[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2021167730A - 丸棒材の超音波探傷方法 - Google Patents

丸棒材の超音波探傷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021167730A
JP2021167730A JP2020070115A JP2020070115A JP2021167730A JP 2021167730 A JP2021167730 A JP 2021167730A JP 2020070115 A JP2020070115 A JP 2020070115A JP 2020070115 A JP2020070115 A JP 2020070115A JP 2021167730 A JP2021167730 A JP 2021167730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flaw
round bar
bar material
defect
flaw echo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020070115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7415757B2 (ja
Inventor
大輔 森
Daisuke Mori
隆夫 湯藤
Takao Yuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2020070115A priority Critical patent/JP7415757B2/ja
Publication of JP2021167730A publication Critical patent/JP2021167730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7415757B2 publication Critical patent/JP7415757B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】表面疵と表層疵を迅速かつ確実に判別できる丸棒材の超音波探傷方法を提供する。【解決手段】丸棒材Mに向けて斜角探傷用超音波Ubを送信しつつこれを丸棒材Mの周面に沿う方向で走査し、丸棒材Mの表面疵M1、ないし表面直下の丸棒材M内部に生じる表層疵M2で反射して戻る反射超音波を受信して疵エコー信号Sa1,Sa2とし、時間軸に沿った疵エコー信号Sa1,Sa2波形を含む所定領域を二次元の疵エコー画像X,Yとして抽出して、必要数の疵エコー画像X,Yを学習データとしてニューラルネットワーク3に与えて学習させ、学習済みのニューラルネットワーク3に対して新たな疵エコー画像X,Yを与えて、当該疵エコー画像X,Yに対応する疵が表面疵M1か表層疵M2かを判別させる。【選択図】 図1

Description

本発明は丸棒材の超音波探傷方法に関し、特に表面疵と表面直下の丸棒材内部に生じる表層疵を良好に識別して検出できる超音波探傷方法に関するものである。
丸棒材の表面近くの疵を探傷する場合には図7に示すように探傷用の超音波ビームUbの横波を使用しその屈折角(セクタースキャン角)を45度程度に設定して行う。しかし、この方法では、丸棒材Mの表面に開口する表面疵M1(図6(1))と丸棒材Mの表面直下の内部に生じる表層疵M2(図6(2))からの疵エコー信号(図7(1)、(2))がほほ同じ大きさで同じ時間帯に現れることがあるため、往々にして両者を区別することが困難であった。
そこで、例えば特許文献1では異なるセクタースキャン角を設定して、各セクタースキャン角で得られた疵エコー信号の大きさが所定の閾値を超えたときにそれぞれ表面疵あるいは表層疵があるもと判定する探傷方法が開示されている。
特開2012−225887
しかし、上記従来の方法では、セクタースキャン角を変更して同様の探傷を繰り返す必要があるために探傷に時間を要し、ラインを流れる丸棒材の探傷を迅速に行えないという問題があった。
そこで、本発明はこのような課題を解決するもので、表面疵と表層疵を迅速かつ確実に判別できる丸棒材の超音波探傷方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本第1発明では、丸棒材(M)に向けて斜角探傷用超音波(Ub)を送信しつつこれを前記丸棒材(M)の周面に沿う方向で走査し、前記丸棒材(M)の表面疵(M1)、ないし表面直下の丸棒材(M)内部に生じる表層疵(M2)で反射して戻る反射超音波を受信して疵エコー信号(Sa1,Sa2)とし、時間軸に沿った前記疵エコー信号(Sa1,Sa2)波形を含む所定領域を二次元の疵エコー画像(X,Y)として抽出して、必要数の前記疵エコー画像(X,Y)を学習データとしてニューラルネットワーク(3)に与えて学習させ、学習済みの前記ニューラルネットワーク(3)に対して新たな前記疵エコー画像(X,Y)を与えて、当該疵エコー画像(X,Y)に対応する疵が前記表面疵(M1)か表層疵(M2)かを判別させる。
本第1発明においては、疵エコー画像を作成し、当該疵エコー画像によって予め学習させたニューラルネットワークに、新たな疵エコー画像を与えて当該疵エコー画像に対応する疵が表面疵か表層疵かを判別するようにしたから、表面疵と表層疵を迅速かつ確実に判別することができる。
本第2発明では、前記疵エコー信号(Sa1,Sa2)のサンプリングデータ列(Sd)をグラフ化して二次元の前記疵エコー画像(X,Y)とする
本第2発明によれば、コンピュータ処理によって容易に疵エコー画像を得ることができる。
上記カッコ内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を参考的に示すものである。
以上のように、本発明の丸棒材の超音波探傷方法によれば、表面疵と表層疵を迅速かつ確実に判別することができる。より具体的には、丸棒材が圧延工程、熱処理工程、曲がり矯正工程を経た状態で、その表面が酸化金属である黒錆で覆われた状態のものを対象とすることができる。黒皮材は最表層に黒錆を備えることから、特に表面疵と表層疵等の判別が困難であるが、本発明の方法を適用することで、表面疵と表層疵を迅速かつ確実に判別することが可能となる。
本発明方法を実施する装置の構成を示す図である 疵エコー信号の一例を経時変化を示す図である。 疵エコー信号をAD変換したデジタル信号のデータ列を示す図である。 デジタル信号をグラフ化した疵エコー画像の一例を示す図である。 畳み込みニューラルネットワークの概略構成を示す図である。 従来の探傷方法を示す概略断面図である。 従来の探傷方法における疵エコー信号を示す図である。
なお、以下に説明する実施形態はあくまで一例であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が行う種々の設計的改良も本発明の範囲に含まれる。
図1には本発明の超音波探傷方法を実施する装置の構成を示す。図1において、金属製丸棒材Mの外周面に対向させてフェーズドアレイ探触子1が設けられている。フェーズドアレイ探触子1では、多数の超音波振動子(図示略)が丸棒材Mの外周に倣って湾曲する送受信面1aを形成するように公知の構造で隣接配置されており、隣接する所定数の超音波振動子を、コンピュータを内蔵した制御装置2から出力される所定の時間差を有する励振信号で振動させることによって、本実施形態では略45度のセクタースキャン角を有し丸棒材の表面およびその直下の表層を含む領域で収束する斜角探傷用超音波たる横波超音波ビームUbを生成している。そして振動させる所定数の超音波振動子の範囲を順次移動させることによって、約90度の角度範囲Dで横波超音波ビームUbを走査して、この範囲にある表面疵M1および表層疵M2からの反射超音波をフェーズドアレイ探触子1で再び受信して、疵エコー信号として制御装置2へ出力している。
なお、丸棒材Mの全周について表面疵M1および表層疵M2を検出する場合には、同様の構成のフェーズドアレイ探触子1を丸棒材Mの全周に沿って複数(4つ)設けるか、丸棒材Mを回転させ、ないしフェーズドアレイ探触子1を丸棒材M周りに旋回させる。
図2(1)には表面疵があった場合の疵エコー信号Sa1の経時波形を示し、図2(2)には表層疵があった場合の疵エコー信号Sa2の経時波形を示し、これら疵エコー信号Sa1,Sa2は制御装置2内に設けられたAD変換回路(図示略)に入力する。AD変換回路は疵エコー信号Sa1,Sa2の正負の最大振幅範囲をカバーできる入力レンジを有し、図3に示すような、疵エコー信号Sa1,Sa2はAD変換回路で、所定サンプリング時間毎の振幅に応じた数列(データ列)からなるデジタル信号Sd(図3)に変換される。なお、図3は8ビットのAD変換回路を使用した場合のデジタル信号Sdの一例である。
ここで、前述した図7(1)(2)に示した疵エコー信号では、反射強度の波形を絶対値で換算しているため正の波形と負の波形の各々を表しておらず、波形の変化を認識しにくいため疵の判定精度に影響が出てしまう。これに対して、図3に示したデジタル信号Sdでは、絶対値では換算しておらず、信号値が正の疵エコー信号Sa1,Sa2と負の疵エコー信号Sa1,Sa2の双方を反映していることから、図7(1)(2)の疵エコー信号と比較すると波形の変化が認識しやすい。
制御装置2内では、表面疵と表層疵の疵エコー信号Sa1,Sa2に対応した各デジタル信号のデータ列からピーク値を示すデータを検出して、当該ピークデータの前後各50個(すなわち100個)のデータを抽出する。そして、これらのデータから、図4(1)、(2)に示すような、横軸をデータ位置、縦軸をデータ値としてグラフ化した二次元の疵エコー画像X,Yを生成する。なお、疵エコー画像X,Yは図2に示したアナログの疵エコー信号Sa1,Sa2のX´領域、Y´領域に対応している。
制御装置2内には、図4に示すような、適当数の畳み込み層31とプーリング層32、および全結合層33を有する公知の構成の畳み込みニューラルネットワーク(CNN)3が構成されており、表面疵と表層疵の各疵エコー信号Sa1,Sa2から生成された上記疵エコー画像X,YをCNNに学習画像として与えて学習させる。
本実施形態では表面疵の学習画像を149枚、表層疵の学習画像を130枚与えて所定のパラメータ値で学習させた。続いて学習させたCNN3に、表面疵の新たな疵エコー画像X,Yであるテスト画像を154枚、表層疵の新たな疵エコー画像X,Yであるテスト画像を132枚与えてそれぞれのテスト正解率を得た。これによると表面疵に対する正解率は94.8%、表層疵に対する正解率は88.6%であった。これを表1(a)に示す。
これに対して、参考例として、表面疵と表層疵の疵エコー信号に対応した各デジタル信号のデータ列の、ピークデータの前後各50個をそのまま学習データ列としてCNN3に与えた場合には、上記学習画像におけるパラメータ値と同一値で学習を繰り返しても、表1(b)に示すように、学習結果の正解率は82.4%にしかならず、またテストデータ列に対するテスト正解率も表面疵で83.8%、表層疵で83.3%と、いずれも疵エコー画像を与えた場合に比してテスト正解率は劣ったものになる。
Figure 2021167730
上記実施形態では、制御装置内のコンピュータにデジタル信号のデータ列を取り込んでグラフ化することによって疵エコー画像を得るようにしたが、例えばオシロスコープで得られたアナログの疵エコー信号の必要領域X´,Y´を写真撮影する等の手段で疵エコー画像を得るようにしても良い。
1…フェーズドアレイ探触子、2…制御装置、3…畳み込みニューラルネットワーク、M…丸棒材、M1…表面疵、M2…表層疵、Sa1,Sa2…疵エコー信号、Ub…横波超音波ビーム(斜角探傷用超音波)、X,Y…疵エコー画像。

Claims (2)

  1. 丸棒材に向けて斜角探傷用超音波を送信しつつこれを前記丸棒材の周面に沿う方向で走査し、前記丸棒材の表面疵、ないし表面直下の丸棒材内部に生じる表層疵で反射して戻る反射超音波を受信して疵エコー信号とし、時間軸に沿った前記疵エコー信号波形を含む所定領域を二次元の疵エコー画像として抽出して、必要数の前記疵エコー画像を学習データとしてニューラルネットワークに与えて学習させ、学習済みの前記ニューラルネットワークに対して新たな前記疵エコー画像を与えて、当該疵エコー画像に対応する疵が前記表面疵か表層疵かを判別させることを特徴とする丸棒材の超音波探傷方法。
  2. 前記疵エコー信号のサンプリングデータ列をグラフ化して二次元の前記疵エコー画像とする請求項1に記載の丸棒材の超音波探傷方法。
JP2020070115A 2020-04-09 2020-04-09 丸棒材の超音波探傷方法 Active JP7415757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020070115A JP7415757B2 (ja) 2020-04-09 2020-04-09 丸棒材の超音波探傷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020070115A JP7415757B2 (ja) 2020-04-09 2020-04-09 丸棒材の超音波探傷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021167730A true JP2021167730A (ja) 2021-10-21
JP7415757B2 JP7415757B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=78079613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020070115A Active JP7415757B2 (ja) 2020-04-09 2020-04-09 丸棒材の超音波探傷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7415757B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153744A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Tokyo Keiki Co Ltd 探触子回転型超音波探傷装置およびその運転方法
JPS62162958A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 Mitsubishi Electric Corp 超音波探傷方法
JPS62194454A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Nippon Steel Corp 鋼管溶接部の欠陥検査方法
JPH0333652A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Hitachi Ltd 超音波検査方法及び超音波検査装置
JP2009541765A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 ヴイ・アンド・エム・フランス 特に作製中または完成状態におけるパイプ用の非破壊検査
JP2011506992A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 ヴイ・アンド・エム・フランス 特に製造中または完成状態におけるパイプ用非破壊検査
JP2012225887A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Daido Steel Co Ltd 丸棒材の超音波探傷方法
JP2013156104A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Hitachi Ltd 溶接部の超音波探傷装置及び超音波探傷方法
JP2016200566A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 積水化学工業株式会社 複層体の劣化試験法および層厚試験法ならびに複層体の劣化試験装置および層厚試験装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153744A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Tokyo Keiki Co Ltd 探触子回転型超音波探傷装置およびその運転方法
JPS62162958A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 Mitsubishi Electric Corp 超音波探傷方法
JPS62194454A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Nippon Steel Corp 鋼管溶接部の欠陥検査方法
JPH0333652A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Hitachi Ltd 超音波検査方法及び超音波検査装置
JP2009541765A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 ヴイ・アンド・エム・フランス 特に作製中または完成状態におけるパイプ用の非破壊検査
JP2011506992A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 ヴイ・アンド・エム・フランス 特に製造中または完成状態におけるパイプ用非破壊検査
JP2012225887A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Daido Steel Co Ltd 丸棒材の超音波探傷方法
JP2013156104A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Hitachi Ltd 溶接部の超音波探傷装置及び超音波探傷方法
JP2016200566A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 積水化学工業株式会社 複層体の劣化試験法および層厚試験法ならびに複層体の劣化試験装置および層厚試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7415757B2 (ja) 2024-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535044B2 (ja) 被検体の超音波無破壊試験のための回路装置
RU2521720C1 (ru) Способ и устройство для получения изображения зоны сварки
JP5590249B2 (ja) 欠陥検出装置、欠陥検出方法、プログラム及び記憶媒体
JP7233853B2 (ja) 超音波検査装置、方法、プログラム及び超音波検査システム
JP4792440B2 (ja) 配管溶接部検査装置
JP2004279144A (ja) 超音波検査方法及び装置
CN113256566A (zh) 一种管道焊缝缺陷识别方法
JP6197458B2 (ja) 欠陥検査装置、欠陥検査方法、プログラム及び記憶媒体
JP2009097942A (ja) 非接触式アレイ探触子とこれを用いた超音波探傷装置及び方法
JP2021167730A (ja) 丸棒材の超音波探傷方法
JP6598045B2 (ja) 超音波検査方法
JP5150302B2 (ja) 超音波検査データ評価装置及び超音波検査データ評価方法
JP2021139821A (ja) 丸棒材の超音波探傷方法
JP4738243B2 (ja) 超音波探傷システム
JP6761780B2 (ja) 欠陥評価方法
JP2023081401A (ja) 丸棒材の超音波探傷方法
Lukacs et al. Grating-lobe suppression through angular weighting for laser induced phased arrays
RU2395802C1 (ru) Способ ультразвукового контроля стыковых сварных швов
KR101561038B1 (ko) 곡률보정 TOFD(Time of Flight Diffraction)초음파 웨지를 이용한 원자로 하부관통관 초음파 검사법
JP5750066B2 (ja) ガイド波を用いた非破壊検査方法
JP2019174239A (ja) 超音波探傷方法
JP2005257465A (ja) 自動超音波探傷方法および装置
Al-Nuaimy et al. Time-of-flight diffraction-from semi-automatic inspection to semi-automatic interpretation
JPS62112059A (ja) 超音波探傷装置
JP2022046081A (ja) 超音波探傷方法、超音波探傷装置、及び鋼材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7415757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150