JP2021039403A - 配信装置、飛行体、飛行システム、それらの方法及びプログラム - Google Patents
配信装置、飛行体、飛行システム、それらの方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021039403A JP2021039403A JP2019158475A JP2019158475A JP2021039403A JP 2021039403 A JP2021039403 A JP 2021039403A JP 2019158475 A JP2019158475 A JP 2019158475A JP 2019158475 A JP2019158475 A JP 2019158475A JP 2021039403 A JP2021039403 A JP 2021039403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- obstacle
- information
- unit
- building
- position information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64C—AEROPLANES; HELICOPTERS
- B64C13/00—Control systems or transmitting systems for actuating flying-control surfaces, lift-increasing flaps, air brakes, or spoilers
- B64C13/02—Initiating means
- B64C13/16—Initiating means actuated automatically, e.g. responsive to gust detectors
- B64C13/20—Initiating means actuated automatically, e.g. responsive to gust detectors using radiated signals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64F—GROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B64F1/00—Ground or aircraft-carrier-deck installations
- B64F1/18—Visual or acoustic landing aids
- B64F1/20—Arrangement of optical beacons
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/10—Simultaneous control of position or course in three dimensions
- G05D1/101—Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
- G05D1/106—Change initiated in response to external conditions, e.g. avoidance of elevated terrain or of no-fly zones
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/10—Simultaneous control of position or course in three dimensions
- G05D1/101—Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
- G05D1/106—Change initiated in response to external conditions, e.g. avoidance of elevated terrain or of no-fly zones
- G05D1/1064—Change initiated in response to external conditions, e.g. avoidance of elevated terrain or of no-fly zones specially adapted for avoiding collisions with other aircraft
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G5/00—Traffic control systems for aircraft
- G08G5/20—Arrangements for acquiring, generating, sharing or displaying traffic information
- G08G5/22—Arrangements for acquiring, generating, sharing or displaying traffic information located on the ground
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G5/00—Traffic control systems for aircraft
- G08G5/20—Arrangements for acquiring, generating, sharing or displaying traffic information
- G08G5/26—Transmission of traffic-related information between aircraft and ground stations
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G5/00—Traffic control systems for aircraft
- G08G5/80—Anti-collision systems
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/105—Controlling the light source in response to determined parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U10/00—Type of UAV
- B64U10/10—Rotorcrafts
- B64U10/13—Flying platforms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2101/00—UAVs specially adapted for particular uses or applications
- B64U2101/30—UAVs specially adapted for particular uses or applications for imaging, photography or videography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2201/00—UAVs characterised by their flight controls
- B64U2201/10—UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U30/00—Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
- B64U30/20—Rotors; Rotor supports
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
- G01S19/48—Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
- G01S19/485—Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system whereby the further system is an optical system or imaging system
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G5/00—Traffic control systems for aircraft
- G08G5/50—Navigation or guidance aids
- G08G5/55—Navigation or guidance aids for a single aircraft
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G5/00—Traffic control systems for aircraft
- G08G5/50—Navigation or guidance aids
- G08G5/57—Navigation or guidance aids for unmanned aircraft
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G5/00—Traffic control systems for aircraft
- G08G5/50—Navigation or guidance aids
- G08G5/58—Navigation or guidance aids for emergency situations, e.g. hijacking or bird strikes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Abstract
【解決手段】配信装置10は、障害物の位置情報を取得する取得部11と、取得した障害物の位置情報及び障害物の識別情報を含む障害物情報を、障害物から飛行体へ無線により配信する配信部12と、を備える。配信装置10が障害物の位置情報とともに障害物の識別情報を飛行体へ配信し、飛行体が特定の障害物の位置等を把握する。
【選択図】図1
Description
図1は、実施の形態に係る配信装置の概要を示し、図2は、実施の形態に係る飛行体の概要を示している。図1に示す配信装置10と図2に示す飛行体20が、実施の形態に係る飛行システムを構成する。
以下、実施の形態1について説明する。
次に、実施の形態2について説明する。実施の形態2は、実施の形態1の構成において、建造物情報を電波ではなく、航空障害灯の光に多重化して送信する例である。その他については、実施の形態1と同様である。なお、実施の形態1と実施の形態2を組み合わせて、航空障害灯から電波と光により建造物情報を送信してもよい。例えば、航空障害灯が、点灯する夜間では、光に多重化して建造物情報を送信し、点灯しない昼間では、電波により建造物情報を送信してもよい。
次に、実施の形態3について説明する。実施の形態3は、実施の形態1の構成において、同じ建造物における複数の航空障害灯の位置情報をまとめて各航空障害灯から送信する例である。その他については、実施の形態1と同様である。なお、実施の形態2においても、同様に、複数の航空障害灯の位置情報をまとめて送信してもよい。
(付記1)
障害物の位置情報を取得する取得部と、
前記取得した障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物から飛行体へ無線により配信する配信部と、
を備える、配信装置。
(付記2)
前記配信部は、前記障害物情報を電波により配信する、
付記1に記載の配信装置。
(付記3)
前記飛行体へ光を発する発光部を備え、
前記配信部は、前記障害物情報を前記光に多重化することにより配信する、
付記1に記載の配信装置。
(付記4)
前記配信装置は、前記障害物に設置された航空障害灯である、
付記3に記載の配信装置。
(付記5)
前記取得部は、前記航空障害灯の時刻同期のための時刻情報を取得する、
付記4に記載の配信装置。
(付記6)
前記障害物の位置情報は、前記障害物に配置された複数の配信装置における位置情報を含む、
付記1乃至5のいずれかに記載の配信装置。
(付記7)
障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物の配信装置から無線により受信する受信部と、
前記受信した障害物情報に基づき、前記障害物の三次元構造を把握する把握部と、
前記把握した障害物の三次元構造に基づき、前記障害物を避けた飛行経路を決定する決定部と、
を備える、飛行体。
(付記8)
前記配信装置は、前記障害物に設置された航空障害灯である、
付記7に記載の飛行体。
(付記9)
配信装置と飛行体とを備えた飛行システムであって、
前記配信装置は、
障害物の位置情報を取得する取得部と、
前記取得した障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物から飛行体へ無線により配信する配信部と、
を備え、
前記飛行体は、
前記障害物情報を前記障害物の配信装置から無線により受信する受信部と、
前記受信した障害物情報に基づき、前記障害物の三次元構造を把握する把握部と、
前記把握した障害物の三次元構造に基づき、前記障害物を避けた飛行経路を決定する決定部と、
を備える、飛行システム。
(付記10)
前記配信装置は、前記障害物に設置された航空障害灯である、
付記9に記載の飛行システム。
(付記11)
障害物の位置情報を取得し、
前記取得した障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物から飛行体へ無線により配信する、
配信方法。
(付記12)
前記障害物に設置された航空障害灯から前記配信する、
付記11に記載の配信方法。
(付記13)
障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物の配信装置から無線により受信し、
前記受信した障害物情報に基づき、前記障害物の三次元構造を把握し、
前記把握した障害物の三次元構造に基づき、前記障害物を避けた飛行経路を決定する、
飛行経路決定方法。
(付記14)
前記配信装置は、前記障害物に設置された航空障害灯である、
付記13に記載の飛行経路決定方法。
(付記15)
障害物の位置情報を取得し、
前記取得した障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物から飛行体へ無線により配信する、
処理をコンピュータに実行させるための配信プログラム。
(付記16)
前記障害物に設置された航空障害灯から前記配信する、
付記15に記載の配信プログラム。
(付記17)
障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物の配信装置から無線により受信し、
前記受信した障害物情報に基づき、前記障害物の三次元構造を把握し、
前記把握した障害物の三次元構造に基づき、前記障害物を避けた飛行経路を決定する、
処理をコンピュータに実行させるための飛行経路決定プログラム。
(付記18)
前記配信装置は、前記障害物に設置された航空障害灯である、
付記17に記載の飛行経路決定プログラム。
10 配信装置
11 取得部
12 配信部
20 飛行体
21 受信部
22 把握部
23 決定部
100、100a、100b 航空障害灯
110 光源
120 制御装置
121 GPS受信部
122 灯火制御部
123 記憶部
124 送信部
125 配信制御部
126 入力部
127 光変調部
128 取得部
130 GPSアンテナ
140 無線アンテナ
200 ドローン
201 無線アンテナ
202 フィルタ
203 受信部
204 信号処理部
205 検出部
206 GPSアンテナ
207 GPS 受信部
208 記憶部
209 航路決定部
210 飛行制御部
211 カメラ
300、300a、300b 建造物
400 GPS衛星
Claims (10)
- 障害物の位置情報を取得する取得部と、
前記取得した障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物から飛行体へ無線により配信する配信部と、
を備える、配信装置。 - 前記配信部は、前記障害物情報を電波により配信する、
請求項1に記載の配信装置。 - 前記飛行体へ光を発する発光部を備え、
前記配信部は、前記障害物情報を前記光に多重化することにより配信する、
請求項1に記載の配信装置。 - 前記障害物の位置情報は、前記障害物に配置された複数の配信装置における位置情報を含む、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の配信装置。 - 障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物の配信装置から無線により受信する受信部と、
前記受信した障害物情報に基づき、前記障害物の三次元構造を把握する把握部と、
前記把握した障害物の三次元構造に基づき、前記障害物を避けた飛行経路を決定する決定部と、
を備える、飛行体。 - 配信装置と飛行体とを備えた飛行システムであって、
前記配信装置は、
障害物の位置情報を取得する取得部と、
前記取得した障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物から飛行体へ無線により配信する配信部と、
を備え、
前記飛行体は、
前記障害物情報を前記障害物の配信装置から無線により受信する受信部と、
前記受信した障害物情報に基づき、前記障害物の三次元構造を把握する把握部と、
前記把握した障害物の三次元構造に基づき、前記障害物を避けた飛行経路を決定する決定部と、
を備える、飛行システム。 - 障害物の位置情報を取得し、
前記取得した障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物から飛行体へ無線により配信する、
配信方法。 - 障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物の配信装置から無線により受信し、
前記受信した障害物情報に基づき、前記障害物の三次元構造を把握し、
前記把握した障害物の三次元構造に基づき、前記障害物を避けた飛行経路を決定する、
飛行経路決定方法。 - 障害物の位置情報を取得し、
前記取得した障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物から飛行体へ無線により配信する、
処理をコンピュータに実行させるための配信プログラム。 - 障害物の位置情報及び前記障害物の識別情報を含む障害物情報を、前記障害物の配信装置から無線により受信し、
前記受信した障害物情報に基づき、前記障害物の三次元構造を把握し、
前記把握した障害物の三次元構造に基づき、前記障害物を避けた飛行経路を決定する、
処理をコンピュータに実行させるための飛行経路決定プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019158475A JP6927597B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 配信装置、飛行体、飛行システム、それらの方法及びプログラム |
EP20856000.3A EP4024368A4 (en) | 2019-08-30 | 2020-07-28 | DELIVERY DEVICE, AIRCRAFT, FLIGHT SYSTEM, METHOD THEREFOR, AND NON-TRANSITORY COMPUTER READABLE MEDIUM |
CN202080060575.6A CN114303112A (zh) | 2019-08-30 | 2020-07-28 | 分发设备、飞行器、飞行系统、其方法以及非暂时性计算机可读介质 |
PCT/JP2020/028867 WO2021039245A1 (ja) | 2019-08-30 | 2020-07-28 | 配信装置、飛行体、飛行システム、それらの方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
US17/635,546 US20220335843A1 (en) | 2019-08-30 | 2020-07-28 | Distribution device, aircraft, flight system, method for these, and non-transitory computer readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019158475A JP6927597B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 配信装置、飛行体、飛行システム、それらの方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021039403A true JP2021039403A (ja) | 2021-03-11 |
JP6927597B2 JP6927597B2 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=74684151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019158475A Active JP6927597B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 配信装置、飛行体、飛行システム、それらの方法及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220335843A1 (ja) |
EP (1) | EP4024368A4 (ja) |
JP (1) | JP6927597B2 (ja) |
CN (1) | CN114303112A (ja) |
WO (1) | WO2021039245A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023189534A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | ソニーグループ株式会社 | 無人移動体、情報処理方法及びコンピュータプログラム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020203664A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-12-24 | 株式会社トプコン | 無人飛行機の飛行制御システム及び地形計測システム |
JP7478601B2 (ja) | 2020-06-15 | 2024-05-07 | 株式会社小糸製作所 | 衝突回避システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004055460A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 航空障害灯システム |
JP2007011432A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 |
JP2013171445A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Kato Electrical Mach Co Ltd | 交通安全システム |
JP2013187984A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 移動物体衝突防止装置、及び移動物体衝突防止システム |
JP2018170171A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 北陸電力株式会社 | 航空障害灯監視システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3719505B2 (ja) | 2001-08-17 | 2005-11-24 | 株式会社デンソー | 信号輻射装置,位置検出装置,位置特定プログラムおよびナビゲーション装置 |
US6900742B2 (en) * | 2002-02-19 | 2005-05-31 | Little Circuits, Inc. | Light control module for aviation obstruction marking |
KR100658979B1 (ko) * | 2005-12-12 | 2006-12-19 | 한국항공우주연구원 | 항공장애물 자기위치 무선송출장치 |
EP2148447A1 (en) * | 2007-05-14 | 2010-01-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Obstacle detector, wireless receiver, wireless transmitter, and wireless communication system |
US10067217B2 (en) * | 2014-02-17 | 2018-09-04 | Bruce E. Stuckman | Delivery beacon device and methods for use therewith |
US10417469B2 (en) * | 2016-05-07 | 2019-09-17 | Morgan E. Davidson | Navigation using self-describing fiducials |
CN108733065B (zh) * | 2017-09-29 | 2021-06-04 | 北京猎户星空科技有限公司 | 一种机器人的避障方法、装置及机器人 |
CN108733045B (zh) * | 2017-09-29 | 2022-01-04 | 北京猎户星空科技有限公司 | 机器人及其避障方法以及计算机可读存储介质 |
JP7087479B2 (ja) | 2018-03-09 | 2022-06-21 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、物理量センサーデバイス、物理量センサーデバイスを用いた傾斜計、慣性計測装置、構造物監視装置、及び移動体 |
CN108427438A (zh) * | 2018-04-11 | 2018-08-21 | 北京木业邦科技有限公司 | 飞行环境检测方法、装置、电子设备及存储介质 |
-
2019
- 2019-08-30 JP JP2019158475A patent/JP6927597B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-28 EP EP20856000.3A patent/EP4024368A4/en active Pending
- 2020-07-28 CN CN202080060575.6A patent/CN114303112A/zh active Pending
- 2020-07-28 WO PCT/JP2020/028867 patent/WO2021039245A1/ja unknown
- 2020-07-28 US US17/635,546 patent/US20220335843A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004055460A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 航空障害灯システム |
JP2007011432A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 |
JP2013171445A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Kato Electrical Mach Co Ltd | 交通安全システム |
JP2013187984A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 移動物体衝突防止装置、及び移動物体衝突防止システム |
JP2018170171A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 北陸電力株式会社 | 航空障害灯監視システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023189534A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | ソニーグループ株式会社 | 無人移動体、情報処理方法及びコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6927597B2 (ja) | 2021-09-01 |
EP4024368A1 (en) | 2022-07-06 |
WO2021039245A1 (ja) | 2021-03-04 |
CN114303112A (zh) | 2022-04-08 |
US20220335843A1 (en) | 2022-10-20 |
EP4024368A4 (en) | 2023-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7314239B2 (ja) | 飛行空域設定装置及び飛行空域設定方法 | |
US20210358311A1 (en) | Automated system of air traffic control (atc) for at least one unmanned aerial vehicle (uav) | |
JP7130210B2 (ja) | 飛行管理システム | |
US20210263537A1 (en) | Uav systems, including autonomous uav operational containment systems, and associated systems, devices, and methods | |
US11927677B2 (en) | Systems and methods for supplemental navigation using distributed avionics processing | |
JP6973393B2 (ja) | 移動体誘導システム、移動体、誘導装置およびコンピュータプログラム | |
EP3855270A1 (en) | Flight path determination | |
JP6927597B2 (ja) | 配信装置、飛行体、飛行システム、それらの方法及びプログラム | |
AU2020388371B2 (en) | Map including data for routing aerial vehicles during GNSS failure | |
RU2015135373A (ru) | Система сопровождения для беспилотных авиационных транспортных средств | |
US12092748B2 (en) | System and method for locating sunken element in a predetermined search zone | |
JP7190699B2 (ja) | 飛行システム及び着陸制御方法 | |
US10642284B1 (en) | Location determination using ground structures | |
US11410561B2 (en) | Traffic management systems and methods for unmanned aerial vehicles | |
US20240176367A1 (en) | Uav dispatching method, server, dock apparatus, system, and storage medium | |
JP2017182959A (ja) | 無人航空機、無人航空機制御システム、無人航空機制御方法 | |
WO2022000195A1 (zh) | 作业方法、控制设备、作业无人机、系统及存储介质 | |
JP2017121009A (ja) | 通信中継装置 | |
US20220366794A1 (en) | Systems and methods for ground-based automated flight management of urban air mobility vehicles | |
US20230290257A1 (en) | Vehicle controller | |
US20240271942A1 (en) | Route determination system avd route determination method | |
JP2023175386A (ja) | 飛行システム | |
WO2022004603A1 (ja) | センシング地図システム及び測位方法 | |
JP2023183828A (ja) | 空域監視システム、センサ制御装置 | |
CN119675770A (zh) | 基于光通信无人机识别信息自动广播的避让方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6927597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |