JP2021069536A - Heat-generating container - Google Patents
Heat-generating container Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021069536A JP2021069536A JP2019196950A JP2019196950A JP2021069536A JP 2021069536 A JP2021069536 A JP 2021069536A JP 2019196950 A JP2019196950 A JP 2019196950A JP 2019196950 A JP2019196950 A JP 2019196950A JP 2021069536 A JP2021069536 A JP 2021069536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- generating
- container body
- container
- synthetic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 34
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 62
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 7
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010102 injection blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013550 pizza Nutrition 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/80—Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging
Landscapes
- Electric Ovens (AREA)
- Cookers (AREA)
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、収容した内容物を加熱することが可能な発熱容器に関する。 The present invention relates to a heating container capable of heating the contained contents.
従前より、例えば電子レンジで照射される電磁波を利用して食品等の内容物を加熱することが可能な容器が使用されている。また最近は、容器の内面(底部の内面)に、食品の表面に焦げ目を付けることが可能な発熱シートを設けた容器も使用されている(例えば特許文献1参照)。このような発熱シートを備える容器によれば、焼き網やフライパンなどの調理器具は使わずに電子レンジのみで、焼き魚や焼きむすび、クリスピー感(パリパリした食感)があるピザなどを作ることができる。 Conventionally, containers capable of heating the contents of foods and the like by using electromagnetic waves irradiated by a microwave oven, for example, have been used. Recently, a container provided with a heat-generating sheet capable of browning the surface of food on the inner surface (inner surface of the bottom) of the container has also been used (see, for example, Patent Document 1). According to a container equipped with such a heat-generating sheet, it is possible to make grilled fish, grilled fish, and pizza with a crispy texture (crispy texture) using only a microwave oven without using cooking utensils such as a gridiron or a frying pan. it can.
ところで、このような発熱シートを備える容器は、一般に紙で形成されている。これは、食品に焦げ目が付くほどの温度を生じさせる場合、発熱シートの周辺も高温になるため、その温度に耐えうる素材を使用しなければならないことによる。しかし紙製の容器は、多くの場合そのまま廃棄されていて、リサイクル性の点で課題がある。一方、合成樹脂製の容器は、使用後は回収されて再利用される流れが整備されていてリサイクル性に優れるものの、一般的な合成樹脂の耐熱性はそれ程高くないため、発熱シートで生じる熱で変形してしまうおそれがある。また発熱シートを容器に設けるにあたっては、特許文献1に記載されているようにこれを容器に貼り付ける必要があるため、位置合わせ等を考慮すると、容器に対して部分的に設けることは難しく、従来は容器の内面(底部の内面)に対して全面的に設けることが通常であった。 By the way, the container provided with such a heat generating sheet is generally made of paper. This is because when the temperature is generated so that the food is browned, the temperature around the heat generating sheet also becomes high, and a material that can withstand the temperature must be used. However, paper containers are often discarded as they are, and there is a problem in terms of recyclability. On the other hand, containers made of synthetic resin have a flow of being collected and reused after use and are excellent in recyclability, but the heat resistance of general synthetic resin is not so high, so the heat generated by the heat generating sheet is generated. There is a risk of deformation. Further, when the heat generating sheet is provided in the container, it is necessary to attach it to the container as described in Patent Document 1, so it is difficult to partially provide the heat generating sheet in the container in consideration of alignment and the like. Conventionally, it has been usual to provide the entire surface on the inner surface (inner surface of the bottom) of the container.
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであって、電磁波の照射によって食品等の内容物に焦げ目を付けることが可能であって、更に従来の合成樹脂製の容器のようにリサイクル性にも優れる発熱容器を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of these points, and it is possible to brown the contents of foods and the like by irradiation with electromagnetic waves, and further, it is recyclable like a conventional container made of synthetic resin. It is an object of the present invention to provide an excellent heat generating container.
本発明は、有底筒状をなす合成樹脂製の容器本体と、該容器本体の内側に設けられ電磁波の照射によって発熱する発熱シートとを備える発熱容器であって、
前記発熱シートは、金属製の発熱層と、紙製又は前記容器本体に使用する合成樹脂よりも耐熱性の高い合成樹脂製の基材層とを備え、該基材層が該容器本体の底部に対向する向きで該容器本体に保持される発熱容器である。
The present invention is a heat-generating container including a container body made of synthetic resin having a bottomed tubular shape and a heat-generating sheet provided inside the container body and generating heat by irradiation with electromagnetic waves.
The heat-generating sheet includes a heat-generating layer made of metal and a base material layer made of paper or a synthetic resin having higher heat resistance than the synthetic resin used for the container body, and the base material layer is the bottom portion of the container body. It is a heat-generating container held in the container body in a direction facing the container.
前記発熱シートは、前記発熱層を覆う耐熱コート層を備えることが好ましい。 The heat-generating sheet preferably includes a heat-resistant coating layer that covers the heat-generating layer.
前記発熱シートは、インモールド成型によって該発熱シートを前記容器本体に固着させるシーラント層を有することが好ましい。 The heat-generating sheet preferably has a sealant layer for fixing the heat-generating sheet to the container body by in-mold molding.
前記発熱シートは、前記基材層を覆うとともに前記容器本体に使用する合成樹脂よりも耐熱性の高い合成樹脂製のカバー層を備えることが好ましい。 The heat-generating sheet preferably covers the base material layer and includes a cover layer made of a synthetic resin having higher heat resistance than the synthetic resin used for the container body.
前記容器本体は、該容器本体の内周面に、前記発熱シートに係合して該発熱シートを抜け止め保持する内向き突起を有することが好ましい。 It is preferable that the container body has an inward protrusion on the inner peripheral surface of the container body that engages with the heat generating sheet and holds the heat generating sheet in place.
前記容器本体は、該容器本体の底部から突出して前記発熱シートを該底部から離隔させる上向き突起を有することが好ましい。 The container body preferably has an upward protrusion that protrudes from the bottom of the container body and separates the heat generating sheet from the bottom.
本発明の発熱容器によれば、発熱シートに電磁波が照射されて内容物に焦げ目が付く程度まで発熱層が発熱しても、基材層は耐熱性が高い素材で形成されているため、その熱が基材層に及ぼす影響は少なくなる。また発熱シートは、基材層が容器本体の底部に対向する向きで容器本体に保持されていて、発熱層の熱が容器本体に直接的に付加されることを防いでいるため、容器本体を一般的な合成樹脂で形成することができ、リサイクル性にも優れる。 According to the heat generating container of the present invention, even if the heat generating layer generates heat to the extent that the heat generating sheet is irradiated with electromagnetic waves and the contents are browned, the base material layer is made of a material having high heat resistance. The effect of heat on the substrate layer is reduced. Further, in the heat generating sheet, the base material layer is held in the container body so as to face the bottom of the container body, and the heat of the heat generating layer is prevented from being directly applied to the container body. It can be formed of a general synthetic resin and has excellent recyclability.
以下、図面を参照しながら本発明に従う発熱容器の第一実施形態(発熱容器10)について説明する。なお、本明細書等において、「上」方向、「下」方向とは、図1に示すように発熱容器10を正立姿勢にした状態(底部(符号1a)が下方に位置し、フランジ部(符号1d)が上方に位置する状態)での向きをいう。
Hereinafter, the first embodiment (heating container 10) of the heating container according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the present specification and the like, the "up" direction and the "down" direction refer to the state in which the
本実施形態の発熱容器10は、合成樹脂で形成される容器本体1と、容器本体1の内側に設けられ、例えば電子レンジ等から照射される電磁波によって発熱する発熱シート2とを備えている。また発熱容器10には、内容物Nが収容される。なお、内容物Nの種類は問わないが、本実施形態の発熱容器10では食品(例えば米飯)を収容している。
The heat-generating
容器本体1は有底筒状をなすものであり、本実施形態ではカップ状に形成されている。更に具体的に説明すると、本実施形態の容器本体1は、円板状をなす底部1aと、底部1aの外縁部から下方に向けて延在して、机等に容器本体1を載置した際に机の上面から底部1aを離隔させる下部周壁1bと、底部1aの外縁部を取り囲んで上方に向けて延在して、底部1aとの間で内容物Nが収容される収容空間Sを区画する上部周壁1cと、上部周壁1cの上部から径方向外側に向けて延在するフランジ部1dとを備えている。なお図示は省略するが、フランジ部1dの上面には収容空間Sを密閉するための密閉シートを固着することが可能であって、これにより収容空間Sに収容した内容物Nの品質を維持することができる。
The container body 1 has a bottomed tubular shape, and is formed in a cup shape in the present embodiment. More specifically, the container body 1 of the present embodiment extends downward from the disk-shaped bottom portion 1a and the outer edge portion of the bottom portion 1a, and the container body 1 is placed on a desk or the like. A storage space S in which the contents N are housed between the lower
また本実施形態の容器本体1を形成する合成樹脂は、一般に使用される種々のものが採用可能であって、例えばポリプロピレン(PP)が使用される。なお、ポリプロピレンを使用する際は、人によっては臭気を感じることがある。このような場合は、より臭気を感じ難いとされている高密度ポリエチレン(HDPE)を使用することが好ましい。また、例えば容器本体1の断熱性を重視する場合は、発泡材を含むポリプロピレンを使用して、容器本体1の内部に気泡が形成されるようにしてもよい。 Further, as the synthetic resin forming the container body 1 of the present embodiment, various commonly used synthetic resins can be adopted, for example, polypropylene (PP) is used. When using polypropylene, some people may feel an odor. In such a case, it is preferable to use high-density polyethylene (HDPE), which is considered to be less odorous. Further, for example, when the heat insulating property of the container body 1 is emphasized, polypropylene containing a foaming material may be used so that air bubbles are formed inside the container body 1.
また容器本体1を形成するにあたっては、溶融した(或いは軟化した)合成樹脂素材を金型内で硬化させる各種の方法が利用可能であって、例えばインジェクション成型やブロー成型が適用可能である。 Further, in forming the container body 1, various methods of curing the molten (or softened) synthetic resin material in the mold can be used, and for example, injection molding or blow molding can be applied.
発熱シート2は、金属製の発熱層2aを備えている。使用する金属としては、電磁波を照射すると誘電加熱されるものであればよく、例えばアルミニウムやニッケル、金、銀、亜鉛、白金などが使用される。
The
また発熱シート2は、発熱層2aの下面に基材層2bを備えている。基材層2bは、紙、又は容器本体1に使用する合成樹脂よりも耐熱性の高い合成樹脂によって形成されるものである。なお、容器本体1に使用する合成樹脂よりも耐熱性の高い合成樹脂とは、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)である。
Further, the
なお、本実施形態における発熱層2aと基材層2bは、基材層2bに対して発熱層2aで使用する金属を蒸着させた蒸着紙や合成樹脂製蒸着シートによって形成されている。
The heat-generating
また発熱シート2は、発熱層2aを覆う耐熱コート層2cを備えている。耐熱コート層2cは、耐熱性に優れる(例えば200℃以上の温度が加わる場合でも、表面状態に変色、炭化、粘り等の変化が認められない)材料により形成される。また本実施形態の耐熱コート層2cは、内容物Nが食品であっても衛生的に不都合がなく、また発熱によって内容物Nに焦げ目が付いても、耐熱コート層2cからスムーズに剥離することができるものを使用している。このような耐熱コート層2cは、例えばエポキシ樹脂やアクリル系樹脂を主剤とするコート剤を発熱層2aの上面に塗布して硬化させることにより形成される。
Further, the
そして発熱シート2は、基材層2bを覆うシーラント層2dを備えている。本実施形態のシーラント層2dは、容器本体1を金型で成型するにあたって、この金型内に発熱シート2を配置して行うインモールド成型での熱によって、容器本体1への接着性が発現されるものである。このようなシーラント層2dは、例えばポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)により形成されるシーラントフィルムを基材層2bと固着させることによって得られる。
The
このような構成になる発熱容器10を形成するにあたっては、容器本体1を形成するための金型内に発熱シート2を載置する。本実施形態においては、金型における底部1aの上面に相当する部位に発熱シート2をセットする。そして、溶融した(或いは軟化した)合成樹脂素材を金型内で硬化させる際の熱や圧力によって、容器本体1における底部1aの上面に発熱シート2を固着させることができる。なお、図示した発熱シート2は底部1aの全面を覆うように設けたが、その一部を覆うように部分的に設けてもよい。
In forming the
以上のようにして形成した発熱容器10に内容物N(米飯)を収容し、電子レンジを使用して所定の時間電磁波を照射したところ、発熱シート2に面する側の内容物Nに焦げ目が付いているのが確認された。また、焦げ目の有無を確認するにあたって、容器本体1内で内容物Nをひっくり返してみたところ、内容物Nは、発熱シート2の耐熱コート層2cからスムーズに剥離された。また、発熱シート2からの熱によって容器本体1が変形する等の不具合も認められなかった。
When the content N (rice) was housed in the
なお図1に示した発熱容器10は、図2に示すように構成してもよい。図2に示す発熱容器20は、容器本体1における底部1aの中央に円形の穴1eを設けたものである。また発熱シート2は、インモールド成型によって、穴1eの径方向外側に位置する底部1aの外縁部上面に固着されている。
The
このような発熱容器20によれば、底部1aと発熱シート2が接触する部位が少なくなるため、発熱シート2からの熱による容器本体1の変形をより確実に防止することができる。
According to such a heat-generating
次に、本発明に従う発熱容器の第二実施形態について、図3を参照しながら説明する。本実施形態の発熱容器30は、合成樹脂製の容器本体3と、電磁波によって発熱する発熱シート4とを備えている。
Next, a second embodiment of the heat generating container according to the present invention will be described with reference to FIG. The heat-generating
容器本体3は、上述した容器本体1と同様の合成樹脂で形成されるものであり、また底部1a、下部周壁1b、上部周壁1c、及びフランジ部1dと同様の構成になる底部3a、下部周壁3b、上部周壁3c、及びフランジ部3dを備えている。そして容器本体3の上部周壁3cにおける内周面には、底部3aに対して隙間をあけるとともに径方向内側に向けて突出する内向き突起3eが設けられている。
The container body 3 is formed of the same synthetic resin as the container body 1 described above, and has the same structure as the bottom portion 1a, the lower
発熱シート4は、発熱層2a、基材層2b、及び耐熱コート層2cと同様な構成になる発熱層4a、基材層4b、及び耐熱コート層4cを備えている。更に発熱シート4は、基材層4bを覆う合成樹脂製のカバー層4dを備えている。カバー層4dを設けることによって発熱シート4の厚みを確保することができるため、コシを持たせて取り扱いやすくすることができ、また必要となる強度を得ることができる。また、基材層4bとして紙を使用する場合において、基材層4bが露出していると、発熱シート4が水で濡れた際に基材層4bが膨潤するおそれがあるが、カバー層4dを設ける場合は、このような不具合を防止することができる。なお、カバー層4dを形成する合成樹脂としては、容器本体3に使用する合成樹脂よりも耐熱性の高いものが好ましい。本実施形態のカバー層4dは、ポリエチレンテレフタレート(PET)を使用している。
The heat-generating sheet 4 includes a heat-
このような容器本体3と発熱シート4は、これらを別々に形成しておき、上部周壁3cの内側に発熱シート4を挿入し、更に内向き突起3eを乗り越えさせて、底部3aと内向き突起3eとの間に嵌め込む。これにより、発熱シート4を底部3aの上面に保持することができ、また発熱シート4が容器本体3から意図せず取り外されることがなくなる。 Such a container body 3 and a heat generating sheet 4 are formed separately, the heat generating sheet 4 is inserted inside the upper peripheral wall 3c, and the inward protrusion 3e is further overcome, and the bottom portion 3a and the inward protrusion are formed. Fit between 3e. As a result, the heat generating sheet 4 can be held on the upper surface of the bottom portion 3a, and the heat generating sheet 4 is not unintentionally removed from the container body 3.
本実施形態の発熱容器30においても、内容物Nを収容した状態で電子レンジから電磁波を照射したところ、発熱シート4に面する側の内容物Nに焦げ目を付けることが可能であった。また、発熱シート4の耐熱コート層4cに対する内容物Nの剥離性も良好であった。そして、発熱シート4からの熱によって容器本体3が変形する等の不具合も認められなかった。
Also in the
なお、図3に示した発熱容器30は、図4に示すように構成することも可能である。図4に示す発熱容器40は、容器本体3の底部3aから突出する複数の上向き突起3fを有して、上向き突起3fの上端部で発熱シート4を支持している。なお内向き突起3eは、図3に示したものよりも上方に位置していて、発熱シート4が上向き突起3fの上端部で支持された状態において、発熱シート4を保持している。
The
このような発熱容器40によれば、発熱シート4が上向き突起3fの上端部で支持されているため、発熱シート4を底部3aから離隔させることができる。すなわち、発熱シート4からの熱が底部3aに伝わり難くなるため、容器本体3の変形をより確実に防止することができる。
According to such a
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、上記の説明で特に限定しない限り、特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。また、上記の実施形態における効果は、本発明から生じる効果を例示したに過ぎず、本発明による効果が上記の効果に限定されることを意味するものではない。 Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to such a specific embodiment, and unless otherwise specified in the above description, the gist of the present invention described in the claims. Various modifications and changes are possible within the range of. In addition, the effects in the above embodiments merely exemplify the effects resulting from the present invention, and do not mean that the effects according to the present invention are limited to the above effects.
例えば図2に示した穴1eは、図3に示した容器本体3の底部3aに設けてもよい。また、図3に示した基材層2bを、容器本体3に使用する合成樹脂よりも耐熱性の高い合成樹脂で形成する場合は、基材層2bの厚みにもよるが、カバー層4dは省略してもよい。
For example, the hole 1e shown in FIG. 2 may be provided in the bottom portion 3a of the container body 3 shown in FIG. Further, when the
1:容器本体
1a:底部
1b:下部周壁
1c:上部周壁
1d:フランジ部
1e:穴
2:発熱シート
2a:発熱層
2b:基材層
2c:耐熱コート層
2d:シーラント層
3:容器本体
3a:底部
3b:下部周壁
3c:上部周壁
3d:フランジ部
3e:内向き突起
3f:上向き突起
4:発熱シート
4a:発熱層
4b:基材層
4c:耐熱コート層
4d:カバー層
10、20、30、40:発熱容器
N:内容物
S:収容空間
1: Container body 1a:
Claims (6)
前記発熱シートは、金属製の発熱層と、紙製又は前記容器本体に使用する合成樹脂よりも耐熱性の高い合成樹脂製の基材層とを備え、該基材層が該容器本体の底部に対向する向きで該容器本体に保持される発熱容器。 A heat-generating container including a container body made of synthetic resin having a bottomed tubular shape and a heat-generating sheet provided inside the container body and generating heat by irradiation with electromagnetic waves.
The heat-generating sheet includes a heat-generating layer made of metal and a base material layer made of paper or a synthetic resin having higher heat resistance than the synthetic resin used for the container body, and the base material layer is the bottom portion of the container body. A heat-generating container held in the container body in a direction facing the container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019196950A JP2021069536A (en) | 2019-10-30 | 2019-10-30 | Heat-generating container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019196950A JP2021069536A (en) | 2019-10-30 | 2019-10-30 | Heat-generating container |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021069536A true JP2021069536A (en) | 2021-05-06 |
Family
ID=75712049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019196950A Pending JP2021069536A (en) | 2019-10-30 | 2019-10-30 | Heat-generating container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021069536A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6312478A (en) * | 1986-06-30 | 1988-01-19 | 凸版印刷株式会社 | Food vessel with microwave heating element |
JPH0196120U (en) * | 1987-12-16 | 1989-06-26 | ||
JP2013075004A (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Welco Butsuryu Kk | Heat-cooking aid for microwave oven |
JP2016150210A (en) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | 花王株式会社 | Microwave oven cooking container |
-
2019
- 2019-10-30 JP JP2019196950A patent/JP2021069536A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6312478A (en) * | 1986-06-30 | 1988-01-19 | 凸版印刷株式会社 | Food vessel with microwave heating element |
JPH0196120U (en) * | 1987-12-16 | 1989-06-26 | ||
JP2013075004A (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Welco Butsuryu Kk | Heat-cooking aid for microwave oven |
JP2016150210A (en) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | 花王株式会社 | Microwave oven cooking container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5467201B2 (en) | Container for microwave oven | |
US8772685B2 (en) | Microwave steam cooking container system | |
EP0185488B1 (en) | Container heated by microwave oven | |
US20170238757A1 (en) | Microwave cookware | |
US20090304872A1 (en) | Packaging for Food Products | |
EP3234469A1 (en) | Microwave safe container | |
WO1999059897A2 (en) | Food container | |
JP2021069536A (en) | Heat-generating container | |
JP2013022321A (en) | Cooking container | |
JP2012075586A (en) | Steamer for microwave oven | |
JP4349975B2 (en) | Microwave oven heating container and microwave oven packaging food | |
WO2003043474A2 (en) | Microwaveable dish for supporting material which is to be treated in a microwave oven, in particular for foodstuffs to be prepared therein | |
JP5682907B2 (en) | Microwave oven cooking container | |
JP3040707B2 (en) | Molded container | |
JP2541655B2 (en) | Cooker for microwave oven | |
JP2539914B2 (en) | Cooker for microwave oven | |
JP3216626U (en) | Food container | |
JP2010030658A (en) | Microwave oven cooking-vessel | |
KR102403421B1 (en) | Heating food container for microwave oven | |
JP3194548U (en) | Container for porridge production | |
JPH0722546B2 (en) | Container for high frequency heating cooker | |
JP2875196B2 (en) | Food packaging containers | |
JP6746380B2 (en) | Microwave container | |
JPH0423453Y2 (en) | ||
JP2005270300A (en) | Potted convenience foods and cooking method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230803 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231003 |