JP2020173934A - リチウム複合酸化物 - Google Patents
リチウム複合酸化物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020173934A JP2020173934A JP2019074369A JP2019074369A JP2020173934A JP 2020173934 A JP2020173934 A JP 2020173934A JP 2019074369 A JP2019074369 A JP 2019074369A JP 2019074369 A JP2019074369 A JP 2019074369A JP 2020173934 A JP2020173934 A JP 2020173934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composite oxide
- positive electrode
- lithium composite
- nickel
- slope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
Description
[1]ニッケルを含むリチウム複合酸化物とアセチレンブラックとポリフッ化ビニリデンとを固形分質量比90:5:5にて混合した混合物に、N−メチル−2−ピロリドンを添加して、固形分を55質量%とした正極スラリーの、せん断速度を上昇させていく際のせん断粘度(Pa・s)の傾きとせん断速度を下降させていく際のせん断粘度(Pa・s)の傾きとの差の絶対値が、0.16以下であるニッケルを含むリチウム複合酸化物。
[2]リチウムを除いた金属元素中におけるニッケルの含有量が、50mol%以上95mol%以下である[1]に記載のニッケルを含むリチウム複合酸化物。
[3]平均粒子径が、3.0μm以上10μm以下である[1]または[2]に記載のニッケルを含むリチウム複合酸化物。
[4]比表面積の範囲が、0.3m2/g以上1.4m2/g以下である[1]乃至[3]のいずれか1つに記載のリチウム複合酸化物。
[5]リチウム(Li)と、ニッケル(Ni)と、コバルト(Co)と、マンガン(Mn)またはアルミニウム(Al)と、を含み、Li/(Ni+Co+MnまたはAl)のモル比が1.02以上1.09以下の範囲である[1]乃至[4]のいずれか1つに記載のリチウム複合酸化物。
硫酸ニッケルと硫酸コバルトと硫酸マンガンまたは硫酸アルミニウムとを、所定割合にて溶解した水溶液、硫酸アンモニウム水溶液(アンモニウムイオン供給体)及び、水酸化ナトリウム水溶液を、所定容積を有する反応槽へ滴下して、Ni:Co:Mn(60.3:19.8:19.9)組成のリチウム複合酸化物では、反応槽内に収容された混合液のアンモニア濃度を8.6g/L、液温40℃基準のpHを12.13、液温を50℃に維持しながら、攪拌機により連続的に攪拌した。Ni:Co:Mn(88.7:8.9:2.4)組成のリチウム複合酸化物では、反応槽内に収容された混合液のアンモニア濃度を5.5g/L、液温40℃基準のpHを12.5、液温を45℃に維持しながら、攪拌機により連続的に攪拌した。Ni:Co:Al(88.8:8.9:2.3)組成のリチウム複合酸化物では、反応槽内に収容された混合液のアンモニア濃度を7.7g/L、液温40℃基準のpHを12.52、液温を40℃に維持しながら、攪拌機により連続的に攪拌した。共沈反応により生成した前駆体であるニッケルを含む複合水酸化物を含むスラリーは、反応槽内で所定時間滞留させた後、反応槽のオーバーフロー管からオーバーフローさせて、取り出した。取り出した上記ニッケルを含む複合水酸化物を含むスラリーを、ろ過後、アルカリ水溶液で洗浄、続いて、水洗し、さらに、脱水、乾燥の各処理を施して、粒子状のニッケルを含む複合水酸化物を得た。
組成分析は、前駆体であるニッケルを含む複合水酸化物を塩酸に溶解させた後、誘導結合プラズマ発光分析装置(株式会社パーキンエルマージャパン製、Optima7300DV)を用いて行った。
得られたニッケルを含むリチウム複合酸化物について、粒度分布測定装置(日機装株式会社製、「マイクロトラックMT3300 EXII」)でD50(累積体積百分率が50体積%の粒子径)を測定し、平均粒子径とした(原理はレーザ回折・散乱法)。なお、粒度分布測定装置の測定条件は以下の通りである。 溶媒:水、溶媒屈折率:1.33、粒子屈折率:1.55、透過率80±5%、分散媒:10.0質量%ヘキサメタリン酸ナトリウム水溶液
ニッケルを含むリチウム複合酸化物とアセチレンブラックとポリフッ化ビニリデンとを固形分質量比90:5:5にて混合した混合物に、N−メチル−2−ピロリドンを添加して、固形分を55質量%とした正極スラリーを調製後、25℃にて20時間静置し、静置後の正極スラリーを、露点−10℃の環境下で、レオメーター(Anton Paar社製、 MCR302)を用いてせん断速度(1/s)を0.01〜1000(1/s)の間で、対数グラフ上でせん断速度が26等分割されるようプロットし、各せん断速度における測定時間は、せん断粘度(Pa・s)が安定するよう、測定開始時のせん断速度0.01(1/s)の測定時間を100秒、測定終了時の測定時間を2秒、対数グラフ上でせん断速度が26等分割されるようプロットした時間測定を累計679秒とし、せん断速度(1/s)とせん断粘度(Pa・s)の両対数グラフを得、得られた両対数グラフの、せん断速度(1/s)1〜1000(1/s)の範囲の累乗近似曲線の傾きから、せん断速度上昇時のせん断粘度の傾きを得た。また、上記の通り、せん断速度(1/s)を0.01〜1000(1/s)まで上昇させた正極スラリーに対し、露点−10℃の環境下で、さらに、レオメーターを用いてせん断速度(1/s)を1000〜0.01(1/s)の間で、対数グラフ上でせん断速度が26等分割されるようプロットし、各せん断速度における測定時間は、せん断粘度(Pa・s)が安定するよう、測定開始時のせん断速度1000(1/s)の測定時間を2秒、測定終了時の測定時間を100秒、対数グラフ上でせん断速度が26等分割されるようプロットした時間測定を累計679秒とし、せん断速度(1/s)とせん断粘度(Pa・s)の両対数グラフを得、得られた両対数グラフの、せん断速度(1/s)1〜1000(1/s)の範囲の累乗近似曲線の傾きから、せん断速度下降時のせん断粘度の傾きを得た。得られた傾きの値から、せん断速度上昇時のせん断粘度の傾きとせん断速度下降時のせん断粘度の傾きとの差の絶対値を算出した。アセチレンブラックとしては、電気化学工業株式会社製「デンカブラック」粉状品(平均一次粒子径35nm、比表面積68m2/g)を用いた。また、ポリフッ化ビニリデンとしては、株式会社クレハ製「KF7208」を用いた。
上記した(3)傾きの差の絶対値と同様にして、ニッケルを含むリチウム複合酸化物とアセチレンブラックとポリフッ化ビニリデンとを固形分質量比90:5:5にて混合した正極スラリーを調製し、アプリケータを用いて、アプリケーターブレードとアルミニウム箔との間隔が145μmとなるよう調整して塗工し、平均厚さ55〜80μmの正極活物質層の塗膜を形成した。正極活物質層の塗膜の外観を目視にて観察し、波うち、スジ、塗工ムラ等の塗工欠陥の発生が認められない塗膜を「○」、波うち、スジ、塗工ムラ等の塗工欠陥の発生が認められた塗膜を「×」と評価した。
Claims (5)
- ニッケルを含むリチウム複合酸化物とアセチレンブラックとポリフッ化ビニリデンとを固形分質量比90:5:5にて混合した混合物に、N−メチル−2−ピロリドンを添加して、固形分を55質量%とした正極スラリーの、せん断速度を上昇させていく際のせん断粘度(Pa・s)の傾きとせん断速度を下降させていく際のせん断粘度(Pa・s)の傾きとの差の絶対値が、0.16以下であるニッケルを含むリチウム複合酸化物。
- リチウムを除いた金属元素中におけるニッケルの含有量が、50mol%以上95mol%以下である請求項1に記載のニッケルを含むリチウム複合酸化物。
- 平均粒子径が、3.0μm以上10μm以下である請求項1または2に記載のニッケルを含むリチウム複合酸化物。
- 比表面積の範囲が、0.3m2/g以上1.4m2/g以下である請求項1乃至3のいずれか1項に記載のリチウム複合酸化物。
- リチウム(Li)と、ニッケル(Ni)と、コバルト(Co)と、マンガン(Mn)またはアルミニウム(Al)と、を含み、Li/(Ni+Co+MnまたはAl)のモル比が1.02以上1.09以下の範囲である請求項1乃至4のいずれか1項に記載のリチウム複合酸化物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019074369A JP7308649B2 (ja) | 2019-04-09 | 2019-04-09 | リチウム複合酸化物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019074369A JP7308649B2 (ja) | 2019-04-09 | 2019-04-09 | リチウム複合酸化物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020173934A true JP2020173934A (ja) | 2020-10-22 |
JP7308649B2 JP7308649B2 (ja) | 2023-07-14 |
Family
ID=72831526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019074369A Active JP7308649B2 (ja) | 2019-04-09 | 2019-04-09 | リチウム複合酸化物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7308649B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011146309A (ja) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびに該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
WO2014010448A1 (ja) * | 2012-07-12 | 2014-01-16 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびに該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2015056368A (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 |
WO2018043515A1 (ja) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペーストおよび非水系電解質二次電池 |
-
2019
- 2019-04-09 JP JP2019074369A patent/JP7308649B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011146309A (ja) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびに該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
WO2014010448A1 (ja) * | 2012-07-12 | 2014-01-16 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびに該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2015056368A (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 |
WO2018043515A1 (ja) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペーストおよび非水系電解質二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7308649B2 (ja) | 2023-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6665060B2 (ja) | Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池 | |
RU2693858C1 (ru) | Катодная смесь для полностью твердотельной батареи, катод для полностью твердотельной батареи, полностью твердотельная батарея и способ их изготовления | |
CN106058236B (zh) | 含锂复合氧化物、其制造方法、正极活性物质、锂离子二次电池用正极以及锂离子二次电池 | |
JP5630593B2 (ja) | ニッケル複合水酸化物、非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池、およびこれらの製造方法 | |
JP5928445B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用の正極活物質およびその製造方法 | |
CN107148692B (zh) | 电极用导电性组合物、使用该导电性组合物的电极以及锂离子二次电池 | |
WO2012108513A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用の正極活物質の製造方法 | |
JP2012138197A (ja) | リチウムイオン二次電池用の正極活物質、正極、リチウムイオン二次電池、および、リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 | |
WO2004082046A1 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質粉末 | |
JP6979880B2 (ja) | 遷移金属含有水酸化物およびリチウム含有複合酸化物の製造方法 | |
WO2012102354A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用の正極活物質およびその製造方法 | |
JP5210531B2 (ja) | 非水電解質二次電池用リチウム含有複合酸化物粒子及びその製造方法 | |
JP2016528159A (ja) | 改善されたリチウム金属酸化物リッチカソード材料及びそれらの作製方法 | |
US20140110641A1 (en) | Method for producing active material particles for lithium ion secondary battery, electrode and lithium ion secondary battery | |
JP2014130844A (ja) | リチウムイオン二次電池電極の製造方法、及びリチウムイオン二次電池 | |
JP5966233B2 (ja) | 二次電池用電極の製造方法、二次電池用塗料の製造方法 | |
JP2017152217A (ja) | 二次電池用負極活物質の製造方法 | |
JP6860496B2 (ja) | 正極活物質の製造方法、正極活物質、正極およびリチウムイオン二次電池 | |
WO2013018638A1 (ja) | 表面フッ素化b型酸化チタン粉末を含むリチウムイオン電池用負極材料とその製造方法、およびそれを用いたリチウムイオン電池 | |
WO2015199168A1 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電地 | |
JP6612611B2 (ja) | 正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP2014203509A (ja) | 正極活物質粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池 | |
JP6568333B1 (ja) | 正極活物質、及び、その製造方法、並びに、正極、及びリチウムイオン電池 | |
JP6243932B2 (ja) | チタンニオブ酸化物の製造方法、及びこれから得られるチタンニオブ酸化物を用いたチタンニオブ酸化物負極活物質の製造方法 | |
JP6371508B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質とその製造方法、リチウムイオン二次電池用正極、およびリチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7308649 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |