JP2021050011A - Folding lock structure of packing box - Google Patents
Folding lock structure of packing box Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021050011A JP2021050011A JP2019173038A JP2019173038A JP2021050011A JP 2021050011 A JP2021050011 A JP 2021050011A JP 2019173038 A JP2019173038 A JP 2019173038A JP 2019173038 A JP2019173038 A JP 2019173038A JP 2021050011 A JP2021050011 A JP 2021050011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate portion
- packaging box
- opening lid
- lock
- front plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 title abstract 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 57
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 10
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
Description
本発明は、廃棄される包装箱を折り畳んだ状態で維持することで、集積性を向上させる技術に関する。 The present invention relates to a technique for improving the collectability by maintaining a package to be discarded in a folded state.
従来、例えば、特許文献1に示すように、使用済のダンボール等の厚紙からなる包装箱を折り畳んだ際に、その折り畳んだ状態を維持することで、嵩を低くし、集積性の向上を図る技術は知られている。 Conventionally, for example, as shown in Patent Document 1, when a packaging box made of thick paper such as used cardboard is folded, the folded state is maintained to reduce the bulk and improve the collectability. The technology is known.
特許文献1では、4枚の胴部パネルにより形成した四角筒状の本体と、該本体の開口面を封緘するフラップとより成る包装箱において、罫線をはさんで隣り合う胴部パネルに、該罫線を横断する2本の切断線または易切断線を切り込んで設けて、その切断線間または易切断線間に、前記罫線をはさんで向き合う折畳みロック片を形成し、かつ罫線をはさんで向き合った折畳みロック片の両端縁のうち一方または双方の端縁を区画する切断線または易切断線を、前記罫線に関しずれた位置に切り込んで設ける構成について開示をしている。 In Patent Document 1, in a packaging box composed of a square tubular main body formed by four body panels and a flap that seals the opening surface of the main body, the body panels adjacent to each other with a ruled line sandwiched therein are used. Two cutting lines or easy cutting lines that cross the ruled line are cut and provided, and a folding lock piece that faces the ruled line is formed between the cutting lines or between the easy cutting lines, and the ruled line is sandwiched between them. Disclosed is a configuration in which a cutting line or an easy cutting line for partitioning one or both end edges of both end edges of facing folding lock pieces is cut at a position shifted with respect to the ruled line.
特許文献1の構成において、包装箱を廃棄するために解体する際には、まずフラップを開いて筒状の状態とし、二本の罫線の部分で折り畳んだ後、ロック片を折り曲げてロックがなされるものである。 In the configuration of Patent Document 1, when disassembling the packaging box for disposal, the flap is first opened to form a tubular state, folded at the two ruled lines, and then the lock piece is bent to lock. It is a thing.
しかしながら、上記筒状の筒状の筒軸の方向を奥行き方向とし、奥行方向と直交する方向を幅方向とした場合に、ロック片は幅方向の両端に位置することになる。 However, when the direction of the tubular tubular shaft is the depth direction and the direction orthogonal to the depth direction is the width direction, the lock pieces are located at both ends in the width direction.
このため、幅方向の中央部分に位置し互いに対向する胴部パネル同士は、特にロックされあうものではなく、隙間が生じたままになってしまうことになり、複数の包装箱を紐で括るのではなく、単体で廃棄する際には、包装箱の幅方向の中央部分が開きがちになり、取り扱いが不便なこととなってしまう。 For this reason, the body panels located in the central portion in the width direction and facing each other are not particularly locked to each other, and a gap remains to be formed, so that a plurality of packaging boxes are tied with a string. Instead, when the packaging box is disposed of as a single unit, the central portion in the width direction of the packaging box tends to open, which makes handling inconvenient.
本発明は、以上の問題に鑑み、折り畳んだ状態で対向し合う胴部パネル同士をロックし合うことで、単体でも取り扱い性に優れ、集積性にも優れた新規な構成の包装箱を提案するものである。 In view of the above problems, the present invention proposes a packaging box having a new configuration, which is excellent in handleability and integration even as a single unit by locking the body panels facing each other in a folded state. It is a thing.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above, and next, the means for solving this problem will be described.
本発明の一態様によれば、
折り畳んだ状態で対向し合う胴部パネル同士をロックするための包装箱の折り畳みロック構造であって、
前記各胴部パネルの面内には、折り畳んだ状態で対向し合う一対のロック片がそれぞれ形成され、
一方のロック片は、他のロック片と離れる方向に立ち上げられて貫通穴を形成し、
他方のロック片は、形成された前記貫通穴に差し込まれて前記貫通穴に係止される、
構成とする、包装箱の折り畳みロック構造とするものである。
According to one aspect of the invention
It is a folding lock structure of the packaging box for locking the body panels facing each other in the folded state.
A pair of lock pieces facing each other in a folded state are formed in the surface of each body panel.
One lock piece is raised in a direction away from the other lock piece to form a through hole.
The other lock piece is inserted into the formed through hole and locked in the through hole.
It has a folding lock structure for the packaging box.
また、本発明の一態様によれば、
一対のロック片は二組設けられ、各組は、各胴部パネルの長辺方向における両端部に近い位置にそれぞれ配置される、こととする。
Further, according to one aspect of the present invention.
Two sets of a pair of lock pieces are provided, and each set is arranged at a position close to both ends in the long side direction of each body panel.
また、本発明の一態様によれば、
前記胴部パネルは、前板部と、前板部と対向する後板部と、それぞれ側面を構成する第一の側板部、第二の側板部と、を有して構成され、前板部、第一の側板部、後板部、第二の側板部の順に配置されるものであり、前記第一の側板部と前記後板部の境界部の罫線によって折り曲げることで、前記前板部と前記後板部にそれぞれ設けた前記ロック片が対向する、こととする。
Further, according to one aspect of the present invention.
The body panel is composed of a front plate portion, a rear plate portion facing the front plate portion, and a first side plate portion and a second side plate portion forming side surfaces thereof, respectively. , The first side plate portion, the rear plate portion, and the second side plate portion are arranged in this order, and the front plate portion is bent by a ruled line at the boundary between the first side plate portion and the rear plate portion. And the lock pieces provided on the rear plate portion face each other.
本発明の構成によれば、ロック片によるロックが、胴部パネルの面内で行われるため、折り畳んだ状態の包装箱の幅方向の中央部分において胴部パネル同士を係合させることができ、中央部分の隙間の発生が抑えられ、開きがちになって取り扱いが不便になるといったことを防止できる。 According to the configuration of the present invention, since the locking by the lock piece is performed in the plane of the body panel, the body panels can be engaged with each other at the central portion in the width direction of the folded packaging box. The generation of a gap in the central part is suppressed, and it is possible to prevent the tendency to open and inconvenient to handle.
また、長辺方向において二箇所でロックされることになり、折り畳んだ状態をより確実に維持できるようになる。 In addition, it will be locked at two points in the long side direction, and the folded state can be maintained more reliably.
また、二つ折りによる折り畳みが可能となり、折り畳んだ状態において、横方向の中央部分にロック片を配置させることができる。 Further, it can be folded by folding in half, and in the folded state, the lock piece can be arranged in the central portion in the horizontal direction.
以下本発明の実施形態について、実施例を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to examples.
図1(A)は実施例1に係る包装箱2の外観の斜視図であり、図1(B)は実施例1に係る包装箱2の使用状態の斜視図である。図2は、実施例1に係る包装箱2の展開図である。図3(A)は開口蓋40の部位について説明する図であり、図3(B)は開口蓋40を開いた状態について説明する図である。図4は開口蓋40を固定する構造について説明する図である。以下の説明では、便宜のため、図2における紙面上下方向を上下方向又は高さ方向とし、紙面左右方向を左右方向、水平方向、又は横方向として説明する。
FIG. 1A is a perspective view of the appearance of the
図1(A)(B)に示すように、包装箱2は、直方体形状の箱型に構成されるものであり、飲料容器であるペットボトル3が複数本収容される。包装箱2の前面側となる前板部11には、切目線(ミシン目)を破断することで画成される開口蓋40が設けられており、この開口蓋40を跳ね上げるようにすることで、取出口50が形成されるものである。
As shown in FIGS. 1A and 1B, the
図2は、包装箱2を展開したものに対応するブランクであり、このブランクは、段ボールシートから成り、使用状態において前面側となる前板部11と、前板部11と対向する後板部12と、それぞれ側面を構成する側板部13,14と、を有する。一方の側板部14の外側縁には継代15が連設されている。また、各板部の長手方向の両端縁には、それぞれフラップ11a、11b、12a・・・が連設されている。
FIG. 2 is a blank corresponding to the
図2及び図3(A)に示すように、前板部11の長手方向の一側端部、及び、フラップ11aには、開口蓋40を形成するための切目線4が連続的に設けられる。切目線4は、前板部11内において横方向に間隔を開けて上下方向に延びる縦ライン4a,4b(図3(A))と、各縦ライン4a,4bの下端部からフラップ11a内に向かって互いに近づくように湾曲する湾曲ライン4c,4d(図3(A))と、フラップ11a内において湾曲ライン4c,4dの下端部を連結する横ライン4e(図2)と、を有する。
As shown in FIGS. 2 and 3A, a cut line 4 for forming the opening
図2及び図3(A)に示すように、縦ライン4a,4bの上端は谷折線となる罫線5aで結ばれる。また、前板部11とフラップ11aの間には罫線5bが存在し、この罫線5bを跨ぐように切目線4(湾曲ライン4c,4d(図3(A)))が形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 3A, the upper ends of the
以上のように構成される切目線4を破断することで、図4に示すような開口蓋40が形成され、罫線5aに沿って折り曲げつつ跳ね上げることで、取出口50が形成される。
By breaking the cut line 4 configured as described above, the opening
図4に示すように、前板部11において罫線5aの上方となる位置には、開口蓋40の係止片40aを差し込むための係止孔11mが設けられる。この係止孔11mは、図3(A)に示すように、前板部11に設けた横方向の切目線6aと、その両端の斜め方向の切目線6b,6bを破断するとともに、切目線6aの下方に平行に設けた罫線6cで山折りすることで開口される。
As shown in FIG. 4, a
図2及び図4に示すように、開口蓋40の係止片40aは、フラップ11aに存在していた部位であり、罫線5bに沿って折り曲げられる部位である。
As shown in FIGS. 2 and 4, the
以上のようにして、図4に示すように、開口蓋40の係止片40aと、係止孔11mにより固定構造を構成することとし、開口蓋40を跳ね上げて係止片40aを係止孔11mに差し込むと、図3(B)に示すように、開口蓋40が開かれたままの状態を維持することができる。
As described above, as shown in FIG. 4, the fixing structure is formed by the
このように開口蓋40が開かれたままの状態が維持されることで、開口蓋40が中途半端に開くことで、開口蓋40を手で抑えるなどの煩わしい状況が発生することものなく、収容されているペットボトル3を常に容易に取り出すことができる。
By maintaining the state in which the
また、開口蓋40が跳ね上げられることで、前板部11に沿わせるようにして開口蓋40を収めることができ、開口蓋40が半開きになって邪魔になるようなこともない。
Further, since the opening
なお、仮に、開口蓋40を手前に下げるような構成であると、開口蓋40が包装箱2の前面に突き出るなどして邪魔になることになるが、上述のように跳ね上げられるため、一切邪魔になることがない。また、開口蓋40を開いて任意に包装箱2からペットボトル3を取り出すように設置する場合においても、開口蓋40が突き出ないため、設置スペースの自由度が広がり、また、省スペースの構成を実現できる。
If the opening
図5(A)は実施例2に係る包装箱2の外観の斜視図であり、図5(B)は実施例2に係る包装箱2の使用状態の斜視図である。図6は、実施例2に係る包装箱2の展開図である。図7(A)は開口蓋40の部位について説明する図であり、図7(B)は開口蓋40を開いた状態について説明する図である。図8は開口蓋40を固定する構造について説明する図である。以下の説明では、便宜のため、図5における紙面上下方向を上下方向又は高さ方向とし、紙面左右方向を左右方向、水平方向、又は横方向として説明する。
FIG. 5A is a perspective view of the appearance of the
図5(A)(B)に示すように、包装箱20は、直方体形状の箱型に構成されるものであり、飲料容器であるペットボトル3が複数本収容される。包装箱20の前面側となる前板部21には、切目線(ミシン目)を破断することで画成される開口蓋60が設けられており、この開口蓋60を跳ね上げるようにすることで、取出口70が形成されるものである。
As shown in FIGS. 5A and 5B, the packaging box 20 is formed in a rectangular parallelepiped shape, and accommodates a plurality of
図6は、包装箱20を展開したものに対応するブランクであり、このブランクは、段ボールシートから成り、使用状態において前面側となる前板部21と、前板部21と対向する後板部22と、それぞれ側面を構成する側板部23,24と、を有する。一方の側板部24の外側縁には継代25が連設されている。また、各板部の長手方向の両端縁には、それぞれフラップ21a、21b、22a・・・が連設されている。
FIG. 6 is a blank corresponding to the unfolded packaging box 20, which is made of a corrugated cardboard sheet, and has a
図6及び図7(A)に示すように、前板部21の長手方向の一側端部には、開口蓋60を形成するための切目線64が連続的に設けられる。図7(A)に示すように、切目線64は、前板部21内において横方向に間隔を開けて上下方向に延びる縦ライン64a,64bと、各縦ライン64a,64bの下端部から互いに斜め下方に広がる方向に広がる斜めライン64c,64dと、斜めライン64c,64dの下端から互いに近づく方向に広がる横ライン64e,64fと、横ライン64e,64fの下端部をつなぐ横ライン64gと、を有する。
As shown in FIGS. 6 and 7 (A), a
図6及び図7(A)に示すように、縦ライン64a,64bの上端は谷折線となる罫線25aで結ばれる。また、縦ライン64a,64bの下端部と、横ライン64gの両端の間には、円弧状の罫線25b,25cが形成されている。
As shown in FIGS. 6 and 7 (A), the upper ends of the
以上のように構成される切目線64を破断することで、図8に示すような開口蓋60が形成され、罫線25aに沿って折り曲げつつ跳ね上げることで、取出口70が形成される。
By breaking the
図8に示すように、前板部21において罫線25aの上方となる位置には、横方向に間隔を開けて開口蓋60の係止片60a,60bを差し込むための係止孔21m,21nが設けられる。各係止孔21m,21nは、前板部21に設けた略V字状の罫線26aと、罫線26aの両端を繋ぐ円弧状の切目線26bと、切目線26bの中央部から罫線26aのV字の角部に延びる直線上の切目線26cと、を有する。切目線26b,26cを破断すると、一対の係止片27,27が形成されるとともに、係止孔21m,21nが開口される。なお、図8において、左側の係止孔21mは開口されていない状態であり、右側の係止孔21nは開口された状態を示すものである。
As shown in FIG. 8, at positions above the ruled
図8に示すように、開口蓋60の係止片60a,60bは、罫線65b,65cに沿って折り曲げられる部位である。
As shown in FIG. 8, the locking
以上のようにして、図8に示すように、開口蓋60の係止片60a,60bと、係止孔21m,21nにより固定構造を構成することとし、開口蓋60を跳ね上げて係止片60a,60bを係止孔21m,21nに差し込むと、図7(B)に示すように、開口蓋60が開かれたままの状態を維持することができる。
As described above, as shown in FIG. 8, the fixing structure is formed by the locking
また、係止片60a,60bを係止孔21m,21nに差し込んで係止片27,27の裏側に配置することで、係止片60a,60bが係止片27,27に外側から抑えられるようになり、係止片60a,60bが係止孔21m,21nから抜き出されることが防止される。
Further, by inserting the locking
以上のような構成により、実施例2においても実施例1と同様の効果を有する包装箱20を実現することができる。 With the above configuration, it is possible to realize the packaging box 20 having the same effect as that of the first embodiment in the second embodiment.
次に、容器の取出性の向上に関する構成について説明する。
図2に示すように、包装箱2を立てて使用する際に底部を形成するフラップ13a,14aについて、取出口50の側に近い部位が厚みの薄い薄厚部13c,14cで構成されることとしている。
Next, a configuration for improving the ease of taking out the container will be described.
As shown in FIG. 2, regarding the
図9に示すように、取出口50に近い側が厚みの薄い薄厚部13cで構成されることで、薄厚部13cと厚肉部13dの間に段差13eが形成される。なお、薄厚部13cを形成するための方法は特に限定されるものではなく、例えば、ブランク状態の包装箱2のフラップ13a,14aをローラーやプレス機などで押圧することで、他の部位よりも厚みを薄くすることが可能である。
As shown in FIG. 9, the side close to the
そして、この段差13eが形成されることで、ペットボトル3が薄厚部13c側へと落ちるように案内され、取出口50に近い側へと移動させることができる。
Then, by forming the
また、一度移動したペットボトル3は段差13eによって包装箱2の隅部2sに戻ってしまうことがなく、取出口50に近い側にとどまることになる。
Further, the once moved
以上のようにして、ペットボトル3を包装箱の隅部2sに留まらせることなく、取出口50へと案内することで、ペットボトル3が隅部2sに留まったまま取り出しにくくなってしまうことを防ぐことができ、優れた取出性を実現することができる。
As described above, by guiding the
なお、上記を実現するためには、段差13eは、例えば、段差13e(段差の開始部13m)から包装箱2の隅部2sまでの距離Wは、ペットボトル3の半径Rの2/3以上、半径R以下とすることができる。半径R以下とすることによれば、他のペットボトルが取り出されることで横からの支えが無くなったペットボトル3を、その自重により直ちに薄厚部13cへと移動させることが可能となる。また、半径Rの2/3以上とすることによれば、一度薄厚部13cに移動したペットボトル3を隅部2sから距離W位置までしか移動しないように制限することが可能となる。
In order to realize the above, for example, the distance W from the
次に、折り畳んだ状態で対向し合う胴部パネル同士をロックするための構成について説明する。
図10はロック片の構成について説明する図である。図11は包装箱を折り畳んだ状態について説明する図である。図12(A)はロックした状態について説明する図であり、図12(B)は(A)を斜めからみた状態について説明する図である。
Next, a configuration for locking the body panels facing each other in the folded state will be described.
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a lock piece. FIG. 11 is a diagram illustrating a state in which the packaging box is folded. FIG. 12 (A) is a diagram for explaining a locked state, and FIG. 12 (B) is a diagram for explaining a state in which (A) is viewed from an angle.
図2に示すように、本実施例では、ブランクが、使用状態において前面側となる前板部11と、前板部11と対向する後板部12と、それぞれ側面を構成する側板部13,14と、を有し、これらの各板部が胴部パネルとして機能するものである。
As shown in FIG. 2, in the present embodiment, the blank is the
そして、前板部11及び後板部12において、包装箱2を折り畳んだ状態で対向する位置には、それぞれロック片81,82の組が設けられている。本実施例では、2つのロック片の組、即ち、ロック片81,82と、ロック片83,84の各組が上下方向の位置をずらして配置されており、二箇所でロックされるものとしている。
A set of
図2に示すように、各ロック片81,82は、前板部11及び後板部12の面内に配置される、つまりは、隣り合う他の胴部パネル(側板部13,14)や、フラップ11a、11b、12a・・・や、継代15との境界部分となる罫線(9a,9b・・・)、更には、外周縁部9zを跨ぐことなく、前板部11及び後板部12の面の内側に配置されるものである。
As shown in FIG. 2, the
図10に示すように前板部11に設けられるロック片81は、横方向に延びる横切目線81aと、横切目線81aの両端から斜め上方向に互いに離れる方向に延びる斜め切目線81b,81cと、斜め切目線81b,81cの上端を結ぶように横方向に延びる罫線81dと、に囲まれて台形状に構成され、各切目線を破断するとともに、罫線81dにて折り曲げることで立ち上がるように構成されている。
As shown in FIG. 10, the
図10に示すように後板部12に設けられるロック片82は、横方向に延びる横切目線82aと、横切目線82aの両端から斜め下方向に互いに近づく方向に延びる斜め切目線82b,82cと、斜め切目線82b,82cの下端を結ぶように横方向に延びる罫線82dと、に囲まれて台形状に構成され、各切目線を破断するとともに、罫線82dにて折り曲げることで立ち上がるように構成されている。
As shown in FIG. 10, the
そして、図11に示すように使用後の包装箱2を解体して前板部11と後板部12が重なるように折り畳んだ状態とし、まず、図12(A)(B)に示すように、ロック片82を折り曲げて立ち上げ、貫通穴82kを形成する。ついで、この貫通穴82kに入り込ませるようにロック片81を折り曲げつつ、ロック片81の先端を貫通穴82kから突出させる。
Then, as shown in FIG. 11, the used
このようにしてロック片81が貫通穴82kの縁に押し付けられるようにして係止され、ロック片81が貫通穴82kから抜き出されることが抑えられ、前板部11と後板部12が重なった状態が維持される。
In this way, the
なお、図10に示すロック片83はロック片81を上下反転したものであり、ロック片84はロック片82を上下反転したものである。ロック片83、84の組においても、ロック片81、82の組と同様の構成であり、同様の機能を果たすため、説明を省略する。
The
以上のようにして本発明を実現することができる。
即ち、図1乃至図4に示すように、
切目線4を破断することで形成される開口蓋40を開くことで前板部11に取出口50が形成される飲料容器包装箱2であって、
開口蓋40は、跳ね上げられて開かれるものであり、
開口蓋40を開いたままで固定するための固定構造を有する、
飲料容器包装箱2とするものである。
The present invention can be realized as described above.
That is, as shown in FIGS. 1 to 4,
A beverage container /
The opening
It has a fixing structure for fixing the opening
It is a beverage
これにより、開口蓋40が開かれたままの状態が維持されることで、開口蓋40が中途半端に開くことで、開口蓋40を手で抑えるなどの煩わしい状況が発生することものなく、収容されているペットボトル3を常に容易に取り出すことができる。
As a result, the opening
また、図1乃至図4に示すように、
固定構造は、開口蓋40に設けられる係止片40aと、
取出口が形成される前板部11に設けられる係止孔11mと、
から構成される、こととするものである。
Further, as shown in FIGS. 1 to 4,
The fixed structure includes a
A locking
It is supposed to be composed of.
これにより、簡易な構成により本発明を実現できる。 Thereby, the present invention can be realized with a simple configuration.
また、図5乃至図8に示すように、
固定構造は、開口蓋60において横方向に離れた箇所に二箇所に設けられる係止片60a,60bと、
取出口が形成される前板部21の二箇所に設けられる係止孔21m,21nと、
から構成される、こととするものである。
Further, as shown in FIGS. 5 to 8,
The fixed structure includes locking
Locking
It is supposed to be composed of.
これにより、開口蓋60を二箇所で確実に固定することができる。
Thereby, the opening
また、図1(A)(B)に示すように、飲料容器包装箱2は、飲料容器であるペットボトル3が横倒しになるように立てて設置され、取出口50が前板部11の下部に配置され、飲料容器は横方向に引き出すようにして取り出される、こととするものである。
Further, as shown in FIGS. 1A and 1B, the beverage
これにより、前板部11に沿わせるようにして開口蓋40を収めることができ、開口蓋40が半開きになって邪魔になるようなこともない。仮に、開口蓋40を手前に下げるような構成であると、開口蓋40が包装箱2の前面に突き出るなどして邪魔になることになるが、上述のように跳ね上げられるため、一切邪魔になることがない。また、開口蓋40を開いて任意に包装箱2からペットボトル3を取り出すように設置する場合においても、開口蓋40が突き出ないため、設置スペースの自由度が広がり、また、省スペースの構成を実現できる。
As a result, the opening
また、図2及び図9に示すように、取出口50は、使用状態において飲料容器包装箱2の左右方向の中央部に形成されるものであり、飲料容器包装箱2の内側の底面は、飲料容器包装箱2の左右端部の隅部2sから取出口50に向かってそれぞれ延びるフラップ13a,14aにて構成され、フラップ13a,14aにおける取出口50に近い側に厚みの薄い薄厚部13cが設けられる、こととするものである。
Further, as shown in FIGS. 2 and 9, the
これにより、ペットボトル3を包装箱の隅部2sに留まらせることなく、取出口50へと案内することで、ペットボトル3が隅部2sに留まったまま取り出しにくくなってしまうことを防ぐことができ、優れた取出性を実現することができる。
As a result, by guiding the
また、図2、及び、図11に示すように、
折り畳んだ状態で対向し合う胴部パネル(前板部11及び後板部12)同士をロックするための包装箱2の折り畳みロック構造であって、
各胴部パネル(前板部11及び後板部12)の面内には、折り畳んだ状態で対向し合う一対のロック片81,82がそれぞれ形成され、
一方のロック片82は、他のロック片81と離れる方向に立ち上げられて貫通穴82kを形成し、
他方のロック片81は、形成された貫通穴82kに差し込まれて貫通穴82kに係止される、
構成とするものである。
Further, as shown in FIGS. 2 and 11,
It is a folding lock structure of the
A pair of
One
The
It is a structure.
この構成では、ロック片81,82によるロックが、胴部パネルの面内で行われるため、折り畳んだ状態の包装箱2の幅方向の中央部分において胴部パネル同士を係合させることができ、中央部分の隙間の発生が抑えられ、開きがちになって取り扱いが不便になるといったことを防止できる。そして、折り畳んだ後は、単体でも取り扱い性に優れ、集積性にも優れたものとすることができる。
In this configuration, since the locking
また、図2、及び、図11に示すように、
一対のロック片81,82は二組設けられ、各組は、各胴部パネル(前板部11及び後板部12)の長辺方向における両端部に近い位置にそれぞれ配置される、こととするものである。
Further, as shown in FIGS. 2 and 11,
Two sets of the pair of
これにより、長辺方向において二箇所でロックされることになり、折り畳んだ状態をより確実に維持できるようになる。 As a result, it is locked at two points in the long side direction, and the folded state can be maintained more reliably.
また、図2に示すように、胴部パネルは、前板部11と、前板部11と対向する後板部12と、それぞれ側面を構成する第一の側板部13、第二の側板部14と、を有して構成され、前板部11、第一の側板部13、後板部12、第二の側板部14の順に配置されるものであり、第一の側板部13と後板部12の境界部の罫線9bによって折り曲げることで、前板部11と後板部12にそれぞれ設けたロック片81,82が対向する、構成とするものである。
Further, as shown in FIG. 2, the body panel includes a
これにより、二つ折りによる折り畳みが可能となり、折り畳んだ状態において、横方向の中央部分にロック片81,82を配置させることができる。
As a result, it is possible to fold it in half, and in the folded state, the
2 包装箱
3 ペットボトル
9b 罫線
11 前板部
12 後板部
13 側板部
14 側板部
15 継代
81 ロック片
82 ロック片
81a 横切目線
81b 斜め切目線
81c 斜め切目線
81d 罫線
82 ロック片
82a 横切目線
82b 斜め切目線
82c 斜め切目線
82d 罫線
82k 貫通穴
2
Claims (3)
前記各胴部パネルの面内には、折り畳んだ状態で対向し合う一対のロック片がそれぞれ形成され、
一方のロック片は、他のロック片と離れる方向に立ち上げられて貫通穴を形成し、
他方のロック片は、形成された前記貫通穴に差し込まれて前記貫通穴に係止される、
構成とする、包装箱の折り畳みロック構造。 It is a folding lock structure of the packaging box for locking the body panels facing each other in the folded state.
A pair of lock pieces facing each other in a folded state are formed in the surface of each body panel.
One lock piece is raised in a direction away from the other lock piece to form a through hole.
The other lock piece is inserted into the formed through hole and locked in the through hole.
Folding lock structure of the packaging box.
ことを特徴とする、請求項1に記載の包装箱の折り畳みロック構造。 Two sets of a pair of lock pieces are provided, and each set is arranged at a position close to both ends in the long side direction of each body panel.
The folding lock structure of the packaging box according to claim 1, wherein the packaging box is characterized by the above.
ことを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の包装箱の折り畳みロック構造。
The body panel is composed of a front plate portion, a rear plate portion facing the front plate portion, and a first side plate portion and a second side plate portion forming side surfaces thereof, respectively. , The first side plate portion, the rear plate portion, and the second side plate portion are arranged in this order, and the front plate portion is bent by a ruled line at the boundary between the first side plate portion and the rear plate portion. And the lock pieces provided on the rear plate portions face each other.
The folding lock structure of the packaging box according to claim 1 or 2, characterized in that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019173038A JP7382693B2 (en) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | Folding lock structure of packaging box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019173038A JP7382693B2 (en) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | Folding lock structure of packaging box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021050011A true JP2021050011A (en) | 2021-04-01 |
JP7382693B2 JP7382693B2 (en) | 2023-11-17 |
Family
ID=75156914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019173038A Active JP7382693B2 (en) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | Folding lock structure of packaging box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7382693B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003011956A (en) * | 2001-06-26 | 2003-01-15 | Rengo Co Ltd | Superposition lock for cardboard sheet |
JP2006225015A (en) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Oji Paper Co Ltd | Folding lock for cardboard sheet |
JP4715050B2 (en) * | 2001-07-16 | 2011-07-06 | 王子製紙株式会社 | Packaging box with improved folding accumulation |
JP2013032176A (en) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Honda Motor Co Ltd | Packaging case |
JP2018002260A (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | レンゴー株式会社 | Packing box |
-
2019
- 2019-09-24 JP JP2019173038A patent/JP7382693B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003011956A (en) * | 2001-06-26 | 2003-01-15 | Rengo Co Ltd | Superposition lock for cardboard sheet |
JP4715050B2 (en) * | 2001-07-16 | 2011-07-06 | 王子製紙株式会社 | Packaging box with improved folding accumulation |
JP2006225015A (en) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Oji Paper Co Ltd | Folding lock for cardboard sheet |
JP2013032176A (en) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Honda Motor Co Ltd | Packaging case |
JP2018002260A (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | レンゴー株式会社 | Packing box |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7382693B2 (en) | 2023-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6684036B2 (en) | Packaging boxes and blank sheets | |
JP5619490B2 (en) | Packaging box with buffer partition | |
JP2021050011A (en) | Folding lock structure of packing box | |
JP7133296B2 (en) | packaging box | |
JP5564203B2 (en) | Packaging box with opening maintenance function | |
JP2008056262A (en) | Packaging box | |
JP2021050010A (en) | Beverage container packaging box | |
JP6242607B2 (en) | Package | |
JP5464920B2 (en) | Packaging box with closed-maintenance function | |
JP6809508B2 (en) | Packaging box | |
JP3200520U (en) | Packaging box with partition | |
JP6764638B2 (en) | Packaging box | |
JP3235355U (en) | Packaging box | |
JP7102291B2 (en) | Packaging container | |
JP7582100B2 (en) | Packaging box | |
JP7437149B2 (en) | packaging box | |
JP3221870U (en) | Cardboard box | |
JP7420609B2 (en) | packaging box | |
JP7409989B2 (en) | packaging box | |
JP7437952B2 (en) | Reinforcement member and packaging box using the same | |
US20240359861A1 (en) | Packaging container for instance for pharmaceutical products | |
JP5227101B2 (en) | Packaging box with split function | |
JP6780628B2 (en) | Packaging box | |
JP2024108301A (en) | Tray and packing box | |
JP2021123420A (en) | Packing box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7382693 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |