JP2021094841A - Printing device - Google Patents
Printing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021094841A JP2021094841A JP2020034942A JP2020034942A JP2021094841A JP 2021094841 A JP2021094841 A JP 2021094841A JP 2020034942 A JP2020034942 A JP 2020034942A JP 2020034942 A JP2020034942 A JP 2020034942A JP 2021094841 A JP2021094841 A JP 2021094841A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- main body
- sheet
- printing
- printing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 110
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 82
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 106
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 10
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 10
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 11
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 14
- 101100006584 Mus musculus Clnk gene Proteins 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000026058 directional locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
Description
本発明は、開閉可能なカバーを有する印刷装置に関する。 The present invention relates to a printing apparatus having a cover that can be opened and closed.
プリンタなどの印刷装置には、ユーザーが内部のメンテナンスや、装置への被印刷媒体であるシートの取り付けなどを行うことができるように本体に対して開閉可能なカバーを設けた機種がある。 Some printing devices such as printers are provided with a cover that can be opened and closed on the main body so that the user can perform internal maintenance and attach a sheet, which is a printing medium, to the device.
例えば、特許文献1には、印刷装置の搬送方向の下流側で開閉する下流側開閉カバーと、印刷装置の搬送方向の上流側で開閉する上流側開閉カバーとを備えた印刷装置が開示されている。下流側開閉カバーと上流側開閉カバーとは、それぞれ本体に対して個別に開くように設けられている。
For example,
上記従来技術では、内部のメンテナンスを行うとき、シートの搬送路を露出させるために、下流側開閉カバー及び上流側開閉カバーの両方を開く必要がある。また、ロール状のシートを装置に取り付けるときも、下流側開閉カバー及び上流側開閉カバーの両方を開く必要がある。 In the above-mentioned conventional technique, it is necessary to open both the downstream opening / closing cover and the upstream opening / closing cover in order to expose the sheet transport path when performing internal maintenance. Also, when attaching the roll-shaped sheet to the device, it is necessary to open both the downstream opening / closing cover and the upstream opening / closing cover.
例えば、内部のメンテナンスは、搬送路におけるシート詰まりや清掃といった頻繁に行われない作業が中心であるのに対し、シートの取り付けは比較的頻繁に行われる。このため、シートを取り付けるときに、下流側開閉カバー及び上流側開閉カバーを開閉する操作に煩わしさが伴う。 For example, internal maintenance is centered on infrequent tasks such as sheet clogging and cleaning in the transport path, whereas seat attachment is relatively frequent. Therefore, when the seat is attached, the operation of opening and closing the downstream opening / closing cover and the upstream opening / closing cover is troublesome.
本発明の一態様は、内部メンテナンス及びシートの取り付けの際のいずれにおいても良好な操作性を実現するカバー開閉機構を提供することを目的とする。 One aspect of the present invention is to provide a cover opening / closing mechanism that realizes good operability in both internal maintenance and seat mounting.
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る印刷装置は、シートに印刷する印刷部と、前記印刷部により印刷される前記シートを収納する本体と、前記シートを搬送方向に搬送する搬送機構と、前記シートを前記シートが搬送される領域の所定位置で押さえる押さえ機構と、前記印刷部により印刷された前記シートへの後処理を行う後処理部と、前記本体に対して回動可能に支持され、前記後処理部を少なくとも搭載する第1カバーと、前記本体に対して前記第1カバーと同軸で回動可能に支持された第2カバーと、前記第1カバーと前記第2カバーとの係合状態と非係合状態とを切り替える第1係合機構とを備えている。 In order to solve the above problems, the printing apparatus according to one aspect of the present invention transports the printing unit that prints on the sheet, the main body that stores the sheet printed by the printing unit, and the sheet in the transport direction. A transfer mechanism for printing, a pressing mechanism for pressing the sheet at a predetermined position in a region where the sheet is conveyed, a post-processing unit for performing post-processing on the sheet printed by the printing unit, and a rotation with respect to the main body. A first cover that is movably supported and mounts at least the post-processing unit, a second cover that is rotatably supported with respect to the first cover in coaxial with the first cover, and the first cover and the first cover. 2 It is provided with a first engaging mechanism for switching between an engaged state and a non-engaged state with the cover.
また、上記の課題を解決するために、本発明の他の態様に係る印刷装置は、シートに印刷する印刷部と、前記印刷部に印刷されるシートを収納する本体と、前記シートを搬送方向に搬送する搬送機構と、前記シートを前記シートが搬送される領域の所定位置で押さえる押さえ機構と、前記印刷部により印刷された前記シートへの後処理を行う後処理部と、前記本体に対して回動可能に支持され、前記後処理部を少なくとも搭載する第1カバーと、前記第1カバーに回動可能に支持された第2カバーと、前記第1カバーと前記第2カバーとの係合状態と非係合状態とを切り替える第1係合機構とを備えている。 Further, in order to solve the above problems, the printing apparatus according to another aspect of the present invention includes a printing unit for printing on a sheet, a main body for storing the sheet to be printed on the printing unit, and a transport direction for the sheet. To the main body, a transport mechanism for transporting the sheet, a pressing mechanism for pressing the sheet at a predetermined position in a region where the sheet is transported, a post-processing unit for performing post-processing on the sheet printed by the printing unit, and the main body. A first cover that is rotatably supported and mounts at least the post-processing unit, a second cover that is rotatably supported by the first cover, and a relationship between the first cover and the second cover. It is provided with a first engaging mechanism for switching between an engaged state and a non-engaged state.
本発明の一態様によれば、内部メンテナンス及びシートの取り付けの際のいずれにおいても良好な操作性を実現するカバー開閉機構を提供することができる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to provide a cover opening / closing mechanism that realizes good operability in both internal maintenance and seat attachment.
〔実施形態1〕
本発明の実施形態1について、図1〜図8に基づいて説明すれば、以下の通りである。図1は、実施形態1に係る印刷装置100の内部構造を示す側面図である。まず、印刷装置100の各部について説明する。
[Embodiment 1]
The first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 8. FIG. 1 is a side view showing the internal structure of the
図1に示す印刷装置100は、インクジェット印刷方式のラベルプリンタである。図1に示すように、印刷装置100は、第1カバー1と、第2カバー2と、第3カバー3と、本体4とを備えている。また、印刷装置100は、ロール紙ホルダー5と、搬送機構6と、印刷部の一例としてのヘッド7と、後処理部8と、ミスト回収機構の一例としてのファン9と、フィルター保持部10とを備えている。
The
本体4は、搬送機構6の一部、ヘッド7、後処理部8の一部などを搭載する筐体である。また、本体4は、本体4の一端側にロール紙ホルダー5を収納している。ロール紙ホルダー5は、シートの一例としてのロール紙51を保持しており、図示しないモーターによって回転駆動されることで、ロール紙51を送出する。ロール紙51は、ロール紙ホルダー5にロール状に巻回されている。
The
なお、シートとして、ロール紙以外にカット紙やファンフォールド紙が用いられてもよい。また、シートは、紙に限らず、ビニール素材のロールや、電装基材などであってもよい。シートが電装基材である場合、印刷装置100は、電装のハーネスの配線パターンを印刷するように、金属を含む液体を吐出して配線パターンを印刷するように構成される。
In addition to roll paper, cut paper or fanfold paper may be used as the sheet. Further, the sheet is not limited to paper, and may be a roll of vinyl material, an electrical base material, or the like. When the sheet is an electrical base material, the
第1カバー1及び第2カバー2は、本体4上に設けられている。第1カバー1は、本体4の立上部4Aに設けられた回動軸4Bによって、本体4に対して回動可能に支持されている。第2カバー2も、回動軸4Bによって本体4に対して回動可能に支持されている。すなわち、第2カバー2は、第1カバー1と同軸で本体4に対して回動可能に支持されている。なお、立上部4A及び回動軸4Bについては、後に詳しく説明する。
The
ここで、実施形態1を含む各実施形態では、図1に示す印刷装置100においてロール紙51を搬送する搬送方向の下流側の端部を印刷装置100の正面とし、第1カバー1及び第2カバー2が印刷装置100の上部に配置されるものとして説明する。しかしながら、印刷装置100の正面及び上下は、この例に限定されるものではない。
Here, in each embodiment including the first embodiment, the end portion on the downstream side in the transport direction in which the
第1カバー1及び第2カバー2は、第1所定方向の一例としての搬送方向における一端部が回動軸4Bによって本体4に軸支されることにより、搬送方向における他端部が本体から離れた第1姿勢と、第1姿勢よりも他端部が本体4に近い第2姿勢とに姿勢変化可能となる。第1カバー1と第2カバー2とは、ロール紙51が搬送される搬送方向に並ぶように配置されている。また、第1カバー1及び第2カバー2と、本体4とは、上から下に向かう第2所定方向に並ぶように配置されている。
In the
ロール紙51は、第1カバー1及び第2カバー2と、本体4とが並ぶ方向である第2所定方向におけるロール紙51の端部すなわち下端部が、本体4の第2所定方向の中央よりも本体4の上記端部に近づくように、本体4に装着される。更に、ロール紙51は、第2所定方向において第2カバー2と並んで配置される。
In the
搬送機構6は、ロール紙51を所定の搬送方向に搬送する機構であり、テンショナー60と、搬送ローラー61と、押さえ機構の一例としての押圧ローラー62と、搬送ベルト機構63とを有している。なお、印刷装置100は、上記の搬送機構6に代えて、搬送ローラ対だけで構成される搬送機構や、搬送ベルトだけで構成される搬送機構等を備えていてもよい。
The transport mechanism 6 is a mechanism for transporting the
搬送ローラー61は、ロール紙51を搬送するローラーである。搬送ローラー61は、本体4に回転可能に支持されており、図示しないモーターによって回転駆動される。押圧ローラー62は、ロール紙51が搬送される領域の所定位置で搬送ローラー61と対向し、搬送ローラー61に対してロール紙51を押し付けるローラーであり、第2カバー2に回転可能に設けられている。搬送ローラー61及び押圧ローラー62は、ローラー対を構成しており、ロール紙51を挟持して回転することにより、ロール紙ホルダー5から送り出されたロール紙51を搬送方向に搬送する。
The
テンショナー60は、ロール紙ホルダー5と搬送ローラー61及び押圧ローラー62との間でロール紙51に張力を与えるローラーである。テンショナー60は、本体4に回転可能に支持されている。
The
搬送ベルト機構63は、駆動ベルトローラー63Aと従動ベルトローラー63Bとに無端の搬送ベルト63Cが掛け渡された機構である。搬送ベルト63Cの上面が、ロール紙51を搬送する搬送面となる。搬送ベルト機構63は、本体4に設けられている。
The
ヘッド7は、ロール紙51に印刷するために、搬送ベルト63Cの搬送面に対向する面に、液体の一例としてのUVインクを吐出する多数のノズルを有している。ヘッド7は、このような構造により、搬送ベルト63C上を搬送されてくるロール紙51の印刷面に対してUVインクを吐出して、印刷を行う。ヘッド7は、本体4に支持されている。
The
後処理部8は、ヘッド7により印刷されたロール紙51への後処理を行う。後処理部8は、後処理を行うために、UVランプ81と、テーブル82と、画像読取機構83と、カッター84とを有している。第1カバー1には、少なくとも後処理部8が搭載されていてもよい。なお、後処理部8は、インクを定着させる機器として、UVランプ81の代わりに、ハロゲンヒータ等のように、印刷後に後処理液を塗布するものを含んでいてもよいし、電子写真方式で、後処理液を塗布して定着を補助するものを含んでいてもよい。
The
UVランプ81は、ヘッド7からロール紙51に吐出されたUVインクを速やかに硬化させるために、ロール紙51にUV光を照射する光源装置である。UVランプ81は、第1カバー1に設けられている。UVランプ81は、ロール紙51の幅方向にUV光を照射するように、搬送方向と第2所定方向に直交する方向に伸びるように配置されている。テーブル82は、UVランプ81によってUV光が照射される領域でロール紙51を載置するために、本体4の上部に設けられている。
The
画像読取機構83は、UV光の照射によってUVインクが定着して印刷が完了したロール紙51の印刷画像を読み取る機構である。読み取られた印刷画像は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などによって構成される処理部によって正常に印刷された否かの判定に用いられる。画像読取機構83は、画像読取部831と、載置板832と、第1搬送ローラー833と、第1押圧ローラー834と、第2搬送ローラー835と、第2押圧ローラー836とを有している。
The
画像読取部831は、ロール紙51の印刷面の画像を読み取る画像読取センサを有している。このセンサとしては、CIS(Contact Image Sensor)などの周知の画像読取センサが使用される。画像読取部831は、第1カバー1に設けられている。載置板832は、印刷画像が読み取られるロール紙51を載置する板部材である。載置板832は、本体4の上部に設けられている。
The
第1搬送ローラー833は、画像読取部831の入口位置でロール紙51を搬送するローラーである。搬送ローラー61は、本体4に回転可能に支持されており、図示しないモーターによって回転駆動される。第1押圧ローラー834は、第1搬送ローラー833と対向し、第1搬送ローラー833に対してロール紙51を押し付けるローラーであり、第1カバー1に回転可能に設けられている。第1搬送ローラー833及び第1押圧ローラー834は、ロール紙51を挟持して回転することにより、UVランプ81から送り出されたロール紙51を画像読取部831がロール紙51の画像を読み取る画像読取領域に搬送する。
The
第2搬送ローラー835は、画像読取部831の出口位置でロール紙51を搬送するローラーである。第2搬送ローラー835は、本体4に回転可能に支持されており、図示しないモーターによって回転駆動される。第2押圧ローラー836は、第2搬送ローラー835と対向し、第2搬送ローラー835に対してロール紙51を押し付けるローラーであり、第1カバー1に回転可能に設けられている。第2搬送ローラー835及び第2押圧ローラー836は、ロール紙51を挟持して回転することにより、画像読取領域から脱したロール紙51を搬送する。
The
第1搬送ローラー833及び第1押圧ローラー834からなるローラー対は、画像読取部831の入口位置でロール紙51を押さえる。一方、第2搬送ローラー835及び第2押圧ローラー836からなるローラー対は、画像読取部831の出口位置でロール紙51を押さえる。これにより、画像読取部831が正常に印刷画像を読み取ることができるように、カールしやすいロール紙51を平坦な状態で画像読取領域に送り込む。
The roller pair including the
ファン9は、ヘッド7から吐出されたUVインクがロール紙51に着弾せずに浮遊することで生じたミストを回収するために、ミストを送風によって誘導する。フィルター10Aは、ファン9の送風によって誘導されたミストを捕集する。ファン9は、第1カバー1に取り付けられている。ファン9は、UVランプ81の、搬送方向と第2所定方向とに直交する方向の側方に配置されている。また、フィルター10Aは、第1カバー1に対して取り外し可能となるようにフィルター保持部10に保持されている。フィルター保持部10及びフィルター10Aは、ファン9の空気導入側を覆うように配置されている。
The
ファン9、フィルター10A及びフィルター保持部10は、第1カバー1に設けられている。フィルター保持部10は、第1カバーが上述した第1姿勢にあるときに、搬送方向の下流側に向かう方向の成分を有する方向にフィルター10Aを外すことができるように、フィルター10Aを保持する。
The
次に、第1カバー1、第2カバー2及び本体4の構造を詳細に説明する。図2は、印刷装置100の第1カバー1、第2カバー2及び本体4の構造を示す側面図である。図3は、第1カバー1及び第2カバー2が開いた状態の印刷装置100の構造を示す斜視図である。図4は、第2カバー2が開いた状態の印刷装置100の構造を示す斜視図である。まず、第1カバー1及び第2カバー2を回動させる構造について説明する。なお、図2においては、搬送機構6、ヘッド7、後処理部8、ファン9、フィルター保持部10及びフィルター10Aを省略している。また、図3及び図4においては、第3カバー3、搬送機構6、ヘッド7、後処理部8、ファン9、フィルター保持部10及びフィルター10Aを省略しているが、搬送機構6の搬送ローラー61及び押圧ローラー62については示している。
Next, the structures of the
図3に示すように、本体4は、上部から見た外形が長方形を成している。本体4の上端における長辺側の側縁部には、立上部4Aが設けられている。立上部4Aは、本体4の側壁401の上端から立ち上がるように形成された一定幅を有する部分である。なお、図2においては、便宜上、立上部4Aを小さく描いている。
As shown in FIG. 3, the
立上部4Aのロール紙ホルダー5が設けられる側の端部には、回動軸4Bが設けられている。回動軸4Bは、一端が立上部4Aに固定される固定端となり、他端が自由端となる片持ちの構造として設けられている。また、回動軸4Bは、搬送方向と第2所定方向とに直交する方向に向くように配置されている。
A
図3に示すように、第1カバー1は、搬送方向に沿った互いに対向する2つの側壁101,102を有している。側壁101は、本体4の搬送方向の下流側の端部から、本体4の側壁401の搬送方向に沿った中央部よりもやや上流側の位置までの長さを有する。側壁102は、本体4の搬送方向の長さとほぼ同じ長さを有する。第1カバー1は、側壁102の、搬送方向の上流側の端部で回動軸4Bに回動可能に支持されている。
As shown in FIG. 3, the
第2カバー2は、搬送方向に沿った互いに対向する2つの側壁201を有している。第2カバー2は、側壁201の、搬送方向の上流側の端部で回動軸4Bに回動可能に支持されている。第1カバー1及び第2カバー2は、このような回動軸4Bによって本体4に対して同軸で回動可能に支持される。
The
続いて、第1カバー1及び第2カバー2の係合構造と、第1カバー1及び本体4の係合構造について説明する。図2に示すように、印刷装置100は、第1係合機構11と、第2係合機構12と、第3係合機構13とを備えている。
Subsequently, the engaging structure of the
第1係合機構11は、第1カバー1と第2カバー2との係合状態と非係合状態とを切り替える機構である。第1係合機構11は、回動機構110と、係合軸1Aと、切欠き2Aと、解除部材2Bとを含んで構成されている。
The first engaging
係合軸1Aは、第1カバー1の、第2カバー2と接合する端部、すなわち搬送方向の上流側の端部に、第2カバー2側に突き出すように設けられている。係合軸1Aは、第1カバー1の側壁101,102に架け渡されるように回動軸4Bと平行に設けられている。
The engaging
切欠き2Aは、第2カバー2の搬送方向に沿った互いに対向する2つの側壁201にそれぞれ設けられている。具体的には、切欠き2Aは、側壁201の、第1カバー1と係合する端部、すなわち搬送方向の下流側の端部において、本体4側に開放されるように形成されている。また、切欠き2Aは、図2に示す第1カバー1及び第2カバー2が並んだ状態にあるときに係合軸1Aに係合する位置に形成されている。
The
回動機構110は、支持軸2Cと、回動部材111とを有している。支持軸2Cは、第2カバー2の、切欠き2Aよりも高く且つ搬送方向の上流側の位置に、回動軸4Bと平行に設けられている。回動部材111は、支持軸2Cに回動可能に支持されることによって回動する部材である。回動部材111は、第2カバー2の内側に設けられている。回動部材111は、腕部111Aと、鉤部111Bとを、2つの切欠き2Aに対応するように2つずつ有している。
The
腕部111Aは、回動部材111が図2に示す係合軸1Aとの係合状態にあるときに、支持軸2Cから搬送方向の反対方向に伸び、更に本体4側の方向に伸びるように屈曲する形状に形成されている。
The
鉤部111Bは、図2に示す係合軸1Aとの係合状態にあるときに、支持軸2Cから本体4側の方向に伸び、更に搬送方向に伸びるように屈曲する形状に形成されている。また、鉤部111Bの先端は、上記の係合状態にあるときに、切欠き2Aの開放部位を塞ぐ位置にあるように設けられている。
The
2つの腕部111A及び鉤部111Bは、第2カバー2の内部で、図示しない結合部によって連動するように結合されている。
The two
第1係合機構11は、このような構造により、図2に示すように、第1カバー1の係合軸1Aが第2カバー2の切欠き2A内にある状態で、鉤部111Bの先端が切欠き2Aの開放部位を塞ぐ。これにより、係合軸1Aが切欠き2Aと鉤部111Bとで保持されることで、係合軸1Aと回動部材111との係合状態、すなわち第1カバー1と第2カバー2との係合状態が得られる。
With such a structure, the first engaging
解除部材2Bは、第2カバー2の外部でユーザーによって操作される操作部分を有し、第2カバー2の内部で回動部材111の腕部111Aの端部に当接する当接部分を有している。解除部材2Bは、上下方向にスライド可能となるように第2カバー2に支持されている。図2には、便宜上、操作部分のみが描かれている。
The
解除部材2Bは、図2に示す回動部材111と係合軸1Aとの係合状態にあるときに、当接部分が腕部111Aの端部に当接する位置にある。ユーザーが操作部分をその位置から上方にスライドさせることにより、解除部材2Bの当接部分も上方に移動する。これにより、回動部材111は、腕部111Aが解除部材2Bによる押圧力を受けて、図2において反時計回りの方向に回動する。すると、鉤部111Bの先端が切欠き2Aから退いた位置に移動する。これにより、回動部材111の係合軸1Aとの係合状態が解かれる。
The
係合状態の解除後に、ユーザーが解除部材2Bの操作部分から手を離すと、解除部材2Bは、自重により下降する。回動部材111は、重量バランスにより、図2に示す切欠き2Aを塞ぐ位置に回動して戻る。
When the user releases the operating portion of the disengaging
なお、第1係合機構11は、切欠き2Aにある係合軸1Aを回動機構110によって下方から係合するように構成されているが、係合の方向は下方からに限定されない。例えば、回動機構110は、搬送方向と第2所定方向とが直交する方向である印刷装置100の幅方向に動いて係合してもよい。この構成では、係合軸1Aが第2所定方向に向くように配置される。
The first engaging
また、第1係合機構11は、回動機構110と、係合軸1Aと、切欠き2Aと、解除部材2Bとを含む構成以外の構成であってもよい。例えば、2本のスライド軸が第2カバー2の2つの側壁201にそれぞれ搬送方向とその逆方向とで往復移動可能となるように設けられるとともに、そのスライド軸を移動可能に保持する保持構造が第1カバー1の側壁101,102に設けられていてもよい。このような構成では、スライド軸を第1カバー1側の搬送方向にスライドさせて保持構造に保持させることで、第2カバー2を第1カバー1に係合させることができる。
Further, the first engaging
その他、第1係合機構11は、マグネットを含むものであってもよい。この構成では、第2カバー2が、回動機構110、係合軸1A、切欠き2A及び解除部材2Bの代わりにマグネットを有し、第1カバー1が、係合軸1Aの代わりに、第2カバー2のマグネットと吸着する相手側のマグネットを有する。
In addition, the first engaging
第2係合機構12は、第1カバー1と本体4との係合状態と非係合状態とを切り替える機構である。第2係合機構12は、第1カバー1の、搬送方向の中央よりも第2カバー2の近くに配置されている。第2係合機構12は、回動機構120と、係合ピン4Cと、解除部材4Dとを含んで構成されている。
The second
係合ピン4Cは、本体4と一体に設けられたピンである。係合ピン4Cは、第1カバー1の側壁101に近い位置に、本体4の上端面から上方に突き出るように設けられている。また、係合ピン4Cは、第1カバー1の内側に配置されている。
The engaging pin 4C is a pin provided integrally with the
回動機構120は、支持軸1Bと、回動部材121とを有している。支持軸1Bは、第1カバー1の側壁101における、係合ピン4Cよりも高く且つ係合ピン4Cから搬送方向の下流側に僅かに離れた位置に、側壁101の外面から回動軸4Bと平行な方向に突出するように設けられている。回動部材121は、支持軸1Bに回動可能に支持されることによって回動する部材である。回動部材121は、第1カバー1の側壁101の外面側に設けられている。回動部材121は、鉤部121Aと、腕部121Bとを有している。
The
腕部121Bは、回動部材121が図2に示す係合ピン4Cとの係合状態にあるときに、支持軸1Bから搬送方向の下流側且つ本体4側の斜め方向に伸び、更に搬送方向に伸びるように屈曲する形状に形成されている。
When the rotating
鉤部121Aは、途中から第1カバー1の円弧スリット1Cを介して第1カバー1の内部に入るように、屈曲した形状に形成されている。また、鉤部121Aは、図2に示す係合ピン4Cとの係合状態にあるときに、支持軸1Bから本体4側の方向に伸び、更に搬送方向と反対方向に伸びるように屈曲する形状に形成されている。また、鉤部121Aの先端は、上記の係合状態にあるときに、係合ピン4Cの下端と接する位置にあるように設けられている。
The
第2係合機構12は、このような構造により、図2に示すように、鉤部121Aの先端が係合ピン4Cの下端と接する位置にある状態で、第1カバー1の本体4から離れる方向の動きを阻止する。これにより、回動部材121と係合ピン4Cとの係合状態、すなわち第1カバー1と本体4との係合状態が得られる。
Due to such a structure, the second engaging
解除部材4Dは、ユーザーによって操作され、且つ回動部材121の腕部121Bの端部に当接する。解除部材4Dは、上下方向にスライド可能となるように第1カバー1の側壁101に支持されている。
The
解除部材4Dは、図2に示す回動部材121と係合ピン4Cとの係合状態にあるときに、上面が腕部121Bの端部に当接する位置にある。ユーザーが解除部材4Dをその位置から上方にスライドさせることにより、解除部材4Dは上方に移動する。これにより、回動部材121は、腕部121Bが解除部材4Dによる押圧力を受けて、図2において時計回りの方向に回動する。すると、鉤部121Aの先端が搬送方向に退いた位置に移動する。これにより、回動部材121の係合ピン4Cとの係合状態が解かれる。
The
係合状態の解除後に、ユーザーが解除部材4Dから手を離すと、解除部材4Dは、自重により下降する。回動部材121は、重量バランスにより、先端が図2に示す係合ピン4Cの下端の位置に達するまで回動して戻る。
When the user releases the disengaging
第3係合機構13は、第1カバー1と本体4との係合状態と非係合状態とを切り替える他の機構である。第3係合機構は、第1カバー1の、搬送方向の最も下流側の端部の近くに配置されている。第3係合機構13は、回動機構130と、係合ピン4Eと、解除部材4Dとを含んで構成されている。解除部材4Dは、第2係合機構12と共有される。
The third
係合ピン4Eは、本体4と一体に設けられたピンである。係合ピン4Eは、本体4の搬送方向に沿った2つの互いに対向する側壁401の、搬送方向の下流側の端部における上端の付近に、2つの側壁401の外面から回動軸4Bと平行な方向に突出するように設けられている。
The
回動機構130は、支持軸1Dと、回動部材131とを有している。支持軸1Dは、第1カバー1の、搬送方向の下流側の端部に設けられている。図3に示すように、支持軸1Dは、第1カバー1の側壁101,102に架け渡されるように回動軸4Bと平行に設けられている。回動部材131は、支持軸1Dに回動可能に支持されることによって回動する部材である。回動部材131は、腕部131Aと、鉤部131Bとを有している。
The
腕部131Aは、図2に示す回動部材131と係合ピン4Eとの係合状態にあるときに、支持軸1Dから搬送方向の上流側且つ本体4側に斜め方向に伸びるように屈曲する形状に形成されている。
When the rotating
鉤部131Bは、図2に示す本体4との係合状態にあるときに、支持軸1Dから本体4側の方向に伸び、更に搬送方向に伸びるように屈曲する形状に形成されている。また、鉤部131Bの先端は、上記の係合状態にあるときに、係合ピン4Eの下端と接する位置にあるように設けられている。
The
腕部131A及び鉤部131Bは、第1カバー1の側壁101,102の外面側にそれぞれ1つずつ設けられている。図3に示すように、結合部131Cは、腕部131Aの、支持軸1D付近の部位で2つの腕部131Aを結合するように回動軸4Bと平行な方向に伸びている。
One
第3係合機構13は、このような構造により、図2に示すように、鉤部131Bの先端が係合ピン4Eの下端と接する位置にある状態で、第1カバー1の本体4から離れる方向の動きを阻止する。これにより、回動部材131と係合ピン4Eとの係合状態、すなわち第1カバー1と本体4との係合状態が得られる。
Due to such a structure, the third engaging
解除部材4Dは、図2に示す回動部材131と係合ピン4Eとの係合状態にあるときに、上面が腕部131Aの端部に当接する位置にある。ユーザーが解除部材4Dをその位置から上方にスライドさせることにより、解除部材4Dは上方に移動する。これにより、回動部材131は、腕部131Aが解除部材4Dによる押圧力を受けて、図2において反時計回りの方向に回動する。すると、鉤部131Bの先端が搬送方向と逆方向に退いた位置に移動する。これにより、回動部材131の係合ピン4Eとの係合状態が解かれる。
The
係合状態の解除後に、ユーザーが解除部材4Dから手を離すと、解除部材4Dは、自重により下降する。回動部材131は、重量バランスにより、先端が図2に示す係合ピン4Eの下端の位置に達するまで回動して戻る。
When the user releases the disengaging
続いて、第3カバー3の支持構造について説明する。図5は、第2カバー2が閉じた状態の印刷装置100の一部の構造を示す斜視図である。図6は、第2カバー2が開いた状態の印刷装置100の一部の構造を示す斜視図である。なお、図5及び図6においては、第2カバー2、第3カバー3、本体4の一部及びロール紙ホルダー5のみを示し、他の構成要素を省略している。
Subsequently, the support structure of the
図2に示すように、第3カバー3は、第2カバー2及び本体4の、搬送方向の上流側の端部に配置されている。第3カバー3は、長方形を成す板状に形成されている。また、第3カバー3は、第2所定方向において、本体4の、第2所定方向の中央よりも第1カバー1及び第2カバー2から離れた端部に回動可能に支持されている。第3カバー3の下端は、本体4の底部における搬送方向の上流側の端部と回動可能に接合されている。あるいは、第3カバー3の下端は、本体4の底部における上記端部に軸支されていてもよい。
As shown in FIG. 2, the
図5に示すように、第3カバー3の、本体4の上記端部に回動可能に支持された部分と反対側の端部である上端部は、第2カバー2の回動中心である回動軸4Bより第2所定方向において本体4から離れた保持位置で第2カバー2に保持されている。その保持の構造は、具体的には以下のように構成される。
As shown in FIG. 5, the upper end portion of the
第3カバー3の上端部の両側縁には、2つの支持部3Aが互いに対向するように平行に設けられている。支持部3Aは、長方形を成す板状の部分であり、第3カバー3の本体部分の面と直交する方向に伸びるように形成されている。支持部3Aの第2カバー2と接続される端部には、支持部3Aの長手方向と直交する方向に長い長孔3Bが形成されている。
Two
ピン2Dは、上記保持位置で、第2カバー2の2つの側壁201の外面から回動軸4Bの軸方向と同じ方向に突出するように形成されている。なお、上記保持位置は、更に、回動軸4Bよりも第1カバー1側に近い位置にあることが好ましい。
The
第3カバー3は、この長孔3Bにピン2Dが嵌められることにより、第3カバー3の回動に伴って、ピン2Dが長孔3B内を移動することができる。これにより、第2カバー2は、自身の回動を妨げられることなく、第3カバー3を支持することができる。
By fitting the
更に、第1カバー1及び第2カバー2に関するその他の構成について説明する。図2〜図4に示すように、第1カバー1の側壁101,102には、図1に示すファン9に対応する位置に、円形を成す通気孔101A,102Aがそれぞれ形成されている。ファン9は、通気孔101A,102Aを通じて空気の流れを生じさせる。
Further, other configurations relating to the
図3及び図4に示すように、印刷装置100は、配線14を有している。配線14は、第1カバー1に搭載された電子部品と、本体4の立上部4Aに設けられた基板15とを接続するために設けられている。配線14は、電子部品と接続されるように第1カバー1の側壁102側の上面に配置されており、更に本体4に軸支される第1カバー1の一端部を経由し、本体4の立上部4Aに達して基板15に接続されるように配置されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
電子部品としては、ヘッド7、ファン9、画像読取部831の画像読取センサ、第1搬送ローラー833及び第2搬送ローラー835を駆動するモーター、カッター84などが挙げられる。また、基板15には、上述したASIC、ASICの周辺回路、電源回路などが実装されている。
Examples of the electronic components include a
ここで、第1カバー1及び第2カバー2の本体4に対する回動について説明する。図7は、印刷装置100の第1カバー1及び上記第2カバー2が開いた状態の内部構造を示す側面図である。図8は、第2カバー2が開いた状態の内部構造を示す側面図である。なお、図8では、便宜上、第1カバー1の側壁102を省略している。
Here, the rotation of the
図2に示すように、第1係合機構11によって第1カバー1及び第2カバー2が係合されている状態で、ユーザーによって解除部材4Dが操作されると、第2係合機構12及び第3係合機構13による第1カバー1と本体4との係合状態が解除される。この状態で、第1カバー1の搬送方向の下流側の端部が持ち上げられると、図7に示すように、第1カバー1及び第2カバー2は、回動軸4Bを中心に回動し、本体4から離れた姿勢、すなわち本体4に対して開いた姿勢となる。
As shown in FIG. 2, when the
この状態では、後処理部8のうち、UVランプ81、画像読取部831、第1押圧ローラー834、第2押圧ローラー836及びカッター84が第1カバー1とともに、回動して搬送路から離れる。これにより、搬送路をよく見える状態にすることができる。
In this state, among the
一方、図2に示すように、第1係合機構11によって第1カバー1及び第2カバー2が係合されている状態で、ユーザーによって解除部材2Bが操作されると、第1係合機構11による第1カバー1と第2カバー2との係合状態が解除される。この状態で、第2カバー2の搬送方向の下流側の端部が持ち上げられると、図8に示すように、第1カバー1は本体4上に留まり、第2カバー2は、回動軸4Bを中心に回動し、本体4から離れた姿勢、すなわち本体4に対して開いた姿勢となる。
On the other hand, as shown in FIG. 2, when the
このように、第1カバー1と第2カバー2との係合状態で第1カバー1を本体4に対して回動させると、第1カバー1及び第2カバー2を一体的に本体4に対して開閉することができる。また、第1カバー1が本体4に対して閉じた位置にあり、且つ第1カバー1と第2カバー2との非係合状態で第2カバー2を本体4に対して回動させると、第2カバー2のみを本体4に対して開閉することができる。
In this way, when the
これにより、印刷装置100の内部のメンテナンスを行うときには、第1カバー1及び第2カバー2を一体的に回動させ、ロール紙51を印刷装置100に取り付けるときには、第2カバー2のみを回動させるといったことが可能になる。したがって、内部メンテナンス及びロール紙51の取り付けの際のいずれにおいても良好な操作性を実現することができる。
As a result, when the internal maintenance of the
また、印刷装置100が第2係合機構12を備えることにより、第1カバー1が第2カバー2と係合される箇所に近い位置で第1カバー1と本体4とが係合される。これにより、第1カバー1及び第2カバー2の係合箇所が本体4に対して浮き上がろうとする力を第1カバー1と本体4との係合によって抑えることができる。
Further, when the
また、図5に示す第2カバー2が本体4を閉じる位置にあるときには、第3カバー3の上端部が第2カバー2の回動中心である回動軸4Bに近づく。この状態では、ロール紙51と第3カバー3との間隔が狭くなる。
Further, when the
一方、図6に示す第2カバー2が本体4を開いた位置にあるときには、第3カバー3の上端部が回動軸4Bから遠ざかる。この状態では、ロール紙51と第3カバー3との間隔が広くなる。これにより、第2カバー2を開いた状態で、ロール紙51を本体4に取り付ける作業を行うためのスペースを広く確保することができる。したがって、ロール紙51を取り付けやすくすることができる。
On the other hand, when the
また、図7に示す第1カバー1が本体4から離れた第1姿勢にある状態では、フィルター10Aをフィルター保持部10から取り外して交換することができる。
Further, when the
また、印刷装置100において、配線14は、第1カバー1の一端部を経由するように配置されている。これにより、配線14が第1カバー1の一端部を経由しないように配置されている構成に比べて、第1カバー1が開閉されたときに電子部品と基板15までの配線の経路の長さが変わりにくく、配線14が外れるのを防止できる。
Further, in the
また、印刷装置100において、押さえ機構は、本体4に設けられる搬送ローラー61と、第2カバー2に設けられる押圧ローラー62とを有している。これにより、第2カバー2を本体に対して開いた状態で、搬送ローラーと押圧ローラーとを離すことができる。したがって、搬送ローラー及び押圧ローラーのメンテナンスを容易に行うことができる。
Further, in the
また、印刷装置100において、回動軸4Bが、第2所定方向と搬送方向とに直交する方向に向くように配置されている。このように配置される回動中心に第1カバー及び第2カバーを回動させることにより、搬送方向の下流側から第1カバー及び第2カバーを開閉することができる。
Further, in the
なお、本実施形態では、上記のように、第1カバー1及び第2カバー2の回動中心となる回動軸4Bが第2所定方向と搬送方向とに直交する方向に向く例について説明したが、回動軸4Bが向く方向はこの方向に限定されない。例えば、回動軸4Bは、搬送方向に向くように配置されてもよい。この構成では、第2所定方向と搬送方向とに直交する方向から第1カバー1及び第2カバー2を開閉することができる。
In this embodiment, as described above, an example in which the
〔実施形態2〕
本発明の実施形態2について、図9に基づいて以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1にて説明した構成要素と同じ機能を有する構成要素については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
[Embodiment 2]
図9は、実施形態2に係る印刷装置100の第1カバー1及び第2カバー2の開閉構造を示す側面図である。なお、図9においては、第1カバー1、第2カバー2及び本体4のみを示しており、他の構成要素を省略している。
FIG. 9 is a side view showing an opening / closing structure of the
実施形態1の印刷装置100では、図7に示すように、第1カバー1及び第2カバー2が同じ回動軸4Bを回動中心として回動する。本実施形態でも、図9に示すように、第1カバー1の側壁102が回動軸4Bによって本体4の立上部4Aに対して回動可能に支持されるのは、実施形態1の印刷装置100と同様である。これに対し、本実施形態では、第2カバー2が第1カバー1の側壁102に設けられた回動軸102Aによって第1カバー1に対して回動可能に支持されていることが実施形態1の印刷装置100と異なる。
In the
このような構成によっても、第1カバー1と第2カバー2との係合状態で第1カバー1を本体に対して回動させると、第1カバー1及び第2カバー2を一体的に本体に対して開閉することができる。また、第1カバー1が本体に対して閉じた位置にあり、且つ第1カバー1と第2カバー2との非係合状態で第2カバー2を第1カバー1に対して回動させると、第2カバー2のみを本体に対して開閉することができる。
Even with such a configuration, when the
これにより、印刷装置100の内部のメンテナンスを行うときには、第1カバー1及び第2カバー2を一体的に回動させ、ロール紙51を印刷装置100に取り付けるときには、第2カバー2のみを回動させるといったことが可能になる。したがって、内部メンテナンス及びシートの取り付けの際のいずれにおいても良好な操作性を実現することができる。
As a result, when the internal maintenance of the
〔実施形態3〕
本発明の実施形態3について、図1及び図10に基づいて以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1及び2にて説明した構成要素と同じ機能を有する構成要素については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。図10は、実施形態3に係る印刷装置100のヘッドを含む要部の構成を示す図である。
[Embodiment 3]
図1に示す本実施形態の印刷装置100は、ヘッド7としてインクを吐出するインクジェット式のヘッドを搭載している。印刷装置100は、インクジェット印刷方式に限らず電子写真式の印刷方式が採用されたり、サーマルヘッドが採用されたりした装置であってもよい。本実施形態では、サーマルヘッドを備える印刷装置100について説明する。
The
本実施形態では、図1に示す印刷装置100は、図10に示すように、印刷部の一例としてのサーマルヘッド71と、ローラーの一例としてのプラテンローラー72とを備えている。サーマルヘッド71は、インクリボン73を加熱するヘッドである。インクリボン73は、ベースフィルム73A上にインク73Bが塗布された構造を成している。
In the present embodiment, as shown in FIG. 10, the
プラテンローラー72は、サーマルヘッド71の発熱素子と間隔をおいて、発熱素子と対向する位置に配置されている。プラテンローラー72は、矢印方向に回転するように駆動される。また、プラテンローラー72は、サーマルヘッド71との間にインクリボン73及びロール紙51を挟む。
The
ロール紙51を押さえる押さえ機構は、インクリボン73のインク73Bをロール紙51に転写するように、サーマルヘッド71と、プラテンローラー72とを有する。
The pressing mechanism for pressing the
このような印刷装置100による印刷時には、サーマルヘッド71及びプラテンローラー72は、インクリボン73及びロール紙51を挟んだ状態で搬送方向に搬送し、サーマルヘッド71の発熱素子が選択的且つ間欠的に通電される。これにより、インクリボン73のインク73Bがロール紙51の表面における所定領域に転写される。
At the time of printing by such a
このようなヘッド7がサーマルヘッド71である印刷装置100においても、第1カバー1及び第2カバー2を係合状態で本体4に対して回動させたり、第2カバー2のみを本体4に対して回動させたりすることができる。
Even in the
〔実施形態4〕
本発明の実施形態4について、図3、図4、図11及び図12に基づいて以下に説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1から3にて説明した構成要素と同じ機能を有する構成要素については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。図11は、実施形態4に係る印刷装置100の第1カバー1付近の構成を示す図である。図12は、印刷装置100の押圧部材85及び回動部材86付近の構成を示す図である。
[Embodiment 4]
図3及び図4に示すように、押圧部材85は、搬送ローラー61よりも搬送方向の下流側の位置に設けられている。押圧部材85は、搬送ローラー61と押圧ローラー62との間にロール紙51の端部が設置された後にロール紙51を押圧することにより、ロール紙51を所望の位置に押えておくための部材である。なお、図3及び図4に押圧部材85が本体4に設けられている構成が示されているが、実施形態1では押圧部材85が本体4に設けられていないものとする。本実施形態の係合軸1Aの位置は、図3及び図4に示す係合軸1Aの位置とは異なるものとする。
As shown in FIGS. 3 and 4, the pressing
図11に示すように、印刷装置100は、押圧部材85と、第1回転軸85Aと、回動部材86と、第2回転軸86Aと、検知センサ87と、を備える。押圧部材85には検知センサ87が設けられ、検知センサ87は、搬送されるロール紙51を検知する。押圧部材85は、第1回転軸85Aを介して回動部材86に軸支される。
As shown in FIG. 11, the
第1回転軸85Aは、搬送方向に沿って伸びると共に互いに対向する本体4の2つの側壁401にそれぞれ設けられた回動部材86について、2つの回動部材86の立上部86Bに架け渡されるように回動軸4Bと平行に設けられている。
The first
回動部材86は、立上部86Bと腕部86Cとから構成されている。腕部86Cが本体4の内部に収まっている状態では、腕部86Cは搬送方向に伸び、立上部86Bは、腕部86Cの搬送方向の下流側の端部から第2所定方向とは反対方向に伸びている。2つの回動部材86は、第2回転軸86Aを介して本体4に軸支される。2つの回動部材86の間には、それらの間の距離を一定に維持するための接続部86Dが接続されている。接続部86Dは、立上部86Bに対して第2回転軸86A側とは反対側に設けられ、搬送方向と第2所定方向とに直交する方向に伸びる。
The rotating
第2回転軸86Aは、本体4の2つの側壁401に架け渡されるように回動軸4Bと平行に設けられている。回動部材86の腕部86Cが本体4の内部に収まっている状態では、第1回転軸85A及び第2回転軸86Aは、搬送方向に並ぶと共に、第1回転軸85Aは、第2回転軸86Aよりも搬送方向の下流側の位置に配置されている。
The second
図12におけるF1に示される図の通り、押圧部材85及び回動部材86は、搬送方向において、搬送ローラー61及び押圧ローラー62と、ヘッド7と、の間に配置されている。なお、図12では便宜上、ヘッド7、搬送ローラー61、押圧ローラー62、押圧部材85、第1回転軸85A、回動部材86及び第2回転軸86A以外の構成を省略している。
As shown in F1 in FIG. 12, the pressing
図12におけるF2に示される図の通り、押圧部材85は、図12において回動部材86に対して反時計回りの方向に回動する。つまり、回動部材86の腕部86Cが本体4の内部に収まっている状態では、押圧部材85の一部が、本体4から離れると共にヘッド7に近づくように移動する。
As shown in F2 in FIG. 12, the pressing
また、図12におけるF3に示される図の通り、回動部材86は、図12において本体4に対して時計回りの方向に回動する。つまり、回動部材86の一部が、本体4から離れると共にヘッド7から遠ざかる方向に移動する。よって、押圧部材85が回動する方向は、回動部材86が回動する方向とは反対方向となる。
Further, as shown in the figure shown in F3 in FIG. 12, the rotating
ここで、図11に示すように、本実施形態では、実施形態1と比べて、第1係合機構11の位置が異なる。第1係合機構11は、押圧部材85及び回動部材86とは接触しない位置に配置される。これに伴い、本実施形態では、実施形態1と比べて、係合軸1Aの位置が異なると共に切欠き2Aの形状も異なる。
Here, as shown in FIG. 11, in the present embodiment, the position of the first engaging
以上により、第2カバー2を回動させると共に押圧部材85を回動させることにより、ロール紙51を印刷装置100に容易に取り付けることができる。また、第2カバー2を回動させると共に回動部材86を回動させることにより、ロール紙51の紙詰まりに容易に対処することができる。したがって、ロール紙51の取り付け及び紙詰まりの対処の際のいずれにおいても良好な操作性を実現することができる。
As described above, the
〔付記事項〕
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
[Additional notes]
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims, and the embodiments obtained by appropriately combining the technical means disclosed in the different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.
1 第1カバー
2 第2カバー
3 第3カバー
4 本体
4B 回動軸
7 ヘッド(印刷部)
8 後処理部
9 ファン(ミスト回収機構)
10 フィルター
11 第1係合機構
12 第2係合機構
14 配線
15 基板
51 ロール紙(シート)
62 押圧ローラー(押さえ機構)
71 サーマルヘッド(印刷部,押さえ機構)
72 プラテンローラー(ローラー,押さえ機構)
73 インクリボン
100 印刷装置
1
8
10
62 Pressing roller (pressing mechanism)
71 Thermal head (printing part, pressing mechanism)
72 Platen roller (roller, holding mechanism)
73
Claims (9)
前記印刷部により印刷される前記シートを収納する本体と、
前記シートを搬送方向に搬送する搬送機構と、
前記シートを前記シートが搬送される領域の所定位置で押さえる押さえ機構と、
前記印刷部により印刷された前記シートへの後処理を行う後処理部と、
前記本体に対して回動可能に支持され、前記後処理部を少なくとも搭載する第1カバーと、
前記本体に対して前記第1カバーと同軸で回動可能に支持された第2カバーと、
前記第1カバーと前記第2カバーとの係合状態と非係合状態とを切り替える第1係合機構とを備えていることを特徴とする印刷装置。 The printing section that prints on the sheet and
A main body that stores the sheet printed by the printing unit, and
A transport mechanism that transports the sheet in the transport direction,
A pressing mechanism that presses the sheet at a predetermined position in the area where the sheet is conveyed,
A post-processing unit that performs post-processing on the sheet printed by the printing unit, and a post-processing unit.
A first cover that is rotatably supported with respect to the main body and mounts at least the post-processing unit.
A second cover that is coaxially and rotatably supported with the first cover with respect to the main body,
A printing apparatus comprising a first engaging mechanism for switching between an engaged state and a non-engaged state of the first cover and the second cover.
前記印刷部に印刷されるシートを収納する本体と、
前記シートを搬送方向に搬送する搬送機構と、
前記シートを前記シートが搬送される領域の所定位置で押さえる押さえ機構と、
前記印刷部により印刷された前記シートへの後処理を行う後処理部と、
前記本体に対して回動可能に支持され、前記後処理部を少なくとも搭載する第1カバーと、
前記第1カバーに回動可能に支持された第2カバーと、
前記第1カバーと前記第2カバーとの係合状態と非係合状態とを切り替える第1係合機構とを備えていることを特徴とする印刷装置。 The printing section that prints on the sheet and
The main body that stores the sheet to be printed on the printing unit and
A transport mechanism that transports the sheet in the transport direction,
A pressing mechanism that presses the sheet at a predetermined position in the area where the sheet is conveyed,
A post-processing unit that performs post-processing on the sheet printed by the printing unit, and a post-processing unit.
A first cover that is rotatably supported with respect to the main body and mounts at least the post-processing unit.
A second cover rotatably supported by the first cover,
A printing apparatus comprising a first engaging mechanism for switching between an engaged state and a non-engaged state of the first cover and the second cover.
前記第2係合機構は、前記第1カバーの、前記第1カバーと前記第2カバーとが並ぶ第1所定方向の中央よりも前記第2カバーの近くに配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。 Further, a second engaging mechanism for switching between an engaged state and a non-engaged state of the first cover and the main body is provided.
The second engagement mechanism is characterized in that the first cover is arranged closer to the second cover than the center of the first cover in the first predetermined direction in which the first cover and the second cover are lined up. The printing apparatus according to claim 1 or 2.
前記シートは、ロール状に巻回されるとともに、前記第2所定方向における前記シートの端部が、前記本体の前記第2所定方向の中央よりも前記本体の端部に近づくように、前記本体に装着され、更に、前記シートが前記第2所定方向において前記第2カバーと並んで配置され、
前記第3カバーの、前記本体の前記端部に回動可能に支持された部分と反対側の端部は、前記第2カバーの回動中心より前記第2所定方向において前記本体から離れた位置で前記第2カバーに保持されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の印刷装置。 In the second predetermined direction in which the first cover and the second cover and the main body are lined up, the main body is rotated to an end portion of the main body away from the center of the second predetermined direction and away from the first cover and the second cover. With a third cover that is movably supported,
The sheet is wound in a roll shape, and the main body is arranged so that the end portion of the sheet in the second predetermined direction is closer to the end portion of the main body than the center of the main body in the second predetermined direction. The seat is further arranged side by side with the second cover in the second predetermined direction.
The end of the third cover opposite to the portion rotatably supported by the end of the main body is located at a position away from the main body in the second predetermined direction from the rotation center of the second cover. The printing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the printing apparatus is held by the second cover.
前記第1カバーは、前記搬送方向における一端部が前記本体に軸支されることにより、前記搬送方向における他端部が前記本体から離れた第1姿勢と、前記第1姿勢よりも前記他端部が前記本体に近い第2姿勢とに姿勢変化可能であり、
前記印刷装置は、
当該印刷装置に設けられ、前記液体によって生じたミストを回収するミスト回収機構と、
前記第1カバーに設けられ、前記第1カバーが前記第1姿勢にあるときに、前記搬送方向の下流側に向かう方向の成分を有する方向に、前記ミスト回収機構により回収されたミストを捕集するフィルターを外すことができるように、前記フィルターを保持するフィルター保持部と、をさらに備えていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の印刷装置。 The printing unit discharges a liquid onto the sheet for printing.
The first cover has a first posture in which one end in the transport direction is pivotally supported by the main body, so that the other end in the transport direction is separated from the main body, and the other end is more than the first posture. The posture can be changed to the second posture close to the main body.
The printing device is
A mist collection mechanism provided in the printing apparatus to collect the mist generated by the liquid, and
When the first cover is provided in the first cover and the first cover is in the first posture, the mist collected by the mist collection mechanism is collected in a direction having a component in a direction toward the downstream side in the transport direction. The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising a filter holding portion for holding the filter so that the filter can be removed.
前記本体に設けられた基板と、
前記電子部品と前記基板とを接続する配線と、をさらに備え、
前記第1カバーは、前記搬送方向における一端部が前記本体に軸支されており、
前記配線は、前記電子部品から前記第1カバーの前記一端部を経由して前記基板に接続されるように配置されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の印刷装置。 Electronic components for printing mounted on the first cover,
The substrate provided on the main body and
Further, a wiring for connecting the electronic component and the substrate is provided.
One end of the first cover in the transport direction is pivotally supported by the main body.
The wiring according to any one of claims 1 to 5, wherein the wiring is arranged so as to be connected to the substrate from the electronic component via the one end portion of the first cover. Printing equipment.
前記第2カバーは、前記押さえ機構を搭載し、
前記押さえ機構は、前記搬送ローラーと対向し、前記搬送ローラーに対して前記シートを押し付ける押圧ローラーを有していることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の印刷装置。 Further provided with a transport roller provided in the main body and transporting the sheet,
The second cover is equipped with the holding mechanism.
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the pressing mechanism has a pressing roller that faces the conveying roller and presses the sheet against the conveying roller.
前記押さえ機構は、前記インクリボンのインクを前記シートに転写するように、前記サーマルヘッドと、前記サーマルヘッドとの間に前記インクリボン及び前記シートを挟むローラーと、を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の印刷装置。 The printing unit is a thermal head that heats the ink ribbon.
The claiming mechanism is characterized in that it has a thermal head and a roller that sandwiches the ink ribbon and the sheet between the thermal head so as to transfer the ink of the ink ribbon to the sheet. Item 2. The printing apparatus according to any one of Items 1 to 8.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/122,494 US11554599B2 (en) | 2019-12-16 | 2020-12-15 | Printing apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019226844 | 2019-12-16 | ||
JP2019226844 | 2019-12-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021094841A true JP2021094841A (en) | 2021-06-24 |
Family
ID=76430212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020034942A Pending JP2021094841A (en) | 2019-12-16 | 2020-03-02 | Printing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021094841A (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5657132A (en) * | 1995-05-08 | 1997-08-12 | Hewlett-Packard Company | Safety interlock switch having combined functions |
JPH11338208A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Brother Ind Ltd | Cover opening and closing device and image forming device provided the device |
JP2010151911A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
JP2011084059A (en) * | 2009-09-17 | 2011-04-28 | Toshiba Tec Corp | Portable printer |
JP2015080927A (en) * | 2013-10-24 | 2015-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | Droplet discharge device |
JP2015225266A (en) * | 2014-05-29 | 2015-12-14 | 株式会社沖データ | Composite machine |
JP2019032416A (en) * | 2017-08-08 | 2019-02-28 | コニカミノルタ株式会社 | Image formation apparatus |
WO2019065655A1 (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-04 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
-
2020
- 2020-03-02 JP JP2020034942A patent/JP2021094841A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5657132A (en) * | 1995-05-08 | 1997-08-12 | Hewlett-Packard Company | Safety interlock switch having combined functions |
JPH11338208A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Brother Ind Ltd | Cover opening and closing device and image forming device provided the device |
JP2010151911A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
JP2011084059A (en) * | 2009-09-17 | 2011-04-28 | Toshiba Tec Corp | Portable printer |
JP2015080927A (en) * | 2013-10-24 | 2015-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | Droplet discharge device |
JP2015225266A (en) * | 2014-05-29 | 2015-12-14 | 株式会社沖データ | Composite machine |
JP2019032416A (en) * | 2017-08-08 | 2019-02-28 | コニカミノルタ株式会社 | Image formation apparatus |
WO2019065655A1 (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-04 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009179414A (en) | Printing device | |
JP2001316011A (en) | Paper suction conveying device and printing device on stencil printing plate | |
JP2011084382A (en) | Image forming device | |
JP2021094841A (en) | Printing device | |
JP4847205B2 (en) | Paper discharge device in image forming apparatus | |
US11554599B2 (en) | Printing apparatus | |
JP4695548B2 (en) | Output storage device | |
JP2003326697A (en) | Thermal fixing device | |
JP3883754B2 (en) | Printer for duplex printing | |
JP4117015B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000318246A (en) | Printing apparatus | |
JP4480361B2 (en) | Paper transport mechanism | |
JP5206119B2 (en) | Stamp apparatus, paper processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP2010195005A (en) | Image forming apparatus | |
JP3386229B2 (en) | Stencil printing machine | |
JP4595953B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4770108B2 (en) | Printer | |
JP2011084021A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004155551A (en) | Paper delivery device/image forming apparatus | |
JP2024128918A (en) | Inkjet printer | |
JP2009107775A (en) | Paper delivery device and image forming device | |
JP3817116B2 (en) | Stencil printing machine | |
JPH09295445A (en) | Image forming apparatus with operation manual | |
JP3986506B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001138615A (en) | Printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200313 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230113 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20230404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240312 |