JP2021142964A - 車載制御装置 - Google Patents
車載制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021142964A JP2021142964A JP2020044470A JP2020044470A JP2021142964A JP 2021142964 A JP2021142964 A JP 2021142964A JP 2020044470 A JP2020044470 A JP 2020044470A JP 2020044470 A JP2020044470 A JP 2020044470A JP 2021142964 A JP2021142964 A JP 2021142964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control device
- voltage
- power supply
- battery
- supply line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】車両に搭載される車載制御装置であって、バッテリに接続されている電源ラインに直列に設けられたダイオードと、前記ダイオードのカソード側の前記電源ラインに接続されたコンデンサと、前記カソード側の前記電源ラインから得られた電力により動作し、前記ダイオードのアノード側の前記電源ラインの電圧である第1電圧を監視する制御装置と、を有し、前記制御装置は、前記第1電圧が第1閾値以下になった場合には、前記制御装置の消費電力を増加させ、前記カソード側の前記電源ラインの電圧である第2電圧が前記第2閾値以下になった場合には、前記バッテリが取り外されたことを検出する、車載制御装置である。
【選択図】図1
Description
イグニッションスイッチSWがオフ状態である場合において、通常、サブマイコン12の動作モードは、低消費電力モードである。サブマイコン12は、低消費電力モードにおいて、第1電圧V1を常に監視している。
イグニッションスイッチSWがオフ状態である場合において、通常、サブマイコン12の動作モードは、低消費電力モードである。サブマイコン12は、低消費電力モードにおいて、第1電圧V1を常に監視している。
そこで、本実施形態では、制御装置5は、電源ライン2の電圧に基づいてバッテリーキャンセルの有無を検出するにあたって、制御装置5の消費電力を増加させる処理を実行することで、コンデンサ4の残留電荷を迅速に放電する。これにより、制御装置5は、バッテリBTが取り外されたことを従来よりも早く検出することができる。
2 電源ライン
3 ダイオード
4 コンデンサ
5 制御装置
Claims (4)
- 車両に搭載される車載制御装置であって、
バッテリに接続されている電源ラインに直列に設けられたダイオードと、
前記ダイオードのカソード側の前記電源ラインに接続されたコンデンサと、
前記カソード側の前記電源ラインから得られた電力により動作し、前記ダイオードのアノード側の前記電源ラインの電圧である第1電圧を監視する制御装置と、
を有し、
前記制御装置は、前記第1電圧が第1閾値以下になった場合には、前記制御装置の消費電力を増加させ、前記カソード側の前記電源ラインの電圧である第2電圧が前記第2閾値以下になった場合には、前記バッテリが取り外されたことを検出する、
車載制御装置。 - 前記制御装置は、前記第1電圧が第1閾値以下になった場合には、一定時間のみ前記消費電力を増加させる、
請求項1に記載の車載制御装置。 - 前記制御装置は、第1閾値以下になった前記第1電圧が第3閾値を超える電圧になった場合には、前記消費電力の増加を停止する、
請求項1又は2に記載の車載制御装置。 - 前記制御装置は、前記バッテリが取り外されたことを検出してから、前記バッテリからの電力供給を検出した場合には、イグニッションスイッチがオン状態に操作されたことを契機として前記制御装置内の所定のデータを初期化する、
請求項1から3のいずれか一項に記載の車載制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020044470A JP7212641B2 (ja) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | 車載制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020044470A JP7212641B2 (ja) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | 車載制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021142964A true JP2021142964A (ja) | 2021-09-24 |
JP7212641B2 JP7212641B2 (ja) | 2023-01-25 |
Family
ID=77765869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020044470A Active JP7212641B2 (ja) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | 車載制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7212641B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016201929A (ja) * | 2015-04-10 | 2016-12-01 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 電源装置および電源装置の制御方法 |
JP2018106902A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社デンソー | 負荷駆動装置 |
JP2019134628A (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | 株式会社Gsユアサ | 管理装置、蓄電装置、蓄電素子の管理方法 |
JP2019160487A (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 電源供給回路 |
JP2019215628A (ja) * | 2018-06-11 | 2019-12-19 | 株式会社デンソーテン | 車載装置、車載システムおよび制御方法 |
JP2019217844A (ja) * | 2018-06-18 | 2019-12-26 | 株式会社デンソーテン | 制御装置および制御装置の制御方法 |
JP2020183209A (ja) * | 2019-05-09 | 2020-11-12 | 株式会社デンソー | 車両用制御装置および車両用表示システム |
-
2020
- 2020-03-13 JP JP2020044470A patent/JP7212641B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016201929A (ja) * | 2015-04-10 | 2016-12-01 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 電源装置および電源装置の制御方法 |
JP2018106902A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社デンソー | 負荷駆動装置 |
JP2019134628A (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | 株式会社Gsユアサ | 管理装置、蓄電装置、蓄電素子の管理方法 |
JP2019160487A (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 電源供給回路 |
JP2019215628A (ja) * | 2018-06-11 | 2019-12-19 | 株式会社デンソーテン | 車載装置、車載システムおよび制御方法 |
JP2019217844A (ja) * | 2018-06-18 | 2019-12-26 | 株式会社デンソーテン | 制御装置および制御装置の制御方法 |
JP2020183209A (ja) * | 2019-05-09 | 2020-11-12 | 株式会社デンソー | 車両用制御装置および車両用表示システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7212641B2 (ja) | 2023-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8324754B2 (en) | System for supplying voltage to electrical loads of a motor vehicle | |
US7639519B2 (en) | Switching booster power circuit | |
US8655574B2 (en) | Idling stop device, engine start system, and engine start method | |
CN114365064B (zh) | 电子控制装置 | |
US20110127936A1 (en) | Voltage booster apparatus for power steering system | |
CN109661330B (zh) | 车辆用蓄电装置 | |
JP5130694B2 (ja) | 車両用電源装置に用いる蓄電装置、及び車両用電源装置 | |
WO2014007272A1 (ja) | 車載用電源装置 | |
EP3123023A1 (en) | Vehicle control apparatus for diagnosing the current state of the battery and for controlling the start-stop function accordingly | |
JP2016167918A (ja) | 電圧変換装置 | |
JP2010081762A (ja) | 車両用電源装置 | |
US20050200202A1 (en) | Power supply apparatus for vehicles | |
JP2017024462A (ja) | 電源装置および電源装置の制御方法 | |
JP7212641B2 (ja) | 車載制御装置 | |
CN112218788A (zh) | 车载用的电源控制装置和车载用电源系统 | |
JP6061739B2 (ja) | 電源装置、車載電子システム、昇圧回路の制御プログラムおよび昇圧回路の制御方法 | |
EP0648645A1 (en) | An electric control apparatus for an air-bag system | |
JP2005176509A (ja) | 昇圧回路 | |
JP2014143882A (ja) | 車両用補助電源装置 | |
JP7247906B2 (ja) | 昇圧装置 | |
JP7058785B1 (ja) | 車載制御装置 | |
JPH11334496A (ja) | バッテリー上がり防止装置及び方法 | |
JP6102721B2 (ja) | 蓄電装置及びバッテリ装置 | |
JP2011213321A (ja) | 車両用電源供給装置、および、車両用制御装置 | |
JP6296779B2 (ja) | 車載装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210408 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7212641 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |