JP2021025278A - Receiving frame and grating unit with the receiving frame - Google Patents
Receiving frame and grating unit with the receiving frame Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021025278A JP2021025278A JP2019143438A JP2019143438A JP2021025278A JP 2021025278 A JP2021025278 A JP 2021025278A JP 2019143438 A JP2019143438 A JP 2019143438A JP 2019143438 A JP2019143438 A JP 2019143438A JP 2021025278 A JP2021025278 A JP 2021025278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grating
- receiving frame
- side wall
- base portion
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 abstract 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
Description
本願発明は、道路の側溝や集水桝等の蓋や床板として用いられるグレーチングを設置するための受け枠、及び当該受け枠を備えたグレーチングユニットに関する。 The present invention relates to a receiving frame for installing a grating used as a lid or a floor plate for a road gutter, a catchment basin, etc., and a grating unit provided with the receiving frame.
従来から、コンクリート製の側溝や集水桝にグレーチングを設置するために、側溝や集水桝に取り付けられる様々な受け枠が提案されており、例えば、図6に示すような受け枠500が知られている。この従来の受け枠500は、グレーチング600を載置して固定するための基底部510と、基底部510から立ち上がる側壁部520とを備え、側面視略L字形状をしている。また、受け枠500は、排水用ブロック700の排水空間710の両側の側壁720に、コンクリート成形時に一体化され固定されている。さらに、基底部510の裏面にはボルト530が設けられており、このボルト530は、当該ボルト530の先端側が基底部510から上方へ突出するように、側壁720内部のコンクリートに埋め込まれている。そして、排水空間710を覆うように両側の受け枠500に載置されたグレーチング600は、当該グレーチング600の固定板610に設けられたナット540を、ボルト530の先端側に螺号させて固定することで、受け枠500から外れないようになっている。
Conventionally, various receiving frames to be attached to the gutters and collecting basins have been proposed in order to install grating in the gutters and collecting basins made of concrete. For example, the
ところで、グレーチング600や受け枠500には、上方を通過する車両等の重量がかかるため、受け枠500の基底部510には大きな負荷がかかる。そのため、基底部510やその周辺の側壁720が損傷しないように安全性を確保するため、基底部510の横幅L1は、規格によって約60mm(ミリメートル)と決められている。そして、グレーチング600の横幅L2は、排水空間710を完全に覆うことができると共に、受け枠500の側壁部520との間に大きな隙間が出来ない程度に決められている。なお、グレーチング600の着脱のし易さとゴミ等の詰まり防止を考慮して、側壁部520とグレーチング600の間には、約5mm程度の小さな隙間が設けられている。
By the way, since the
そのため、図6に示すように、受け枠500の基底部510の横幅L1全体にわたりグレーチング600が載置されることになるため、グレーチング600の格子状部分と基底部510とで囲まれた空間X1が広くなることから、この空間X1にゴミ等が溜まりやすくなる問題があった。さらに、排水空間710を覆うのみならず、受け枠500の側壁部520との間に大きな隙間が出来ないようにするため、グレーチング600の横幅L2を大きくしなければならなかった。そのため、横幅L2が大きい分、グレーチング600の材料コストが上がり、また、グレーチング600の重量が重くなる問題があった。
Therefore, as shown in FIG. 6, since the
そこで、本願発明は上記問題に鑑み、グレーチングを載置した際にゴミ等が溜まりにくく、グレーチングの横幅を狭くすることに寄与する受け枠、及び当該受け枠を備えたグレーチングユニットを提供することを目的とする。 Therefore, in view of the above problems, the present invention provides a receiving frame that makes it difficult for dust and the like to collect when the grating is placed and contributes to narrowing the width of the grating, and a grating unit provided with the receiving frame. The purpose.
本願発明の受け枠は、排水用ブロックに配置されるグレーチングを、当該排水用ブロックに設置するための受け枠であって、前記排水用ブロックの排水空間側の内端部と、当該内端部の反対側の外端部とを有し、前記グレーチングを載置する基底部と、当該基底部の外端部側に連続し、前記グレーチングへ向けて延出する側壁部と、を備え、前記基底部及び前記側壁部は、前記グレーチングが、前記基底部の内端部側であって、前記側壁部より内側に載置されるように構成されていることを特徴とする。 The receiving frame of the present invention is a receiving frame for installing the grating arranged on the drainage block on the drainage block, and is an inner end portion of the drainage block on the drainage space side and the inner end portion. It has an outer end portion on the opposite side of the above, and includes a base portion on which the grating is placed, and a side wall portion continuous with the outer end portion side of the base portion and extending toward the grating. The base portion and the side wall portion are characterized in that the grating is configured to be placed on the inner end side of the base portion and inside the side wall portion.
上記特徴によれば、グレーチングを載置する基底部と、グレーチングへ向けて延出する側壁部とを備え、基底部及び側壁部は、グレーチングが側壁部より内側に載置されるように構成されているので、グレーチングの側方は側壁部によって位置合わせされて、横方向にズレないようになり、グレーチングは受け枠上に安定して載置されるのである。さらに、側壁部がグレーチングへ向けて延出しているので、基底部にグレーチングが載置されている部分の横幅は狭くなり、グレーチングの格子状部分と基底部とで囲まれた空間は小さくなる。その結果、グレーチングを受け枠に載置した際に、グレーチングの格子状部分と基底部とで囲まれた空間にゴミが溜まりにくくなるのである。また、側壁部がグレーチングへ向けて延出しているので、その分、グレーチング200の横幅を短くすることができる。その結果、受け枠は、グレーチングの材料コストを下げると共に、グレーチングの重量を軽くすることに寄与しているのである。
According to the above characteristics, the base portion on which the grating is placed and the side wall portion extending toward the grating are provided, and the base portion and the side wall portion are configured such that the grating is placed inside the side wall portion. Therefore, the side surface of the grating is aligned by the side wall portion so that it does not shift in the lateral direction, and the grating is stably placed on the receiving frame. Further, since the side wall portion extends toward the grating, the width of the portion where the grating is placed on the base portion becomes narrower, and the space surrounded by the grid-like portion of the grating and the base portion becomes smaller. As a result, when the grating is placed on the receiving frame, dust is less likely to collect in the space surrounded by the grating grid portion and the base portion. Further, since the side wall portion extends toward the grating, the width of the
さらに、本願発明の受け枠は、前記側壁部と前記基底部とで囲まれた空間には、前記グレーチングを固定するための固定部材を配置可能なことを特徴とする。 Further, the receiving frame of the present invention is characterized in that a fixing member for fixing the grating can be arranged in a space surrounded by the side wall portion and the base portion.
上記特徴によれば、側壁部がグレーチングに向けて延出していることで、当該側壁部と基底部で囲まれた空間が生じ、その空間を有効活用して、グレーチングを受け枠に固定するための固定部材を配置したのである。そして、この空間に固定部材を配置出来るようにしたことで、固定部材の取り替え等を容易に行えるのである。 According to the above characteristics, since the side wall portion extends toward the grating, a space surrounded by the side wall portion and the base portion is created, and the space is effectively utilized to fix the grating to the receiving frame. The fixing member of was placed. By making it possible to arrange the fixing member in this space, it is possible to easily replace the fixing member.
さらに、本願発明の受け枠は、前記固定部材は、ボルト、及び当該ボルトが螺号するナットから構成されていることを特徴とする。 Further, the receiving frame of the present invention is characterized in that the fixing member is composed of a bolt and a nut to which the bolt is screwed.
上記特徴によれば、固定部材が、取り扱いやすいナットとボルトとから構成されているので、グレーチングを受け枠に固定する作業が容易となる。 According to the above characteristics, since the fixing member is composed of nuts and bolts that are easy to handle, the work of receiving the grating and fixing it to the frame becomes easy.
さらに、本願発明のグレーチングユニットは、受け枠と、当該受け枠に設置するグレーチングと、を備えたことを特徴とする。 Further, the grating unit of the present invention is characterized by including a receiving frame and a grating installed on the receiving frame.
上記特徴によれば、グレーチングの格子状部分と基底部とで囲まれた空間にゴミが溜まりにくくなると共に、グレーチングの材料コストを下げて、グレーチングの重量を軽くする事ができる。 According to the above characteristics, dust is less likely to collect in the space surrounded by the grid-like portion and the base portion of the grating, and the material cost of the grating can be reduced to reduce the weight of the grating.
上述したように、本願発明の受け枠、及び当該受け枠を備えたグレーチングユニットは、グレーチングを載置した際にゴミ等が溜まりにくく、グレーチングの横幅を狭くすることに寄与する。
As described above, the receiving frame of the present invention and the grating unit provided with the receiving frame are less likely to collect dust and the like when the grating is placed, and contribute to narrowing the width of the grating.
100 受け枠
110 基底部
111 内端部
112 外端部
120 側壁部
200 グレーチング
700 排水用ブロック
710 排水空間
100 Receiving
(実施形態1)
以下に、本願発明の実施形態1について、図1及び図2を用いて説明する。なお、以下の説明において参照する各図の形状は、好適な形状寸法を説明する上での概念図又は概略図であり、寸法比率等は実際の寸法比率とは必ずしも一致しない。つまり、本願発明は、図面における寸法比率に限定されるものではない。また、本願明細書では、「上下方向」とは、水平面に設置された排水用ブロックに取り付けられた受け枠において、垂直方向に沿った方向のことであり、「側方」とは、上下方向に対して直交する方向のことである。
(Embodiment 1)
Hereinafter, the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. The shapes of the figures referred to in the following description are conceptual diagrams or schematic views for explaining suitable shape dimensions, and the dimensional ratios and the like do not always match the actual dimensional ratios. That is, the present invention is not limited to the dimensional ratio in the drawings. Further, in the specification of the present application, the "vertical direction" is the direction along the vertical direction in the receiving frame attached to the drainage block installed on the horizontal plane, and the "lateral direction" is the vertical direction. It is the direction orthogonal to.
まず、図1には、本実施形態1に係る受け枠100を示す。なお、図1(a)は、受け枠100の全体斜視図、(b)は、当該受け枠100の平面図、(c)は当該受け枠100の側面図である。
First, FIG. 1 shows a
受け枠100は、金属製の平板を所定幅に切断し、その後、図1に示すような形状に屈曲させて形成したものである。具体的には、受け枠100は、基底部110と、当該基底部110から上方へ立ち上がるように折り曲げられた側壁部120とを備え、側面視略コ字形状をしている。そして、受け枠100は側面視略コ字状となっているので、屈曲箇所が2箇所以上あり、図6に示すような、従来の屈曲箇所が1箇所しかない側面視略L字形状の受け枠500よりも、剛性が高くなっている。
The
また、基底部110は、後述する排水用ブロック700の排水空間710側に位置する内端部111と、当該内端部111の反対側の外端部112とを備え、後述するグレーチング200が内端部111側に載置できるように、基底部110は平坦面となっている。また、この基底部110の横幅L3は、図6に示す従来の受け枠500の横幅L1と同じ約60mmとなっており、安全性を考慮した規格に従っている。
Further, the
さらに、側壁部120は、基底部110の外端部112側から上方へ略直角に立ち上がる立壁部122と、当該立壁部122から基底部110と略平行に内側へ延びる延出部121とを備える。この延出部121は内側に延出しているので、基底部110上に載置されたグレーチング200に向けて延出することになる。また、延出部121の横幅L4は、約30mmとなっている。さらに、基底部110と側壁部120とで囲まれた空間X2には、後述するグレーチング200を固定するための固定部材300を配置できるようになっている。
Further, the
なお、受け枠100は、厚さが約3〜6mm程度の平板状の薄いめっき鋼板を、所定幅に切断して屈曲形成しており、その両側の切断面は、基底部110の内端部111の端面113と、延出部121の端面123となっている。そして、切断面である端面123は、上方に露出されるのではなく、グレーチング200へ向けて内側を向いている。そのため、切断面である端面123が外側に露出しないので、この切断面をメッキ等で補修する必要が無いのである。
The receiving
また、受け枠100は、平板状の薄いめっき鋼板を、所定幅に切断して屈曲形成しているが、これに限定されず、基底部110と側壁部120とを個別に製造しておき、基底部110と側壁部120とを互いに溶接等で連結固定するなど、任意の方法で製造してもよい。また、受け枠100は、平板状の薄いめっき鋼板を利用しているが、これに限定されず、受け枠100を鋼板によって図2に示す形状に形成した後、めっき槽に浸して溶融亜鉛めっき処理(いわゆる、ドブメッキ)を施してもよい。さらに、受け枠100は金属製であるが、これに限定されず、実際の使用に耐えうる強度を備える他の素材で形成してもよい。また、受け枠100は、側面視略コ字形状をしているが、これに限定されず、基底部110と、グレーチング200へ向けて延びる側壁部120とを備えていれば、任意の形状とすることが出来る。さらに、基底部110の横幅L3を約60mm、及び延出部121の横幅L4を約30mmとしているが、これに限定されず、各横幅は任意に設定することができる。
Further, the receiving
では次に、図2を参照して、本願発明の受け枠100の使用態様について説明する。なお、図2(a)は、排水用ブロック700に固定された受け枠100にグレーチング200を取り付けた状態の平面図、(b)はB―B断面図、(c)はB−B断面図において、受け枠100周辺を拡大した断面図である。
Next, the usage mode of the receiving
図2に示すように、受け枠100は、排水用ブロック700の排水空間710の両側において、側壁720に固定されて使用される。この排水用ブロック700は、図6に示すような、従来から利用されているコンクリート製の側溝や集水桝であり、底壁(不図示)と、当該底壁の両側の側壁720と、底壁と側壁720とで囲まれた排水空間710を備えている。そして、排水用ブロック700を型枠によってコンクリート成形する際に、側壁720に受け枠100を一体形成し、強固に固定している。
As shown in FIG. 2, the receiving
また、受け枠100に載置されるグレーチング200も、従来から利用されている既存のグレーチングと基本的な構造は同じであり、グレーチング200は、複数のメインバー210を立てた状態で平行に並べ、当該メインバー210の端部をエンドバー220で連結し、さらに、メインバー210の上端側を長尺状のクロスバー230で連結することで、格子状に組まれて形成されている。そして、グレーチング200の四隅のエンドバー220には貫通孔221が形成されており、さらに、エンドバー220の内側の表面にはナット310が溶接されている。そして、ナット310の螺孔はエンドバー220の貫通孔221と一致しているので、後述するように、ボルト320の先端321が、ナット310の螺孔と貫通孔221とを貫通できる。なお、グレーチング200は金属製の格子形状であるが、これに限定されず、受け枠100に設置可能な形状であれば、任意の形状であってもよい。
Further, the grating 200 placed on the receiving
そして、グレーチング200を受け枠100に設置する際は、両側の受け枠100の基底部110上であって、側壁部120より内側に、グレーチング200を上方から載置する。受け枠100の基底部110の内端部111は排水空間710側へ延出しているので、グレーチング200は、基底部110の内端部111側へ容易に載置できる。また、側壁部120の延出部121は、グレーチング200へ向けて延出しているので、グレーチング200は両側の側壁部120によって横方向にズレないように位置合わせされている。
When the grating 200 is installed on the receiving
なお、図2(c)に示すように、側壁部120の延出部121はグレーチング200に向けて延出しているが、延出部121の横幅L4が基底部110の横幅L3より小さく設定されているので、延出部121は基底部110の内端部111を超えないようになっている。そのため、グレーチング200は、延出部121に干渉することなく、基底部110の内端部111側に安定して載置できる。そして、図2に示す受け枠100では、基底部110の横幅L3を約60mm、延出部121の横幅L4を約30mm、グレーチング200と側壁部120との隙間の幅L5を、従来と同様にグレーチング200の着脱性等を考慮して、約5mmとしている。そのため、基底部110にグレーチング200が載置されている部分の横幅L6は、約25mmとなっている。
As shown in FIG. 2C, the extending
次に、受け枠100に載置されたグレーチング200を受け枠100に固定するために、ボルト320の先端321側を、グレーチング200のエンドバー220に設けられたナット310の螺孔に螺号させる。そして、ボルト320を回動させることで、ボルト320がナット310に向かって移動してゆき、やがて、ボルト320の先端321がエンドバー220の貫通孔221から側方へ突出する。すると、図2(c)に示すように、ボルト320の先端321が受け枠100の空間X2へ突出して、空間X2内に配置される。そして、ボルト320の先端321が、受け枠100の延出部121の裏面に係止するので、グレーチング200が受け枠100に固定され、その結果、グレーチング200が不用意に外れるのを防止できるのである。
Next, in order to fix the grating 200 placed on the receiving
なお、グレーチング200を受け枠100に載置させる際は、ボルト320は取り外されている。そのため、ボルト320の先端321が受け枠100の延出部121に干渉しないので、グレーチング200を受け枠100に載置する妨げにはならない。また、グレーチング200を受け枠100に固定する手段として、ナット310とボルト320とから構成される固定部材300を採用しているが、これに限定されず、グレーチング200を受け枠100に固定できるのであれば、固定部材300はピンやフック等の任意の手段で構成してもよい。例えば、固定部材300が棒状のピンであれば、ピンの一端をグレーチング200側に固定し、ピンの他端を受け枠100の空間X2内に突出させて配置する。すると、ピンの他端が、受け枠100の延出部121の裏面に係止するので、グレーチング200が受け枠100に固定され、グレーチング200が不用意に外れるのを防止できるのである。なお、受け枠100が固定部材300を備えることは必須ではなく、仕様や目的に応じて任意に採用することが出来る。
The
このように、本願発明の受け枠100によれば、グレーチング200を載置する基底部110と、グレーチング200へ向けて延出する側壁部120とを備えており、基底部110及び側壁部120は、グレーチング200が側壁部120より内側に載置されるように構成されているので、図2に示すように、グレーチング200の側方は側壁部120によって位置合わせされて、横方向にズレないようになり、グレーチング200は受け枠100上に安定して載置されるのである。そして、図2(c)に示すように、側壁部120がグレーチング200へ向けて延出しているので、基底部110にグレーチング200が載置されている部分の横幅L6は狭くなり、グレーチング200の格子状部分と基底部110とで囲まれた空間X3は、図6に示す従来の空間X1よりも小さくなる。その結果、グレーチング200を受け枠100に載置した際に、グレーチング200の格子状部分と基底部110とで囲まれた空間X3にゴミが溜まりにくくなるのである。また、空間X3にゴミが溜まったとしても、グレーチング200が載置されている部分の横幅L6は狭いので、空間X3では上下に水が流れやすく、ゴミは排水空間710へ排出されるのである。
As described above, according to the receiving
また、図2に示すグレーチング200の横幅L7は、図6に示す従来のグレーチング600と同様に、排水空間710を覆うことが出来て、なおかつ、受け枠100の側壁部120との間に出来るだけ隙間が出来ないように、設定されている。そして、本願発明の受け枠100によれば、側壁部120がグレーチング200へ向けて延出しているので、その分、グレーチング200の横幅L7を、図6に示す従来のグレーチング600の横幅L2よりも短くすることができる。その結果、受け枠100は、グレーチング200の材料コストを下げると共に、グレーチング200の重量を軽くすることに寄与しているのである。
Further, the width L7 of the grating 200 shown in FIG. 2 can cover the
なお、受け枠100の側壁部120の形状は、図2に示す形状に限定されず、任意の形状とすることができるが、側壁部120の横幅L4を調節することで、基底部110にグレーチング200が載置されている部分の横幅L6を、基底部110の横幅L3の半分以下とすることが好ましい。グレーチング200が載置されている部分の横幅L6を、基底部110の横幅L3の半分以下とすることで、グレーチング200の横幅L7をより狭くすることができ、また、空間X2が広くなることで、固定部材300も設置し易くなる。
The shape of the
さらに、本願発明の受け枠100によれば、図2に示すように、側壁部120がグレーチング200に向けて延出していることで、当該側壁部120と基底部110で囲まれた空間が生じ、その空間を有効活用して、グレーチング200を受け枠100に固定するための固定部材300を配置したのである。従来の受け枠500では、図6に示すように、固定部材の一部であるボルト530を、側壁720のコンクリート内に埋め込んでいたため、コンクリートを破壊するなどしなければ、固定部材の一部であるボルト530を取り替えてメンテナンス等することが出来ず、不便であった。しかしながら、本願発明の受け枠100によれば、側壁部120と基底部110で囲まれた空間に、固定部材300を配置出来るようにしたので、固定部材300の取り替え等を容易に行えるのである。また、側壁部120と基底部110で囲まれた空間は、固定部材300を設置する上で制約が少なく、目的や仕様に応じて、多様な固定部材300を設置することが出来る。
Further, according to the receiving
特に、本願発明の受け枠100によれば、側壁部120がグレーチング200へ向けて延出しているので、基底部110にグレーチング200が載置されている部分の横幅L6は狭くなる。そのため、図6に示すように、固定部材を基底部110に設けるスペースを確保するのは難しい。そこで、図6に示すような従来の固定態様の代わりに、側壁部120と基底部110で囲まれた空間に固定手段を設置できるようにしたのである。
In particular, according to the receiving
また、本願発明の受け枠100によれば、固定部材300が、取り扱いやすいナット310とボルト320とから構成されているので、グレーチング200を受け枠100に固定する作業が容易となる。さらに、受け枠100の空間X2は、グレーチング200の側方に設けられており、この空間X2に配置されたナット310とボルト320からなる固定部材300も、側方へ向けて配置されている。そして、図2に示すように、固定部材300の一部(例えば、ボルト320)が空間X2内に係止できるようになっているので、固定部材300の一部は、グレーチング200を開閉する軸部として機能することも出来る。例えば、図2に示すグレーチング200を開閉する際は、グレーチング200の四隅の固定部材300のうち、相対する一組の固定部材300だけ残して、他の固定部材300を外しておけば、残る一組の固定部材300のボルト320が軸部となって、グレーチング200を容易に開閉することができる。
Further, according to the receiving
また、図2に示すように、本願発明の受け枠100と、当該受け枠100に設置するグレーチング200とを備えるグレーチングユニット400によれば、グレーチング200の格子状部分と基底部110とで囲まれた空間X3にゴミが溜まりにくくなると共に、グレーチング200の材料コストを下げて、グレーチング200の重量を軽くする事ができる。
Further, as shown in FIG. 2, according to the
(実施形態2)
以下では、本願発明の実施形態2に係る受け枠100Aについて説明する。なお、図3(a)は、受け枠100Aの全体斜視図、(b)は、排水用ブロック700に固定された受け枠100Aに、グレーチング200を取り付けた状態の垂直断面図、(c)は図3(b)の垂直断面図において、受け枠100A周辺を拡大した垂直断面図である。また、この受け枠100Aは、側壁部120Aの構成が実施形態1の受け枠100の側壁部120と異なるが、他の構成は受け枠100と同一なので、同一の箇所については詳細な説明は省略する。
(Embodiment 2)
Hereinafter, the receiving
図3(a)に示すように、受け枠100Aは、基底部110Aと、当該基底部110Aから上方へ立ち上がるように折り曲げられた側壁部120Aとを備える。基底部110Aは、排水用ブロック700の排水空間710側に位置する内端部111Aと、当該内端部111Aの反対側の外端部112Aとを備え、基底部110Aは、グレーチング200が内端部111A側に載置できるように平坦面となっている。また、側壁部120Aは、基底部110Aの外端部112A側から上方へ略直角に立ち上がる立壁部122Aと、当該立壁部122Aから基底部110Aと略平行にグレーチング200へ向けて延出する延出部121Aとを備える。さらに、延出部121Aから下方へ垂下する垂下部124Aが設けられており、この垂下部124Aには貫通孔125Aが形成されている。また、基底部110Aと側壁部120Aとで囲まれた空間X2A内には、固定部材300Aのナット310Aが配置されており、ナット310Aの螺孔が貫通孔125Aと一致するように、ナット310Aは垂下部124Aの裏面に溶接されている。
As shown in FIG. 3A, the receiving
そして、図3(b)に示すように、受け枠100Aは、排水用ブロック700の排水空間710の両側において、側壁720に固定されて使用されており、グレーチング200を受け枠100Aに設置する際は、排水用ブロック700の排水空間710を覆う様に、両側の受け枠100Aの基底部110Aにグレーチング200を上方から載置する。次に、受け枠100Aに載置されたグレーチング200を受け枠100Aに固定するために、図3(b)及び(c)に示すように、固定部材300Aのボルト320Aの先端321Aを、グレーチング200のエンドバー220の貫通孔221に挿入し、そのまま、垂下部124Aの貫通孔125Aからナット310Aに螺号させる。すると、ボルト320Aの先端321Aが、ナット310Aに確実に締結され固定される。そして、固定部材300Aによって、グレーチング200は受け枠100Aに固定された状態となる。
Then, as shown in FIG. 3B, the receiving
このように、本願発明の受け枠100Aによれば、側壁部120Aが延出部121Aから垂下する垂下部124Aを備えているので、当該垂下部124Aを、固定部材300Aを設けるために利用でき、固定部材300Aの設置態様を多様化することが出来る。また、固定部材300A(例えば、ナット310A)が、空間X2A内に配置されているので、固定部材300Aの取り外しやメンテナンスが容易となる。
As described above, according to the receiving
(実施形態3)
以下では、図4を参照して、本願発明の実施形態3に係る受け枠100Bについて説明する。なお、図4は、排水用ブロック700に固定された受け枠100Bに、グレーチング200を取り付けた状態の垂直断面図である。また、この受け枠100Bは、側壁部120Bの構成が実施形態1の受け枠100の側壁部120と異なるが、他の構成は受け枠100と同一なので、同一の箇所については詳細な説明は省略する。また、本願発明の実施形態3に係る受け枠100Bに取り付けられる固定部材及びグレーチングは、実施形態1に係る固定部材300及びグレーチング200と同一の構成なので、同一の符号を付すと共に、詳細な説明は省略する。
(Embodiment 3)
Hereinafter, the receiving
受け枠100Bは、基底部110Bと、当該基底部110Bから上方へ立ち上がるように折り曲げられた側壁部120Bとを備える。側壁部120Bは、基底部110Bの外端部112Bから斜め上方へ立ち上がる延出部121Bを備えており、当該延出部121Bがグレーチング200へ向けて延出している。そして、基底部110Bと側壁部120Bとで囲まれた空間X2B内には、グレーチング200に固定された固定部材300のボルト320の先端321が突出して配置されている。そのため、ボルト320の先端321が、側壁部120Bの延出部121Bの裏面に係止して、グレーチング200が受け枠100Bから不用意に外れることを防止出来る。
The receiving
このように、本願発明の受け枠100Bによれば、側壁部120Bの延出部121Bをグレーチング200へ向けて傾斜させるという簡単な構成によって、基底部110Bと側壁部120Bとで囲まれた空間X2Bに、固定部材300を配置することができる。
As described above, according to the receiving
(実施形態4)
以下では、図5(a)を参照して、本願発明の実施形態4に係る受け枠100Cについて説明する。なお、図5(a)は、排水用ブロック700に固定された受け枠100Cに、グレーチング200を取り付けた状態の垂直断面図である。また、この受け枠100Cは、側壁部120Cの構成が実施形態1の受け枠100の側壁部120と異なるが、他の構成は受け枠100と同一なので、同一の箇所については詳細な説明は省略する。また、本願発明の実施形態4に係る受け枠100Cに取り付けられる固定部材及びグレーチングは、実施形態1に係る固定部材300及びグレーチング200と同一の構成なので、同一の符号を付すと共に、詳細な説明は省略する。
(Embodiment 4)
Hereinafter, the receiving
受け枠100Cは、基底部110Cと、当該基底部110Cから上方へ立ち上がるように折り曲げられた側壁部120Cとを備える。側壁部120Cは、基底部110Cの外端部112Cから斜め上方へ立ち上がる延出部121Cを備えており、当該延出部121Cがグレーチング200へ向けて延出している。また、延出部121Cの上端には、グレーチング200の反対方向へ延出し、排水用ブロック700の側壁720の上端と同一平面となるフランジ部126Cが設けられている。そして、受け枠100Cは、側面視略Z形状となっているので、剛性が高くなっているのである。
The receiving
また、基底部110Cと側壁部120Cとで囲まれた空間X2C内には、グレーチング200に固定された固定部材300のボルト320の先端321が突出して配置されている。そのため、ボルト320の先端321が、側壁部120Cの延出部121Cの裏面に係止して、グレーチング200が受け枠100Cから不用意に外れることを防止出来る。
Further, in the space X2C surrounded by the
(実施形態5)
以下では、図5(b)を参照して、本願発明の実施形態5に係る受け枠100Dについて説明する。なお、図5(b)は、排水用ブロック700に固定された受け枠100Dに、グレーチング200を取り付けた状態の垂直断面図である。また、この受け枠100Dは、側壁部120Dの構成が実施形態1の受け枠100の側壁部120と異なるが、他の構成は受け枠100と同一なので、同一の箇所については詳細な説明は省略する。また、本願発明の実施形態5に係る受け枠100Dに取り付けられる固定部材及びグレーチングは、実施形態1に係る固定部材300及びグレーチング200と同一の構成なので、同一の符号を付すと共に、詳細な説明は省略する。
(Embodiment 5)
Hereinafter, the receiving
受け枠100Dは、基底部110Dと、当該基底部110Dから上方へ立ち上がるように折り曲げられた側壁部120Dとを備える。側壁部120Dは、基底部110Dの外端部112Dから上方へ立ち上がる立壁部122Dと、グレーチング200へ向けて内側に延出する延出部121Dと、当該延出部121Dから上方へ立ち上がる立壁部127Dとを備える。そして、側壁部120Dは、屈曲箇所が3箇所以上あり、剛性が高くなっているのである。
The receiving
また、基底部110Dと側壁部120Dとで囲まれた空間X2D内には、グレーチング200に固定された固定部材300Dのボルト320Dの先端321Dが突出して配置されている。そのため、ボルト320Dの先端321Dが、側壁部120Dの延出部121Dの裏面に係止して、グレーチング200が受け枠100Dから不用意に外れることを防止出来る。
Further, in the space X2D surrounded by the
なお、本願発明の受け枠及びグレーチングユニットは、上記の実施例に限定されず、特許請求の範囲に記載された範囲、実施形態の範囲で、種々の変形例、組み合わせが可能であり、これらの変形例、組み合わせもその権利範囲に含むものである。 The receiving frame and grating unit of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications and combinations are possible within the scope of claims and embodiments. Modifications and combinations are also included in the scope of rights.
Claims (4)
前記排水用ブロックの排水空間側の内端部と、当該内端部の反対側の外端部とを有し、前記グレーチングを載置する基底部と、
当該基底部の外端部側に連続し、前記グレーチングへ向けて延出する側壁部と、を備え、
前記基底部及び前記側壁部は、前記グレーチングが、前記基底部の内端部側であって、前記側壁部より内側に載置されるように構成されていることを特徴とする受け枠。
A receiving frame for installing the grating placed on the drainage block on the drainage block.
A base portion having an inner end portion on the drainage space side of the drainage block and an outer end portion on the opposite side of the inner end portion and on which the grating is placed.
A side wall portion that is continuous with the outer end portion side of the base portion and extends toward the grating is provided.
The base portion and the side wall portion are received frames so that the grating is placed on the inner end side of the base portion and is placed inside the side wall portion.
The receiving frame according to claim 1, wherein a fixing member for fixing the grating can be arranged in a space surrounded by the side wall portion and the base portion.
The receiving frame according to claim 2, wherein the fixing member is composed of a bolt and a nut to which the bolt is screwed.
当該受け枠に設置するグレーチングと、を備えたことを特徴とするグレーチングユニット。 The receiving frame according to any one of claims 1 to 3 and
A grating unit characterized by having a grating installed on the receiving frame.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019143438A JP2021025278A (en) | 2019-08-05 | 2019-08-05 | Receiving frame and grating unit with the receiving frame |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019143438A JP2021025278A (en) | 2019-08-05 | 2019-08-05 | Receiving frame and grating unit with the receiving frame |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021025278A true JP2021025278A (en) | 2021-02-22 |
Family
ID=74663086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019143438A Pending JP2021025278A (en) | 2019-08-05 | 2019-08-05 | Receiving frame and grating unit with the receiving frame |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021025278A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5785085U (en) * | 1980-11-05 | 1982-05-26 | ||
JPS6014183U (en) * | 1983-07-08 | 1985-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | grating lid device |
JPH0237989U (en) * | 1988-09-03 | 1990-03-13 | ||
JPH10195906A (en) * | 1997-01-14 | 1998-07-28 | Sekisui Chem Co Ltd | Receiving frame for cover |
JP2008075331A (en) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Daikure Co Ltd | Concrete side ditch for draining |
-
2019
- 2019-08-05 JP JP2019143438A patent/JP2021025278A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5785085U (en) * | 1980-11-05 | 1982-05-26 | ||
JPS6014183U (en) * | 1983-07-08 | 1985-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | grating lid device |
JPH0237989U (en) * | 1988-09-03 | 1990-03-13 | ||
JPH10195906A (en) * | 1997-01-14 | 1998-07-28 | Sekisui Chem Co Ltd | Receiving frame for cover |
JP2008075331A (en) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Daikure Co Ltd | Concrete side ditch for draining |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR200489711Y1 (en) | Prefabricated trench | |
US8292541B2 (en) | Trench grate assembly with debris chute | |
JP2021025278A (en) | Receiving frame and grating unit with the receiving frame | |
KR100909086B1 (en) | Trench with trench cover open on both sides | |
JP5131912B2 (en) | Mounting structure of grating to groove block | |
KR100960241B1 (en) | A cover device for a drain ditch | |
JP2019148156A (en) | Drain ditch unit and construction method thereof | |
JP7417240B2 (en) | grating unit | |
JP3149460U (en) | Drainage unit | |
JP2015004199A (en) | Adjusting ring for manhole | |
JP6532256B2 (en) | Gutter cover and road surface structure provided with the gutter cover | |
RU2363803C1 (en) | Concrete gutter chute and inset part for it | |
JP5453478B2 (en) | Grating | |
JP4454579B2 (en) | Grating and receiving frame | |
JP4569805B2 (en) | Mounting structure of groove lid to U-shaped groove | |
JP3125818U (en) | Side groove unit and grating lid structure | |
JP4167971B2 (en) | Side groove jumping prevention structure | |
JP4782149B2 (en) | Grating | |
KR100770780B1 (en) | Hanger assembly for pipe and cable | |
JP6556542B2 (en) | Base for meter box | |
JP3189586U (en) | Curved side groove and side groove structure | |
JP2004308115A (en) | Ditch cover | |
JP2014240566A (en) | Drain ditch cover structure | |
JP5588328B2 (en) | Lid fixing structure and lid fixing method | |
JP2010070910A (en) | Drain ditch unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230718 |