JP2020003041A - Park lock device of vehicle drive unit and in-wheel motor drive unit using the same - Google Patents
Park lock device of vehicle drive unit and in-wheel motor drive unit using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020003041A JP2020003041A JP2018124891A JP2018124891A JP2020003041A JP 2020003041 A JP2020003041 A JP 2020003041A JP 2018124891 A JP2018124891 A JP 2018124891A JP 2018124891 A JP2018124891 A JP 2018124891A JP 2020003041 A JP2020003041 A JP 2020003041A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- park
- gear
- pin
- engagement
- cam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Abstract
Description
この発明は、車両駆動装置のパークロック装置及びそれを用いたインホイールモータ駆動装置に係り、特に、パークギヤに係合部材を係合させて車両を駐車状態に固定する車両駆動装置のパークロック装置に関する。 The present invention relates to a parking lock device for a vehicle drive device and an in-wheel motor drive device using the same, and more particularly to a park lock device for a vehicle drive device that fixes a vehicle in a parked state by engaging an engagement member with a park gear. About.
電動モータを利用した車両としては、例えば、電気自動車の他、エンジンと電動モータとを併用したハイブリッド車等がある。そして、これらの車両の中には、左右前輪又は左右後輪或いは4輪全輪に電動モータを内蔵したインホイールモータ駆動装置を採用した車両が開発されている。 Examples of a vehicle using an electric motor include an electric vehicle and a hybrid vehicle using both an engine and an electric motor. Among these vehicles, vehicles that employ an in-wheel motor drive device in which electric motors are built in left and right front wheels, left and right rear wheels, or all four wheels have been developed.
ガソリンエンジン車等、単独の駆動源(エンジン)から伝達装置を介して各駆動輪へと駆動力を伝達する車両においては、各駆動輪へ駆動力を分配する手段より駆動源側で伝達装置をパークロック装置でロックすることで、全ての駆動輪を同時にロックすることが可能である。しかしながら、各駆動輪にインホイールモータ等の駆動源を備える車両においては、各駆動輪をパークロック装置でそれぞれ個別にロックする必要がある。 In a vehicle such as a gasoline engine vehicle that transmits driving force from a single driving source (engine) to each driving wheel via a transmission device, the transmission device is provided on the driving source side with respect to the means for distributing driving force to each driving wheel. By locking with the park lock device, it is possible to lock all drive wheels at the same time. However, in a vehicle provided with a drive source such as an in-wheel motor for each drive wheel, it is necessary to lock each drive wheel individually with a parking lock device.
インホイールモータ駆動装置を採用した電動車両のパークロック装置としては、例えば、特許文献1に開示されたものがある。この特許文献1の装置は、図18及び図19に示すように、インホイールモータ駆動装置101の回転軸に連結された駆動軸102に固定され外周部に係止歯104を有するパークギヤ105と、支持軸107によって揺動可能に支持されその一端側にパークギヤ105と係合する係合突起108を有する係合片(パークポール)106と、係合片106に固定され係合突起108を係止歯104との係合を解除する方向に付勢するばね部材109と、係合片106に当接した状態で当該係合片106に沿って移動可能に配される当接部材110と、当接部材110の移動を規制するガイド部材112とを、各駆動輪に対応してそれぞれ備える。そして、各当接部材110がそれぞれ連結されて各当接部材110の動力源となる単独のアクチュエータ113を各駆動輪間に設けている(図18参照)。このアクチュエータ113の駆動により、ロック状態とロック解除状態が切り替えられる。即ち、車両走行時のロック解除状態は、図19の破線で示すように、アクチュエータ113の駆動により当接部材110が、係合片106の支持軸107よりもアクチュエータ113側に位置され、ばね部材109によって係合片106の係合突起108とは反対側の端部近傍が図中下側に引っ張られることで、係合突起108と係止歯104との係合が解除された状態が保持される。
As a parking lock device of an electric vehicle employing an in-wheel motor drive device, for example, there is one disclosed in
車両を駐車状態に固定するために、ロックする際には、アクチュエータ113によって各当接部材110を前方に押し出し、各当接部材110を係合片106の係合突起108側に移動させることで、係合片106が当接部材110によって押圧されて、ばね部材109のバネ力に反して係合片106が回転する。これにより、係合突起108がパークギヤ105の係止歯104と係合されて、各駆動輪(インホイールモータ駆動装置101)の回転がロックされた状態となる。
In order to lock the vehicle in the parking state, when locking, by pushing each
上記特許文献1のパークロック装置は、各当接部材110を係合片106の長手方向に移動させ、係合片106を揺動させるために、パークギヤ105の駆動軸102に対して軸方向に垂直な平面において、係合片106が揺動する空間や、当接部材110が移動する空間が必要となり、パークロック装置が大型化するという問題がある。
The park lock device of
さらに、上記特許文献1のパークロック装置は、図18に示すように、インホイールモータ駆動装置101の回転軸に連結される駆動軸102がユニバーサルジョイント103を介して、駆動輪間のほぼ中央部まで延ばされ、その端部にパークギヤ105を設けている。このため、インホイールモータ駆動装置101とは別にパークロック装置を設けることになり、インホイールモータ駆動装置101の組み付けとは別に車体側にパークロック装置を組み付ける工程が発生し、組み立て工数が増加するという問題がある。
Further, as shown in FIG. 18, in the park lock device of
また、インホイールモータ駆動装置101の外部にパークロック装置を設けているので、装置が大型化する。そして、車体側にパークロック装置のための空間が必要となる。
In addition, since the parking lock device is provided outside the in-wheel
車両駆動装置にパークロック装置を設けた場合、パークロック装置を構成する部材の大型化を防止することが望まれる。 When the parking lock device is provided in the vehicle drive device, it is desired to prevent the members forming the park lock device from being enlarged.
ところで、インホイールモータ駆動装置は、駆動輪に設けられるために、車体側の居室空間を広く取れるという利点がある。このことから、パークロック装置も車体側の空間に設けずに、インホイール駆動装置の内部に収容することが望ましい。 By the way, the in-wheel motor drive device has an advantage that the room space on the vehicle body side can be widened because it is provided on the drive wheel. For this reason, it is desirable that the parking lock device is not provided in the space on the vehicle body side but is housed inside the in-wheel drive device.
インホイールモータ駆動装置は、駆動輪に取り付けられることから、ばね下重量を低減するために、インホイールモータ駆動装置は、小型化が要求される。従って、インホイールモータ駆動装置に内蔵するパークロック装置も小型化が望まれる。 Since the in-wheel motor drive device is attached to the drive wheels, the in-wheel motor drive device needs to be downsized in order to reduce the unsprung weight. Therefore, miniaturization of the park lock device built in the in-wheel motor drive device is also desired.
この発明は、上記した従来の問題点を解決するためになされたものにして、パークロック装置を構成する部材が必要とする空間を小さくし、パークロック装置の大型化を防止することを課題とするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and has an object to reduce a space required for members constituting a parking lock device and prevent an increase in the size of the parking lock device. Is what you do.
この発明は、車両駆動装置の回転軸のいずれか1つに設けられ、外周部に係合のための凹部を複数設けたパークギヤと、前記パークギヤの凹部に係合する係合ピンと、前記係合ピンを前記パークギヤの凹部に係合する位置と係合しない待機位置とに移動可能にするパークカムとを備え、前記係合ピンは、前記パークカムと当接する当接部を有し、前記パークカムと当接部の当接状態によって前記パークギヤの半径方向に移動し、前記パークカムは、前記係合ピンの前記当接部と当接する回転カムであり、前記パークギヤの回転中心と前記パークカムを回転させる回転軸の回転中心とを結ぶ線上に、前記係合ピンが設けられていることを特徴とする。 The present invention provides a park gear provided on any one of the rotating shafts of a vehicle drive device and having a plurality of concave portions for engagement on an outer peripheral portion, an engaging pin engaging with a concave portion of the park gear, and A park cam that enables the pin to move to a position where the pin engages with the concave portion of the park gear and a standby position where the pin does not engage, wherein the engagement pin has a contact portion that contacts the park cam, and The park cam moves in the radial direction of the park gear depending on the contact state of the contact portion, and the park cam is a rotary cam that contacts the contact portion of the engagement pin, and a rotation shaft that rotates the rotation center of the park gear and the park cam. The engagement pin is provided on a line connecting the rotation center of the first and second rotations.
上記の構成によれば、前記パークギヤの回転中心と前記パークカムを回転させる回転軸の回転中心を結ぶ線上に係合ピンが配置されるため、前記パークギヤ、係合ピン、パークギヤが一直線状に並び、パークギヤの回転軸に対する軸方向に垂直な平面において、パークロック装置の構成部材に必要な空間を小さくすることができる。 According to the above configuration, since the engagement pin is arranged on a line connecting the rotation center of the park gear and the rotation center of the rotation shaft that rotates the park cam, the park gear, the engagement pin, and the park gear are arranged in a straight line, The space required for the constituent members of the park lock device can be reduced on a plane perpendicular to the axial direction with respect to the rotation axis of the park gear.
また、前記係合ピンは、先端側に係合部を有し、前記係合部が前記パークギヤの凹部と係合するように構成できる。 Further, the engagement pin may have an engagement portion on a tip end side, and the engagement portion may be configured to engage with a concave portion of the park gear.
また、前記係合ピンは支持部材により移動自在に支持すればよい。 Further, the engagement pin may be movably supported by a support member.
また、前記係合ピンは、係合解除する方向に荷重を作用させる弾性部材を介して前記支持部材に支持するように構成することができる。 Further, the engagement pin can be configured to be supported by the support member via an elastic member that applies a load in a direction in which the engagement pin is released.
また、この発明に係るインホイールモータ駆動装置は、駆動源としての電動モータと、電動モータからの回転を減速して出力する減速機と、駆動輪と連結し、減速機からの出力を駆動輪に伝達する車輪ハブと、前記減速機を収容する減速機ケーシングとを備え、前記減速機は、前記電動モータの出力軸と連結し、入力歯車としての小径歯車を有する入力歯車軸と、車輪ハブと連結し、出力歯車としての大径歯車を有する出力歯車軸と、前記入力歯車軸と前記出力歯車軸との間で、歯車で噛合うことで動力伝達を行う中間歯車軸を少なくとも一つ以上配置する平行軸歯車減速機であり、前記ケーシング内に前記のいずれかにに記載の車両駆動装置のパークロック装置を収容するように構成できる。 Further, an in-wheel motor drive device according to the present invention includes an electric motor as a drive source, a speed reducer that reduces the speed of the rotation from the electric motor and outputs the same, and connects to the drive wheel to output the output from the speed reducer to the drive wheel. And a reduction gear casing that houses the reduction gear. The reduction gear is connected to an output shaft of the electric motor, and has an input gear shaft having a small diameter gear as an input gear; and a wheel hub. And an output gear shaft having a large diameter gear as an output gear, and at least one or more intermediate gear shafts that transmit power by meshing with gears between the input gear shaft and the output gear shaft. A parallel shaft gear reducer to be disposed, and may be configured to house the parking lock device for a vehicle drive device according to any one of the above in the casing.
この発明においては、前記パークギヤの回転中心と前記パークカムを回転させる回転軸の回転中心と係合ピンとが一直線上に配置され、前記係合ピンがパークギヤの半径方向に移動するように構成しているので、パークロック装置の小型化が図れる。 In this invention, the rotation center of the park gear, the rotation center of the rotation shaft for rotating the park cam, and the engagement pin are arranged in a straight line, and the engagement pin moves in the radial direction of the park gear. Therefore, the size of the park lock device can be reduced.
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
インホイールモータ駆動装置を備えた電気自動車1は、図1に示すように、シャーシ2と、操舵輪としての前輪3と、駆動輪(後輪)4と、左右の駆動輪4それぞれに駆動力を伝達するインホイールモータ駆動装置10とを備える。駆動輪4は、図2に示すように、シャーシ2のホイールハウジング2aの内部に収容され、懸架装置(サスペンション)2bを介してシャーシ2の下部に固定されている。インホイールモータ駆動装置10の搭載形態としては、図1、2で示した後輪駆動方式の他に、前輪駆動方式でも四輪駆動方式のいずれでも構わない。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
As shown in FIG. 1, the
懸架装置2bは、左右に伸びるサスペンションアームによって駆動輪4を支持すると共に、コイルスプリングとショックアブソーバとを含むストラットによって、駆動輪4が地面から受ける振動を吸収してシャーシ2の振動を抑制する。さらに、左右のサスペンションアームの連結部分には、旋回時等に車体の傾きを抑制するスタビライザが設けられる。なお、懸架装置2bは、路面の凹凸に対する追従性を向上し、駆動輪の駆動力を効率良く路面に伝達するために、左右の車輪を独立して上下させることができる独立懸架式とするのが望ましい。
The
この電気自動車1は、ホイールハウジング2a内部に、左右の駆動輪4をそれぞれ駆動するインホイールモータ駆動装置10を設けることによって、シャーシ2上にモータ、ドライブシャフト、およびデファレンシャルギヤ機構等を設ける必要がなくなるので、客室スペースを広く確保でき、かつ、左右の駆動輪の回転をそれぞれ制御することができるという利点を備えている。
The
インホイールモータ駆動装置10は、図3に示すように、駆動力を発生させる電動モータAと、電動モータAの回転を減速して出力する減速機Bと、減速機Bからの出力を駆動輪4に伝える車輪ハブCとを備え、電動モータAと減速機Bとはケーシング25に収納されて、図2に示すように電気自動車1のホイールハウジング2a内に取り付けられる。電動モータA及び減速機Bは、車輪ハブCの軸線Oからオフセットして配置される。軸線Oは車幅方向に延びる。
As shown in FIG. 3, the in-wheel
上記電動モータAおよび減速機Bは、ケーシング25内に収容されている。ケーシング25は、電動モータA側のモータケーシング25aと、減速機B側の減速機ケーシング25bとからなる。電動モータA側と減速機B側とは仕切り壁25cで仕切られている。仕切り壁25cに連接して減速機ケーシング25bが設けられている。減速機ケーシング25bのインボード側にモータケーシング25aが配置される。ここで、車両の中央よりをインボード側といい、車両の外側よりをアウトボード側という。
The electric motor A and the speed reducer B are housed in a
インホイールモータ駆動装置10の軽量化の観点から、ケーシング25は、アルミ合金やマグネシウム合金等の軽金属で形成されている。
From the viewpoint of reducing the weight of the in-wheel
電動モータAは、この実施形態では、モータケーシング25aの内周面にステータ24を設け、このステータ24の内周に間隔をおいてロータ23を設けたラジアルギャップタイプのものを使用している。尚、電動モータAは、ラジアルギャップタイプに限らず、アキシャルギャップタイプのものでもよい。
In this embodiment, the electric motor A uses a radial gap type in which a
ロータ23は、モータ軸23aを中心部に有し、そのモータ軸23aは電動モータA側の仕切り壁25cから減速機ケーシング25b内に延び、減速機ケーシング25b内の減速機Bの入力歯車軸31とスプライン嵌合により連結されている(図3参照)。モータ軸23aは、軸受27、28によってモータケーシング25aに対して回転自在に支持されている。モータ軸23a及びロータ23の回転中心となる軸線Mは、車輪ハブCの軸線Oと平行に延びる。電動モータAは、車輪ハブCの軸線Oから離れるようにオフセットして配置される。
The
回転センサ29によって検知されたモータ軸23aの回転速度は図示しない制御装置に入力され、電動モータAの回転制御に用いられる。
The rotation speed of the
モータケーシング25aの開口部は図示しないボルトにより側壁部25fが取り付けられ、側壁部25fの開口部を閉塞するようにボルト25hにより、蓋部25gが取り付けられている。
The opening of the
上記したように、インホイールモータ駆動装置10のケーシング25は、電動モータAを収容するモータケーシング25aと減速機Bを収容する減速機ケーシング25bに大別される。減速機ケーシング25bは、インボード側の減速機ケーシングとアウトボード側の減速機ケーシングに分割してもよい。
As described above, the
減速機Bは、電動モータAのモータ軸23aと連結し、入力歯車32としての小径歯車を有する入力歯車軸31と、車輪ハブCと連結し、出力歯車36としての大径歯車を有する出力歯車軸37と、入力歯車軸31と出力歯車軸37との間で、歯車で噛合うことで動力伝達を行う中間歯車軸35を少なくとも1つ以上配置する平行軸歯車減速機である。
The reduction gear B is connected to the
この実施形態の減速機Bは、3軸の平行軸歯車減速機であり、車輪ハブCの内輪12と連結する出力歯車36と、電動モータAのモータ軸23aと連結する入力歯車32と、入力歯車32から出力歯車36へ回転を伝達する複数の中間歯車である第1中間歯車33と、第2中間歯車34と、を有する。
The speed reducer B of this embodiment is a three-axis parallel shaft gear reducer, and includes an
入力歯車32は、小径の外歯歯車であり、モータ軸23aにスプライン嵌合される入力歯車軸31の軸線M方向のインボード側の外周に形成されている。入力歯車軸31は、入力歯車32のインボード側で転がり軸受32nを介して減速機ケーシング25bのインボード側に回転自在に支持され、転がり軸受32mを介して減速機ケーシング25bのアウトボード側に回転自在に支持されている。
The
中間歯車軸35の外周には、大径の外歯歯車で構成される第1中間歯車33と小径の外歯歯車で構成される第2中間歯車34が互いに隣接して形成され、入力歯車32と第1中間歯車33が噛合し、大径の出力歯車36と第2中間歯車34が噛合する。中間歯車軸35は、インボード側で転がり軸受35nを介し減速機ケーシング25bのインボード側に回転自在に支持され、転がり軸受35mを介して減速機ケーシング25bのアウトボード側に回転自在に支持されている。
On the outer periphery of the
中間歯車軸35の中心を通る軸線Rは、車輪ハブCの軸線Oと平行に延びる。これにより、減速機Bは、車輪ハブCからオフセットして配置される。軸線O、R、Mの位置関係は図3に示す通りである。この実施形態の減速機Bは、互いに平行に延びる軸線O、R、Mを有する平行3軸式歯車減速機である。
An axis R passing through the center of the
出力歯車36は、出力歯車軸37に同軸に設けられる大径の外歯歯車である。出力歯車軸37は転がり軸受37nを介してインボード側を減速機ケーシング25bに支持される。出力歯車軸37のアウトボード側は転がり軸受37mを介して減速機ケーシング25bのアウトボード側に支持される。出力歯車軸37のアウトボード側は、車輪ハブCの内輪12にスプライン嵌合により連結されている。
The
車輪ハブCは、回転内輪・固定外輪とされ、図示しない車輪ホイールと結合する車輪ハブとしての内輪12と、非回転の外輪13と、内輪12と外輪13との環状隙間に配置される複数の転動体14とを有し、車軸を構成する。内輪12は、外輪13よりも長く形成され、内輪12の両端が外輪13から突出するように、外輪13の中心孔に通される。
The wheel hub C is a rotating inner wheel / fixed outer wheel, and includes an
内輪12の軸線O方向のアウトボード側の端部には、結合部12fが形成されている。結合部12fは、フランジであり、図示しない駆動輪と同軸に結合するための結合部を構成する。内輪12は、結合部12fで駆動輪4と結合し、駆動輪4と一体に回転する。
A
内輪12の軸線O方向のインボード側の端部には、内側軌道輪12rが取り付け固定される。転動体14は、軸線O方向に離隔して複列に配置されている。内輪12の軸線O方向の中央部の外周面は、第1列の転動体14の内側軌道面を構成し、外輪13の軸線O方向のアウトボード側の内周面と対面する。内側軌道輪12rの外周面は、第2列の転動体14の内側軌道面を構成し、外輪13の軸線O方向のインボード側の内周面と対面する。
An
外輪13のアウトボード側およびインボード側の内周面にはシール部材38cおよび
38dが設けられ、車輪ハブCの軸方向両端部を密封している。
外輪13の軸線O方向のアウトボード側の端部には、結合部13fが形成されている。結合部13fはフランジであり、ボルト15を介して減速機ケーシング25bに固定されている。
A
この実施形態の減速機ケーシング25bは、互いに平行に延びる軸線O、M、Rを取り囲むように、減速機B、車輪ハブCを覆うと共に、減速機Bの軸線方向両側を覆う。モータケーシング25aは減速機ケーシング25bのインボード側へ突出する。減速機ケーシング25bは、減速機Bの全ての回転要素(軸及び歯車)を収容する。
The
上記したように、入力歯車軸31は、両端を転がり軸受32m、32n、中間歯車軸35は、両端を転がり軸受35m、35n、出力歯車軸37は、両端を転がり軸受37m、37nによりそれぞれ支持され、減速機ケーシング25bに設けた軸受嵌合穴にそれぞれ転がり軸受を嵌合させ、減速機ケーシング25bに対して回転自在に支持される。
As described above, the
この実施形態のインホイールモータ駆動装置10は、図3〜図11に示すように、回転カム方式のパークロック装置50を内蔵している。パークロック装置50は、外周部に係合のための凹部51aを複数設けたパークギヤ51と、このパークギヤ51の凹部51aに係合する係合部52aを有する係合ピン52と、係合ピン52の係合部52aをパークギヤ51の凹部51aに係合する位置と係合しない位置とに半径方向に移動可能にするパークカム54を備える。
As shown in FIGS. 3 to 11, the in-wheel
図4、図7〜図10に示すように、係合ピン52は、ピン本体52fの先端側にパークギヤ51の凹部51aと係合する端部に傾斜部を設けた係合部52aを有し、減速機ケーシング25bに取り付けられる支持部材57により、パークギヤ51の半径方向に移動自在に支持されている。支持部材57は、後述するように、係合ピン52がパークギヤ51の半径方向に移動可能なように、係合ピン52を摺動自在に支持している。この支持部材57により、係合ピン52は、パークギヤ51の半径方向に確実に移動することができ、係合ピン52の係合部52aをパークギヤ51の凹部51aに係合する位置と係合しない位置とに移動させることができる。
As shown in FIGS. 4 and 7 to 10, the engaging
係合ピン52の係合部52aの傾斜部は、パークギヤ51の凹部51aに係合する位置と係合しない位置へと係合ピン52が移動する際に、スムーズな移動が行えるように形成したものである。これにより、係合部52aがパークギヤ51の凹部51aと係合する位置と、係合部52aがパークギヤ51の凹部51aと係合しない待機位置に確実に移動することができる。
The inclined portion of the engaging
係合ピン52とパークギヤ51とは、パークギヤ51の半径方向に、一直線状に配置されている。即ち、図5及び図6に示すように、軸線Mに直交する方向に一直線状に配置されることになる。そして、係合ピン52が半径方向に移動するので、パークギヤ51に対して係合部52aが直線方向に移動する。
The
図4、図7〜図10に示すように、係合ピン52の後端部にパークカム54と当接する当接部52bが設けられている。
As shown in FIGS. 4 and 7 to 10, a
支持部材57のパークギヤ側支持板57aと当接部52bとの間には圧縮コイルばね53が嵌め込まれ、係合ピン52の係合部52aをパークギヤ51から離間する方向に付勢している。
A
パークカム54は、当接部52bと当接する凸部54aを有する回転カムである。そして、図8及び図10に示すように、係合ピン52の中心線上にパークカム54の回転中心が位置する。即ち、パークギヤ51の回転中心M1とパークカム54を回転させる回転軸55の回転中心L1を結ぶ線上に係合ピン52の中心線が位置するように、パークギヤ51と、係合ピン52と、回転軸55が配置される。
The
図5及び図6に示すように、回転軸55の中心を通る軸線Lは、軸線Mと平行に延びることになる。パークカム54は回転軸55に固定されている。回転軸55には、付勢ばね58が取り付けられ、パークカム54を係合ピン52の当接部52bに当接する方向に付勢している。
As shown in FIGS. 5 and 6, the axis L passing through the center of the
上記のように、パークギヤ51と、係合ピン52と、パークカム54とが同一線上に配置し、係合ピン52がパークギヤ51の半径方向に移動するように構成しているので、パークロック装置50の小型化が図れる。
As described above, the
パークギヤ51は入力歯車軸31、中間歯車軸35、出力歯車軸37、即ち、車両駆動装置の回転軸のいずれか1つに同軸に設けることが可能である。この実施形態では、入力歯車軸31と同軸に設けている。入力歯車軸31と同軸に設けていることで、中間歯車軸35の小径の第2中間歯車34の外径方向の空間を利用できるため、インホイールモータ駆動装置10を大型化せずにパークロック装置50をインホイールモータ駆動装置10の内部に収容することができる。
The
この実施形態では、パークギヤ51は、インホイールモータ駆動装置10の入力歯車軸31にスプライン嵌合により取り付けられる。このパークギヤ51は、入力歯車32のアウトボード側に取り付けられている。
In this embodiment, the
上記したように、係合ピン52は、支持部材57を介してパークギヤ51の半径方向に移動自在に支持され、係合部52aがパークギヤ51の凹部51aと係合するロック位置と係合しないロック解除位置にパークカム54の回転により移動する。
As described above, the
図3に示すように、パークギヤ51と、係合ピン52と、パークカム54は、軸方向に重なるように配置され、第2中間歯車34と出力歯車36と軸線方向に重なるように配置されている。そして、パークギヤ51は、第2中間歯車34の外径側スペースに配置することができるので、インホイールモータ駆動装置10を大型化することなくパークロック装置50をインホイールモータ駆動装置10内に設けることができる。さらに、パークギヤ51と、係合ピン52と、パークカム54は、第2中間歯車34と出力歯車36と軸線方向に重なるように配置することで、減速機ケーシング25bが軸線方向に長くなることも抑制できる。
As shown in FIG. 3, the
図3に示すように、減速機ケーシング25bのインボード側に連通孔55cが設けられ、この連通孔55cに転がり軸受(図示しない)を介して回転軸55が回転自在に取り付けられる。上記したように、この回転軸55は、図4〜図10に示すように、パークギヤ51の回転中心M1とパークカム54を回転させる回転軸55の回転中心が一直線上になるように配置される。そして、パークギヤ51の回転中心M1とパークカム54を回転させる回転軸55の回転中心L1を結ぶ線に係合ピン52の中心線が位置する。そして、図4〜図10に示すように、この回転軸55に回転式のパークカム54が固定されている。
As shown in FIG. 3, a
図3に示すように、回転軸55は連通孔55cにより減速機ケーシング25bのインボード側に引き出され、引き出された回転軸55にパークカム54を選択的に移動させるための駆動部としてのステップモータ56が連結されている。
As shown in FIG. 3, the rotating
上記したパークカム54は、ステップモータ56の駆動により所望の角度位置に回転される。
The above-described
図5に示すように、ステップモータ56に回転軸55を直接に連結する以外に、図6に示すように、回転軸55とステップモータ56との間にワイヤなどの連結部材56aを設け、回転軸55と駆動部材としてのステップモータ56を離間して配置してもよい。
As shown in FIG. 5, in addition to directly connecting the
図4、図7及び図8に示すように、パークカム54の凸部54aが当接部52bに当接して回転することで、圧縮コイルばね53の付勢力に抗して、係合ピン52をパークギヤ51の半径方向でパークギヤ51に近づく方向に移動させ、係合部52aとパークギヤ51の凹部51aが噛合い係合し、ロック状態となる。
As shown in FIGS. 4, 7, and 8, when the
図9及び図10に示すように、パークカム54の凸部54aが当接部52bから離れると、圧縮コイルばね53の付勢力により係合ピン52は、半径方向でパークギヤ51から離れる方向に移動する。そして、パークギヤ51の凹部51aから係合ピン52の係合部52aが外れたときロック状態が解除される。
As shown in FIGS. 9 and 10, when the
そして、圧縮コイルばね53により、係合解除中に振動などにより係合ピン52が振れることも軽減できる。
The
係合ピン52を支持部材57で支持する一例につき、図11を参照して説明する。図11は、係合ピン52と支持部材57との関係を説明する説明図であり、(a)は、係合ピン52を示す斜視図、(b)は、支持部材57を示す斜視図、(c)は、支持部材57に係合ピン52を組み込んだ状態を示す斜視図、(d)は、係合ピン52と支持部材57と圧縮コイルばね53とを組み込んだ状態を示す斜視図である。
An example in which the engaging
図11の(a)に示すように、係合ピン52は、角棒状のピン本体52fを有し、ピン本体52fの先端側にパークギヤ51の凹部51aと係合する係合部52aが設けられている。この係合ピン52の先端側に傾斜を設けた傾斜部が設けられている。係合ピン52の後部には、パークカム54と当接する当接部52bが設けられている。
As shown in FIG. 11A, the engaging
当接部52bに連接して延長部52dが設けられ、この延長部52dに直交して支持部材57の溝部57cに挿入される矩形状の係合部52eが設けられている。
An
図11の(b)に示すように、支持部材57は、係合部52eが挿入される溝部57cが設けられたベース部57dを有する。このベース部57dにパークギヤ側支持板57aとカム側支持板57bが所定の間隔を隔てて設けられている。パークギヤ側支持板57aには、係合ピン52のピン本体52fが挿入される矩形状の孔57eが設けられ、カム側支持板57bには、圧縮コイルばね53が挿入される大きさの丸孔57fが設けられている。
As shown in FIG. 11B, the
図11の(c)に示すように、支持部材57の溝部57cに係合ピン52の係合部52eを挿入し、丸孔57f、孔57eにピン本体52fを通すことで、支持部材57と係合ピン52は組み立てられる。
As shown in FIG. 11C, the engaging
支持部材57に係合ピン52を組み込む前に、圧縮コイルばね53を丸孔57fからパークギヤ側支持板57aとカム側支持板57bとの間に挿入し、丸孔57f、孔57e、圧縮コイルばね53にピン本体52fを通すことで、(d)に示すように、支持部材57と係合ピン52と圧縮コイルばね53は組み立てられる。
Before assembling the engaging
支持部材57は、減速機ケーシング25bに、係合ピン52がパークギヤ51のパークギヤ51の半径方向に一直線上に配置されるように、取り付けられる。
The
次に、パークロック装置50のロック動作について説明する。ドライバによりセレクトレバーがPレンジにセレクト操作されると、図示しない制御装置はパークロック装置50をロックするための指令信号を出力する。これにより、図9及び図10に示す非動作時の状態のパークギヤ51と係合ピン52の係合部52aが離れた状態から図7及び図8に示すパークギヤ51の凹部51aと係合ピン52の係合部52aが噛み合うロック状態となるように、ステップモータ56が動作する。
Next, the locking operation of the
即ち、ステップモータ56は、パークカム54の凸部54aが、係合ピン52の当接部52bを押すように回転軸55を回転させる。そして、図7及び図8に示すように、圧縮コイルばね53の付勢力に抗して、係合ピン52の係合部52aが、凹部51aに係合するので、パークロック装置50がロック状態となる。
That is, the
この結果、入力歯車軸31の回転が禁止され、これに伴い、中間歯車軸35、出力歯車軸37の回転が禁止される。即ち、駆動輪4の回転が規制され、車両の停止状態が維持される。
As a result, the rotation of the
次に、パークロック装置50のロック解除動作について説明する。ドライバによりセレクトレバーがPレンジから他のレンジにセレクト操作されると、図示しない制御装置は、パークロック装置50に解除の指令信号を出力する。これにより、ステップモータ56は、図7及び図8に示すパークロック装置50のロック状態からパークカム54の凸部54aが当接部52bから離れるようにパークカム54を移動させて、圧縮コイルばね53の付勢力により、係合ピン52を押し上げ、図9及び図10に示す係合ピン52の係合部52aとパークギヤ51の凹部51aの噛合を解除する。
Next, the unlocking operation of the
即ち、ステップモータ56は、パークカム54の凸部54aが係合ピン52の当接部52bから離れるように回転軸55を回転させる。圧縮コイルばね53の付勢力により、係合ピン52がパークギヤ51の半径方向にパークギヤ51から離れる方向に移動する。そして、図9及び図10に示すように、係合ピン52の係合部52aが、凹部51aから離間するので、パークロック装置50がロック解除状態となる。この結果、駆動輪4のロックが解除され、車両が移動可能となる。
That is, the
次に、係合ピン52の変形例について、図12〜図15を参照して説明する。
図12は、(a)は係合ピン52の正面図、(b)は係合ピンの側面図である。図12に示す係合ピン52は、平角棒状のピン本体52fに、先端側にテーパ状の傾斜部を設けた係合部52aを設けたものである。
Next, a modified example of the
12A is a front view of the
図13は、(a)は係合ピン52の正面図、(b)は係合ピンの側面図である。図13に示す係合ピン52は、平角棒状のピン本体52fの先端側に単一曲線又は複合曲線或いはインボリュート曲線の中から選択された曲線で形成される曲面からなる係合部52aを設けたものである。
13A is a front view of the
図14は、(a)は係合ピン52の正面図、(b)は係合ピンの底面図である。図14に示す係合ピン52は、丸棒状のピン本体52fの先端側に円錐状に形成された係合部52aを設けたものである。
14A is a front view of the
図15は、(a)は係合ピン52の正面図、(b)は係合ピンの底面図である。図15に示す係合ピン52は、丸棒状のピン本体52fの先端に、ピン本体52fより大きな矩形の基部と円錐形状の係合部52aを設けたものである。
15A is a front view of the
次に、この発明の参考例につき、図16及び図17を参照して説明する。図16は、パークロック装置として、パークポールと回転式カムを用いたもの、図17は、パークロック装置として、パークポールとスライドカムを用いたものである。尚、実施形態と同一部分には同一符号を付し、説明を割愛する。 Next, a reference example of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 16 shows a parking lock device using a park pole and a rotary cam, and FIG. 17 shows a parking lock device using a park pole and a slide cam. The same parts as those of the embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
図16に従い、パークロック装置として、パークポールと回転式カムを用いた第1の参考例につき説明する。パークロック装置50bは、外周部に係合のための凹部51aを複数設けたパークギヤ51と、このパークギヤ51の凹部51aに係合する突起152aを有するパークポールと152と、パークポール152の突起152aをパークギヤ51の凹部51aに係合する位置と係合しない位置とに揺動可能にする移動部材としてのパークカム54とを備える。
Referring to FIG. 16, a first reference example using a park pole and a rotary cam as a parking lock device will be described. The
パークポール152は、支持軸153を介して揺動可能に支持され、突起152aがパークギヤ51の凹部51aと係合するロック位置と係合しないロック解除位置にパークカム54の回転により移動する。
The
減速機ケーシング25bに支持軸153が取り付けられ、この支持軸153にパークポール152が揺動自在に取り付けられる。そして、パークポール152は、ねじりコイルばねからなる離反ばね152bにより、パークギヤ51から離反する方向に付勢されている。
A
回転式のパークカム54は、回転軸55に固定され、ステップモータにより回転軸55が回転され、パークカム54が選択的に移動される。回転軸55には、ねじりコイルばねからなる付勢ばね58が取り付けられ、パークカム54がパークポール152の背面を当接する方向に付勢している。
The
上記の付勢ばね58は、係合作動時にパークポール152の突起152aがパークギヤ51の凹部51a以外の外周部に乗り上げた場合、回転軸55の回転によりパークカム54に係合方向の荷重を付勢し、その後、パークギヤ51が係合可能な位置まで回転した時に、パークカム54を係合位置の凹部51aまで移動させる。
When the
次に、パークロック装置50bのロック動作について説明する。
パークギヤ51とパークポール152の突起152aが離れた状態から図16に示すパークギヤ51の凹部51aとパークポール152の突起152aが噛み合うロック状態となるように、ステップモータが動作してパークカム54がパークポール152の背面を押し下げて、パークポール152が支持軸153を中心に回転する。そして、図16に示すように、パークポール152の突起152aが、凹部51aに係合して、パークロック装置50bがロック状態となる。この結果、駆動輪4の回転が規制され、車両の停止状態が維持される。
Next, the locking operation of the
The stepping motor is operated to move the
次に、パークロック装置50bの解除動作について説明する。ステップモータは、図16で説明したパークロック装置50bのロック状態からパークカム54を回転させて、パークポール152の突起152aとパークギヤ51の凹部51aの噛合を解除することにより、パークロック装置50bを解除状態に移行させる。この結果、駆動輪4のロックが解除され、車両が移動可能となる。
Next, the release operation of the
このパークポール152と回転式のパークカム54を用いたパークロック装置50bにおいては、パークカム54の回転中心とパークギヤ51の回転中心を結ぶ線より、直交して離れた位置にパークポール152の回転中心となる支持軸153が配置される。そして、パークポール152は、支持軸153を中心として揺動する。パークポール152の揺動により、パークギヤ51の凹部51aとパークポール152の突起152aとの係合状態と解除状態とを切り替えるため、パークポール152の長さがある程度必要とする。
In the
このため、パークポール152は、この発明のパークギヤ51の半径方向に移動する係合ピン52に比して長さは長くなり、その分装置は大きくなる。さらに、パークギヤ51の回転軸に対して軸方向に垂直な平面において、このパークポール152を揺動させるための空間が必要となるなど、この発明のパークロック装置50に比べて装置が大きくなる。
For this reason, the length of the
次に、図17を参照して、パークポールとスライドカムを用いたパークロック装置50cについて説明する。図17に示す第2の参考例は、第1の参考例のパークカム54の代わりに、スライドカム159を用いている。スライドカム159は、ロッド159aとスプリング部材159bと揺動部材159cと先端部159dとを有している。スライドカム159は、パークギヤ51の凹部51aに係合するロック位置と、係合しないロック解除位置とに、パークポール152の突起152aを移動可能にする。
Next, a
ステップモータに連結される回転軸155は揺動部材159cが固定され、ステップモータの回転により、揺動部材159cが回転軸155を中心として揺動する。揺動部材159cにロッド159aの後端が回転自在に取り付けられ、回転軸155の回転により揺動する揺動部材159cの動きにより、ロッド159aは、前後方向に移動することで、スライドカム159が前後方向に移動する。
A
スライドカム159の先端部159dは、サポート部材159eと摺動自在に支持されている。先端部159dは、先端から後端にかけて大径に形成されている。
The
スライドカム159は、スプリング部材159bの付勢力により、パークポール152の先端部の背面側に当接する。
The
ステップモータの駆動により揺動部材159cがパークポール152の方向に揺動すると、スライドカム159は、パークポール152方向へ前進する。スライドカム159が前進すると、先端部159dの大径部分とパークポール152の背面とが当接することにより、離反ばね152bの付勢力に抗して、パークポール152をパークギヤ51に移動させる。
When the
また、パークポール152がパークギヤ51方向へ移動し、パークポール152の突起152aとパークギヤ51の凹部51aが係合することにより、図17に示すロック状態となる。
Further, when the
ロック解除状態では、パークポール152の突起152aは、パークギヤ51の凹部51aには係合していない。この状態では、スライドカム159の先端部159dの小径部分とパークポール152と当接し、パークポール152の離反ばね152bの付勢力により、パークギヤ51とパークポール152の離間状態を保つ。
In the unlocked state, the
この第2の参考例は、第1の参考例よりさらに、スライドカム159を前後に移動させるための揺動部材159cを必要とし、部品点数が増加すると共に、装置も大型化する。さらに、スライドカム159を移動させるためのスペースも必要になる。
The second reference example further requires a
このように、第1の参考例、第2の参考例とこの発明とを比べると、この発明のパークロック装置50は、大きさを小さくすることが分かる。
As described above, when the first reference example and the second reference example are compared with the present invention, it is understood that the
また、上記した各実施形態においては、パークカム54をステップモータ56で駆動しているが、ステップモータの代わりに、ソレノイドなどのアクチュエータを用いてもよい。
In each of the above embodiments, the
尚、上記した実施形態のインホイールモータ駆動装置10は、電動モータAから減速機Bで減速した出力を車輪ハブCに伝えるように構成しているが、インホイールモータ駆動装置は、これに限らず電動モータと車輪ハブとからなるダイレクトタイプでもよい。
The in-wheel
尚、上記した実施形態では、本発明を車両駆動装置としてインホイールモータ駆動装置について説明しているが、この発明は、1モータ駆動装置や2モータ駆動装置、ガソリンエンジンなどの内燃機関の車両駆動装置にも適用することが可能である。尚、1モータとは車両の内燃機関の代わりに1基のモータを搭載したものであり、2モータは2基のモータを搭載したものである。 In the above-described embodiment, the present invention is described with respect to an in-wheel motor drive as a vehicle drive. However, the present invention relates to a one-motor drive, a two-motor drive, and a vehicle drive for an internal combustion engine such as a gasoline engine. It is also possible to apply to a device. Note that one motor has one motor mounted in place of the internal combustion engine of the vehicle, and two motors have two motors mounted.
50 :パークロック装置
51 :パークギヤ
51a :凹部
52 :係合ピン
52a :係合部
52b :当接部
53 :圧縮コイルばね
54 :パークカム
54a :凸部
55 :回転軸
56 :ステップモータ
57 :支持部材
50: park lock device 51:
Claims (9)
前記パークギヤの凹部に係合する係合ピンと、
前記係合ピンを前記パークギヤの凹部に係合する位置と係合しない待機位置とに移動可能にするパークカムとを備え、
前記係合ピンは、前記パークカムと当接する当接部を有し、前記パークカムと当接部の当接状態によって前記パークギヤの半径方向に移動し、前記パークカムは、前記係合ピンの前記当接部と接する回転カムであり、
前記パークギヤの回転中心と前記パークカムを回転させる回転軸の回転中心とを結ぶ線上に、前記係合ピンが設けられていることを特徴とする車両駆動装置のパークロック装置。 A park gear provided on any one of the rotation shafts of the vehicle drive device and having a plurality of concave portions for engagement on an outer peripheral portion;
An engagement pin that engages with the recess of the park gear;
A park cam that enables the engagement pin to move to a position where the engagement pin engages with the recess of the park gear and a standby position where the engagement pin does not engage.
The engagement pin has a contact portion that contacts the park cam, and moves in a radial direction of the park gear depending on a contact state of the park cam and the contact portion, and the park cam contacts the engagement pin with the engagement pin. Rotating cam that contacts the
A parking lock device for a vehicle drive device, wherein the engagement pin is provided on a line connecting a rotation center of the park gear and a rotation center of a rotation shaft for rotating the park cam.
前記減速機は、前記電動モータの出力軸と連結し、入力歯車としての小径歯車を有する入力歯車軸と、車輪ハブと連結し、出力歯車としての大径歯車を有する出力歯車軸と、前記入力歯車軸と前記出力歯車軸との間で、歯車で噛合うことで動力伝達を行う中間歯車軸を少なくとも一つ以上配置する平行軸歯車減速機であり、
前記減速機ケーシング内に請求項1〜8のいずれか1項に記載の車両駆動装置のパークロック装置を収容することを特徴とするインホイールモータ駆動装置。 An electric motor as a drive source, a speed reducer that reduces the speed of rotation from the electric motor and outputs the same, a wheel hub that is connected to the drive wheels and transmits output from the speed reducer to the drive wheels, and houses the speed reducer. With a reduction gear casing,
The speed reducer is connected to an output shaft of the electric motor, and has an input gear shaft having a small diameter gear as an input gear; an output gear shaft connected to a wheel hub and having a large diameter gear as an output gear; Between a gear shaft and the output gear shaft, a parallel shaft gear reducer in which at least one or more intermediate gear shafts that transmit power by meshing with gears are arranged,
An in-wheel motor drive device, wherein the parking lock device of the vehicle drive device according to any one of claims 1 to 8 is accommodated in the reduction gear casing.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018124891A JP2020003041A (en) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | Park lock device of vehicle drive unit and in-wheel motor drive unit using the same |
PCT/JP2019/009334 WO2019176771A1 (en) | 2018-03-15 | 2019-03-08 | Parking lock device of vehicle drive device, and vehicle drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018124891A JP2020003041A (en) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | Park lock device of vehicle drive unit and in-wheel motor drive unit using the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020003041A true JP2020003041A (en) | 2020-01-09 |
Family
ID=69099316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018124891A Pending JP2020003041A (en) | 2018-03-15 | 2018-06-29 | Park lock device of vehicle drive unit and in-wheel motor drive unit using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020003041A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112267397A (en) * | 2020-10-26 | 2021-01-26 | 昆明欧迈科技有限公司 | Parking spot lock transmission device |
CN114321224A (en) * | 2021-12-20 | 2022-04-12 | 北京银河方圆科技有限公司 | Brake system for medical instrument |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004353739A (en) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Isuzu Motors Ltd | Parking device for vehicle |
JP2011057011A (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Nissan Motor Co Ltd | Drive unit |
JP2011098677A (en) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Denso Corp | Parking locking device |
JP2017067108A (en) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | Ntn株式会社 | Electric vehicle drive unit |
-
2018
- 2018-06-29 JP JP2018124891A patent/JP2020003041A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004353739A (en) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Isuzu Motors Ltd | Parking device for vehicle |
JP2011057011A (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Nissan Motor Co Ltd | Drive unit |
JP2011098677A (en) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Denso Corp | Parking locking device |
JP2017067108A (en) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | Ntn株式会社 | Electric vehicle drive unit |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112267397A (en) * | 2020-10-26 | 2021-01-26 | 昆明欧迈科技有限公司 | Parking spot lock transmission device |
CN114321224A (en) * | 2021-12-20 | 2022-04-12 | 北京银河方圆科技有限公司 | Brake system for medical instrument |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11072229B2 (en) | Vehicle electric drive system | |
JP4778648B2 (en) | Power transmission device for electric motor and method of assembling the same | |
JP5002142B2 (en) | Deceleration drive | |
EP3630503B1 (en) | Modular head assembly for an electric axle | |
WO2018070056A1 (en) | In-wheel motor drive device | |
JP5066924B2 (en) | Wheel drive device | |
JP5345569B2 (en) | Vehicle differential | |
US11890942B2 (en) | Corner module of vehicle | |
WO2017051719A1 (en) | Dual-motor vehicle drive device | |
WO2019176771A1 (en) | Parking lock device of vehicle drive device, and vehicle drive device | |
JP6823418B2 (en) | In-wheel motor drive | |
WO2019167993A1 (en) | In-wheel motor driving apparatus | |
US20210362577A1 (en) | Modular head assembly for an electric axle | |
JP2009073371A (en) | Transmission device of vehicle | |
JP2020003041A (en) | Park lock device of vehicle drive unit and in-wheel motor drive unit using the same | |
US11739839B2 (en) | Parking mechanism and drive apparatus | |
JP2003191768A (en) | Two-wheel/four-wheel drive switching device for vehicle | |
JP7411153B2 (en) | drive device | |
JP2005153547A (en) | Motor driving system for automobile | |
US11708902B2 (en) | Drive apparatus | |
US11946543B2 (en) | Parking mechanism and method of assembling parking mechanism | |
JP2011117511A (en) | Differential gear for vehicle, and vehicle | |
JP4293545B2 (en) | Deceleration drive | |
JP2005098477A (en) | Rotation interrupting device | |
JP2019158059A (en) | Park lock device of vehicle driving device, and vehicle driving device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220419 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221018 |