[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2020521672A - 付加製造物体製作船 - Google Patents

付加製造物体製作船 Download PDF

Info

Publication number
JP2020521672A
JP2020521672A JP2020515833A JP2020515833A JP2020521672A JP 2020521672 A JP2020521672 A JP 2020521672A JP 2020515833 A JP2020515833 A JP 2020515833A JP 2020515833 A JP2020515833 A JP 2020515833A JP 2020521672 A JP2020521672 A JP 2020521672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dock
manufacturing
water
additive
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020515833A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリアム プレイス,ダニエル
ウィリアム プレイス,ダニエル
アレクサンダー シェルドン−コールソン,ガース
アレクサンダー シェルドン−コールソン,ガース
リー モファット,ブライアン
リー モファット,ブライアン
Original Assignee
ローン ガル ホールディングス,リミテッド
ローン ガル ホールディングス,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローン ガル ホールディングス,リミテッド, ローン ガル ホールディングス,リミテッド filed Critical ローン ガル ホールディングス,リミテッド
Publication of JP2020521672A publication Critical patent/JP2020521672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B75/00Building or assembling floating offshore structures, e.g. semi-submersible platforms, SPAR platforms or wind turbine platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B73/00Building or assembling vessels or marine structures, e.g. hulls or offshore platforms
    • B63B73/60Building or assembling vessels or marine structures, e.g. hulls or offshore platforms characterised by the use of specific tools or equipment; characterised by automation, e.g. use of robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B77/00Transporting or installing offshore structures on site using buoyancy forces, e.g. using semi-submersible barges, ballasting the structure or transporting of oil-and-gas platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C1/00Dry-docking of vessels or flying-boats
    • B63C1/02Floating docks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/60Concretes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)

Abstract

付加製造物体を生産、輸送、及び配備するための船及び方法が開示され、この船及び方法は、水体上及び水体中への付加製造物体の効率的な製作及び配備を可能にする。付加製造物体は、自身で水中に下降することができる船上に直接製造及び/又は製作され、これにより、前記物体の配備を容易にする。【選択図】図1

Description

本開示並びにそれに関する説明は、主として、波エネルギー変換器、それらの関連する浮揚モジュール、並びにそれらの関連する没水コンポーネント(もしあれば)に関してなされる。しかしながら、本開示の範囲は、3Dプリンタの「ノズル」を通じた材料の押出しを含む、押出可能な材料及び/又は物質の押出しにより製作されるコンポーネントに関係する、任意のデバイス、システム、モジュール、及び/又は装置に同等の効力及び同等の利益で適用される。
本開示並びにそれに関する説明は、海洋の表面上に、表面に、表面よりも下に配備可能な波エネルギー変換器に関してなされる。しかしながら、本開示の範囲は、内海、湖、及び/又は任意の他の水体又は流体の表面上、表面、表面よりも下での波エネルギー変換器及び/又は他のデバイスの製造に同等の効力及び同等の利益で適用される。本開示並びにそれに関する説明は、水体の表面に浮き、水体の下の地面に乗り、及び/又は水体の表面よりも上の地面に乗り、該地面の少なくとも一部が水体の近傍にある場合の、ボート、ブイ、艀、浮力のある居住可能な構造体(例えば、海上都市)、橋、人工岩礁、防波堤、パイプ、及び/又はその一部(例えば、下水、油、脱塩水などの流体の水中伝送に用いられるパイプ)、及び他の構造体、物体、船、チャンバなどの製造に同等の効力及び同等の利益で適用される。
本開示並びにそれに関する説明は、主として、浮力のある構造体に関してなされる。しかしながら、本開示の範囲は、浮力のない任意のデバイス、システム、モジュール、及び/又は装置に同等の効力及び同等の利益で適用される。例えば、本開示は、没水「慣性」又は「反応」質量、船、コンテナ、及び/又は他の水が充填されるコンポーネントの設計及び/又は製作に関して同等の有用性を有する。
開示されるのは、
付加製造物体(AMO:additively manufactured object)を生産するための新規な製作船、
付加製造物体を生産するための新規なドックサイド構造体、
付加製造物体(「AMO」)を製作及び輸送するための方法、及び
AMOを水体に配備するための方法である。
付加製造により作製される物体は、それらの最終使用地で製作する、或いはそれらの最終使用地へ輸送することができる。後者のケースでは、大きい重い物体(例えば、10,000kgを超える)に関して、特別なリフト及び輸送設備/機器が必要とされる場合がある。本開示は、物体が、それらを配備地へ輸送する又は配備地に既に位置する船上で直接作製されるので、特別なリフト及び輸送設備/機器の必要をなくす。
物体がその上で及び/又はその中で作製される船はまた、船自体を水中により深く下降させ、物体が船から離れる方へ浮く、或いは(ウィンチ、クレーン、アーム、モータ駆動のトラック、又は任意の他の機械化された又は人間により動力を与えられる分離手段を用いてなど)除去されることを可能にする及び/又は強いることにより、物体を水体中に及び/又は水体上に簡単に配備することができる。これは、物体が、それらの配備のときまでに、それらが製作及び/又は造形された表面から移動される必要はまったくないことを意味する。
1つの好ましい実施形態では、製作船は、浮力をもち及び/又は調節可能な浮力をもち、水面よりも上の位置に戻る能力を保持しながら水面よりも下に沈むことができる少なくとも1つのデッキを有する。
製作船は、水中に及び/又は水上に浮くことができるボート、大型船、艀、プラットフォーム、潜水艦、又は任意の他の物体であり得る。このタイプの構造体の一実施形態は、大型船の建造及び修理に用いられる「浮き乾ドック」と多くの特性、特徴、及び/又は特色を共有する。現在開示されているAMO製作方法で用いられる浮き構造体は、本明細書ではしばしば、浮き乾ドック(「FDD」)(floating dry dock)と呼ばれるが、それらは任意の種類の浮き構造体であり得る。
開示されるAMO製作方法は、口語的に3Dプリンタとして知られている1つ以上の付加製造装置(「AMD」)(additive manufacturing device)が据え付けられた、大きい浮き乾ドックを使用する。この実施形態を、付加製造浮き乾ドック(「AMFDD」)(additive manufacturing floating dry dock)と呼ぶものとする。
一実施形態では、AMFDD上に据え付けられるAMDは、ガントリクレーンと同様に構築され、少なくとも3軸(すなわち、船首/船尾、左舷/右舷、上/下)のステージの移動が許され、最も大きくわたる部材がその長軸端のいずれかで支持される。他の実施形態では、AMDは、ブームクレーン、a−フレームクレーンと同様とすることができ、又はケーブルで支持することができる。可動ステージは、付加製造に必要な機器(例えば、ノズル、加熱要素、ホッパ、ミキサ、測定機器など)のうちの少なくともいくつかを収容することができるが、この機器のすべてを収容する必要はない。ステージは、単一の材料オリフィス及び/又はノズルからの又は複数の材料オリフィス及び/又はノズルからのセメント、発泡体、プラスチック、複合材料、金属、ワックス、砂、石膏、紙、鉄筋、メッシュ、布、又はその任意の組み合わせなどの1つ以上のタイプの材料の堆積又は押出しをサポートすることができる。
一実施形態は、AMOがその上に構築される生産面として、より小さいFDDを使用する。それらは、AMFDDによって構築されたAMOを輸送するのに用いられる構造体でもある。それらは、AMOを水体中に及び/又は水体上に配備するのに用いることもできる。これらのより小さいFDDは、本出願では、造形輸送浮き乾ドック(「BTFDD」)(build and transport floating dry dock)と呼ぶものとする。BTFDDを用いる実施形態の利点は、付加製造物体が、水体中又は水体上への配備が可能となる前に前記物体のさらなる「硬化」を必要とする場合であっても、製造が完了すると製造エリアから付加製造物体を迅速に除去することが可能となるので、複数のBTFDDと組み合わせて用いられる場合に、AMFDD又はドックサイド実施形態がより大きい「スループット」を有することができることである。この「硬化」は、代わりに、(比較的あまり高価でない)BTFDDの床又はプラットフォーム上で行うことができる。
BTFDDを用いる一実施形態は、少なくとも1つのBTFDDがAMFDDのデッキよりも上に浮く及び/又は離れるのに十分なだけそのデッキが沈むように自身で水中に下降することができる、少なくとも1つのAMFDDを含む。BTFDDは、AMFDDがそのデッキを水面よりも上に上昇させるとき及び/又はBTFDDがそのキールをより深くに下降させるときにBTFDDのキール(又はその特定の他の底部)がAMFDDのデッキ上に乗ることになるように、AMFDDの沈んだデッキの上に位置決めすることができる。これは、AMOの製造に向けてAMFDDデッキの上にBTFDDを厳密に位置決めする。
次いで、AMFDD上に搭載されたAMDを、BTFDDのデッキ上にAMOを構築するのに用いることができる。構築が完了するときに、AMFDDが自身で水中に下降することができ、及び/又はBTFDDがそのキールを上昇させることができ、これにより、BTFDDがAMFDDから離れる方へ浮く、推進する、牽引される、及び/又は他の方法で移動することが可能となる。
このときAMOを載せているBTFDDは、荷下ろしするためのポート又は他の場所へ、若しくはAMOを水中に配備し得る場所へ移動することができる。BTFDDは、AMOが浮くことを可能にするのに十分なだけ自身を水中にさらに下降させることにより、載せているAMOを配備することができる。AMOは、浮かぶと、BTFDDから離れる方へ移動され得る。次いで、BTFDDが、開示されるプロセスに再び関与するべく、そのデッキを水の表面よりも上に上昇させ、AMFDDに戻るように移動することができる。
AMFDDが機能するのにBTFDDは必須ではないことに留意されたい。開示される一実施形態は、AMFDDがそれ自身のデッキ上にAMOを構築し、次いで、AMOを離れるように移動させるのに十分なだけそのデッキを水面よりも下に下降させることにより、それらを水中に配備することを示す。
開示されるドックサイド付加製造の実施形態は、AMFDDに搭載して用いられるAMDと類似しているが、この実施形態は、代わりに、ドック又は類似の場所に存在する水路の上に存在する。AMDは、ドック水路に沿った移動及び/又は平行移動を可能にするホイール、トレッド、ラックアンドピニオン機構、又はいくつかの他の手段を有する。FDD又は他の船が、AMDの下に位置決めされ得る。AMDは、その下の船のデッキ上に1つ以上のAMOを付加製造することができる。少なくとも1つのAMOの構築が完了すると、船は、ドックを離れ、少なくとも1つのAMOを貯蔵又は配備のための新しい場所へ移動させることができる。
本明細書で開示される技術は、AMOの、層ごとの、「3Dプリンタ」と同様の、及び/又は「3Dプリンタ」による、系統的及び/又は自動プリンティングを容易にする。この製作モードは、浮揚モジュールの構造体、浮力のある構造体、及び/又はブイの設計に、任意に複雑な/又は顕著な変化を加えることができ、修正された設計を直ちに製作することができるという利点を有する。すなわち、モールドを再造形する、手動製作プロセスをガイドする概要を更新するなどの必要はない。
本明細書で開示される場合のモジュール、構造体、及び/又はコンポーネントの自動プリンティングは、このような物体の製作及び/又は生産の「スケールを変更する」(すなわち、何度も繰り返す)能力を大いに助長及び/又は促進し、必要とされる製作材料の量を最小にすることと、それらの生産中に必要とされる手作業及び/又は監督の量を低減することとの両方の点で、それらの生産コストを顕著に低減する可能性を有する。
本明細書で開示される技術は、製作材料がその中に及び/又は周りに押し出される及び/又は堆積される、発泡体及び/又は特定の他の低密度材料で作製されたインサートを潜在的に含む、1つ以上のモールドの使用により補助されてよい。また、本明細書で開示される技術は、製作材料がその中に及び/又は周りに押し出される及び/又は堆積される、金属又は別の剛性材料で作製された構造的「骨格」と共に用いられてよい。
本明細書で開示される技術は、任意の材料を押し出す及び/又は堆積するのに用いることができ、製作材料についての制限は表現又は示唆されない。一実施形態は、コンクリートの押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。別の実施形態は、1つ以上のセメント質の材料の押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。別の実施形態は、プラスチックの押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。別の実施形態は、セラミック材料の押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。別の実施形態は、複合材料の押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。別の実施形態は、ポリマーの押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。別の実施形態は、金属材料の押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。別の実施形態は、ガラスの押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。別の実施形態は、結晶材料の押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。別の実施形態は、メタマテリアルの押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にする。
本明細書で開示される技術は、構造体が製作される際に押し出される材料に、構造補強材及び/又はコンポーネントが挿入される実施形態を含む。例えば、一実施形態は、「ノズル」を通じたセメントの押出し及び/又は堆積に関係し、これを容易にし、押出しプロセス及び/又は堆積プロセス中に、スチールピン、ワイヤ、メッシュ、及び/又は他の金属インサートが、例えば別個のロボットアームにより材料の中に自動的に挿入される。
開示される技術により作製することができるモジュール、構造体、及び/又はコンポーネントは、ポストテンション緊張材の使用及び/又は緊張などにより予め応力を加えられる実施形態を含む。
開示される技術により作製することができるモジュール、構造体、及び/又はコンポーネントは、作製される構造体内に、その中に他の構造及び/又は動作コンポーネントを配置する、嵌める、取り付ける、及び/又は固定することができる、及び/又はその中に軽量空隙充填材を堆積することができる、「連続空隙」及び/又は凹空間を設ける及び/又は支持する構造上の特色、特に材料の連続する層の3Dプリンティングの使用を通じて製作されるものを組み込む実施形態を含む。一実施形態は、これらの連続空隙のうちの少なくとも1つに、独立気泡ポリマー又はプラスチック発泡体などの材料を満たす及び/又は充填する。
本明細書で説明される実施形態は、浮き乾ドック船上に恒久的に及び/又は一時的に設置される及び/又は取り付けられる3Dプリンタを使用する。いくつかの実施形態では、これらの3Dプリンタは、少なくとも3つの線形自由度での作動によりそれらのノズルを位置決め及び/又は制御する。しかしながら、本開示の範囲はまた、以下の形式のいずれか及び/又はすべてを同様に含むがこれらに限定されない3Dプリンタを使用する実施形態を含む:
材料ノズルの3つの線形自由度のうちの1つ以上を回転自由度と置き換える任意の3Dプリンタ形式、並びに、そのノズルが3より大きい又は小さい自由度を使用する任意の3Dプリンタ形式を本発明と共に用いることができる。
本明細書で説明される実施形態はまた、3Dプリンティングを通じてAMOの全部を製作する実施形態を含む。しかしながら、本開示の範囲は、セメント質の材料、樹脂、及び/又は他の押出可能な及び/又は注ぐことができる材料を、その中でそれらが硬化されるモールドに注ぐことによってAMOの一部及び/又は全部を製作する実施形態を含む。付加製造装置の材料堆積ノズルは、いくつかの又はすべての材料をキャスト又はモールドに堆積するのに用いることができる。
本明細書で説明される場合の3Dプリンティングは、以下のいずれか及び/又はすべてを含むがそれに限定されない:
支持体及び/又は外部構造体を使用しない自由な形式で材料を堆積すること。
材料を、製作の完了後に定位置に残る及び/又は除去することができる1つ以上の支持構造体、骨格、格子など(例えば金属で作製されたもの)の上に及び/又は周りに堆積すること。前述の構造体、骨格、及び/又は格子は、AMOの外側境界を形成する「外骨格」とすることができ、及び/又は、それらは、AMOの内部構造を形成する「内骨格」とすることができる。
材料をモールド、フォーム、キャストなどに堆積すること。
本開示の多くは、浮力のあるコンポーネント及び/又はモジュールと沈められるコンポーネント及び/又はモジュールとの両方の波エネルギー変換器に関して説明されるが、本開示のすべてではなくともほとんどは、その通常の配備モードが海底への直接の取り付けに関係し、すべてのこのような用途、使用、及び実施形態が本開示の範囲内に含まれる、他のタイプの浮力のあるデバイス及び/又は沈められるデバイス及び/又はデバイスのコンポーネント(風力タービンタワーなど)に適用可能であり、それに関しての利益を有することが当業者には明らかであろう。
本開示並びにそれに関する説明は、水体の表面に浮き、水体の下の地面に乗り、及び/又は水体の表面よりも上の地面に乗り、該地面の少なくとも一部が水体の近傍にある場合の、ボート、ブイ、艀、浮力のある居住可能な構造体(例えば、海上都市)、橋、人工岩礁、防波堤、パイプ、及び/又はその一部(例えば、下水、油、脱塩水などの流体の水中伝送のために用いられるパイプ)、及び他の構造体、物体、船、チャンバなどの製造に同等の効力及び同等の利益で適用される。
本発明の性質及び目的のより十分な理解のために、添付図に関連してとられる以下の詳細な説明への言及がなされる。
本発明の第1の実施形態の斜視図である。 図1の実施形態の後続の段階での斜視図である。 図1の実施形態の別の後続の段階での斜視図である。 図1の実施形態のまた別の後続の段階での斜視図である。 図1の実施形態のさらに別の後続の段階での斜視図である。 図1の実施形態の別の後続の段階での斜視図である。 図1の実施形態のまた別の後続の段階での斜視図である。 図1の実施形態のさらに別の後続の段階での斜視図である。 図1の実施形態の別の後続の段階での斜視図である。 図1の実施形態のまた別の後続の段階での斜視図である。 本発明の代替的な実施形態の斜視図である。 図11の実施形態の後続の段階での斜視図である。 図11の実施形態の別の後続の段階での斜視図である。 図11の実施形態のまた別の後続の段階での斜視図である。 本発明の別の代替的な実施形態の斜視図である。
図1は、本開示の一実施形態の斜視図を示す。大きい浮き乾ドック100が喫水線102の状態で水体101に浮かんでいる。喫水線102は、水体101の表面に対するドック100の位置であり、ドックを浮かんでいる状態に保つのに十分であるがそのデッキ103が沈むのに十分なほど高くない深さに対応する。
より大きい浮き乾ドック100のデッキ103上に、2つのより小さい浮き乾ドック104が乗っている。大きいドック100の上には、材料堆積ストラット106、トロリー105、及びガントリ107を含む、2つの付加製造装置105が設置されている。材料堆積ストラット106は、それらのそれぞれのトロリー105に対して一軸に沿って、すなわち、大きい浮き乾ドック100の水平デッキ103に対して上下に延びる。トロリー105は、それらのそれぞれのガントリ107に対して一軸に沿って、すなわち、大きい浮き乾ドック100に対して左舷及び右舷に拘束され移動することができる。ガントリ107は、それらのそれぞれのトロリー105に垂直な軸に沿って、すなわち、大きい浮き乾ドック100に対して船首及び船尾に移動する。
この実施形態に関して、付加材料装置のための材料は、艀108によりパイプ又はホース109を通じて大きい浮き乾ドック100に供給される。堆積ストラット106が、小さい浮き乾ドック104上に付加製造物体を構築及び/又は製作する。付加製造物体110は構築中であり、一方、付加製造物体111は完成している。
図2は、AMO製作プロセスの後続のステップを表すように構成された図1の実施形態を示す。大きい浮き乾ドック100は、その正味重量が増加(及び/又はその浮力が減少)しており、ゆえに水体101のより深くに浮かんでいる、すなわち、喫水線102が、大きい浮き乾ドック100のより上方へ移動している。例示した構成では、喫水線102は、大きい浮き乾ドック100のデッキ103がここでは沈むポイントまで上昇している。喫水線102はまた、より小さい浮き乾ドック104がここでは水体101に浮かび、且つ大きい浮き乾ドック100のデッキ103ともはや接触しないほど十分に高い。材料堆積ストラット106、トロリー105、及びガントリ107は、すべて、それらのそれぞれの軸及び/又は自由度に沿って、それらが付加製造物体111から最も遠く離れる位置へ移動されている。
図3は、小さい浮き乾ドック104(すなわち、輸送ドック)が浮かび、大きい浮き乾ドック100のデッキ103(すなわち、製造デッキ)と接触せず、大きい浮き乾ドック100から離れる方へ移動する(又は移動される)ことができることを示す。他の実施形態(図示せず)では、上述のような、小さい浮き乾ドックのキールと大きい浮き乾ドックのデッキとの垂直分離は、大きい浮き乾ドックが下降することによってではなく、小さい浮き乾ドックが上昇することにより達成される。
図4は、構築された付加製造物体111を収容している小さい浮き乾ドック104が、大きい浮き乾ドック100から離れる方へ移動し続けているところを示す。2つの「空の」小さい浮き乾ドック112が、進水した浮き乾ドック104に代わるべく、大きい浮き乾ドック100の方へ移動している。
図5は、より小さい「空の」浮き乾ドック112が、大きい浮き乾ドック100のデッキ103上の及び/又はより上の位置へ接触せずに移動することができるのに十分なだけ浅い喫水線102を有する水体101の深さに浮かんでいるところを示す。
図6では、より小さい浮き乾ドック112の船体が、大きい浮き乾ドック100のデッキ103の上に位置決めされている。大きい浮き乾ドック100は、その正味重量が十分に減少(及び/又はその浮力が増加)しており、したがって、喫水線102は、より小さい浮き乾ドック112が乗っている大きい浮き乾ドック100のデッキ103よりも下に位置する。大きい浮き乾ドック100のデッキ103がそれらの下で上昇しているために、小さい浮き乾ドックの底面(すなわち、それらのキール)が、大きい浮き乾ドック100のデッキ上に乗ることになる。大きい浮き乾ドック100上に存在する付加製造装置105の材料堆積ストラット106が、小さい浮き乾ドック112のデッキ113上に付加製造物体110を製作し始めている。このように、付加製造物体が、小さい浮き乾ドックのデッキ上に「3Dプリント」されている。3Dプリンティングの1つの様態では、セメントなどの材料が「ノズル」により線形の及び積層される様態で堆積される、すなわち、ノズルの移動が輪郭を画定し、ノズルが移動する際のノズルからの材料の押出しにより、構造体のビルドアップが可能となる。いくつかの実施形態では、前述の形成された構造体は、該構造体が浮力をもつように内部に中空の空隙を有する。
図7は、小さい浮き乾ドック104を示し、そのデッキ113上に8つの付加製造物体111が製作されている。小さい浮き乾ドック104は、付加製造物体111がその上に製作されているデッキ113よりも下に喫水線102があるような水体101の表面に対する深さに浮かんでいる。
図8は、小さい浮き乾ドック104を示し、そのデッキ113上に8つの付加製造物体111が製作されている。8つの付加製造物体111は、ここでは水101の表面に隣接して半分沈んでいる。小さい浮き乾ドック104は、その正味重量が増加(及び/又はその浮力が減少)しており、したがって、水体101の表面がここでは小さい浮き乾ドック104のデッキ113の上面よりも上に存在する。付加製造物体111がここでは水に浮かび、且つ小さい浮き乾ドック104のデッキ113ともはや接触しないほど、小さい浮き乾ドック104のデッキ113が水中に十分に下降している、及び/又は喫水線102が付加製造物体111に対して十分に高くなっている。
図9は、小さい浮き乾ドック104の上側デッキ113上に製作されていた付加製造物体111が、小さい浮き乾ドック104から離れる方へそれら自体で移動している又は外力により移動されているところを示す。小さい浮き乾ドックに搭載された構造体、例えば、メカニカルアーム、トラック、ウィンチ、レール、コンベヤ、クレーンなどが、この動きを促進することができる。
図10では、付加製造物体111がすべて、小さい浮き乾ドック104から降ろされている。付加製造物体を荷降ろしした後で、小さい浮き乾ドック104は、正味重量が減少(及び/又はその浮力が増加)することにより、喫水線が移動する、したがって、そのデッキ113が水から及び/又は水の外へ上昇することになる。小さい浮き乾ドック104は、ここでは、図4の小さい浮き乾ドック112のように動作する準備ができており、開示されるプロセスの繰り返しを再開するべく、大きい浮き乾ドック100へ戻るように移動する。
図11では、浮き乾ドック200は、喫水線201の状態で浮かんでいる。喫水線201は、釣り合い浮力での水体203の表面に対する浮き乾ドック200の深さ及び/又は垂直位置を示す。喫水線201は、浮き乾ドック200を浮かんでいる状態に保つのに十分であるがそのデッキ204が沈むのに十分なほど高くない。浮き乾ドック200上には、材料堆積ストラット206、トロリー205、ガントリ207、及びビーム208からなる4つの付加製造装置205が据え付けられ/設置されている。ビーム208は、堆積ストラット206の一斉移動を強制する。
堆積ストラット206は、それらのそれぞれのトロリー205に対して一軸に沿って(すなわち、浮き乾ドック200に対して上/下に)移動することができる。トロリー205は、それらのそれぞれのガントリ207に対して一軸に沿って(すなわち、浮き乾ドック200に対して左舷/右舷に)拘束され移動することができる。ガントリ207は、それらのそれぞれのトロリー205に垂直な軸に沿って(すなわち、浮き乾ドック200に対して船首/船尾に)移動することができる。
製作プロセス中に付加製造装置205により消費された材料は、浮き乾ドック200の内部(例えば、211などの垂直壁の内部)のそれぞれのタンク210からパイプ/ホース209を通じて供給される。
堆積ストラット206が、浮き乾ドック200のデッキ204上に付加製造物体212を構築している。付加製造物体のうちのいくつか、例えば図11に例示した213は構築中であり、一方、他のもの、例えば212は完成している。
図12は、浮き乾ドック200が、その正味重量が増加(及び/又はその浮力が減少)したことにより水体203のより深くに浮いていることを示す。
例示した構成及び/又は製作ステップでは、喫水線201は、浮き乾ドック200のデッキ204が沈むのに十分なほど高い。喫水線201はまた、製作された付加製造物体212がここでは水体203に浮かび、もはやデッキ204の上面と接触しないほど十分に高い。材料堆積ストラット206は、それらが付加製造物体212よりも上にあり、且つ接触することはできない位置へ、浮き乾ドック200のデッキから上方に離れる方へ移動されている。
図13は、浮いている及び/又は進水した付加製造物体212が、浮き乾ドック200から離れる方へ自身で移動している又は外力により移動されていることを示す。
図14は、浮いている及び/又は進水した付加製造物体212が、所望の位置に配備されていることを示す。その後、浮き乾ドック200は、その正味重量が減少(及び/又はその浮力が増加)することにより、その喫水線201が浮き乾ドック200のデッキ204よりも下に位置することになる、すなわちデッキ204がここでは喫水線よりも上にあり且つ水の表面よりも上にある。浮き乾ドック200上の材料堆積ストラット206が、浮き乾ドック200のデッキ上にさらなる付加製造物体213を製作し始めている。
図15は、本開示の別の実施形態の斜視図を示す。水体300は、ドック302内の水路又は開口301内でアクセス可能である。ドック302は、波止場、桟橋、突堤、岸壁、大陸などであってもよい。3つの付加製造装置303がドック302上に示されており、トラック/ホイール/などによりドック302の水路301に平行な軸に沿って及び/又はその上を移動する。AMD303及びそれぞれの材料堆積ストラット305の動きは、図1の実施形態に関連して説明したのと同様である。
図15は、3つの付加製造装置303とそれぞれの水路301を示し、この場合、AMD及び水路の数は任意であり、限定されないと理解される。浮き乾ドック306は、堆積ストラット305が付加製造物体307を浮き乾ドック306のデッキ303上に構築できるような様態で、水路304内に自身を位置決めすることができる。製作プロセス中に消費した材料は、それぞれのタンク309からパイプ/ホース308を通じて供給される。これらのタンクは、車両又は船、例えば、トラック、鉄道車両、大型船、又は艀に設置することができる。例示した付加製造物体のうちのいくつか、例えば311は構築中であり、一方、他のもの、例えば307は完成している。完成した付加製造物体を載せた浮き乾ドック310は、載せている完成した付加製造物体を1つ以上の新しい場所へ輸送するべくドック302を離れてよい。

Claims (14)

  1. 製作船が水体にある状態で物体を付加製造及び配備するための製作船であって、
    水体の喫水線に対する第1の垂直位置に配置される製造ドックと、
    前記製造ドックから出ていく及び前記製造ドックに入るために前記製造ドック上に受け入れ可能な輸送ドックと、
    前記輸送ドック上に付加製造物体を構築するために前記船上に前記輸送ドックの近位に設置される付加製造装置と、
    を備え、
    前記製造ドックを第2の垂直位置へ下降させることが、前記喫水線よりも下の前記輸送ドックの少なくとも半没水に起因して前記輸送ドックが出ていくことを容易にする、製作船。
  2. 前記第2の垂直位置が、結果的に前記輸送ドックの浮力に起因して前記輸送ドックを前記製造ドックから離れさせることになる、請求項1に記載の製作船。
  3. 前記付加製造物体が浮力をもつ、請求項1に記載の製作船。
  4. 前記輸送ドックが遠隔地へ推進することができる、請求項1に記載の製作船。
  5. 製作船が水体にある状態で物体を付加製造及び配備するための製作船であって、
    水体の喫水線に対する第1の垂直位置に配置される製造ドックと、
    前記製造ドック上に付加製造物体を構築するために前記船上に前記製造ドックの近位に設置される付加製造装置と、
    を備え、
    前記製造ドックを第2の垂直位置へ下降させることが、前記喫水線よりも下の前記付加製造物体の少なくとも半没水に起因して前記付加製造物体の除去を容易にする、製作船。
  6. 前記付加製造装置が複数の付加製造物体を同時に構築する、請求項5に記載の製作船。
  7. 前記付加製造物体が水体に直接配備される、請求項5に記載の製作船。
  8. 付加製造物体を配備するための方法であって、
    付加製造装置を搭載している船を水体上に提供することと、
    前記船の第1のドックを第1の垂直位置に位置決めすることと、
    前記第1のドック上に付加製造物体を生成するのに前記付加製造装置を用いることと、
    前記付加製造物体を配備するのに必要とされる力が低減するまで前記第1のドックを下降させることと、
    前記付加製造物体を水体に配備することと、
    を含む、方法。
  9. 前記付加製造物体が波エネルギー発生器の構成要素である、請求項8に記載の付加製造物体を配備するための方法。
  10. 前記第1のドックが前記船とは別個であり、前記第1のドックが前記付加製造物体の生成中により大きい第2のドック上に乗る、請求項8に記載の付加製造物体を配備するための方法。
  11. 前記付加製造物体を生成するのに用いられる材料がセメントである、請求項8に記載の付加製造物体を配備するための方法。
  12. 第1の船に隣接する第2の船で前記付加製造装置に材料を供給するステップをさらに含む、請求項8に記載の付加製造物体を配備するための方法。
  13. 前記より大きい第2のドックが複数のより小さいドックを収容する、請求項10に記載の付加製造物体を配備するための方法。
  14. 前記付加製造装置が、複数の付加製造物体を同時に生成し、複数の付加製造物体を同時に配備することができる、請求項8に記載の付加製造物体を配備するための方法。
JP2020515833A 2017-05-27 2018-05-25 付加製造物体製作船 Pending JP2020521672A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762512002P 2017-05-27 2017-05-27
US62/512,002 2017-05-27
PCT/US2018/034745 WO2018222553A1 (en) 2017-05-27 2018-05-25 Additively manufactured object fabrication vessel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020521672A true JP2020521672A (ja) 2020-07-27

Family

ID=64456461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515833A Pending JP2020521672A (ja) 2017-05-27 2018-05-25 付加製造物体製作船

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200070383A1 (ja)
EP (1) EP3630489A4 (ja)
JP (1) JP2020521672A (ja)
KR (1) KR20200014331A (ja)
CN (1) CN111132837B (ja)
AU (1) AU2018277022A1 (ja)
PH (1) PH12019502630A1 (ja)
WO (1) WO2018222553A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018009932A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Hochschule Bremen Exoskelett für ein Unterwasserfahrzeug und Verfahren zur Herstellung eines Exoskeletts für ein Unterwasserfahrzeug
CN111113662A (zh) * 2020-01-09 2020-05-08 上海言诺建筑材料有限公司 水上建造系统
EP3936295A1 (en) * 2020-07-07 2022-01-12 Manuel Rojas Fernández-Fígares Floating caissons, methods and apparatus for constructing floating caissons
ES2936297B2 (es) * 2021-09-15 2024-06-12 Advantaria S L Casco de navio para facilitar la fabricacion aditiva de componentes a bordo
WO2024211861A1 (en) * 2023-04-05 2024-10-10 Trendsetter Vulcan Offshore, Inc. Facility and method for manufacturing offshore wind turbine platforms

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2942425A (en) * 1956-09-28 1960-06-28 De Long Corp Mobile dry dock method and apparatus
US3464212A (en) * 1966-05-13 1969-09-02 Daiho Construction Co Ltd Method of building concrete structures in water bottoms
JPS53102573A (en) * 1977-02-18 1978-09-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> Construction of structure and method of conveying the same
JPS6037497U (ja) * 1983-08-24 1985-03-15 日立造船株式会社 自航式浮ドツク
JPH03217519A (ja) * 1990-01-19 1991-09-25 Penta Ocean Constr Co Ltd ケーソン進水装置
JPH11157485A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Taisei Corp 海洋構造物の構築方法
US6857266B2 (en) * 2000-06-16 2005-02-22 Wavebob Limited Wave energy converter
US20050280185A1 (en) * 2004-04-02 2005-12-22 Z Corporation Methods and apparatus for 3D printing
US20090026175A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Honeywell International, Inc. Ion fusion formation process for large scale three-dimensional fabrication
US20100316450A1 (en) * 2007-12-21 2010-12-16 Vestas Wind Systems A/S Method for installing an offshore wind turbine and a barge system
US20130292039A1 (en) * 2012-04-04 2013-11-07 Massachusetts Institute Of Technology Methods and Apparatus for Actuated Fabricator
JP2014512159A (ja) * 2011-03-28 2014-05-19 オーシャン パワー テクノロジーズ,インク. ボールアンドソケット電力ケーブルコネクタ
US9061749B2 (en) * 2012-04-28 2015-06-23 Dockwise Shipping B.V. Method for dry-docking a floating unit
EP2918729A1 (en) * 2012-10-03 2015-09-16 Acciona Infraestructuras, S.A. Foundation base
GB2525400A (en) * 2014-04-22 2015-10-28 Senake Atureliya Products and the apparatus for their manufacture and transportation
WO2016083634A1 (es) * 2014-11-26 2016-06-02 Saitec, S.A. Plataforma flotante de aprovechamiento de energía eólica
US20170096191A1 (en) * 2015-10-02 2017-04-06 Osk-Shiptech A/S Bulbous bow, a sea-going vessel with such bow, and methods of its manufacture

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1218904A (en) * 1968-12-23 1971-01-13 Japan Dev & Construction Method and apparatus for levelling underwater ground
US6175422B1 (en) * 1991-01-31 2001-01-16 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for the computer-controlled manufacture of three-dimensional objects from computer data
US5285743A (en) * 1992-03-13 1994-02-15 Patrick Connolly Dry dock
GB2291839B (en) * 1993-04-15 1997-04-09 George Mitchell Floating dock
CN2226621Y (zh) * 1995-05-24 1996-05-08 黎本海 浮体结构式自动升降游泳池
CN102862658A (zh) * 2012-09-14 2013-01-09 郭宏斌 一种适用于建造预制沉箱式装置的船坞与建造技术
CN104805801A (zh) * 2014-01-24 2015-07-29 洪天时 堤岸快速成型设备

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2942425A (en) * 1956-09-28 1960-06-28 De Long Corp Mobile dry dock method and apparatus
US3464212A (en) * 1966-05-13 1969-09-02 Daiho Construction Co Ltd Method of building concrete structures in water bottoms
JPS53102573A (en) * 1977-02-18 1978-09-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> Construction of structure and method of conveying the same
JPS6037497U (ja) * 1983-08-24 1985-03-15 日立造船株式会社 自航式浮ドツク
JPH03217519A (ja) * 1990-01-19 1991-09-25 Penta Ocean Constr Co Ltd ケーソン進水装置
JPH11157485A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Taisei Corp 海洋構造物の構築方法
US6857266B2 (en) * 2000-06-16 2005-02-22 Wavebob Limited Wave energy converter
US20050280185A1 (en) * 2004-04-02 2005-12-22 Z Corporation Methods and apparatus for 3D printing
US20090026175A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Honeywell International, Inc. Ion fusion formation process for large scale three-dimensional fabrication
US20100316450A1 (en) * 2007-12-21 2010-12-16 Vestas Wind Systems A/S Method for installing an offshore wind turbine and a barge system
JP2014512159A (ja) * 2011-03-28 2014-05-19 オーシャン パワー テクノロジーズ,インク. ボールアンドソケット電力ケーブルコネクタ
US20130292039A1 (en) * 2012-04-04 2013-11-07 Massachusetts Institute Of Technology Methods and Apparatus for Actuated Fabricator
US9061749B2 (en) * 2012-04-28 2015-06-23 Dockwise Shipping B.V. Method for dry-docking a floating unit
EP2918729A1 (en) * 2012-10-03 2015-09-16 Acciona Infraestructuras, S.A. Foundation base
GB2525400A (en) * 2014-04-22 2015-10-28 Senake Atureliya Products and the apparatus for their manufacture and transportation
WO2016083634A1 (es) * 2014-11-26 2016-06-02 Saitec, S.A. Plataforma flotante de aprovechamiento de energía eólica
US20170096191A1 (en) * 2015-10-02 2017-04-06 Osk-Shiptech A/S Bulbous bow, a sea-going vessel with such bow, and methods of its manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
CN111132837A (zh) 2020-05-08
KR20200014331A (ko) 2020-02-10
AU2018277022A1 (en) 2020-01-16
EP3630489A4 (en) 2021-03-03
WO2018222553A1 (en) 2018-12-06
PH12019502630A1 (en) 2020-07-13
CN111132837B (zh) 2021-10-26
US20200070383A1 (en) 2020-03-05
EP3630489A1 (en) 2020-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111132837B (zh) 增材制造的物体的分段装配船
US7373892B2 (en) Production, transport and use of prefabricated components in shoreline and floating structures
CN109952246B (zh) 对用于运输、移除、装配、容置和转移资产的移动式停驻设备再配置的系统和方法
KR20170118709A (ko) 부유식 풍력 터빈 플랫폼을 건설, 조립 및 진수하는 방법
TWI314536B (en) Method for building ship on ground and launching ship using skid launching system
CN202295235U (zh) 一种浮式多功能的海上牧场建筑结构
EP3924159B1 (en) Method of manufacturing a suction anchor
WO2007009464A1 (en) Plant for exploiting wind energy at sea
CN203345167U (zh) 可移动自升式人工岛
US20120304909A1 (en) Vessel with submersible hulls
CN103195038B (zh) 由平台单元连接形成自升式人工岛的制造方法
KR20160145247A (ko) Frp 쌍동 바지선
JPH0986485A (ja) 大型構造物の製造作業方法及び修理作業方法並にこれらの方法の実施に用いるバージ
CN107856819A (zh) 浮动船厂及浮动式舰船维修和建造方法
CN112977741B (zh) 一种浅水半潜型坐底式保障平台
CN107187554B (zh) 用于半潜式钻井平台干拖运输的双体半潜驳船及作业方法
CN203902800U (zh) 一种大型浮式海洋结构物半潜式举升平台
CN101027213B (zh) 船舶
CN106560557A (zh) 一种自航式人工浮岛
KR101252708B1 (ko) 해중 공간을 구비한 해상 부유식 구조물 직접 시공 방법
CN201762686U (zh) 一种半潜式多功能防波堤
US3339511A (en) Marine platforms and sea stations
CN103074879A (zh) 人工岛制造方法
KR20130074134A (ko) 선박 건조를 위한 블록 운반 방법
RU2699462C1 (ru) Способ изготовления водоизмещающих бетонных изделий

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221011