JP2021015457A - Image generation device - Google Patents
Image generation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021015457A JP2021015457A JP2019129828A JP2019129828A JP2021015457A JP 2021015457 A JP2021015457 A JP 2021015457A JP 2019129828 A JP2019129828 A JP 2019129828A JP 2019129828 A JP2019129828 A JP 2019129828A JP 2021015457 A JP2021015457 A JP 2021015457A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traffic
- unit
- information
- vehicle
- traffic scene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims abstract description 79
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 45
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 47
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 13
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 13
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000013515 script Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/0969—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、特定の交通シーン映像を生成する映像生成装置に関する。 The present invention relates to an image generator that generates a specific traffic scene image.
交通シーン映像を生成する手段としては、例えば特許文献1に記載の技術がある。特許文献1には、以下の技術が開示されている。特許文献1において、コンピュータグラフィックスエンジンは、現実世界データを1つ以上のオブジェクトカテゴリにおけるビジュアルコンポーネント及びオブジェクトに分解し、仮想世界に仮想ビジュアルコンポーネント及び仮想オブジェクトを取り込むことによって仮想世界において現実世界データをクローン化している。スクリプトコンポーネントは、現実世界データのセットに基づいて仮想世界において仮想ビジュアルコンポーネント及び仮想オブジェクトを制御している。映像シーケンスの合成クローンは、仮想ビジュアルコンポーネント及び仮想オブジェクトを制御するスクリプトに基づいて生成される。現実世界データは、映像シーケンスの合成クローンと比較され、この比較に基づいて、仮想世界から現実世界への結論の伝達可能性が評価される。
As a means for generating a traffic scene image, for example, there is a technique described in
特許文献1は、現実世界における車両走行時の交通シーンの映像及びセンサデータを入力として、仮想世界のオブジェクトを生成し、コンピュータグラフィックスで交通シーンを再現している。このため、コンピュータグラフィックスによる交通シーン映像を生成するためには、現実世界における車両走行時の交通シーンの映像及びセンサデータが必要となる。現実世界において車両走行時の映像及びセンサデータを取得しても、目的の交通シーンがすぐに得られるとは限らず、取得した映像及びセンサデータの多くは無駄になることが多い。このため、交通シーンを得るためのデータ構築に時間を要するといった課題があった。
本発明の目的は、上記課題を解決し、予め定めた交通シーンの条件を満たす場合にコンピュータグラフィックス映像として出力する映像生成装置を提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above problems and to provide a video generator that outputs a computer graphics video when a predetermined traffic scene condition is satisfied.
上記課題を解決するために、代表的な本発明の映像性装置の一つは、交通流シミュレーションによる生成されるリアルな交通シーンを仮想世界における交通オブジェクトとして表現し、予め定めた交通シーンの条件を満たす場合にコンピュータグラフィックス映像として出力するものである。 In order to solve the above problem, one of the representative visual devices of the present invention expresses a real traffic scene generated by a traffic flow simulation as a traffic object in a virtual world, and predetermined traffic scene conditions. It is output as a computer graphics image when the condition is satisfied.
より具体的に本発明は、交通シーンをコンピュータグラフィック映像として出力する映像生成装置において、予め定められた情報に基づいて交通流シミュレーションを行う交通流シミュレーション部と、前記交通流シミュレーション部からのシミュレーション情報に基づき交通オブジェクトを生成し、前記交通オブジェクトの位置、速度、オブジェクト間の相対位置、相対速度等を管理する交通シーン情報管理部と、特定の交通シーンを抽出するための条件を記憶した抽出条件記憶部と、前記交通シーン情報管理部にて管理される前記交通オブジェクトに基づいて生成される交通シーンが、前記抽出条件記憶部に記憶された条件を満たすか否かを判定する交通シーン抽出部と、前記交通シーン抽出部にて条件を満たすと判断された交通シーンをコンピュータグラフィック映像として出力するコンピュータグラフィックス映像生成部と、を備えたことを特徴とする。 More specifically, the present invention relates to a traffic flow simulation unit that performs a traffic flow simulation based on predetermined information in a video generator that outputs a traffic scene as a computer graphic image, and simulation information from the traffic flow simulation unit. A traffic scene information management unit that generates a traffic object based on the above and manages the position, speed, relative position between objects, relative speed, etc. of the traffic object, and an extraction condition that stores conditions for extracting a specific traffic scene. A traffic scene extraction unit that determines whether or not the storage unit and the traffic scene generated based on the traffic object managed by the traffic scene information management unit satisfy the conditions stored in the extraction condition storage unit. It is characterized by including a computer graphics image generation unit that outputs a traffic scene determined to satisfy the conditions by the traffic scene extraction unit as a computer graphic image.
本発明によれば、予め定めた交通シーンの条件を満たす場合にコンピュータグラフィックス映像として出力する映像生成装置を提供することができる According to the present invention, it is possible to provide a video generator that outputs as a computer graphics video when satisfying a predetermined traffic scene condition.
以下、本発明の実施例について添付の図面を参照しつつ説明する。なお、本発明の実施例における映像には、動画、及び静止画を含む。 Hereinafter, examples of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The moving image in the embodiment of the present invention includes a moving image and a still image.
図1は、本発明の実施例1に係る映像生成装置の構成を示すブロック図である。映像生成装置1は、交通流シミュレーション部2、交通シーン情報管理部3、抽出条件記憶部4、交通シーン抽出部5、CG映像生成部6(CG:Computer Graphics)から構成される。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a video generator according to a first embodiment of the present invention. The
交通流シミュレーション部2は、予め定められた地図情報や車両、歩行者の経路情報等の情報に基づいて交通流シミュレーションを実施する。 The traffic flow simulation unit 2 carries out a traffic flow simulation based on predetermined map information, vehicle, pedestrian route information, and the like.
交通シーン情報管理部3は、交通流シミュレーション部2における地図情報(道路や建築物など)及び信号機情報に基づいて、3次元の地図オブジェクトを生成すると共に、交通流シミュレーション部2における時々刻々のシミュレーション情報(車両や歩行者の移動情報)を受け取り、3次元の交通オブジェクトとして生成してそれぞれの位置や交通オブジェクト間の相対位置や相対速度等を管理する。
The traffic scene
抽出条件記憶部4は、映像生成装置1を使って生成したい特定の交通シーンの抽出条件が予め記憶されている。
The extraction condition storage unit 4 stores in advance the extraction conditions of a specific traffic scene to be generated by using the
交通シーン抽出部5は、交通シーン情報管理部3にて管理される交通オブジェクトに基づいて生成される交通シーンが、抽出条件記憶部4に記憶された条件を満たすか否かを判定する。
The traffic
CG映像生成部6は、交通シーン抽出部5により、抽出条件記憶部4に記憶された条件を満たすと判定された交通シーンをコンピュータグラフィックス映像として生成し、出力する。
The CG image generation unit 6 generates and outputs as a computer graphics image a traffic scene determined by the traffic
次に交通流シミュレーション部2の構成について、図2を用いて説明する。図2は、本発明の実施例1に係る交通流シミュレーション部2の詳細構成を示すブロック図である。 Next, the configuration of the traffic flow simulation unit 2 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the traffic flow simulation unit 2 according to the first embodiment of the present invention.
交通流シミュレーション部2は、モデルデータ記憶部20と、シミュレーション部21を備えている。
The traffic flow simulation unit 2 includes a model
モデルデータ記憶部20は、地図情報(道路や交差点、樹木の配置、建築物の位置、建築物の形状など)を持つ地図モデル201と、道路の接続関係に対応した信号機の情報を持つ信号モデル202と、車両の種別や各車両の経路情報を持つ車両経路モデル203と、歩行者の種別や各歩行者の経路情報を持つ歩行者経路モデル204を備えている。なお、図示はしないが、モデルデータ記憶部20には、鉄道、バス等の公共交通機関の種別、公共交通機関の経路情報を備えるようにしても良い。
The model
シミュレーション部21は、モデルデータ記憶部20に記憶される各モデル(地図モデル201、信号モデル202、車両経路モデル203、歩行者経路モデル204)に基づいて、交通流シミュレーションを実施する。
The
なお、交通流シミュレーション部2は、既存の交通流シミュレータを用いることも可能であり、この場合、モデルデータ記憶部20に記憶される各モデルは、上記シミュレータの機能を活用することにより、容易に作成することができる。また、映像生成装置1の利用者の利用目的に応じて、これらのモデルを入れ替えることができる。さらに、モデルデータ記憶部20には、図示しないドライバの運転特性やその分布などを表現するドライバモデルや、歩行者の歩行特性やその分布などを表現する歩行者モデルなどを備えるようにしても良い。
The traffic flow simulation unit 2 can also use an existing traffic flow simulator. In this case, each model stored in the model
次に交通シーン情報管理部3の構成について、図3を用いて説明する。図3は、本発明の実施例1に係る交通シーン情報管理部3の詳細構成を示すブロック図である。
Next, the configuration of the traffic scene
交通シーン情報管理部3は、静的オブジェクト生成部30、動的オブジェクト管理部31、対象選定部32、周辺情報演算部33を備えている。
The traffic scene
静的オブジェクト生成部30は、交通流シミュレーション部2のモデルデータ記憶部20に記憶された地図モデル201と信号モデル202に基づいて、3次元の地図オブジェクトを生成する。
The static
静的オブジェクト生成部30の具体的構成について説明する。道路生成部300は、地図モデルから道路(車道、歩道、交差点など)を3次元オブジェクトとして生成して3次元空間に配置する。
A specific configuration of the static
信号機生成部301は、信号モデル202に記載された道路の車線間の接続関係から、信号機の位置を算出し、信号機を再現した3次元オブジェクトを3次元空間に配置する。
The traffic
建築物生成部302は、地図モデルに記載された建築物の形状に基づいて、3次元オブジェクトを生成し、3次元空間に配置する。
The
また、図示はしないが、樹木等の静的物体に対する3次元オブジェクトを生成して3次元空間に配置するようにしても良い。 Further, although not shown, a three-dimensional object for a static object such as a tree may be generated and arranged in the three-dimensional space.
次に動的オブジェクト管理部31について説明する。動的オブジェクト管理部31は交通流シミュレーション部2のシミュレーション部21による各ステップにおけるシミュレーションデータを受信し、管理する。
Next, the dynamic
動的オブジェクト管理部31の具体的構成について説明する。車両管理部310は、シミュレーションデータとして車両の位置、向き、速度を受信し、対応する車両の3次元オブジェクトの生成・更新・消去を行う。
The specific configuration of the dynamic
歩行者管理部311は、シミュレーションデータとして歩行者の位置、向き、速度を受信し、対応する歩行者の3次元オブジェクトの生成・更新・消去を行う。
The
信号管理部312は、シミュレーションデータとして、道路の車線毎の接続関係に基づいて送られる信号の状態情報を受信し、信号機生成部301で生成される信号機の3次元オブジェクトにおける信号灯の点灯情報に変換する。
The
次に対象選定部32について説明する。対象選定部32は、交通シーン情報管理部3で管理される静的オブジェクト及び動的オブジェクトのうち、どのオブジェクトからの視点を映像生成の対象とするかを決定する。すなわち、対象選定部32は、交通シーンを生成するための視点の基準となる対象の3次元オブジェクトを選定する。例えば、交通流シミュレーション部2でシミュレーションされる車両/歩行者のうち、最初にシミュレーションされる車両/歩行者としたり、図示しない入力手段により、シミュレーションされている車両/歩行者の中から選択したりすることができる。また、地図上の任意の地点、例えば地図上の信号機の位置を選定することにより、街中の防犯カメラを模擬したようなシーンを生成できる。
Next, the
周辺情報演算部33では、対象選定部32により選定された映像生成のための視点となる3次元オブジェクト(対象の3次元オブジェクト)の周辺に存在する他の3次元オブジェクトと、対象の3次元オブジェクトとの相対関係(相対速度や相対位置等)を演算し、相対関係情報として出力する。
In the peripheral
次に道路生成部300による道路オブジェクト生成方法について、図4乃至図8を用いて説明する。図4乃至図8は、本発明の実施例1に係る道路生成部300による道路オブジェクト生成の一例を示す図である。
Next, a road object generation method by the
ディジタル道路データは、図4に示すようなノード3001a,3001bと、ノード3001a,3001bを結びつけるリンク3002の組合せによって表現される。このノード3001a,3001bとリンク3002にはそれぞれ固有の番号が設定される。ノード3001a,3001bは交差点や道路網表現上の結節点などであり、リンク3002はノード3001aとノード3001b間の道路区間となる。ノードは図5に示すように、ノードの外部形状点3003と中心点3000の座標を保持している。また、リンクは図6に示すように、接続されるノード番号と、車線の幅情報3004を保持している。
The digital road data is represented by a combination of the
これらのデータを用いて、道路生成部300では、図7及び図8に示すオブジェクトを生成する。ノードについては、図7に示すように、中心点3000と外部形状点2点から構成される三角形3005の集合3006で表現されるメッシュを用いることにより、図のような複雑な形状を持つオブジェクトとする。リンクについては、図8に示すように、リンクが接続されるノードの座標情報から、リンクの長さ3007、リンクの傾き3008、及びリンクの中央点3009を演算し、長方形300Aの形状のオブジェクトとする。なお、これらのオブジェクトに厚みを持たせることにより、歩道の高さなどを表現することが可能である。
Using these data, the
次に信号機生成部301による信号機の位置決め方法について、図9及び図10を用いて説明する。図9及び図10は、本発明の実施例1に係る信号機生成部301による信号機の位置決めの一例を示す図である。ディジタル地図データには、車線間における接続ごとの信号の点灯状態に関する情報は含まれるが、信号機の位置に関しては含まれないことが多い。そこで、図9及び図10に示すような方法で位置決めを行うことが可能である。図9は3010の位置に対して、直進方向3011の道路が存在する場合である。この場合、交差点を超えた後の道路の左端点3012を算出し、この点を基準として歩道側の点3013に信号機を配置する。図10は3014の位置に対して、直進方向3015の道路が存在せず、右折方向3016の道路が存在する場合である。この場合、3014の位置に対して、道路の終端である左端点3017と、交差点を右折後の道路の開始点の左端(図面上は上端)点3018を算出し、それぞれを3015及び3016の向きで延長したときの交点3019を基準として、歩道側の点301Aに信号機を配置する。なお、右側走行の道路の場合には、図9及び図10を左右対称に考えれば同様に算出することができる。
Next, a method of positioning the traffic light by the
次に建築物生成部302による建築物オブジェクト生成方法について、図11及び図12を用いて説明する。図11及び図12は、本発明の実施例1に係る建築物生成部302による建築物オブジェクト生成の一例を示す図である。
Next, the building object generation method by the
ディジタル地図データでは、図11のように建築物の2次元の上面図に対応する点3020の情報を持っている場合がある。これらの点を線分3021のように繋ぐと、図のような図形となる。この線分3021に対して、図12に示すような高さを持つ壁3022を配置することにより、建築物のオブジェクトとして再現できる。なお、地図がより詳細な建築物の3次元の構造を提供する場合はそれを用いても良いし、図11に示されるような点3020及び線分3021で示される図形の大きさに相当する、建築物の3次元のオブジェクトを外部から提供するようにしても良い。
The digital map data may have information on the
次に車両管理部310の動作について、図13を用いて説明する。図13は、本発明に実施例1に係る車両管理部310の動作を示すフローチャートである。
Next, the operation of the
ステップS101において、交通流シミュレーション部2からシミュレーション中の車両IdのリストをListNewとして取得し、ステップS102において、前のシミュレーションステップにおける車両IdのListOldを比較する。 In step S101, the list of vehicle ids being simulated is acquired from the traffic flow simulation unit 2 as ListNew, and in step S102, the ListOlds of vehicle ids in the previous simulation step are compared.
ステップS103からステップS109までは、ListNew及びListOldに含まれる車両Idについてループする。 From step S103 to step S109, the vehicle ID included in ListNew and ListOld is looped.
ステップS104において、車両IdがListNewにのみ存在するか否かをチェックし、Yesの場合はステップS105へ進み、この車両Idが今回のシミュレーションステップで初めてシミュレーション対象となった車両であると判定し、この車両Idに対応する3次元の車両オブジェクトを生成する。一方で、ステップS104において、車両IdがListNewにのみ存在するか否かのチェックし、Noの場合はステップS106へ進み、車両IdがListNewとListOldの両方に存在するか否かをチェックする。 In step S104, it is checked whether or not the vehicle Id exists only in ListNew, and if Yes, the process proceeds to step S105, and it is determined that this vehicle Id is the first vehicle to be simulated in this simulation step. A three-dimensional vehicle object corresponding to this vehicle Id is generated. On the other hand, in step S104, it is checked whether or not the vehicle Id exists only in ListNew, and if No, the process proceeds to step S106, and it is checked whether or not the vehicle Id exists in both ListNew and ListOld.
ステップS106において、Yesの場合は、この車両Idが前回のシミュレーションステップから今回のシミュレーションステップの間でシミュレーションが継続されていると判定し、ステップS107へ進む。 In step S106, in the case of Yes, it is determined that the vehicle Id continues the simulation between the previous simulation step and the current simulation step, and the process proceeds to step S107.
ステップS107において、ステップS106で生成した車両Idに対応する3次元の車両オブジェクトの状態(位置、向きや、必要に応じて速度、ヘッドライトやブレーキランプ、ウインカーの点灯状態)を更新する。 In step S107, the state of the three-dimensional vehicle object (position, orientation, speed if necessary, headlight, brake lamp, and blinker lighting state) corresponding to the vehicle Id generated in step S106 is updated.
ステップS106において、Noの場合、すなわち、車両IdがListOldにのみ存在する場合は、前回のシミュレーションステップで該当する車両Idのシミュレーションは終了したと判定し、ステップS108へ進む。 In step S106, if No, that is, if the vehicle Id exists only in ListOld, it is determined that the simulation of the corresponding vehicle Id has been completed in the previous simulation step, and the process proceeds to step S108.
ステップS108において、車両Idに対応する3次元の車両オブジェクトを消去する。全ての車両について上記の処理が終了後(ステップS109)、ステップS110において、ListOldの内容をステップS101で取得したListNewの内容に更新し、ステップS111において、交通流シミュレーション部2に対して、シミュレーションステップを進めるように指示する。 In step S108, the three-dimensional vehicle object corresponding to the vehicle Id is deleted. After the above processing is completed for all vehicles (step S109), in step S110, the content of ListOld is updated to the content of ListNew acquired in step S101, and in step S111, the simulation step is performed for the traffic flow simulation unit 2. Instruct to proceed.
車両管理部310では、これらステップS101からステップS111までの処理を交通流シミュレーション部2の各シミュレーションステップに対して実施する。これにより、交通流シミュレーション部2でシミュレーションされる各車両が、3次元の車両オブジェクトとして管理される。なお、歩行者管理部311についても、図13における車両Idを歩行者Id、車両オブジェクトを歩行者オブジェクトに置き換えることで、ほぼ同様の動作となる。
The
次に、抽出条件記憶部4に記憶されるテーブルの内容について、図14を用いて説明する。図14は、本発明の実施例1に係る抽出条件記憶部4に記憶されるテーブルの一例を示す図である。 Next, the contents of the table stored in the extraction condition storage unit 4 will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a diagram showing an example of a table stored in the extraction condition storage unit 4 according to the first embodiment of the present invention.
図14に示すように抽出条件記憶部4のテーブルは、交通シーン毎の場所や相対速度、相対距離、周辺車両数などについて記憶され、各交通シーンはこれらの各項目のうち少なくとも一つを条件として備えている。例えば、特定の場所における全ての交通シーンを取得したければ、図14における「場所」の項目のみ定義し、他の項目は未定義でも良い。場所については、具体的な場所(座標や特定の範囲)としても良いし、交差点などとしても良い。図14のテーブルを用いることにより、ヒヤリハットのような交通シーン、例えば、前方車両の急停止や、歩行者の車道への飛び出しのシーンに対応するための条件を定義することが可能となる。 As shown in FIG. 14, the table of the extraction condition storage unit 4 stores the location, relative speed, relative distance, number of vehicles in the vicinity, etc. for each traffic scene, and each traffic scene satisfies at least one of these items. Prepared as. For example, if you want to acquire all the traffic scenes in a specific place, only the item of "place" in FIG. 14 may be defined, and the other items may be undefined. The location may be a specific location (coordinates or a specific range), or may be an intersection. By using the table of FIG. 14, it is possible to define conditions for dealing with a traffic scene such as a hiyari hat, for example, a sudden stop of a vehicle in front or a pedestrian jumping out onto the roadway.
次に交通シーン抽出部5の動作について、図15を用いて説明する。図15は、本発明の実施例1に係る交通シーン抽出部5の動作を示すフローチャートである。ステップS201では、交通シーン情報管理部3の対象選定部32で選定された対象の3次元のオブジェクト情報と、周辺情報演算部33で演算された対象の3次元オブジェクトの周辺に存在する3次元オブジェクトの相対関係情報を取得し、これらがステップS202で抽出条件記憶部4に記憶された何れかの交通シーンの抽出条件に合致するか否かを判定する。ステップS202においてYesの場合は、ステップS203で合致した交通シーンと、映像出力指令を出力し、終了する。
Next, the operation of the traffic
また、ステップS202においてNoの場合はそのまま終了する。これにより、抽出条件記憶部4に記憶された交通シーンの条件に合致する場合のみ、CG映像生成部6へ映像出力指令が出力され、コンピュータグラフィックス映像が生成される。また、合致した交通シーンも出力されるため、コンピュータグラフィックス映像に対応するラベルも同時に取得できる。 If No in step S202, the process ends as it is. As a result, the video output command is output to the CG video generation unit 6 and the computer graphics video is generated only when the conditions of the traffic scene stored in the extraction condition storage unit 4 are met. In addition, since the matching traffic scene is also output, the label corresponding to the computer graphics image can be acquired at the same time.
次に交通シーン抽出部5における交通シーンの抽出例について、図16を用いて説明する。図16は、本発明の実施例1に係る交通シーンの抽出例を示す図である。
Next, an example of extracting a traffic scene in the traffic
図16では、縦軸に相対速度、横軸に時間を示している。線330は、前方車両が急減速した場合における自車両の相対速度の時系列変化を示す例である。抽出条件記憶部4に記億された前方車両との相対速度の閾値が破線331のように設定されていた場合、332及び333の領域のみが条件を満たす。このため、これらの領域に該当する交通シーンのみがコンピュータグラフィックス映像として出力されるようになる。
In FIG. 16, the vertical axis shows the relative velocity and the horizontal axis shows the time.
このように、実施例1によれば、使用者が必要とするシーンに応じて抽出条件記憶部4に記憶する値を決めることで、目的とする交通シーンを効率的に取得することが可能となる。 As described above, according to the first embodiment, it is possible to efficiently acquire the target traffic scene by determining the value to be stored in the extraction condition storage unit 4 according to the scene required by the user. Become.
また、交通シーン情報管理部3において、対象選定部32において選定された3次元のオブジェクトが、周辺の3次元オブジェクトをセンシングし、その情報を合わせて出力するようにしても良い。
Further, in the traffic scene
次に実施例1の変形例について、図17を用いて説明する。図17は、本発明の実施例1に係る交通シーン情報管理部3の変化例を示す図である。
Next, a modified example of the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a diagram showing a modified example of the traffic scene
図3と同じ機能のブロックは同じ番号としている。変形例においては、図3に示す構成に加え、センサモデル34、センサ情報演算部35が備えられている。センサモデル34は、LIDAR(Light Detection and RangingまたはLaser Imaging Detection and Rangingの略称)やソナー、レーダー等の外界センサのセンシングを模擬するためのモデルが格納されている。このモデルは、各センサのベンダーなどから提供されるものであっても良い。センサ情報演算部35は、対象選定部32で選定された3次元の対象オブジェクトに対して、センサモデル34に格納されたセンサの少なくとも一つが搭載されたと仮定し、センサモデル34を利用して対象の3次元オブジェクトの周辺を3次元空間内でセンシングする。すなわち、センサ情報演算部35は、センサモデル34を利用してセンサ情報を演算する。変形例によれば、抽出条件記憶部4に記憶されるテーブルにおいて、当該のセンサに関する項目を設定することにより、センシングの結果を抽出条件に加えることができ、より詳細な交通シーンを抽出できる。
Blocks with the same function as in FIG. 3 have the same number. In the modified example, in addition to the configuration shown in FIG. 3, a
以上のように本実施例の映像生成装置によれば、現実世界における車両走行時の交通シーンの映像及びセンサデータは不要となり、交通流シミュレーションによる生成されるリアルな交通シーンを仮想世界における交通オブジェクトとして表現し、予め定めた交通シーンの条件を満たす場合のみコンピュータグラフィックス映像として出力することができる。なお、本発明の映像生成装置は、車両のみでなく、歩行者、鉄道などの公共交通機関、建設機械、ロボットなどの車両視点での映像生成も可能である。 As described above, according to the image generator of the present embodiment, the image and sensor data of the traffic scene when the vehicle is running in the real world becomes unnecessary, and the real traffic scene generated by the traffic flow simulation is converted into a traffic object in the virtual world. It can be output as a computer graphics image only when the conditions of a predetermined traffic scene are satisfied. The image generation device of the present invention can generate images not only from a vehicle but also from the viewpoint of a vehicle such as a pedestrian, public transportation such as a railroad, a construction machine, or a robot.
次に、本発明の実施例2について、図18乃至図21を用いて説明する。実施例2は、本映像生成装置において、対象車両の挙動について詳細シミュレーションを行うものである。 Next, Example 2 of the present invention will be described with reference to FIGS. 18 to 21. In the second embodiment, the video generator performs a detailed simulation of the behavior of the target vehicle.
図18は、本発明の実施例2に係る映像生成装置の構成を示すブロック図である。図1に示したものと機能が同一のものは、同一の符号としている。実施例2において、交通流シミュレーション部7は、実施例1(図1)の交通流シミュレーション部2とほぼ同様の機能であるが、異なる点は交通シーン情報管理部8から出力される情報が交通流シミュレーション部7に入力されることにある。交通シーン情報管理部8は、内部に車両挙動シミュレーション部37が含まれ、その結果が交通流シミュレーション部7に入力される。交通シーン抽出部5により抽出された交通シーンにおける車両挙動シミュレーション部37の結果として、車両の操作量や挙動情報が車両信号として、車両信号出力部9により出力される。
FIG. 18 is a block diagram showing a configuration of a video generator according to a second embodiment of the present invention. Those having the same function as those shown in FIG. 1 have the same reference numerals. In the second embodiment, the traffic
次に交通シーン情報管理部8の構成について、図19を用いて説明する。図19は、本発明の実施例2に係る交通シーン情報管理部3の詳細構成を示すブロック図である。
Next, the configuration of the traffic scene
図3の交通シーン情報管理部3として示したものと機能が同一のものは、同一の符号としている。車両モデル記憶部36は、車両挙動シミュレーション部37でシミュレーションを実施するための車両のパラメータ、例えば、車種やブレーキやエンジン、ステアリング等の挙動に関するパラメータが記憶されている。このパラメータは、必要に応じて任意に変更することが可能である。車両挙動シミュレーション部37は、車両モデル記憶部36に記憶された車両のパラメータに基づいて、静的オブジェクト生成部30で生成された環境内において、動的オブジェクト管理部31で管理される動的オブジェクトが存在する中での挙動シミュレーションを実施するとともに、対応する車両の3次元オブジェクトを生成し、挙動のシミュレーション結果に合わせてオブジェクトの位置や向きを制御する。このときの車両挙動は、予め設定したマニューバスクリプトに従って挙動させるようにしても良いし、図示しない入力装置を用いるようにしても良い。
Those having the same function as those shown as the traffic scene
例えば、自動車のハンドルやアクセルペダル、ブレーキペダルのような操作手段を模擬下外部入力装置として用い、利用者が3次元オブジェクトで構成される仮想環境を運転するようにする。この時の挙動シミュレーションの結果として、挙動シミュレーションされた車両の位置や向き、速度などが、車両挙動データとして交通流シミュレーション部7へ入力される。周辺情報演算部38は、車両挙動シミュレーション部37による車両へのペダル操作やステアリング操作などの操作に関する情報や、加速度、各加速度などの挙動に関する情報、周辺車両に関する相対速度や相対位置などに関する情報を演算する。
For example, an operating means such as a steering wheel, an accelerator pedal, or a brake pedal of an automobile is used as a simulated lower external input device so that a user drives a virtual environment composed of three-dimensional objects. As a result of the behavior simulation at this time, the position, orientation, speed, and the like of the vehicle whose behavior is simulated are input to the traffic
次に交通流シミュレーション部7の構成について、図20を用いて説明する。図20は本発明の実施例2に係る交通流シミュレーション部7の詳細構成を示すブロック図である。
Next, the configuration of the traffic
図2の交通流シミュレーション部2として示したものと機能が同一のものは、同一の符号としている。シミュレーション部21は、モデルデータ記憶部20に記憶された地図モデル201、信号モデル202で構成される環境内を、車両経路モデル203及び歩行者経路モデル204で表現される車両及び歩行者についてシミュレーションすると共に、そのシミュレーション空間内に交通シーン情報管理部8の車両挙動シミュレーション部37でシミュレーションされる車両を追加し、交通シーン情報管理部8から入力される車両挙動に基づいて、他の車両及び歩行者の挙動をシミュレーションする。
Those having the same function as those shown as the traffic flow simulation unit 2 in FIG. 2 have the same reference numerals. The
次に、抽出条件記憶部4に記憶されるテーブルの内容について、図21を用いて説明する。図21は、本発明の実施例2に係る抽出条件記憶部4に記憶されるテーブルの一例を示す図である。 Next, the contents of the table stored in the extraction condition storage unit 4 will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a diagram showing an example of a table stored in the extraction condition storage unit 4 according to the second embodiment of the present invention.
実施例2では、図21に示すように自車の加速度や角加速度、ブレーキペダルの操作といった項目がテーブルに追加されている。これによって自車の操作量や挙動に応じて、交通シーンを抽出することが可能となる。 In the second embodiment, as shown in FIG. 21, items such as acceleration and angular acceleration of the own vehicle and operation of the brake pedal are added to the table. This makes it possible to extract traffic scenes according to the amount of operation and behavior of the own vehicle.
実施例2の映像生成装置によれば、自車両周辺のオブジェクトとの相対関係だけでなく、自車両に対する操作量や挙動も抽出条件に加えることで、特定の挙動や操作をした場合の交通シーンをコンピュータグラフィックス映像として出力することが可能となる。 According to the image generation device of the second embodiment, not only the relative relationship with the objects around the own vehicle but also the operation amount and the behavior for the own vehicle are added to the extraction conditions, so that the traffic scene when a specific behavior or operation is performed. Can be output as a computer graphics image.
実施例2による映像生成装置は、例えば自動車の異常検知アルゴリズムの設計及び検証に用いることができる。現実世界において、自動車の部品の一部を故障させた状態で試験走行するのは非常を伴うため、このような故障させた状態における車両挙動や操作、及び映像のデータを取得するのは極めて困難である。 The video generator according to the second embodiment can be used, for example, for designing and verifying an abnormality detection algorithm for an automobile. In the real world, it is extremely difficult to perform a test run with some parts of an automobile broken down, so it is extremely difficult to acquire vehicle behavior, operation, and video data in such a broken down state. Is.
実施例2の映像生成装置を活用することにより、リアルな交通流の中で車両モデル記憶部36に記憶された車両に関するパラメータで車両の特定部品の故障を模擬することにより、故障車両挙動をシミュレーションできるとともに、特定の操作、挙動をするシーンのみを抽出してその車両信号及びコンピュータグラフィックス映像を出力でき、異常検知アルゴリズムの設計及び検証に活用することができる。
By utilizing the image generator of the second embodiment, the behavior of the failed vehicle is simulated by simulating the failure of a specific part of the vehicle with the parameters related to the vehicle stored in the vehicle
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。さらに、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。さらにまた、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。 The present invention is not limited to the above-mentioned examples, and includes various modifications. For example, the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to those having all the described configurations. Further, it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment, and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment. Further, it is possible to add / delete / replace a part of the configuration of each embodiment with another configuration. Furthermore, each of the above configurations, functions, processing units, processing means and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them by, for example, an integrated circuit. Further, each of the above configurations, functions, and the like may be realized by software by the processor interpreting and executing a program that realizes each function. Information such as programs, tables, and files that realize each function can be stored in a memory, a recording device such as a hard disk or SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, SD card, or DVD.
1…映像生成装置、2…交通流シミュレーション部、3…交通シーン情報管理部、4…抽出条件記憶部、5…交通シーン抽出部、6…CG映像生成部、7…交通流シミュレーション部、8…交通シーン情報管理部、20…モデルデータ記憶部、21…シミュレーション部、30…静的オブジェクト生成部、31…動的オブジェクト管理部、32…対象選定部、33…周辺情報演算部、34…センサモデル、35…センサ情報演算部、36…車両モデル記憶部、37…車両挙動シミュレーション部、38…周辺情報演算部、201…地図モデル、202… 信号モデル、203…車両経路モデル、204…歩行者経路モデル、300…道路生成部、301…信号機生成部、302…建築物生成部、310…車両管理部、311…歩行者管理部、312…信号管理部 1 ... Video generator, 2 ... Traffic flow simulation unit, 3 ... Traffic scene information management unit, 4 ... Extraction condition storage unit, 5 ... Traffic scene extraction unit, 6 ... CG image generation unit, 7 ... Traffic flow simulation unit, 8 ... Traffic scene information management unit, 20 ... Model data storage unit, 21 ... Simulation unit, 30 ... Static object generation unit, 31 ... Dynamic object management unit, 32 ... Target selection unit, 33 ... Peripheral information calculation unit, 34 ... Sensor model, 35 ... Sensor information calculation unit, 36 ... Vehicle model storage unit, 37 ... Vehicle behavior simulation unit, 38 ... Peripheral information calculation unit, 201 ... Map model, 202 ... Signal model, 203 ... Vehicle route model, 204 ... Walking Person route model, 300 ... Road generation unit, 301 ... Signal generation unit, 302 ... Building generation unit, 310 ... Vehicle management department, 311 ... Pedestrian management department, 312 ... Signal management department
Claims (11)
予め定められた情報に基づいて交通流シミュレーションを行う交通流シミュレーション部と、
前記交通流シミュレーション部からのシミュレーション情報に基づき交通オブジェクトを生成し、前記交通オブジェクトの位置、速度、オブジェクト間の相対位置、相対速度等を管理する交通シーン情報管理部と、
特定の交通シーンを抽出するための条件を記憶した抽出条件記憶部と、
前記交通シーン情報管理部にて管理される前記交通オブジェクトに基づいて生成される交通シーンが、前記抽出条件記憶部に記憶された条件を満たすか否かを判定する交通シーン抽出部と、
前記交通シーン抽出部にて条件を満たすと判断された交通シーンをコンピュータグラフィック映像として出力するコンピュータグラフィックス映像生成部と、
を備えたことを特徴とする映像生成装置。 In a video generator that outputs a traffic scene as a computer graphic video
A traffic flow simulation unit that performs traffic flow simulation based on predetermined information,
A traffic scene information management unit that generates a traffic object based on simulation information from the traffic flow simulation unit and manages the position, speed, relative position between objects, relative speed, etc. of the traffic object.
An extraction condition storage unit that stores conditions for extracting a specific traffic scene,
A traffic scene extraction unit that determines whether or not a traffic scene generated based on the traffic object managed by the traffic scene information management unit satisfies the conditions stored in the extraction condition storage unit.
A computer graphics image generation unit that outputs a traffic scene determined to satisfy the conditions by the traffic scene extraction unit as a computer graphic image, and a computer graphics image generation unit.
A video generator characterized by being equipped with.
前記交通流シミュレーション部は、
少なくとも、地図モデルと、信号モデルと、車両経路モデルと、歩行者経路モデルとを備えるモデルデータ記憶部と、
前記モデルデータ記憶部の情報に基づいて交通流シミュレーションを実施するシミュレーション部と、
を備えたことを特徴とする映像生成装置。 In claim 1,
The traffic flow simulation unit
At least, a model data storage unit including a map model, a signal model, a vehicle route model, and a pedestrian route model.
A simulation unit that performs a traffic flow simulation based on the information in the model data storage unit,
A video generator characterized by being equipped with.
前記地図モデルは、
道路や交差点に関する情報と、樹木の配置に関する情報と、建築物の位置に関する情報と、建築物の形状に関する情報の少なくとも一つを備えたことを特徴とする映像生成装置。 In claim 2,
The map model is
An image generator characterized by having at least one of information on roads and intersections, information on the arrangement of trees, information on the position of buildings, and information on the shape of buildings.
前記信号モデルは、道路の接続関係に対応した信号機の情報を備えたことを特徴とする映像生成装置。 In claim 3,
The signal model is a video generator characterized by having information on a traffic light corresponding to a road connection relationship.
前記車両経路モデルは、車両の種別、前記車両の経路情報を備えたことを特徴とする映像生成装置。 In claim 4,
The vehicle route model is an image generation device including a vehicle type and route information of the vehicle.
前記歩行者経路モデルは、歩行者の種別、前記歩行者の経路情報を備えたことを特徴とする映像生成装置。 In claim 5,
The pedestrian route model is an image generation device including the type of pedestrian and the route information of the pedestrian.
前記モデルデータ記憶部には、
鉄道、バス等の公共交通機関の種別、前記公共交通機関の経路情報を備えたことを特徴とする映像生成装置。 In claim 2,
In the model data storage unit
An image generation device characterized by having information on the types of public transportation such as railroads and buses, and the route information of the public transportation.
前記交通シーン情報管理部は、
前記モデルデータ記憶部に記憶された道路、信号機、建築物、樹木等の静的物体に対する3次元オブジェクトを生成して3次元空間に配置する静的オブジェクト生成部と、
前記シミュレーション部による各ステップにおける車両、歩行者、信号の状態に応じて対応する3次元オブジェクトを生成、更新、消去する動的オブジェクト管理部と、
交通シーンを生成するための視点の基準となる対象の3次元オブジェクトを選定する対象選定部と、
前記対象選定部により選定された前記対象の3次元オブジェクトの周辺に存在する他の3次元オブジェクトと、前記対象の3次元オブジェクトとの相対関係を演算し、相対関係情報を出力する周辺情報演算部と、
を備えたことを特徴とする映像生成装置。 In any one of claims 2 to 7,
The traffic scene information management department
A static object generation unit that generates three-dimensional objects for static objects such as roads, traffic lights, buildings, and trees stored in the model data storage unit and arranges them in a three-dimensional space.
A dynamic object management unit that creates, updates, and deletes corresponding three-dimensional objects according to the vehicle, pedestrian, and signal states in each step by the simulation unit.
A target selection unit that selects a target 3D object that serves as a reference for the viewpoint for generating a traffic scene,
Peripheral information calculation unit that calculates the relative relationship between another 3D object existing around the target 3D object selected by the target selection unit and the target 3D object and outputs the relative relationship information. When,
A video generator characterized by being equipped with.
前記抽出条件記憶部は、交通シーンの条件として少なくとも、
場所に関する情報と、
前記対象の3次元オブジェクトの周辺に存在する他の3次元オブジェクトと前記対象の3次元オブジェクトとの相対関係の関する情報と、
を備えていることを特徴とする映像生成装置。 In claim 8.
The extraction condition storage unit is at least as a condition of the traffic scene,
Information about the location and
Information on the relative relationship between the target 3D object and other 3D objects existing around the target 3D object, and
A video generator characterized by being equipped with.
前記交通シーン情報管理部は、
外界センサのセンシングを模擬したモデルを格納するセンサモデルと、
前記対象選定部で選定された前記対象の3次元オブジェクトに対して、前記センサモデルを利用して前記対象の3次元オブジェクトの周辺を3次元空間内でセンシングするセンサ情報演算部と、
を備えたことを特徴とする映像生成装置。 In claim 8.
The traffic scene information management department
A sensor model that stores a model that simulates the sensing of an external sensor,
A sensor information calculation unit that senses the periphery of the target 3D object in a 3D space using the sensor model for the target 3D object selected by the target selection unit.
A video generator characterized by being equipped with.
前記交通シーン情報管理部は、
車両の車種や挙動に関するパラメータを記憶した車両モデル記憶部と、
前記車両モデル記憶部に記憶されたパラメータにより車両挙動をシミュレーションする車両挙動シミュレーション部と、
を備えたことを特徴とする映像生成装置。 In claim 8.
The traffic scene information management department
A vehicle model storage unit that stores parameters related to the vehicle type and behavior of the vehicle,
A vehicle behavior simulation unit that simulates vehicle behavior using parameters stored in the vehicle model storage unit,
A video generator characterized by being equipped with.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019129828A JP7316128B2 (en) | 2019-07-12 | 2019-07-12 | video production device |
PCT/JP2020/022533 WO2021010055A1 (en) | 2019-07-12 | 2020-06-08 | Video generating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019129828A JP7316128B2 (en) | 2019-07-12 | 2019-07-12 | video production device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021015457A true JP2021015457A (en) | 2021-02-12 |
JP7316128B2 JP7316128B2 (en) | 2023-07-27 |
Family
ID=74210557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019129828A Active JP7316128B2 (en) | 2019-07-12 | 2019-07-12 | video production device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7316128B2 (en) |
WO (1) | WO2021010055A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114861321A (en) * | 2022-05-30 | 2022-08-05 | 中国第一汽车股份有限公司 | Problem scene extraction method, device, equipment and medium for traffic flow simulation |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008203913A (en) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Ast J:Kk | Traffic flow simulation apparatus |
JP2009019920A (en) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Toyota Central R&D Labs Inc | Route search device, traffic simulation apparatus, pedestrian behavior prediction system, and program |
JP2010230561A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Adc Technology Inc | On-vehicle device |
JP2012146256A (en) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Traffic flow simulation device, traffic flow simulation program and traffic flow simulation method |
JP2012256192A (en) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Fujitsu Ltd | Traffic simulation device and traffic simulation program |
JP2016149132A (en) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハーHonda Research Institute Europe GmbH | System and method for prediction in driver assist system of vehicle |
-
2019
- 2019-07-12 JP JP2019129828A patent/JP7316128B2/en active Active
-
2020
- 2020-06-08 WO PCT/JP2020/022533 patent/WO2021010055A1/en active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008203913A (en) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Ast J:Kk | Traffic flow simulation apparatus |
JP2009019920A (en) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Toyota Central R&D Labs Inc | Route search device, traffic simulation apparatus, pedestrian behavior prediction system, and program |
JP2010230561A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Adc Technology Inc | On-vehicle device |
JP2012146256A (en) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Traffic flow simulation device, traffic flow simulation program and traffic flow simulation method |
JP2012256192A (en) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Fujitsu Ltd | Traffic simulation device and traffic simulation program |
JP2016149132A (en) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハーHonda Research Institute Europe GmbH | System and method for prediction in driver assist system of vehicle |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114861321A (en) * | 2022-05-30 | 2022-08-05 | 中国第一汽车股份有限公司 | Problem scene extraction method, device, equipment and medium for traffic flow simulation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7316128B2 (en) | 2023-07-27 |
WO2021010055A1 (en) | 2021-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11554785B2 (en) | Driving scenario machine learning network and driving environment simulation | |
US11521009B2 (en) | Automatically generating training data for a lidar using simulated vehicles in virtual space | |
US11216355B2 (en) | Autonomous vehicle testing systems and methods | |
JP6811335B2 (en) | Map generation method for autonomous driving simulator and autonomous driving simulator | |
CN109101690B (en) | Method and apparatus for rendering scenes in a vehicle autopilot simulator | |
CN108230817B (en) | Vehicle driving simulation method and apparatus, electronic device, system, program, and medium | |
US11693417B2 (en) | Generating training data using simulated environments and training machine learning models for vehicle guidance | |
JP4361389B2 (en) | Road traffic simulation device | |
US10229231B2 (en) | Sensor-data generation in virtual driving environment | |
JP2022511333A (en) | Methods and systems for modifying control units of autonomous vehicles | |
JP2004199287A (en) | Road traffic simulation system | |
Malik et al. | Carla: Car learning to act—an inside out | |
Paranjape et al. | A modular architecture for procedural generation of towns, intersections and scenarios for testing autonomous vehicles | |
CN112035951A (en) | Simulation platform and simulation method for automatic driving algorithm verification | |
CN115600481A (en) | Autonomous path generation with path optimization | |
WO2021010055A1 (en) | Video generating device | |
Weber et al. | Approach for improved development of advanced driver assistance systems for future smart mobility concepts | |
JP2009181187A (en) | Behavioral model creation device and program | |
JP7414434B2 (en) | Recognition model distribution system and recognition model update method | |
JP5018661B2 (en) | Pedestrian simulation device, traffic simulation device, and pedestrian simulation method | |
Sural et al. | CoSim: A Co-Simulation Framework for Testing Autonomous Vehicles in Adverse Operating Conditions | |
Kanakagiri | Development of a virtual simulation environment for autonomous driving using digital twins | |
US20230192076A1 (en) | System and method of clustering of isolated objects to better represent reality | |
US11755312B2 (en) | Bootloader update | |
Li et al. | Multi-V2X: A Large Scale Multi-modal Multi-penetration-rate Dataset for Cooperative Perception |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7316128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |