JP2021146951A - Power unit - Google Patents
Power unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021146951A JP2021146951A JP2020050277A JP2020050277A JP2021146951A JP 2021146951 A JP2021146951 A JP 2021146951A JP 2020050277 A JP2020050277 A JP 2020050277A JP 2020050277 A JP2020050277 A JP 2020050277A JP 2021146951 A JP2021146951 A JP 2021146951A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric machine
- rotary electric
- control unit
- engine
- power control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ハイブリッド車両に搭載される動力ユニットに関する。 The present invention relates to a power unit mounted on a hybrid vehicle.
特許文献1には、エンジンと、ジェネレータと、モータと、ジェネレータ及びモータを制御するパワーコントロールユニットと、を備える駆動装置が記載されている。特許文献1に記載の駆動装置では、エンジンと、ジェネレータ及びモータを収容する駆動装置ケースとを隣り合うように配置し、駆動装置ケース上にパワーコントロールユニットを固定することが記載されている。
しかしながら、特許文献1に記載の駆動装置では、駆動装置ケース上に、略直方体形状のパワーコントロールユニットの最も短い辺が略上下方向を向くように配置される。なお、以下の説明では、この最も短い辺が略上下方向を向くように配置される搭載方法を横置き、最も短い辺が略水平方向を向くように配置される搭載方法を縦置きと呼ぶことがある。
However, in the drive device described in
このように、パワーコントロールユニット等の電力制御ユニットが駆動装置ケース上に横置きされた場合、無駄なスペースが多くなり、駆動装置が大型化してしまう虞があった。 As described above, when the power control unit such as the power control unit is horizontally placed on the drive device case, there is a possibility that the wasted space increases and the drive device becomes large.
本発明は、コンパクトに構成することが可能な動力ユニットを提供する。 The present invention provides a power unit that can be configured compactly.
本発明は、
エンジンと、
回転電機と、
前記回転電機と電気的に接続されて、前記回転電機を制御する電力制御ユニットと、を備える動力ユニットであって、
前記回転電機の軸心と平行な第1方向から見て、前記エンジンと前記回転電機とは、少なくとも一部が互いに重なるように配置されており、
前記第1方向と直交する第2方向から見て、前記エンジンの前記第1方向における前記回転電機側の端部と、前記回転電機の前記第1方向における前記エンジン側の端部とが離間することにより、前記エンジンの前記端部と前記回転電機の前記端部との間に空間が形成されており、
前記電力制御ユニットの少なくとも一部は、前記空間に配置されている。
The present invention
With the engine
With a rotary electric machine
A power unit including a power control unit that is electrically connected to the rotary electric machine and controls the rotary electric machine.
The engine and the rotary electric machine are arranged so that at least a part of the engine and the rotary electric machine overlap each other when viewed from a first direction parallel to the axis of the rotary electric machine.
When viewed from the second direction orthogonal to the first direction, the end portion of the engine on the rotary electric machine side in the first direction and the end portion of the rotary electric machine on the engine side in the first direction are separated from each other. As a result, a space is formed between the end portion of the engine and the end portion of the rotary electric machine.
At least a part of the power control unit is arranged in the space.
本発明によれば、動力ユニットをコンパックに構成することができる。 According to the present invention, the power unit can be configured in Compaq.
以下、本発明の一実施形態について、図1〜図5を参照して説明する。なお、以下の説明において、前後、左右、上下は、便宜上、動力ユニットを搭載したハイブリッド車両の運転者から見た方向に従い、図面に車両の前方をFr、後方をRr、左方をL、右方をR、上方をU、下方をD、として示す。ただし、動力ユニットの搭載姿勢は、これに限定されるものではない。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5. In the following description, for convenience, front / rear, left / right, and up / down follow the directions seen from the driver of the hybrid vehicle equipped with the power unit. The direction is shown as R, the upper side is shown as U, and the lower side is shown as D. However, the mounting posture of the power unit is not limited to this.
<ハイブリッド車両>
図1に示すように、ハイブリッド車両1は、基本的には、動力ユニット11と、高圧バッテリBAThと、コンバータCONVと、低圧バッテリBATlと、電圧コントロールユニットVCUと、第1インバータINV1と、第2インバータINV2と、制御装置14と、を備える。
<Hybrid vehicle>
As shown in FIG. 1, the
図1中、太い実線は機械連結を示し、二重実線は電力配線を示し、細い実線は制御線(信号線を含む。)を示す。 In FIG. 1, a thick solid line indicates a mechanical connection, a double solid line indicates a power wiring, and a thin solid line indicates a control line (including a signal line).
動力ユニット11は、それぞれベクトル制御される3相の埋込磁石構造(IPM)の電動機12(MOT)及び発電機13(GEN)と、エンジンENGと、駆動力伝達状態切替部15と、減速機Dと、を備える。
The
駆動力伝達状態切替部15は、エンジンENGと減速機Dとを直結させるクラッチ(不図示)と、前記クラッチと減速機Dとの間に介装される変速機又は固定ギヤ段と、を備える。
The driving force transmission
エンジンENGは、発電機13を駆動する。この場合、発電機13は、エンジンENGの回転動力により駆動され電力を発生する。
The engine ENG drives the
また、エンジンENGは、ハイブリッド車両1の制動時に電動機として動作する発電機13により駆動され、空回り状態でクランク軸が回転する機械的負荷としても機能する場合がある。
Further, the engine ENG is driven by a
ハイブリッド車両1の駆動用の電動機12は、高圧バッテリBATh及び発電機13の少なくとも一方からの電力供給によって動作(力行)し、ハイブリッド車両1が走行するためのトルクを発生する。電動機12で発生したトルクは、減速機Dを介して車輪Wに駆動力として伝達される。また、電動機12は、ハイブリッド車両1の制動時には発電機として動作する。
The
高圧バッテリBAThは、直列に接続された複数の蓄電セルを有し、例えば、100−300[V]の高電圧を供給する。前記蓄電セルは、例えば、リチウムイオン電池やニッケル水素電池のセルである。高圧バッテリBAThは、キャパシタとしてもよい。 The high voltage battery BATh has a plurality of storage cells connected in series and supplies a high voltage of, for example, 100-300 [V]. The power storage cell is, for example, a cell of a lithium ion battery or a nickel hydrogen battery. The high voltage battery BATh may be a capacitor.
コンバータCONVは、高圧バッテリBAThの直流出力電圧を直流のまま降圧するDC/DCコンバータである。 The converter CONV is a DC / DC converter that steps down the DC output voltage of the high-voltage battery BATh as it is.
低圧バッテリBATlは、コンバータCONVによって降圧された電圧を蓄電し、例えば12[V]の定電圧を補機16に含まれるライト等の電装品18に供給するとともに、制御装置14等の直流電源とされる。
The low-voltage battery BATl stores a voltage stepped down by the converter CONV, supplies a constant voltage of, for example, 12 [V] to an
電圧コントロールユニットVCUは、高圧バッテリBAThの出力電圧であるV1電圧を、電動機12が動作する際の入力電圧であるV2電圧に昇圧する。
The voltage control unit VCU boosts the V1 voltage, which is the output voltage of the high-voltage battery BATh, to the V2 voltage, which is the input voltage when the
また、電圧コントロールユニットVCUは、ハイブリッド車両1の制動時に電動機12が発電機として動作する際の電動機12の出力電圧であるV2電圧を降圧し、V1電圧にする。
Further, the voltage control unit VCU lowers the V2 voltage, which is the output voltage of the
さらに、電圧コントロールユニットVCUは、エンジンENGの駆動によって発電機13が発電し直流に変換されたV2電圧を降圧し、V1電圧にする。
Further, the voltage control unit VCU lowers the V2 voltage generated by the
つまり、電圧コントロールユニットVCUは、高圧バッテリBATh、電動機12及び発電機13の間での昇降圧コンバータ(双方向電圧変換器)として機能する。
That is, the voltage control unit VCU functions as a buck-boost converter (bidirectional voltage converter) between the high-voltage battery BATh, the
電圧コントロールユニットVCUによって降圧されたV1電圧での電力は、補機16に含まれる電動エアコンプレッサ19の駆動用電力及び/又は高圧バッテリBAThの充電用電力として供給される。
The electric power at the V1 voltage stepped down by the voltage control unit VCU is supplied as the electric power for driving the
第1インバータINV1は、V2電圧を交流電圧に変換して3相電流を電動機12に供給する(力行)。さらに、第1インバータINV1は、ハイブリッド車両1の制動時に電動機12が発電した交流電圧をV2電圧に変換する(回生)。
The first inverter INV1 converts the V2 voltage into an AC voltage and supplies a three-phase current to the motor 12 (power running). Further, the first inverter INV1 converts the AC voltage generated by the
第2インバータINV2は、エンジンENGの駆動によって発電機13が発電した交流電圧を直流電圧であるV2電圧に変換する。また、第2インバータINV2は、ハイブリッド車両1の制動時に電動機12で発電され第1インバータINV1によって変換されたV2電圧を交流電圧に変換し3相電流を発電機13に供給する場合もある。
The second inverter INV2 converts the AC voltage generated by the
電圧コントロールユニットVCU、第1インバータINV1、及び第2インバータINV2は、電力制御ユニットPCUを構成する。図2は、電力制御ユニットPCUの電気回路図である。 The voltage control unit VCU, the first inverter INV1, and the second inverter INV2 constitute a power control unit PCU. FIG. 2 is an electric circuit diagram of the power control unit PCU.
図2に示すように、電圧コントロールユニットVCUは、高圧バッテリBAThに接続される一対の一次側端子21a、21bと、第1インバータINV1及び第2インバータINV2に接続される一対の二次側端子22a、22bとの間に、コンデンサ23と、コイル24と、ハイサイド及びローサイドの2つのスイッチ部27a、27bとを図示の如く接続して構成されている。該スイッチ部27a、27bのそれぞれは、トランジスタ等の半導体スイッチ素子25とダイオード26とを並列に接続して構成されている。
As shown in FIG. 2, the voltage control unit VCU has a pair of
第1インバータINV1は、直流電圧が印加される一対の電源端子31a、31bの間に、U相、V相、W相の3相のアーム32u、32v、32wを並列に接続して構成されたものである。各相のアーム32u、32v、32wは、ハイサイド及びローサイドの2つのスイッチ部35a、35bを直列に接続して構成されている。該スイッチ部35a、35bのそれぞれは、トランジスタ等の半導体スイッチ素子33及びダイオード34を並列に接続して構成されている。そして、各相のアーム32u、32v、32wのスイッチ部35a、35bの間の中点が、3相の交流電力の入出力部となる入出力端子36u、36v、36wに接続されており、ここに電動機12が接続される。
The first inverter INV1 is configured by connecting three phases of U-phase, V-phase, and W-
第2インバータINV2は、直流電圧が印加される一対の電源端子41a、41bの間に、U相、V相、W相の3相のアーム42u、42v、42wを並列に接続して構成されたものである。各相のアーム42u、42v、42wは、ハイサイド及びローサイドの2つのスイッチ部45a、45bを直列に接続して構成されている。該スイッチ部45a、45bのそれぞれは、トランジスタ等の半導体スイッチ素子43及びダイオード44を並列に接続して構成されている。そして、各相のアーム42u、42v、42wのスイッチ部45a、45bの間の中点が、3相の交流電力の入出力部となる入出力端子46u、46v、46wに接続されており、ここに発電機13が接続される。
The second inverter INV2 is configured by connecting three
図1に戻って制御装置14は、第1インバータINV1、電動機12、第2インバータINV2、発電機13、及び電圧コントロールユニットVCUを含むベクトル制御を行う他、エンジンENG、駆動力伝達状態切替部15及び補機16の制御を行う。
Returning to FIG. 1, the
このハイブリッド車両1において、駆動力伝達状態切替部15と、該駆動力伝達状態切替部15から両側に延びる機械連結は、エンジンENGを動力源として駆動力伝達状態切替部15を介し減速機Dを通じて車輪Wを駆動するときのみ使用される。なお、加速時には、エンジンENGと電動機12を利用するようにすることもできる。
In the
<動力ユニットの配置構成>
以下、本実施形態の動力ユニット11について図3〜図5を参照しながら説明する。
図3及び図4に示すように、動力ユニット11は、エンジンENGと、回転電機駆動ユニット10と、電動機12及び発電機13を制御する電力制御ユニットPCUと、を備え、ハイブリッド車両1のエンジンルームに配置されている。回転電機駆動ユニット10は、電動機12及び発電機13と、電動機12及び発電機13を収容する回転電機ハウジング60と、を備え、エンジンENGに隣接して配置されている。回転電機ハウジング60に収容される電動機12及び発電機13は、図5に示すように、左右方向に平行に延びる異なる回転軸線P1、P2を有し、発電機13が電動機12よりも下方に位置するように配置されている。図3中、符号80は、クラッチ、ギヤを含む変速機部品である。
<Arrangement configuration of power unit>
Hereinafter, the
As shown in FIGS. 3 and 4, the
図5に示すように、エンジンENG及び回転電機駆動ユニット10は、電動機12及び発電機13の回転軸線P1、P2と平行な方向である左右方向から見たとき、少なくとも一部が互いに重なるように配置されている。また、前後方向から見たとき、図3に示すように、左右方向におけるエンジンENGの回転電機駆動ユニット10側の端部51と、左右方向における回転電機駆動ユニット10のエンジンENG側の端部76とが離間することにより、エンジンENGの回転電機駆動ユニット10側の端部51と回転電機駆動ユニット10のエンジンENGの端部76との間には、空間Sが形成されている。
As shown in FIG. 5, the engine ENG and the rotary electric
図3及び図4に示すように、電力制御ユニットPCUは、エンジンENGの回転電機駆動ユニット10側の端部51と回転電機駆動ユニット10のエンジンENGの端部76とで挟まれた領域における、その左右方向の幅T1が空間Sの左右方向の幅T2以下となるように構成され、空間Sに配置されている。このような配置構成によれば、電力制御ユニットPCUがエンジンENG及び回転電機駆動ユニット10に対し左右方向に露出することが防止されるので、衝突時等に左右方向からのフレーム等が侵入してきた場合であっても、エンジンENG及び回転電機駆動ユニット10を利用して電力制御ユニットPCUを保護することができる。また、電力制御ユニットPCUの重心位置がエンジンENG側に近くなるので、電力制御ユニットPCUの振動を抑制できる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the power control unit PCU is located in a region sandwiched between the
また、図3及び図4に示すように、電力制御ユニットPCUは、エンジンENGの回転電機駆動ユニット10側の端部51と回転電機駆動ユニット10のエンジンENGの端部76とで挟まれた領域において、略直方体形状を有し、略直方体形状のうち最も短い辺が左右方向を向くように縦置きされている。このような配置構成によれば、回転電機駆動ユニット10の上方空間における電力制御ユニットPCUの占有率が低減し、空いたスペースをエンジン吸気部品等の配置スペースとして有効に活用することができる。電力制御ユニットPCUでは、電力制御ユニットPCUの内部に設けられたヒートシンクの部品搭載面が、前後方向及び上下方向に沿って配置されている、つまり、回転軸線P1、P2が延びる左右方向に直交するように配置されている。
Further, as shown in FIGS. 3 and 4, the power control unit PCU is a region sandwiched between the
図3に示すように、空間Sは、上方が開口する凹形状を有しており、電力制御ユニットPCUの下方には、回転電機駆動ユニット10の一部が配置されている。このような配置構成によれば、電力制御ユニットPCUの下方が回転電機駆動ユニット10により覆われ、電力制御ユニットPCUの下端部が回転電機駆動ユニット10に対し下方に露出することが防止されるので、下方からの侵入物に対し、回転電機駆動ユニット10を利用して電力制御ユニットPCUを保護することができる。
As shown in FIG. 3, the space S has a concave shape that opens upward, and a part of the rotary electric
また、図3に示すように、電力制御ユニットPCUの高さH1は、エンジンENGの高さH2よりも低くなるように配置されている。このような配置構成によれば、電力制御ユニットPCUの上端部がエンジンENGに対し上方に露出することが防止されるので、上方からの侵入物に対し、エンジンENGを利用して電力制御ユニットPCUを保護することができる。 Further, as shown in FIG. 3, the height H1 of the power control unit PCU is arranged to be lower than the height H2 of the engine ENG. According to such an arrangement configuration, the upper end of the power control unit PCU is prevented from being exposed upward with respect to the engine ENG. Therefore, the power control unit PCU using the engine ENG is used against an intruder from above. Can be protected.
さらに、図4に示すように、電力制御ユニットPCUは、上下方向から見たとき、エンジンENG及び回転電機駆動ユニット10の最大前後幅T3内に配置されている。このような配置構成によれば、電力制御ユニットPCUがエンジンENG及び回転電機駆動ユニット10に対し前後方向に露出することが防止されるので、前後方向からの侵入物に対し、エンジンENG及び回転電機駆動ユニット10を利用して電力制御ユニットPCUを保護することができる。また、電力制御ユニットPCUの上部は、図3及び図4に示すように、上下方向から見たとき、回転電機駆動ユニット10の端部76よりも左方、即ちエンジンENGから離れる方向に張り出している。
Further, as shown in FIG. 4, the power control unit PCU is arranged within the maximum front-rear width T3 of the engine ENG and the rotary electric
回転電機駆動ユニット10及び電力制御ユニットPCUは、互いのコネクタ部が嵌合することで電気的に接続される。より具体的に説明すると、図5に示すように、電力制御ユニットPCUは、第1底部72に設けられ電動機12のコネクタ部121に電気的に接続される第1コネクタ部73と、第2底部74に設けられ発電機13のコネクタ部131に電気的に接続される第2コネクタ部75と、を備える。電動機12のコネクタ部121と電力制御ユニットPCUの第1コネクタ部73とにより、図2に示す入出力端子36u、36v、36wが構成され、発電機13のコネクタ部131と電力制御ユニットPCUの第2コネクタ部75とにより、図2の入出力端子46u、46v、46wが構成される。
The rotary electric
電力制御ユニットPCUの底部は、左右方向から見て第1底部72と第2底部74とが階段状に構成され、第2底部74は、第1底部72よりも低い位置に配置されている。このような配置構成によれば、下方に位置する発電機13のコネクタ部131からバスバー等の導電部材を延設させることなく、電力制御ユニットPCUの第2コネクタ部75を接続できるので、バスバーを不要にして部品点数を削減できる。
In the bottom of the power control unit PCU, the first bottom 72 and the second bottom 74 are formed in a stepped shape when viewed from the left and right, and the second bottom 74 is arranged at a position lower than the
なお、前述した実施形態は、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、前述した実施形態では、電動機12及び発電機13を備える回転電機駆動ユニット10を例示したが、回転電機としては、電動機及び発電機のいずれか一方のみが設けられていればよい。また、回転電機は、ロータと、ステータと、これらを収容するハウジングと、を含む概念である。
The above-described embodiment can be appropriately modified, improved, and the like.
For example, in the above-described embodiment, the rotary electric
また、電力制御ユニットPCUの少なくとも一部が空間Sに配置されていればよく、左右方向における電力制御ユニットPCUの幅(幅T1)が、左右方向における空間Sの幅よりも広い部分を備え、この部分が空間Sよりも左右方向に飛び出していてもよい。 Further, at least a part of the power control unit PCU may be arranged in the space S, and the width (width T1) of the power control unit PCU in the left-right direction includes a portion wider than the width of the space S in the left-right direction. This portion may protrude in the left-right direction from the space S.
本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。 At least the following matters are described in this specification. The components and the like corresponding to the above-described embodiments are shown in parentheses, but the present invention is not limited thereto.
(1) エンジン(エンジンENG)と、
回転電機(電動機12、発電機13)と、
前記回転電機と電気的に接続されて、前記回転電機を制御する電力制御ユニット(電力制御ユニットPCU)と、を備える動力ユニット(動力ユニット11)であって、
前記回転電機の軸心と平行な第1方向(左右方向)から見て、前記エンジンと前記回転電機とは、少なくとも一部が互いに重なるように配置されており、
前記第1方向と直交する第2方向(前後方向)から見て、前記エンジンの前記第1方向における前記回転電機側の端部(端部51)と、前記回転電機の前記第1方向における前記エンジン側の端部(端部76)とが離間することにより、前記エンジンの前記端部と前記回転電機の前記端部との間に空間(空間S)が形成されており、
前記電力制御ユニットの少なくとも一部は、前記空間に配置されている、動力ユニット。
(1) Engine (engine ENG) and
Rotating electric machine (
A power unit (power unit 11) including a power control unit (power control unit PCU) that is electrically connected to the rotary electric machine and controls the rotary electric machine.
The engine and the rotary electric machine are arranged so that at least a part of the engine and the rotary electric machine overlap each other when viewed from a first direction (horizontal direction) parallel to the axis of the rotary electric machine.
When viewed from the second direction (front-rear direction) orthogonal to the first direction, the end portion (end portion 51) of the engine on the rotary electric machine side in the first direction and the rotary electric machine in the first direction. By separating the end portion (end portion 76) on the engine side, a space (space S) is formed between the end portion of the engine and the end portion of the rotary electric machine.
A power unit in which at least a part of the power control unit is arranged in the space.
(1)によれば、電力制御ユニットの少なくとも一部が、エンジンの回転電機側の端部と、回転電機のエンジン側の端部との間の空間に配置されているので、動力ユニットをコンパクトに構成することができる。 According to (1), at least a part of the power control unit is arranged in the space between the end of the engine on the rotary electric machine side and the end of the rotary electric machine on the engine side, so that the power unit is compact. Can be configured in.
(2) (1)に記載の動力ユニットであって、
前記電力制御ユニットは、前記エンジンの前記端部と前記回転電機の前記端部とで挟まれた領域における、前記第1方向における前記電力制御ユニットの幅(幅T1)が、前記第1方向における前記空間の幅(幅T2)以下となるように、構成されている、動力ユニット。
(2) The power unit according to (1).
In the power control unit, the width (width T1) of the power control unit in the first direction in the region sandwiched between the end of the engine and the end of the rotary electric machine is the width T1 in the first direction. A power unit configured to be equal to or less than the width of the space (width T2).
(2)によれば、電力制御ユニットが空間よりも第1方向において外側に張り出すことがないため、第1方向における電力制御ユニットの周辺領域を有効に活用することができる。 According to (2), since the power control unit does not project outward from the space in the first direction, the peripheral area of the power control unit in the first direction can be effectively utilized.
(3) (1)又は(2)に記載の動力ユニットであって、
前記電力制御ユニットは、前記エンジンの前記端部と前記回転電機の前記端部とで挟まれた領域において、略直方体形状を有し、
前記略直方体形状の内、最も短い辺が前記第1方向を向くように配置されている、動力ユニット。
(3) The power unit according to (1) or (2).
The power control unit has a substantially rectangular parallelepiped shape in a region sandwiched between the end of the engine and the end of the rotary electric machine.
A power unit in which the shortest side of the substantially rectangular parallelepiped shape is arranged so as to face the first direction.
(2)によれば、略直方体形状を有する電力制御ユニットの最も短い辺が第1方向を向くように配置されているので、空間の幅を小さくでき、動力ユニットの第1方向の長さが長くなるのを抑制できる。 According to (2), since the shortest side of the power control unit having a substantially rectangular parallelepiped shape is arranged so as to face the first direction, the width of the space can be reduced and the length of the power unit in the first direction can be reduced. It can be suppressed from becoming long.
(4) (3)に記載の動力ユニットであって、
前記空間は、上方が開口する凹形状を有し、
前記電力制御ユニットの下方には、前記エンジン及び前記回転電機の少なくとも一方の一部が配置されている、動力ユニット。
(4) The power unit according to (3).
The space has a concave shape that opens upward.
A power unit in which at least one part of the engine and the rotary electric machine is arranged below the power control unit.
(4)によれば、電力制御ユニットの下方がエンジン及び前記回転電機の少なくとも一方により覆われるので、電力制御ユニットの下端部がエンジン及び回転電機に対し下方に露出することが防止される。 According to (4), since the lower part of the power control unit is covered with at least one of the engine and the rotary electric machine, it is prevented that the lower end portion of the power control unit is exposed downward to the engine and the rotary electric machine.
(5) (4)に記載の動力ユニットであって、
前記電力制御ユニットの高さは、前記エンジン及び前記回転電機の少なくとも一方の高さよりも低い、動力ユニット。
(5) The power unit according to (4).
A power unit in which the height of the power control unit is lower than the height of at least one of the engine and the rotary electric machine.
(5)によれば、電力制御ユニットの高さ(高さH1)は、エンジン及び前記回転電機の少なくとも一方の高さ(高さH2)よりも低いので、電力制御ユニットの上端部がエンジン及び回転電機に対し上方に露出することが防止される。 According to (5), the height (height H1) of the power control unit is lower than the height (height H2) of at least one of the engine and the rotary electric machine, so that the upper end of the power control unit is the engine and the upper end of the power control unit. It is prevented from being exposed upward to the rotary electric machine.
(6) (4)又は(5)に記載の動力ユニットであって、
前記電力制御ユニットは、前記第1方向及び前記第2方向と直交する第3方向(上下方向)から見て、前記エンジン及び前記回転電機の前記第2方向の最大幅(最大前後幅T3)内に配置されている、動力ユニット。
(6) The power unit according to (4) or (5).
The power control unit is within the maximum width (maximum front-rear width T3) of the engine and the rotary electric machine in the second direction when viewed from the first direction and the third direction (vertical direction) orthogonal to the second direction. The power unit is located in.
(6)によれば、電力制御ユニットは、第3方向から見て、エンジン及び回転電機の第2方向の最大幅内に配置されているので、電力制御ユニットがエンジン及び回転電機に対し第2方向に露出することが防止される。 According to (6), since the power control unit is arranged within the maximum width of the engine and the rotary electric machine in the second direction when viewed from the third direction, the power control unit is second with respect to the engine and the rotary electric machine. It is prevented from being exposed in the direction.
(7) (4)〜(6)のいずれかに記載の動力ユニットであって、
前記回転電機は、前記第1方向に平行に延びる異なる回転軸線を有する第1回転電機(電動機12)及び第2回転電機(発電機13)を含み、
前記第1方向から見て、
前記第2回転電機のコネクタ部(コネクタ部131)は、前記第1回転電機のコネクタ部(コネクタ部121)よりも下方に位置し、
前記電力制御ユニットは、
第1底部(第1底部72)に設けられ、前記第1回転電機の前記コネクタ部に電気的に接続される第1コネクタ部(第1コネクタ部73)と、
第2底部(第2底部74)に設けられ、前記第2回転電機の前記コネクタ部に電気的に接続される第2コネクタ部(第2コネクタ部75)と、を備え、
前記第2底部は、前記第1底部よりも低い位置に配置されている、動力ユニット。
(7) The power unit according to any one of (4) to (6).
The rotary electric machine includes a first rotary electric machine (motor 12) and a second rotary electric machine (generator 13) having different rotation axes extending in parallel with the first direction.
Seen from the first direction
The connector portion (connector portion 131) of the second rotary electric machine is located below the connector portion (connector portion 121) of the first rotary electric machine.
The power control unit is
A first connector portion (first connector portion 73) provided on the first bottom portion (first bottom portion 72) and electrically connected to the connector portion of the first rotary electric machine.
A second connector portion (second connector portion 75) provided on the second bottom portion (second bottom portion 74) and electrically connected to the connector portion of the second rotary electric machine is provided.
The second bottom portion is a power unit arranged at a position lower than the first bottom portion.
(7)によれば、第2コネクタ部が設けられた第2底部が、第1コネクタ部が設けられた第1底部よりも低い位置に配置されているので、下方に位置する第2回転電機のコネクタ部からバスバーを延設させる必要がなく、部品点数を削減できる。 According to (7), since the second bottom portion provided with the second connector portion is arranged at a position lower than the first bottom portion provided with the first connector portion, the second rotary electric machine located below is arranged. It is not necessary to extend the bus bar from the connector part of the above, and the number of parts can be reduced.
11 動力ユニット
12 電動機(第1回転電機)
121 コネクタ部
13 発電機(第2回転電機)
131 コネクタ部
72 第1底部
73 第1コネクタ部
74 第2底部
75 第2コネクタ部
121 コネクタ部(第1回転電機のコネクタ部)
131 コネクタ部(第2回転電機のコネクタ部)
ENG エンジン
PCU 電力制御ユニット
S 空間
T1 幅(第1方向における電力制御ユニットの幅)
T2 幅(第1方向における空間の幅)
T3 最大前後幅(エンジン及び回転電機の第2方向の最大幅)
H1 高さ(電力制御ユニットの高さ)
H2 高さ(エンジン及び回転電機の少なくとも一方の高さ)
11
121
131
131 Connector part (Connector part of 2nd rotary electric machine)
ENG engine PCU power control unit S space T1 width (width of power control unit in the first direction)
T2 width (width of space in the first direction)
T3 maximum front-rear width (maximum width of engine and rotary electric machine in the second direction)
H1 height (height of power control unit)
H2 height (height of at least one of engine and rotary electric machine)
Claims (7)
回転電機と、
前記回転電機と電気的に接続されて、前記回転電機を制御する電力制御ユニットと、を備える動力ユニットであって、
前記回転電機の軸心と平行な第1方向から見て、前記エンジンと前記回転電機とは、少なくとも一部が互いに重なるように配置されており、
前記第1方向と直交する第2方向から見て、前記エンジンの前記第1方向における前記回転電機側の端部と、前記回転電機の前記第1方向における前記エンジン側の端部とが離間することにより、前記エンジンの前記端部と前記回転電機の前記端部との間に空間が形成されており、
前記電力制御ユニットの少なくとも一部は、前記空間に配置されている、動力ユニット。 With the engine
With a rotary electric machine
A power unit including a power control unit that is electrically connected to the rotary electric machine and controls the rotary electric machine.
The engine and the rotary electric machine are arranged so that at least a part of the engine and the rotary electric machine overlap each other when viewed from a first direction parallel to the axis of the rotary electric machine.
When viewed from the second direction orthogonal to the first direction, the end portion of the engine on the rotary electric machine side in the first direction and the end portion of the rotary electric machine on the engine side in the first direction are separated from each other. As a result, a space is formed between the end portion of the engine and the end portion of the rotary electric machine.
A power unit in which at least a part of the power control unit is arranged in the space.
前記電力制御ユニットは、前記エンジンの前記端部と前記回転電機の前記端部とで挟まれた領域における、前記第1方向における前記電力制御ユニットの幅が、前記第1方向における前記空間の幅以下となるように、構成されている、動力ユニット。 The power unit according to claim 1.
In the power control unit, the width of the power control unit in the first direction in the region sandwiched between the end of the engine and the end of the rotary electric machine is the width of the space in the first direction. A power unit configured as follows.
前記電力制御ユニットは、前記エンジンの前記端部と前記回転電機の前記端部とで挟まれた領域において、略直方体形状を有し、
前記略直方体形状の内、最も短い辺が前記第1方向を向くように配置されている、動力ユニット。 The power unit according to claim 1 or 2.
The power control unit has a substantially rectangular parallelepiped shape in a region sandwiched between the end of the engine and the end of the rotary electric machine.
A power unit in which the shortest side of the substantially rectangular parallelepiped shape is arranged so as to face the first direction.
前記空間は、上方が開口する凹形状を有し、
前記電力制御ユニットの下方には、前記エンジン及び前記回転電機の少なくとも一方の一部が配置されている、動力ユニット。 The power unit according to claim 3.
The space has a concave shape that opens upward.
A power unit in which at least one part of the engine and the rotary electric machine is arranged below the power control unit.
前記電力制御ユニットの高さは、前記エンジン及び前記回転電機の少なくとも一方の高さよりも低い、動力ユニット。 The power unit according to claim 4.
A power unit in which the height of the power control unit is lower than the height of at least one of the engine and the rotary electric machine.
前記電力制御ユニットは、前記第1方向及び前記第2方向と直交する第3方向から見て、前記エンジン及び前記回転電機の前記第2方向の最大幅内に配置されている、動力ユニット。 The power unit according to claim 4 or 5.
The power control unit is a power unit arranged within the maximum width of the engine and the rotary electric machine in the second direction when viewed from the first direction and the third direction orthogonal to the second direction.
前記回転電機は、前記第1方向に平行に延びる異なる回転軸線を有する第1回転電機及び第2回転電機を含み、
前記第1方向から見て、
前記第2回転電機のコネクタ部は、前記第1回転電機のコネクタ部よりも下方に位置し、
前記電力制御ユニットは、
第1底部に設けられ、前記第1回転電機の前記コネクタ部に電気的に接続される第1コネクタ部と、
第2底部に設けられ、前記第2回転電機の前記コネクタ部に電気的に接続される第2コネクタ部と、を備え、
前記第2底部は、前記第1底部よりも低い位置に配置されている、動力ユニット。 The power unit according to any one of claims 4 to 6.
The rotary electric machine includes a first rotary electric machine and a second rotary electric machine having different rotation axes extending in parallel with the first direction.
Seen from the first direction
The connector portion of the second rotary electric machine is located below the connector portion of the first rotary electric machine.
The power control unit is
A first connector portion provided on the first bottom portion and electrically connected to the connector portion of the first rotary electric machine, and a first connector portion.
A second connector portion provided on the second bottom portion and electrically connected to the connector portion of the second rotary electric machine is provided.
The second bottom portion is a power unit arranged at a position lower than the first bottom portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020050277A JP2021146951A (en) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | Power unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020050277A JP2021146951A (en) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | Power unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021146951A true JP2021146951A (en) | 2021-09-27 |
Family
ID=77850629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020050277A Pending JP2021146951A (en) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | Power unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021146951A (en) |
-
2020
- 2020-03-19 JP JP2020050277A patent/JP2021146951A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8755209B2 (en) | Reduced size power inverter suitable for a vehicle | |
US7561448B2 (en) | Power inverter | |
JP4452952B2 (en) | Power converter | |
JP4253684B1 (en) | Vehicle drive device | |
CN114342227A (en) | vehicle drive | |
WO2012124101A1 (en) | Electronic device housing | |
JP6990210B2 (en) | Rotary machine drive unit | |
JP2013046447A (en) | Power conversion device | |
JP4327618B2 (en) | Inverter-integrated rotating electrical machine and vehicle equipped with the rotating electrical machine | |
EP2928059A1 (en) | Inverter device and inverter device integrated in motor | |
US20190115848A1 (en) | Power converter | |
JP5936745B1 (en) | Power converter for vehicle | |
JP4581777B2 (en) | Power module | |
JP2019068638A (en) | Automotive structure of power converter | |
US11489404B2 (en) | Rotating electric machine drive unit | |
JP2021146951A (en) | Power unit | |
WO2016186087A1 (en) | Capacitor module | |
JP2021160539A (en) | Power unit | |
JP7389848B2 (en) | drive unit | |
JP5919422B1 (en) | Power converter | |
US20240421721A1 (en) | Power converter | |
CN114619862B (en) | Rotary electric machine unit | |
JP2018042384A (en) | Inverter structure | |
JP7586014B2 (en) | Electrical equipment and rotating electrical equipment | |
JP2023173110A (en) | Connector structure and drive unit |