[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2020519858A - 二次電池の充電状態を推定するための装置及びその方法 - Google Patents

二次電池の充電状態を推定するための装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020519858A
JP2020519858A JP2019556250A JP2019556250A JP2020519858A JP 2020519858 A JP2020519858 A JP 2020519858A JP 2019556250 A JP2019556250 A JP 2019556250A JP 2019556250 A JP2019556250 A JP 2019556250A JP 2020519858 A JP2020519858 A JP 2020519858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
state
voltage
control unit
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019556250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6848144B2 (ja
Inventor
キム、ヨン−ジン
チャ、スン−ヨン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020519858A publication Critical patent/JP2020519858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6848144B2 publication Critical patent/JP6848144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/371Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with remote indication, e.g. on external chargers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/374Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with means for correcting the measurement for temperature or ageing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3828Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC using current integration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • G01R31/387Determining ampere-hour charge capacity or SoC
    • G01R31/388Determining ampere-hour charge capacity or SoC involving voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

二次電池の充電状態を推定するための装置及び方法を提供する。前記装置は、所定周期毎に前記二次電池の電圧及び電流を測定するセンサユニットと、前記センサユニットに動作可能に結合された制御ユニットとを含む。前記制御ユニットは、前記センサユニットによって測定された電圧及び電流に基づいて前記二次電池の充電状態を所定周期毎に推定する。前記制御ユニットは、臨界電圧及び測定された前記電圧に基づいて、前記二次電池の動作状態を線形動作状態及び非線形動作状態のいずれか一つに決定した後、決定された前記動作状態に応じて、電流積算モデルの不正確度を示す第1プロセスノイズ及び等価回路モデルの不正確度を示す第2プロセスノイズを決定する。

Description

本発明は、拡張カルマンフィルタ(Extended Kalmann Filter)を用いて二次電池の充電状態を推定するための装置及び方法に関する。
本出願は、2017年10月10日出願の韓国特許出願第10−2017−0129133号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
二次電池は、繰り返して充放電できることから、多様な分野で電力源として使用される。
例えば、二次電池は、携帯電話、ラップトップパソコン、デジタルカメラ、ビデオカメラ、タブレットパソコン、電動工具などのように、持ち運び可能な装置の電力源として使用される。
また、二次電池は、電気自転車、電気バイク、電気自動車、ハイブリッド自動車、電気船、電気飛行機などのような各種の電気駆動動力装置にも使用される。
また、二次電池は、新再生エネルギーを通じて発電した電力や余剰発電電力の貯蔵に使用される電力貯蔵装置、または、サーバーコンピュータ及び通信用基地局を含む各種の情報通信装置に電力を安定的に供給するための無停電電源供給装置(UPS:Uninterruptible Power System)などに至るまで使用領域が徐々に拡がっている。
二次電池の充電状態(state of charge)とは、電池が満充電されたときの容量を基準にした現在の残存容量の相対的な割合を意味し、パーセントまたは0から1の数値で表す。
前記充電状態は、二次電池に残っているエネルギーの量を示すため、二次電池の充電と放電を制御する際に必ず必要なパラメータである。もし、充電状態が100%であれば、充電を中断しなければならなく、充電状態が0%であれば、放電を中断しなければならない。また、充電状態は、二次電池の出力を制御するか又は二次電池の退化度(state of health)を推定するときにも活用される。
前記充電状態は、電流積算法(ampere counting)によって推定することができる。ここで、電流積算法は、充電電流と放電電流を時間毎に積分して充電状態を決定する方法である。しかし、電流センサによって測定された電流と実際電流との間には差が存在するため、電流積算法のみを用いて推定された充電状態は時間の経過とともに正確度が低下する。
電流積算法の他に、二次電池の電気化学的特性をシミュレートするように設計された等価回路モデル(ECM:Equivalent Circuit Model)を用いるアルゴリズムが存在するが、そのうち一つが拡張カルマンフィルタである。拡張カルマンフィルタは、測定可能なパラメータを用いてシステム内部の状態を推定する確率統計的な技法である。
ところが、拡張カルマンフィルタは、二次電池が退化するほど正確度が段々低下する。例えば、拡張カルマンフィルタの等価回路モデルは、二次電池の容量と抵抗に関連するパラメータを含んでいるが、二次電池の退化による容量低下及び抵抗増加によって、等価回路モデルのパラメータを適切に更新し難いためである。
また、拡張カルマンフィルタの等価回路モデルは二次電池の線形動作特性(linear operational characteristics)をシミュレートするように設計されたものであるため、二次電池の非線形動作特性(non−linear operational characteristics)を正確にシミュレートできる等価回路モデルは非常に設計し難い。
本発明は、上記のような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、二次電池が非線形動作特性を有する動作区間においても、二次電池の充電状態をより正確に推定できる装置及び方法を提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の技術的課題を達成するため、本発明による拡張カルマンフィルタを用いて二次電池の充電状態を推定する装置は、所定周期毎に前記二次電池の電圧及び電流を測定するセンサユニットと、前記センサユニットに動作可能に結合され、電流積算モデル及び等価回路モデルに関連する状態方程式、及び前記等価回路モデルに関連する出力方程式を用いる拡張カルマンフィルタアルゴリズムを繰り返して行うことで、前記センサユニットによって測定された電圧及び電流に基づいて前記二次電池の充電状態を所定周期毎に推定する制御ユニットとを含む。前記制御ユニットは、臨界電圧及び測定された前記電圧に基づいて、前記二次電池の動作状態を線形動作状態及び非線形動作状態のいずれか一つに決定する。前記制御ユニットは、決定された前記動作状態に応じて、前記電流積算モデルの不正確度を示す第1プロセスノイズ及び前記等価回路モデルの不正確度を示す第2プロセスノイズを決定する。
また、前記制御ユニットは、前記二次電池の動作状態が前記線形動作状態と決定された場合、前記第1プロセスノイズを予め決められた第1固定値に設定し、前記第2プロセスノイズを予め決められた第2固定値に設定し得る。
また、前記制御ユニットは、前記二次電池の動作状態が前記非線形動作状態と決定された場合、前記第1プロセスノイズを前記第1固定値に設定し、前記第2プロセスノイズを第1補正値に設定し得る。前記第1補正値は、前記第2固定値より大きい値であり得る。この場合、前記制御ユニットは、測定された前記電圧と前記臨界電圧との差に基づいて、前記第1補正値を決定し得る。
また、前記制御ユニットは、前記二次電池の動作状態が前記非線形動作状態と決定された場合、前記第1プロセスノイズを第2補正値に設定し、前記第2プロセスノイズを前記第2固定値に設定し得る。前記第2補正値は、前記第1固定値より小さい値であり得る。この場合、前記制御ユニットは、測定された前記電圧と前記臨界電圧との差に基づいて、前記第2補正値を決定し得る。
また、前記制御ユニットは、前記二次電池の動作状態が前記非線形動作状態と決定された場合、前記第1プロセスノイズを第3補正値に設定し、前記第2プロセスノイズを第4補正値に設定し得る。前記第3補正値は前記第1固定値より小さく、前記第4補正値は前記第2固定値より大きい値であり得る。この場合、前記制御ユニットは、測定された前記電圧と前記臨界電圧との差に基づいて、前記第3補正値及び前記第4補正値を決定し得る。
また、前記制御ユニットによって繰り返して推定される前記二次電池の充電状態を示すデータを外部に伝送する通信インタフェースをさらに含み得る。
また、前記センサユニットは、所定周期毎に前記二次電池の温度を測定し得る。前記制御ユニットは、測定された前記温度に基づいて、前記線形動作状態と前記非線形動作状態との区別基準になる前記臨界電圧を決定し得る。前記制御ユニットは、測定された前記電圧が前記臨界電圧より高い場合、前記二次電池の動作状態を前記線形動作状態に決定し得る。前記制御ユニットは、測定された前記電圧が前記臨界電圧より低い場合、前記二次電池の動作状態を前記非線形動作状態に決定し得る。
本発明の一態様によれば、二次電池が非線形動作特性を有する動作区間でも、二次電池の充電状態をより正確に推定することができる。
また、推定された充電状態を活用して、二次電池が安全に充電及び放電するように制御することができる。
本発明の効果は、上述した効果に制限されることなく、その他の効果は特許請求の範囲の記載から当業者に明確に理解されるであろう。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の実施形態による二次電池の充電状態推定装置の構成を概略的に示したブロック図である。
図1に示された充電状態推定装置によって用いられる拡張カルマンフィルタアルゴリズムに関連する等価回路モデルを例示的に示した図である。
本発明の実施形態による二次電池の充電状態を推定する方法を示したフロー図である。
本発明の実施形態による二次電池の充電状態を推定する方法を示したフロー図である。
(a)は最大容量が何れも36Ahであり、充電状態が10%、20%、30%、40%及び50%と相異なる5個の二次電池の温度を25℃に維持しながら行った定電流放電実験を通じて得た放電プロファイルを示したグラフであり、(b)は(a)に示された放電プロファイルから得られる抵抗値変化率プロファイルを示したグラフである。
多様な温度条件で得られた放電プロファイル及び抵抗値変化率プロファイルから決定された候補電圧値を示したグラフである。
温度条件の変化による臨界電圧の変化を示したグラフである。
以下、添付された図面を参照して本発明の実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
後述する実施形態において、二次電池とはリチウム二次電池を称する。ここで、リチウム二次電池とは、充電と放電が行われる間、リチウムイオンが作動イオンとして作用して正極と負極で電気化学的反応を誘発する二次電池を総称する。
一方、リチウム二次電池に使われた電解質や分離膜の種類、二次電池を包むのに使われた包装材の種類、リチウム二次電池の内部または外部の構造などによって二次電池の名称が変わっても、リチウムイオンが作動イオンとして使用される二次電池であれば、何れも前記リチウム二次電池の範疇に含まれると解釈されねばならない。
本発明は、リチウム二次電池以外の他の二次電池にも適用可能である。したがって、作動イオンがリチウムイオンでなくても、本発明の技術的思想を適用可能な二次電池であれば、その種類に関係なく、本発明の範疇に含まれると解釈されねばならない。
また、二次電池は、それを構成する要素の個数によって限定されない。したがって、二次電池は一つの包装材内に正極/分離膜/負極の組立体及び電解質が含まれた単一セルを含めて、単一セルのアセンブリ、複数のアセンブリが直列及び/または並列で連結されたモジュール、複数のモジュールが直列及び/または並列で連結されたパック、複数のパックが直列及び/または並列で連結された電池システムなども含むと解釈されねばならない。
図1は、本発明の実施形態による二次電池の充電状態推定装置100の構成を概略的に示したブロック図である。
図示されたように、前記充電状態推定装置100(以下、「装置」とする)は、センサユニット110及び制御ユニット120を含み、二次電池Bと電気的に連結されて拡張カルマンフィルタを用いて二次電池Bの充電状態を推定する。
前記二次電池Bは、負荷130と電気的に連結される。前記負荷130は、各種の電気駆動装置に含まれたものであって、前記二次電池Bが放電するときに供給される電気エネルギーによって作動する前記電気駆動装置内に含まれたエネルギー消耗装置を意味する。
前記負荷130は、非制限的な例として、モータのような回転動力装置、インバータのような電力変換装置などが挙げられるが、本発明が負荷130の種類によって限定されることはない。
また、前記装置100は、保存ユニット140を選択的にさらに含むことができる。前記保存ユニット140は、情報を記録し、消去可能な保存媒体であれば、その種類に特に制限がない。
一例として、前記保存ユニット140は、RAM、ROM、レジスタ、ハードディスク、光記録媒体または磁気記録媒体であり得る。
また、前記保存ユニット140は、前記制御ユニット120によってアクセスできるように、例えばデータバスなどを通じて前記制御ユニット120と連結される。
前記保存ユニット140は、また、前記制御ユニット120が行う各種の制御ロジッグを含むプログラム、及び/または前記制御ロジッグが実行されるときに発生するデータを保存及び/または更新及び/または消去及び/または伝送する。
前記保存ユニット140は、論理的に2個以上に分割可能であり、前記制御ユニット120内に含まれても良い。
前記センサユニット110は、制御ユニット120と電気的信号を送受信できるように動作可能に結合される。
前記センサユニット110は、前記制御ユニット120の統制の下、所定周期毎に二次電池Bの正極と負極との間に印加される電圧、及び二次電池Bに流れ込むか又は二次電池Bから流れ出る電流を繰り返して測定し、測定された前記電圧を示す信号及び測定された前記電流を示す信号を制御ユニット120に提供する。ここで、前記電圧及び前記電流は、同一時点または異なる時点で測定され得る。前記センサユニット110は、所定周期毎に二次電池Bの温度を測定し、測定された温度を示す信号を制御ユニット120に提供し得る。
前記センサユニット110は、二次電池Bの電圧を測定するための電圧測定部、及び二次電池Bの電流を測定するための電流測定部を含むことができる。
前記電圧測定部は、当業界で一般に使用される電圧測定回路で構成され得る。また、前記電流測定部は、当業界で一般に使用されるホールセンサまたはセンス抵抗で構成され得る。しかし、本発明がこれらに限定されることはない。
前記センサユニット110は、二次電池Bの電圧及び電流を測定する機能的ブロックを示したものであるため、電圧測定を担当する構成要素と電流測定を担当する構成要素とが物理的に分離され得ることは当業者に自明である。
前記制御ユニット120は、拡張カルマンフィルタを用いて二次電池Bの充電状態を所定周期毎に推定するのに必要な少なくとも一つ以上の制御ロジッグを実行できる構成要素である。前記制御ユニット120は、非制限的な例として、ソフトウェアであり、予め定義された拡張カルマンフィルタアルゴリズムを用いて二次電池Bの充電状態を推定することができる。
前記二次電池Bの充電状態推定に拡張カルマンフィルタを適用するためには、二次電池Bを一つのシステムとして見做して状態方程式(state equation)及び出力方程式(output equation)を定義する必要がある。
望ましい実施例において、前記状態方程式及び前記出力方程式は等価回路モデルから誘導することができる。
図2は、図1に示された充電状態推定状態によって用いられる拡張カルマンフィルタアルゴリズムに関連する等価回路モデル200を例示的に示した図である。
図2を参照すれば、前記等価回路モデル200は、二次電池Bの充電状態によって電圧値が変化する開放電圧源210を含む。開放電圧源210の開放電圧は、充電状態によって変わり、等価回路モデル200でOCV=f(SOC)のような関数として定義され得る。または、開放電圧源210の開放電圧は、充電状態と温度との組合せによって変わり、等価回路モデル200でOCV=f(SOC,T)のような関数として定義され得る。前記「T」は、二次電池Bの温度を示す。
前記開放電圧源210は、二次電池Bが電気化学的に長時間安定化されたときの開放電圧をシミュレートする。
前記開放電圧源210によって形成される開放電圧は、実験を通じて充電状態毎に予め定義される。
すなわち、前記二次電池Bと同じ電気化学的特性を有するように設計された他の二次電池の開放電圧を多様な充電状態毎に多様な温度で測定する。その後、測定されたデータを解析して、関数やルックアップテーブルの形態で開放電圧と充電状態との間の相関関係を定義することができる。
前記等価回路モデル200は、二次電池Bの内部抵抗をシミュレートする直流抵抗220をさらに含むことができる。前記直流抵抗220は、二次電池Bが充電または放電するとき、内部抵抗によって生じる内部抵抗電圧をシミュレートする。
内部抵抗電圧は、当業界ではIR電圧と称する。IR電圧によって、充電時に測定された両端電圧は開放電圧より大きい。逆に、放電時に測定された両端電圧は開放電圧より小さい。前記直流抵抗220の抵抗値Rは、実験を通じて予め設定され得る。
前記等価回路モデル200は、二次電池Bの分極電圧をシミュレートする少なくとも一つのRC回路230を含むことができる。RC回路230は、少なくとも一つの抵抗R及びこれと並列で連結された少なくとも一つのコンデンサCを含む。
分極電圧は、二次電池Bが充電または放電するとき、正極と負極に分極(polarization)が累積して生じる電圧である。RC回路230の抵抗値R及びキャパシタンスCは、実験を通じて予め設定され得る。
本発明による拡張カルマンフィルタの状態方程式及び出力方程式は、上述した等価回路モデル200から誘導される。
前記拡張カルマンフィルタは、動的なシステムに対して外部で測定可能な変数及びシステムの外乱(disturbance)を考慮して、システムの状態を確率統計的に推定できる適応的なソフトウェアアルゴリズム(Adaptive Software Algorithm)である。
前記拡張カルマンフィルタの基本原理は、本発明が属した技術分野に広く知られており、一例としてGregory L.Plettの論文『Extended Kalman filtering for battery management systems of LiPB-based HEV battery packs Part 1. Background(Journal of Power Source 134、2004、252−261)』を参照でき、本明細書の一部として上記の論文が組み込まれる。
本発明において、拡張カルマンフィルタの状態方程式は、状態変数として二次電池の充電状態及び二次電池の分極電圧を含み、状態変数を経時的に更新する。
具体的に、状態方程式は、離散時間モデル(Time−Discrete Model)に基づいた下記のような2個の方程式を含むことができる。
Figure 2020519858
Figure 2020519858
数式1は、電流積算モデルに基づいた充電状態更新方程式であり、二つの状態変数の一方である充電状態(SOC)の時間更新に用いることができる。
数式2は、等価回路モデル200に基づいた分極電圧更新方程式であり、RC回路230を用いて二つの状態変数の他方である二次電池の分極電圧の時間更新に用いることができる。
数式1において、Qcapacityは二次電池Bの最大容量、kは時間インデックス、I[k]は時間インデックスkで測定された電流、SOC[k]は時間インデックスkでの充電状態、△tは時間インデックスの増加周期、R及びCは等価回路モデル200に含まれたRC回路230の抵抗値及びキャパシタンスである。数式2において、V[k]は時間インデックスkでの分極電圧、すなわち、RC回路230の両端にかかる電圧である。
前記数式1及び数式2で表された状態方程式は、行列を用いて数式3のようなベクトル状態方程式で表すことができる。
Figure 2020519858
数式3のSOC、V1,k及びIは、それぞれ数式1及び数式2のSOC[k]、V[k]及びI[k]と同じである。また、数式3のR、C及びCapacity(数式1のQcapacityと同一)は、実験を通じて直接測定するか、または、拡張カルマンフィルタによって推定されるシステムの状態誤差が最小になるように、試行錯誤法(Trial&Error)を用いてチューニング可能な電気的特性値であって、固定された値であるか、それとも、二次電池Bの充電状態又は二次電池Bの退化度によって変化する値である。数式3による状態方程式が電流積算モデル及び等価回路モデル200に関連するということは、当業者であれば容易に理解できるであろう。
本発明において、拡張カルマンフィルタアルゴリズムの出力方程式は離散時間モデルで表すことができる。すなわち、出力方程式は、時間インデックスkにおける二次電池の充電状態による開放電圧、分極電圧及び二次電池の内部抵抗によって生じる内部抵抗電圧を用いて二次電池の電圧を出力変数として表す。
具体的に、出力方程式は、時間インデックスkを基準にして下記の数式4で表すことができる。
Figure 2020519858
前記数式4において、VOCV[k]は時間インデックスkにおける二次電池Bの開放電圧であって、等価回路モデル200に含まれた開放電圧源210によって形成される電圧である。VOCV[k]は、充電状態と開放電圧との相関関係を予め定義した関数またはルックアップテーブルを用いて算出することができる。すなわち、数式1によって充電状態を得た後、関数やルックアップテーブルを用いて充電状態に対応する開放電圧を決定することができる。
また、I[k]Rは、I[k]が流れるとき、等価回路モデル200の直流抵抗220によって形成される内部抵抗電圧であって、時間インデックスkで測定された電流値I[k]及び予め設定された直流抵抗220の抵抗値Rを用いて決定することができる。
本発明において、前記制御ユニット120は、上述した状態方程式及び出力方程式を用いて拡張カルマンフィルタアルゴリズムを繰り返して実行し、二次電池Bの充電状態を適応的に推定することができる。
まず、前記制御ユニット120は、二つの状態変数である充電状態(SOC)及び分極電圧(V)を下記のように初期化することができる。
Figure 2020519858
前記初期化数式において、Vcell[0]は、二次電池Bの充電または放電が始まるとき、初めて測定した初期電圧を示す。また、OCV−1は、充電状態を開放電圧に変換する関数の逆関数である。SOC[0]は、充電状態と開放電圧とに対して予め定義された相関関係から容易に計算可能である。
前記初期化数式において、Vcell[0]は、二次電池Bの充電または放電が始まるとき、初めて測定した初期電圧を示す。また、OCV−1は、充電状態を開放電圧に変換する関数の逆関数である。SOC[0]は、充電状態と開放電圧とに対して予め定義された相関関係から容易に計算可能である。
ここで、前記予め定義された相関関係は、ルックアップテーブルまたはルックアップ関数であり得る。前記ルックアップテーブルは、充電状態と開放電圧との間で相互参照可能なデータ構造を有し得る。
また、前記ルックアップ関数は、充電状態及び開放電圧のうち一方を入力変数として受信し、他方を出力変数として出力可能な関数形態を有し得る。
前記拡張カルマンフィルタは、初期条件に対してロバスト性(robustness)を有するため、前記状態変数の初期条件が必ずしも特定の条件に制限される必要はない。したがって、前記状態変数の初期条件は、拡張カルマンフィルタによって推定されるシステムの状態が発散してはならないという条件を満足するように、任意に設定され得る。
前記制御ユニット120は、タイムステップ毎に、すなわち、時間インデックスが1ずつ増加する度に、数式1及び数式2の状態方程式を用いて充電状態及び分極電圧を時間更新することができる。例えば、数式1及び数式2は、k=1で下記の数式1−1及び数式2−1に表される。
Figure 2020519858
Figure 2020519858
数式1−1及び数式2−1において、I[0]はセンサユニット110によって初めて測定された初期電流値である。
また、前記制御ユニット120は、下記数式5を用いて状態変数に対する誤差共分散を時間更新する。ここで、kは、例えば1であり得る。
Figure 2020519858
数式5において、xは状態変数、kは時間インデックス、wは拡張カルマンフィルタのプロセスノイズ、上側に記号「^」が付いたA及びBは状態方程式から得られるヤコビアン(Jacobian)、Tは転置行列演算子である。パラメータにシグマが付いたものは当該パラメータの誤差共分散を示す。誤差共分散の初期値、すなわち、数式5でk−1=0のときの誤差共分散に割り当てられる値は予め決定され得る。また、記号「−」の誤差共分散は時間更新された共分散を示し、記号「+」の誤差共分散は直前に補正された誤差共分散を示す。
数式5において、時間インデックスkが1であるとき、右辺にある状態変数に対する誤差共分散の初期値は、拡張カルマンフィルタが発散しないように予め設定され得るが、望ましくは0に設定され得る。
誤差共分散の時間更新が終われば、制御ユニット120は、センサユニット110を用いて二次電池Bの電流I[1]及び電圧V[1]を測定し、時間更新された状態変数V[1]、測定された電流I[1]及びSOC[1]に対応する開放電圧VOCV[1]を数式4に適用して、二次電池の電圧Vcell[1]を出力変数として予測する。すなわち、Vcell[1]は、下記数式4−1のようである。
Figure 2020519858
その後、制御ユニット120は、時間更新された誤差共分散を下記数式6に適用して、時間インデックスkが1であるときのカルマンゲインLを決定する。
Figure 2020519858
数式6において、上側に^記号が付いたC及びDは出力方程式から得られるヤコビアンであり、vは拡張カルマンフィルタのセンサノイズであり、Tは転置行列演算子である。
次いで、制御ユニット120は、決定されたカルマンゲイン(L)、測定された電圧(V[1])及び時間更新された状態変数を下記数式に適用して状態変数を補正することで、状態変数を推定する。
Figure 2020519858
数式7において、x及びzはそれぞれ状態変数及び出力変数を示し、記号「−」は該当状態変数が時間更新された状態変数であることを示し、記号「+」は該当状態変数が推定された状態変数であることを示し、上側に記号「^」が付いたzは予測された二次電池の電圧Vcell[1]であり、上側に記号「^」のないzは実際に測定された二次電池の電圧V[1]である。
望ましくは、制御ユニット120は、数式7によって推定された状態変数のうち充電状態を抽出することで、二次電池の充電状態を推定することができる。
最後に、制御ユニット120は、決定されたカルマンゲイン及びヤコビアンC、そして時間更新された状態変数の誤差共分散を下記数式8に適用して、状態変数の誤差共分散を補正する。
Figure 2020519858
以上のような一連の計算過程は、時間インデックスkが1ずつ増加する度に繰り返して行われる。また、数式7によって推定された状態変数及び数式8によって補正された状態変数の誤差共分散は、次回のサイクルの計算周期で、状態変数とその誤差共分散を時間更新するときに再度使用される。
制御ユニット120は、最近の時間インデックスkでセンサユニット110によって測定された電圧に基づいて、二次電池Bが非線形動作状態に進入したか否かを判断することができる。すなわち、制御ユニット120は、最近の時間インデックスkでセンサユニット110によって測定された電圧に基づいて、二次電池Bの動作状態を線形動作状態及び非線形動作状態のいずれか一つに決定することができる。
ここで、非線形動作状態は、二次電池Bの電圧が臨界電圧と同じであるかまたは低い状態を意味し得る。逆に、線形動作状態は、二次電池Bの電圧が臨界電圧より高い状態を意味し得る。臨界電圧は、線形動作状態と非線形動作状態との区別基準になるものであって、センサユニット110によって最近の所定期間中に測定された温度に基づいて、制御ユニット120によって決定され得る。
二次電池Bが非線形動作状態になれば、等価回路モデル200は、二次電池Bの充電状態を推定するのに信頼できるデータを提供することができない。すなわち、数式2のV[k]が示す分極電圧と実際分極電圧との差は、許容可能な範囲を超えるようになる。非線形動作状態において、二次電池Bの電圧と臨界電圧との差が増加するほど、数式2のV[k]が示す分極電圧と実際分極電圧との差も増加する傾向を有し得る。
拡張カルマンフィルタのプロセスノイズ成分は、状態変数の誤差共分散を時間更新するときに使用される数式5の第二項に含まれた
Figure 2020519858
であって、下記数式9のように表すことができる。
Figure 2020519858
数式9において、σsoc は第1プロセスノイズに該当し、σV1 は第2プロセスノイズに該当する。第1プロセスノイズは電流積算モデルの不正確度を示し、第2プロセスノイズは等価回路モデル200の不正確度を示す。電流積算モデルの正確度が低いほど、第1プロセスノイズを大きく設定することが望ましい。また、等価回路モデル200の正確度が低いほど、第2プロセスノイズを大きく設定することが望ましい。
等価回路モデル200は、二次電池Bが線形動作状態にある間は二次電池Bの実際分極電圧をよくシミュレートする。しかし、二次電池Bが非線形動作状態にある間は、特に等価回路モデル200に関連する数式2からの分極電圧と実際分極電圧との差が許容範囲を超える可能性がある。したがって、二次電池Bの動作状態に応じて、第1プロセスノイズと第2プロセスノイズとの割合を調節する必要がある。
制御ユニット120は、二次電池Bが非線形動作状態にあると判断されれば、第1プロセスノイズσsoc 及び第2プロセスノイズσV1 の少なくとも一つを変更する。詳しくは、二次電池Bが線形動作状態、すなわち、非線形動作状態でない状態にある間は、第1プロセスノイズ及び第2プロセスノイズのそれぞれには、予め決められた同じであるか又は異なる第1固定値及び第2固定値が個別的に設定される。第1固定値及び第2固定値は、予め決められたものであり得る。一方、二次電池Bが非線形動作状態にある間は、前記第1固定値及び第2固定値の少なくとも一つが新たな値に代替される。
一例において、制御ユニット120は、第1プロセスノイズを第1固定値に設定し、第2プロセスノイズを第2固定値より大きい第1補正値に設定する。このとき、制御ユニット120は、センサユニット110によって測定された電圧と臨界電圧との差に基づいて、第1補正値を決定することができる。例えば、第1補正値から第2固定値を引いた値は、最近の時間インデックスkで測定された電圧から前記臨界電圧を引いた値に比例し得る。
他の例として、制御ユニット120は、第1プロセスノイズを第1固定値より小さい第2補正値に設定し、第2プロセスノイズを第2固定値に設定する。このとき、制御ユニット120は、センサユニット110によって測定された電圧と臨界電圧との差に基づいて、第2補正値を決定することができる。例えば、第1固定値から第2補正値を引いた値は、最近の時間インデックスkで測定された電圧から前記臨界電圧を引いた値に比例し得る。
さらに他の例として、制御ユニット120は、第1プロセスノイズを第1固定値より小さい第3補正値に設定し、第2プロセスノイズを第2固定値より大きい第4補正値に設定する。このとき、制御ユニット120は、センサユニット110によって測定された電圧と臨界電圧との差に基づいて、第3補正値及び第4補正値を決定することができる。例えば、第1固定値から第3補正値を引いた値は、最近の時間インデックスkで測定された電圧から前記臨界電圧を引いた値に比例し得る。これとは別に、第4補正値から第2固定値を引いた値は、最近の時間インデックスkで測定された電圧から前記臨界電圧を引いた値に比例し得る。
二次電池Bが非線形動作状態にある間、等価回路モデル200の不正確性によって増大し得る充電状態に対する推定誤差は、第1プロセスノイズσsoc 及び第2プロセスノイズσV1 の少なくとも一つを上述した例のように変更することで、著しく低減する効果を期待することができる。
また、このような効果は、二次電池の退化によって拡張カルマンフィルタのパラメータが変わってもそのまま維持できる。
すなわち、本発明による装置100は、二次電池の退化に影響を受ける二次電池の容量及び内部抵抗の変化にロバスト性を有する。
選択的に、制御ユニット120は、本発明の効果をさらに向上させるため、拡張カルマンフィルタのプロセスノイズ成分に含まれた第1プロセスノイズσsoc 及び第2プロセスノイズσV1 の少なくとも一つを調節することとともに、センサノイズに対する大きさをさらに減少させることができる。
センサノイズは、カルマンゲインを決定する数式6に含まれた
Figure 2020519858
であって、下記数式10のように表すことができる。
Figure 2020519858
数式10において、センサノイズに該当するσ は試行錯誤法によってチューニング可能なパラメータである。
前記制御ユニット120は、時間インデックスが増加する度に拡張カルマンフィルタによって更新される現在充電状態を示すデータを、通信インタフェース150を通じて外部(例えば、電気車両のECU、グラフィックユーザーインタフェース)に伝送することができる。
前記制御ユニット120は、上述した多様な制御ロジッグを実行するために当業界に知られたプロセッサ、ASIC(application−specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路、レジスタ、通信モデム、データ処理装置などを選択的に含み得る。また、前記制御ロジッグがソフトウェアとして具現されるとき、前記制御ユニット120は、プログラムモジュールの集合で具現され得る。このとき、プログラムモジュールはメモリに保存され、プロセッサによって実行され得る。前記メモリは、プロセッサの内部または外部に位置し、周知の多様なコンピュータ部品でプロセッサと連結され得る。また、前記メモリは、本発明の保存ユニット140に含まれ得る。また、前記メモリは、デバイスの種類に関係なく、情報が保存されるデバイスを総称し、特定メモリデバイスを称するものではない。
勿論、上述した制御ユニット120の制御ロジッグは、本発明の実施形態による二次電池の状態推定方法のプロセスを構成することができる。
図3及び図4は、本発明の実施形態による二次電池の充電状態を推定する方法を示したフロー図である。
まず、段階S305において、制御ユニット120は、本発明による拡張カルマンフィルタアルゴリズムを実行する。
次いで、段階S310において、制御ユニット120は、時間インデックスkを初期化する。その後、段階S315において、制御ユニット120は、センサユニット110を用いて、初期化された時間インデックスkで二次電池Bの初期電圧及び初期電流を測定する。このとき、初期電圧及び初期電流はそれぞれVcell[0]及びI[0]に該当する。次いで、段階S320において、制御ユニット120は、初期電圧及び初期電流に基づいて、二つの状態変数の初期値を決定する。二つの状態変数の一方は二次電池Bの充電状態であり、他方は二次電池Bの分極電圧である。状態変数の初期化方法については上述した。
段階S325において、制御ユニット120は、時間インデックスkを1だけ増加させる。次いで、段階S330において、制御ユニット120は、拡張カルマンフィルタアルゴリズムの状態方程式を用いて、二つの状態変数を時間更新する。段階S335において、制御ユニット120は、センサユニット110を用いて二次電池Bの電圧、電流及び温度を測定する。
段階S340において、制御ユニット120は、センサユニット110によって測定された二次電池Bの温度に基づいて、臨界電圧を決定する。段階S345において、制御ユニット120は、臨界電圧及びセンサユニット110によって測定された二次電池Bの電圧に基づいて、第1プロセスノイズ及び第2プロセスノイズを決定する。
段階S350において、制御ユニット120は、直前に補正された誤差共分散、第1プロセスノイズ及び第2プロセスノイズに基づいて、時間更新された二つの状態変数に対する誤差共分散を時間更新する。もし、時間インデックスk=1の場合、直前に補正された誤差共分散は予め決められた初期値であり得る。
段階S355において、制御ユニット120は、時間更新された誤差共分散に基づいて、カルマンゲインを決定する。段階S360において、制御ユニット120は、拡張カルマンフィルタアルゴリズムの出力方程式を用いて、二次電池Bの電圧を予測する。段階S365において、制御ユニット120は、カルマンゲインに基づいて、時間更新された誤差共分散を補正する。段階S370において、制御ユニット120は、予測された電圧と測定された電圧との差及びカルマンゲインに基づいて、時間更新された二つの状態変数を補正する。ここで、段階S370で補正された二つの状態変数のうち一つが現在の充電状態として推定された値である。
これによって、二次電池Bの充電状態が最新の値に更新されることで、拡張カルマンフィルタアルゴリズムの1サイクルが完了する。各段階の具体的な説明及び各段階で使用される数式については上述したため、繰り返される説明は省略する。
また、制御ユニット120は、保存ユニット140に保存された現在充電状態を通信インタフェース150を通じて外部に出力することができる。
前記制御ユニット120の多様な制御ロジッグは少なくとも一つ以上が組み合わせられ、組み合わせられた制御ロジッグはコンピュータ可読のコード体系で作成されてコンピュータ可読の記録媒体に書き込まれ得る。前記記録媒体はコンピュータに含まれたプロセッサによってアクセス可能なものであれば、その種類に特に制限がない。一例として、前記記録媒体はROM、RAM、レジスタ、CD−ROM、磁気テープ、ハードディスク、フロッピーディスク及び光データ記録装置を含む群から選択された少なくとも一つ以上を含む。また、前記コード体系は、キャリア信号に変調されて特定時点で通信キャリアに含まれ得、ネットワークで連結されたコンピュータに分散して保存されて実行され得る。また、前記組み合わせられた制御ロジッグを具現するための機能的なプログラム、コード及びコードセグメントは、本発明が属する技術分野のプログラマによって容易に推論され得る。
以下、二次電池Bが非線形動作状態にあるか否かを判定する基準になるパラメータである前記臨界電圧を設定する過程について図5〜図7を参照して詳しく説明する。
図5の(a)は最大容量が何れも36Ahであり、充電状態が10%、20%、30%、40%及び50%と相異なる5個の二次電池の温度を25℃に維持しながら行った定電流放電実験を通じて得た放電プロファイルを示したグラフであり、図5の(b)は図5の(a)に示された放電プロファイルから得られる抵抗値変化率プロファイルを示したグラフであり、図6は多様な温度条件で得られた放電プロファイル及び抵抗値変化率プロファイルから決定された候補電圧値を示したグラフであり、図7は温度条件の変化による臨界電圧の変化を示したグラフである。
予め決められた複数の温度条件それぞれに対し、充電状態毎に定電流放電試験を行って複数の放電プロファイルを得ることができ、図5の(a)には25℃の温度条件で得られた5個の放電プロファイルを示した。
それぞれの定電流放電試験で適用された放電電流の大きさは、二次電池Bの充電状態及び温度に対応する臨界電流値である。特定の充電状態及び温度に対応する臨界電流値は、HPPC(Hybrid Pulse Power Characterization)法などを用いて決められるものであって、二次電池Bに損傷を与えない放電電流の最大値であり得る。
望ましくは、特定の充電状態及び温度において、HPPC法などを通じて決定された放電電流の最大値が二次電池Bの安全のために予め与えられた放電上限電流値より大きければ、前記特定の充電状態及び温度に対応する臨界電流値は放電上限電流値と同一に設定され得る。
図5の(a)に示された放電プロファイルを得るための定電流放電実験の際、放電上限電流値は360Aに設定した。図5の(a)において、各放電プロファイルを得るとき適用した臨界電流値はグラフの右側に示した。すなわち、充電状態20%、30%、40%及び50%に対応する臨界電流値は360Aと同一である。これは、25℃の温度条件で、充電状態20%、30%、40%及び50%の二次電池に対してHPPC法を用いて決定された放電電流の最大値が放電上限電流値である360Aを超えたためである。一方、25℃の温度条件で充電状態が10%である二次電池に対しては、HPPC法を用いて決定された放電電流の最大値である200Aが放電上限電流値である360Aより小さいため、200Aが臨界電流値として適用された。
それぞれの抵抗値変化率プロファイルは、それぞれの放電プロファイルに対して下記の数式11を適用して得られるものであり得る。
Figure 2020519858
数式11において、tは時間、ITHは特定の充電状態及び温度に対応する臨界電流値、Vはtにおける二次電池の電圧、OCVは二次電池の特定の充電状態及び温度に対応する開放電圧である。ITH及びOCVは前記特定の充電状態及び温度に対して予め与えられる値であり、V(t)は前記特定の充電状態及び温度に対する放電プロファイルから抽出できる値である。
それぞれの抵抗値変化率プロファイルが予め決められた臨界変化率RTHに到達する時間ポイントを決定した後、決定された時間ポイントにおける各放電プロファイルの電圧値を候補電圧値として記録する。これによって、各温度条件毎に、複数の候補電圧値が記録できる。
図5の(a)及び(b)を参照すれば、25℃の温度条件で5種の充電状態毎に得られた放電プロファイルのそれぞれに関連する5個の候補電圧値が記録され得る。具体的に、図5の(b)を参照すれば、5個の抵抗値変化率プロファイルは、5個の時間ポイントt、t、t、t及びtで順次に臨界変化率RTHに到達する。すなわち、臨界変化率RTHが与えられれば、各抵抗値変化率プロファイルが臨界変化率RTHに到達する時間ポイントを決定することができる。その後、決定された5個の時間ポイントt、t、t、t及びtで図5の(a)に示された各放電プロファイルの電圧を決定することができる。
図6を参照すれば、多様な温度条件45℃、25℃、10℃、0℃、−10℃のそれぞれで記録された候補電圧値を確認することができる。理解の便宜上、同一温度条件で記録された候補電圧値を直線で順次に連結してグループ化した。図5の(a)及び(b)を一緒に参照すれば、25℃の温度条件で決定された5個の候補電圧値のうち、時間ポイントtでの候補電圧値が最も大きい。したがって、25℃の温度条件では、時間ポイントtにおける候補電圧値が臨界電圧として設定され得る。
同様に、図6に示された他の温度条件45℃、10℃、0℃及び−10℃それぞれに対する臨界電圧を設定することができ、これは図7から確認できる。図7に示されたように、温度が高くなるほど臨界電圧が増加する傾向を有し得る。定電流放電実験に使われた温度の外の他の温度に対する臨界電圧は、補間法などを用いて設定し得る。
図5〜図7を参照して上述した温度条件毎の臨界電圧を設定する動作は、制御ユニット120によって行うことができる。すなわち、制御ユニット120は、特定の温度条件に対する少なくとも一つの放電プロファイルが保存ユニット140などから提供される場合、各放電プロファイルに対応する抵抗値変化率プロファイルが臨界変化率RTHに到達する時間ポイントを決定し、決定された時間ポイントにおける各放電プロファイルの電圧を候補電圧値として記録した後、同じ温度条件で記録された候補電圧値のうちいずれか一つを臨界電圧として設定することができる。勿論、各温度条件に対する臨界電圧はルックアップテーブルなどの形態で保存ユニット140に予め保存されても良い。もし、センサユニット110から伝送された二次電池Bの温度を示す信号が非正常である場合、制御ユニット120は複数の臨界電圧から複数の温度条件のうち最も高い温度に対する一つを設定し得る。
本発明の多様な実施様態の説明において、「〜部」と称した構成要素は物理的に区分される要素ではなく、機能的に区分される要素であると理解せねばならない。したがって、それぞれの構成要素は他の構成要素と選択的に統合されるか、又は、それぞれの構成要素が制御ロジッグの効率的な実行のためにサブ構成要素に分割され得る。しかし、構成要素が統合または分割されても機能の同一性が認められれば、統合または分割された構成要素も本発明の範囲内に属すると解釈されねばならないことは当業者にとって自明である。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
B:二次電池
100:充電状態推定装置
110:センサユニット
120:制御ユニット
130:負荷
140:保存ユニット
150:通信インタフェース
200:等価回路モデル

Claims (10)

  1. 二次電池の充電状態を推定するための装置であって、
    所定周期毎に前記二次電池の電圧及び電流を測定するセンサユニットと、
    前記センサユニットに動作可能に結合され、電流積算モデル及び等価回路モデルに関連する状態方程式、及び前記等価回路モデルに関連する出力方程式を用いる拡張カルマンフィルタアルゴリズムを繰り返して行うことで、前記センサユニットによって測定された電圧及び電流に基づいて前記二次電池の充電状態を所定周期毎に推定する制御ユニットとを含み、
    前記制御ユニットは、
    臨界電圧及び測定された前記電圧に基づいて、前記二次電池の動作状態を線形動作状態及び非線形動作状態のいずれか一つに決定し、
    決定された前記動作状態に応じて、前記電流積算モデルの不正確度を示す第1プロセスノイズ及び前記等価回路モデルの不正確度を示す第2プロセスノイズを決定する、装置。
  2. 前記制御ユニットは、前記二次電池の動作状態が前記線形動作状態と決定された場合、前記第1プロセスノイズを予め決められた第1固定値に設定し、前記第2プロセスノイズを予め決められた第2固定値に設定する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記制御ユニットは、
    前記二次電池の動作状態が前記非線形動作状態と決定された場合、前記第1プロセスノイズを前記第1固定値に設定し、前記第2プロセスノイズを第1補正値に設定し、
    前記第1補正値は前記第2固定値より大きい、請求項2に記載の装置。
  4. 前記制御ユニットは、測定された前記電圧と前記臨界電圧との差に基づいて前記第1補正値を決定する、請求項3に記載の装置。
  5. 前記制御ユニットは、
    前記二次電池の動作状態が前記非線形動作状態と決定された場合、前記第1プロセスノイズを第2補正値に設定し、前記第2プロセスノイズを前記第2固定値に設定し、
    前記第2補正値は前記第1固定値より小さい、請求項2に記載の装置。
  6. 前記制御ユニットは、測定された前記電圧と前記臨界電圧との差に基づいて前記第2補正値を決定する、請求項5に記載の装置。
  7. 前記制御ユニットは、
    前記二次電池の動作状態が前記非線形動作状態と決定された場合、前記第1プロセスノイズを第3補正値に設定し、前記第2プロセスノイズを第4補正値に設定し、
    前記第3補正値は前記第1固定値より小さく、前記第4補正値は前記第2固定値より大きい、請求項2に記載の装置。
  8. 前記制御ユニットは、測定された前記電圧と前記臨界電圧との差に基づいて前記第3補正値及び前記第4補正値を決定する、請求項7に記載の装置。
  9. 前記制御ユニットによって繰り返して推定される前記二次電池の充電状態を示すデータを外部に伝送する通信インタフェースをさらに含む、請求項1に記載の装置。
  10. 前記センサユニットは、所定周期毎に前記二次電池の温度を測定し、
    前記制御ユニットは、測定された前記温度に基づいて、前記線形動作状態と前記非線形動作状態との区別基準になる前記臨界電圧を決定し、測定された前記電圧が前記臨界電圧より高い場合、前記二次電池の動作状態を前記線形動作状態に決定し、測定された前記電圧が前記臨界電圧より低い場合、前記二次電池の動作状態を前記非線形動作状態に決定する、請求項1に記載の装置。
JP2019556250A 2017-10-10 2018-09-19 二次電池の充電状態を推定するための装置及びその方法 Active JP6848144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0129133 2017-10-10
KR1020170129133A KR102200550B1 (ko) 2017-10-10 2017-10-10 이차 전지의 충전 상태를 추정하기 위한 장치
PCT/KR2018/011072 WO2019074221A1 (ko) 2017-10-10 2018-09-19 이차 전지의 충전 상태를 추정하기 위한 장치 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519858A true JP2020519858A (ja) 2020-07-02
JP6848144B2 JP6848144B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=66101583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019556250A Active JP6848144B2 (ja) 2017-10-10 2018-09-19 二次電池の充電状態を推定するための装置及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11372050B2 (ja)
EP (1) EP3623829B1 (ja)
JP (1) JP6848144B2 (ja)
KR (1) KR102200550B1 (ja)
CN (1) CN110573893B (ja)
PL (1) PL3623829T3 (ja)
WO (1) WO2019074221A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023509937A (ja) * 2020-07-10 2023-03-10 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置及び方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102515606B1 (ko) * 2017-10-31 2023-03-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 충전량 표시 방법 및 이를 수행하는 배터리 팩 및 전자 기기
KR102194844B1 (ko) 2017-11-02 2020-12-23 주식회사 엘지화학 배터리 등가 회로 모델의 파라미터 추정 방법, 장치 및 기록매체
CN111542759B (zh) * 2018-01-11 2024-02-09 株式会社半导体能源研究所 二次电池的异常检测装置、异常检测方法以及程序
EP3623782B1 (en) * 2018-09-14 2021-11-10 Landis+Gyr AG Electricity meter thermal performance monitoring
CN110333456A (zh) * 2019-07-23 2019-10-15 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 动力电池soc的估算方法和装置、车辆
KR20210046407A (ko) * 2019-10-18 2021-04-28 주식회사 엘지화학 충전 상태 추정 장치 및 방법
US11360147B2 (en) * 2020-03-03 2022-06-14 Karma Automotive Llc Method of determining the state of charge of a battery used in an electric vehicle
US20210349155A1 (en) 2020-05-07 2021-11-11 Zitara Technologies, Inc. Battery analysis system and method
KR102572652B1 (ko) * 2020-09-11 2023-08-31 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 충전상태를 추정하는 방법
DE102020212293A1 (de) 2020-09-29 2022-03-31 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zur Ladezustandsbestimmung einer Batterie in einer batteriebetriebenen Maschine
CN112485675A (zh) * 2020-11-23 2021-03-12 郑州轨道交通信息技术研究院 一种锂电池soc估计方法和系统
JP2022157734A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 劣化状態推定システム、劣化状態推定方法、及びプログラム
FR3121754A1 (fr) * 2021-04-08 2022-10-14 Psa Automobiles Sa Systeme d’estimation d’etat de charge de batterie de traction de vehicule automobile, procede et vehicule comprenant un tel systeme
CN114030357A (zh) * 2021-07-14 2022-02-11 山西赛坦科技有限公司 一种防止bms回充过流的控制装置及控制方法
WO2023059652A1 (en) 2021-10-04 2023-04-13 Zitara Technologies, Inc. System and method for battery management
WO2023107710A2 (en) 2021-12-09 2023-06-15 Zitara Technologies, Inc. System and method for determining a battery condition
CN117686915B (zh) * 2023-12-04 2024-08-09 广东天汇储能科技有限公司 一种嵌入式电池能量状态的确定方法、装置及设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008010420A (ja) * 2006-06-26 2008-01-17 Samsung Sdi Co Ltd バッテリー管理システム、バッテリーsocの推定方法及びバッテリー管理システムの駆動方法
WO2016147722A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 日本電気株式会社 推定装置、推定方法およびプログラム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6441586B1 (en) 2001-03-23 2002-08-27 General Motors Corporation State of charge prediction method and apparatus for a battery
KR100696665B1 (ko) 2005-07-07 2007-03-19 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈의 전지 잔존용량 측정방법
KR100669476B1 (ko) 2005-12-21 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 soc보정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템
KR101189150B1 (ko) 2008-01-11 2012-10-10 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 관리 시스템에서 배터리의 soc 측정 방법 및 장치
US8855956B2 (en) 2008-06-05 2014-10-07 A123 Systems Llc Method and system for determining state of charge of an energy delivery device
KR101227417B1 (ko) * 2010-09-14 2013-01-29 충북대학교 산학협력단 리튬이온전지의 충전상태 추정방법 및 이 방법을 구현하기 위한 시스템
WO2013072928A2 (en) 2011-09-30 2013-05-23 Kpit Cummins Infosystems Limited A system and method for determining state of charge of a battery
US9263908B2 (en) * 2012-06-26 2016-02-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack having linear voltage profile, and SOC algorithm applying to the battery pack
CN103675683A (zh) 2012-09-02 2014-03-26 东莞市振华新能源科技有限公司 一种锂电池荷电状态(soc)估算方法
KR20140099372A (ko) 2013-02-01 2014-08-12 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 soc 추정 방법 및 이를 이용하는 배터리 관리 시스템
KR101632351B1 (ko) 2013-10-14 2016-06-21 주식회사 엘지화학 하이브리드 이차 전지의 상태 추정 장치 및 그 방법
KR102080632B1 (ko) 2013-10-28 2020-04-14 현대모비스 주식회사 배터리관리시스템 및 그 운용방법
US9539912B2 (en) 2014-02-20 2017-01-10 Ford Global Technologies, Llc Battery capacity estimation using state of charge initialization-on-the-fly concept
EP3173805B1 (en) 2014-07-25 2021-05-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Internal state estimation system and estimation method
CN104122504B (zh) 2014-08-11 2016-10-05 电子科技大学 一种电池的soc估算方法
KR101767635B1 (ko) * 2014-10-24 2017-08-14 주식회사 엘지화학 이차 전지의 충전 상태 추정 장치 및 그 방법
KR101647694B1 (ko) 2014-12-15 2016-08-23 현대오트론 주식회사 배터리의 전압을 측정하기 위한 장치 및 그 방법
CN104573401A (zh) 2015-02-03 2015-04-29 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种电池荷电状态估计方法及装置
FR3033682B1 (fr) 2015-03-18 2018-04-06 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Procede de preparation d'un extrait de plante par extrusion avec une solution hydrotropique
JP6354700B2 (ja) * 2015-08-07 2018-07-11 株式会社デンソー 電池の充電状態推定装置
CN105116346A (zh) 2015-09-15 2015-12-02 盐城工业职业技术学院 一种串联型锂离子电池系统及其荷电状态估计方法
SE540603C2 (en) * 2015-11-05 2018-10-02 Ctek Sweden Ab A system and a method for determining the state of charge of a battery
KR102014451B1 (ko) 2015-11-13 2019-08-26 주식회사 엘지화학 이차 전지의 출력 파라미터를 조정하는 시스템 및 그 방법
KR102574083B1 (ko) * 2016-01-12 2023-09-04 삼성전자주식회사 배터리 관리 장치 및 방법
US10048321B2 (en) 2016-02-19 2018-08-14 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for directional capacity estimation of a rechargeable battery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008010420A (ja) * 2006-06-26 2008-01-17 Samsung Sdi Co Ltd バッテリー管理システム、バッテリーsocの推定方法及びバッテリー管理システムの駆動方法
WO2016147722A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 日本電気株式会社 推定装置、推定方法およびプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023509937A (ja) * 2020-07-10 2023-03-10 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置及び方法
JP7435957B2 (ja) 2020-07-10 2024-02-21 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置及び方法
US12025672B2 (en) 2020-07-10 2024-07-02 Lg Energy Solution, Ltd. Battery management apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN110573893A (zh) 2019-12-13
US11372050B2 (en) 2022-06-28
JP6848144B2 (ja) 2021-03-24
EP3623829A1 (en) 2020-03-18
EP3623829B1 (en) 2021-01-20
PL3623829T3 (pl) 2021-06-28
KR20190040412A (ko) 2019-04-18
US20210055348A1 (en) 2021-02-25
EP3623829A4 (en) 2020-07-08
KR102200550B1 (ko) 2021-01-07
WO2019074221A1 (ko) 2019-04-18
CN110573893B (zh) 2021-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6848144B2 (ja) 二次電池の充電状態を推定するための装置及びその方法
EP3165934B1 (en) Apparatus for estimating charge state of secondary battery and method therefor
Sun et al. Estimation of state-of-charge and state-of-power capability of lithium-ion battery considering varying health conditions
Xiong et al. A robust state-of-charge estimator for multiple types of lithium-ion batteries using adaptive extended Kalman filter
JP6734784B2 (ja) バッテリの健全性を推定する方法
US10408887B2 (en) Method for estimating degradation of rechargeable battery, degradation estimation circuit, electronic apparatus and vehicle including same
JP5393619B2 (ja) バッテリの充電率推定装置
JP6844090B2 (ja) バッテリーのための等価回路モデルのパラメータを推定する方法及びバッテリー管理システム
KR100901252B1 (ko) 슬라이딩 모드 관측기를 이용한 2차 전지 soc 예측방법 및 장치
JP6896965B2 (ja) バッテリーのための等価回路モデルのパラメータ推定方法及びバッテリー管理システム
JP7172013B2 (ja) バッテリー管理装置、バッテリー管理方法及びバッテリーパック
US12122262B2 (en) Battery management system, battery pack, electric vehicle, and battery management method
KR102572652B1 (ko) 배터리의 충전상태를 추정하는 방법
Chaoui et al. Accurate state of charge (SOC) estimation for batteries using a reduced-order observer
JP2012057964A (ja) バッテリの充電率推定装置
JP2018151176A (ja) 推定装置、推定方法、および推定プログラム
EP3805768B1 (en) Battery management apparatus, battery management method, and battery pack
US20230324463A1 (en) Method and Apparatus for Operating a System for Detecting an Anomaly of an Electrical Energy Store for a Device by Means of Machine Learning Methods
Baba et al. State of charge estimation of HEV/EV battery with series Kalman filter
EP3637120A1 (en) Apparatus and method for estimating battery state-of-charge
Kustiman et al. Battery state of charge estimation based on coulomb counting combined with recursive least square and pi controller
Chaoui et al. Adaptive state of charge (SOC) estimation for batteries with parametric uncertainties
US20240201269A1 (en) Capacity and state-of-charge estimation for a multi-battery energy storage system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6848144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250