JP2021067380A - Combustion state evaluation method and combustion control method - Google Patents
Combustion state evaluation method and combustion control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021067380A JP2021067380A JP2019190896A JP2019190896A JP2021067380A JP 2021067380 A JP2021067380 A JP 2021067380A JP 2019190896 A JP2019190896 A JP 2019190896A JP 2019190896 A JP2019190896 A JP 2019190896A JP 2021067380 A JP2021067380 A JP 2021067380A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- waste
- volume
- flow rate
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23G—CREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
- F23G5/00—Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
- F23G5/50—Control or safety arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23M—CASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F23M11/00—Safety arrangements
- F23M11/04—Means for supervising combustion, e.g. windows
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Incineration Of Waste (AREA)
Abstract
Description
本発明は、主として、火格子により廃棄物を搬送しながら焼却する火格子式の焼却炉において、安定な燃焼を適切に維持するために燃焼状況を評価する方法に関する。 The present invention mainly relates to a method for evaluating a combustion state in order to appropriately maintain stable combustion in a grate-type incinerator that incinerates waste while transporting it by a grate.
焼却炉には、多種多様な廃棄物が投入されるため、投入された廃棄物の性状が変化した場合であっても、安定な燃焼を適切に維持できることが重要となる。また、火格子式の廃棄物焼却炉では、廃棄物を乾燥させる乾燥部と、廃棄物を火炎燃焼させる燃焼部と、廃棄物を後燃焼(オキ燃焼)させる後燃焼部と、に区分されている。安定な燃焼を適切に維持する燃焼制御を行うためには、例えば、火格子に堆積されている廃棄物に関する十分な情報を取得することが重要となる。特許文献1から9には、廃棄物に関する情報を取得して制御する方法が開示されている。 Since a wide variety of wastes are put into the incinerator, it is important to be able to properly maintain stable combustion even if the properties of the put wastes change. In addition, the grate-type waste incinerator is divided into a drying section for drying the waste, a combustion section for burning the waste with flame, and a post-combustion section for post-combusting the waste (Oki combustion). There is. In order to perform combustion control to properly maintain stable combustion, for example, it is important to obtain sufficient information on the waste deposited on the grate. Patent Documents 1 to 9 disclose methods for acquiring and controlling information on waste.
特許文献1の方法では、焼却炉の壁部に設けた2つの撮像手段により、火炎の可視画像と、火格子上の廃棄物の赤外線画像(熱画像)を取得し、この可視画像と熱画像とを燃焼制御のために用いる。特許文献2の方法では、2台のテレビカメラを用いて焼却炉内を撮影して可視画像を取得し、これらの画像に基づいて立体画像を作成し、この立体画像を燃焼制御のために用いる。特許文献3から5の方法では、1又は複数の熱画像撮像部により、火格子上の廃棄物の熱画像を撮像し、1又は複数の熱画像を燃焼制御のために用いる。特に、特許文献3及び4では、火炎の影響を除外するために、特定の波長の赤外線を検出する熱画像撮像部を用いることが記載されている。特許文献6の方法では、レーダ装置を用いて火格子上の燃料の3次元分布を取得するとともに、赤外線カメラを用いて火格子上の燃料の温度分布を取得し、これらの情報を燃焼制御のために用いる。特許文献7の方法では、火炎の波長を除去する光学フィルタを有しているステレオカメラを用いて火格子上の廃棄物の高さを取得して燃え切り位置を推定し、燃え切り位置を燃焼制御のために用いる。特許文献8の方法では、炉内を移動するごみの熱画像を炎越しに連続的に撮像し、熱画像データからごみの炉本体の両側の内壁面との境界線を検出することで、撮影領域におけるごみの推定体積を算出し、ごみの推定体積を燃焼制御に用いる。 In the method of Patent Document 1, a visible image of a flame and an infrared image (thermal image) of waste on a grate are acquired by two imaging means provided on the wall of an incinerator, and the visible image and the thermal image are obtained. And are used for combustion control. In the method of Patent Document 2, the inside of the incinerator is photographed by using two TV cameras to acquire visible images, a stereoscopic image is created based on these images, and the stereoscopic image is used for combustion control. .. In the methods of Patent Documents 3 to 5, one or a plurality of thermal image capturing units capture a thermal image of waste on a grate, and the one or a plurality of thermal images are used for combustion control. In particular, Patent Documents 3 and 4 describe that a thermal image imaging unit that detects infrared rays having a specific wavelength is used in order to exclude the influence of flame. In the method of Patent Document 6, a radar device is used to acquire the three-dimensional distribution of fuel on the grate, and an infrared camera is used to acquire the temperature distribution of fuel on the grate, and this information is used for combustion control. Used for. In the method of Patent Document 7, the height of the waste on the grate is obtained by using a stereo camera having an optical filter for removing the wavelength of the flame, the burnout position is estimated, and the burnout position is burned. Used for control. In the method of Patent Document 8, the thermal image of the waste moving in the furnace is continuously imaged through the flame, and the boundary line with the inner wall surface of both sides of the furnace body of the waste is detected from the thermal image data. The estimated volume of waste in the region is calculated and the estimated volume of waste is used for combustion control.
特許文献1及び2のように可視画像を用いる場合、燃焼部で発生している火炎が邪魔となり、火格子上の廃棄物の形状及び動きを十分に取得できない。そもそも、特許文献2は、異常燃焼の位置を検出するために画像を取得し立体画像を作成しており、火格子上の廃棄物を検出対象としていない。特許文献3から5は、1又は複数の廃棄物の熱画像をそのまま用いるため、廃棄物の詳細な形状及びその動きを十分に取得できない。また、特許文献6のように火格子上の燃料をレーダで検出する場合、高温環境かつ火炎が存在する状況において、廃棄物で反射された電磁波を検出する必要があるため、レーダ自体のコストが高くなる。また、特許文献6では、赤外線カメラは、燃料の形状ではなく温度分布を取得するために用いられている。特許文献7では、廃棄物高さ情報を用いて燃え切り位置を推定しているが、廃棄物の性状に応じて廃棄物の高さだけでなく廃棄物の送り速度も変化するため、廃棄物高さのみからでは、燃焼状態制御を行うために適切な燃え切り位置を算出できないことがある。特許文献8では、ごみの推定体積の算出に使用する情報として、ごみの炉本体の両側の内壁面との境界線のみを使用するため、炉幅方向のごみ高さの違いが考慮されない。その結果、ごみの推定体積の精度が低くなるため、燃焼制御の指標とするためには、誤差が大き過ぎる可能性がある。 When a visible image is used as in Patent Documents 1 and 2, the flame generated in the combustion part becomes an obstacle, and the shape and movement of the waste on the grate cannot be sufficiently obtained. In the first place, Patent Document 2 acquires an image to detect the position of abnormal combustion and creates a stereoscopic image, and does not target waste on the grate. In Patent Documents 3 to 5, since the thermal images of one or more wastes are used as they are, the detailed shape and movement of the wastes cannot be sufficiently obtained. Further, when the fuel on the grate is detected by the radar as in Patent Document 6, it is necessary to detect the electromagnetic wave reflected by the waste in a high temperature environment and in the presence of flame, so that the cost of the radar itself is high. It gets higher. Further, in Patent Document 6, the infrared camera is used to acquire the temperature distribution instead of the shape of the fuel. In Patent Document 7, the burnout position is estimated using the waste height information, but since not only the height of the waste but also the feed rate of the waste changes depending on the properties of the waste, the waste It may not be possible to calculate an appropriate burnout position in order to control the combustion state from the height alone. In Patent Document 8, since only the boundary line with the inner wall surface of both sides of the furnace body of the waste is used as the information used for calculating the estimated volume of the waste, the difference in the height of the waste in the furnace width direction is not considered. As a result, the accuracy of the estimated volume of waste becomes low, and the error may be too large to be used as an index of combustion control.
本発明は以上の事情に鑑みてされたものであり、その主要な目的は、燃焼制御の指標とするために適切な情報を算出する方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and a main object thereof is to provide a method for calculating appropriate information for using as an index of combustion control.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段とその効果を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above, and next, the means for solving this problem and its effect will be described.
本発明の観点によれば、以下の燃焼状況評価方法が提供される。即ち、この燃焼状況評価方法は、乾燥部と燃焼部と後燃焼部とに区分されており、廃棄物が堆積した状態で間欠的に動作することで当該廃棄物を搬送する火格子を備える焼却炉に対して行われる。この燃焼状況評価方法は、作成工程と、分割工程と、第1算出工程と、第2算出工程と、第3算出工程と、体積算出工程と、体積予測工程と、を含む。前記作成工程では、複数の赤外線カメラを用いて、火炎が放射しない波長の光を選択的に透過させるフィルタを介して、少なくとも前記乾燥部及び前記燃焼部に堆積した前記廃棄物を観測して、視点が異なる複数の熱画像を取得し、当該複数の熱画像に基づいて、3次元熱画像を作成する。前記分割工程では、前記3次元熱画像の前記廃棄物を複数の要素にメッシュ分割する。前記第1算出工程では、前記3次元熱画像に基づいて、前記廃棄物の厚み、及び、前記廃棄物の表面移動速度を前記要素毎に算出する。前記第2算出工程では、前記第1算出工程の算出結果に基づいて、前記要素に位置する前記廃棄物が当該要素に位置するまでに厚みが時系列でどのように変化したかを示す厚み経過情報を、前記要素毎に算出する。前記第3算出工程では、前記第1算出工程及び前記第2算出工程の算出結果に基づいて、前記要素に位置する前記廃棄物が当該要素に位置するまでに体積流量が時系列でどのように変化したかを示す体積流量経過情報を、前記要素毎に算出する。前記体積算出工程では、現時点の燃焼途中の前記廃棄物の体積を算出する。前記体積予測工程では、第1時間経過後の燃焼途中の前記廃棄物の体積を予測する。また、前記体積算出工程では、現時点の前記体積流量経過情報を解析して、燃焼開始可能状態となった後であって、燃え切り状態となる前の前記要素である燃焼途中要素を特定し、前記燃焼途中要素に位置する前記廃棄物の体積を算出する。前記体積予測工程では、前記要素毎の前記体積流量経過情報と、燃焼制御用に用いる値であって前記火格子の搬送速度を設定するための値を少なくとも含む制御値の時間変化と、に基づいて得られる体積流量の時間経過の傾向に基づいて、第1時間経過後の体積流量の変化を前記要素毎に予測し、当該予測結果に基づいて、第1時間経過後の前記燃焼途中要素を特定し、第1時間経過後の前記燃焼途中要素に位置する前記廃棄物の体積を予測する。 From the viewpoint of the present invention, the following combustion condition evaluation method is provided. That is, this combustion condition evaluation method is divided into a drying part, a burning part, and a post-burning part, and incineration provided with a grate for transporting the waste by operating intermittently in a state where the waste is accumulated. Performed on the furnace. This combustion state evaluation method includes a preparation step, a division step, a first calculation step, a second calculation step, a third calculation step, a volume calculation step, and a volume prediction step. In the preparation step, a plurality of infrared cameras are used to observe at least the waste accumulated in the dry portion and the combustion portion through a filter that selectively transmits light having a wavelength not emitted by the flame. A plurality of thermal images having different viewpoints are acquired, and a three-dimensional thermal image is created based on the plurality of thermal images. In the division step, the waste of the three-dimensional thermal image is mesh-divided into a plurality of elements. In the first calculation step, the thickness of the waste and the surface moving speed of the waste are calculated for each of the elements based on the three-dimensional thermal image. In the second calculation step, based on the calculation result of the first calculation step, the thickness elapsed indicating how the thickness of the waste located in the element changed in time series until it was located in the element. Information is calculated for each of the elements. In the third calculation step, based on the calculation results of the first calculation step and the second calculation step, how the volume flow rate before the waste located in the element is located in the element is in chronological order. Volumetric flow rate progress information indicating whether or not the change has occurred is calculated for each of the above elements. In the volume calculation step, the volume of the waste during combustion at the present time is calculated. In the volume prediction step, the volume of the waste during combustion after the lapse of the first time is predicted. Further, in the volume calculation step, the current volume flow rate progress information is analyzed to identify an intermediate combustion element, which is the element after the combustion startable state is reached and before the combustion burnout state is reached. The volume of the waste located in the mid-combustion element is calculated. The volume prediction step is based on the volume flow rate progress information for each element and the time change of the control value including at least a value used for combustion control for setting the transport speed of the grate. Based on the tendency of the volumetric flow rate obtained after the lapse of time, the change in the volumetric flow rate after the lapse of the first time is predicted for each element, and based on the prediction result, the element in the middle of combustion after the lapse of the first time is determined. It identifies and predicts the volume of the waste located in the mid-burning element after the lapse of the first hour.
燃焼途中の廃棄物からは熱分解ガスが発生しているため、燃焼途中の廃棄物の体積は熱分解ガスの時間あたりの発生量(発生する熱量)の指標となる値である。特に、将来の燃焼途中の廃棄物の体積は、焼却炉内で将来的に発生する熱量の指標となる。このように、燃焼制御の指標として有用な情報を得ることができる。 Since pyrolysis gas is generated from the waste during combustion, the volume of the waste during combustion is a value that is an index of the amount of pyrolysis gas generated per hour (the amount of heat generated). In particular, the volume of waste in the middle of combustion in the future is an index of the amount of heat generated in the incinerator in the future. In this way, useful information can be obtained as an index of combustion control.
本発明によれば、燃焼制御の指標とするために適切な情報を算出することができる。 According to the present invention, it is possible to calculate appropriate information for using it as an index of combustion control.
<廃棄物焼却設備の全体構成>初めに、図1を参照して、本実施形態の焼却炉(廃棄物焼却炉)10を含む廃棄物焼却設備(廃棄物焼却施設)100について説明する。図1は、本発明の方法を行う対象の焼却炉10を含む廃棄物焼却設備100の概略構成図である。なお、以下の説明では、単に上流、下流と記載したときは、廃棄物、燃焼ガス、排ガス、一次空気、二次空気、循環排ガス等が流れる方向の上流及び下流を意味するものとする。
<Overall Configuration of Waste Incinerator> First, the waste incinerator (waste incinerator) 100 including the incinerator (waste incinerator) 10 of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a
図1に示すように、廃棄物焼却設備100は、焼却炉10と、ボイラ30と、蒸気タービン発電設備35と、を備える。焼却炉10は、供給された廃棄物を焼却する。なお、焼却炉10の詳細な構成は後述する。
As shown in FIG. 1, the
ボイラ30は、廃棄物の燃焼によって発生した熱を利用して蒸気を生成する。ボイラ30は、流路壁に設けられた多数の水管31及び過熱器管32で、炉内で発生した高温の燃焼ガスと水との熱交換を行うことにより蒸気(過熱蒸気)を生成する。水管31及び過熱器管32で生成された蒸気は、蒸気タービン発電設備35へ供給される。
The
蒸気タービン発電設備35は、図略のタービン及び発電装置を含んで構成されている。タービンは、水管31及び過熱器管32から供給された蒸気によって回転駆動される。発電装置は、タービンの回転駆動力を用いて発電を行う。
The steam turbine
ここで、安定した発電を行うには、ボイラ30での蒸気(過熱蒸気)の生成量を安定化させることが必要である。ボイラ30での蒸気(過熱蒸気)の生成量を安定化させるためには、ボイラ30への入熱を安定させる必要がある。つまり、発電量を一定に保つには、焼却炉10からボイラ30へ供給される燃焼ガスの保有熱量を安定させて、ボイラ30への入熱を安定に保つ必要がある。
Here, in order to generate stable power generation, it is necessary to stabilize the amount of steam (superheated steam) produced in the
<焼却炉10の構成>焼却炉10は、廃棄物を炉内に供給するための給じん装置40を備える。給じん装置40は、廃棄物投入ホッパ41と、給じん装置本体42と、を備える。廃棄物投入ホッパ41は、炉外から廃棄物が投入される部分である。給じん装置本体42は、廃棄物投入ホッパ41の底部分に位置し、水平方向に移動可能に構成されている。給じん装置本体42は、廃棄物投入ホッパ41に投入された廃棄物を下流側に供給する。この給じん装置本体42の移動速度、単位時間あたりの移動回数、移動量(ストローク)、及びストローク端の位置(移動範囲)は、制御装置90によって制御されている。なお、給じん装置は水平方向に対し多少の角度をもって移動する型式でもよい。
<Structure of
給じん装置40によって炉内に供給された廃棄物は、搬送部20によって、乾燥部11、燃焼部12、及び後燃焼部13の順に供給されていく。搬送部20は、乾燥部11に設けられた乾燥火格子21と、燃焼部12に設けられた燃焼火格子22と、後燃焼部13に設けられた後燃焼火格子23と、で構成されている。従って、搬送部20は複数段の火格子から構成されている。それぞれの火格子は、各部の底面に設けられており、廃棄物が載置される。
The waste supplied into the furnace by the
火格子は、廃棄物搬送方向に並べて配置された可動火格子と固定火格子とから構成されており、可動火格子が前進、停止、後進、停止等の順で動作することで、廃棄物を下流側へ搬送するとともに、廃棄物を攪拌することができる。可動火格子の動作速度を増速(減速)させることで、廃棄物の搬送速度を増速(減速)させることができる。また、可動火格子の停止時間を短く(長く)することで、廃棄物の搬送速度を増速(減速)させることができる。また、火格子は、気体が通過可能な大きさの隙間を空けて並べて配置されている。 The grate is composed of a movable grate and a fixed grate arranged side by side in the waste transport direction, and the movable grate operates in the order of forward, stop, reverse, stop, etc. to dispose of waste. The waste can be agitated while being transported to the downstream side. By increasing (decelerating) the operating speed of the movable grate, it is possible to increase (decelerate) the transport speed of waste. Further, by shortening (longening) the stop time of the movable grate, it is possible to increase (decelerate) the transport speed of waste. In addition, the grate is arranged side by side with a gap large enough for gas to pass through.
乾燥部11は、焼却炉10に供給された廃棄物を乾燥させる部分である。乾燥部11の廃棄物は、乾燥火格子21の下から供給される一次空気及び隣接する燃焼部12における燃焼の輻射熱によって乾燥する。その際、熱分解によって乾燥部11の廃棄物から熱分解ガスが発生する。また、乾燥部11の廃棄物は、乾燥火格子21によって燃焼部12に向かって搬送される。
The drying
燃焼部12は、乾燥部11で乾燥した廃棄物を主に燃焼させる部分である。燃焼部12では、廃棄物が主に火炎燃焼を起こし火炎が発生する。燃焼部12における廃棄物及び燃焼により発生した灰及び燃焼しきれなかった未燃物は、燃焼火格子22によって後燃焼部13に向かって搬送される。また、燃焼部12で発生した燃焼ガス及び火炎は、絞り部17を通過して後燃焼部13に向かって流れる。なお、燃焼火格子22は、乾燥火格子21と同じ高さに設けられているが、乾燥火格子21よりも低い位置に設けられていてもよい。
The
後燃焼部13は、燃焼部12で燃焼しきれなかった廃棄物(未燃物)を燃焼させる部分である。後燃焼部13では、燃焼ガスの輻射熱と一次空気によって、燃焼部12で燃焼しきれなかった未燃物の燃焼が促進される。その結果、未燃物の殆どが灰となって、未燃物は減少する。なお、後燃焼部13で発生した灰は、後燃焼部13の底面に設けられた後燃焼火格子23によってシュート24に向かって搬送される。シュート24に搬送された灰は、廃棄物焼却設備100の外部に排出される。なお、本実施形態の後燃焼火格子23は、燃焼火格子22よりも低い位置に設けられているが、燃焼火格子22と同じ高さに設けられていてもよい。
The
上述したように、乾燥部11、燃焼部12、及び後燃焼部13では、生じる反応が異なるため、それぞれの壁面等は、生じる反応に応じた構成となっている。例えば、燃焼部12では火炎燃焼が生じるため、乾燥部11よりも耐火レベルが高い構造が採用されている。
As described above, since the reactions that occur in the drying
再燃焼部14は、燃焼ガスに含まれる未燃ガスを燃焼させる部分である。再燃焼部14は、乾燥部11、燃焼部12、及び後燃焼部13から上方に向かって延び、その途中に二次空気が供給される。これにより、燃焼ガスは二次空気と混合及び撹拌され、燃焼ガスに含まれる未燃ガスが再燃焼部14で燃焼される。なお、燃焼部12及び後燃焼部13で生じる燃焼を一次燃焼と称し、再燃焼部14で生じる燃焼(つまり、一次燃焼で残存した未燃ガスの燃焼)を二次燃焼と称する。
The
気体供給装置50は、炉内に気体を供給する装置である。本実施形態の気体供給装置50は、一次空気供給部51と、二次空気供給部52と、排ガス供給部53と、を有している。それぞれの供給部は、気体を誘引又は送出するための送風機によって構成されている。
The
本明細書では、一次燃焼のために供給する気体を一次燃焼用気体と称する。一次燃焼用気体としては、一次空気、循環排ガス、それらの混合ガスが含まれる。一次空気とは、外部から取り込んだ空気であって、燃焼等に用いられていない(即ち、循環排ガスを除く)気体である。従って、一次空気には、外部から取り込んだ空気を加熱等した気体も含まれる。同様に、本明細書では、二次燃焼のために供給する気体を二次燃焼用気体と称する。二次燃焼用気体としては、二次空気、循環排ガス、それらの混合ガスが含まれる。二次空気の定義は一次空気と同様である。 In the present specification, the gas supplied for primary combustion is referred to as a primary combustion gas. The primary combustion gas includes primary air, circulating exhaust gas, and a mixed gas thereof. The primary air is air taken in from the outside and is not used for combustion or the like (that is, excluding circulating exhaust gas). Therefore, the primary air also includes a gas obtained by heating the air taken in from the outside. Similarly, in the present specification, the gas supplied for secondary combustion is referred to as a secondary combustion gas. The secondary combustion gas includes secondary air, circulating exhaust gas, and a mixed gas thereof. The definition of secondary air is similar to that of primary air.
一次空気供給部51は、一次空気供給経路71を介して炉内に一次空気を供給する。一次空気供給経路71は、第1供給経路71aと、第2供給経路71bと、第3供給経路71cと、に分岐されている。なお、一次空気供給経路71にヒータを設け、各部に供給する一次空気の温度を調整できるようにしてもよい。
The primary
第1供給経路71aは、乾燥火格子21の下方に設けられた乾燥段風箱25に一次空気を供給するための経路である。第1供給経路71aには第1ダンパ81が設けられており、乾燥段風箱25に供給する一次空気の供給量を調整することができる。また、第1ダンパ81は制御装置90によって制御されている。
The
第2供給経路71bは、燃焼火格子22の下方に設けられた燃焼段風箱26に一次空気を供給するための経路である。第2供給経路71bには第2ダンパ82が設けられており、燃焼段風箱26に供給する一次空気の供給量を調整することができる。また、第2ダンパ82は制御装置90によって制御されている。
The
第3供給経路71cは、後燃焼火格子23の下方に設けられた後燃焼段風箱27に一次空気を供給するための経路である。第3供給経路71cには第3ダンパ83が設けられており、後燃焼段風箱27に供給する一次空気の供給量を調整することができる。また、第3ダンパ83は制御装置90によって制御されている。
The
二次空気供給部52は、二次空気供給経路72を介して、焼却炉10の空気ガス保有空間16にその上部(天井部)から二次空気を供給するとともに、絞り部17によって燃焼ガスが方向を転換する部分(絞り部17の近傍)に二次空気を供給する。また、二次空気供給経路72には、制御装置90によって制御される第4ダンパ84が設けられており、各部への二次空気の供給量を調整することができる。
The secondary
排ガス供給部53は、循環排ガス供給経路73を介して、廃棄物焼却設備100から排出された排ガスを炉内に供給する(再循環させる)。廃棄物焼却設備100から排出された排ガスはろ過式の集じん器60で浄化され、その一部が排ガス供給部53によって燃焼部12の両側面(紙面手前側及び紙面奥側の面)から焼却炉10へ供給される。なお、排ガスが供給される位置は、特に限定されない。例えば、排ガスは焼却炉10の上方(天井部)から供給されてもよく、一方の側面のみから供給されていてもよい。排ガスを焼却炉10に供給することで、焼却炉10内の酸素濃度が低下し、燃焼温度の局所的な過上昇を抑えることができる。その結果、NOxの発生を抑えることができる。循環排ガス供給経路73には、制御装置90によって制御される第5ダンパ85が設けられており、循環排ガスの供給量を調整することができる。
The exhaust
焼却炉10には、図1及び図2に示すように、燃焼状態等を把握するための複数のセンサが設けられている。具体的には、焼却炉内ガス温度センサ91と、焼却炉出口ガス温度センサ92と、COガス濃度センサ93と、NOxガス濃度センサ94と、赤外線カメラ95と、が設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
焼却炉内ガス温度センサ91は、焼却炉10内(例えば空気ガス保有空間16よりも下流かつ後燃焼部13よりも上流)に配置されており、焼却炉内ガス温度を検出して制御装置90へ出力する。焼却炉出口ガス温度センサ92は、焼却炉10の出口近傍(例えば再燃焼部14よりも下流かつボイラ30よりも上流)に配置されており、焼却炉出口ガス温度を検出して制御装置90へ出力する。COガス濃度センサ93は、集じん器60の下流に配置されており、排ガスに含まれるCOガス濃度(焼却炉排出COガス濃度)を検出して制御装置90へ出力する。NOxガス濃度センサ94は、集じん器60の下流に配置されており、排ガスに含まれるNOxガス濃度(焼却炉排出NOxガス濃度)を検出して制御装置90へ出力する。
The
赤外線カメラ95は、2つ1組で設けられている。それぞれの赤外線カメラ95は同じ構造である。また、赤外線カメラ95は、3つ以上が1組として設けられていてもよい。赤外線カメラ95は、3次元熱画像(温度分布を3次元的に示す画像)を作成することを目的としているため、複数で1組となっている。そのため、同じ組の複数の赤外線カメラ95の相対位置は予め記憶されている。なお、赤外線カメラ95は、静止画を適切なインターバルで連続して撮像することを主目的とする機器であってもよいし、動画を撮像することを主目的とする機器であってもよい。動画は連続する複数の静止画であるため、何れの機器であっても、熱画像を取得するという機能は同じである。
The
赤外線カメラ95は、炉内の物体から放射される赤外線を検出することで、炉内の熱画像を取得する。個々の赤外線カメラ95が取得する熱画像は、赤外線カメラ95の視点から見た炉内の温度分布を示す画像である。視点とは、計測器である赤外線カメラ95が配置されている位置を示す。また、本実施形態の赤外線カメラ95は、選択透過フィルタ(フィルタ)95aを介して、炉内の熱画像を取得する。選択透過フィルタ95aは、火炎が放射しない波長(例えば3.9μm帯)の光を選択的に透過させるフィルタである。なお、ここでの「火炎が放射しない」という文言は、火炎が放射する他の波長の光と比較して大幅に光強度が低い(殆ど照射しない)という意味であり、火炎が全く放射しないことを示すものではない。選択透過フィルタ95aを介して炉内の熱画像を取得することで、火炎以外の物体についての熱画像を取得できる。言い換えれば、火炎を透過して、その奥にある物体の熱画像を取得できる。なお、本実施形態において、選択透過フィルタ95aは、赤外線カメラ95と一体的に構成されているが、別体であってもよい。つまり、炉内の光が通る経路上に選択透過フィルタ95aを配置し、この選択透過フィルタ95aを透過した透過光を通常の赤外線カメラで処理してもよい。
The
赤外線カメラ95は、主に乾燥火格子21及び燃焼火格子22を搬送される廃棄物の熱画像を取得することを目的としている。具体的には、本実施形態では2組の赤外線カメラ95が設けられており、1組目の赤外線カメラ95が主に乾燥火格子21を搬送される廃棄物(更に言えば燃焼開始位置を含む範囲の廃棄物)を取得することを目的としており、2組目の赤外線カメラ95が主に燃焼火格子22を搬送される廃棄物(更に言えば燃え切り位置を含む範囲の廃棄物)を取得することを目的としている。
The purpose of the
また、火炎燃焼開始位置及び燃え切り位置は、供給される廃棄物の性状及び焼却炉10の制御によって位置が変化する。そのため、1組目の赤外線カメラ95の撮像範囲に燃焼火格子22を搬送される廃棄物が含まれてもよいし、2組目の赤外線カメラ95の撮像範囲に後燃焼火格子23を搬送される廃棄物が含まれてもよい。また、廃棄物を漏れなく観察するために、1組目と2組目の赤外線カメラ95の撮像範囲は、一部が重複することが好ましい。
Further, the flame combustion start position and the burnout position change depending on the properties of the supplied waste and the control of the
また、赤外線カメラ95は、画像の撮像範囲を変更可能な構成であってもよい。この場合、この赤外線カメラ95は、焼却炉10を停止させること無しに、撮像範囲を変更可能であってもよい。赤外線カメラ95は、廃棄物の堆積量が多くなった場合でも適切に画像を取得する等の目的で、火格子及び廃棄物よりも高い位置に配置されている。従って、赤外線カメラ95は、下側に向けて傾斜して配置されている。なお、赤外線カメラ95を傾斜させずに配置してもよい。
Further, the
図3に示すように、廃棄物の搬送方向と上下方向(鉛直方向)に垂直な方向を炉幅方向と称する。1組目の赤外線カメラ95は、乾燥部11の炉幅方向の端部に形成されている壁部である側壁11aに設けられている。2つの赤外線カメラ95は、側壁11aに形成された窓部11bを介して、廃棄物の表面の熱画像(赤外線)を取得する。本実施形態では、左右の側壁11aのうち一方の側壁11aのみに2つの赤外線カメラ95が配置されているが、両方の側壁11aにそれぞれ1又は複数の赤外線カメラ95が配置されていてもよい。
As shown in FIG. 3, the direction perpendicular to the waste transport direction and the vertical direction (vertical direction) is referred to as the furnace width direction. The first set of
2組目の赤外線カメラ95は、後燃焼部13よりも搬送方向の下流側にある壁である奥壁13aに設けられている。2つの赤外線カメラ95は、奥壁13aに形成された窓部13bを介して、廃棄物の表面の熱画像(赤外線)を取得する。
The second set of
また、1組目及び2組目の赤外線カメラ95を設ける位置は一例であり、例えば、上記とは異なる壁又は天井に赤外線カメラ95を設けてもよい。
Further, the positions where the first and second sets of
<制御装置が行う処理>制御装置90は、CPU、RAM、ROM等によって構成されており、種々の演算を行うとともに、廃棄物焼却設備100全体を制御する。画像処理装置96も同様に、CPU、RAM、ROM等によって構成されており、各組の2つの赤外線カメラ95が取得した熱画像に基づいて3次元熱画像を作成する処理(画像合成処理)を行うことができる。本実施形態では、制御装置90と画像処理装置96は、個別のハードウェアであるが、1つのハードウェアが制御装置90と画像処理装置96の両方の機能を有していてもよい。以下、制御装置90が行う燃焼制御であって、特に3次元熱画像を解析して行う制御について、図4及び図5のフローチャートに沿って説明する。図4及び図5は、燃焼を安定させるために制御装置90が行う制御を示すフローチャートである。
<Processing performed by the control device> The
<S101>初めに、制御装置90は、赤外線カメラ95が取得した熱画像に基づいて画像処理装置96が作成した3次元熱画像を記憶する(S101)。本実施形態では、1組目の赤外線カメラ95が取得した熱画像に基づいて、第1の3次元熱画像が作成され、2組目の赤外線カメラ95が取得した熱画像に基づいて、第2の3次元熱画像が作成される。第1の3次元熱画像が作成される位置範囲(廃棄物の範囲、撮像範囲)を第1範囲と称し、第2の3次元熱画像が作成される位置範囲(廃棄物の範囲、撮像範囲)を第2範囲と称する。
<S101> First, the
複数の熱画像から3次元熱画像を作成する処理は公知の技術なので簡単に説明する。ここでは、各組の2つの赤外線カメラ95を区別するためにα,βを付けて説明することがある。本実施形態の赤外線カメラ95が取得する熱画像には、火炎は含まれないため、赤外線カメラαが取得する熱画像には、赤外線カメラαの位置から見た廃棄物の表面の温度分布が表れている。赤外線カメラβについても同様である。そして、廃棄物の表面の特定箇所Aが、2つの熱画像のそれぞれ何処に表示されるかを特定する。上述したように赤外線カメラαと赤外線カメラβの位置関係は既知なので、三角法等に基づいて、赤外線カメラα及び赤外線カメラβから、廃棄物の特定箇所Aまでの距離を計算できる。この処理を廃棄物の表面の他の部分についても行うことで、廃棄物の表面の位置(3次元座標)を特定できる。
Since the process of creating a three-dimensional thermal image from a plurality of thermal images is a known technique, it will be briefly described. Here, α and β may be added in order to distinguish between the two
<S102>次に、制御装置90は、3次元熱画像の廃棄物の表面を複数の要素(分割単位)にメッシュ分割して、その要素毎に(1)廃棄物の厚みと(2)表面移動速度を算出して制御値と関連付けて記憶する(S102)。この処理は、第1の3次元熱画像(第1範囲)と第2の3次元熱画像(第2範囲)のそれぞれに対して個別に行われる。メッシュ分割とは、所定の条件で3次元熱画像の廃棄物を複数の領域に分割することである。本実施形態では、図6に示すように、搬送方向の平行線と炉幅方向の平行線をそれぞれ複数引くことで、廃棄物を格子状に分割している。本実施形態では、メッシュ分割された要素は四角形であるが、別の形状であってもよい。なお、複数の要素の形状や面積はそれぞれ同じであってもよいし、異なっていてもよい。例えば、重要と考えられる部分だけを細かくメッシュ分割してもよい。
<S102> Next, the
上記の(1)に関し、廃棄物の厚みとは、図6に示すように、火格子から廃棄物の表面までの上下方向に沿う長さである。火格子の表面(上面)の位置は、予め制御装置90等に記憶されている。また、3次元熱画像に基づいて、廃棄物の表面の位置を特定できる。従って、この2つの位置(座標)を比較することで、廃棄物の厚みを要素毎に算出できる。以上のようにして、1枚の3次元熱画像に基づいて、ある一時刻における、要素毎の廃棄物の厚みの分布を算出できる。なお、3次元熱画像は順次作成されるので、新たに作成された3次元熱画像に対しても同様に廃棄物の厚みが算出される。このようにして、制御装置90は、要素毎の廃棄物の厚みを算出し、所定の記憶部に時系列で記憶する。
Regarding (1) above, the thickness of the waste is the length along the vertical direction from the grate to the surface of the waste, as shown in FIG. The position of the surface (upper surface) of the grate is stored in advance in the
廃棄物の厚みを算出する意義は以下のとおりである。即ち、乾燥部11に堆積した廃棄物は、乾燥火格子21の乾燥操作(送り操作)に伴い、この廃棄物に含まれる水分が蒸発することで乾燥し、質量が低減するとともに体積も減少する。つまり、廃棄物の厚みの時間変化は、廃棄物が乾燥していく経過を示すものであり、乾燥操作の進行の程度の一種の指標となる。また、燃焼部12に堆積した廃棄物は、燃焼火格子22の燃焼操作(送り操作)に伴い、熱分解が生じて熱分解ガスが排出されることで、質量及び体積が低減する。つまり、廃棄物の厚みの時間変化は、廃棄物が熱分解していく経過を示すものであり、燃焼操作の進行の程度の一種の指標となる。
The significance of calculating the thickness of waste is as follows. That is, the waste accumulated in the drying
上記の(2)に関し、廃棄物の表面移動速度とは、図6に示すように、廃棄物の表面が搬送方向に移動する速度である。図6では、分かり易くするために比較的厚みが大きい部分に太線を描き、この部分が移動する様子を示している。3次元熱画像には、廃棄物の表面の形状が表れているため、時系列で作成された3次元熱画像に基づいて、廃棄物の表面がどのように動いているかを得ることができる。従って、廃棄物の表面の特定部分の移動距離と、3次元熱画像が取得された時間間隔等と、に基づいて、メッシュ分割された要素毎の表面移動速度を算出できる。以上のようにして、要素毎の廃棄物の表面移動速度の分布を算出できる。なお、3次元熱画像は順次作成されるので、新たに作成された3次元熱画像及びその過去の3次元熱画像を用いて、廃棄物の新たな表面移動速度が算出される。このようにして、制御装置90は、廃棄物の表面移動速度を算出し、所定の記憶部に時系列で記憶する。
Regarding (2) above, the surface moving speed of the waste is the speed at which the surface of the waste moves in the transport direction, as shown in FIG. In FIG. 6, a thick line is drawn on a relatively thick portion for easy understanding, and a state in which this portion moves is shown. Since the shape of the surface of the waste is shown in the three-dimensional thermal image, it is possible to obtain how the surface of the waste is moving based on the three-dimensional thermal image created in time series. Therefore, the surface moving speed of each mesh-divided element can be calculated based on the moving distance of a specific portion of the surface of the waste, the time interval at which the three-dimensional thermal image is acquired, and the like. As described above, the distribution of the surface moving speed of waste for each element can be calculated. Since the three-dimensional thermal images are sequentially created, a new surface movement speed of the waste is calculated using the newly created three-dimensional thermal image and the past three-dimensional thermal image. In this way, the
廃棄物の表面移動速度を算出する意義は以下のとおりである。即ち、乾燥部11の廃棄物の移動速度の時間変化は、乾燥部11に堆積した廃棄物が乾燥火格子21の乾燥操作(送り操作)により、体積を減少させながら、搬送方向に送られていく実速度を示すものであり、乾燥操作によって、廃棄物がどう「動かされてきた」かの指標である。また、燃焼部12の廃棄物の表面移動速度は、燃焼部12に堆積した廃棄物が燃焼火格子22の燃焼操作(送り操作)により、体積を減少させながら、送り方向に送られていく実速度を示すものであり、燃焼操作によって、廃棄物がどう「動かされてきた」かの指標である。なお、廃棄物の表面以外がどのように移動するかは3次元熱画像からは算出できないため、本実施形態では、「廃棄物の表面移動速度」が「廃棄物全体の移動速度」を示すとみなして、以降の計算を行う。
The significance of calculating the surface moving speed of waste is as follows. That is, the time change of the moving speed of the waste in the drying
制御値とは、焼却炉10の燃焼状態を制御するために変更される値であり、例えば、各火格子の搬送速度、一次燃焼用気体の供給量、及び二次燃焼用気体の供給量等を定めるための値である。廃棄物の厚み、表面移動速度、及び後述の体積流量は、この制御値の影響を受ける。そのため、制御値の影響を考慮して評価及び制御を行うために、制御装置90は、廃棄物の厚み及び表面移動速度を、焼却炉10に設定した制御値と関連付けて記憶している。また、メッシュ分割された要素に応じて制御値が異なる場合(例えば乾燥火格子21上の要素と、燃焼火格子22上の要素と、後燃焼火格子23上の要素と、では火格子の搬送速度が異なる)、制御装置90は、対応する要素に応じた制御値と関連付けて廃棄物の厚み及び表面移動速度を記憶する。
The control value is a value changed to control the combustion state of the
<S103>次に、制御装置90は、要素毎の廃棄物の厚みと表面移動速度に基づいて、要素毎の厚み経過情報を算出して制御値と関連付けて記憶する(S103)。この処理は、第1範囲と第2範囲の情報に対して個別に行われる。厚み経過情報とは、図7に示すように、前記要素に位置する前記廃棄物が当該要素に位置するまでに、厚みが時系列でどのように変化したかを示す情報である。図7には、各要素の厚み経過情報がそれぞれグラフで模式的に示されている。このグラフに示すように、厚み経過情報は、「厚み」と「時間経過に伴う搬送方向位置」を対応付けた情報である。つまり、厚み経過情報とは、例えば要素Aに着目した場合、現時点で要素Aにある廃棄物が、過去に上流側の位置に存在していた時点でどのような厚みであったかを示す情報である。なお、厚み経過情報は、厚みと時刻を対応付けた情報であってもよい。
<S103> Next, the
厚み経過情報は、例えば以下のようにして算出できる。例えば、ある要素Aに着目した場合、現時点で要素Aの位置にある廃棄物の搬送経過(つまり、どの時刻にどの要素に位置していたか)は、要素A及びその上流側の要素の現在及び過去の表面移動速度に基づいて算出できる。また、要素毎かつ時刻毎の廃棄物の厚みは、ステップS102で算出されて記憶されている。従って、廃棄物の搬送経過が示す時刻及び要素と、廃棄物の厚みと、を対応付けることで、厚み経過情報を算出できる。このようにして、制御装置90は、廃棄物の厚み及び表面移動速度に基づいて、厚み経過情報を算出する。なお、3次元熱画像は順次作成されるので、新たに作成された3次元熱画像を用いて同様の計算を行うことで、廃棄物の新たな厚み経過情報が算出される。制御装置90は、算出した厚み経過情報を所定の記憶部に時系列で記憶する。なお、厚み経過情報を制御値と関連付ける処理及び理由は、ステップS102と同様である。
The thickness progress information can be calculated as follows, for example. For example, when focusing on a certain element A, the progress of transporting the waste at the position of the element A at the present time (that is, which element was located at which time) is the current state of the element A and the element on the upstream side thereof. It can be calculated based on the past surface movement speed. Further, the thickness of the waste for each element and each time is calculated and stored in step S102. Therefore, the thickness progress information can be calculated by associating the time and the element indicated by the transportation progress of the waste with the thickness of the waste. In this way, the
厚み経過情報を得る意義は以下のとおりである。即ち、乾燥部11の厚み経過情報は、乾燥部11に堆積した廃棄物が乾燥火格子21の乾燥操作(送り操作)により、火格子上を堆積して通過していくなかで、どのように体積を減少させながら、送り方向に送られていく過程を示すものであり、乾燥操作によって、廃棄物がどう体積を減らしてきたのかの指標である。また、燃焼部12の厚み経過情報は、燃焼部12に堆積した廃棄物が燃焼火格子22の燃焼操作(送り操作)により、火格子上を堆積して通過していくなかで、どのように体積を減少させながら、送り方向に送られていく過程を示すものであり、燃焼操作によって、廃棄物がどう体積を減らしてきたのかの指標である。
The significance of obtaining thickness progress information is as follows. That is, how the thickness progress information of the drying
<S104>次に、制御装置90は、要素毎の廃棄物の表面移動速度と厚み経過情報に基づいて、要素毎の体積流量経過情報を算出し、第1範囲と第2範囲の体積流量経過情報を合わせて制御値と関連付けて記憶する(S104)。初めに、第1範囲と第2範囲のそれぞれに対して、体積流量経過情報を算出する処理がそれぞれ行われる。
<S104> Next, the
体積流量経過情報とは、図8に示すように、前記要素に位置する前記廃棄物が当該要素に位置するまでに体積流量が時系列でどのように変化したかを示す情報である。図8の上側の図には、各要素の体積流量経過情報がそれぞれグラフで模式的に示されている。このグラフに示すように、体積流量経過情報は、「体積流量」と「時間経過に伴う搬送方向位置」を対応付けた情報である。つまり、体積流量経過情報とは、例えば要素Aに着目した場合、現時点で要素Aにある廃棄物が、過去に上流側の位置に存在していた時点でどのような体積流量であったかを示す情報である。なお、体積流量経過情報は、体積流量と時刻の対応関係を示す情報であってもよい。 As shown in FIG. 8, the volumetric flow rate progress information is information indicating how the volumetric flow rate has changed in time series until the waste located in the element is located in the element. In the upper figure of FIG. 8, the volumetric flow rate progress information of each element is schematically shown graphically. As shown in this graph, the volume flow rate progress information is information in which the “volume flow rate” and the “transportation direction position with the passage of time” are associated with each other. That is, the volumetric flow rate progress information is information indicating what kind of volumetric flow rate the waste in the element A at the present time had when it was present at the upstream position in the past, for example, when focusing on the element A. Is. The volume flow rate progress information may be information indicating the correspondence between the volume flow rate and the time.
体積流量は、単位時間に移動する廃棄物の体積である。従って、体積流量は、「廃棄物の厚み」、「廃棄物の表面移動速度」、「炉幅長さ」をそれぞれ掛け合わせることで、算出できる。また、要素毎の体積流量を算出する場合の炉幅長さは、各要素の炉幅長さである。従って、体積流量経過情報は、「厚み経過情報が示す廃棄物の厚み」と「廃棄物の表面移動速度」を要素(位置)及び時刻を合わせて掛け合わせた値に、「各要素の炉幅長さ」を掛けることで算出できる。このようにして、制御装置90は、要素毎の体積流量経過情報を算出する。
Volumetric flow rate is the volume of waste that moves per unit time. Therefore, the volumetric flow rate can be calculated by multiplying the "waste thickness", "waste surface moving speed", and "furnace width length", respectively. Further, the furnace width length when calculating the volume flow rate for each element is the furnace width length of each element. Therefore, the volume flow rate progress information is the value obtained by multiplying the "thickness of waste indicated by the thickness progress information" and the "surface movement speed of waste" by combining the elements (positions) and the time, and "the furnace width of each element". It can be calculated by multiplying by "length". In this way, the
次に、制御装置90は、第1範囲と第2範囲の体積流量経過情報を合わせて、1つの体積流量経過情報を生成する。また、第1範囲と第2範囲は一部が重複している。従って、重複している範囲については、平均をとったり、何れか一方の体積流量経過情報を用いる等して、値を決定する。これにより、第1範囲と第2範囲を含む(つまり、乾燥部11から後燃焼部13の一部までの範囲を含む)体積流量経過情報が算出できる。
Next, the
制御装置90は、この体積流量経過情報を所定の記憶部に記憶する。なお、3次元熱画像は順次作成されるので、新たに作成された3次元熱画像を用いて同様の計算を行うことで、廃棄物の新たな体積流量経過情報が算出される。制御装置90は、算出した体積流量経過情報を制御値と関連付けて所定の記憶部に時系列で記憶する。なお、体積流量経過情報を制御値と関連付ける処理及び理由は、ステップS102と同様である。また、炉幅長さは定数なので、体積流量経過情報は、廃棄物の厚み及び表面移動速度のみの関数である。言い換えれば、体積流量経過情報は、廃棄物の厚みだけでなく、移動速度も含む概念の情報である。
The
なお、各火格子の炉幅長さが一定であって各要素の炉幅長さが一定である場合は、体積流量経過情報を算出する際に、炉幅長さを掛ける処理を省略してもよい。なぜなら、燃焼制御に必要となるのは、体積流量の具体的な値ではなく、その変化態様だからである。言い換えれば、図8の上側の図のグラフの縦軸は、具体的な体積流量に限られず、体積流量に比例する(相関する)値であってもよい。 If the furnace width length of each grate is constant and the furnace width length of each element is constant, the process of multiplying the furnace width length is omitted when calculating the volume flow rate progress information. May be good. This is because what is required for combustion control is not a specific value of the volumetric flow rate, but a variation mode thereof. In other words, the vertical axis of the graph in the upper figure of FIG. 8 is not limited to a specific volume flow rate, and may be a value proportional (correlated) to the volume flow rate.
体積流量経過情報を取得する意義は以下のとおりである。即ち、乾燥部11に堆積した廃棄物は、乾燥火格子21の乾燥操作(送り操作)に伴い、水分が蒸発することで圧縮されて、質量及び体積が低減する。つまり、体積流量経過情報は、廃棄物が乾燥していく経過を示すものであり、乾燥操作の進行の程度の直接的な指標である。ここで、廃棄物の乾燥が進行し、廃棄物からの水分が蒸発する状態(乾燥状態)から、水分の蒸発量が減少して廃棄物層の内部温度が上昇することで、廃棄物から熱分解ガスが発生する状態(熱分解状態)に移行する。また、熱分解状態となることで燃焼が開始可能となるため、熱分解状態に移行した後の状態を「燃焼開始可能状態」と称する。また、燃焼開始可能状態に移行することで、廃棄物の体積変化の程度が小さくなる。そのため、体積流量経過情報は、燃焼開始可能状態の程度を評価するのに最も適した指標である。
The significance of acquiring volumetric flow rate progress information is as follows. That is, the waste accumulated in the drying
また、燃焼部12に堆積した廃棄物は、燃焼火格子22の燃焼操作(送り操作)に伴い、熱分解が生じて熱分解ガスが排出されることで、質量及び体積が低減する。つまり、体積流量経過情報は、廃棄物が熱分解していく経過を示すものであり、燃焼操作の進行の程度の直接的な指標である。特に、廃棄物燃焼反応が進行するに連れて、廃棄物の熱分解ガス化反応(廃棄物の体積変化の程度が大きい反応)が減少し、残留する未燃炭素の後燃焼反応(廃棄物の体積変化の程度が小さい反応)に移行する。従って、体積流量経過情報は、「燃え切り状態」の程度を評価するのに最も適した指標である。
Further, the waste accumulated in the
<S105>次に、制御装置90は、要素毎の体積流量経過情報とそれに関連付けられた制御値の時間変化とに基づいて、体積流量の時間変化の傾向を示す傾向データを作成する(S105)。廃棄物は、様々な性状の物質が様々な割合で混合したものであり、性状及び混合割合は不明である。また、廃棄物の体積変化は、焼却炉10の構成及び制御にも依存する。そのため、一般的には、廃棄物の体積流量の変化の傾向を把握することは困難である。しかし、本実施形態では、廃棄物をメッシュ分割して要素毎の体積流量経過情報を算出しているため、体積流量の変化が平均化されにくい。更に、メッシュ分割することで、体積流量に関する詳細かつ多量の情報を得ることができる。そして、この体積流量経過情報に影響を及ぼす制御値を、体積流量経過情報と関連付けて記憶している。以上により、本実施形態では、体積流量の変化傾向と、制御値が体積流量に及ぼす影響と、をある程度特定することが可能な傾向データを作成できる。
<S105> Next, the
ここで作成される傾向データは、記憶部に蓄積された体積流量経過情報及び制御値をデータベース化したものであってもよい。あるいは、記憶部に蓄積された体積流量経過情報及び制御値を機械学習させて構築されたモデルであってもよい。体積流量の予測を行うために、このモデルは、例えば現在までの体積流量と制御値を入力として、将来の体積流量の変化を出力するものであることが好ましい。 The tendency data created here may be a database of volume flow rate progress information and control values stored in the storage unit. Alternatively, it may be a model constructed by machine learning the volume flow rate progress information and the control value stored in the storage unit. In order to predict the volume flow rate, it is preferable that this model outputs the change of the volume flow rate in the future by inputting the volume flow rate up to the present and the control value, for example.
<S106>次に、制御装置90は、傾向データに基づいて、体積流量の将来の変化を要素毎に予測する(S106)。図8に示すように、例えば要素Aに着目した場合、要素Aに位置する廃棄物の体積流量が今後どのように変化するかを予測する。
<S106> Next, the
具体的には、制御装置90は、初めに、着目した要素の現在までの体積流量の変化と制御値の変化を読み出す。また、上述した傾向データには、体積流量の変化傾向及び制御値が体積流量に及ぼす影響が含まれているので、傾向データを用いることで、この要素に位置する廃棄物の将来の体積流量の変化を予測できる。この予測を複数の要素に対して行うことで、焼却炉10の廃棄物の全体の動きを予測できる。また、将来の体積流量の変化を予測することで、過去から将来までの期間の体積流量経過情報を算出できる。
Specifically, the
なお、傾向データが体積流量経過情報のデータベースである場合、制御装置90は、例えば着目する要素の「現在までの体積流量の変化及び制御値」に類似する過去のデータを検索する。そして、制御装置90は、類似する1又は複数の過去のデータを抽出し、この抽出したデータにおいて体積流量がどのように変化しているかに基づいて、着目するデータの体積流量の変化を予測する。また、傾向データが機械学習により構築されたモデルである場合、着目する要素の「現在までの体積流量の変化及び制御値」を入力することで、着目するデータの将来の体積流量の変化が出力される。
When the tendency data is a database of volume flow rate progress information, the
<S107>次に、制御装置90は、現時点と将来の複数時点の廃棄物について、燃焼開始可能状態、燃え切り状態となる要素を特定する(S107)。上述したように、燃焼開始可能状態に移行するタイミングで、廃棄物の体積流量が大きく低下する。その後、燃え切り状態に移行するタイミングにおいて、廃棄物の体積流量が再び大きく低下する。従って、体積流量の変化に基づいて、燃焼開始可能状態、燃え切り状態となる要素を特定できる。なお、体積流量の変化の程度は、焼却炉10の制御値に応じて異なるため、制御値に応じた条件(例えば閾値)を用いて特定を行うことが好ましい。
<S107> Next, the
制御装置90は、この処理を、現時点までの体積流量経過情報(ステップS104で算出した情報)に対して行う。これにより、現時点の廃棄物について、燃焼開始可能状態、燃え切り状態となる要素を特定できる。また、制御装置90は、この処理を、第1時間経過後、第2時間経過後、・・・の体積流量経過情報(ステップS106で予測した情報)に対してそれぞれ行う。これにより、将来の複数時点の廃棄物について、燃焼開始可能状態、燃え切り状態となる要素を特定できる。
The
<S108>次に、制御装置90は、現時点と将来の複数時点の廃棄物について、燃焼途中要素を特定する(S108)。燃焼途中要素とは、燃焼開始可能状態となった後であって燃え切り状態となる前の要素である。従って、制御装置90は、燃焼開始可能状態と燃え切り状態の特定結果に基づいて、燃焼途中要素を特定できる。図9には、燃焼途中状態か否かの特定結果が示されている。図9は、搬送部20を上下方向で見た模式図であり、図9に示す正方形の1つ1つがメッシュ分割された要素である。この図9には、燃焼途中状態と特定された要素には斜線が記載されている。
<S108> Next, the
<S109>次に、制御装置90は、現時点と将来の複数時点の廃棄物について、燃焼途中体積を算出して記憶する(S109)。燃焼途中体積とは、燃焼途中の全ての廃棄物(つまり燃焼途中要素に位置する廃棄物)の体積の合計である。燃焼途中の廃棄物は、言い換えれば、熱分解ガスが発生している廃棄物である。また、燃焼途中の廃棄物の体積と熱分解ガスの時間あたりの発生量とは相関関係がある。従って、燃焼途中体積は、時間あたりの熱分解ガスの発生量(言い換えれば時間あたりに発生する熱量)の指標となる値である。
<S109> Next, the
制御装置90は、現時点の所定の燃焼途中要素に着目し、この燃焼途中要素の面積(予め定められた1要素の面積)に、この燃焼途中要素に位置する廃棄物の厚みを掛けることで、着目した燃焼途中要素に位置する廃棄物の体積を算出する。この処理を全ての燃焼途中要素に対して行うことで、現時点の燃焼途中体積を算出する。また、体積流量が将来どのように変化するかは上述したように要素毎に予測可能である。従って、将来の複数時点について、現時点から廃棄物の体積がどのように変化するかはそれぞれ予測可能である。従って、制御装置90は、将来の複数時点の燃焼途中体積をそれぞれ算出できる。
The
<S110>次に、制御装置90は、現時点の燃焼途中体積と、第1時間経過後の燃焼途中体積との比較結果に基づいて、(a)燃焼火格子22の搬送速度の増速又は減速、(b)乾燥火格子21、後燃焼火格子23の搬送速度の増速又は減速、(c)一次燃焼用気体の供給量の調整、(d)二次燃焼用気体の供給量の調整、の制御を行うための制御値を算出する(S110)。上述のように、火格子の動作速度及び停止時間を変更することで、火格子の搬送速度を変更可能である。従って、この動作速度や停止時間に関する値が制御値である。また、第1ダンパ81から第5ダンパ85を調整することで、一次燃焼用気体及び二次燃焼用気体の供給量を調整可能である。従って、第1ダンパ81から第5ダンパ85の開度に関する値が制御値である。
<S110> Next, the
例えば、現時点の燃焼途中体積と比較して、第1時間経過後の燃焼途中体積が大きくなっている場合、廃棄物の性状が変化して、熱分解ガス化する成分の量が増加していると推測できる。この場合は、熱分解ガスの時間あたりの発生量の増加に合わせて、燃焼火格子22の搬送速度を減速して、それに応じて乾燥火格子21及び後燃焼火格子23の搬送速度も減速して、乾燥部11に供給する一次燃焼用気体の供給量を低減させ、燃焼部12に供給する一次燃焼用気体の供給量を増加させ、二次燃焼用気体の供給量を増加させることが好ましい。これにより、安定な燃焼を適切に維持できる。また、燃焼途中体積が将来的に小さくなる場合は、上記とは逆の方向に各値を変化させる制御を行うことが好ましい。
For example, when the volume during combustion after the lapse of the first time is larger than the volume during combustion at the present time, the properties of the waste are changed and the amount of components that are pyrolyzed and gasified is increasing. Can be inferred. In this case, the transport speed of the
また、燃焼途中体積の予測精度には限りがあるので、燃焼途中体積が将来的に僅かだけ変化する場合は、それに基づいて制御を行う必要性は低い。従って、燃焼途中体積の変化の程度が閾値以上である場合に、(a)から(d)の制御値を変更することが好ましい。 Further, since the prediction accuracy of the mid-combustion volume is limited, if the mid-combustion volume changes slightly in the future, it is less necessary to perform control based on it. Therefore, it is preferable to change the control values of (a) to (d) when the degree of change in the volume during combustion is equal to or greater than the threshold value.
また、焼却炉10で生じる燃焼は、焼却炉10の形状や構造、及び投入される廃棄物によって大きく異なる。また、要求される処理量、焼却炉10の耐久性、及び排ガスに関する法規制等によっても、目標とする燃焼状態が大きく異なる。そのため、燃焼途中体積が変化すると予測される場合であっても、(a)から(d)の制御値の変更を行わない方が望ましい場合も考えられる。これを判断するために、制御装置90は、各種検出データ(例えば焼却炉内ガス温度センサ91からNOxガス濃度センサ94等の検出データ)を更に用いて、(a)から(d)の制御値を算出することが好ましい。
Further, the combustion generated in the
更に、燃焼途中体積が変化すると予測された場合であっても、燃焼途中体積のみが変化して熱分解ガスの時間あたりの発生量が変化しない可能性もある。この場合は、(a)から(d)の制御値を変更する必要はない。ここで、上記の各種検出データからは、例えば燃焼により発生した熱量及び成分の指標を得ることができる。そのため、各種検出データを更に用いて(a)から(d)の制御値を算出することで、より適切な制御値を算出することができる。 Further, even if the volume during combustion is predicted to change, there is a possibility that only the volume during combustion changes and the amount of pyrolysis gas generated per hour does not change. In this case, it is not necessary to change the control values from (a) to (d). Here, from the above-mentioned various detection data, for example, an index of the amount of heat and the component generated by combustion can be obtained. Therefore, more appropriate control values can be calculated by calculating the control values of (a) to (d) by further using various detection data.
<S111>次に、制御装置90は、現時点の燃焼途中体積と、将来の複数時点の燃焼途中体積と、の比較結果に基づいて、(a)から(d)の制御値を補正する(S111)。将来の複数時点(例えば、第1時間経過後、第2時間経過後、・・・)の燃焼途中体積を算出して比較することで、燃焼途中体積が今後どのように増減するかをより詳細に把握できる。つまり、現時点と将来の1時点の比較だけでは燃焼途中体積が増加するか減少するかしか予測できない。これに対し、現時点と将来の複数時点の比較を行うことにより、燃焼途中体積が、例えば、増加し続ける、増加した後に少し減少する、増加した後に現時点の燃焼途中体積まで戻る等の情報を得ることができる。
<S111> Next, the
例えば、燃焼途中体積が増加した後に減少すると予測される場合、増加し続けると予測される場合と比較して、(a)から(d)の各制御値の変更量を小さくすればよい。このように、燃焼途中体積の将来の変化傾向に合わせて制御値を補正することで、安定な燃焼をより適切に維持できる。 For example, when the volume during combustion is expected to increase and then decrease, the amount of change of each control value from (a) to (d) may be smaller than that when the volume is expected to continue to increase. In this way, by correcting the control value according to the future change tendency of the volume during combustion, stable combustion can be maintained more appropriately.
また、ステップS110及びS111では、燃焼途中体積の大小関係に基づいて制御値を算出又は補正するが、これに加えて、燃焼途中体積の増減量の大きさに基づいて、制御値を算出又は補正してもよい。例えば、現時点と第1時間経過後で燃焼途中体積の増減量が大きくなるほど、制御値の変更量を大きくする。また、第1時間経過後と第2時間経過後で燃焼途中体積の増減量が大きくなるほど、補正量を大きくする。 Further, in steps S110 and S111, the control value is calculated or corrected based on the magnitude relationship of the volume during combustion, but in addition to this, the control value is calculated or corrected based on the magnitude of the increase or decrease in the volume during combustion. You may. For example, as the amount of increase / decrease in the volume during combustion increases at the present time and after the lapse of the first time, the amount of change in the control value increases. Further, the larger the increase / decrease in the volume during combustion after the lapse of the first time and the second time, the larger the correction amount.
<S112>次に、制御装置90は、過去の複数時点の燃焼途中体積と、現時点の燃焼途中体積と、の比較結果に基づいて、(a)から(d)の制御値を補正する(S112)。ステップS110及びS111は、燃焼途中体積の将来的な変化に基づいて、制御値を算出及び補正する処理である。これに対し、ステップS112は、過去から現在までの燃焼途中体積の変化に基づいて、制御値を補正する処理である。ここで用いる過去の燃焼途中体積は、ステップS109で記憶されたものである。
<S112> Next, the
例えば、過去から現在までの長い間にかけて燃焼途中体積が増加している場合、全体の廃棄物について性状が変化して、発生する熱量が増加していると考えられる。従って、このような場合では、制御値を変更することが好ましい。一方、過去から現在までの間において、燃焼途中体積の増減が頻繁に繰り返されている場合、廃棄物について一時的に性状が変化していると考えられるので、制御値を変更しない(変更量を少なくする)ことが好ましい。このようにして、制御装置90は、過去から現在までの燃焼途中体積の変化に基づいて、(a)から(d)の制御値を補正する。
For example, when the volume during combustion increases over a long period from the past to the present, it is considered that the properties of the entire waste change and the amount of heat generated increases. Therefore, in such a case, it is preferable to change the control value. On the other hand, if the volume is frequently increased or decreased during combustion between the past and the present, it is considered that the properties of the waste have changed temporarily, so the control value is not changed (change amount). (Reduce) is preferable. In this way, the
将来的な燃焼途中体積の変化は、将来の燃焼状態に直結するため有用である一方で、予測精度には限りがある。一方で、過去から現在までの燃焼途中体積の変化は、既に終了している事実に基づいているので、信頼性は高い。本実施形態では、現在から将来と、過去から現在の両方の燃焼途中体積の変化に基づいて(a)から(d)の制御値を補正しているため、より適切な制御を行うことができる。 While future changes in the volume during combustion are useful because they are directly linked to the future combustion state, the prediction accuracy is limited. On the other hand, the change in volume during combustion from the past to the present is highly reliable because it is based on the fact that it has already ended. In the present embodiment, since the control values of (a) to (d) are corrected based on the changes in the volume during combustion both from the present to the future and from the past to the present, more appropriate control can be performed. ..
なお、本実施形態では、現在から将来の燃焼途中体積の予測変化に基づく制御値の算出及び補正と、過去から現在の燃焼途中体積の変化に基づく制御値の補正と、を段階的に行う構成である。これに代えて、過去から将来までの燃焼途中体積の変化を求め、この変化に基づいて制御値を算出してもよい。 In this embodiment, the calculation and correction of the control value based on the predicted change in the volume during combustion from the present to the future and the correction of the control value based on the change in the volume during combustion from the past to the present are performed stepwise. Is. Instead of this, the change in the volume during combustion from the past to the future may be obtained, and the control value may be calculated based on this change.
<S113>次に、制御装置90は、ステップS110からS112で算出及び補正した制御値で(a)から(d)の制御を実行する(S113)。
<S113> Next, the
また、廃棄物の性状は常に変化する可能性があるため、制御装置90は、ステップS113の処理の後に、再びステップS101以降の処理を行う。これにより、廃棄物の性状が変化した場合であっても、廃棄物の乾燥及び燃焼の進行状況が適正になるための将来予測を修正することができるため、焼却炉全体としての燃焼途中体積を継続的に安定化させるので、安定な燃焼を維持することができる。
Further, since the properties of the waste may change at all times, the
以上に説明したように、本実施形態の燃焼状況評価方法は、乾燥部11と燃焼部12と後燃焼部13とに区分されており、廃棄物が堆積した状態で間欠的に動作することで当該廃棄物を搬送する火格子を備える焼却炉10に対して行われる。この燃焼状況評価方法は、作成工程と、分割工程と、第1算出工程と、第2算出工程と、第3算出工程と、体積算出工程と、体積予測工程と、を含む。作成工程では、複数の赤外線カメラ95を用いて、火炎が放射しない波長の光を選択的に透過させる選択透過フィルタ95aを介して、少なくとも乾燥部11及び燃焼部12に堆積した廃棄物を観測して、視点が異なる複数の熱画像を取得し、当該複数の熱画像に基づいて、3次元熱画像を作成する。分割工程では、3次元熱画像の廃棄物を複数の要素にメッシュ分割する。第1算出工程では、3次元熱画像に基づいて、廃棄物の厚み、及び、廃棄物の表面移動速度を要素毎に算出する。第2算出工程では、第1算出工程の算出結果に基づいて、要素に位置する廃棄物が当該要素に位置するまでに厚みが時系列でどのように変化したかを示す厚み経過情報を、要素毎に算出する。第3算出工程では、第1算出工程及び第2算出工程の算出結果に基づいて、要素に位置する廃棄物が当該要素に位置するまでに体積流量が時系列でどのように変化したかを示す体積流量経過情報を、要素毎に算出する。体積算出工程では、現時点の燃焼途中の廃棄物の体積を算出する。体積予測工程では、第1時間経過後の燃焼途中の廃棄物の体積を予測する。また、体積算出工程では、現時点の体積流量経過情報を解析して、燃焼開始可能状態となった後であって、燃え切り状態となる前の要素である燃焼途中要素を特定し、燃焼途中要素に位置する廃棄物の体積を算出する。体積予測工程では、要素毎の体積流量経過情報と、燃焼制御用に用いる値であって火格子の搬送速度を設定するための値を少なくとも含む制御値の時間変化と、に基づいて得られる体積流量の時間経過の傾向に基づいて、第1時間経過後の体積流量の変化を要素毎に予測し、当該予測結果に基づいて、第1時間経過後の燃焼途中要素を特定し、第1時間経過後の燃焼途中要素に位置する廃棄物の体積を予測する。
As described above, the combustion state evaluation method of the present embodiment is divided into a drying
燃焼途中の廃棄物からは熱分解ガスが発生しているため、燃焼途中の廃棄物の体積は熱分解ガスの時間あたりの発生量(発生する熱量)の指標となる値である。特に、将来の燃焼途中の廃棄物の体積は、焼却炉内で将来的に発生する熱量の指標となる。このように、燃焼制御の指標として有用な情報を得ることができる。 Since pyrolysis gas is generated from the waste during combustion, the volume of the waste during combustion is a value that is an index of the amount of pyrolysis gas generated per hour (the amount of heat generated). In particular, the volume of waste in the middle of combustion in the future is an index of the amount of heat generated in the incinerator in the future. In this way, useful information can be obtained as an index of combustion control.
また、本実施形態の燃焼制御方法では、現時点の燃焼途中要素の廃棄物の体積と、第1時間経過後の燃焼途中要素の廃棄物の体積と、の比較結果に基づいて、
(a)燃焼火格子22の搬送速度の増速又は減速
(b)乾燥火格子21及び後燃焼火格子23の搬送速度の増速又は減速
(c)一次燃焼用気体の供給量の調整
(d)一次燃焼で発生した未燃焼ガスを含む一次燃焼ガスを燃焼させる二次燃焼で用いる二次燃焼用気体の供給量の調整
の4つの制御の少なくとも何れかを行う制御工程を含む。
Further, in the combustion control method of the present embodiment, the volume of the waste of the combustion intermediate element at the present time and the volume of the waste of the combustion intermediate element after the lapse of the first time are compared with each other.
(A) Acceleration or deceleration of the transport speed of the combustion grate 22 (b) Acceleration or deceleration of the transport speed of the
これにより、焼却炉内で将来的に発生する熱量に応じた適切な制御値を用いて、燃焼制御を行うことができる。その結果、安定な燃焼を適切に維持できる。 As a result, combustion control can be performed using an appropriate control value according to the amount of heat generated in the incinerator in the future. As a result, stable combustion can be appropriately maintained.
また、本実施形態の燃焼制御方法において、体積予測工程では、更に、第2時間経過後の燃焼途中要素に位置する廃棄物の体積を予測する。制御工程では、少なくとも、現時点、第1時間経過後、第2時間経過後の燃焼途中要素に位置する廃棄物の体積の比較結果に基づいて、(a)から(d)の4つの制御で用いる制御値を決定する。 Further, in the combustion control method of the present embodiment, in the volume prediction step, the volume of waste located in the combustion intermediate element after the lapse of the second time is further predicted. In the control step, at least at present, it is used in the four controls (a) to (d) based on the comparison result of the volume of the waste located in the intermediate combustion element after the lapse of the first time and the lapse of the second time. Determine the control value.
これにより、焼却炉10内で将来的に発生する熱量及びその変化に応じた適切な制御値を用いて、燃焼制御を行うことができる。その結果、安定な燃焼を一層適切に維持できる。
As a result, combustion control can be performed using an appropriate control value according to the amount of heat generated in the
また、本実施形態の燃焼制御方法において、制御工程では、更に、過去の燃焼途中要素の廃棄物の体積と、現時点の燃焼途中要素の廃棄物の体積と、の比較結果に基づいて、(a)から(d)の4つの制御で用いる制御値を決定することが好ましい。 Further, in the combustion control method of the present embodiment, in the control step, further, based on the comparison result between the volume of the waste of the combustion intermediate element in the past and the volume of the waste of the current combustion intermediate element, (a). It is preferable to determine the control values used in the four controls from) to (d).
これにより、過去から現在までの燃焼途中体積の変化を用いるため、将来的に発生する熱量をより確実に捉えた制御値を用いて、燃焼制御を行うことができる。その結果、安定な燃焼を一層適切に維持できる。 As a result, since the change in the volume during combustion from the past to the present is used, combustion control can be performed using a control value that more reliably captures the amount of heat generated in the future. As a result, stable combustion can be maintained more appropriately.
以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、上記の構成は例えば以下のように変更することができる。 Although the preferred embodiment of the present invention has been described above, the above configuration can be changed as follows, for example.
上記実施形態では、2組の赤外線カメラ95で乾燥部11から後燃焼部13の廃棄物を観察する構成であるが、1組又は3組以上の赤外線カメラ95でこれらの廃棄物を観察する構成であってもよい。
In the above embodiment, two sets of
上記実施形態で示したフローチャートは一例であり、一部の処理を省略したり、一部の処理の内容を変更したり、新たな処理を追加したりしてもよい。 The flowchart shown in the above embodiment is an example, and some processes may be omitted, the contents of some processes may be changed, or new processes may be added.
例えば、ステップS111とS112の少なくとも一方の処理を省略してもよい。また、ステップS112において、過去の複数ではなく1つの時点の燃焼途中体積を用いてもよい。また、上記実施形態では(a)から(d)の全ての制御を行うが、(a)から(d)の一部のみを行ってもよいし、(a)から(d)のうち制御を行う対象を選択する処理を行ってもよい。 For example, at least one of the processes of steps S111 and S112 may be omitted. Further, in step S112, the volume during combustion at one time point may be used instead of the past plurality. Further, in the above embodiment, all the controls from (a) to (d) are performed, but only a part of (a) to (d) may be performed, or the control among (a) to (d) may be performed. A process of selecting an object to be performed may be performed.
また、上記実施形態では、第1と第2の3次元熱画像を作成し、それぞれの3次元熱画像に対して、ステップS102からS104の処理がそれぞれ行われる。これに代えて、2組の赤外線カメラ95が取得した熱画像に基づいて、1つの3次元熱画像(乾燥部11から後燃焼部13までの廃棄物の3次元位置が表れる熱画像)を作成してもよい。この場合、1つの3次元熱画像に対して、ステップS102からS104の処理が行われる。
Further, in the above embodiment, the first and second three-dimensional thermal images are created, and the processes of steps S102 to S104 are performed on the respective three-dimensional thermal images, respectively. Instead of this, one three-dimensional thermal image (a thermal image showing the three-dimensional position of the waste from the drying
また、上記実施形態では、第1範囲及び第2範囲についてそれぞれ体積流量経過情報を算出してから両者を合成したが、それに代えて、第1範囲及び第2範囲について、厚みと表面移動速度(又は厚み経過情報)を算出した後に、両者を合成してもよい。 Further, in the above embodiment, the volume flow rate progress information is calculated for each of the first range and the second range, and then the two are combined. Instead, for the first range and the second range, the thickness and the surface movement speed ( Alternatively, after calculating the thickness progress information), both may be combined.
上記実施形態では、燃焼制御で用いる検出データとして、焼却炉内ガス温度センサ91、焼却炉出口ガス温度センサ92、COガス濃度センサ93、及びNOxガス濃度センサ94の検出データを挙げて説明したが、少なくとも1つの検出データを省略して燃焼制御を行ってもよいし、上記とは別の検出データを加えて燃焼制御を行ってもよい。別の検出データとしては、例えば、排ガスからの熱量回収に伴うボイラ蒸発量、又は、水噴霧により冷却を行う場合は水噴霧冷却用水量等を用いることができる。
In the above embodiment, as the detection data used in the combustion control, the detection data of the incinerator
10 焼却炉
11 乾燥部
12 燃焼部
13 後燃焼部
21 乾燥火格子
22 燃焼火格子
23 後燃焼火格子
90 制御装置
95 赤外線カメラ
96 画像処理装置
10
<S107>次に、制御装置90は、現時点と将来の複数時点の廃棄物について、燃焼開始可能状態、燃え切り状態となる要素を特定する(S107)。上述したように、燃焼開始可能状態に移行するタイミングで、廃棄物の体積流量の変化の程度が大きく低下する。その後、燃え切り状態に移行するタイミングにおいて、廃棄物の体積流量の変化の程度が再び大きく低下する。従って、体積流量の変化の程度に基づいて、燃焼開始可能状態、燃え切り状態となる要素を特定できる。なお、体積流量の変化の程度は、焼却炉10の制御値に応じて異なるため、制御値に応じた条件(例えば閾値)を用いて特定を行うことが好ましい。
<S107> Next, the
Claims (4)
複数の赤外線カメラを用いて、火炎が放射しない波長の光を選択的に透過させるフィルタを介して、少なくとも前記乾燥部及び前記燃焼部に堆積した前記廃棄物を観測して、視点が異なる複数の熱画像を取得し、当該複数の熱画像に基づいて、3次元熱画像を作成する作成工程と、
前記3次元熱画像の前記廃棄物を複数の要素にメッシュ分割する分割工程と、
前記3次元熱画像に基づいて、前記廃棄物の厚み、及び、前記廃棄物の表面移動速度を前記要素毎に算出する第1算出工程と、
前記第1算出工程の算出結果に基づいて、前記要素に位置する前記廃棄物が当該要素に位置するまでに厚みが時系列でどのように変化したかを示す厚み経過情報を、前記要素毎に算出する第2算出工程と、
前記第1算出工程及び前記第2算出工程の算出結果に基づいて、前記要素に位置する前記廃棄物が当該要素に位置するまでに体積流量が時系列でどのように変化したかを示す体積流量経過情報を、前記要素毎に算出する第3算出工程と、
現時点の燃焼途中の前記廃棄物の体積を算出する体積算出工程と、
第1時間経過後の燃焼途中の前記廃棄物の体積を予測する体積予測工程と、
を含む処理を行い、
前記体積算出工程では、
現時点の前記体積流量経過情報を解析して、燃焼開始可能状態となった後であって、燃え切り状態となる前の前記要素である燃焼途中要素を特定し、
前記燃焼途中要素に位置する前記廃棄物の体積を算出し、
前記体積予測工程では、
前記要素毎の前記体積流量経過情報と、燃焼制御用に用いる値であって前記火格子の搬送速度を設定するための値を少なくとも含む制御値の時間変化と、に基づいて得られる体積流量の時間経過の傾向に基づいて、第1時間経過後の体積流量の変化を前記要素毎に予測し、
当該予測結果に基づいて、第1時間経過後の前記燃焼途中要素を特定し、
第1時間経過後の前記燃焼途中要素に位置する前記廃棄物の体積を予測することを特徴とする燃焼状況評価方法。 For incinerators equipped with a grate that is divided into a drying section, a combustion section, and a post-combustion section and that transports the waste by operating intermittently in a state where the waste is accumulated.
A plurality of infrared cameras are used to observe at least the waste accumulated in the dry portion and the combustion portion through a filter that selectively transmits light having a wavelength not emitted by the flame, and a plurality of viewpoints are different. A creation process of acquiring a thermal image and creating a three-dimensional thermal image based on the plurality of thermal images,
A division step of mesh-dividing the waste of the three-dimensional thermal image into a plurality of elements, and
A first calculation step of calculating the thickness of the waste and the surface moving speed of the waste for each element based on the three-dimensional thermal image, and
Based on the calculation result of the first calculation step, thickness progress information indicating how the thickness of the waste located in the element changes in time series until it is located in the element is provided for each element. The second calculation process to calculate and
Based on the calculation results of the first calculation step and the second calculation step, the volume flow rate showing how the volume flow rate changed in time series until the waste located in the element was located in the element. The third calculation step of calculating the progress information for each of the elements, and
A volume calculation process for calculating the volume of the waste during combustion at the present time, and
A volume prediction step for predicting the volume of the waste in the middle of combustion after the lapse of the first time, and
Perform processing including
In the volume calculation step,
By analyzing the current volume flow rate progress information, the mid-combustion element, which is the element after the combustion startable state and before the burnout state is reached, is identified.
Calculate the volume of the waste located in the mid-combustion element,
In the volume prediction step,
The volumetric flow rate obtained based on the volumetric flow rate progress information for each element and the time change of the control value including at least a value used for combustion control for setting the transport speed of the grate. Based on the tendency of the passage of time, the change in the volumetric flow rate after the passage of the first time is predicted for each of the above factors.
Based on the prediction result, the mid-combustion element after the lapse of the first time is identified, and
A method for evaluating a combustion condition, which comprises predicting the volume of the waste located in the intermediate combustion element after the lapse of the first time.
現時点の前記燃焼途中要素の廃棄物の体積と、第1時間経過後の前記燃焼途中要素の廃棄物の体積と、の比較結果に基づいて、
(a)前記燃焼部の前記火格子による前記廃棄物の搬送速度の増速又は減速
(b)前記乾燥部及び前記後燃焼部の前記火格子による前記廃棄物の搬送速度の増速又は減速
(c)一次燃焼用気体の供給量の調整
(d)前記一次燃焼で発生した未燃焼ガスを含む一次燃焼ガスを燃焼させる二次燃焼で用いる二次燃焼用気体の供給量の調整
の4つの制御の少なくとも何れかを行う制御工程を含むことを特徴とする燃焼制御方法。 A combustion control method for controlling combustion in the incinerator by using the combustion condition evaluation method according to claim 1.
Based on the comparison result between the current volume of the waste of the intermediate combustion element and the volume of the waste of the intermediate combustion element after the lapse of the first time,
(A) Acceleration or deceleration of the transport speed of the waste by the grate of the combustion unit (b) Acceleration or deceleration of the transport speed of the waste by the grate of the drying portion and the post-combustion portion (b) c) Adjustment of the supply amount of the primary combustion gas (d) Four controls of adjustment of the supply amount of the secondary combustion gas used in the secondary combustion for burning the primary combustion gas including the unburned gas generated in the primary combustion. A combustion control method comprising a control step of performing at least one of the above.
前記体積予測工程では、更に、第2時間経過後の前記燃焼途中要素に位置する廃棄物の体積を予測し、
前記制御工程では、少なくとも、現時点、第1時間経過後、第2時間経過後の前記燃焼途中要素に位置する廃棄物の体積の比較結果に基づいて、前記4つの制御で用いる制御値を決定することを特徴とする燃焼制御方法。 The combustion control method according to claim 2.
In the volume prediction step, the volume of waste located in the combustion intermediate element after the lapse of the second time is further predicted.
In the control step, at least at present, the control values used in the four controls are determined based on the comparison result of the volumes of wastes located in the combustion intermediate elements after the lapse of the first time and the lapse of the second time. Combustion control method characterized by that.
前記制御工程では、更に、過去の前記燃焼途中要素の廃棄物の体積と、現時点の前記燃焼途中要素の廃棄物の体積と、の比較結果に基づいて、前記4つの制御で用いる制御値を決定することを特徴とする燃焼制御方法。 The combustion control method according to claim 2 or 3.
In the control step, the control values used in the four controls are further determined based on the comparison result between the past volume of the waste of the intermediate combustion element and the current volume of the waste of the intermediate combustion element. Combustion control method characterized by
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019190896A JP6880145B2 (en) | 2019-10-18 | 2019-10-18 | Combustion status evaluation method and combustion control method |
PCT/JP2020/038879 WO2021075489A1 (en) | 2019-10-18 | 2020-10-15 | Combustion state evaluation method and combustion control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019190896A JP6880145B2 (en) | 2019-10-18 | 2019-10-18 | Combustion status evaluation method and combustion control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021067380A true JP2021067380A (en) | 2021-04-30 |
JP6880145B2 JP6880145B2 (en) | 2021-06-02 |
Family
ID=75538135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019190896A Active JP6880145B2 (en) | 2019-10-18 | 2019-10-18 | Combustion status evaluation method and combustion control method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6880145B2 (en) |
WO (1) | WO2021075489A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023094081A (en) * | 2021-12-23 | 2023-07-05 | 日鉄エンジニアリング株式会社 | Stoker-type treatment equipment and stoker-type treatment method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004239508A (en) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Jfe Engineering Kk | Combustion control method of refuse incinerator, and refuse incinerator |
JP2018155411A (en) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 三菱重工業株式会社 | Stoker type incinerator |
JP2019052822A (en) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | 川崎重工業株式会社 | In-furnace condition determination method, combustion control method, and waste incinerator |
JP6543389B1 (en) * | 2018-06-19 | 2019-07-10 | 川崎重工業株式会社 | Reactor internal condition determination method and combustion control method |
JP2019132485A (en) * | 2018-01-30 | 2019-08-08 | 株式会社タクマ | Combustion-controlling system with function of estimating waste volume in incinerator |
JP2019178849A (en) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | Jfeエンジニアリング株式会社 | Waste incineration method |
-
2019
- 2019-10-18 JP JP2019190896A patent/JP6880145B2/en active Active
-
2020
- 2020-10-15 WO PCT/JP2020/038879 patent/WO2021075489A1/en active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004239508A (en) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Jfe Engineering Kk | Combustion control method of refuse incinerator, and refuse incinerator |
JP2018155411A (en) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 三菱重工業株式会社 | Stoker type incinerator |
JP2019052822A (en) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | 川崎重工業株式会社 | In-furnace condition determination method, combustion control method, and waste incinerator |
JP2019132485A (en) * | 2018-01-30 | 2019-08-08 | 株式会社タクマ | Combustion-controlling system with function of estimating waste volume in incinerator |
JP2019178849A (en) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | Jfeエンジニアリング株式会社 | Waste incineration method |
JP6543389B1 (en) * | 2018-06-19 | 2019-07-10 | 川崎重工業株式会社 | Reactor internal condition determination method and combustion control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6880145B2 (en) | 2021-06-02 |
WO2021075489A1 (en) | 2021-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6880146B2 (en) | Combustion status evaluation method and combustion control method | |
JP6596121B1 (en) | In-furnace situation determination method and combustion control method | |
JP6671326B2 (en) | Combustion control method and waste incinerator | |
JP6543389B1 (en) | Reactor internal condition determination method and combustion control method | |
JP2017116252A (en) | Grate type waste incinerator and waste incineration method with the same | |
WO2021075488A1 (en) | Combustion state evaluation method and combustion control method | |
JP6543390B1 (en) | Furnace internal condition judging method and evaporation control method | |
JP2022069679A (en) | Device and method for controlling combustion of stoker furnace and device and method for detecting fuel movement amount | |
JP7059955B2 (en) | Waste supply measuring device and method and waste incinerator device and method | |
JP6880145B2 (en) | Combustion status evaluation method and combustion control method | |
WO2023037742A1 (en) | Control device for incinerator equipment | |
JP6880141B2 (en) | Combustion status evaluation method and combustion control method | |
JP6880143B2 (en) | Combustion status evaluation method and combustion control method | |
JP6880142B2 (en) | Combustion status evaluation method and combustion control method | |
JP6803446B1 (en) | Combustion method and combustion control method | |
JP7384078B2 (en) | Waste incineration equipment and waste incineration method | |
JP2022071891A (en) | Furnace interior image creating method, furnace interior situation determining method and combustion situation evaluating method | |
JP6744843B2 (en) | Flame end position detection method, automatic combustion control method, and waste incinerator | |
JP7445058B1 (en) | Combustion equipment system and combustion control method | |
JP2021103063A (en) | Refuse layer thickness evaluation method of refuse incinerator and combustion control method of refuse incinerator | |
JP2019199991A (en) | Waste incinerator and waste incineration method | |
JP6543384B1 (en) | Detection method of mercury large input situation of waste incinerator | |
JP2023050052A (en) | Combustion control method | |
JP2020094734A (en) | Fire grate type waste incinerator and waste incineration method by using fire grate type waste incinerator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6880145 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |