JP2021010929A - 高圧ガス容器の口金およびその製造方法 - Google Patents
高圧ガス容器の口金およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021010929A JP2021010929A JP2019126752A JP2019126752A JP2021010929A JP 2021010929 A JP2021010929 A JP 2021010929A JP 2019126752 A JP2019126752 A JP 2019126752A JP 2019126752 A JP2019126752 A JP 2019126752A JP 2021010929 A JP2021010929 A JP 2021010929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange portion
- base
- forging
- protrusion
- die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 45
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
- Forging (AREA)
Abstract
Description
マクロ結晶粒の長軸Qの方向をマクロ結晶粒の長軸Qと前記突出部の中心軸Pに垂直な平面αとがなす角度で表すものとし、
前記フランジ部の厚み方向の中心で、かつ前記突出部の側面から張り出している部分の半径方向の中心における前記角度R1が10°以下であり、
前記突出部の根元の、前記フランジ部の表面の延長上で突出部の半径方向の中心における前記角度R2が45°〜90°であることを特徴とする高圧ガス容器の口金。
前記鍛造用金型は、下型の上面に前記口金のフランジ部の直径に対応するフランジ部成形用凹部が形成され、前記下型のフランジ部成形用凹部の底面および/または上型の下面に、前記口金の突出部に対応する突出部成形用凹部が形成され、
前記鍛造用素材が、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなり、直径が前記口金のフランジ部の直径に対応する円柱体であり、
前記下型のフランジ部成形用凹部に鍛造用素材を入れ、下型内の鍛造用素材を前記上型で押圧することにより、鍛造用素材の半径方向の外側部分の厚みを減少させながら下型および/または上型の突出部成形用凹部に素材を流入させる、
ことを特徴とする高圧ガス容器の口金の製造方法。
口金1はアルミニウムまたはアルミニウム合金製の鍛造成形品であり、円盤状のフランジ部11の両面に円柱形の突出部12、13がフランジ部11に対して垂直に突出している。これらの突出部12、13の直径は等しく、前記フランジ部11と2つの突出部12、13は同心であり、図1においてフランジ部11および突出部12、13の中心軸がPで示されている。換言すると、前記口金1は、突出部12、13からなりPを中心軸とする円柱形の本体部の周面に円形のフランジ部11が張り出している。
鍛造用金型2は下型20と上型30とで構成された密閉鍛造用の金型である。
鍛造用素材40は、高さが前記口金1の中心軸P方向の寸法よりも小さい扁平な円柱体であり、その直径は下型30の鍛造成形品1のフランジ部11の直径に対応しており、突出部12、13の直径よりも大きい。前記鍛造用素材40は鋳造や押出加工により適宜作製することができる。
図2に示すように、下型20のフランジ部成形用凹部21に鍛造用素材40を入れ、図3に示すように上型30を下降させ、上型30の成形部31を下型20のフランジ部成形用凹部31に嵌合させて鍛造用素材40を押圧する。前記鍛造用素材40の半径方向の外側部分が上型30の成形部31の環状の先端面31aに押圧されるので、外側部分の素材が中心軸Pに向かって流れ、内側の突出部形成用凹部32、22に流入し、外側部分の厚みが減少して内側部分の厚みが増す。前記鍛造用素材40の半径方向の外側部分の厚みが減少してフランジ部11が形成され、内側部分の厚みが増して突出部12、13が形成される。下型20のフランジ部成形用凹部21および突出部成形用凹部22と上型30の成形部31の先端面31aおよび突出部成形凹部32の間に形成される密閉空間に素材が充満して鍛造成形が完了する(図3)。
図4は鍛造成形品1(口金1)の縦断面におけるマクロ結晶粒の長軸Qを線で示している。鍛造成形品1は、扁平な円柱形の鍛造用素材40の半径方向の外側部分の厚みを減じてフランジ部11が形成され、内側部分の厚みを増して突出部12、13が形成されるので、素材は、矢印で示すように、フランジ部11の周縁から中心に向かってほぼ水平に流動し、突出部12、13の根元で曲がって突出部12、13の先端側に向かって流動する。
本発明の口金はフランジ部の一方の面にのみに突出部を有するものであってもよい。
2、3…鍛造用金型
11、15…フランジ部
12、13、16…突出部
14…貫通孔
20、50…下型
21、51…フランジ部成形用凹部
22…突出部成形用凹部
30…上型
32…突出部成形用凹部
40…鍛造用素材
P…突出部の中心軸
α…Pに垂直な平面
Q…マクロ結晶粒の長軸
Claims (3)
- アルミニウムまたはアルミニウム合金からなり、円盤状のフランジ部の中央に、該フランジ部の少なくとも一方の面から垂直に突出する突出部を有する鍛造成形品であり、
マクロ結晶粒の長軸Qの方向をマクロ結晶粒の長軸Qと前記突出部の中心軸Pに垂直な平面αとがなす角度で表すものとし、
前記フランジ部の厚み方向の中心で、かつ前記突出部の側面から張り出している部分の半径方向の中心における前記角度R1が10°以下であり、
前記突出部の根元の、前記フランジ部の表面の延長上で突出部の半径方向の中心における前記角度R2が45°〜90°であることを特徴とする高圧ガス容器の口金。 - 下型と上型を備えた鍛造用金型を用い、鍛造用素材から円盤状のフランジ部の中央に該フランジ部の少なくとも一方の面から垂直に突出する円柱形の突出部を有する高圧ガス容器の口金を製造する方法であり、
前記鍛造用金型は、下型の上面に前記口金のフランジ部の直径に対応するフランジ部成形用凹部が形成され、前記下型のフランジ部成形用凹部の底面および/または上型の下面に、前記口金の突出部に対応する突出部成形用凹部が形成され、
前記鍛造用素材が、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなり、直径が前記口金のフランジ部の直径に対応する円柱体であり、
前記下型のフランジ部成形用凹部に鍛造用素材を入れ、下型内の鍛造用素材を前記上型で押圧することにより、鍛造用素材の半径方向の外側部分の厚みを減少させながら下型および/または上型の突出部成形用凹部に素材を流入させる、
ことを特徴とする高圧ガス容器の口金の製造方法。 - 前記鍛造用素材の温度が450℃〜570℃である請求項2に記載の高圧ガス容器の口金の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019126752A JP7314665B2 (ja) | 2019-07-08 | 2019-07-08 | 高圧ガス容器の口金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019126752A JP7314665B2 (ja) | 2019-07-08 | 2019-07-08 | 高圧ガス容器の口金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021010929A true JP2021010929A (ja) | 2021-02-04 |
JP7314665B2 JP7314665B2 (ja) | 2023-07-26 |
Family
ID=74226227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019126752A Active JP7314665B2 (ja) | 2019-07-08 | 2019-07-08 | 高圧ガス容器の口金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7314665B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50131121A (ja) * | 1974-04-03 | 1975-10-17 | ||
JPS5236564A (en) * | 1975-09-18 | 1977-03-19 | Furukawa Aluminium | Method of making flanged thick pipe of large diameter |
JPS5568145A (en) * | 1978-11-16 | 1980-05-22 | Nikkei Giken:Kk | Production of metallic mouthpiece |
JPH04344845A (ja) * | 1991-05-17 | 1992-12-01 | Kubota Corp | 鍛造成形方法および装置 |
JP2002106787A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-10 | Toyota Motor Corp | 高圧ガス容器及びその製造方法 |
JP2004351485A (ja) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 金属の加工法および加工成形品 |
JP2007160311A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Showa Denko Kk | 鍛造成形品、その製造方法および鍛造用金型 |
JP4552159B2 (ja) * | 2008-07-09 | 2010-09-29 | トヨタ自動車株式会社 | ガスタンク及びガスタンクの製造方法 |
WO2014077391A1 (ja) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 高圧水素ガス容器用アルミニウム合金材とその製造方法 |
JP2016205547A (ja) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | トヨタ自動車株式会社 | 高圧ガスタンク |
-
2019
- 2019-07-08 JP JP2019126752A patent/JP7314665B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50131121A (ja) * | 1974-04-03 | 1975-10-17 | ||
JPS5236564A (en) * | 1975-09-18 | 1977-03-19 | Furukawa Aluminium | Method of making flanged thick pipe of large diameter |
JPS5568145A (en) * | 1978-11-16 | 1980-05-22 | Nikkei Giken:Kk | Production of metallic mouthpiece |
JPH04344845A (ja) * | 1991-05-17 | 1992-12-01 | Kubota Corp | 鍛造成形方法および装置 |
JP2002106787A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-10 | Toyota Motor Corp | 高圧ガス容器及びその製造方法 |
JP2004351485A (ja) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 金属の加工法および加工成形品 |
JP2007160311A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Showa Denko Kk | 鍛造成形品、その製造方法および鍛造用金型 |
JP4552159B2 (ja) * | 2008-07-09 | 2010-09-29 | トヨタ自動車株式会社 | ガスタンク及びガスタンクの製造方法 |
WO2014077391A1 (ja) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 高圧水素ガス容器用アルミニウム合金材とその製造方法 |
JP2016205547A (ja) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | トヨタ自動車株式会社 | 高圧ガスタンク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7314665B2 (ja) | 2023-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103381441B (zh) | 一种薄壁钛合金封头的热冲压成型加工方法 | |
CN100467157C (zh) | 一种汽车后轴支架的锻造新工艺 | |
CN101844291A (zh) | 大型核电用球形封头产品的成型方法及成型模具 | |
CN109676069B (zh) | 一种喷嘴壳体精密锻造方法 | |
CN104708006A (zh) | 一种粉末冶金复合凸轮及其制造方法 | |
CN102773387A (zh) | 一种法兰式球阀阀盖的锻造方法 | |
CN101780624A (zh) | 一种钛合金蜗壳件成型方法 | |
US20050166400A1 (en) | Ring gear and manufacturing method for such a ring gear | |
CN105945189A (zh) | 工形带孔锻件的胎膜锻造工艺 | |
JP2021010929A (ja) | 高圧ガス容器の口金およびその製造方法 | |
CN110976728A (zh) | 油管头多向闭式模锻工艺 | |
CN106623714A (zh) | 镁合金制品的制造方法 | |
JP7322556B2 (ja) | 高圧ガス容器の口金およびその製造方法 | |
CN104308056A (zh) | 筒形锻件的热锻成形方法 | |
CN103042093B (zh) | 一种厚壁壳金属件的成形方法 | |
CN103056260B (zh) | 一种长轴类大倾斜角法兰锻件成形方法 | |
CN105171365A (zh) | 一种深腔薄壁法兰件复合锻造成型方法 | |
CN205414289U (zh) | 一种基于锻造零件的成型复合模具 | |
KR101690107B1 (ko) | 비중공형 원심주조 프리폼을 이용한 고강도 알루미늄 풀리 주조 단조 제조방법 및 제조 장치 | |
US38446A (en) | Improvement in the manufacture of sheet-iron hollow ware | |
CN108856613B (zh) | 金属环件锻造尺寸控制方法 | |
RU2590807C2 (ru) | Способ отбортовки отверстий в листовом материале | |
CN109366097B (zh) | 一种液化石油气瓶上盖的制备工艺及其产品 | |
CN106001341A (zh) | 一种转子的冷锻工艺以及一种反挤孔模具 | |
CN206632283U (zh) | 纵向分体预应力锻造模具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20230131 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20230201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230217 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20230307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230626 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7314665 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |