JP2021013249A - Power transmission device, power reception device, control methods thereof, and program - Google Patents
Power transmission device, power reception device, control methods thereof, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021013249A JP2021013249A JP2019126399A JP2019126399A JP2021013249A JP 2021013249 A JP2021013249 A JP 2021013249A JP 2019126399 A JP2019126399 A JP 2019126399A JP 2019126399 A JP2019126399 A JP 2019126399A JP 2021013249 A JP2021013249 A JP 2021013249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receiving device
- power transmission
- power
- power receiving
- notification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 178
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 57
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 41
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 6
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 23
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、送電装置、受電装置、それらの制御方法及びプログラムに関するものである。 The present invention relates to a power transmission device, a power receiving device, control methods and programs thereof.
特許文献1では、磁界または電界を用いた無線電力伝送システムの送電装置が開示されている。特許文献1では、送電装置は、送電によりバッテリの充電が完了した場合には送電を一時停止し、所定の条件を満たす場合には送電を再開することが開示されている。 Patent Document 1 discloses a power transmission device for a wireless power transmission system using a magnetic field or an electric field. Patent Document 1 discloses that the power transmission device suspends power transmission when the charging of the battery is completed by power transmission, and resumes power transmission when a predetermined condition is satisfied.
しかしながら、特許文献1に記載の無線電力伝送システムでは、送電が終了する理由の詳細までは考慮されておらず、ユーザが受電装置の充電の状況を適切に把握することが難しいという課題がある。 However, in the wireless power transmission system described in Patent Document 1, the details of the reason why the power transmission is terminated are not taken into consideration, and there is a problem that it is difficult for the user to properly grasp the charging status of the power receiving device.
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、ユーザが受電装置の充電状況を適切に把握できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to enable a user to appropriately grasp the charging status of a power receiving device.
上記の目的を達成する本発明に係る送電装置は、
受電装置に送電を行う送電装置であって、
前記受電装置から送電終了通知を受信する受信手段と、
前記送電終了通知に含まれる送電終了理由に応じて異なる通知をユーザに行う通知手段と、
を備えることを特徴とする。
The power transmission device according to the present invention that achieves the above object is
A power transmission device that transmits power to a power receiving device.
A receiving means for receiving a power transmission end notification from the power receiving device, and
A notification means for giving a different notification to the user depending on the reason for the end of power transmission included in the power transmission end notification, and
It is characterized by having.
本発明によれば、ユーザが受電装置の充電状況を適切に把握することが可能となる。 According to the present invention, the user can appropriately grasp the charging status of the power receiving device.
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the invention according to the claims. Although a plurality of features are described in the embodiment, not all of the plurality of features are essential to the invention, and the plurality of features may be arbitrarily combined. Further, in the attached drawings, the same or similar configurations are designated by the same reference numbers, and duplicate description is omitted.
(実施形態1)
<システム構成>
図1は、本実施形態に係る無線電力伝送システムの構成例を示す図である。送電装置101は、WPC(Wireless Power Consortium)が策定する規格(以下、WPC規格という)に準拠した送電装置である。送電装置101は、ACアダプタから供給された電力を取得し、電磁波を生成して受電装置102に電力の伝送を行う。受電装置102は、WPC規格に準拠した受電装置である。受電装置102は、送電装置101が生成した電磁波を受電することによって電力を取得し、内部のバッテリ(不図示)を充電する。
(Embodiment 1)
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a wireless power transmission system according to the present embodiment. The
ただし、送電装置101が受電装置102に送電するうえで、受電装置102は送電装置101の送電可能範囲の中に存在していれば、充電台の上に載置されなくてもよい。
However, when the power transmitting
送電装置101と受電装置102は非接触充電以外のアプリケーションを実行する機能を有しうる。受電装置102の一例はスマートフォンであり、送電装置101の一例はそのスマートフォンを充電するためのアクセサリ機器である。送電装置101と受電装置102は、ハードディスク装置やメモリ装置などの記憶装置であってもよいし、パーソナルコンピュータ(PC)などの情報処理装置であってもよい。また、送電装置101と受電装置102は、例えば、撮像装置(カメラやビデオカメラ等)やスキャナ等の画像入力装置であってもよいし、プリンタやコピー機、プロジェクタ等の画像出力装置であってもよい。また、送電装置101がスマートフォンであってもよい。この場合、受電装置102は、別のスマートフォンでもよいし、無線イヤホンであってもよい。また、受電装置102は、自動車であってもよい。また、送電装置101は、自動車内のコンソール等に設置される充電器であってもよい。
The power transmitting
<送電装置の構成>
図2は、本実施形態に係る送電装置101の構成を示す図である。送電装置101は、制御部201と、電源部202と、送電部203と、通信部204と、コイル205と、メモリ206と、タイマ207と、表示部208とを備えている。
<Structure of power transmission device>
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a
制御部201は、メモリに記憶されている制御プログラムを実行することにより装置全体を制御する。制御部201は、CPU(Central Processing Unit)などから構成される。電源部202は、ACアダプタなどから取得した電力を必要な直流電圧および直流電流に変換して、装置全体が動作するのに必要な電力を供給する。
The
送電部203は、コイル205を介して、受電装置102に伝送する交流電圧および交流電流を発生させる。具体的には、電源部202が供給する直流電圧を、FET(Field Effect Transistor)を使用したハーフブリッジもしくはフルブリッジ構成のスイッチング回路で交流電圧に変換する。また、送電部203は、FETのオンオフを制御するゲートドライバも含むものとする。
The
通信部204は、受電装置102の通信部(後述する通信部303)との間で、WPC規格に基づいた無線電力伝送の制御通信を行う。本実施形態では、通信部204が実行する制御通信は、送電部203が生成する交流電圧または交流電流を変調し、無線電力伝送に用いるための信号を重畳する通信とする。しかし、制御通信はBluetooth(登録商標)規格などを用いた通信であってもよい。
The
コイル205は、送電部203が生成した交流電圧および交流電流を、受電装置102のコイル(後述するコイル305)で受電できるように、電磁波に変換する。メモリ206は、制御部201で実行される制御プログラムを記憶するとともに、送電装置101の状態、受電装置102の状態、無線電力伝送システム全体の状態を記憶する。タイマ207は、WPC規格に基づいた無線電力伝送の制御通信を行うため、制御部201が時間を計測する際に用いられる。
The
表示部208は、送電装置101の状態、受電装置102の状態、無線電力伝送システム全体の状態をユーザに通知する際に用いられる。本実施形態では、制御部201が、LED(Light Emitting Diode)の制御を行い、送電時に点灯、送電の停止時に消灯、送電の一時停止時に点滅させることで、充電状態をユーザに通知するものとする。なお、本実施形態ではLEDを例示したが、スピーカ、振動発生回路、ディスプレイ等を用いてユーザに通知してもよい。
The display unit 208 is used to notify the user of the state of the
<受電装置の構成>
図3は、本実施形態に係る受電装置102の構成を示す図である。受電装置101は、制御部301と、充電部302と、通信部303と、受電部304と、コイル305と、メモリ306と、タイマ307と、表示部308と、温度センサ309とを備えている。
<Configuration of power receiving device>
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a
制御部301は、メモリ306に記憶されている制御プログラムを実行することにより装置全体を制御する。制御部301は、CPUなどから構成される。充電部302は、受電部304から供給される直流電圧および直流電流を利用してバッテリを充電する。
The
通信部303は、送電装置101の通信部204との間で、WPC規格に基づいた無線電力伝送の制御通信を行う。本実施形態では、通信部304が実行する制御通信は、コイル305で受電した電磁波を負荷変調することで行う通信とする。しかし、制御通信はBluetooth(登録商標)規格などを用いた通信であってもよい。
The
受電部304は、コイル305を介して、送電装置101から送電された交流電圧および交流電流を受電し、直流電圧および直流電流に変換して、装置全体が動作するのに必要な電力を供給する。コイル305は、電磁波から交流電圧および交流電流を生成し、送電装置101から供給された電力を受電する。メモリ306は、制御部301で実行される制御プログラムを記憶するとともに、送電装置101の状態、受電装置102の状態、無線電力伝送システム全体の状態を記憶する。
The
タイマ307は、WPC規格に基づいた無線電力伝送の制御通信を行うため、制御部301が時間を計測する際に用いられる。表示部308は、送電装置101の状態、受電装置102の状態、無線電力伝送システム全体の状態をユーザに通知する際に用いられる。本実施形態では、制御部301が、LEDの制御を行い、送電時に点灯、送電の停止時に消灯、送電の一時停止時に点滅させることで、充電状態をユーザに通知するものとする。なお、本実施形態ではLEDを例示したが、スピーカ、振動発生回路、ディスプレイ等を用いてユーザに通知してもよい。
Since the
温度センサ309は、受電装置102の温度を測定する。温度センサ309から取得した情報に基づいて、制御部301は、送電の一時停止および再開の制御を行う。
The
<動作シーケンス>
図4は、本実施形態に係る送電装置および受電装置の間の動作シーケンスを示す図である。S401では、送電装置101は、物体検出を行い、受電装置102は、物体として検出される。さらに、S401では、送電装置101及び受電装置102が相互に適切な位置にあるか、異物が無いかの確認が行われる。S402では、送電装置101及び受電装置102は、相互にWPC規格に基づく装置であるかどうかの認証を行うとともに、パワー設定等の無線電力伝送に必要な設定を行う。S403では、送電装置101は、受電装置102へ送電を行う。
<Operation sequence>
FIG. 4 is a diagram showing an operation sequence between the power transmission device and the power reception device according to the present embodiment. In S401, the
S404では、受電装置102は、送電装置101へ送電終了通知を行う。なお、送電終了通知は、受電装置102の充電完了、受電装置102の再起動、受電装置102の充電の一時停止といった、送電終了の理由コード(送電終了理由を示す情報)とともに通知されるものとする。ここでは、理由コードが再起動である送電終了通知であったとする。このとき、送電装置101は受電装置102への送電を終了し、さらに、送電装置101は、送電の再開のための物体検出を所定の再起動時間経過後に行う。再起動時間は、例えば0.5秒の固定値であるとする。ただし、この再起動時間は、ユーザにより設定されてもよい。
In S404, the
再起動時間経過後に、S405からS407で、S401からS403と同様にして、送電再開のための物体検出、認証、設定、送電が順に行われる。次に、S408で、受電装置102は、送電装置101に、一時停止時間の設定通知を行ったとする。なお、この設定通知は、一時停止時間を含めて通知されるものとする。一時停止時間は、例えば3秒の固定値であるとするが、可変であってもよい。例えば、この一時停止時間は、ユーザにより設定されてもよい。
After the restart time has elapsed, object detection, authentication, setting, and power transmission for resuming power transmission are performed in order in S405 to S407 in the same manner as in S401 to S403. Next, in S408, it is assumed that the
S409では、理由コードが一時停止である送電終了通知が行われていないので、S407に引き続き、送電装置101は受電装置102への送電を継続する。S410で、受電装置102が、理由コードが一時停止である送電終了通知を行ったとする。すると、送電装置101は受電装置102への送電を終了する。
In S409, since the power transmission end notification whose reason code is suspended has not been given, the
S411からS413で、設定された一時停止時間の経過後に、送電の再開のための物体検出、認証、設定、送電が順に行われる。S414で、受電装置102は、送電装置101へ、理由コードが充電完了である送電終了通知を行ったとする。理由コードが充電完了である送電終了通知に応じて、送電装置101は受電装置102への送電を終了する。
In S411 to S413, after the set pause time elapses, object detection, authentication, setting, and power transmission for restarting power transmission are performed in order. In S414, it is assumed that the
<送電装置の処理>
続いて、図5のフローチャートを参照して、本実施形態に係る送電装置101が実施する処理の手順を説明する。この一連の処理は、送電装置101が受電装置102に、送電を開始した場合に実行される。
<Processing of power transmission equipment>
Subsequently, the procedure of the process performed by the
S501では、制御部201は、LEDを点灯させることにより充電中である旨をユーザへ通知する。S502では、制御部201は、受電装置102から、送電終了通知を受信したか否かを判定する。受信していない場合には、受信するまで待機する。一方、受信した場合には、S503へ処理を進める。
In S501, the
S503では、制御部201は、受電装置102から受信した送電終了通知の理由コードを解析する。理由コードが一時停止である場合、S504へ処理を進める。理由コードが再起動である場合、S506へ処理を進める。そして、理由コードが充電完了である場合、S507へ処理を進める。
In S503, the
S504では、制御部201は、一時停止時間が再起動時間よりも長い値に設定されているか否かを判定する。つまり、一時停止時間が再起動時間よりも長い値である場合、S505へ処理を進める。一方、一時停止時間が再起動時間以下の値である場合、S506へ処理を進める。例えば、一時停止時間が3秒であり、再起動時間が0.5秒である場合、S505へ進むことになる。
In S504, the
なお、本ステップS504では、一時停止時間が再起動時間より長い値に設定されているか否かを判定する例を説明したが、一時停止時間が、別の基準となる時間よりも長い値に設定されているか否かを判定してもよい。すなわち、比較対象は再起動時間ではなく、別の基準となる所定時間であってもよい。例えばLEDの点滅間隔に対応する長さを基準となる所定時間としてもよい。そして、一時停止時間が所定時間より長いか、所定時間以下であるかを判定するようにしてもよい。 In this step S504, an example of determining whether or not the pause time is set to a value longer than the restart time has been described, but the pause time is set to a value longer than another reference time. It may be determined whether or not it has been done. That is, the comparison target may not be the restart time but a predetermined time as another reference. For example, a predetermined time corresponding to the blinking interval of the LED may be used as a reference. Then, it may be determined whether the pause time is longer than the predetermined time or shorter than the predetermined time.
S505では、制御部201は、LEDを点滅させることにより、充電が中断中である旨をユーザに通知する。S506では、制御部201は、理由コードに応じた時間(一時停止時間又は再起動時間)の経過を待って送電が再開したか否かを判定する。再開した場合は、S501に戻る。理由コードに応じた時間(一時停止時間又は再起動時間)が経過しても送電が再開しなかった場合は、S507へ処理を進める。なお、理由コードが再起動である場合には、再起動時間(例えば0.5秒)と、物体検出、認証、設定にかかる時間とを加えた時間の経過を待って判定してもよい。理由コードが一時停止である場合には、設定された一時停止時間(例えば3秒)と、物体検出、認証、設定にかかる時間とを加えた時間の経過を待って判定してもよい。
In S505, the
S507では、制御部201は、LEDを消灯させることにより、充電中ではない(すなわち充電状態が充電終了である)旨をユーザに通知し、一連の処理を終了する。
In S507, the
このように本実施形態では、送電装置101は、受電装置102から受信した送電終了通知の理由コードが充電完了である場合にはLEDを点灯状態から消灯状態に変更することで、充電状態(充電終了)をユーザへ通知する。また、理由コードが再起動である場合には、送電が再開した場合にLEDの点灯を継続することで、充電状態(充電中)をユーザへ通知する。そして、理由コードが一時停止である場合には、一時停止時間が経過するまでLEDを点滅させることで、充電状態(中断中)をユーザへ通知する。
As described above, in the present embodiment, when the reason code of the power transmission end notification received from the
このように、送電を終了する理由に応じてユーザへ充電状態(例えば、充電中、充電終了、中断中)を適切に通知することで、ユーザが充電状態を適切に把握することが可能となる。また、短い時間で充電の再開が予定される場合(例えば再起動)は充電中であることを示す通知を継続し、短い時間で充電の再開が予定されない場合(例えば一時停止)は中断中であることを示す通知を行うことで、通知内容の過度な変化を抑制することができる。したがって、ユーザが混乱することを防止できる。 In this way, by appropriately notifying the user of the charging state (for example, charging, charging end, interruption) according to the reason for ending the power transmission, the user can appropriately grasp the charging state. .. Also, if charging is scheduled to resume in a short time (for example, restart), the notification indicating that charging is in progress is continued, and if charging is not scheduled to resume in a short time (for example, pause), it is suspended. By giving a notification indicating that there is, it is possible to suppress an excessive change in the content of the notification. Therefore, it is possible to prevent the user from being confused.
<受電装置の処理>
続いて、図6のフローチャートを参照して、本実施形態に係る受電装置102が実施する処理の手順を説明する。この一連の処理は、送電装置101が受電装置102に、送電を開始した場合に実行される。
<Processing of power receiving device>
Subsequently, the procedure of the process performed by the
S601では、制御部301は、LEDを点灯させることにより充電中である旨をユーザへ通知する。S602では、制御部301は、送電装置101へ送電終了通知を送信したか否かを判定する。送信していない場合には、送信が確認できるまで待機する。一方、送信した場合には、S603へ処理を進める。
In S601, the
S603では、制御部301は、送電装置101へ送信した送電終了通知の理由コードを確認する。理由コードが一時停止である場合、S604へ処理を進める。理由コードが再起動である場合、S606へ処理を進める。そして、理由コードが充電完了である場合、S607へ処理を進める。
In S603, the
S604では、制御部301は、温度センサ309の検知結果に基づいて、受電装置102の温度上昇が理由で送電を一時停止するのか否かを判定する。例えば所定値以上の温度が検知されたことに応じて送電を一時停止する。温度上昇が理由である場合、S605へ処理を進める。一方、温度上昇が理由ではない場合、S606へ処理を進める。温度上昇が理由ではない場合とは、例えば、電池を使い切る前に充電を行う継ぎ足し充電の場合である。
In S604, the
S605では、制御部301は、LEDを点滅させることにより、充電が中断中である旨をユーザに通知する。S606では、制御部301は、理由コードに応じた時間(一時停止時間又は再起動時間)の経過を待って送電が再開したか否かを判定する。再開した場合は、S601に戻る。理由コードに応じた時間(一時停止時間又は再起動時間)が経過しても送電が再開しなかった場合は、S607へ処理を進める。なお、理由コードが再起動である場合には、再起動時間(例えば0.5秒)と、物体検出、認証、設定にかかる時間とを加えた時間の経過を待って判定してもよい。理由コードが一時停止である場合には、設定された一時停止時間(例えば3秒)と、物体検出、認証、設定にかかる時間とを加えた時間の経過を待って判定してもよい。S607では、制御部301は、LEDを消灯させることにより、充電中ではない(すなわち充電状態が充電終了である)旨をユーザに通知し、一連の処理を終了する。
In S605, the
このように本実施形態では、受電装置102は、送電装置101へ送信した送電終了通知の理由コードが充電完了である場合にはLEDを点灯状態から消灯状態に変更することで、充電状態(充電終了)をユーザへ通知する。また、理由コードが再起動である場合には、送電が再開した場合にLEDの点灯を継続することで、充電状態(充電中)をユーザへ通知する。そして、理由コードが一時停止である場合には、一時停止の理由が受電装置の温度上昇検知である場合にLEDを点滅させることで、充電状態(中断中)をユーザへ通知する。
As described above, in the present embodiment, the
このように、送電を終了する理由に応じてユーザへ充電状態(例えば、充電中、充電終了、中断中)を適切に通知することで、ユーザが充電状態を適切に把握することが可能となる。 In this way, by appropriately notifying the user of the charging state (for example, charging, charging end, interruption) according to the reason for ending the power transmission, the user can appropriately grasp the charging state. ..
また、温度上昇を回避するための間欠的な充電を行う場合には、中断中であることを示す通知を行い、電池を使い切る前に充電を行う継ぎ足し充電などの場合には、充電中であることを示す通知を継続することで、通知内容の過度な変化を抑制することができる。したがって、ユーザが混乱することを防止できる。 In addition, in the case of intermittent charging to avoid temperature rise, a notification indicating that the battery is suspended is given, and in the case of recharge, charging is performed before the battery is used up. By continuing the notification indicating that, it is possible to suppress an excessive change in the content of the notification. Therefore, it is possible to prevent the user from being confused.
なお、送電装置の処理と受電装置の処理との両方を実施する場合、送電装置と受電装置との間で送電終了通知の送受信を契機として充電状態の通知がそれぞれ行われるため、送電装置からの通知内容と、受電装置からの通知内容とが整合する。したがって、バッテリを含む受電装置の温度特性などの実装や、室温及び異物の有無などの使用環境に依存せずに、送電の一時停止、再開を同調して制御することが可能となる。これにより、装置間の充電状態の通知内容の不整合によるユーザの混乱、ひいては混乱に起因する誤操作の発生を低減することができる。 When both the processing of the power transmission device and the processing of the power receiving device are performed, the charging status is notified by the transmission and reception of the power transmission end notification between the power transmission device and the power receiving device. The content of the notification matches the content of the notification from the power receiving device. Therefore, it is possible to synchronously control the suspension and resumption of power transmission without depending on the mounting of the temperature characteristics of the power receiving device including the battery and the usage environment such as the room temperature and the presence or absence of foreign matter. As a result, it is possible to reduce the confusion of the user due to the inconsistency of the notification contents of the charging status between the devices, and the occurrence of erroneous operation due to the confusion.
(実施形態2)
システム構成、送電装置の構成、受電装置の構成、送電装置と受電装置の動作シーケンスについては、実施形態1と同様である。
(Embodiment 2)
The system configuration, the configuration of the power transmission device, the configuration of the power receiving device, and the operation sequence of the power transmission device and the power receiving device are the same as those in the first embodiment.
<受電装置の処理>
続いて、図7のフローチャートを参照して、本実施形態に係る受電装置102が実施する処理の手順を説明する。この一連の処理は、送電装置101が受電装置102に、送電を開始した場合に実行される。
<Processing of power receiving device>
Subsequently, the procedure of the process performed by the
S701〜S703の各処理は、S601〜S603の各処理と同様であるため、説明を省略する。S704では、制御部301は、送電の再開のための物体検出が完了したかを判定する。完了した場合は、S705へ処理を進める。一方、完了していない場合は、S707へ処理を進める。なお、この判定処理は、設定された一時停止時間と、物体検出、認証、設定にかかる時間とを加えた時間の間、繰り返し行ってもよい。或いは、その合算された時間が経過したことに応じて行ってもよい。なお、本ステップ704では、物体検出が完了したか否かを判定する例を説明したが、送電の再開が完了するか否かを予測、確認できる別の前処理、例えば認証、設定の完了を確認してもよい。S705〜S707の各処理は、S605〜S607の各処理と同様であるため、説明を省略する。
Since each process of S701 to S703 is the same as each process of S601 to S603, the description thereof will be omitted. In S704, the
以上説明したように、本実施形態では、送電終了通知の理由コードが一時停止である場合、送電再開の前処理である物体検出の完了を確認し、一時停止時間の経過時点で物体検出が完了していない場合にはLEDの消灯などにより、充電状態が充電中でない旨、すなわち充電状態が充電終了である旨をユーザに通知する。これにより、送電再開の見込みがないので送電が一時停止されていることを容易に認識することが可能となる。 As described above, in the present embodiment, when the reason code of the power transmission end notification is pause, the completion of the object detection which is the preprocessing of the power transmission restart is confirmed, and the object detection is completed when the pause time elapses. If not, the user is notified by turning off the LED or the like that the charging state is not charging, that is, the charging state is the end of charging. As a result, it becomes possible to easily recognize that the power transmission is suspended because there is no possibility of restarting the power transmission.
なお、上述の各実施形態では、LEDを制御することにより異なる充電状態をユーザへ通知する例を説明したが、例えば音声や画面表示(例えばテキスト表示)などによって現在の充電状態をユーザへ通知するようにしてもよい。さらに、送電終了通知に含まれる理由コードに対応する理由の詳細も併せて通知するようにしてもよい。 In each of the above embodiments, an example of notifying the user of different charging states by controlling the LED has been described, but the current charging state is notified to the user by, for example, voice or screen display (for example, text display). You may do so. Further, the details of the reason corresponding to the reason code included in the power transmission end notification may also be notified.
また、上述の各実施形態で説明した送電装置の処理を受電装置に適用してもよいし、受電装置の処理を送電装置に適用してもよい。 Further, the processing of the power transmission device described in each of the above-described embodiments may be applied to the power receiving device, or the processing of the power receiving device may be applied to the power transmission device.
(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other embodiments)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。 The invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the invention.
101:送電装置、201:制御部、202:電源部、203:送電部、204:通信部、205:コイル、206:メモリ、207:タイマ、208:表示部、102:受電装置、301:制御部、302:充電部、303:通信部、304:受電部、305:コイル、306:メモリ、307:タイマ、308:表示部、309:温度センサ 101: power transmission device, 201: control unit, 202: power supply unit, 203: power transmission unit, 204: communication unit, 205: coil, 206: memory, 207: timer, 208: display unit, 102: power receiving device, 301: control Unit, 302: Charging unit, 303: Communication unit, 304: Power receiving unit, 305: Coil, 306: Memory, 307: Timer, 308: Display unit, 309: Temperature sensor
Claims (21)
前記受電装置から送電終了通知を受信する受信手段と、
前記送電終了通知に含まれる送電終了理由に応じて異なる通知をユーザに行う通知手段と、
を備えることを特徴とする送電装置。 A power transmission device that transmits power to a power receiving device.
A receiving means for receiving a power transmission end notification from the power receiving device, and
A notification means for giving a different notification to the user depending on the reason for the end of power transmission included in the power transmission end notification, and
A power transmission device characterized by being equipped with.
前記送電装置へ送電終了通知を送信する送信手段と、
前記送電終了通知を送信する送電終了理由に応じて異なる通知をユーザに行う通知手段と、
を備えることを特徴とする受電装置。 A power receiving device that receives the power transmitted from the power transmission device.
A transmission means for transmitting a power transmission end notification to the power transmission device, and
A notification means for transmitting the power transmission end notification to the user depending on the reason for the power transmission end, and a notification means.
A power receiving device characterized by being provided with.
前記通知手段は、前記一時停止の理由が前記受電装置の温度上昇の検知によるものである場合に前記受電装置の充電が中断されていることを示す通知を行うことを特徴とする請求項10に記載の受電装置。 Further provided with a detection means for detecting the temperature of the power receiving device,
10. The notification means is characterized in that, when the reason for the suspension is due to the detection of a temperature rise of the power receiving device, the notification means notifies that the charging of the power receiving device is interrupted. The power receiving device described.
前記通知手段は、前記送電終了理由が前記一時停止であって、かつ、前記処理手段による前記前処理が完了した場合に、前記受電装置の充電が中断されていることを示す通知を行うことを特徴とする請求項10に記載の受電装置。 Further equipped with processing means to perform pretreatment for resuming power transmission,
The notification means notifies that the charging of the power receiving device is interrupted when the reason for the end of power transmission is the temporary stop and the preprocessing by the processing means is completed. The power receiving device according to claim 10.
前記受電装置から送電終了通知を受信する受信工程と、
前記送電終了通知に含まれる送電終了理由に応じて異なる通知をユーザに行う通知工程と、
を有することを特徴とする送電装置の制御方法。 It is a control method of a power transmission device that transmits power to a power receiving device.
A receiving process for receiving a power transmission end notification from the power receiving device, and
A notification process for giving different notifications to the user depending on the reason for the end of power transmission included in the power transmission end notification, and
A method of controlling a power transmission device, which comprises having.
前記送電装置へ送電終了通知を送信する送信工程と、
前記送電終了通知を送信する送電終了理由に応じて異なる通知をユーザに行う通知工程と、
を有することを特徴とする受電装置の制御方法。 It is a control method of the power receiving device that receives the electric power transmitted from the power transmitting device.
A transmission process for transmitting a power transmission end notification to the power transmission device, and
A notification process for sending different notifications to the user depending on the reason for the end of power transmission, and a notification process for transmitting the power transmission end notification.
A method for controlling a power receiving device, which comprises.
前記通知工程では、前記送電終了理由が前記受電装置の温度上昇の検知を理由とした前記受電装置の充電の一時停止である場合に、前記受電装置の充電が中断されていることを示す通知を行うことを特徴とする請求項16に記載の受電装置の制御方法。 It further has a detection process for detecting the temperature of the power receiving device.
In the notification step, when the reason for the end of power transmission is the temporary suspension of charging of the power receiving device due to the detection of a temperature rise of the power receiving device, a notification indicating that the charging of the power receiving device is interrupted is given. The control method for a power receiving device according to claim 16, wherein the power receiving device is controlled.
前記通知工程では、前記送電終了理由が前記受電装置の充電の一時停止であって、かつ、前記処理工程による前記前処理が完了した場合に、前記受電装置の充電が中断されていることを示す通知を行うことを特徴とする請求項16に記載の受電装置の制御方法。 It also has a processing process that performs pretreatment for resuming power transmission.
In the notification step, it is shown that the charging of the power receiving device is interrupted when the reason for ending the power transmission is the temporary stop of charging of the power receiving device and the pretreatment by the processing step is completed. The control method for a power receiving device according to claim 16, wherein the notification is performed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019126399A JP7365799B2 (en) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | Power transmission device, control method and program for power transmission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019126399A JP7365799B2 (en) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | Power transmission device, control method and program for power transmission device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021013249A true JP2021013249A (en) | 2021-02-04 |
JP7365799B2 JP7365799B2 (en) | 2023-10-20 |
Family
ID=74226413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019126399A Active JP7365799B2 (en) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | Power transmission device, control method and program for power transmission device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7365799B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017099152A (en) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | セイコーエプソン株式会社 | Control unit, power reception device, electronic apparatus and contactless power transmission system |
JP2019009961A (en) * | 2017-06-28 | 2019-01-17 | キヤノン株式会社 | Power transmission device, control method of the same, and program |
JP2019017137A (en) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | キヤノン株式会社 | Power reception device, control method for power reception device, and program |
-
2019
- 2019-07-05 JP JP2019126399A patent/JP7365799B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017099152A (en) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | セイコーエプソン株式会社 | Control unit, power reception device, electronic apparatus and contactless power transmission system |
JP2019009961A (en) * | 2017-06-28 | 2019-01-17 | キヤノン株式会社 | Power transmission device, control method of the same, and program |
JP2019017137A (en) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | キヤノン株式会社 | Power reception device, control method for power reception device, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7365799B2 (en) | 2023-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210257863A1 (en) | Power transmission apparatus, method for controlling power transmission apparatus, and recording medium | |
US10050477B2 (en) | Power transmission device, control method for power transmission device, and storage medium | |
JP6590497B2 (en) | Power transmission device, control method performed by power transmission device, power reception device, control method performed by power reception device, and program | |
JP6781563B2 (en) | Power receiving device, control method, and program | |
JP2023100793A (en) | Power transmission device, wireless power transmission method, and program | |
US11431207B2 (en) | Power reception apparatus, power transmission apparatus, control method, and storage medium | |
US11962167B2 (en) | Power receiving apparatus, power transmitting apparatus, control methods thereof, and a non-transitory computer-readable storage medium | |
US20220181917A1 (en) | Power receiving apparatus, power transmitting apparatus, control method, and storage medium | |
WO2014208302A1 (en) | Power transmitting apparatus, control method, and storage medium | |
CN113785469A (en) | Power receiving apparatus, power transmitting apparatus, control method thereof, and wireless power transmitting system | |
JP2017184381A (en) | Power transmitter, power receiver, control method, and program | |
US20220385117A1 (en) | Power transmission apparatus, power reception apparatus, control method performed by power transmission apparatus, control method performed by power reception apparatus, and storage medium | |
JP7414501B2 (en) | Power receiving device, power transmitting device, and their control method and program | |
US20230412008A1 (en) | Power receiving apparatus, power transmitting apparatus, control methods thereof, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US10340728B2 (en) | Electronic device and method for charging a battery of the electronic device | |
JP7449054B2 (en) | Power transmission devices, methods, and programs | |
JP2021013249A (en) | Power transmission device, power reception device, control methods thereof, and program | |
WO2021261053A1 (en) | Power transmission device, control method for power transmission device, and program | |
WO2021261052A1 (en) | Power transmission device, control method for power transmission device, and program | |
JP7316885B2 (en) | POWER RECEIVING DEVICE, CONTROL METHOD FOR POWER RECEIVING DEVICE, AND PROGRAM | |
US20240364144A1 (en) | Power receiving apparatus, and method for power receiving apparatus | |
JP7413594B2 (en) | Power transmission device, communication method, and program | |
JP2021177687A (en) | Power receiving device, power transmitting device, method for controlling these, and program | |
JP2017022794A (en) | Power supply method, program and power supply device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231010 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7365799 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |