JP2021164199A - Device and program for power monitoring control - Google Patents
Device and program for power monitoring control Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021164199A JP2021164199A JP2020061613A JP2020061613A JP2021164199A JP 2021164199 A JP2021164199 A JP 2021164199A JP 2020061613 A JP2020061613 A JP 2020061613A JP 2020061613 A JP2020061613 A JP 2020061613A JP 2021164199 A JP2021164199 A JP 2021164199A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- power
- information
- unit
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 216
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims abstract description 32
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 15
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 10
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 5
- 208000037309 Hypomyelination of early myelinating structures Diseases 0.000 claims 2
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/12—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
- Y04S10/123—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving renewable energy sources
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/221—General power management systems
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、分散型電源設備の電力監視制御装置に関するものである。詳しくは、分散型電源設備の一例である、家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの運転制御に必要な電流、電力、電力量をはじめとする電力情報等を無線通信で取得する電力監視制御装置、電力監視制御プログラムに関するものである。 The present invention relates to a power monitoring and control device for distributed power supply equipment. Specifically, it is an example of distributed power supply equipment, a power monitoring control device that acquires power information such as current, power, and electric energy required for operation control of a household fuel cell cogeneration system by wireless communication, and power. It is related to the monitoring control program.
(既存設備) (Existing equipment)
商用電源に加え、太陽光発電や蓄電池、或いはガスエンジンや燃料電池を用いて発電し、かつ排熱を利用するコージェネレーションシステム等の所謂分散型電源が設置された家屋において、過電流や逆潮流等の監視は重要である。例えば、コージェネレーションシステム等の分散型電源は、クランプ型電流センサ等を家屋の分電盤等へ取り付け、家屋の壁を貫通する配線工事を経て、コージェネレーションシステム等の分散型電源の制御系に接続することで、過電流や逆潮流等の監視を行うことが一般的であった。 Overcurrent and reverse current in houses equipped with so-called distributed power sources such as cogeneration systems that generate electricity using solar power generation, storage batteries, gas engines and fuel cells in addition to commercial power sources and use waste heat. Etc. are important to monitor. For example, a distributed power source such as a cogeneration system can be used as a control system for a distributed power source such as a cogeneration system by attaching a clamp-type current sensor or the like to a distribution board or the like of a house and performing wiring work penetrating the wall of the house. By connecting, it was common to monitor overcurrent and reverse power flow.
ところで、スマートメータから家屋の電力使用状況のデータを直接取得すること、或いは、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)等のホームコントローラから家屋の電力使用状況のデータを間接的に取得することができれば、クランプ型電流センサを分電盤等へ取り付ける作業及び家屋の壁を貫通する配線工事を省略することができるが、実現には至っていない。 By the way, if it is possible to directly acquire the power usage data of the house from the smart meter, or indirectly obtain the power usage data of the house from the home controller such as HEMS (Home Energy Management System), it will be clamped. It is possible to omit the work of attaching the type current sensor to the distribution board and the wiring work that penetrates the wall of the house, but it has not been realized yet.
なお、スマートメータの情報取得は、Aルート、Bルート、Cルートの通信経路を有している。 The smart meter information acquisition has communication routes of A route, B route, and C route.
Aルートは、スマートメータと電力会社とを結ぶ通信経路であり、Bルートは、スマートメータとHEMS等を結ぶ通信経路であり、Cルートは、Aルートを介して電力会社が取得したデータを第三者(小売電気事業者等)へ提供するための通信経路である。 Route A is a communication path connecting the smart meter and the electric power company, route B is a communication path connecting the smart meter and HEMS, etc., and route C is the data acquired by the electric power company via route A. It is a communication route for providing to three parties (retail electric power companies, etc.).
スマートメータに関する参考として、特許文献1には、分岐電路の使用電力データとスマートメータからの電力量データの双方を管理する機器を収容しても大型化を防止できる分電盤を提供することが記載されている。 As a reference regarding a smart meter, Patent Document 1 can provide a distribution board that can prevent an increase in size even if a device that manages both power consumption data of a branch electric circuit and electric energy data from a smart meter is accommodated. Have been described.
より詳しくは、特許文献1には、主幹ブレーカと、主幹バーに接続された複数の分岐ブレーカと、個々の分岐ブレーカに流れる電流を計測する電流センサユニットと、分岐ブレーカに隣接する部位に設置されて、電流センサユニットが計測した分岐電流情報を受けて分岐電路毎の使用電力を演算して出力する電力情報出力部を備えた電力情報送信ユニットとを有し、電力情報送信ユニットは主幹バー接続部を有して、接続された主幹バーを介して主幹ブレーカの一次側に設置されているスマートメータとG3−PLC通信(Power Line Communication:電力線搬送通信)或いはWi−SUN(Wireless Smart Utility Network)無線通信の何れかでBルート通信を実施し、通信により入手した電力量データに加えて、電流センサユニットから入手した分岐電路の使用電力データを外部に出力する。 More specifically, in Patent Document 1, a main breaker, a plurality of branch breakers connected to the main bar, a current sensor unit for measuring the current flowing through each branch breaker, and a portion adjacent to the branch breaker are installed. It also has a power information transmission unit equipped with a power information output unit that receives the branch current information measured by the current sensor unit, calculates and outputs the power used for each branch circuit, and the power information transmission unit is connected to the main bar. G3-PLC (Power Line Communication) or Wi-SUN (Wireless Smart Utility Network) with a smart meter installed on the primary side of the main breaker via a connected main bar. B route communication is performed by any of the wireless communications, and in addition to the power amount data obtained by the communication, the power usage data of the branch electric circuit obtained from the current sensor unit is output to the outside.
なお、特許文献1に記載される従来技術としては、分電盤に設けた電力情報送信ユニットが、スマートメータとG3−PLC或いはWi−SUNの何れかでBルート通信を実施しているが、電力情報送信ユニットと分散型電源との関係については記載されていない。 As a conventional technique described in Patent Document 1, a power information transmission unit provided in a distribution board carries out B route communication with a smart meter and either G3-PLC or Wi-SUN. The relationship between the power information transmission unit and the distributed power source is not described.
ここで、コージェネレーションシステム等の分散型電源の制御系が、スマートメータからBルート通信を介して、直接電力情報を取得すること、或いはスマートメータからBルート通信を介してHEMSへ、さらにHEMSから特定小電力無線通信等を介して間接的に電力情報を取得することを想定した場合、無線通信による様々な課題が発生し得る。 Here, the control system of the distributed power source such as the cogeneration system directly acquires the power information from the smart meter via the B route communication, or from the smart meter to the HEMS via the B route communication, and further from the HEMS. Assuming that power information is indirectly acquired via specific low power wireless communication or the like, various problems due to wireless communication may occur.
コージェネレーションシステム等の分散型電源側の制御系で電力情報を取得する場合、取得するインタバルが短ければ短いほど電力情報の追従確度が高い。 When power information is acquired by a control system on the distributed power source side such as a cogeneration system, the shorter the acquired interval, the higher the accuracy of tracking the power information.
一方、Wi−SUN無線通信や特定小電力無線等の無線通信は、他機器の通信との干渉回避、スマートメータ及びHEMSの処理速度確保等のため、各種基準により通信速度等の制限が設けられている。各種基準を満足した上で、家屋における使用電力への出力追従性を高く維持できるスマートメータ或いはHEMSからの電力情報取得のデフォルトのインタバルの一例は30秒/回程度である。 On the other hand, in wireless communication such as Wi-SUN wireless communication and specified low power wireless, communication speed and other restrictions are set according to various standards in order to avoid interference with communication of other devices and secure processing speed of smart meters and HEMS. ing. An example of the default interval for acquiring power information from a smart meter or HEMS that can maintain high output followability to the power used in a house while satisfying various standards is about 30 seconds / time.
しかしながら、分散型電源を継続的に利用していると、自家或いは隣家の他機器の通信(Aルート通信、Bルート通信、特定小電力無線通信)が干渉する、或いは干渉回避のための通信待機(キャリアセンス)が規定回数以上となることにより、電力情報取得のための通信の失敗が想定される。従って、30秒/回のインタバルで取得する通信制御のみでは、本分散型電源は、必要頻度で電力情報を取得できない可能性がある。 However, if the distributed power source is continuously used, the communication (A route communication, B route communication, specific low power wireless communication) of the other device of the own house or the neighboring house interferes, or the communication standby for interference avoidance. If the (carrier sense) exceeds the specified number of times, it is assumed that communication for acquiring power information will fail. Therefore, there is a possibility that the distributed power source cannot acquire the power information at the required frequency only by the communication control acquired at the interval of 30 seconds / time.
通信成功率の低下は、屋内の負荷機器による消費電力に対する追従誤差を大きくする要因の1つであるが、設置環境によって変動するため、施工前に通信成功率の低下を予測することは困難である。 The decrease in communication success rate is one of the factors that increase the tracking error with respect to the power consumption by indoor load equipment, but it is difficult to predict the decrease in communication success rate before construction because it varies depending on the installation environment. be.
本発明は、環境変化等で許容範囲を超える追従誤差が発生した場合は、迅速に報知することができる電力監視制御装置を得ることが目的である。 An object of the present invention is to obtain a power monitoring control device capable of promptly notifying when a tracking error exceeding an allowable range occurs due to an environmental change or the like.
本発明に係る電力監視制御装置は、商用電源を屋内へ引き込むための電力引き込み線に接続されたスマートメータから直接、或いは前記屋内で消費するエネルギーを管理するホームエネルギーマネジメントシステムを介して、電力情報を取得する分散型電源の電力監視制御装置であって、屋内の電力消費遷移を一定の誤差の範囲内で認識可能なインタバルで、前記スマートメータとの間で無線通信を実行する通信部と、前記通信部による通信状態に基づいて、通信の良否を判定する判定部と、前記判定部による通信の判定結果が不良と判定された場合に、判定結果及び不良判定の要因となる状況情報を報知する報知部と、を有している。 The power monitoring and control device according to the present invention provides power information directly from a smart meter connected to a power service line for drawing a commercial power source indoors, or via a home energy management system that manages energy consumed indoors. A power monitoring and control device for distributed power sources that acquires power consumption, and is an interval that can recognize indoor power consumption transitions within a certain error range, and a communication unit that executes wireless communication with the smart meter. A judgment unit that determines the quality of communication based on the communication status of the communication unit, and when the judgment result of communication by the judgment unit is determined to be defective, the determination result and the status information that causes the defect determination are notified. It has a notification unit and a notification unit.
本発明によれば、通信部は、屋内の電力消費遷移を一定の誤差の範囲内で認識可能なインタバルで、スマートメータとの間で無線通信を実行する。 According to the present invention, the communication unit executes wireless communication with the smart meter at an interval that can recognize the indoor power consumption transition within a certain error range.
判定部では、通信部による通信状態に基づいて、通信の良否を判定する。 The determination unit determines the quality of communication based on the communication status of the communication unit.
報知部は、判定部による通信頻度の判定結果が不良と判定された場合に、判定結果及び不良判定の要因となる状況情報を報知する。 When the determination result of the communication frequency by the determination unit is determined to be defective, the notification unit notifies the determination result and the situation information that causes the defect determination.
これにより、環境変化等で許容範囲を超える追従誤差が発生した場合は、迅速に報知することができる。 As a result, when a tracking error exceeding the permissible range occurs due to an environmental change or the like, it is possible to promptly notify.
本発明において、前記通信状態が、前記通信部による一定期間毎の通信における、通信成功率、通信に失敗した連続回数、通信失敗の頻度、及び通信時の電波強度の少なくとも1つの状態であり、判定部は、通信状態に依存する数値と、予めしきい値とを比較することで、通信の良否を判定することを特徴としている。 In the present invention, the communication state is at least one state of the communication success rate, the number of continuous communication failures, the frequency of communication failures, and the radio wave strength at the time of communication in the communication by the communication unit at regular intervals. The determination unit is characterized in that the quality of communication is determined by comparing the numerical value depending on the communication state with the threshold value in advance.
通信状態を把握できるファクタは、通信成功率、通信に失敗した連続回数、通信失敗の頻度、及び通信時の電波強度の少なくとも1つであり、判定部は、通信状態に依存する数値と、予めしきい値とを比較することで、通信の良否を判定する。 The factor that can grasp the communication state is at least one of the communication success rate, the number of consecutive communication failures, the frequency of communication failures, and the radio wave strength at the time of communication. The quality of communication is judged by comparing with the threshold value.
本発明において、前記報知部で報知された状況情報に基づいて、通信部における通信系統を変更、無線通信時の電波障害排除、電力情報を取得しない場合の安全対策、有線による電力情報取得を少なくとも含む改善情報の中から、最適な改善情報を提供することを特徴としている。 In the present invention, based on the situation information notified by the notification unit, the communication system in the communication unit is changed, radio interference is eliminated during wireless communication, safety measures when power information is not acquired, and at least wired power information acquisition. It is characterized by providing optimal improvement information from among the improvement information included.
報知部の報知の際、通信部における通信系統を変更、無線通信時の電波障害排除、電力情報を取得しない場合の安全対策、有線による電力情報取得を少なくとも含む改善情報を取得することができる。 At the time of notification of the notification unit, it is possible to change the communication system in the communication unit, eliminate radio interference during wireless communication, take safety measures when power information is not acquired, and acquire improvement information including at least wired power information acquisition.
本発明において、前記最適な改善情報を、環境条件と通信状況との関連付けたビッグデータを用いた学習により取得することを特徴としている。 The present invention is characterized in that the optimum improvement information is acquired by learning using big data associated with environmental conditions and communication conditions.
改善情報は、ビッグデータを用いた学習から予測することができる。 Improvement information can be predicted from learning using big data.
本発明において、提供された前記改善情報が、電力情報を取得しない場合の安全対策として、前記分散型電源を過電流が発生しない一定の発電電力で動作させる情報であることを特徴としている。 The present invention is characterized in that the provided improvement information is information for operating the distributed power source with a constant generated power that does not generate an overcurrent as a safety measure when the power information is not acquired.
安全性が確保できない場合は、分散型電源を過電流が発生しない一定の発電電力で動作させることが好ましい。
提供された前記改善情報が、HEMSで管理される機器の動作状況から電力情報を予測する情報であってもよい。
提供された前記改善情報が、HEMSで管理される機器の制御に関する情報であってもよい。
前記分散型電源が蓄電池であり、前記改善情報が、当該蓄電池に発電電力を蓄える制御に関する情報であってもよい。
前記報知部で報知された状況情報に基づいて、サーバに報知され、報知情報を元に中継器を自動的に発送するサービスを提供するようにしてもよい。
前記報知部で報知された状況情報に基づいて、分散型電源の設置状況をサーバに登録し、周囲の分散型電源の設置状況から通信開始の起点を設定する情報であってもよい。
前記報知部で報知された状況情報に基づいて、分散型電源の設置状況をサーバに登録し、周囲の分散型電源の設置状況から通信のインタバルを設定する情報であってもよい。
When safety cannot be ensured, it is preferable to operate the distributed power source with a constant generated power that does not generate an overcurrent.
The provided improvement information may be information that predicts power information from the operating status of the device managed by HEMS.
The improvement information provided may be information regarding control of equipment managed by HEMS.
The distributed power source may be a storage battery, and the improvement information may be information related to control for storing generated power in the storage battery.
A service may be provided in which the server is notified based on the status information notified by the notification unit, and the repeater is automatically sent based on the notification information.
Based on the status information notified by the notification unit, the information may be information that registers the installation status of the distributed power source in the server and sets the starting point of communication start from the installation status of the surrounding distributed power sources.
Based on the status information notified by the notification unit, the information may be information that registers the installation status of the distributed power source in the server and sets the communication interval from the installation status of the surrounding distributed power sources.
本発明において、前記分散型電源が、ガスを用いて発電する発電部と、発電時に発生する熱を利用して温水を生成する温水生成部と、が設けられた燃料電池コージェネレーションシステムであることを特徴としている。 In the present invention, the distributed power source is a fuel cell cogeneration system provided with a power generation unit that generates electricity using gas and a hot water generation unit that generates hot water using heat generated during power generation. It is characterized by.
本発明に係る電力監視制御プログラムは、コンピュータを、上記の電力監視制御装置として動作させることを特徴としている。 The power monitoring and control program according to the present invention is characterized in that the computer is operated as the above-mentioned power monitoring and control device.
図1には、本実施の形態に係る分散型電源設備の一例として、家庭用燃料電池コージェネレーション装置(以下、本実施の形態において、単に「コージェネレーション装置10」という)の概略図が示されている。
FIG. 1 shows a schematic view of a household fuel cell cogeneration apparatus (hereinafter, simply referred to as “
コージェネレーション装置10は、タンクユニットと燃料電池ユニットとが併設されたシステムである。なお、併設とは、物理的に隣接していることに限定するものではなく、相互に連携しあうことを意味する。すなわち、タンクユニットと燃料電池ユニットとが離れた状態で設置され、配管や電気配線等で連結するようにしてもよい。
The
コージェネレーション装置10は、図1に示される如く、家屋12の外壁に沿って設置されるものであり、作業者が現場へ出向き、設置作業を実行する。
As shown in FIG. 1, the
図1は、設置作業が完了し、試運転が完了し、家屋12側の各種設備(電気機器、給湯設備等)と連携して、定常的に運転可能な状態である。 FIG. 1 shows a state in which the installation work is completed, the test run is completed, and the house 12 can be operated steadily in cooperation with various equipment (electrical equipment, hot water supply equipment, etc.).
(コージェネレーション装置10の構成) (Configuration of cogeneration apparatus 10)
コージェネレーション装置10は、図示は省略したが、ホットモジュール、パワーコンディショナ、排熱回収装置、蓄熱タンク、ラジエータ、熱交換器等を備え、それぞれが、コントローラ14によって、給湯関連制御部27及び発電関連制御部29(共に、図2参照)を介して、相互に連携して制御される。
Although not shown, the
ホットモジュールは、燃料処理装置で水素を取り出し、取り出した水素を燃料電池セルスタックへ供給し、空気中の酸素により直流電力を発生させる。 In the hot module, hydrogen is taken out by a fuel processing device, the taken out hydrogen is supplied to the fuel cell stack, and DC power is generated by oxygen in the air.
パワーコンディショナは、発電された直流電力を交流電力に変換し、家屋へ供給する。 The power conditioner converts the generated DC power into AC power and supplies it to the house.
排熱回収装置は、発電によって発生する排熱ガスから熱を回収する。 The waste heat recovery device recovers heat from the waste heat gas generated by power generation.
蓄熱タンクは、熱媒を介して回収した熱を高温で貯めることができ、貯められた熱は給湯時に利用される。 The heat storage tank can store the heat recovered through the heat medium at a high temperature, and the stored heat is used at the time of hot water supply.
ラジエータは、熱媒を放熱させる。ラジエータは、必須ではない。 The radiator dissipates heat from the heat medium. The radiator is not mandatory.
熱交換器は、熱媒タンクからの高温熱媒を利用し、水道水を温める。熱交換器は、必須ではない。 The heat exchanger uses a high-temperature heat medium from the heat medium tank to heat tap water. A heat exchanger is not mandatory.
また、コージェネレーション装置10は、発電電力を、電源線15を介して熱源機16へ送ることも可能である。熱源機16は、コージェネレーション装置10で加熱された温水を、必要に応じて都市ガス(例えば、13A)の燃焼によりさらに加熱して家屋12へ供給する。
Further, the
図2に示される如く、コントローラ14は、CPU18、RAM20、ROM22、I/O24、及びこれらを接続するデータバスやコントロールバス等のバス26で構成されたマイクロコンピュータ28を備える。
As shown in FIG. 2, the
I/O24には、給湯関連制御部27と、発電関連制御部29とが接続され、給湯及び発電に伴う動作がコントローラ14によって制御される。
The hot water supply-related control unit 27 and the power generation-related
また、I/O24には、大規模記憶装置30が接続されており、コントローラ14で実行される発電及び給湯に関する処理プログラムが記憶されると共に、発電に基づく履歴情報(例えば、本実施の形態では、通信インタバルの調整情報等)が記憶されるようになっている。
Further, a large-
さらに、I/O24には、リモコン32が接続されている。リモコン32は、コージェネレーション装置10が設置される対象の家屋12の内部に設置され、使用者がコージェネレーション装置10(及び熱源機16)に関して指令を入力する機能やコージェネレーション装置10の状態を表示する機能等を有する。
Further, a
(分散型電源の構成) (Distributed power supply configuration)
図1に示される如く、本実施の形態に係る分散型電源では、商用電源34とコージェネレーション装置10の発電電力が、家屋12での電源とされている。
As shown in FIG. 1, in the distributed power source according to the present embodiment, the generated power of the commercial power source 34 and the
商用電源34は、スマートメータ36に接続されている。スマートメータ36は商用電源34の電流、電力、電力量をはじめとする電力情報等を計測し、計測した情報を、Aルート、Bルート、Cルートの通信経路によって、特定の通信先へ送信することが可能である。
The commercial power supply 34 is connected to the
すなわち、Aルートは、スマートメータ36と電力会社とを結ぶ通信経路であり、Bルートは、スマートメータ36と家屋12に設置された機器(例えば、HEMSが構築されている場合は、そのコントローラ等)を結ぶ通信経路であり、Cルートは、Aルートを介して電力会社が取得したデータを第三者(小売電気事業者等)へ提供するための通信経路である。
That is, route A is a communication path connecting the
スマートメータ36から出力される電源線38は、家屋12に設置された分電盤40へ配線されている。
The
分電盤40は、スマートメータ36側を上流とすると、上流から順に、サービスブレーカ42、漏電遮断器46、及び安全ブレーカ48が設置されている。
Assuming that the
サービスブレーカ42は、契約容量を決定するための遮断器であるが、設置されていない場合もある。
The
漏電遮断器46は、家屋12の内部配線や電気機器の漏電を素早く感知・遮断し、電気事故を未然に防ぐための遮断器である。
The earth-
安全ブレーカ48は、分電盤40から家屋12の各使用場所へ送電するための分岐回路のそれぞれに取り付けられ、電気機器の故障等に伴うショートや一定以上の電力使用を検知した場合に自動的に回路を保護する遮断器である。
The safety breaker 48 is attached to each of the branch circuits for transmitting power from the
ここで、コージェネレーション装置10によって発電した発電電力は、分電盤40に設けられた専用の安全ブレーカ48Aを介して、商用電源34と合流し、家屋12の内部の電気機器の電源として用いることができる。
Here, the generated power generated by the
なお、図示は省略したが、コージェネレーション装置10には、商用電源34の停電時専用の電源線が設けられ、停電により商用電源34から電力が供給されない状況において、コージェネレーション装置10の発電電力を、家屋12の一部に取り付けられた停電時専用コンセントを介して、供給することができるようになっている。
Although not shown, the
ここで、コージェネレーション装置10のコントローラ14では、時々刻々と変動する家屋12における電力使用量に応じて、発電電力を制御する必要がある。
Here, the
一例として、図3に、生活状況(1日の生活スタイル)に基づく、電力使用量、タンク貯湯量、給湯使用量、ガス使用量の遷移特性図を示す。この図3では、一例としてコージェネレーション装置10の定格発電出力が0.7kWであるものとして、家屋12における使用電力が0.7kW以下である場合には発電出力のみで、家屋12における使用電力が0.7kWを超える場合は発電電力と商用電源34により電力供給するように運転する制御を示している。このため、コントローラ14では、スマートメータ36からBルートの通信経路を利用して、商用電源34の電流、電力、電力量をはじめとする電力情報等を取得するようにしている。
As an example, FIG. 3 shows a transition characteristic diagram of the amount of electricity used, the amount of hot water stored in the tank, the amount of hot water supplied, and the amount of gas used based on the living conditions (daily lifestyle). In FIG. 3, as an example, assuming that the rated power generation output of the
本実施の形態では、Bルートの通信経路を介してスマートメータ36から電力情報を取得するインタバルとして、30秒に1回を基準としている。当該インタバルであれば、無線通信の各種基準に抵触することなく、時々刻々と変動する家屋12における使用電力におおむね追従し、図3の電力遷移特性に近似する制御が可能である。
In the present embodiment, once every 30 seconds is used as a reference as an interval for acquiring power information from the
ところで、スマートメータ36は、Bルートによるコージェネレーション装置10のコントローラ14の通信に加えて、Aルートによる通信等の他の通信も行っている。
By the way, in addition to the communication of the
このため、コージェネレーション装置10のコントローラ14が、30秒に1回のインタバルで、Bルートの通信経路で電力情報を取得しようとした場合、自家或いは隣家の他機器の通信(Aルート通信、Bルート通信、特定小電力無線通信)が干渉する、或いは干渉回避のための通信待機(キャリアセンス)が規定回数以上となることにより、電力情報取得のための通信が失敗する可能性もある。
Therefore, when the
言い換えれば、コージェネレーション装置10のコントローラ14において、30秒に1回のインタバルで取得する通信制御のみでは、必要な頻度で電力情報を得ることができない可能性がある。
In other words, in the
そこで、本実施の形態では、コージェネレーション装置10のコントローラ14における30秒に1回のインタバルによる、Bルートの通信経路による電力情報取得の成功率に基づいて、通信の良否を判定し、例えば、リモコン32のモニタ及びスピーカ、或いはコージェネレーション装置10を管理する管理施設に設置された外部サーバ等の報知デバイスへ報知するようにした。
Therefore, in the present embodiment, the quality of communication is determined based on the success rate of power information acquisition by the communication path of the B route by the interval once every 30 seconds in the
図4は、コージェネレーション装置10のコントローラ14における、通信不良時報知制御のための機能ブロック図である。この機能ブロック図の各ブロックは、機能別に分類したものであり、本実施の形態では、ROM22に記憶された通信インタバル調整プログラムに基づいて、CPU18が当該通信インタバル調整プログラムに基づいて動作する、ソフトウェアによる制御として実行される。なお、一部又は全部の機能ブロックに示す動作プログラムを、ASIC等のICチップ組み込んで動作させるようにしてもよい。
FIG. 4 is a functional block diagram for the communication failure notification control in the
図4に示される如く、無線通信部50は、スマートメータ36のBルートの通信経路を介して電力情報を取得するための通信プロトコルを確立する。無線通信部50は、デフォルトとして、30秒に1回の通信インタバルで通信プロトコルを確立する。
As shown in FIG. 4, the
無線通信部50は、電力情報取得部54に接続されている。無線通信部50において、通信プロトコルが確立すると(成功すると)、電力情報取得部54は、Bルートの通信経路によって、スマートメータ36から電力情報を取得する。
The
電力情報取得部54は、システム稼働制御部56に接続されて、取得した電力情報をシステム稼働制御部56へ通知する。
The electric power
システム稼働制御部56では、取得した電力情報に基づいて、発電出力等を計算し、コージェネレーション装置10の必要な制御対象デバイスへ制御指示信号を送出する。
The system operation control unit 56 calculates the power generation output and the like based on the acquired power information, and sends a control instruction signal to the required controlled device of the
これにより、コージェネレーション装置10は、家屋12における使用電力におおむね追従した発電出力で運転することができる。
As a result, the
一方、無線通信部50は、通信成否判定部58に接続されている。通信成否判定部58では、無線通信部50における、所定インタバルでの通信プロトコルの確立の結果の成否を判定するようになっている。
On the other hand, the
通信成否判定部58は、通信成功率計算部60に接続されており、通信成否情報(所定インタバル毎の成否(二値信号))を通信成功率計算部60へ通知する。
The communication success /
通信成功率計算部60では、通信成功率を計算する(通信成功率=100×成功回数/通信回数「%」)。
The communication success
通信成功率計算部60で計算した通信成功率情報は、比較部66に送出される。比較部66では、通信成功率が、しきい値記憶部68から読み出されるしきい値と比較される。
The communication success rate information calculated by the communication success
なお、しきい値は、所定の通信頻度を確保できない場合(一定の通信頻度で、一定期間継続して通信に失敗した場合)を想定した成功率が設定される。 The threshold value is set to a success rate assuming that a predetermined communication frequency cannot be secured (when communication fails continuously for a certain period of time at a certain communication frequency).
良否判定部70では、取得した成功率が、しきい値よりも低い場合に、通信不良と判定し、報知部72へ不良判定情報を通知する、
When the acquired success rate is lower than the threshold value, the pass /
報知部72では、通信成否判定部58から、不良発生時の状況情報を取得し、報知デバイス(リモコン32及び管理サーバ等)に対して、通信不良が発生している事実と、その状況を報知する。
The
状況の報知とは、エラー報知、エラー発生時の機器運転情報或いは電力情報(電力、電流値)、又は通信状況の情報の提供を含む動作である。 The status notification is an operation including error notification, device operation information or power information (power, current value) at the time of error occurrence, or communication status information.
以下に本実施の形態の作用を図5のフローチャートに従い説明する。 The operation of this embodiment will be described below with reference to the flowchart of FIG.
図5は、コージェネレーション装置10のコントローラ14で実行される、通信不良時報知制御ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a communication failure notification control routine executed by the
ステップ100では、通信インタバルのデフォルト値(本実施の形態では、30秒に1回)を読み出し、ステップ102へ移行する。
In
ステップ102では、通信インタバルを経過したか否かを判断し、肯定判定されると、ステップ104へ移行して、Bルートの通信経路により、スマートメータ36から電力情報を要求し、ステップ106へ移行する。
In
ステップ106では、ステップ104での要求に対して、電力情報を取得したか否かを判断する。
In
ステップ106で取得成功と判定された場合は、ステップ102へ戻る。なお、電力情報が取得された場合は、当該電力情報に基づき、各制御対象デバイスの稼働状態を制御する。
If it is determined in
一方、ステップ106で取得失敗と判定された場合は、上記の電力情報に基づく各制御対象デバイスの稼働状態制御は行わず、ステップ108へ移行して連続失敗回数のしきい値を読み出し、ステップ110へ移行する。
On the other hand, if it is determined in
ステップ110では、連続失敗回数がしきい値を超えたか否かを判断する。
In
このステップ110で否定判定された場合は、通信失敗回数がコージェネレーション装置10の稼働状態に影響を及ぼす程度はないと判断し、ステップ102へ戻り、上記工程を繰り返す。
If a negative determination is made in
また、ステップ110で肯定判定された場合は、通信失敗回数がコージェネレーション装置10の稼働状態に影響を及ぼすと判断し、ステップ112へ移行する。ステップ112では、通信が失敗した通信時の状況情報を取得し、次いで、ステップ114へ移行して、通信不良である旨、及び状況情報の報知を実行し、ステップ102へ移行する。すなわち、通信失敗がコージェネレーション装置10の稼働状態に影響を及ぼすとしても、所定の通信インタバルによる通信プロトコルの確立、及び電力情報の取得を試みることが継続する。一方、試運転時等、作業者が存在する場合は、運転停止するようにしてもよい。
If an affirmative determination is made in
なお、本実施の形態では、通信の失敗の連続回数をしきい値と比較して、通信の成否を判断したが、連続ではなく失敗の頻度、又は通信時の電波強度の低下度合いを、それぞれに設定したしきい値と比較して、通信の成否を判断してもよい。 In the present embodiment, the success or failure of communication is determined by comparing the number of consecutive communication failures with the threshold value, but the frequency of failures or the degree of decrease in radio field strength during communication is determined, respectively. The success or failure of communication may be determined by comparing with the threshold value set in.
本実施の形態によれば、通信が所定回数以上連続して失敗した場合には、通信に支障をきたす問題があると判断し、通信不良の判定情報と、通信不良時の状況情報とを報知することで、少なくとも、利用者や管理者に、改善する必要がある状況であることを周知させることができる。なお、通信不良は一時的なものである場合もあるため、通信不良の報知後においても、所定の通信インタバルによる通信で、電力情報を取得するという試みを継続することで、通信不良の改善時には、電力情報を取得することができる。 According to the present embodiment, when communication fails continuously for a predetermined number of times or more, it is determined that there is a problem that interferes with communication, and the communication failure determination information and the status information at the time of communication failure are notified. By doing so, at least, it is possible to inform the user and the administrator that the situation needs to be improved. Since the communication failure may be temporary, even after the communication failure is notified, by continuing the attempt to acquire the power information by the communication by the predetermined communication interval, when the communication failure is improved, the communication failure can be improved. , Power information can be obtained.
また、所定の通信インタバルによるBルートの通信経路を用いた通信とは別に、Aルートの通信経路で電力会社が取得している30分に1回の電力情報を、別の手段で取得することで、継続的に通信が途絶えて、電力情報が一切得られない等の、最悪の状況を回避することができる。 In addition to the communication using the B route communication path by the predetermined communication interval, the power information once every 30 minutes acquired by the electric power company on the A route communication path is acquired by another means. Therefore, it is possible to avoid the worst situation such as continuous communication interruption and no power information being obtained.
また、間接的であるが、前日(予め設定した調整期間単位の1単位前)の電気料金、電力使用量、逆潮流電力量、ガス料金、ガス使用量の少なくとも一つを計算し、この計算結果に基づいて、通信インタバルを調整するようにしてもよい。 Indirectly, at least one of the electricity charge, power consumption, reverse power flow power amount, gas charge, and gas usage amount on the previous day (one unit before the preset adjustment period unit) is calculated, and this calculation is performed. The communication interval may be adjusted based on the result.
(変形例) (Modification example)
本実施の形態に係るコージェネレーション装置10のコントローラ14では、家屋12に設置されたスマートメータ36から直接Bルートを介して、電力情報を取得するようにした。
In the
ここで、図6に示される如く、変形例に係る家屋12には、HEMS62が構築されている。
Here, as shown in FIG. 6,
HEMS62は、家屋12で使用する電気及びガスを、リアルタイムで管理して節約すると共に、二酸化炭素削減等、温暖化対策にも役立つものである。
The
HEMS62に内蔵されたHEMSコントローラに、家電製品等を接続し、電気やガスの使用状況をモニタで管理することで、可視化(モニタ表示)を実現し、かつ家電製品を自動制御する。
By connecting home appliances and the like to the HEMS controller built in the
ところで、HEMS62では、管理のもとになるデータを、スマートメータ36から取得する。言い換えれば、HEMS62のHEMSコントローラ64は、スマートメータ36と同等の電力情報を取得している。
By the way, in the
そこで、変形例では、コージェネレーション装置10のコントローラ14と、HEMS62のHEMSコントローラ64との間で、Wi−SUN HAN無線通信、Wi−SUN Enhanced HAN無線通信、特定小電力無線通信、LPWA(Low Power Wide Area)等の通信手段を用いて、通信プロトコルを確立し、HEMS62のHEMSコントローラ64から電力情報を取得する。
Therefore, in the modified example, between the
HEMS62のHEMSコントローラ64から取得する電力情報は、スマートメータ36から取得する電力情報と同等である。
The power information acquired from the
ここで、スマートメータ36のBルートの通信経路に電波障害が発生するような事象は、HEMS62のHEMSコントローラ64との間の通信においても発生する可能性があり、本実施の形態における、通信状況の監視及び報知は、HEMS62のHEMSコントローラ64からの電力情報取得時においても、有用な手段である。
Here, an event in which radio interference occurs in the communication path of the B route of the
(不良判定報知後の対策) (Countermeasures after notification of defect judgment)
本実施の形態は、スマートメータ36からBルートの通信経路を介して、無線通信で電力情報を取得するときの通信に不良が発生した場合に報知することが主たる特徴であり、報知を受けた者は、何らかの通信不良解消、或いは電力情報の確実な取得といった、トラブルシューティングを実行することになる。そこで、以下に、通信不良の報知を受けた後の改善策について、列挙する。
The main feature of this embodiment is to notify when a failure occurs in communication when acquiring power information by wireless communication from the
(改善策1) 電力情報が得られない場合、状況報知に対応して、改善手段の提案(障害物の移動、LTEチップ等の装備等)を要求する。 (Improvement measure 1) If power information cannot be obtained, request improvement measures (movement of obstacles, equipment such as LTE chips, etc.) in response to status notification.
(改善策2) 電力情報が得られない場合、3P2Eブレーカを3P3Eブレーカと取り替え、屋内の電力情報によらず、一定の発電電力で動作させる。 (Improvement 2) If power information cannot be obtained, replace the 3P2E breaker with a 3P3E breaker and operate with a constant power generation regardless of the indoor power information.
(改善策3) 電力情報が得られない場合、3P2Eブレーカを3P3Eブレーカと取り替え、前回取得した電力情報から計算された出力で動作させる。 (Improvement 3) If the power information cannot be obtained, replace the 3P2E breaker with the 3P3E breaker and operate with the output calculated from the power information acquired last time.
(改善策4) 電力情報が得られない場合、CTクランプを取り付け、配線工事を実施する。
(改善策4‘)電力情報が得られない場合、Bルート通信の代わりに、HEMSで機器の動作状況から電力情報を予測する。
(改善策4‘’ )電力情報が得られない場合、Bルート通信の代わりに、HEMSで機器を制御する。例えば、蓄電池を制御し燃料電池の発電電力を蓄えることなどが想定される。
(Improvement 4) If power information cannot be obtained, install a CT clamp and carry out wiring work.
(Improvement measure 4') When the power information cannot be obtained, the power information is predicted from the operating status of the device by HEMS instead of the B route communication.
(Improvement 4'') If power information cannot be obtained, control the device with HEMS instead of B route communication. For example, it is assumed that the storage battery is controlled to store the generated power of the fuel cell.
(改善策5) 電力情報が得られない場合、屋内に通信を中継する機器を設置する。なお、通信の不良要因判定は受信強度等を活用する。
(改善策5‘)電力情報が得られない場合、サーバに報知し、報知情報を元に中継器を自動的に発送するサービス。
(Improvement 5) If power information cannot be obtained, install a device that relays communication indoors. It should be noted that the reception strength and the like are used to determine the cause of communication failure.
(Improvement 5') A service that notifies the server when power information cannot be obtained and automatically sends a repeater based on the notification information.
(改善策6) 図6の変形例に示したHEMS62に接続されている機器の各々の通信タイミングを制御して、コージェネレーション装置10のコントローラ14の通信と衝突を起きにくくする。
(Improvement 6) The communication timing of each of the devices connected to the
(改善策7) スマートメータ36のBルートの通信経路を利用して通信する通信機器の通信状況を計測し、通信タイミングを設定する。例えば、無線パケット又はキャリアを検出して、通信タイミングを設定することができる。
(Improvement 7) The communication status of the communication device that communicates using the communication path of the B route of the
(改善策8) 電波強度に依存して複数のコージェネレーション装置10同士で、通信が衝突する場合があるため、周囲のコージェネレーション装置10間で互いの状況を連絡しあい、通信タイミングが重ならないようにする。
(改善策9) 分散型電源の設置状況をサーバに登録し、周囲の分散型電源の設置状況から通信開始の起点を設定することができる。
(改善策10)分散型電源の設置状況をサーバに登録し、周囲の分散型電源の設置状況から通信のインタバルを設定することができる。
(Improvement 8) Since communication may collide between a plurality of
(Improvement 9) The installation status of the distributed power supply can be registered in the server, and the starting point of communication start can be set from the installation status of the surrounding distributed power sources.
(Improvement 10) The installation status of the distributed power source can be registered in the server, and the communication interval can be set from the installation status of the surrounding distributed power sources.
なお、分散型電源の組み合わせは、商用電源34とコージェネレーション装置10とに限らず、太陽光発電、地熱発電、風力発電、蓄電池等、他の再生可能エネルギーと組み合わせたとき、スマートメータ36等から電力情報を取得して、発電量を制御する構成の全てに、本発明は適用可能である。
The combination of distributed power sources is not limited to the commercial power source 34 and the
10 コージェネレーション装置
12 家屋
14 コントローラ
15 電源線
16 熱源機
18 CPU
20 RAM
22 ROM
24 I/O
26 バス
27 給湯関連制御部
28 マイクロコンピュータ
29 発電関連制御部
30 大規模記憶装置
32 リモコン
34 商用電源
36 スマートメータ
38 電源線
40 分電盤
42 サービスブレーカ
46 漏電遮断器
48 安全ブレーカ
48A 安全ブレーカ
50 無線通信部(通信部)
54 電力情報取得部
56 システム稼働制御部
58 通信成否判定部
60 通信成功率計算部(成功率計算部)
62 HEMS
64 HEMSコントローラ
66 比較部
68 しきい値記憶部
70 良否判定部(判定部)
72 報知部(報知部)
10 Cogeneration equipment 12
20 RAM
22 ROM
24 I / O
26 Bus 27 Hot water supply related
54 Power information acquisition unit 56 System
62 HEMS
64
72 Notification unit (notification unit)
Claims (13)
屋内の電力消費遷移を一定の誤差の範囲内で認識可能なインタバルで、前記スマートメータとの間で無線通信を実行する通信部と、
前記通信部による通信状態に基づいて、通信の良否を判定する判定部と、
前記判定部による通信の判定結果が不良と判定された場合に、判定結果及び不良判定の要因となる状況情報を報知する報知部と、
を有する電力監視制御装置。 Power monitoring control of distributed power sources that acquire power information directly from a smart meter connected to a power service line for drawing commercial power indoors, or via a home energy management system that manages the energy consumed indoors. It ’s a device,
A communication unit that executes wireless communication with the smart meter with an interval that can recognize indoor power consumption transitions within a certain error range.
A determination unit that determines the quality of communication based on the communication status of the communication unit, and
When the judgment result of the communication by the judgment unit is determined to be defective, the notification unit that notifies the determination result and the situation information that causes the defect determination, and the notification unit.
Power monitoring and control device with.
ガスを用いて発電する発電部と、発電時に発生する熱を利用して温水を生成する温水生成部と、が設けられた燃料電池コージェネレーションシステムである、請求項1〜請求項11の何れか1項記載の電力監視制御装置。 The distributed power source
Any of claims 1 to 11, which is a fuel cell cogeneration system provided with a power generation unit that generates electricity using gas and a hot water generation unit that generates hot water using heat generated during power generation. The power monitoring and control device according to item 1.
請求項1〜請求項12の何れか1項記載の電力監視制御装置として動作させる、
電力監視制御プログラム。 Computer,
Operate as the power monitoring control device according to any one of claims 1 to 12.
Power monitoring and control program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020061613A JP2021164199A (en) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | Device and program for power monitoring control |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020061613A JP2021164199A (en) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | Device and program for power monitoring control |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021164199A true JP2021164199A (en) | 2021-10-11 |
Family
ID=78005225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020061613A Pending JP2021164199A (en) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | Device and program for power monitoring control |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021164199A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000261392A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Kokusai Electric Co Ltd | Tdd radio communications system |
JP2013196952A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp | Fuel cell power generation system control device and operation method |
JP2016208375A (en) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 京セラ株式会社 | Interference control device, interference control method, and smart meter |
JP2016220488A (en) * | 2015-05-26 | 2016-12-22 | 京セラ株式会社 | User communication device, user communication method, and user communication system |
WO2017109957A1 (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 三菱電機株式会社 | Power management device, server, power management system, power management method, and program |
JP2017131071A (en) * | 2016-01-21 | 2017-07-27 | 京セラ株式会社 | Management apparatus and management method |
-
2020
- 2020-03-30 JP JP2020061613A patent/JP2021164199A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000261392A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Kokusai Electric Co Ltd | Tdd radio communications system |
JP2013196952A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp | Fuel cell power generation system control device and operation method |
JP2016208375A (en) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 京セラ株式会社 | Interference control device, interference control method, and smart meter |
JP2016220488A (en) * | 2015-05-26 | 2016-12-22 | 京セラ株式会社 | User communication device, user communication method, and user communication system |
WO2017109957A1 (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 三菱電機株式会社 | Power management device, server, power management system, power management method, and program |
JP2017131071A (en) * | 2016-01-21 | 2017-07-27 | 京セラ株式会社 | Management apparatus and management method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2618495B1 (en) | Information communication device and information communication method | |
JP6097947B2 (en) | Power generation system and control method thereof | |
US9444288B2 (en) | Power monitor and control apparatus and control apparatus of distributed powering system | |
WO2011055185A1 (en) | Power distribution system | |
JP5886138B2 (en) | Power control system, fuel cell, and control method | |
WO2014024840A1 (en) | Management system, management method, control device, and power generator | |
WO2014024839A1 (en) | Management system, management method, control device, and power generator | |
JP2021164199A (en) | Device and program for power monitoring control | |
US7566989B2 (en) | Back-up power system for a cooling system | |
JP7381696B2 (en) | Fuel cell system and equipment management method | |
JP6121605B2 (en) | Power management system, power management method, power control device, and fuel cell device | |
JP7291096B2 (en) | Power monitoring control device, power monitoring control program | |
JP2021164198A (en) | Device and program for power monitoring control | |
JP2015534437A (en) | Energy storage system | |
JP7379250B2 (en) | Power monitoring and control device, power monitoring and control program | |
JP7350693B2 (en) | Power monitoring and control device and power monitoring and control program | |
JP7356946B2 (en) | Power monitoring and control device, power monitoring and control program | |
JP7341097B2 (en) | Power monitoring and control device, power monitoring and control program | |
JP7377759B2 (en) | Power monitoring and control device, power monitoring and control program | |
JP2023146827A (en) | Power monitoring control device | |
JP2023146828A (en) | Power monitoring control device | |
JP2019146482A (en) | Power management system, power management method, controller, and hot water storage unit | |
JP7397735B2 (en) | Radio field strength measuring device | |
JP2023146826A (en) | Power monitoring control device | |
JP6514384B2 (en) | POWER MANAGEMENT SYSTEM, POWER MANAGEMENT METHOD, POWER CONTROL DEVICE, AND FUEL CELL DEVICE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240123 |