡の保持性、泡の減少性をそれぞれ算出した。さらに、得られた訓練用泡消火薬剤組成物の初期発泡性、泡の保持性及び泡の減少性を以下の基準に従い、判定した。
泡の保持性、又は泡の減少性(%)=〔1−(所定時間後の泡の高さ/起泡力)〕×100 式(1)
<初期発泡性>
滴下直後の起泡力(泡の高さ、初期発泡性)が200mm以上のものを発泡性が良好とし、これを「○」、それ以下のものは発泡性不良とし、これを「×」と判定した。
<泡の保持性>
滴下5分後の泡の減少率が、10%以下のものを保持性が良好とし、これを「○」、それ以上のものは保持性不良とし、これを「×」と判定した。
<泡の減少性>
滴下60分後の泡の減少率が、25%以上のものを減少性が良好とし、これを「○」、それ以下のものは減少性不良とし、これを「×」と判定した。
滴下直後の起泡力(泡の高さ、初期発泡性)が200mm以上のものを発泡性が良好とし、これを「○」、それ以下のものは発泡性不良とし、これを「×」と判定した。
<泡の保持性>
滴下5分後の泡の減少率が、10%以下のものを保持性が良好とし、これを「○」、それ以上のものは保持性不良とし、これを「×」と判定した。
<泡の減少性>
滴下60分後の泡の減少率が、25%以上のものを減少性が良好とし、これを「○」、それ以下のものは減少性不良とし、これを「×」と判定した。
〔粘度の測定〕
消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の水溶液を25℃の恒温槽に24時間静置した後、粘度計(東機産業社製、型番:TVB−10形)で粘度を測定した。
消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の水溶液を25℃の恒温槽に24時間静置した後、粘度計(東機産業社製、型番:TVB−10形)で粘度を測定した。
〔pHの測定〕
消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の水溶液を25℃の恒温槽に24時間静置した後、pH測定器(堀場製作所製、型番:F−71)で25℃の水溶液のpHを測定した。
消防訓練用泡消火薬剤組成物の不揮発分濃度3重量%の水溶液を25℃の恒温槽に24時間静置した後、pH測定器(堀場製作所製、型番:F−71)で25℃の水溶液のpHを測定した。
〔実施例、比較例〕
表1〜3に記載の各成分を配合し、ガラス棒で良く撹拌し、消防訓練用泡消火薬剤組成物をそれぞれ得た。得られた訓練用泡消火薬剤組成物を上記評価方法にて評価を行った。
なお、表1〜3の記載のうち、A−1〜C−2に係る成分は以下のものを使用した。
A−1 デシルグリコシド
A−2 ドデシルグリコシド
A−3 ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレイン酸エステル
B−1 ココイルメチルタウリンナトリウム
B−2 カプロイルメチルタウリンナトリウム
C−1 ポリオキシエチレン(5)SEC−アルキル(12〜14)エーテル
C−2 ポリオキシエチレン(40)硬化ヒマシ油エーテル
表1〜3に記載の各成分を配合し、ガラス棒で良く撹拌し、消防訓練用泡消火薬剤組成物をそれぞれ得た。得られた訓練用泡消火薬剤組成物を上記評価方法にて評価を行った。
なお、表1〜3の記載のうち、A−1〜C−2に係る成分は以下のものを使用した。
A−1 デシルグリコシド
A−2 ドデシルグリコシド
A−3 ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレイン酸エステル
B−1 ココイルメチルタウリンナトリウム
B−2 カプロイルメチルタウリンナトリウム
C−1 ポリオキシエチレン(5)SEC−アルキル(12〜14)エーテル
C−2 ポリオキシエチレン(40)硬化ヒマシ油エーテル
表1〜3より、環状構造を含む非イオン性界面活性剤(A)とアニオン性界面活性剤(B)を含む消防訓練用泡消火薬剤組成物であると、初期発泡性に優れ、一定時間経過後に泡が減少している。一方、環状構造を含む非イオン性界面活性剤(A)を含まない場合(比較例1〜4)、アニオン性界面活性剤前記(B)を含まない場合(比較例5〜7)であると、本願課題を解決できていない。
Claims (6)
- 環状構造を有する非イオン性界面活性剤(A)と、アニオン性界面活性剤(B)を含む、消防訓練用泡消火薬剤組成物。
- 前記環状構造が3〜10員環構造から選ばれる少なくとも1種である、請求項1に記載の消防訓練用泡消火薬剤組成物。
- 前記環状構造が酸素原子及び/又は窒素原子を有する、請求項1又は2に記載の消防訓練用泡消火薬剤組成物。
- 前記活性剤(B)がアルカリ金属塩である、請求項1〜3のいずれかに記載の消防訓練用泡消火薬剤組成物。
- 前記活性剤(B)の分子中に窒素原子を有する、請求項1〜4のいずれかに記載のいずれかに記載の消防訓練用泡消火薬剤組成物。
- 前記活性剤(B)の含有量が前記活性剤(A)100重量部に対して10〜1500重量部である、請求項1〜5に記載のいずれかに記載の消防訓練用泡消火薬剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020085582A JP2021178073A (ja) | 2020-05-15 | 2020-05-15 | 消防訓練用泡消火薬剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020085582A JP2021178073A (ja) | 2020-05-15 | 2020-05-15 | 消防訓練用泡消火薬剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021178073A true JP2021178073A (ja) | 2021-11-18 |
Family
ID=78510061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020085582A Pending JP2021178073A (ja) | 2020-05-15 | 2020-05-15 | 消防訓練用泡消火薬剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021178073A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024181564A1 (ja) * | 2023-03-02 | 2024-09-06 | 千住金属工業株式会社 | 泡消火剤原液 |
-
2020
- 2020-05-15 JP JP2020085582A patent/JP2021178073A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024181564A1 (ja) * | 2023-03-02 | 2024-09-06 | 千住金属工業株式会社 | 泡消火剤原液 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2017302283B2 (en) | Firefighting foam compositions containing deep eutectic solvents | |
US11338162B2 (en) | Low molecular weight polyethylene glycol (PEG) in fluorine containing fire fighting foam concentrates | |
EP2969054B1 (en) | Trimethylglycine as a freeze suppressant in fire fighting foams | |
US11771939B2 (en) | Fire-fighting foam composition with microfibrous cellulose | |
CN110507944B (zh) | 一种高浓缩型环保无氟压缩空气泡沫灭火剂 | |
US11673011B2 (en) | Firefighting foam composition | |
WO2022240479A1 (en) | Fire-fighting foam concentrate | |
WO2021191706A1 (en) | Fire-fighting foam concentrate with silicone surfactant | |
WO2009039297A1 (en) | Fire fighting and cooling composition | |
JP5388260B2 (ja) | 水添加型の消火剤 | |
US20240226632A1 (en) | Fire-fighting foam concentrate | |
CN110538414A (zh) | 高效低粘易降解型抗溶压缩空气泡沫灭火剂及其制备方法 | |
JP2021178073A (ja) | 消防訓練用泡消火薬剤組成物 | |
KR20110043827A (ko) | 친환경 합성 계면활성제 포소화약제 | |
CN104232353A (zh) | 一种组合表面活性剂及其应用 | |
WO2023067444A1 (en) | Fire-fighting foam composition | |
JP6449063B2 (ja) | 環境配慮型泡消火薬剤 | |
JP6449064B2 (ja) | 環境配慮型泡消火薬剤 | |
JP4897754B2 (ja) | セメント組成物用起泡剤 | |
RU2263526C1 (ru) | Пенообразующий состав для тушения пожаров | |
WO2024171029A1 (en) | Disaccharides used in fire fighting foams | |
JPS63145679A (ja) | 泡消火剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240822 |