JP2020205738A - Power supply device and lighting equipment - Google Patents
Power supply device and lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020205738A JP2020205738A JP2019113814A JP2019113814A JP2020205738A JP 2020205738 A JP2020205738 A JP 2020205738A JP 2019113814 A JP2019113814 A JP 2019113814A JP 2019113814 A JP2019113814 A JP 2019113814A JP 2020205738 A JP2020205738 A JP 2020205738A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- power supply
- circuit board
- supply device
- lead wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電源装置及び点灯器具に関するものである。 The present invention relates to a power supply device and a lighting fixture.
特許文献1には、複数の回路部品が実装された回路基板(プリント回路板)を備えた点灯装置が開示されている。複数の回路部品には、入力線、出力線、調光線等のリード線が接続される。 Patent Document 1 discloses a lighting device including a circuit board (printed circuit board) on which a plurality of circuit components are mounted. Lead wires such as input lines, output lines, and light control rays are connected to the plurality of circuit components.
ここで、特許文献1の点灯装置を、結露や水滴の滴下が想定される屋外環境下で使用する場合には、複数のリード線を点灯装置の下部側からまとめて引き出すように配索するのが好ましい。 Here, when the lighting device of Patent Document 1 is used in an outdoor environment where dew condensation or water droplets are expected to drip, a plurality of lead wires are arranged so as to be pulled out collectively from the lower side of the lighting device. Is preferable.
ところで、リード線の接続位置は、回路パターン上の雑音や耐ノイズ性の観点から、ばらばらの位置になることが多い。例えば、リード線がチョークを横切らないようにしたり、調光線であれば、制御回路に近い位置から配索するようにしている。 By the way, the connection positions of the lead wires are often different positions from the viewpoint of noise on the circuit pattern and noise resistance. For example, the lead wire is prevented from crossing the choke, and in the case of light control, the lead wire is arranged from a position close to the control circuit.
そのため、リード線の配索が複雑になるとともに、リード線が回路部品に接触する等、リード線の配置ばらつきによって雑音が悪化するおそれがある。 Therefore, the arrangement of the lead wires becomes complicated, and the noise may be exacerbated by the variation in the arrangement of the lead wires such as the lead wires coming into contact with the circuit components.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、リード線の配置ばらつきによる雑音の悪化を抑えることにある。 The present invention has been made in view of this point, and an object of the present invention is to suppress deterioration of noise due to variations in the arrangement of lead wires.
本発明は、電力変換回路が実装された回路基板を備えた電源装置を対象とし、次のような解決手段を講じた。 The present invention is intended for a power supply device provided with a circuit board on which a power conversion circuit is mounted, and the following solutions have been taken.
すなわち、第1の発明は、前記回路基板における前記電力変換回路の実装面とは反対側の面に対向して配置された対向板と、前記電力変換回路に接続されるとともに、前記回路基板と前記対向板との間に配索されたリード線と、前記回路基板と前記対向板との間に充填され、前記リード線を固定する樹脂材とを備えている。 That is, in the first invention, a facing plate arranged to face the surface of the circuit board opposite to the mounting surface of the power conversion circuit, connected to the power conversion circuit, and the circuit board. It includes a lead wire arranged between the facing plate and a resin material filled between the circuit board and the facing plate to fix the lead wire.
第1の発明では、電力変換回路に接続されたリード線を、回路基板と対向板との間に配索している。これにより、リード線を、電力変換回路の回路部品に接触しないように配索することができる。 In the first invention, the lead wire connected to the power conversion circuit is arranged between the circuit board and the facing plate. As a result, the lead wires can be arranged so as not to come into contact with the circuit components of the power conversion circuit.
そして、回路基板と対向板との間に充填された樹脂材によって、リード線を固定するようにしている。これにより、樹脂材によって、リード線の配置ばらつきを抑えるとともに、耐結露対策を施すことができる。 Then, the lead wire is fixed by the resin material filled between the circuit board and the facing plate. As a result, it is possible to suppress variations in the arrangement of lead wires and take measures against dew condensation depending on the resin material.
第2の発明は、第1の発明において、前記リード線は、芯線と、該芯線を覆う被覆部とを有し、前記芯線は、前記回路基板における前記対向板側の面から差し込まれて前記電力変換回路に接続され、前記被覆部における前記回路基板側の端部は、前記樹脂材で覆われている。 The second invention is the first invention, wherein the lead wire has a core wire and a covering portion covering the core wire, and the core wire is inserted from a surface of the circuit board on the opposite plate side. It is connected to a power conversion circuit, and the end portion of the covering portion on the circuit board side is covered with the resin material.
第2の発明では、被覆部における回路基板側の端部を樹脂材で覆っている。具体的に、リード線の芯線と被覆部の間には、水が通過可能な隙間が存在している。そのため、電源装置の外部に引き出されたリード線の端部から、結露水や水滴などが被覆部の内部に入り込み、回路基板側の端部に向かって流れる、いわゆる水の吸い上がりが発生することがある。 In the second invention, the end portion of the covering portion on the circuit board side is covered with a resin material. Specifically, there is a gap through which water can pass between the core wire of the lead wire and the covering portion. Therefore, dew condensation water, water droplets, etc. enter the inside of the covering portion from the end portion of the lead wire drawn out to the outside of the power supply device, and flow toward the end portion on the circuit board side, so-called water suction occurs. There is.
そこで、本発明では、被覆部における回路基板側の端部を樹脂材で覆うことで、電力変換回路に水が浸入するのを防ぐようにしている。 Therefore, in the present invention, the end portion of the covering portion on the circuit board side is covered with a resin material to prevent water from entering the power conversion circuit.
第3の発明は、第1又は第2の発明において、前記リード線は、前記回路基板よりも前記対向板寄りの位置に配索されている。 In the third invention, in the first or second invention, the lead wire is arranged at a position closer to the facing plate than the circuit board.
第3の発明では、回路基板よりも対向板寄りの位置にリード線を配索することで、電力変換回路を構成する回路部品のノイズの影響を抑えるとともに、回路部品の接続端子との干渉を避け易くなる。 In the third invention, by arranging the lead wire at a position closer to the facing plate than the circuit board, the influence of noise of the circuit components constituting the power conversion circuit is suppressed, and interference with the connection terminals of the circuit components is prevented. It becomes easier to avoid.
第4の発明は、第1乃至第3の発明のうち何れか1つに記載の電源装置と、前記電源装置から供給された電力によって点灯する灯具ユニットとを備えた点灯器具である。 The fourth invention is a lighting fixture including the power supply device according to any one of the first to third inventions and a lamp unit that lights up by the electric power supplied from the power supply device.
第4の発明では、第1乃至第3の発明のうち何れか1つに記載の電源装置から、灯具ユニットに電力を供給することで、点灯装置を構成するようにしている。 In the fourth invention, the lighting device is configured by supplying electric power to the lamp unit from the power supply device according to any one of the first to third inventions.
本発明によれば、リード線の配置ばらつきによる雑音の悪化を抑えることができる。 According to the present invention, it is possible to suppress deterioration of noise due to variations in the arrangement of lead wires.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the following description of the preferred embodiment is essentially merely an example and is not intended to limit the present invention, its application or its use.
《実施形態1》
〈点灯器具〉
図1に示すように、点灯器具1は、いわゆる高天井用の点灯器具である。点灯器具1は、灯具ユニット10と、灯具ユニット10を点灯させる電源装置20と、灯具ユニット10及び電源装置20を保持する器具本体14とを備えている。
<< Embodiment 1 >>
<Lighting equipment>
As shown in FIG. 1, the lighting fixture 1 is a so-called high ceiling lighting fixture. The lighting fixture 1 includes a
灯具ユニット10は、LEDモジュール11と、放熱部材12とを有する。LEDモジュール11は、矩形状の基板の下面に複数個のLED(Light Emitting Diode)が実装されて構成されている。LEDは、例えば、照明用の白色LEDである。
The
放熱部材12は、アルミ又はアルミ合金で構成されている。放熱部材12は、複数の放熱板13を有する。放熱部材12の下面には、LEDモジュール11が取り付けられている。これにより、LEDモジュール11から発生する熱は、放熱部材12に伝わり、複数の放熱板13から大気中に放熱される。
The
器具本体14は、支持金具15と、支持金具15の下端部に取り付けられた取付枠16とを有する。取付枠16には、反射板17が取り付けられ、LEDモジュール11から照射される光を反射させる。取付枠16には、吊り金具18が取り付けられている。
The instrument
支持金具15の側壁には、電源カバー19が取り付けられている。電源カバー19の内部には、電源装置20が収納されている。電源装置20は、回路基板21と、回路基板21に実装された回路部品31とを有する。回路基板21は、板厚方向が水平方向となるように縦置きされている。
A power supply cover 19 is attached to the side wall of the support metal fitting 15. The
図2に示すように、回路基板21には、点灯回路30を構成する複数の回路部品31が実装されている。回路基板21は、両面に導体パターンがある両面プリント配線板である。複数の回路部品31の各々は、複数の金属製の接続端子32を有する。
As shown in FIG. 2, a plurality of
複数の回路部品31の各々では、複数の接続端子32が、回路基板21の厚さ方向の一面側から、回路基板21を厚さ方向に貫通する複数のスルーホール22(図7参照)に挿入される。そして、複数の接続端子32が、回路基板21に形成されている導体にはんだ付けされる。これにより、複数の回路部品31の各々が電気的に接続される。
In each of the plurality of
〈電源装置の回路構成〉
図2に示すように、電源装置20は、灯具ユニット10を点灯させるように構成されている。電源装置20は、一対の入力端子2と、一対の出力端子3と、点灯回路30とを有する。
<Circuit configuration of power supply device>
As shown in FIG. 2, the
一対の入力端子2は、外部電源としての交流電源ACに電気的に接続されている。入力端子2には、交流電源ACから入力電力が供給される。交流電源ACは、例えば、商用交流電源である。入力端子2は、点灯回路30に電気的に接続されている。
The pair of
一対の出力端子3は、点灯回路30に電気的に接続されている。出力端子3は、灯具ユニット10に電気的に接続されている。灯具ユニット10は、一対の出力端子3を介して点灯回路30から供給される電力によって点灯する。なお、灯具ユニット10については、後述する。
The pair of output terminals 3 are electrically connected to the
点灯回路30は、電力変換回路40と、調光信号入力回路50と、制御回路55とを有する。
The
電力変換回路40は、一対の入力端子2に電気的に接続されている。電力変換回路40は、一対の出力端子3に電気的に接続されている。電力変換回路40は、一対の入力端子2を介して交流電源ACから入力電力を受け取り、受け取った入力電力を所望の直流電力に変換する。電力変換回路40は、生成した直流電力を一対の出力端子3を介して灯具ユニット10に供給する。
The
調光信号入力回路50は、例えば、調光器などの外部装置に電気的に接続されている。外部装置は、例えば、調光レベルに応じたオンデューティ比を有するPWM(Pulse Width Modulation)信号を、調光信号として出力する。調光信号入力回路50は、調光レベルを指示する調光信号を外部装置から受け取り、制御回路55へ伝送する。
The dimming
制御回路55は、調光信号入力回路50から、調光信号を受け取るように構成されている。制御回路55は、電力変換回路40に電気的に接続されている。制御回路55は、調光信号で指示される調光レベルに従って電力変換回路40を制御して、直流電力を調光レベルに応じた値に調整する。
The
以下、点灯回路30(電力変換回路40、調光信号入力回路50、及び制御回路55)の具体的な回路構成について説明する。
Hereinafter, a specific circuit configuration of the lighting circuit 30 (
電力変換回路40は、バックコンバータ41、第1制御電源回路42、第2制御電源回路43、PFC回路44(Power Factor Correction:力率改善)、フィルタ回路45、全波整流器46、スピードアップ回路47、PFC駆動部48等を有する。なお、電力変換回路40は、保護回路として、一対の入力端子2とフィルタ回路45との間に、図示しないヒューズ及びサージ吸収素子を備えている。
The
フィルタ回路45は、保護回路を介して、一対の入力端子2間に電気的に接続されている。フィルタ回路45は、交流電源ACから供給される交流電圧・交流電流に重畳する高調波ノイズ、及びPFC回路44で発生する高調波ノイズを除去する。
The
全波整流器46は、ダイオードブリッジを有する。全波整流器46は、交流電源ACから供給される交流電圧・交流電流を全波整流する。
The full-
PFC回路44は、昇圧チョッパ回路である。PFC回路44は、全波整流器46で全波整流された脈流電圧を、この脈流電圧のピーク値よりも電圧値の高い直流電圧に変換することで力率を改善する。
The
PFC回路44は、インダクタL1と、ダイオードD1と、平滑コンデンサC1とが、全波整流器46の脈流出力端間に電気的に直列接続されている。また、PFC回路44は、2つのスイッチング素子Q11、Q12の並列回路がダイオードD1と平滑コンデンサC1に電気的に並列接続されている。
In the
なお、2つのスイッチング素子Q11、Q12は、電気的な特性が共通である半導体スイッチング素子であり、例えば、NチャネルのパワーMOSFET(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor)である。 The two switching elements Q11 and Q12 are semiconductor switching elements having common electrical characteristics, and are, for example, N-channel power MOSFETs (metal-oxide-semiconductor field-effect transistors).
つまり、PFC回路44は、2つのスイッチング素子Q11、Q12の並列回路を備えることにより、個々のスイッチング素子Q11、Q12に流す電流を減らして温度上昇を抑える。
That is, the
ただし、PFC回路44は、2つのスイッチング素子Q11、Q12が並列接続されている点を除けば、従来周知の回路構成を有しているので、詳細な動作の説明は省略する。以下の説明では、PFC回路44の出力電圧(平滑コンデンサC1の両端電圧)を、直流入力電圧Vdcと呼ぶ。
However, since the
バックコンバータ41は、降圧チョッパ回路とも呼ばれるスイッチング電源回路である。バックコンバータ41は、PFC回路44から供給される数百ボルトの直流入力電圧Vdcを、灯具ユニット10に必要とされる数十ボルトの直流電圧(以下、「出力電圧V1」と呼ぶ)に降圧する。
The
バックコンバータ41は、2つのスイッチング素子Q21、Q22、インダクタT1、ダイオードD4、平滑コンデンサC3等で構成されている。2つのスイッチング素子Q21、Q22は、PFC回路44の高電位側の出力端と、高電位側の出力端子3との間に、インダクタT1を介して電気的に並列接続される。
The
平滑コンデンサC3は、電解コンデンサで構成されている。平滑コンデンサC3は、一対の出力端子3間に電気的に接続されている。すなわち、平滑コンデンサC3は、灯具ユニット10と電気的に並列接続される。
The smoothing capacitor C3 is composed of an electrolytic capacitor. The smoothing capacitor C3 is electrically connected between the pair of output terminals 3. That is, the smoothing capacitor C3 is electrically connected in parallel with the
ダイオードD4のカソードは、スイッチング素子Q21、Q22の並列回路と、インダクタT1との接続点に電気的に接続される。ダイオードD4のアノードは、PFC回路44の低電位側の出力端(電力変換回路40の基準電位となる接地ラインLN)に電気的に接続される。 The cathode of the diode D4 is electrically connected to the connection point between the parallel circuit of the switching elements Q21 and Q22 and the inductor T1. The anode of the diode D4 is electrically connected to the output terminal on the low potential side of the PFC circuit 44 (ground line LN which is the reference potential of the power conversion circuit 40).
なお、2つのスイッチング素子Q21、Q22は、電気的な特性が共通である半導体スイッチング素子(例えば、NチャネルのパワーMOSFET)である。 The two switching elements Q21 and Q22 are semiconductor switching elements (for example, N-channel power MOSFETs) having common electrical characteristics.
また、ダイオードD4のアノードと平滑コンデンサC3の低電位側の端子との間に、検出抵抗R8が電気的に接続される。ただし、バックコンバータ41は、2つのスイッチング素子Q21、Q22が並列接続されている点を除けば、従来周知の回路構成を有しているので、詳細な動作の説明は省略する。
Further, the detection resistor R8 is electrically connected between the anode of the diode D4 and the terminal on the low potential side of the smoothing capacitor C3. However, since the
第1制御電源回路42は、数百ボルトの直流入力電圧Vdcを、十数ボルト(例えば、15ボルト)の直流電圧(以下、「第1制御電源電圧Vcc」と呼ぶ)に変換する。第1制御電源回路42は、例えば、バックコンバータやフライバックコンバータ等のスイッチング電源回路で構成されている。
The first control
ここで、点灯回路30は、ブートストラップ回路を備えている。ブートストラップ回路は、ブートストラップダイオードD2と、ブートストラップコンデンサC2と、複数の抵抗R2〜R6の直列回路(以下、「抵抗直列回路」と呼ぶ)とを有する。
Here, the
ブートストラップダイオードD2は、アノードに第1制御電源電圧Vccが印加され、カソードにブートストラップコンデンサC2の一端が電気的に接続される。ブートストラップコンデンサC2の他端は、抵抗直列回路を介して接地ラインLNと電気的に接続される。 A first control power supply voltage Vcc is applied to the anode of the bootstrap diode D2, and one end of the bootstrap capacitor C2 is electrically connected to the cathode. The other end of the bootstrap capacitor C2 is electrically connected to the ground line LN via a resistor series circuit.
さらに、抵抗R3〜R6は、バックコンバータ41のダイオードD4と電気的に並列接続される。
Further, the resistors R3 to R6 are electrically connected in parallel with the diode D4 of the
ブートストラップ回路は、バックコンバータ41のスイッチング素子Q21、Q22のオフ期間に、第1制御電源電圧VccによってブートストラップコンデンサC2を充電する。そして、ブートストラップコンデンサC2が充電されることにより、ブートストラップコンデンサC2の高電位側の端子から、スイッチング素子Q21、Q22の駆動電圧HVccを得ることができる。
The bootstrap circuit charges the bootstrap capacitor C2 by the first control power supply voltage Vcc during the off period of the switching elements Q21 and Q22 of the
第2制御電源回路43は、抵抗R7と、ダイオードD3と、ツェナーダイオードZD1とで構成されている。
The second control
抵抗R7の一端がPFC回路44の高電位側の出力端と電気的に接続され、抵抗R7の他端が、ツェナーダイオードZD1のカソード及びダイオードD3のアノードと電気的に接続される。ツェナーダイオードZD1のアノードが、バックコンバータ41のダイオードD4のカソードと電気的に接続される。そして、ダイオードD3のカソードが、ブートストラップコンデンサC2の高電位側の端子と電気的に接続される。
One end of the resistor R7 is electrically connected to the output end on the high potential side of the
制御回路55は、PFC回路44を制御する第1制御動作と、バックコンバータ41を制御する第2制御動作とを実行する。制御回路55は、例えば、第1制御動作を実行する回路と、第2制御動作を実行する回路と、を有する集積回路で構成される。
The
制御回路55は、第1制御動作では、直流入力電圧Vdcを所望の目標値(例えば、400ボルト程度の電圧)に維持するように、PFC回路44を動作させる。
In the first control operation, the
すなわち、制御回路55は、直流入力電圧Vdcを抵抗分圧回路(抵抗R1、R2の直列回路)によって計測し、直流入力電圧Vdcの計測値に基づき、直流入力電圧Vdcを目標値に一致させるように、PWM信号のオンデューティ比を調整する。PWM信号は、PFC駆動部48に出力される。
That is, the
PFC駆動部48は、PWM信号に応じて、例えば、2つのスイッチング素子Q11、Q12を同時にオン・オフ駆動する。
The
制御回路55は、第2制御動作では、灯具ユニット10に流す電流(負荷電流)I1を目標値に一致させるように、バックコンバータ41を動作させる。
In the second control operation, the
すなわち、制御回路55は、検出抵抗R8の両端電圧から負荷電流I1を計測し、負荷電流I1の計測値に基づき、負荷電流I1を目標値に一致させるように、PWM信号である駆動信号のオンデューティ比を調整する。
That is, the
なお、制御回路55は、調光信号入力回路50を介して外部装置から与えられる調光信号に応じて、負荷電流I1の目標値を調整することにより、灯具ユニット10を調光する。
The
ここで、制御回路55の駆動信号は、それぞれスピードアップ回路47を介して、バックコンバータ41のスイッチング素子Q21、Q22のゲートに与えられる。
Here, the drive signals of the
スピードアップ回路47は、PNP型のバイポーラトランジスタTr1、ダイオードD5、抵抗R17〜R19等で構成される。抵抗R17は、スイッチング素子Q21、Q22のゲートとソースとの間に電気的に接続される。バイポーラトランジスタTr1のエミッタがスイッチング素子Q21、Q22のゲートと電気的に接続され、バイポーラトランジスタTr1のコレクタが抵抗R18を介してスイッチング素子Q21、Q22のソースと電気的に接続される。
The speed-
また、バイポーラトランジスタTr1のベースがダイオードD5のアノード及び抵抗R19の一端と電気的に接続され、各スピードアップ回路47の抵抗R19の他端同士が制御回路55の出力端子Hoと電気的に接続される。
Further, the base of the bipolar transistor Tr1 is electrically connected to the anode of the diode D5 and one end of the resistor R19, and the other ends of the resistor R19 of each
スピードアップ回路47は、出力端子Hoからハイレベルの駆動信号が入力されると、バイポーラトランジスタTr1がオフとなり、抵抗R17を介して、スイッチング素子Q21、Q22のゲート・ソース間に駆動電圧HVccを印加してターンオンさせる。
When a high-level drive signal is input from the output terminal Ho, the speed-
また、スピードアップ回路47は、出力端子Hoからの駆動信号が停止すると、バイポーラトランジスタTr1がオンとなり、スイッチング素子Q21、Q22のゲートに蓄積されている電荷を放出させてターンオフさせる。つまり、スピードアップ回路47は、パワーMOSFETからなるスイッチング素子Q21、Q22のターンオンを高速化するように構成されている。
Further, in the speed-
また、制御回路55は、第2制御動作において、インダクタT1と磁気結合されたインダクタT2に誘起される電圧(検出電圧)に基づいて、出力端子Hoからハイレベルの駆動信号を出力するタイミングを決定している。
Further, in the second control operation, the
例えば、制御回路55は、検出電圧に基づいてインダクタT1に流れる電流(インダクタ電流)のゼロクロスを検出し、ゼロクロスに同期して駆動信号を出力するのが好ましい。
For example, it is preferable that the
調光信号入力回路50は、外部装置からPWM信号(調光信号)を受け取り、フォトカプラ51を介して制御回路55に調光信号を伝送する。フォトカプラ51は、発光素子52と、受光素子53とを有する。発光素子52は、例えば、発光ダイオードである。受光素子53は、例えば、フォトダイオードである。発光素子52と受光素子53とは、一つのパッケージ内に封入されている。
The dimming
制御回路55は、調光信号入力回路50と電気的に絶縁されており、調光信号入力回路50から、フォトカプラ51を介して調光信号を受け取る。制御回路55は、受け取ったPWM信号(調光信号)を直流の電圧信号に変換する。
The
なお、制御回路55で生成される電圧信号(調光信号)の信号レベル(直流電圧レベル)は、外部装置からのPWM信号で指示される出力レベル(調光レベル)に対応している。制御回路55は、負荷電流I1の目標値を、電圧信号(調光信号)の信号レベル(調光レベル)に対応した値に調整する。
The signal level (DC voltage level) of the voltage signal (dimming signal) generated by the
また、本実施形態の点灯回路30は、タイマ回路を備えている。タイマ回路は、抵抗R13〜R15とコンデンサC4のCR積分回路で構成される。タイマ回路は、抵抗R13〜R15の直列回路が平滑コンデンサC3及び検出抵抗R8と電気的に並列接続され、かつローサイドの抵抗R15とコンデンサC4が電気的に並列接続されて構成される。
Further, the
コンデンサC4の両端電圧が、交流電源ACの投入時点から徐々に上昇するので、制御回路55は、コンデンサC4の両端電圧(以下、「タイマ信号」と呼ぶ)に基づいて、投入時点からの経過時間を知ることができる。なお、タイマ回路には、抵抗R9〜R12の直列回路が電気的に並列接続されてもよい。
Since the voltage across the capacitor C4 gradually rises from the time when the AC power supply AC is turned on, the
制御回路55のGND端子(接地ラインLN)は、ノイズ低減用の2つのコンデンサC11、C12の直列回路を介して接地されている。具体的には、接地ラインLNを構成する導体は、2つのコンデンサC11、C12(第1コンデンサC11、第2コンデンサC12)の直列回路を介して、グランドに電気的に接続されている。
The GND terminal (ground line LN) of the
すなわち、グランドに第1コンデンサC11の第1端が電気的に接続され、第1コンデンサC11の第2端に第2コンデンサC12の第1端が電気的に接続され、第2コンデンサC12の第2端に接地ラインLNが電気的に接続されている。これにより、接地ラインLNは、2つのコンデンサC11、C12の直列回路を介して接地されている。 That is, the first end of the first capacitor C11 is electrically connected to the ground, the first end of the second capacitor C12 is electrically connected to the second end of the first capacitor C11, and the second end of the second capacitor C12 is electrically connected. A grounding line LN is electrically connected to the end. As a result, the grounding line LN is grounded via the series circuit of the two capacitors C11 and C12.
〈電源装置の動作〉
次に、電源装置20の基本的な動作を説明する。
<Operation of power supply device>
Next, the basic operation of the
交流電源ACが投入されると、第1制御電源回路42が起動し、第1制御電源電圧Vccを生成する。第1制御電源電圧Vccが定格値(例えば、15ボルト)に達すると、制御回路55が起動して第1制御動作を実行する。なお、制御回路55は、タイマ信号に基づき、交流電源ACの投入時点からの経過時間を監視する。
When the AC power supply AC is turned on, the first control
制御回路55が第1制御動作を実行すると、PFC回路44が動作して直流入力電圧Vdcが定格値に達する。また、第1制御電源電圧Vccが定格値に達すれば、ブートストラップ回路が正常に動作し、所定の駆動電圧HVccが制御回路55に与えられる。
When the
制御回路55は、タイマ信号に基づき、直流入力電圧Vdcが定格値に達してから所定時間が経過したと判断すれば、第2制御動作を開始する。制御回路55が第2制御動作を開始すると、バックコンバータ41の出力電圧V1が徐々に上昇し、灯具ユニット10の点灯開始電圧を超えた時点から負荷電流I1が流れ始める。そして、制御回路55は、負荷電流I1を一定値とするようにバックコンバータ41を制御(フィードバック制御)する。ゆえに、点灯回路30は、灯具ユニット10を所望の明るさ(光出力)で点灯させることができる。
The
〈電源装置の放熱構造〉
図2及び図4に示すように、金属板25(対向板)には、複数の保持台26が設けられている。保持台26は、金属板25を回路基板21側に折り曲げた後、さらにフランジ状に折り曲げることで形成されている。
<Heat dissipation structure of power supply device>
As shown in FIGS. 2 and 4, the metal plate 25 (opposing plate) is provided with a plurality of holding
保持台26は、回路基板21の四隅を支持するように配置されている。これにより、回路基板21と金属板25との間には、所定の隙間が設けられる。なお、図示を省略しているが、金属板25の中央位置にも保持台26が設けられ、回路基板21の中央位置を保持している。回路基板21は、締結ボルト27によって、保持台26にネジ止めされている。
The holding
回路基板21と金属板25との間には、絶縁板60が配置されている。絶縁板60は、金属板25に密着している。回路基板21と絶縁板60との間には、樹脂材65が充填されている。これにより、回路基板21に実装された回路部品31で生じた熱が、樹脂材65及び絶縁板60を介して金属板25から放熱されるようになっている。
An insulating
図5にも示すように、絶縁板60は、例えば、樹脂製のシート材で構成されている。絶縁板60は、平面視で略矩形状に形成されている。絶縁板60の四辺は、回路基板21側にそれぞれ折り曲げられている。これにより、絶縁板60の周縁部には、回路基板21側に立設する側壁部61が設けられる。側壁部61は、樹脂充填時に流動する樹脂材65をせき止める。これにより、回路基板21と金属板25との隙間から樹脂材65が漏れ出すのを抑えることができる。
As shown in FIG. 5, the insulating
絶縁板60の四隅には、挟み込み部62が設けられている。挟み込み部62は、絶縁板60の底面の一部が回路基板21側に折り曲げられることで形成され、回路基板21側に立設している。
Sanding
図4に示すように、挟み込み部62は、回路基板21と金属板25との間に挟み込まれる。これにより、絶縁板60における挟み込み部62の周辺部分は、金属板25側に押し付けられて密着する。
As shown in FIG. 4, the sandwiching
その後、回路基板21と絶縁板60との間に樹脂材65を充填すると、樹脂材65が流動して絶縁板60の側壁部61まで充填される。また、絶縁板60の四隅に挟み込み部62を設けているので、樹脂充填時に絶縁板60の四隅に向かって流動する樹脂材65を、挟み込み部62でせき止めることができる。
After that, when the
なお、図6に示すように、樹脂材65は、回路基板21における発熱量の多い箇所を中心に充填するのが好ましい。本実施形態では、回路基板21の板厚方向から見て、制御回路55、バックコンバータ41(降圧チョッパ回路)、PFC回路44(昇圧チョッパ回路)が実装されている領域を覆うように、樹脂材65を充填するようにしている。
As shown in FIG. 6, the
〈リード線の固定構造〉
図7にも示すように、回路基板21には、厚さ方向に貫通する複数のスルーホール22が設けられている。回路基板21における実装面(図7で左側の面)には、電力変換回路40を構成する回路部品31が実装されている。回路部品31の接続端子32は、スルーホール22に挿入され、はんだ付けされている。
<Fixed structure of lead wire>
As shown in FIG. 7, the
回路基板21と金属板25との間には、リード線35が配索されている。これにより、リード線35を、回路部品31に接触しないように配索することができる。
A
リード線35は、芯線36と、芯線36を覆う被覆部37とを有する。芯線36は、回路基板21における金属板25側の面(図7で右側の面)からスルーホール22に差し込まれ、はんだ付けされている。これにより、リード線35が電力変換回路40に接続される。
The
図6に示す例では、2本のリード線35が回路基板21の入力端子2(図3参照)に接続されている。2本のリード線35は、電源線であり、外部電源としての交流電源ACに電気的に接続されている。そして、リード線35を介して、電源装置20に入力電力が供給される。2本のリード線35は、シールド線38によって1本に束ねられ、電源装置20の下方から引き出されている。
In the example shown in FIG. 6, two
図7に示すように、回路基板21と絶縁板60との間には、樹脂材65が充填されている。樹脂材65は、リード線35を配索位置で固定している。これにより、樹脂材65によって、リード線35の配置ばらつきを抑えるとともに、耐結露対策を施すことができる。
As shown in FIG. 7, a
また、リード線35は、回路基板21よりも金属板25寄りの位置に配索されている。図7に示す例では、リード線35が絶縁板60に密着するように配索している。これにより、電力変換回路40を構成する回路部品31のノイズの影響を抑えるとともに、回路部品31の接続端子32との干渉を避け易くなる。
Further, the
また、リード線35の被覆部37における回路基板21側の端部は、樹脂材65で覆われている。これにより、電力変換回路40に水が浸入するのを防ぐようにしている。
Further, the end portion of the
具体的に、リード線35の芯線36と被覆部37の間には、水が通過可能な隙間が存在している。そのため、電源装置20の外部に引き出されたリード線35の端部から、結露水や水滴などが被覆部37の内部に入り込み、回路基板21側の端部に向かって流れる、いわゆる水の吸い上がりが発生することがある。
Specifically, there is a gap through which water can pass between the
これに対し、本実施形態では、被覆部37における回路基板21側の端部を樹脂材65で覆うことで、水の吸い上がりを防ぐようにしている。
On the other hand, in the present embodiment, the end portion of the covering
《実施形態2》
図8は、本実施形態2に係る電源装置の構成を示す図である。以下、前記実施形態1と同じ部分については同じ符号を付し、相違点についてのみ説明する。
<<
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a power supply device according to the second embodiment. Hereinafter, the same parts as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and only the differences will be described.
図8に示すように、樹脂材65は、制御回路55、バックコンバータ41(降圧チョッパ回路)、PFC回路44(昇圧チョッパ回路)が実装されている領域を覆うように複数充填されている。複数の樹脂材65は、制御回路55、バックコンバータ41、PFC回路44が実装されている領域のみをそれぞれ覆うように、互いに分離して配置されている。
As shown in FIG. 8, a plurality of
回路基板21には、厚さ方向に貫通する複数のスルーホール22が設けられている。回路基板21と金属板25との間には、リード線35が配索されている。リード線35の芯線36は、回路基板21における金属板25側の面からスルーホール22に差し込まれ、はんだ付けされている。これにより、リード線35が電力変換回路40に接続される。
The
図8に示す例では、6本のリード線35が回路基板21に接続されている。図8で左方に配索された2本のリード線35は、調光信号入力回路50(図3参照)に接続された調光線である。図8で中央に配索された2本のリード線35は、外部電源としての交流電源AC(図3参照)に電気的に接続された電源線である。図8で右方に配索された2本のリード線35は、出力端子3(図3参照)に接続された出力線である。
In the example shown in FIG. 8, six
6本のリード線35は、複数の樹脂材65によって配索位置で固定されている。また、リード線35の被覆部37における回路基板21側の端部は、樹脂材65で覆われている。これにより、樹脂材65によって、リード線35の配置ばらつきを抑えるとともに、耐結露対策を施すことができる。
The six
また、本実施形態では、制御回路55、バックコンバータ41、PFC回路44が実装されている領域のみを覆う複数の樹脂材65や、複数のリード線35を固定している複数の樹脂材65が互いに結合しないように、分離して配置するようにしている。
Further, in the present embodiment, a plurality of
これにより、回路部品31同士のノイズの影響を抑え、雑音の悪化や誤動作を防ぐことができる。
As a result, the influence of noise between the
《その他の実施形態》
前記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
<< Other Embodiments >>
The embodiment may have the following configuration.
本実施形態では、点灯器具1は、高天井用の点灯器具として説明したが、任意の点灯器具であってもよい。例えば、点灯器具1は、道路灯又は街路灯等の点灯器具、壁面又は天井等に直付け又は埋込される点灯器具、又は天井吊下げ型の点灯器具等であってもよい。 In the present embodiment, the lighting fixture 1 has been described as a lighting fixture for a high ceiling, but it may be any lighting fixture. For example, the lighting fixture 1 may be a lighting fixture such as a road light or a street light, a lighting fixture directly attached to or embedded in a wall surface or a ceiling, or a ceiling hanging type lighting fixture.
以上説明したように、本発明は、リード線の配置ばらつきによる雑音の悪化を抑えることができるという実用性の高い効果が得られることから、きわめて有用で産業上の利用可能性は高い。 As described above, the present invention is extremely useful and has high industrial applicability because it has a highly practical effect of suppressing deterioration of noise due to variations in the arrangement of lead wires.
1 点灯器具
10 灯具ユニット
20 電源装置
21 回路基板
25 金属板(対向板)
35 リード線
36 芯線
37 被覆部
40 電力変換回路
65 樹脂材
1
35
Claims (4)
前記回路基板における前記電力変換回路の実装面とは反対側の面に対向して配置された対向板と、
前記電力変換回路に接続されるとともに、前記回路基板と前記対向板との間に配索されたリード線と、
前記回路基板と前記対向板との間に充填され、前記リード線を固定する樹脂材とを備えた電源装置。 It is a power supply device equipped with a circuit board on which a power conversion circuit is mounted.
A facing plate arranged to face the surface of the circuit board opposite to the mounting surface of the power conversion circuit.
A lead wire connected to the power conversion circuit and arranged between the circuit board and the facing plate, and
A power supply device including a resin material filled between the circuit board and the facing plate and fixing the lead wire.
前記リード線は、芯線と、該芯線を覆う被覆部とを有し、
前記芯線は、前記回路基板における前記対向板側の面から差し込まれて前記電力変換回路に接続され、
前記被覆部における前記回路基板側の端部は、前記樹脂材で覆われている電源装置。 In claim 1,
The lead wire has a core wire and a covering portion that covers the core wire.
The core wire is inserted from the surface of the circuit board on the opposite plate side and connected to the power conversion circuit.
The end portion of the covering portion on the circuit board side is a power supply device covered with the resin material.
前記リード線は、前記回路基板よりも前記対向板寄りの位置に配索されている電源装置。 In claim 1 or 2,
The lead wire is a power supply device arranged at a position closer to the facing plate than the circuit board.
前記電源装置から供給された電力によって点灯する灯具ユニットとを備えた点灯器具。 The power supply device according to any one of claims 1 to 3.
A lighting fixture including a lighting fixture unit that lights up by electric power supplied from the power supply device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019113814A JP2020205738A (en) | 2019-06-19 | 2019-06-19 | Power supply device and lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019113814A JP2020205738A (en) | 2019-06-19 | 2019-06-19 | Power supply device and lighting equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020205738A true JP2020205738A (en) | 2020-12-24 |
Family
ID=73837612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019113814A Pending JP2020205738A (en) | 2019-06-19 | 2019-06-19 | Power supply device and lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020205738A (en) |
-
2019
- 2019-06-19 JP JP2019113814A patent/JP2020205738A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5884049B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus provided with the same | |
US8330381B2 (en) | Electronic circuit for DC conversion of fluorescent lighting ballast | |
JP5735728B2 (en) | LED lighting fixtures | |
US8729827B2 (en) | Semiconductor light emitting element drive device and lighting fixture with the same | |
US8415889B2 (en) | LED lighting equipment | |
JP2013118131A (en) | Lighting device and luminaire having the same | |
JP2013118134A (en) | Lighting device and luminaire having the same | |
JP2013118132A (en) | Lighting device and luminaire having the same | |
JP5476181B2 (en) | Lighting device and lighting fixture using the same | |
JP5140203B2 (en) | LED lighting device | |
JP6534094B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus using the same | |
JP6467751B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus | |
JP2020205737A (en) | Power supply device and lighting equipment | |
JP2020205738A (en) | Power supply device and lighting equipment | |
JP5486436B2 (en) | Semiconductor light-emitting element lighting device and lighting fixture using the same | |
JP7257641B2 (en) | Power supply and lighting equipment | |
JP2018166162A (en) | Lighting device, and lighting apparatus | |
JP6906174B2 (en) | Lighting device and lighting equipment | |
JP5087175B2 (en) | LED lighting fixtures | |
JP7178584B2 (en) | Power supplies, lighting devices, and lighting fixtures | |
JP6399450B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus | |
JP6548111B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus | |
JP2018166069A (en) | Lighting device, and lighting apparatus | |
JP7357199B2 (en) | Lighting devices, light source units and lighting fixtures | |
JP7300644B2 (en) | Control devices, lighting devices, light source units and lighting fixtures |