JP2020034850A - 現像ローラ、電子写真プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 - Google Patents
現像ローラ、電子写真プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020034850A JP2020034850A JP2018163166A JP2018163166A JP2020034850A JP 2020034850 A JP2020034850 A JP 2020034850A JP 2018163166 A JP2018163166 A JP 2018163166A JP 2018163166 A JP2018163166 A JP 2018163166A JP 2020034850 A JP2020034850 A JP 2020034850A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developing roller
- conductive layer
- insulating
- resin particles
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
- G03G15/0808—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer supplying means, e.g. structure of developer supply roller
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
- G03G15/0818—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the structure of the donor member, e.g. surface properties
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1814—Details of parts of process cartridge, e.g. for charging, transfer, cleaning, developing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/0602—Developer
- G03G2215/0604—Developer solid type
- G03G2215/0614—Developer solid type one-component
- G03G2215/0617—Developer solid type one-component contact development (i.e. the developer layer on the donor member contacts the latent image carrier)
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/08—Details of powder developing device not concerning the development directly
- G03G2215/0855—Materials and manufacturing of the developing device
- G03G2215/0858—Donor member
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/08—Details of powder developing device not concerning the development directly
- G03G2215/0855—Materials and manufacturing of the developing device
- G03G2215/0858—Donor member
- G03G2215/0861—Particular composition or materials
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
Abstract
Description
導電性の基体と、該基体上の導電層とを有する現像ローラであって、
該導電層は、複数個の樹脂粒子を、該樹脂粒子の各々の少なくとも一部が該現像ローラの外表面に露出するように保持しており、
該現像ローラの外表面は、該現像ローラの外表面に露出している該樹脂粒子で構成されている、複数個の絶縁ドメインと、該導電層の外表面の一部で構成されている導電マトリックスと、で構成され、
該現像ローラの外表面に、一辺が200μmの正方形領域を、該現像ローラの長手方向に該正方形領域の1辺が沿うように置いたときに、
該正方形領域内には、複数個の該絶縁ドメインが含まれ、
該正方形領域内の複数個の該絶縁ドメインのうちの少なくとも2個の絶縁ドメインは、下記の条件1を満たし、
条件1:円相当径がそれぞれ10μm以上、80μm以下であり、かつ、壁面間距離が10μm以上、100μm以下の範囲にある;
該現像ローラの長手方向に略平行に、かつ、該現像ローラの表面から2mm離れた位置に放電ワイヤを配置し、温度23℃、相対湿度50%の環境において、該基体と該放電ワイヤとの間に−5kVの直流電圧を印加して該現像ローラの表面を帯電させたのち、該正方形領域を、該正方形領域の一辺と平行な50本の直線と、該直線に直交する50本の直線とで等分し、これらの直線の交点における電位を電気力顕微鏡で測定して電位マップを作成したとき、該電位マップにおいて、該条件1を満たす2個の該絶縁ドメインの各々の存在が確認できる、ことを特徴とする現像ローラが提供される。
電子写真画像形成装置の本体に着脱可能である電子写真プロセスカートリッジであって、
現像ローラを具備し、該現像ローラが前記の現像ローラであることを特徴とする電子写真プロセスカートリッジが提供される。
現像ローラを具備する電子写真画像形成装置であって、該現像ローラが前記の現像ローラである電子写真画像形成装置が提供される。
条件1:円相当径がそれぞれ10μm以上、80μm以下であり、かつ、壁面間距離が10μm以上、100μm以下の範囲にある。
電位マップ作成法:現像ローラの長手方向に略平行に、かつ、現像ローラの表面から2mm離れた位置に放電ワイヤを配置する。温度23℃、相対湿度50%の環境において、現像ローラの基体と放電ワイヤとの間に−5kVの直流電圧を印加して現像ローラの表面を帯電させる。そののち、前記正方形領域を、正方形領域の一辺と平行な50本の直線と、該直線に直交する50本の直線とで等分し、これらの直線の交点(合計2500点)における電位を電気力顕微鏡で測定して電位マップを作成する。
そして、当該正方形領域を、所定の条件にて帯電させて作成してなる電位マップを図3(a)に示す。図3(a)に示す電位マップでは、光学顕微鏡による観察像における絶縁ドメイン5と同じ位置に絶縁ドメイン5の存在が確認できた。この場合、隣り合う絶縁ドメインによる電界が互いに影響して、電界の傾きが急峻となるため、グラディエント力は増幅される。その結果、現像ローラの現像剤搬送力が大きくなる。
そして、当該正方形領域を、所定の条件にて帯電させて作成してなる電位マップを図4(a)に示す。この電位マップ上では、7個の絶縁ドメインを確認することができず、あたかも、1個の絶縁ドメインが存在しているかのように観察される。これは、絶縁ドメインと導電マトリックスとの間での電位差が小さいことを意味している。この場合、個々の絶縁ドメインに、グラディエント力が作用しないため、個々のドメインが現像剤を担持し得ず、搬送し得る現像剤の量が、図3に係る現像ローラと比較して低下する。
導電性基体の形状は、円柱状または中空円筒状が好ましく用いられる。材質としては導電性の材質であれば限定はなく、アルミニウム、銅合金、ステンレス鋼、快削鋼などの金属または合金、クロムまたはニッケルでメッキ処理を施した鉄、導電性を有する合成樹脂などが挙げられる。導電性基体の表面にはその外周面に設けられる導電層との接着性を向上させる目的で接着剤を塗布することも可能である。
導電層の体積抵抗率は、導電マトリックスとして機能するために、103Ω・cm以上、1011Ω・cm以下が好ましい。導電層の体積抵抗率が上記範囲内であれば、トナーを搬送するのに十分な電荷を絶縁ドメインに保持することが容易である。
前述のように現像ローラの外表面に一辺が200μmの正方形領域を置いたときに、その正方形領域内の複数の絶縁ドメインのうち少なくとも2個の絶縁ドメインは前述の条件1を満たす。条件1に規定されるように、これら少なくとも2個の絶縁ドメインの大きさは、円相当径で10μm以上、80μm以下である。これらの絶縁ドメインの大きさが、上述の範囲にあれば、絶縁ドメインの帯電量を大きくし、絶縁ドメインの電位を高くすることができる。その結果、現像ローラのトナー搬送力を大きくすることができる。
樹脂粒子の材質としては、電気絶縁性のものが好ましく、その体積抵抗率は1013Ω・cm以上、1018Ω・cm以下が好ましい。具体的には、例えば、ポリメタクリル酸メチル樹脂、ポリメタクリル酸ブチル樹脂、ポリアクリル酸樹脂、などのアクリル樹脂、ポリスチレン樹脂、シリコーン樹脂、ポリブタジエン樹脂、フェノール樹脂、ナイロン樹脂、フッ素樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂などが挙げられ、アクリル樹脂またはポリスチレン樹脂が好ましく用いられる。樹脂粒子は、1種単独で用いることも、複数種を用いることも可能である。
導電層に含まれるバインダー樹脂としては、現像ローラの実使用温度範囲でゴム弾性を当該導電層に付与できるものを適宜用いることができる。具体的には、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体(NBR)、エピクロルヒドリンホモポリマー(CO)、エピクロルヒドリン−エチレンオキサイド共重合体(ECO)、エピクロルヒドリン−エチレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル3元共重合体(GECO)などのエピクロルヒドリンを含有するゴム、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ブチルゴム(IIR)、エチレン−プロピレン−ジエン3元共重合体ゴム(EPDM)、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体の水添物(H−NBR)、クロロプレンゴム(CR)、アクリルゴム(ACM、ANM)等の原料ゴムに架橋剤を配合した熱硬化性のゴム材料や、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー、ポリスチレン系熱可塑性エラストマー、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、ポリウレタン系熱可塑性エラストマー、ポリアミド系熱可塑性エラストマー、ポリ塩化ビニル系熱可塑性エラストマー等の熱可塑性エラストマーなどが挙げられる。バインダー樹脂は、これらの1種または2以上の組合せを用いることができる。
現像ローラとしての加工性、抵抗調整等の観点から、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体(NBR)、および、エピクロルヒドリンを含有するゴム、が好ましく用いられる。
現像ローラを製造するために、まず導電層の原材料となるバインダー樹脂、導電性粒子、その他添加剤、及び樹脂粒子を混練することができる。その混練方法としては、バンバリーミキサー、インターミックス、加圧式ニーダー等の密閉型混練機を使用する方法や、オープンロール等の開放型混練機を使用する方法を用いることができる。
混練して得られた混練物を導電性基体の上に成形することができる。その方法としては、押出成形、射出成形、圧縮成形等の成形方法を使用することができる。導電層となる混練物を導電性基体と一体に押出すクロスヘッド押出成形が、作業の効率化等を考慮すると好ましい。その後、バインダー樹脂の架橋が必要な場合には、型架橋、加硫缶架橋、連続架橋、遠・近赤外線架橋、誘導加熱架橋等の架橋工程を経ることが好ましい。
成形後、研磨をおこなうことで成形後の導電層から樹脂粒子を露出させることができる。例えば、平面部付き球状樹脂粒子を、その平面部の少なくとも一部が現像ローラの外表面に露出するように保持した導電層を得ることができる。研磨方法としては、トラバース研磨方式やプランジ研磨方式を採用することができる。トラバース研磨方式は短い砥石をローラ表面に移動させて研磨する方法であり、それに対して、プランジ研磨方式は、導電層の長さよりも広い幅の砥石を用い、砥石の半径方向に砥石を送って研磨を行う方法である。作業時間の短縮化から、プランジ研磨方式が好ましい。
前記正方形領域内の少なくとも2個の絶縁ドメインが前記条件1を満たす場合であっても、前記電位マップにおいて条件1を満たす2個の絶縁ドメインの各々の存在が確認できないことがある。このように、電位マップにおいて絶縁ドメインと導電マトリックスの境界が不明瞭で、絶縁ドメイン同士が判別できない現像ローラでは、個々の絶縁ドメインにグラディエント力を生じさせることが困難である。
条件1を満たす絶縁ドメインが、電位マップ上で区別して判別できないのは、現像ローラ表面を帯電させた場合に、絶縁ドメインと導電マトリックスとの間で十分な電位差を生じさせることができないことによる。
そして、現像ローラの外表面を、表面処理することで、条件1を満たす2個の絶縁ドメインと、それらの間に存在する導電マトリックスとの間で十分な電位差を生じさせることができるようになり、その結果として、電位マップ上でも、2つの近接した絶縁ドメインを区別し得るようになる。
現像ローラの外表面に、一辺が200μmの正方形領域を、その一辺が現像ローラの長手方向に沿うように置いたと仮定したときに、当該正方形領域内に、絶縁ドメインおよび導電マトリックスが存在すること、及び複数個の絶縁ドメインが、条件1を充足するか否かは、光学顕微鏡や走査型電子顕微鏡などを用いて確認することができる。
前記電位マップを作成するには、まず測定する現像ローラ外表面のうちの少なくとも、前記正方形領域を置いた領域をコロナ帯電器によって帯電させる。具体的には、現像ローラの当該領域がコロナ帯電器の放電ワイヤと対向し、かつ、放電ワイヤの長手方向と、現像ローラの長手方向とが直交するように、かつ、現像ローラの表面から2mm離れた位置に放電ワイヤを配置する。そして、温度23℃、相対湿度50%の環境において、現像ローラを、その長手方向に速度20mm/sで移動させつつ、現像ローラの基体と放電ワイヤとの間に−5kVの直流電圧を印加して現像ローラの外表面の当該領域を帯電させる。
電位減衰時定数τは、現像ローラの外表面をコロナ帯電器によって帯電させ、その外表面に存在する電気絶縁性部(絶縁ドメイン)上または導電層(導電マトリックス)上の残留電位の時間推移を測定する。そして、測定値を下記式(1)にフィッティングすることで求めることができる。このとき、電気力顕微鏡(商品名:MODEL 1100TN、トレック・ジャパン株式会社製)を用いることができる。
V0=V(t)×exp(−t/τ)…(1)
t:測定箇所がコロナ帯電器直下を通過してからの経過時間(秒)
V0:初期電位(t=0秒のときの電位)(V)
V(t):測定箇所がコロナ帯電器を通過してからt秒後の残留電位(V)
τ:電位減衰時定数(秒)。
電子写真画像形成装置は、静電潜像を形成、担持するための静電潜像担持体としての感光体と、感光体を帯電するための帯電装置と、帯電された感光体に静電潜像を形成するための露光装置とを有することができる。さらに電子写真画像形成装置は、静電潜像をトナーにより現像してトナー画像を形成するための、現像ローラを含む現像装置と、トナー画像を転写材に転写するための転写装置とを有することができる。
[導電層用の未加硫ゴム組成物の調製]
下記表1に示す材料を、6リットル加圧ニーダー(商品名:TD6−15MDX、トーシン社製)を用いて、充填率70vol%、ブレード回転数30rpmで16分間混合してA練りゴム組成物を得た。
直径6mm、長さ252mmの円柱形の導電性芯金(鋼製、表面はニッケルメッキ)を用意した。その円柱面の軸方向の中央部226mmに、導電性加硫接着剤(商品名:メタロックU−20、東洋化学研究所製)を塗布し、80℃で30分間乾燥した。本実施例においては、前記接着剤を塗布した円柱形の導電性芯金を導電性基体として使用した。
絶縁性ドメインは、導電層表面(導電マトリックス)との表面形態の違いから、光学顕微鏡で判別可能である。ここでは、光学顕微鏡(商品名:DIGITAL MICROSCOPE VHX−5000、株式会社キーエンス社製)を用いて、300倍の倍率で、作製した現像ローラの外表面を観察した。この観察により、複数個の絶縁ドメインと、導電層の外表面の一部で構成される導電マトリックスとを確認した。また、この観察の際に、現像ローラ外表面に一辺が200μmの正方形領域を、正方形領域の1辺が現像ローラの長手方向に沿うように置いたとき、正方形領域内に条件1を満たす、2個の絶縁ドメインが存在することを確認した。これら2個(第1、第2)の絶縁ドメインの円相当径と、これら2個の絶縁ドメインの間の壁面間距離を求めた。
作製した現像ローラから導電層を含むサンプルを切りだし、ミクロトームで平面サイズ50μm四方、厚みTが100nmの薄片サンプルを作製した。次に、この薄片サンプルを金属平板上に設置し、上方から、押しつけ面の面積Sが100μm2の金属端子で薄片サンプルの導電層に押し当てる。この状態で、金属端子と金属平板間にKEITHLEY社の「エレクトロメーター6517B」(商品名)により1Vの電圧を印加することにより抵抗Rが求められる。この抵抗Rから、体積抵抗率pv(Ω・cm)を下記式で算出した。
pv=R×S/T
同様の操作を3サンプルについて行い、体積抵抗率pvの3点相加平均値を求めた。このとき、得られた体積抵抗率は4×105Ω・cmであった。
作製した現像ローラから樹脂粒子を含むサンプルを切りだし、ミクロトームで平面サイズ50μm四方、厚みTが100nmの薄片サンプルを作製した。導電層の体積抵抗率測定と同様にして、樹脂粒子の体積抵抗率(3点相加平均値)を求めた。このとき、得られた体積抵抗率は4×1015Ω・cmであった。
電位減衰時定数は、現像ローラの外表面をコロナ帯電器によって帯電させ、その外表面に存在する電気絶縁性部(絶縁ドメイン)上、及び導電層(導電マトリックス)上の残留電位の時間推移を電気力顕微鏡によって測定した。このとき、電気力顕微鏡(商品名:MODEL 1100TN、トレック・ジャパン株式会社製)を用いた。測定値を前記式(1)にフィッティングすることで、電位減衰時定数を求めた。
測定環境:温度23℃、相対湿度50%
測定箇所がコロナ帯電器直下を通過してから測定を開始するまでの時間:15sec
カンチレバー:商品名「Model 1100TN用カンチレバー」(型番;Model 1100TNC−N、トレック・ジャパン株式会社製)
測定面とカンチレバー先端とのギャップ:10μm
測定周波数:6.25Hz
測定時間:1000sec。
α評価:電位減衰時定数 60.0sec以上。
β評価:電位減衰時定数 6.0sec以下。
現像ローラ外表面の、前記光学顕微鏡観察を行った、一辺が200μmの正方形領域を、前記した方法にて帯電させて、電位マップを作成した。電位マップは、0.2V単位で階調表示を行い、光学顕微鏡観察によって観察された当該領域内に存在する、条件1を満たす2個の絶縁ドメインが、電位マップ上においても分離して確認できるか否を観察し、以下の基準で判定した。結果を表3に示す。
ランクA:条件1を満たす2個の絶縁ドメインが分離して確認できる。
ランクB:条件1を満たす2個の絶縁ドメインを分離して確認できない。
まず、電子写真画像形成装置(商品名:Color Laser Jet Pro M452dw、HP社製)のマゼンタ用のプロセスカートリッジからトナー供給ローラを取り外した。これにより、現像ローラへのトナー供給量が減少する。次に、このプロセスカートリッジの現像ローラとして、作製した現像ローラを装着し、温度30℃、相対湿度80%環境下で24時間放置した。次に同環境下でA4用紙28枚/分の速度でベタ画像を10枚連続で出力し、10枚目の画像により画像のガサツキを評価した。画像のガサツキは以下の基準で評価を行った。結果を表3に示す。
ランクA:画像に全くガサツキを感じなく、なめらかな画像である。
ランクB:画像にガサツキをあまり感じない。
ランクC:画像にややガサツキ感がある。
ランクD:画像にガサツキ感がある。
ランクA:1.20mg/cm2以上。
ランクB:0.80mg/cm2以上1.20mg/cm2未満。
ランクC:0.40mg/cm2以上0.80mg/cm2未満。
ランクD:0.40mg/cm2未満。
樹脂粒子の種類、及び添加量の少なくとも一方を表3に記載したように変えたこと以外は、実施例1と同様にして、現像ローラを作製し、評価した。
なお、表3に示した樹脂粒子No.2〜6の詳細を表4に示す。
表面処理としての紫外線処理の光量を表3に示すように変えたこと以外は、実施例1と同様にして、現像ローラを作製し、評価した。
表面処理をしなかったこと以外は、実施例1と同様にして、現像ローラを作製し、評価した。
樹脂粒子の種類及び添加量を表3に示すように変えたこと以外は、実施例1と同様にして、現像ローラを作製し、評価した。
表面処理としての紫外線処理の光量を表3に示すように変えたこと以外は、実施例1と同様にして、現像ローラを作製し、評価した。
2:導電層
3:球状樹脂粒子
4:平面部を有する樹脂粒子
5:電位マップ上の絶縁ドメイン
Claims (11)
- 導電性の基体と、該基体上の導電層とを有する現像ローラであって、
該導電層は、複数個の樹脂粒子を、該樹脂粒子の各々の少なくとも一部が該現像ローラの外表面に露出するように保持しており、
該現像ローラの外表面は、該現像ローラの外表面に露出している該樹脂粒子で構成されている、複数個の絶縁ドメインと、該導電層の外表面の一部で構成されている導電マトリックスと、で構成され、
該現像ローラの外表面に、一辺が200μmの正方形領域を、該現像ローラの長手方向に該正方形領域の1辺が沿うように置いたときに、
該正方形領域内には、複数個の該絶縁ドメインが含まれ、
該正方形領域内の複数個の該絶縁ドメインのうちの少なくとも2個の絶縁ドメインは、下記の条件1を満たし、
条件1:円相当径がそれぞれ10μm以上、80μm以下であり、かつ、壁面間距離が10μm以上、100μm以下の範囲にある;
該現像ローラの長手方向に略平行に、かつ、該現像ローラの表面から2mm離れた位置に放電ワイヤを配置し、温度23℃、相対湿度50%の環境において、該基体と該放電ワイヤとの間に−5kVの直流電圧を印加して該現像ローラの表面を帯電させたのち、該正方形領域を、該正方形領域の一辺と平行な50本の直線と、該直線に直交する50本の直線とで等分し、これらの直線の交点における電位を電気力顕微鏡で測定して電位マップを作成したとき、該電位マップにおいて、該条件1を満たす2個の該絶縁ドメインの各々の存在が確認できる、ことを特徴とする現像ローラ。 - 前記樹脂粒子の体積抵抗率が、1013Ω・cm以上、1018Ω・cm以下である請求項1に記載の現像ローラ。
- 前記導電層の体積抵抗率が、103Ω・cm以上、1011Ω・cm以下である請求項1または2に記載の現像ローラ。
- 前記絶縁ドメインの電位減衰時定数が1.0min以上である請求項1〜3のいずれか一項に記載の現像ローラ。
- 前記導電マトリックスの電位減衰時定数が1.0×10−1min以下である請求項1〜4のいずれか一項に記載の現像ローラ。
- 前記正方形領域の面積に対する、前記正方形領域内の前記絶縁ドメインの面積の総和の割合が5%以上、50%以下である請求項1〜5のいずれか一項に記載の現像ローラ。
- 前記樹脂粒子が、アクリル樹脂またはポリスチレン樹脂を含む請求項1〜6のいずれか一項に記載の現像ローラ。
- 前記導電層が、バインダー樹脂と該バインダー樹脂中に分散された導電性粒子とを含む請求項1〜7のいずれか一項に記載の現像ローラ。
- 前記バインダー樹脂が、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体またはエピクロルヒドリンを含有するゴムを含む請求項8に記載の現像ローラ。
- 電子写真画像形成装置の本体に着脱可能である電子写真プロセスカートリッジであって、
現像ローラを具備し、該現像ローラが請求項1〜9のいずれか一項に記載の現像ローラであることを特徴とする電子写真プロセスカートリッジ。 - 現像ローラを具備する電子写真画像形成装置であって、該現像ローラが請求項1〜9のいずれか一項に記載の現像ローラである電子写真画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163166A JP7114409B2 (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | 現像ローラ、電子写真プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
US16/540,463 US10635019B2 (en) | 2018-08-31 | 2019-08-14 | Developing roller, electrophotographic process cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
CN201910801912.1A CN110874034B (zh) | 2018-08-31 | 2019-08-28 | 显影辊、电子照相处理盒和电子照相图像形成设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163166A JP7114409B2 (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | 現像ローラ、電子写真プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020034850A true JP2020034850A (ja) | 2020-03-05 |
JP7114409B2 JP7114409B2 (ja) | 2022-08-08 |
Family
ID=69641164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018163166A Active JP7114409B2 (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | 現像ローラ、電子写真プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10635019B2 (ja) |
JP (1) | JP7114409B2 (ja) |
CN (1) | CN110874034B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10942471B2 (en) | 2019-03-29 | 2021-03-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic member having a surface layer with a cross-linked urethane resin-containing matrix, process cartridge, and apparatus |
WO2021079917A1 (ja) | 2019-10-23 | 2021-04-29 | キヤノン株式会社 | 現像装置、電子写真プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置 |
JP2023157527A (ja) | 2022-04-15 | 2023-10-26 | キヤノン株式会社 | 電子写真用ローラ、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09311540A (ja) * | 1996-12-09 | 1997-12-02 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JP2015041085A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-03-02 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
US20160187808A1 (en) * | 2014-12-29 | 2016-06-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electrophotographic image forming apparatus |
JP2017072831A (ja) * | 2015-10-06 | 2017-04-13 | キヤノン株式会社 | 電子写真用部材、現像装置及び電子写真装置 |
JP2017090824A (ja) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | キヤノン株式会社 | 現像部材、現像部材の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Family Cites Families (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2881215B2 (ja) | 1990-06-14 | 1999-04-12 | 株式会社 リコー | 現像装置 |
JP3035627B2 (ja) | 1990-08-01 | 2000-04-24 | 株式会社リコー | 静電潜像現像方法 |
JPH07160113A (ja) * | 1993-12-03 | 1995-06-23 | Ricoh Co Ltd | トナー担持体及びその製造方法 |
JP2004037666A (ja) | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Canon Inc | 弾性ローラの製造方法、弾性ローラ、および、この弾性ローラを用いた電子写真装置 |
US7727134B2 (en) | 2005-11-10 | 2010-06-01 | Canon Kabushiki Tokyo | Developing roller, process for its production, developing assembly and image forming apparatus |
JP2007138034A (ja) | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Canon Inc | 電子写真装置用導電性弾性体部材 |
JP5207682B2 (ja) | 2006-09-29 | 2013-06-12 | キヤノン株式会社 | 現像部材及び電子写真画像形成装置 |
CN101802722B (zh) | 2008-02-07 | 2012-08-22 | 佳能株式会社 | 电子照相显影构件、其生产方法、电子照相处理盒和电子照相图像形成设备 |
CN102037414B (zh) | 2008-05-30 | 2013-01-02 | 佳能株式会社 | 显影辊和生产该辊的方法、处理盒以及电子照相图像形成设备 |
CN101493397B (zh) * | 2009-02-27 | 2010-12-29 | 中山大学 | 一种静电力显微镜及其测量方法 |
CN102959473B (zh) | 2010-06-30 | 2015-07-22 | 佳能株式会社 | 导电构件、处理盒和电子照相图像形成设备 |
EP2594997B1 (en) | 2010-07-13 | 2017-08-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Conductive member for electronic photograph, process cartridge, and electronic photograph device |
EP2597523B1 (en) | 2010-07-20 | 2017-03-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Conductive member, process cartridge, and electrophotographic device |
US20120251171A1 (en) | 2011-03-29 | 2012-10-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Conductive member |
EP2696245B1 (en) | 2011-04-01 | 2015-08-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Conductive member, process cartridge, and electrophotographic device |
JP5253550B2 (ja) | 2011-08-25 | 2013-07-31 | キヤノン株式会社 | 現像部材とその製造方法、および、電子写真画像形成装置 |
CN103858059A (zh) | 2011-10-14 | 2014-06-11 | 佳能株式会社 | 电子照相用构件、处理盒和电子照相设备 |
JP5972148B2 (ja) | 2011-12-09 | 2016-08-17 | キヤノン株式会社 | 現像部材および電子写真装置 |
JP5812837B2 (ja) | 2011-12-09 | 2015-11-17 | キヤノン株式会社 | 導電性部材、プロセスカートリッジ、および電子写真装置 |
JP5236111B1 (ja) | 2012-02-17 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | 現像部材、プロセスカートリッジ、および電子写真画像形成装置 |
CN104204961B (zh) | 2012-03-29 | 2016-05-11 | 佳能株式会社 | 电子照相用构件的生产方法和涂布液 |
JP5925051B2 (ja) | 2012-05-22 | 2016-05-25 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP5943721B2 (ja) | 2012-06-06 | 2016-07-05 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP5600719B2 (ja) | 2012-06-27 | 2014-10-01 | キヤノン株式会社 | 現像部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP5230838B1 (ja) | 2012-06-27 | 2013-07-10 | キヤノン株式会社 | 現像装置、および電子写真画像形成装置 |
US8768227B2 (en) | 2012-09-07 | 2014-07-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing member including elastic member containing cured product of addition-curing silicone rubber mixture, processing cartridge including the developing member, and electrophotographic apparatus including the developing member |
CN102981023A (zh) * | 2012-11-21 | 2013-03-20 | 哈尔滨理工大学 | 一种静电力显微镜测量表面电势的方法 |
EP3048489B1 (en) * | 2013-09-20 | 2020-12-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, method for manufacturing same, process cartridge, and electrophotographic device |
WO2015098117A1 (ja) | 2013-12-27 | 2015-07-02 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US9625854B2 (en) | 2014-06-05 | 2017-04-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer carrying member, electrophotographic process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus |
JP6300413B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2018-03-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 現像ローラおよび画像形成装置 |
US9921513B2 (en) | 2014-12-09 | 2018-03-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge, and electrophotographic apparatus |
US9482986B2 (en) * | 2015-02-27 | 2016-11-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Member for electrophotography, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus |
US10078286B2 (en) | 2015-04-10 | 2018-09-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge and electrophotographic apparatus |
US20160363881A1 (en) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Electro-conductive member, process cartridge and electrophotographic apparatus |
US9989879B2 (en) | 2015-06-26 | 2018-06-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
JP6860319B2 (ja) | 2015-10-23 | 2021-04-14 | キヤノン株式会社 | 現像部材、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP6815889B2 (ja) | 2016-02-26 | 2021-01-20 | キヤノン株式会社 | 現像ローラ、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
US9952531B2 (en) | 2016-04-28 | 2018-04-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing member having alumina particles exposed within protrusions |
JP6891065B2 (ja) | 2016-07-29 | 2021-06-18 | キヤノン株式会社 | 現像装置、電子写真プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US10459356B2 (en) | 2016-10-07 | 2019-10-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
JP6784589B2 (ja) | 2016-12-21 | 2020-11-11 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、帯電部材の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
US10310447B2 (en) | 2017-07-12 | 2019-06-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic member, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus |
JP7057154B2 (ja) | 2018-02-26 | 2022-04-19 | キヤノン株式会社 | 現像部材、電子写真プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
US10558136B2 (en) * | 2018-04-18 | 2020-02-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, manufacturing method of charging member, electrophotographic apparatus, and process cartridge |
US10935903B2 (en) | 2018-04-19 | 2021-03-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing roller, process cartridge and image forming apparatus |
-
2018
- 2018-08-31 JP JP2018163166A patent/JP7114409B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-14 US US16/540,463 patent/US10635019B2/en active Active
- 2019-08-28 CN CN201910801912.1A patent/CN110874034B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09311540A (ja) * | 1996-12-09 | 1997-12-02 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JP2015041085A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-03-02 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
US20160187808A1 (en) * | 2014-12-29 | 2016-06-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electrophotographic image forming apparatus |
JP2017072831A (ja) * | 2015-10-06 | 2017-04-13 | キヤノン株式会社 | 電子写真用部材、現像装置及び電子写真装置 |
JP2017090824A (ja) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | キヤノン株式会社 | 現像部材、現像部材の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10635019B2 (en) | 2020-04-28 |
CN110874034B (zh) | 2023-04-11 |
CN110874034A (zh) | 2020-03-10 |
JP7114409B2 (ja) | 2022-08-08 |
US20200073278A1 (en) | 2020-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6799353B2 (ja) | 帯電部材および電子写真装置 | |
JP2018077470A (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置および帯電部材の製造方法 | |
JP7433805B2 (ja) | 現像ローラ、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 | |
JP6136862B2 (ja) | 帯電部材、帯電装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2004170845A (ja) | 導電性ゴムローラ | |
CN110874034B (zh) | 显影辊、电子照相处理盒和电子照相图像形成设备 | |
WO2021075371A1 (ja) | 導電性部材、その製造方法、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
KR100917724B1 (ko) | 대전 장치, 화상 형성 장치 및 대전 방법 | |
JP2008209488A (ja) | 帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JPH01142569A (ja) | 導電性ロール | |
US12032331B2 (en) | Electroconductive member, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus | |
JP7424139B2 (ja) | 帯電部材、帯電装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP7046598B2 (ja) | 帯電部材の製造方法 | |
JP2004109461A (ja) | プロセスカートリッジ | |
JP4291172B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを有するプロセスカートリッジ、並びに、そのプロセスカートリッジを有する画像形成装置 | |
JP2024013026A (ja) | 導電性ローラ、その製造方法、該導電性ローラを用いた電子写真用のプロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置 | |
JP2005300667A (ja) | 帯電部材及びその製造方法 | |
JPH0990735A (ja) | 現像ローラ | |
JP4289928B2 (ja) | 導電性部材の製造方法 | |
JP2012252146A (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2020181006A (ja) | 帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JPH09272178A (ja) | 電子写真用ゴム部材と画像形成装置 | |
JP2006350093A (ja) | 導電性部材及びそれを有するプロセスカートリッジ、並びに、そのプロセスカートリッジを有する画像形成装置 | |
JP2000039822A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004061639A (ja) | 帯電部材及び該帯電部材を用いた電子写真装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220727 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7114409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |