JP2020002551A - 耐火材料 - Google Patents
耐火材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020002551A JP2020002551A JP2018120435A JP2018120435A JP2020002551A JP 2020002551 A JP2020002551 A JP 2020002551A JP 2018120435 A JP2018120435 A JP 2018120435A JP 2018120435 A JP2018120435 A JP 2018120435A JP 2020002551 A JP2020002551 A JP 2020002551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- weight
- refractory material
- cement
- refractory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims abstract description 30
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 24
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 11
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 11
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims description 10
- 239000004566 building material Substances 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- LVGKZTVMAHRVFR-UHFFFAOYSA-N 4-(phenoxazine-10-carbonyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C(=O)N)=CC=C1C(=O)N1C2=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C21 LVGKZTVMAHRVFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims description 3
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 claims description 3
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 abstract description 8
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 6
- 239000004760 aramid Substances 0.000 abstract description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 31
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- -1 for example Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 3
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001494 Technora Polymers 0.000 description 1
- 229920000561 Twaron Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N calcium;oxido(oxo)alumane Chemical compound [Ca+2].[O-][Al]=O.[O-][Al]=O XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004950 technora Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 1
- 239000004762 twaron Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Fireproofing Substances (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
【解決手段】セメント系材料、潜熱材料および中空ビーズ材料からなる無機材料ならびにアラミド繊維を含有してなる耐火材料であって、上記無機材料100重量部当り、セメント系材料、潜熱材料および中空ビーズ材料の含有量がそれぞれ30〜95重量部、3〜50重量部および2〜20重量部であり、そして上記アラミド繊維の含有量が耐火材料100体積部当り0.01〜5体積部であることを特徴とする耐火材料。
【選択図】なし
Description
しかし、従来の耐火材料は、金属やコンクリート、モルタル、石膏ボードなど重量が大きい材料が多く、断熱性能を確保するためには厚さが必要となるため、耐火材料としてはさらに分厚いものになってしまっていた。このように耐火材料が重く厚くなることで、建物全体の重量は大きくなり、居住空間は狭くなり、その結果、基礎工事や設計・デザインが制約されることになっていた。
また、これらの重い耐火材料を、木材や合成樹脂などの軽量の基材に対して耐火用の被覆材として用いた場合には、基材が軽量であるという基材本来の利点を大きく損なう。
しかし、これらの耐火塗料を用いて十分な耐火性能を得るためには、二度塗りや三度塗りを繰り返す必要があり、施工時の作業効率が悪い。また、発泡温度が300℃程度以上と高く、これより低い温度では十分に性能を発揮できない。
本発明のさらに他の目的および利点は以下の説明から明らかになろう。
本発明において使用されるセメント系材料としては、水硬化性のセメントが施工性の観点から望ましく、ポルトランドセメント、それを主材料とした混合セメントおよび特殊セメントのいずれでも使用することができる。具体的には、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、中庸熱ポルトランドセメント、白色ポルトランドセメント、高炉セメント、シリカセメント、フライアッシュセメント、アルミナセメントなどを使用することができる。特にポルトランドセメントが、価格や取扱い性の観点から好ましい。
本発明の耐火材料においてセメント系材料が占める割合は、セメント系材料、潜熱材料、および中空ビーズ材料からなる無機材料の100重量部あたり30〜95重量部、好ましくは40〜60重量部である。セメント系材料が30重量部未満であると耐火材料の固化反応が不十分となり、十分な固化ができないことがあり、固化したとしても耐火材料の機械的特性が不十分となる。他方、95重量部を超えると機械的特性は十分であるが耐火性能や軽量性が不足する。
本発明において、セメント系材料を固化するために必要とする水の添加量は、セメント系材料に対する水の重量比(水重量/セメント系材料重量)として、好ましくは0.40〜0.60、さらに好ましくは0.53〜0.57である。この重量比が0.40未満であると耐火材料を混練した際の流動性が低く、耐火材料を用いた施工の施工性が悪くなる。他方、重量比が0.60を超えると、流動性が高くなり、施工性はよくなるが、固化に時間がかかり、得られる耐火材料の機械的特性が低下する。
本発明において使用される潜熱材料は、熱分解によって吸熱反応を示す材料である。潜熱材料としては、例えば、水酸化物金属塩やリン酸塩の他、石膏、鉱物を用いることができる。具体的には、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、炭酸カルシウム、アルミン酸カルシウム、リン酸アンモニウム、二水和石膏、カオリナイトを例示することができる。これらのうち取扱い性の観点から、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウムが好ましい。これらは1種または2種以上を用いることができる。潜熱材料としては、熱分解時の吸熱量が最も大きい水酸化アルミニウムを単独で用いることが特に好ましい。水酸化アルミニウムは強アルカリ性水溶液に可溶である特徴を持ち、セメント系材料との混合において、セメント混練水に溶解し、均一に混練することができることからも、本発明に特に好適な材料である。
本発明において使用される中空ビーズ材料は、内部に空気層を含んだ微細な球体材料であり、球体を構成する材料がガラスやセラミックなどから成る材料である。具体的には工業材料を用いて生産されるガラスバルーンやセラミックバルーンや工業副産物を材料とするフライアッシュバルーン、天然物を材料とするシラスバルーンやパーライト発泡体を使用することができる。特に、低嵩比重、不燃性、高融点、低熱伝導率、無色、無害、有毒ガスの発生がない、低価格といった特徴を有するシラスバルーンは、本発明の耐火材料をより軽量で断熱性に優れた材料にすることができ、特に好ましい。
本発明の耐火材料において中空ビーズ材料が占める割合は、セメント系材料、潜熱材料、および中空ビーズ材料からなる無機材料の100重量部あたり2〜20重量部、好ましくは10〜20重量部である。中空ビーズ材料が2重量部未満であると耐火材料の断熱性が不足し、十分な耐火性能が確保できない可能性があるほか、軽量性も大きく損なわれる。他方、20重量部を超えると耐火材料を混練した際の流動性が低下し、施工性が損なわれ、場合によっては耐火材料が固化しない可能性もある。
本発明においてアラミド繊維は耐火材料の補強繊維として使用される。アラミド繊維は、鉄骨の耐熱温度300℃や木材の耐熱温度250℃でも溶融することがなく、極端な熱収縮がなく物性の低下が少ないため、耐火材料が用いられる建物の構造部材の耐熱温度まで耐熱材料の形状や強度を保つことができる。アラミド繊維を用いることにより補強繊維の添加量が少なくて済み、施工時の流動性への影響を小さくできる。
アラミド繊維は芳香族ポリアミドからなる有機繊維であり、アラミド繊維としてはパラ型アラミド繊維、メタ型アラミド繊維の何れも用いることができる。
アラミド繊維の含有量は耐火材料100体積部あたり0.01〜5体積部である。この含有量は、アラミド繊維を含む耐火材料全体の重量を基準とした値である。含有量が0.01体積部未満であると、耐火材料を十分補強することが難しく、耐火材料として使用するときの用途が狭まるだけでなく、耐火材料が火炎にさらされた場合のひび割れ、さらには、割れによる部分的な耐火材料落下の原因となる。含有量が5体積部を超えると、耐火材料を混練した際の流動性が低下し、施工性が損なわれる恐れがある。
本発明の耐火材料は、比重が好ましくは0.5〜2.0g/cm3、曲げ強度が好ましくは1.0〜10.0MPaである。比重が0.5g/cm3未満とするためには、中空ビーズ材料を20重量部を超えて添加する必要があり、その場合、耐火材料を混練した際の流動性が低下し、施工性が損なわれ、場合によっては耐火材料が固化しない可能性もある。他方2.0g/cm3を超えると耐火材料の重量が大きくなり、施工性が損なわれるのみならず、耐火材料を被覆する建築構造躯体に与える重量が大きくなるため、構造設計による構造躯体の断面増加を検討しなければならない可能性が高くなる。曲げ強度が1.0MP未満であると取扱性が悪く、耐火材料を固定する際に破損する恐れがある。他方10.0MPaを超える曲げ強度を得るためには、アラミド繊維を5重量部を超えて添加する必要があり、耐火材料を混練した際の流動性が低下し、施工性が損なわれる恐れがある。
本発明はまた、上記の耐火材料を成形した耐火の成形体である。
本発明の耐火材料は柔軟かつ軽量でありながら耐火性に優れるため、板状や柱状に賦形して建築材料として用いることができる。機械的強度を向上させるためには、他の建築材料と複合させて建築用構造体として用いることが好ましい。この他の建築材料としては、例えば木材、樹脂シート、繊維補強樹脂シート、金属を例示することができる。なかでも木材が好ましい。すなわち本発明の建築用構造体は、上述の本発明の耐火材料と、木材、樹脂シート、繊維補強樹脂シートおよび金属板からなる群から選ばれる一種類または二種類以上の他の建築材料と、からなる建築用構造体の態様をとることができる。
本発明の耐火材料の成形体を木材や樹脂板といった比較的耐熱温度の低い建築材料に組み合わせて用いることにより、800℃以上の火炎に接炎した際にも、背面への炎の燃え抜けがなく、かつ熱伝導率が低いことから材料温度を低く維持することができる。なお、木材種にもよるが通常の木材の耐熱温度は比較的低く、約250℃で燃焼が始まる。本発明の耐火材料を組み合わせて用いることで、燃焼の開始を遅らせることができ、火災での被害を低くおさえることができる。
耐火材料を300mm×300mmの型枠(厚さ30mm)に流し込み、1か月間常温で養生を行うことで試験片を作成した。
(1)耐火性能(燃え止め性能と断熱性能)
試験片を300mm×300mmの金枠に水平に置き、試験片の下面をガスバーナーにて燃焼加熱した。試験片の上に厚さ25mmのスギ板を載せ、試験片の下面での温度と、試験片の背面温度(試験片とスギ板との間の温度)を熱電対により測定した。常温から燃焼を開始してガスバーナーによる加熱面付近の温度を950℃まで上昇させた。加熱時間は60分間とした。この耐火試験は、常温・常圧の環境で行い、試験片に荷重をかけずに行った。耐火性能を、加熱開始から60分間経過後の試験片の背面温度で評価した。
(2)曲げ強度
試験片から、幅30mm×長さ300mm×厚さ20mmの寸法の曲げ強度測定用のサンプルを切り出し、支点間距離200mmで中心点加力の3点曲げ試験により破断点荷重を求めた。試験速度は0.5mm/minとし、曲げ強度は以下の式にて曲げ強度を求めた。サンプル数は5点とし測定値の平均値を用いた。
曲げ強度=3×F×L/2×b×h2
F:破断荷重(N)
L:支点間距離(mm)
b:サンプルの幅(mm)
h:サンプルの厚さ(mm)
曲げ強度測定用のサンプルを水中に沈め、1時間、24時間、48時間および72時間の各時間を経過したサンプルについて、強度低下を調べた。強度は上記に示す「曲げ強度」の測定方法で測定した。サンプル数は各5点とし測定値の平均値を用いた。
(4)アラミド繊維の直径および長さ
アラミド繊維の直径は、カットファイバーにカットする前の長繊維の段階で断面を光学顕微鏡により観察して直径を測定した。直径の測定はアラミド繊維の5サンプルについて行い測定値の平均値を用いた。また、カットファイバーに加工後、光学顕微鏡により繊維長さの測定を行った。長さの測定はカットファイバーの20サンプルについて行い測定値の平均値を用いた。
(5)比重
試験片の重量を測定し体積で除することで比重を求めた。試験片の3つについて比重を算出して、それらの平均値を用いた。
53重量部のポルトランドセメントと32重量部の水酸化アルミニウムと15重量部のシラスバルーンに水/セメントの重量比0.57となるように水を加え、オムニミキサーで4分間混練し、混練後に2分間経過した後、耐火材料の全体積(100体積部)あたりの含有量が0.3体積部となる量のコポリパラフェニレン−3.4’オキシジフェニレン−テレフタラミド繊維(帝人株式会社製 「テクノーラ」(登録商標))を添加し、さらに2分間の混練を実施して耐火材料を得た。コポリパラフェニレン−3.4’オキシジフェニレン−テレフタラミド繊維には繊維径12μm、繊維長6mmのカットファイバーを用いた。
85重量部のポルトランドセメントと15重量部のシラスバルーンに水/セメントの重量比0.57となるように水を加え、オムニミキサーで2分間混練した後、実施例1と同様にしてコポリパラフェニレン−3.4’オキシジフェニレン−テレフタラミド繊維(帝人株式会社製「テクノーラ」(登録商標))を添加し、さらに2分間の混練を実施して耐火材料を得た。
ポルトランドセメントに水/セメントの重量比0.57となるように水を加え、オムニミキサーで4分間混練し、実施例1と同様にして耐火材料を得た。得られた耐火材料を用いて上記(1)の方法で試験片を作成した。試験片の重量測定と曲げ試験を実施したところ、比重3.15g/cm3であり、曲げ強度2.48MPa、曲げエネルギー102N・mmであった。耐火性能の試験を行ったところ、加熱開始後60分間経過後には耐火材料背面のスギ板が燃焼した。
Claims (6)
- セメント系材料、潜熱材料および中空ビーズ材料からなる無機材料ならびにアラミド繊維を含有してなる耐火材料であって、上記無機材料100重量部当り、セメント系材料、潜熱材料および中空ビーズ材料の含有量がそれぞれ30〜95重量部、3〜50重量部および2〜20重量部であり、そして上記アラミド繊維の含有量が耐火材料100体積部当り0.01〜5体積部であることを特徴とする耐火材料。
- セメント系材料がポルトランドセメントであり、潜熱材料が水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムおよび水酸化カルシウムからなる群から選ばれる1種類または2種類以上である、請求項1記載の耐火材料。
- 中空ビーズ材料がシラスバルーンである、請求項1または2記載の耐火材料。
- アラミド繊維が直径5〜1000μmのコポリパラフェニレン−3.4’オキシジフェニレン−テレフタラミド繊維の長さ1〜50mmのカットファイバーである、請求項1〜3のいずれかに記載の耐火材料。
- 比重が0.5〜2.0g/cm3であり且つ曲げ強度が1.0〜10.0MPaである、請求項1〜4のいずれかに記載の耐火材料。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の耐火材料と、木材、樹脂シート、繊維補強樹脂シートおよび金属板からなる群から選ばれる一種類または二種類以上の建築材料と、からなる建築用構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018120435A JP2020002551A (ja) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | 耐火材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018120435A JP2020002551A (ja) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | 耐火材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020002551A true JP2020002551A (ja) | 2020-01-09 |
Family
ID=69099223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018120435A Pending JP2020002551A (ja) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | 耐火材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020002551A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113213963A (zh) * | 2021-06-26 | 2021-08-06 | 江西陶瓷工艺美术职业技术学院 | 一种利用建筑废弃物制备的轻质耐火材料及其制备方法 |
WO2021212534A1 (zh) * | 2020-04-20 | 2021-10-28 | 全球能源互联网研究院有限公司 | 一种耐高温防火材料及其制备方法和应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0790776A (ja) * | 1993-09-22 | 1995-04-04 | Teijin Ltd | ポリオレフイン樹脂成形体補強用アラミド繊維 |
US20060230985A1 (en) * | 2005-04-18 | 2006-10-19 | James Derrigan | Insulated composite reinforcement material |
JP2011517308A (ja) * | 2008-03-03 | 2011-06-02 | ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー | セメントベースの積層装甲パネル |
JP2012116685A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Ube Industries Ltd | セメント系無機質板 |
-
2018
- 2018-06-26 JP JP2018120435A patent/JP2020002551A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0790776A (ja) * | 1993-09-22 | 1995-04-04 | Teijin Ltd | ポリオレフイン樹脂成形体補強用アラミド繊維 |
US20060230985A1 (en) * | 2005-04-18 | 2006-10-19 | James Derrigan | Insulated composite reinforcement material |
JP2011517308A (ja) * | 2008-03-03 | 2011-06-02 | ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー | セメントベースの積層装甲パネル |
JP2012116685A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Ube Industries Ltd | セメント系無機質板 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021212534A1 (zh) * | 2020-04-20 | 2021-10-28 | 全球能源互联网研究院有限公司 | 一种耐高温防火材料及其制备方法和应用 |
CN113213963A (zh) * | 2021-06-26 | 2021-08-06 | 江西陶瓷工艺美术职业技术学院 | 一种利用建筑废弃物制备的轻质耐火材料及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0242785B2 (ja) | ||
WO2020247876A1 (en) | Fire resistant compositions and articles and methods of preparation and use thereof | |
KR100473347B1 (ko) | 경량골재를 이용한 내화성 판재조성물 | |
JP2003517084A (ja) | 難燃性組成物 | |
KR101932135B1 (ko) | 건축물 외벽 단열층의 화재확산 방지를 위한 내화성 표면마감재의 조성물 및 시공방법 | |
JP2020002551A (ja) | 耐火材料 | |
KR101769145B1 (ko) | 난연 코팅제 조성물 및 이를 이용한 가연성 소재의 난연 처리방법 | |
JPH0656497A (ja) | アルミナセメント複合材料 | |
JP2005187275A (ja) | 耐火耐熱コンクリート及びその製造方法 | |
WO2021177378A1 (ja) | 耐火断熱ボード及び耐火断熱構造体 | |
Beh et al. | Development of lightweight fire resistant sandwich panel | |
JPH07300913A (ja) | 軽量断熱防火パネル | |
EP2789594A1 (en) | Composite material and method of manufacturing thereof | |
JP4378675B2 (ja) | 無機発泡性組成物 | |
KR20030029419A (ko) | 건축구조용 내화 보강재 및 이의 제조방법 | |
JP3181152B2 (ja) | 耐火被覆用組成物 | |
KR101019980B1 (ko) | 내화 불연성 스티로폼의 제조방법 | |
JP2018043909A (ja) | ジオポリマー組成物、及びジオポリマー硬化体 | |
RU2455252C2 (ru) | Состав для изготовления тепло-, звукоизоляционного материала | |
JPH06321599A (ja) | 耐火被覆材料 | |
JP2007290946A (ja) | 断熱材組成物とその製造方法および断熱構造体の施工方法。 | |
JP2009002021A (ja) | 複合耐火建材 | |
JP7232658B2 (ja) | ロックウール組成物 | |
Le et al. | Fire Resistance of Geopolymer Foams Layered on Polystyrene Boards. Polymers 2022, 14, 1945 | |
KR20100045114A (ko) | 불연성 무기질 단열재 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190418 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220614 |