[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2020085935A - ズームレンズ及び撮像装置 - Google Patents

ズームレンズ及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020085935A
JP2020085935A JP2018214835A JP2018214835A JP2020085935A JP 2020085935 A JP2020085935 A JP 2020085935A JP 2018214835 A JP2018214835 A JP 2018214835A JP 2018214835 A JP2018214835 A JP 2018214835A JP 2020085935 A JP2020085935 A JP 2020085935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
negative
zoom
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018214835A
Other languages
English (en)
Inventor
尚利 小川
Naotoshi Ogawa
尚利 小川
雅雄 堀
Masao Hori
雅雄 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018214835A priority Critical patent/JP2020085935A/ja
Publication of JP2020085935A publication Critical patent/JP2020085935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lenses (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

【課題】 例えば、ピントの温度安定性、ならびに全ズーム域にわたる軸上色収差および倍率色収差の補正の点で有利なズームレンズを提供することを目的とする。【解決手段】 本発明のズームレンズは、物体側から像側へ順に、変倍のためには移動しない正の第1レンズ群と、変倍のために移動する1つまたは2つの負のサブレンズ群から構成される前移動レンズ群と、変倍のために移動する2つのサブレンズ群から構成される後移動レンズ群と、変倍のためには移動しない最終レンズ群と、からなり、前記最終レンズ群は、物体側から像側へ順に、負レンズAnを含む負の屈折力の負レンズ群と、正レンズBpを含む正の屈折力の正レンズ群とからなり、前記最終レンズ群の横倍率と、前記負レンズAnの屈折率の温度係数およびアッベ数と、前記正レンズBpの部分分散比およびアッベ数を適切に設定する。【選択図】 図1

Description

本発明は、ズームレンズ及び撮像装置に関するものである。
近年、テレビカメラや映画用カメラ、写真用カメラ等の撮像装置には、広画角、高ズーム比かつ高い光学性能を有したズームレンズが要望されている。特に、プロフェッショナルの動画撮影システムとしてのテレビ、映画用カメラに用いられているCCDやCMOS等の撮像デバイスは、撮像範囲全体が略均一の解像力を有している。そのため、これを用いるズームレンズに対しては、画面中心から画面周辺まで解像力が略均一で、色収差の少ないことが要求されている。
広画角、高ズーム比のズームレンズとして、最も物体側に正の屈折力のレンズ群を配置した5つのレンズ群より成るポジティブリード型の5群ズームレンズが知られている。たとえば、特許文献1では、変倍比106程度、広角端の半画角34.5°程度のズームレンズが開示されている。また、特許文献2では変倍比110程度、広角端の半画角32.0°程度のズームレンズが開示されている。
また、近年ではカメラの高精細化が進み、より高性能なレンズが求められるようになってきていることに加えて、焦点深度も浅くなってきている。そのため、環境温度が変化した際のピントずれを従来よりも高精度に補正することが必要となってきている。特に第1レンズ群でフォーカスを行うテレビカメラ用レンズでは、フォーカシングによるピント変化が小さい広角側においてピントずれを補正することが重要である。
国際公開2014−73186号 特開2014−38238号公報
前述したポジティブリード型の5群ズームレンズでは、ズーム全域での色収差の変化を少なくするために、第3レンズ群および、第4レンズ群に低分散かつ異常分散性の高い光学材料を使用している。これらの材料は表1に示すように屈折率の温度係数が負の値であるため、環境温度が変化した際のピントずれの原因となる。
広角側において環境温度が変化した際のピントずれを抑制するためには、変倍時固定の最終レンズ群の正レンズに屈折率の温度係数が正の材料を選択し、負レンズに屈折率の温度係数が負の材料を選択する必要がある。一方で軸上色収差と倍率収差を良好に補正するためにも、材料の選択が重要となってくる。
そこで本発明は、例えば、ピントの温度安定性、ならびに全ズーム域にわたる軸上色収差および倍率色収差の補正の点で有利なズームレンズを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のズームレンズは、物体側から像側へ順に、変倍のためには移動しない正の第1レンズ群と、変倍のために移動する1つまたは2つの負のサブレンズ群から構成される前移動レンズ群と、変倍のために移動する2つのサブレンズ群から構成される後移動レンズ群と、変倍のためには移動しない最終レンズ群と、からなり、前記最終レンズ群は、物体側から像側へ順に、負レンズAnを含む負の屈折力の負レンズ群と、正レンズBpを含む正の屈折力の正レンズ群とからなり、前記最終レンズ群の横倍率をβLとし、前記負レンズAnの屈折率の温度係数およびアッベ数をそれぞれdNdTAnおよびνdAnとし、前記正レンズBpの部分分散比およびアッベ数をそれぞれθgFBpおよびνdBpとして、条件式
0.8≦β≦3.0
−3.0≦dn/dTAn≦4.2
30.0≦νdAn≦70.2
0.01≦0.00162×νdBp−0.6414+θgFBp≦0.05
を満足することを特徴とする
なお、屈折率の温度係数は、20℃ないし40℃の空気中における相対屈折率の温度係数とし、アッベ数νおよび部分分散比θは、フラウンフォーファ線のg線、F線、d線、およびC線に対する屈折率をそれぞれNg、NF、Nd、およびNCとして、それぞれ
ν=(Nd−1)/(NF−NC)、および
θ=(Ng−NF)/(NF−NC)
で表される。
本発明によれば、例えば、ピントの温度安定性、ならびに全ズーム域にわたる軸上色収差および倍率色収差の補正の点で有利なズームレンズを提供することができる。
数値実施例1の広角端において無限遠合焦時のレンズ断面図。 数値実施例1で無限遠合焦時の広角端(a)、f=118.64mm(b)、望遠端(c)、エクステンダ挿入時の広角端(d)の縦収差図。 数値実施例1で無限遠合焦時の望遠端(a)、望遠端(b)で防振レンズ群が0.7mm光軸に対してシフトした際の横収差図。 数値実施例2の広角端において無限遠合焦時のレンズ断面図。 数値実施例2で無限遠合焦時の広角端(a)、f=70.52mm(b)、望遠端(c)の縦収差図。 数値実施例3の広角端において無限遠合焦時のレンズ断面図。 数値実施例3で無限遠合焦時の広角端(a)、f=99.40mm(b)、望遠端(c)の縦収差図。 数値実施例4の広角端において無限遠合焦時のレンズ断面図。 数値実施例4で無限遠合焦時の広角端(a)、f=66.57mm(b)、望遠端(c)の縦収差図。 数値実施例5の広角端において無限遠合焦時のレンズ断面図。 数値実施例5で無限遠合焦時の広角端(a)、f=118.64mm(b)、望遠端(c)の縦収差図。 数値実施例6の広角端において無限遠合焦時のレンズ断面図。 数値実施例6で無限遠合焦時の広角端(a)、f=100.00mm(b)、望遠端(c)の縦収差図。 本発明の撮像装置の要部概略図。 数値実施例1のズームレンズの広角端における第5レンズ群L5での軸上および軸外(ω=30.2°)における光路図。
以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。
本発明のズームレンズは、物体側から像側へ順に、変倍のためには移動しない正の第1レンズ群と、変倍のために移動する1つまたは2つの負のサブレンズ群から構成される前移動レンズ群と、変倍のために移動する2つのサブレンズ群から構成される後移動レンズ群と、変倍のためには移動しない最終レンズ群とから構成されている。
ここでレンズ群が変倍のためには移動しないというのは、レンズ群が変倍を行う目的で駆動されることは無いが、変倍とフォーカス調整とを同時に行う場合があれば、フォーカス調整のために移動することはあり得るということである。
図15は後述する数値実施例1のズームレンズの広角端における最終レンズ群である第5レンズ群L5での軸上および軸外(ω=30.2°)における光路図を示している。図中、軸上光線高さがおおよそ一定であるのに対して、軸外主光線高さは像面に近いほど高い位置を通ることがわかる。すなわち、軸上色収差への寄与は第5群内でおおよそ一定であるのに対して、倍率色収差への寄与は第5群内の像面に近い位置で大きくなる。そのため、軸上色収差と倍率色収差を良好に補正するためには、第5群内の後側のレンズで倍率色収差を補正し、補正過剰となった軸上色収差を第5群内の前側のレンズで逆方向に補正することになる。すなわち第5群内で2次スペクトル補正も含めた色収差補正を行うためには、第5群内の後側の凸レンズには異常分散性の高い材料を用い、凹レンズには異常分散性の低い材料を用いる必要がある。しかしながら、前述したとおり異常分散性の高い材料は屈折率の温度係数が負もしくは、0近傍となる。加えて異常分散性の低い材料は表2に示すように、屈折率の温度係数が4を超える範囲に存在する。そのため、軸上色収差と倍率色収差を補正しながらも、温度変化によるピントずれを抑制することは困難となる。
そこで、本発明では広角側の温度変化によるピントずれを抑制しながらも、全ズーム域の軸上色収差及び、倍率色収差が良好に補正するために、第5レンズ群の近軸横倍率と第5レンズ群内の硝材を適切に設定している。
本発明のズームレンズは、物体側から像側へ順に、変倍のためには移動しない正の第1レンズ群と、変倍のために移動する1つまたは2つの負のサブレンズ群から構成される前移動レンズ群と、変倍のために移動する2つのサブレンズ群から構成される後移動レンズ群と、変倍のためには移動しない最終レンズ群とからなる。
最終レンズ群は物体側から像側へ順に、負レンズAnを含む負の屈折力の負レンズ群LA、正レンズBpを含む正の屈折力の正レンズ群LBとからなる。最終レンズ群の横倍率をβLとし、負レンズAnの屈折率の温度係数およびアッベ数をそれぞれdNdTAn、νdAnとし、正レンズBpの部分分散比およびアッベ数をそれぞれθgFBp、νdBpとして、条件式
0.8≦βL≦3.0 ・・・(1)
−3.0≦dn/dTAn≦4.2 ・・・(2)
30.0≦νdAn≦70.2 ・・・(3)
0.01≦0.00162×νdBp−0.6414+θgFBp≦0.05
・・・(4)
を満たしている。なお、屈折率の温度係数は20℃〜40℃の空気中における相対屈折率の温度係数であり、アッベ数νおよび部分分散比θは、フラウンフォーファ線のg線、F線、d線、C線に対する屈折率をそれぞれNg、NF、Nd、NCとして、それぞれ
ν=(Nd−1)/(NF−NC)
θ=(Ng−NF)/(NF−NC)
で表される。
条件式(1)は最終レンズ群の横倍率を規定している。これにより最終レンズ群よりも物体側の温度変化によるピントずれへの寄与を適切にすることで、温度変化によるピントずれの抑制が可能となる。
条件式(1)の上限を超えると、最終群の拡大率が小さくなることで、ズームレンズの広角化と小型化の両立が困難となる。条件式(1)の下限を超えると、最終群より物体側の温度変化によるピントずれへの寄与が大きくなりすぎることで、温度変化によるピントずれの抑制が困難となる。更に好ましくは条件式(1)を次のように設定するのが良い。
0.83≦βL≦2.8 ・・・(1a)
条件式(2)から条件式(4)は最終レンズ群内の硝材特性について規定している。これにより軸上色収差及び、倍率色収差が良好に補正しながらも温度変化によるピントずれの抑制が可能となる。
条件式(2)の上限を超えると、負レンズによる温度変化によるピントずれの補正効果が少なくなってしまう。条件式(2)の下限を超えると、前述したとおり、異常分散性の高い材料を使用することとなるため、軸上色収差の補正不足となってしまう。更に好ましくは条件式(2)を次のように設定するのが良い。
0.1≦dn/dTAn≦2.1 ・・・(2a)
条件式(3)の上下限を超えると、軸上色収差と倍率色収差の両立が困難となる。更に好ましくは条件式(3)を次のように設定するのが良い。
35.0≦νdAn≦55.0 ・・・(3a)
条件式(4)の下限を超えると、倍率色収差の補正が困難となる。更に好ましくは条件式(4)を次のように設定するのが良い。
0.02≦0.00162×νdBp−0.6414+θgFBp≦0.04
・・・(4a)
さらに本発明において、負レンズ群LAの焦点距離をfLA、負レンズAnの焦点距離をfAnとして、条件式
0.3≦fAn/fLA≦1.5 ・・・(5)
を満足することが好ましい。
条件式(5)の上限を超えると、負レンズAnの屈折力が弱くなりすぎ、温度変化によるピント補正効果を得ることが困難となる。条件式(5)の下限を超えると、負レンズAnの屈折力が強くなりすぎ、諸収差の補正が困難となる。更に好ましくは条件式(5)を次のように設定するのが良い。
0.4≦fAn/fLA≦1.0 ・・・(5a)
さらに本発明において、負レンズ群LAは少なくとも2枚の負レンズと1枚の正レンズApを有し、正レンズApのアッベ数をνdAp、部分分散比をθgFApとして、条件式
0≦0.00162×νdAp−0.6414+θgFAp≦0.02
・・・(6)
22.8<νdAp≦35.0 ・・・(7)
を満足することが好ましい。
条件式(6)、(7)上下限が満たされないと、軸上色収差が補正過剰もしくは補正不足となってしまう。もしくは、色消しを行う際の各レンズの屈折力が強くなりすぎてしまい、諸収差の補正が困難となってしまう。更に好ましくは条件式(6)、(7)を次のように設定するのが良い。
0.002≦0.00162×νdAp−0.6414+θgFAp≦0.013
・・・(6a)
24.0≦νdAp≦31.0 ・・・(7a)
さらに本発明において、正レンズApの屈折率の温度係数をdNdTApとし、正レンズApの焦点距離をfApとして、条件式
−1.5≦fAp/fLA≦−0.3 ・・・(8)
−1.0≦dn/dndTAp≦6.0 ・・・(9)
を満足することが好ましい。
条件式(8)、(9)上下限が満たされないと、温度変化によるピント変化の抑制が困難となってしまう。更に好ましくは条件式(8)、(9)を次のように設定するのが良い。
−1.1≦fAp/fLA≦−0.3 ・・・(8a)
3.0≦dn/dndTAp≦5.5 ・・・(9a)
さらに本発明において、正レンズ群LBの焦点距離をfLBとし、正レンズBpの焦点距離をfBpとし、アッベ数をνdBpとして、条件式
17.4≦νdBp≦30.0 ・・・(10)
0.2≦fBp/fLB≦1.0 ・・・(11)
を満足することが好ましい。
条件式(10)、(11)上下限が満たされないと、倍率収差の補正が困難となる。更に好ましくは条件式(10)、(11)を次のように設定するのが良い。
17.4≦νdBp≦25.5 ・・・(10a)
0.25≦fBp/fLB≦0.8 ・・・(11a)
以下に本発明の各実施例のズームレンズのレンズ構成の特徴について説明する。
本発明の実施例1のズームレンズは、物体側から順に、変倍のためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群L1と、変倍のために移動する負の屈折力の第2レンズ群L2と、変倍のために移動する正の屈折力の第3レンズ群L3と、変倍のために移動する正の屈折力の第4レンズ群L4と、変倍のためには移動しない結像作用を有する正の屈折力の第5レンズ群L5と、から構成される。各レンズ断面図において、左方が被写体(物体)側(前方)で右方が像側(後方)を示す。
第1レンズ群L1は、フォーカスレンズ群L12、フォーカスのためには移動しない固定レンズ群L11を含む。フォーカスレンズ群L12は、無限遠物体から近距離物体へのフォーカスに際して物体側へ移動する。本実施例のズームレンズは、第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4の各々のレンズ間隔を変化させながら光軸上を移動することで、ズームとズームに伴う像面変動の補正を行っている。これら3つのレンズ群(第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4)でズーム系(変倍系)を構成している。
図1に、本発明の実施例1(数値実施例1)のズームレンズの広角端で無限遠物体に合焦しているときのレンズ断面図を示す。レンズ断面図においては、第4レンズ群L4の像側に、物体側から順に、絞り(開口絞り)SP、ガラスブロックPとして示された色分解プリズムや光学フィルタ等、撮像面Iを示す。撮像面Iは、ズームレンズで形成された像を受光し、光電変換する固体撮像素子(光電変換素子)等の撮像面に相当する。また、第3レンズ群内に第3レンズ群と一体で移動するフレアカット絞りFCを配することで、広角端からズーム中間での不要光を切っている。これは他の実施例についても同様である。
実施例1のズームレンズにおいて、第1レンズ群L1は第1レンズ面〜第12レンズ面に対応する。第2レンズ群L2は第13レンズ面〜第19レンズ面に対応する。第3レンズ群L3は第20レンズ面〜第26レンズ面に対応する。第4レンズ群L4は第27レンズ面〜第31レンズ面に対応する。第5レンズ群L5は第32レンズ面〜第53レンズ面に対応する。LA群は第33面〜第38面に対応し、LB群は第39面〜第53面に対応する。負レンズAnは第33面と第34面で構成され、正レンズApは第35面と第36で構成され、正レンズBpは第47面と第48で構成される。
また、第33面〜第38面は防振のために光軸と垂直方向に成分を有する移動量をもって像の安定化のために移動可能である。さらに、第39面〜第43面がエクステンダ挿入時に光軸外へ退避し、第39Ex面〜第48Ex面が挿入されることで、全系の焦点距離を長焦点距離側へ変位させることが可能である。
第13レンズ面、第22レンズ面、第31レンズ面は非球面形状である。
図2は数値実施例1の、無限遠合焦時の広角端(a)、f=118.64mm(b)、望遠端(c)、エクステンダ挿入時の広角端(d)の縦収差図である。また、図3は数値実施例1で無限遠合焦時の望遠端(a)、望遠端(b)で防振レンズ群が0.7mm光軸に対してシフトした際の横収差図である。
但し、焦点距離は数値実施例の値をmm単位で表したときの値である。これは以下の各実施例において全て同じである。各収差図において、球面収差における直線と二点鎖線と一点鎖線と点線は各々e線、g線、C線、F線である。非点収差における点線と実線は各々メリディオナル像面,サジタル像面であり、倍率色収差における二点鎖線と一点鎖線と点線は各々g線、C線、F線である。ωは半画角、FnoはFナンバーである。縦収差図では、球面収差は0.2mm、非点収差は0.2mm、歪曲は5%、倍率色収差は0.05mmのスケールで描かれている。なお、以下の各実施例において広角端と望遠端は、変倍用の第2レンズ群L2が機構に対して光軸上を移動可能な範囲の両端に位置したときのズーム位置を指す。
表3は数値実施例1の無限遠合焦時の広角端において、温度が1℃変化した際のピント変化量を示している。また、表4はエクステンダ挿入時の無限遠合焦時の広角端において温度が1℃変化した際のピント変化量を示している。
以下に実施例1に対する数値データを数値実施例1として示す。数値実施例において、
iは物体側からの面の順序を示し、riは物体側より第i番目の面の曲率半径、diは物体側より第i番目と第i+1番目の間隔、ndi,νdiは第i番目の面と第i+1番目の面との間の光学部材の屈折率とアッベ数である。非球面は面番号の横に*印を付けている。最後の3つの面はフィルタ等のガラスブロックである。
非球面形状は光軸方向にX軸、光軸と垂直方向にH軸、光の進行方向を正とし、Rを近軸曲率半径、kを円錐常数、A4、A5、A6、A7、A8、A9、A10、A11、A12、A13、A14、A15、A16をそれぞれ非球面係数としたとき、次式で表している。また、「e−Z」は「×10−Z」を意味する。なお、以下の数値実施例においても同様の記載をする。
Figure 2020085935
本実施例の各条件式対応値を表10に示す。本実施例は(1)〜(11)式を満足しており、広角側の温度変化によるピントずれを抑制しながらも、全ズーム域の軸上色収差及び、倍率色収差が良好に補正されたズームレンズを達成している。本発明のズームレンズは、(1)〜(4)式を満足することは必須であるが、(5)〜(11)式については満足していなくても構わない。但し、(5)〜(11)式について少なくとも1つでも満足していれば更に良い効果を奏することができる。これは他の実施例についても同様である。
図14は各実施例のズームレンズを撮影光学系として用いた撮像装置(テレビカメラシステム)の概略図である。図14において101は実施例1〜5のいずれかのズームレンズである。124はカメラである。ズームレンズ101はカメラ124に対して着脱可能となっている。125はカメラ124にズームレンズ101を装着することで構成される撮像装置である。ズームレンズ101は第1レンズ群F、変倍部LZ、結像用の後群Rを有している。第1レンズ群Fは合焦用レンズ群が含まれている。変倍部LZは変倍のために光軸上を移動する第2レンズ群、第3レンズ群、変倍に伴う像面変動を補正するために光軸上を移動する第4レンズ群が含まれている。SPは開口絞りである。114、115は各々第1レンズ群F、変倍部LZを光軸方向に駆動するヘリコイドやカム等の駆動機構である。116〜118は駆動機構114、115および開口絞りSPを電動駆動するモータ(駆動手段)である。119〜121は、第1レンズ群Fや変倍部LZの光軸上の位置や、開口絞りSPの絞り径を検出するためのエンコーダやポテンショメータ、あるいはフォトセンサ等の検出器である。カメラ124において、109はカメラ124内の光学フィルタや色分解光学系に相当するガラスブロック、110はズームレンズ101によって形成された被写体像を受光するCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)である。また、111、122はカメラ124及びズームレンズ101の各種の駆動を制御するCPUである。
このように、本発明のズームレンズをテレビカメラに適用することにより、高い光学性能を有する撮像装置を実現している。
本発明の実施例2のズームレンズは、物体側から順に、変倍のためには不動の正の屈折力の第1レンズ群L1、変倍に際して移動する負の屈折力の第2レンズ群L2、変倍に際して移動する正の屈折力の第3レンズ群L3、変倍に際して移動する正の屈折力の第4レンズ群L4、変倍のためには不動の結像作用を有する正の屈折力の第5レンズ群L5から構成される。各レンズ断面図において、左方が被写体(物体)側(前方)で右方が像側(後方)を示す。
第1レンズ群L1は、フォーカスレンズ群L12、フォーカスのためには不動の固定レンズ群L11を含む。フォーカスレンズ群L12は、無限遠物体から近距離物体へのフォーカスに際して物体側へ移動する。本実施例のズームレンズは、第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4の各々のレンズ間隔を変化させながら光軸上を移動することで、ズームとズームに伴う像面変動の補正を行っている。これら3つのレンズ群(第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4)でズーム系(変倍群)を構成している。
図4に、本発明の実施例2(数値実施例2)のズームレンズの広角端で無限遠物体に合焦しているときのレンズ断面図を示す。
実施例2のズームレンズにおいて、第1レンズ群L1は第1レンズ面〜第12レンズ面に対応する。第2レンズ群L2は第13レンズ面〜第19レンズ面に対応する。第3レンズ群L3は第20レンズ面〜第25レンズ面に対応する。第4レンズ群L4は第26レンズ面〜第30レンズ面に対応する。第5レンズ群L5は第31レンズ面〜第53レンズ面に対応する。LA群は第32面〜第37面に対応し、LB群は第38面〜第53面に対応する。負レンズAnは第32面と第33面で構成され、正レンズApは第34面と第35で構成され、正レンズBpは第47面と第48で構成される。
第13レンズ面、第21レンズ面、第30レンズ面は非球面形状である。
図5は数値実施例2の、無限遠合焦時の広角端(a)、f=70.52mm(b)、望遠端(c)の縦収差図である。
縦収差図では、球面収差は0.2mm、非点収差は0.2mm、歪曲は5%、倍率色収差は0.05mmのスケールで描かれている。
表5は数値実施例2の無限遠合焦時の広角端において、温度が1℃変化した際のピント変化量を示している。
本実施例の各条件式対応値を表10に示す。本実施例は(1)〜(11)式を満足しており、広角側の温度変化によるピントずれを抑制しながらも、全ズーム域の軸上色収差及び、倍率色収差が良好に補正されたズームレンズを達成している。
本発明の実施例3のズームレンズは、物体側から順に、変倍のためには不動の正の屈折力の第1レンズ群L1、変倍に際して移動する負の屈折力の第2レンズ群L2、変倍に際して移動する正の屈折力の第3レンズ群L3、変倍に際して移動する正の屈折力の第4レンズ群L4、変倍のためには不動の結像作用を有する正の屈折力の第5レンズ群L5から構成される。各レンズ断面図において、左方が被写体(物体)側(前方)で右方が像側(後方)を示す。
第1レンズ群L1は、フォーカスレンズ群L12、フォーカスのためには不動の固定レンズ群L11、L13を含む。フォーカスレンズ群L12は、無限遠物体から近距離物体へのフォーカスに際して像側へ移動する。本実施例のズームレンズは、第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4の各々のレンズ間隔を変化させながら光軸上を移動することで、ズームとズームに伴う像面変動の補正を行っている。これら3つのレンズ群(第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4)でズーム系(変倍群)を構成している。
図6に、本発明の実施例3(数値実施例3)のズームレンズの広角端で無限遠物体に合焦しているときのレンズ断面図を示す。
実施例3のズームレンズにおいて、第1レンズ群L1は第1レンズ面〜第19レンズ面に対応する。第2レンズ群L2は第20レンズ面〜第26レンズ面に対応する。第3レンズ群L3は第27レンズ面〜第34レンズ面に対応する。第4レンズ群L4は第35レンズ面〜第38レンズ面に対応する。第5レンズ群L5は第39レンズ面〜第60レンズ面に対応する。LA群は第40面〜第44面に対応し、LB群は第45面〜第60面に対応する。負レンズAnは第40面と第41面で構成され、正レンズApは第42面と第43で構成され、正レンズBpは第54面と第55で構成される。
第20レンズ面、第29レンズ面、第37レンズ面は非球面形状である。
図7は数値実施例3の、無限遠合焦時の広角端(a)、f=99.40mm(b)、望遠端(c)の縦収差図である。
縦収差図では、球面収差は0.2mm、非点収差は0.2mm、歪曲は5%、倍率色収差は0.05mmのスケールで描かれている。
表6は数値実施例3の無限遠合焦時の広角端において、温度が1℃変化した際のピント変化量を示している。
本実施例の各条件式対応値を表10に示す。本実施例は(1)〜(11)式を満足しており、広角側の温度変化によるピントずれを抑制しながらも、全ズーム域の軸上色収差及び、倍率色収差が良好に補正されたズームレンズを達成している。
本発明の実施例4のズームレンズは、物体側から順に、変倍のためには不動の正の屈折力の第1レンズ群L1、変倍に際して移動する負の屈折力の第2レンズ群L2、変倍に際して移動する正の屈折力の第3レンズ群L3、変倍に際して移動する正の屈折力の第4レンズ群L4、変倍のためには不動の結像作用を有する正の屈折力の第5レンズ群L5から構成される。各レンズ断面図において、左方が被写体(物体)側(前方)で右方が像側(後方)を示す。
第1レンズ群L1は、フォーカスレンズ群L12、フォーカスのためには不動の固定レンズ群L11、L13を含む。フォーカスレンズ群L12は、無限遠物体から近距離物体へのフォーカスに際して像側へ移動する。本実施例のズームレンズは、第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4の各々のレンズ間隔を変化させながら光軸上を移動することで、ズームとズームに伴う像面変動の補正を行っている。これら3つのレンズ群(第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4)でズーム系(変倍群)を構成している。
図8に、本発明の実施例4(数値実施例4)のズームレンズの広角端で無限遠物体に合焦しているときのレンズ断面図を示す。
実施例4のズームレンズにおいて、第1レンズ群L1は第1レンズ面〜第19レンズ面に対応する。第2レンズ群L2は第20レンズ面〜第26レンズ面に対応する。第3レンズ群L3は第27レンズ面〜第33レンズ面に対応する。第4レンズ群L4は第34レンズ面〜第37レンズ面に対応する。第5レンズ群L5は第38レンズ面〜第59レンズ面に対応する。LA群は第39面〜第43面に対応し、LB群は第44面〜第59面に対応する。負レンズAnは第39面と第40面で構成され、正レンズApは第41面と第42で構成され、正レンズBpは第53面と第54で構成される。
第20レンズ面、第28レンズ面、第36レンズ面は非球面形状である。
図9は数値実施例4の、無限遠合焦時の広角端(a)、f=66.57mm(b)、望遠端(c)の縦収差図である。
縦収差図では、球面収差は0.2mm、非点収差は0.2mm、歪曲は5%、倍率色収差は0.05mmのスケールで描かれている。
表7は数値実施例4の無限遠合焦時の広角端において、温度が1℃変化した際のピント変化量を示している。
本実施例の各条件式対応値を表10に示す。本実施例は(1)〜(11)式を満足しており、広角側の温度変化によるピントずれを抑制しながらも、全ズーム域の軸上色収差及び、倍率色収差が良好に補正されたズームレンズを達成している。
本発明の実施例5のズームレンズは、物体側から順に、変倍のためには不動の正の屈折力の第1レンズ群L1、変倍に際して移動する負の屈折力の第2レンズ群L2、変倍に際して移動する正の屈折力の第3レンズ群L3、変倍に際して移動する正の屈折力の第4レンズ群L4、変倍のためには不動の結像作用を有する正の屈折力の第5レンズ群L5から構成される。各レンズ断面図において、左方が被写体(物体)側(前方)で右方が像側(後方)を示す。
第1レンズ群L1は、フォーカスレンズ群L12、フォーカスのためには不動の固定レンズ群L11を含む。フォーカスレンズ群L12は、無限遠物体から近距離物体へのフォーカスに際して物体側へ移動する。本実施例のズームレンズは、第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4の各々のレンズ間隔を変化させながら光軸上を移動することで、ズームとズームに伴う像面変動の補正を行っている。これら3つのレンズ群(第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4)でズーム系(変倍群)を構成している。
図10に、本発明の実施例5(数値実施例5)のズームレンズの広角端で無限遠物体に合焦しているときのレンズ断面図を示す。
実施例5のズームレンズにおいて、第1レンズ群L1は第1レンズ面〜第12レンズ面に対応する。第2レンズ群L2は第13レンズ面〜第19レンズ面に対応する。第3レンズ群L3は第20レンズ面〜第26レンズ面に対応する。第4レンズ群L4は第27レンズ面〜第31レンズ面に対応する。第5レンズ群L5は第32レンズ面〜第53レンズ面に対応する。LA群は第33面〜第38面に対応し、LB群は第39面〜第53面に対応する。負レンズAnは第33面と第34面で構成され、正レンズApは第35面と第36で構成され、正レンズBpは第47面と第48で構成される。
第13レンズ面、第22レンズ面、第31レンズ面は非球面形状である。
図11は数値実施例5の、無限遠合焦時の広角端(a)、f=118.64mm(b)、望遠端(c)の縦収差図である。
縦収差図では、球面収差は0.4mm、非点収差は0.4mm、歪曲は5%、倍率色収差は0.1mmのスケールで描かれている。
表8は数値実施例5の無限遠合焦時の広角端において、温度が1℃変化した際のピント変化量を示している。
本実施例の各条件式対応値を表10に示す。本実施例は(1)〜(11)式を満足しており、広角側の温度変化によるピントずれを抑制しながらも、全ズーム域の軸上色収差及び、倍率色収差が良好に補正されたズームレンズを達成している。
本発明の実施例6のズームレンズは、物体側から順に、変倍のためには不動の正の屈折力の第1レンズ群L1、変倍に際して移動する負の屈折力の第2レンズ群L2、変倍に際して移動する負の屈折力の第3レンズ群L3、変倍に際して移動する正の屈折力の第4レンズ群L4、変倍に際して移動する正の屈折力の第5レンズ群L5、変倍のためには不動の結像作用を有する正の屈折力の第6レンズ群L6から構成される。各レンズ断面図において、左方が被写体(物体)側(前方)で右方が像側(後方)を示す。
第1レンズ群L1は、フォーカスレンズ群L12、フォーカスのためには不動の固定レンズ群L11を含む。フォーカスレンズ群L12は、無限遠物体から近距離物体へのフォーカスに際して物体側へ移動する。本実施例のズームレンズは、第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4、第5レンズ群L5の各々のレンズ間隔を変化させながら光軸上を移動することで、ズームとズームに伴う像面変動の補正を行っている。これら4つのレンズ群(第2レンズ群L2、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4、第5レンズ群L5)でズーム系(変倍群)を構成している。
図12に、本発明の実施例6(数値実施例6)のズームレンズの広角端で無限遠物体に合焦しているときのレンズ断面図を示す。
実施例6のズームレンズにおいて、第1レンズ群L1は第1レンズ面〜第10レンズ面に対応する。第2レンズ群L2は第11レンズ面〜第15レンズ面に対応する。第3レンズ群L3は第16レンズ面〜第17レンズ面に対応する。第4レンズ群L4は第18レンズ面〜第23レンズ面に対応する。第5レンズ群L5は第24レンズ面〜第28レンズ面に対応する。第6レンズ群L6は第30レンズ面〜第51レンズ面に対応する。LA群は第30面〜第35面に対応し、LB群は第36面〜第51面に対応する。負レンズAnは第30面と第31面で構成され、正レンズApは第32面と第33で構成され、正レンズBpは第45面と第46で構成される。
第11レンズ面、第17レンズ面、第19レンズ面、第27レンズ面は非球面形状である。
図13は数値実施例6の、無限遠合焦時の広角端(a)、f=100.00mm(b)、望遠端(c)の縦収差図である。
縦収差図では、球面収差は0.2mm、非点収差は0.2mm、歪曲は5%、倍率色収差は0.05mmのスケールで描かれている。
表9は数値実施例6の無限遠合焦時の広角端において、温度が1℃変化した際のピント変化量を示している。
本実施例の各条件式対応値を表10に示す。本実施例は(1)〜(11)式を満足しており、広角側の温度変化によるピントずれを抑制しながらも、全ズーム域の軸上色収差及び、倍率色収差が良好に補正されたズームレンズを達成している。
このように、本発明のズームレンズをテレビカメラに適用することにより、高い光学性能を有しながら、環境温度の変化に対するピントずれが高精度に補正された撮像装置を実現している。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
<数値実施例1>
単位 mm

面番号 r d nd vd θgF dn/dT
1 -2942.18811 6.00000 1.834810 42.74 0.5648 5.3
2 335.45859 1.80000
3 335.06633 23.70767 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
4 -1057.92901 0.20000
5 525.29863 14.68252 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
6 -2449.90453 25.25075
7 377.04224 20.53079 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
8 -1365.49684 0.25000
9 306.95406 16.15620 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
10 1716.23164 1.49946
11 188.24393 16.19337 1.438750 94.66 0.5340 6.2
12 408.07756 (可変)
13* -532.82374 2.20000 2.003300 28.27 0.5980 10.1
14 38.13165 11.72245
15 -44.54614 1.45000 1.743198 49.34 0.5531 6.6
16 72.56546 9.77415 1.892860 20.36 0.6393 1.9
17 -46.48441 1.62858
18 -41.75805 2.00000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
19 -152.60813 (可変)
20 (フレアカット) 30.00000
21 152.33559 11.49260 1.729157 54.68 0.5444 4.1
22* -265.71450 6.61910
23 139.88768 13.50202 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
24 -246.30392 0.49825
25 264.09410 2.60000 1.854780 24.80 0.6122 4.9
26 97.10593 (可変)
27 86.50601 15.38886 1.496999 81.54 0.5375 -6.1
28 -236.96933 0.50000
29 415.87662 2.50000 1.805181 25.42 0.6161 1.8
30 139.36202 7.84908 1.603112 60.64 0.5415 3.2
31* -764.20052 (可変)
32 (絞り) 4.83283
33 -137.48989 1.40000 1.717004 47.92 0.5605 0.1
34 46.21721 0.44374
35 33.66049 4.52269 1.854780 24.80 0.6122 4.9
36 98.88257 3.01799
37 -252.81608 1.40000 1.891900 37.13 0.5780 5.6
38 78.97573 20.12699
39 -19240.92792 4.33387 1.487490 70.23 0.5300 -0.7
40 -38.41948 1.18634
41 -53.79231 1.60000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
42 19.83504 9.34390 1.639799 34.46 0.5922 2.8
43 -49.11662 17.12285
44 -127.14477 7.14294 1.516330 64.14 0.5353 2.8
45 -26.14091 1.02057
46 -84.74111 1.80000 2.001000 29.13 0.5997 5.0
47 19.84757 12.37254 1.808095 22.76 0.6307 0.4
48 -78.29937 0.19910
49 804.51016 8.60002 1.548141 45.79 0.5686 2.0
50 -22.37499 1.80000 1.854780 24.80 0.6122 4.9
51 -80.59245 11.61779
52 -58.20663 8.07646 1.487490 70.23 0.5300 -0.7
53 -27.77017 9.49978
54 ∞ 63.04000 1.608590 46.44 0.5664 2.0
55 ∞ 8.70000 1.516330 64.15 0.5352 3.0
56 ∞ 11.00000
像面

非球面データ
第13面
K = 1.99852e+000 A 4= 1.15677e-006 A 6=-2.75064e-008 A 8=-3.06848e-010 A10= 9.10515e-013 A12= 3.28486e-015 A14= 1.35261e-018 A16= 5.54400e-022
A 3= 2.74335e-007 A 5= 9.95673e-008 A 7= 4.02226e-009 A 9= 6.12079e-012 A11=-8.52506e-014 A13=-6.85632e-017 A15=-3.84859e-020

第22面
K = 1.21093e+001 A 4= 2.82183e-007 A 6=-5.59441e-011 A 8=-2.00796e-014 A10= 9.78964e-017 A12=-6.30815e-020 A14= 1.70834e-023 A16=-4.73901e-027
A 3=-2.90901e-008 A 5= 1.58196e-009 A 7= 1.10620e-012 A 9=-1.50730e-015 A11= 5.86871e-020 A13= 1.04584e-022 A15= 1.44467e-025

第31面
K =-2.23400e+002 A 4= 2.77687e-007 A 6= 4.69555e-010 A 8= 1.39733e-013 A10=-2.98156e-016 A12= 4.58582e-019 A14=-2.25443e-022 A16= 5.80568e-026
A 3= 1.70768e-007 A 5=-5.73181e-009 A 7=-1.36230e-011 A 9= 7.92918e-015 A11=-8.14405e-018 A13= 2.06016e-021 A15=-8.57551e-025
各種データ
ズーム比 56.00
広角 中間 望遠
焦点距離 14.30 118.64 800.80
Fナンバー 2.95 2.95 4.28
画角 32.90 4.46 0.66
像高 9.25 9.25 9.25
レンズ全長 730.20 730.20 730.20
BF 11.00 11.00 11.00

d12 3.47 140.71 188.97
d19 259.33 80.94 9.68
d26 4.21 15.98 6.78
d31 2.99 32.37 64.58
d56 11.00 11.00 11.00

エクステンダ部
面番号 r d nd vd θgF dn/dT
38 78.97573 7.65521
39Ex 22.65484 7.83222 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
40Ex -77.99915 0.62769
41Ex 55.95873 5.04320 1.761821 26.52 0.6136 2.4
42Ex -31.40411 0.92000 2.050900 26.94 0.6054 5.4
43Ex 23.19638 2.69003
44Ex 67.41261 0.90000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
45Ex 14.96828 6.40169 1.784723 25.68 0.6161 2.1
46Ex -68.68675 3.40456
47Ex -142.00060 0.80000 1.834810 42.74 0.5648 5.3
48Ex 69.66418 17.43936

エクステンダ挿脱時各種データ

広角 中間 望遠
焦点距離 21.45 177.96 1201.20
Fナンバー 4.42 4.43 6.42
画角 23.33 2.98 0.44
像高 9.25 9.25 9.25
レンズ全長 730.20 730.20 730.20
BF 11.00 11.00 11.00
<数値実施例2>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF dn/dT
1 -2942.18811 6.00000 1.834810 42.74 0.5648 5.3
2 335.45859 1.80000
3 335.06633 23.70767 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
4 -1057.92901 0.20000
5 525.29863 14.68252 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
6 -2449.90453 25.25075
7 377.04224 20.53079 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
8 -1365.49684 0.25000
9 306.95406 16.15620 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
10 1716.23164 1.49946
11 188.24393 16.19337 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
12 408.07756 (可変)
13* -532.82374 2.20000 2.003300 28.27 0.5980 10.1
14 38.13165 11.72245
15 -44.54614 1.45000 1.743198 49.34 0.5531 6.6
16 72.56546 9.77415 1.892860 20.36 0.6393 1.9
17 -46.48441 1.62858
18 -41.75805 2.00000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
19 -152.60813 (可変)
20 152.33559 11.49260 1.729157 54.68 0.5444 4.1
21* -265.71450 6.61910
22 139.88768 13.50202 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
23 -246.30392 0.49825
24 264.09410 2.60000 1.854780 24.80 0.6122 4.9
25 97.10593 (可変)
26 86.50601 15.38886 1.496999 81.54 0.5375 -6.1
27 -236.96933 0.50000
28 415.87662 2.50000 1.805181 25.42 0.6161 1.8
29 139.36202 7.84908 1.603112 60.64 0.5415 3.2
30* -764.20052 (可変)
31 (絞り) 5.24695
32 -117.24536 1.40000 1.762001 40.10 0.5765 4.0
33 41.72602 1.01137
34 36.11425 3.72703 1.854780 24.80 0.6122 4.9
35 81.40337 4.03279
36 -97.33562 1.70000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
37 -206.67487 8.29194
38 -439.64699 1.50000 1.870700 40.73 0.5686 4.3
39 22.79520 7.14334 1.846660 23.87 0.6205 2.0
40 -277.85528 4.26902
41 -32.77439 1.50000 1.953750 32.32 0.5898 5.4
42 291.67966 7.83297 1.516330 64.14 0.5353 2.8
43 -26.75093 10.83649
44 2012.14987 4.62756 1.516330 64.14 0.5353 2.8
45 -58.46920 1.39998
46 -144.22960 1.50000 2.001000 29.13 0.5997 5.0
47 30.17606 9.22964 1.805181 25.42 0.6161 1.8
48 -72.85310 0.20000
49 103.12277 7.78391 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
50 -35.13592 1.50000 2.001000 29.13 0.5997 5.0
51 -115.24911 0.20000
52 117.72591 7.13857 1.516330 64.14 0.5353 2.8
53 -40.99734 10.00000
54 ∞ 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 2.0
55 ∞ 13.20000 1.516330 64.15 0.5352 3.0
56 ∞ 13.29000
像面

非球面データ
第13面
K = 1.99852e+000 A 4= 1.15677e-006 A 6=-2.75064e-008 A 8=-3.06848e-010 A10= 9.10515e-013 A12= 3.28486e-015 A14= 1.35261e-018 A16= 5.54400e-022
A 3= 2.74335e-007 A 5= 9.95673e-008 A 7= 4.02226e-009 A 9= 6.12079e-012 A11=-8.52506e-014 A13=-6.85632e-017 A15=-3.84859e-020

第21面
K = 1.21093e+001 A 4= 2.82183e-007 A 6=-5.59441e-011 A 8=-2.00796e-014 A10= 9.78964e-017 A12=-6.30815e-020 A14= 1.70834e-023 A16=-4.73901e-027
A 3=-2.90901e-008 A 5= 1.58196e-009 A 7= 1.10620e-012 A 9=-1.50730e-015 A11= 5.86871e-020 A13= 1.04584e-022 A15= 1.44467e-025

第30面
K =-2.23400e+002 A 4= 2.77687e-007 A 6= 4.69555e-010 A 8= 1.39733e-013 A10=-2.98156e-016 A12= 4.58582e-019 A14=-2.25443e-022 A16= 5.80568e-026
A 3= 1.70768e-007 A 5=-5.73181e-009 A 7=-1.36230e-011 A 9= 7.92918e-015 A11=-8.14405e-018 A13= 2.06016e-021 A15=-8.57551e-025

各種データ
ズーム比 120.00
広角 中間 望遠
焦点距離 8.50 70.52 1020.00
Fナンバー 1.75 1.75 5.44
画角 32.91 4.46 0.31
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 677.56 677.56 677.56
BF 13.29 13.29 13.29

d12 3.47 140.71 194.08
d19 289.33 110.94 2.00
d25 4.21 15.98 4.50
d30 2.99 32.37 99.42
d56 13.29 13.29 13.29
<数値実施例3>
単位 mm

面番号 r d nd vd θgF dn/dT
1 378.48165 5.35000 1.772499 49.60 0.5520 4.7
2 104.30474 48.15487
3 -173.47322 4.40000 1.696797 55.53 0.5434 4.2
4 671.08887 0.09299
5 254.55301 10.80583 1.805181 25.42 0.6161 1.8
6 1068.64458 6.57913
7 7885.69945 19.25204 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
8 -182.52731 0.09864
9 -3663.98983 4.20000 1.720467 34.71 0.5834 3.9
10 247.17073 18.69132 1.496999 81.54 0.5375 -6.1
11 -364.03637 26.28305
12 690.30071 19.68226 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
13 -214.30176 1.59065
14 167.28801 4.30000 1.755199 27.51 0.6103 2.6
15 114.35424 0.83582
16 117.62468 28.01647 1.496999 81.54 0.5375 -6.1
17 -2803.18358 0.08859
18 151.65937 14.73531 1.620411 60.29 0.5427 2.0
19 691.06916 (可変)
20* 556.45781 2.50000 1.772499 49.60 0.5520 4.7
21 43.70280 4.28305
22 64.47126 9.75889 1.808095 22.76 0.6307 0.4
23 -67.72978 1.50000 1.754999 52.32 0.5475 5.1
24 53.76655 7.53861
25 -42.51256 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
26 -142.79643 (可変)
27 (フレアカット) 15.00000
28 112.99500 7.64436 1.592400 68.30 0.5456 -9.2
29* -106.42637 0.09674
30 125.97027 8.85939 1.438750 94.93 0.5340 -6.6
31 -77.31383 0.49461
32 -91.08900 1.90000 1.755199 27.51 0.6103 2.6
33 622.86364 5.76098 1.438750 94.93 0.5340 -6.6
34 -94.88868 (可変)
35 1955.31277 2.00000 1.654115 39.68 0.5737 5.0
36 180.45807 0.49332
37* 135.06046 5.25584 1.696797 55.53 0.5434 4.2
38 -217.01028 (可変)
39 (絞り) 4.24016
40 -73.06197 1.40000 1.717004 47.92 0.5605 0.1
41 27.73501 1.87771
42 31.69846 8.22365 1.854780 24.80 0.6122 4.9
43 -26.99013 1.40000 1.834810 42.74 0.5648 5.3
44 76.19040 9.09715
45 -26.77521 1.40000 1.910820 35.25 0.5824 5.8
46 63.13027 7.05970 1.850250 30.05 0.5979 3.5
47 -29.32982 3.28691
48 -68.62774 1.80000 1.959060 17.47 0.6598 5.0
49 49.21043 7.54051 1.720467 34.71 0.5834 3.9
50 -36.94636 26.22566
51 223.13006 8.41971 1.516330 64.14 0.5353 2.8
52 -37.16995 0.98432
53 -73.44174 1.50000 2.003300 28.27 0.5980 10.1
54 26.53783 8.45811 1.922860 18.90 0.6495 2.8
55 1358.45792 8.77341
56 190.00280 9.87280 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
57 -25.03765 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
58 -65.78893 0.28000
59 100.00000 7.20000 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
60 -44.07496 10.00000
61 ∞ 63.04000 1.608590 46.44 0.5664 2.0
62 ∞ 8.70000 1.516330 64.15 0.5352 3.0
63 ∞ 10.00000
像面

非球面データ
第20面
K =-2.04859e+002 A 4= 6.64887e-007 A 6=-2.22325e-011 A 8=-1.47253e-013

第29面
K =-1.67902e+000 A 4= 6.35831e-007 A 6= 1.31051e-011 A 8= 3.96102e-014

第37面
K = 8.78418e+000 A 4=-5.94570e-007 A 6=-3.43946e-010 A 8= 7.66112e-014

各種データ
ズーム比 20.00
広角 中間 望遠
焦点距離 11.40 99.40 228.00
Fナンバー 2.70 2.70 2.70
画角 39.06 5.32 2.32
像高 9.25 9.25 9.25
レンズ全長 650.49 650.49 650.49
BF 10.00 10.00 10.00

d19 2.01 90.08 104.66
d26 145.80 35.50 2.65
d34 0.66 0.02 16.55
d38 2.00 24.87 26.61
d63 10.00 10.00 10.00
<数値実施例4>
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF dn/dT
1 378.48165 5.35000 1.772499 49.60 0.5520 4.7
2 104.30474 48.15487
3 -173.47322 4.40000 1.696797 55.53 0.5434 4.2
4 671.08887 0.09299
5 254.55301 10.80583 1.805181 25.42 0.6161 1.8
6 1068.64458 6.57913
7 7885.69945 19.25204 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
8 -182.52731 0.09864
9 -3663.98983 4.20000 1.720467 34.71 0.5834 3.9
10 247.17073 18.69132 1.496999 81.54 0.5375 -6.1
11 -364.03637 26.28305
12 690.30071 19.68226 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
13 -214.30176 1.59065
14 167.28801 4.30000 1.755199 27.51 0.6103 2.6
15 114.35424 0.83582
16 117.62468 28.01647 1.496999 81.54 0.5375 -6.1
17 -2803.18358 0.08859
18 151.65937 14.73531 1.620411 60.29 0.5427 2.0
19 691.06916 (可変)
20* 556.45781 2.50000 1.772499 49.60 0.5520 4.7
21 43.70280 4.28305
22 64.47126 9.75889 1.808095 22.76 0.6307 0.1
23 -67.72978 1.50000 1.754999 52.32 0.5475 5.1
24 53.76655 7.53861
25 -42.51256 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
26 -142.79643 (可変)
27 112.99500 7.64436 1.592400 68.30 0.5456 -9.2
28* -106.42637 0.09674
29 125.97027 8.85939 1.438750 94.93 0.5340 -6.6
30 -77.31383 0.49461
31 -91.08900 1.90000 1.755199 27.51 0.6103 2.6
32 622.86364 5.76098 1.438750 94.93 0.5340 -6.6
33 -94.88868 (可変)
34 1955.31277 2.00000 1.654115 39.68 0.5737 5.0
35 180.45807 0.49332
36* 135.06046 5.25584 1.696797 55.53 0.5434 4.2
37 -217.01028 (可変)
38 (絞り) 4.36998
39 -69.32187 1.40000 1.720000 43.69 0.5699 2.1
40 32.00339 1.36623
41 30.93487 7.67181 1.788800 28.43 0.6013 5.3
42 -31.00980 1.40000 1.729157 54.68 0.5444 4.1
43 55.71959 9.27740
44 -26.77521 1.40000 1.763850 48.49 0.5589 3.5
45 24.36654 9.07813 1.671390 31.32 0.6003 3.4
46 -41.17693 7.65711
47 -154.89411 1.80000 1.959060 17.47 0.6598 5.0
48 113.27398 8.19361 1.487490 70.23 0.5300 -0.7
49 -30.94758 7.98752
50 -2068.80257 7.06052 1.516330 64.14 0.5353 2.8
51 -32.31668 0.97277
52 -40.92605 1.50000 2.050900 26.94 0.6054 5.4
53 169.31954 5.55862 1.959060 17.47 0.6598 5.0
54 -70.41645 0.18568
55 162.66763 7.99349 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
56 -34.53590 1.50000 1.854780 24.80 0.6122 4.9
57 -65.78893 0.28000
58 61.10877 7.20000 1.487490 70.23 0.5300 -0.7
59 -110.91719 10.00000
60 ∞ 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 2.0
61 ∞ 13.20000 1.516330 64.14 0.5353 3.0
62 ∞ 10.00000
像面

非球面データ
第20面
K =-2.04859e+002 A 4= 6.64887e-007 A 6=-2.22325e-011 A 8=-1.47253e-013

第28面
K =-1.67902e+000 A 4= 6.35831e-007 A 6= 1.31051e-011 A 8= 3.96102e-014

第36面
K = 8.78418e+000 A 4=-5.94570e-007 A 6=-3.43946e-010 A 8= 7.66112e-014

各種データ
ズーム比 28.00
広角 中間 望遠
焦点距離 6.75 66.57 189.00
Fナンバー 1.60 1.60 2.30
画角 39.17 4.72 1.67
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 598.26 598.26 598.26
BF 10.00 10.00 10.00

d19 2.01 93.00 108.06
d26 160.80 46.17 1.24
d33 0.66 0.67 29.79
d37 2.00 25.63 26.38
d62 10.00 10.00 10.00
<数値実施例5>
単位 mm

面番号 r d nd vd θgF dn/dT
1 -2942.18811 6.00000 1.834810 42.74 0.5648 5.3
2 335.45859 1.80000
3 335.06633 23.70767 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
4 -1057.92901 0.20000
5 525.29863 14.68252 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
6 -2449.90453 25.25075
7 377.04224 20.53079 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
8 -1365.49684 0.25000
9 306.95406 16.15620 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
10 1716.23164 1.49946
11 188.24393 16.19337 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
12 408.07756 (可変)
13* -532.82374 2.20000 2.003300 28.27 0.5980 10.1
14 38.13165 11.72245
15 -44.54614 1.45000 1.743198 49.34 0.5531 6.6
16 72.56546 9.77415 1.892860 20.36 0.6393 1.9
17 -46.48441 1.62858
18 -41.75805 2.00000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
19 -152.60813 (可変)
20 0.00000 30.00000
21 152.33559 11.49260 1.729157 54.68 0.5444 4.1
22* -265.71450 6.61910
23 139.88768 13.50202 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
24 -246.30392 0.49825
25 264.09410 2.60000 1.854780 24.80 0.6122 4.9
26 97.10593 (可変)
27 86.50601 15.38886 1.496999 81.54 0.5375 -6.1
28 -236.96933 0.50000
29 415.87662 2.50000 1.805181 25.42 0.6161 1.8
30 139.36202 7.84908 1.603112 60.64 0.5415 3.2
31* -764.20052 (可変)
32 (絞り) 4.83283
33 -137.48989 1.40000 1.717004 47.92 0.5605 0.1
34 46.21721 0.44374
35 33.66049 4.52269 1.854780 24.80 0.6122 4.9
36 98.88257 3.01799
37 -252.81608 1.40000 1.891900 37.13 0.5780 5.6
38 78.97573 (可変)
39 -19240.92792 4.33387 1.487490 70.23 0.5300 -0.7
40 -38.41948 1.18634
41 -53.79231 1.60000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
42 19.83504 9.34390 1.639799 34.46 0.5922 2.8
43 -49.11662 (可変)
44 97.13860 6.39440 1.516330 64.14 0.5353 2.8
45 -29.52196 0.69035
46 -57.34743 1.80000 2.001000 29.13 0.5997 5.0
47 24.44504 7.53183 1.808095 22.76 0.6307 0.4
48 -64.92800 0.59505
49 1409.95354 5.50212 1.548141 45.79 0.5686 2.0
50 -26.56416 1.80000 1.854780 24.80 0.6122 4.9
51 -123.45471 6.71153
52 -43.73629 4.87990 1.487490 70.23 0.5300 -0.7
53 -28.53682 19.64778
54 ∞ 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 2.0
55 ∞ 13.20000 1.516330 64.15 0.5352 3.0
56 ∞ 11.00000
像面

非球面データ
第13面
K = 1.99852e+000 A 4= 1.15677e-006 A 6=-2.75064e-008 A 8=-3.06848e-010 A10= 9.10515e-013 A12= 3.28486e-015 A14= 1.35261e-018 A16= 5.54400e-022
A 3= 2.74335e-007 A 5= 9.95673e-008 A 7= 4.02226e-009 A 9= 6.12079e-012 A11=-8.52506e-014 A13=-6.85632e-017 A15=-3.84859e-020

第22面
K = 1.21093e+001 A 4= 2.82183e-007 A 6=-5.59441e-011 A 8=-2.00796e-014 A10= 9.78964e-017 A12=-6.30815e-020 A14= 1.70834e-023 A16=-4.73901e-027
A 3=-2.90901e-008 A 5= 1.58196e-009 A 7= 1.10620e-012 A 9=-1.50730e-015 A11= 5.86871e-020 A13= 1.04584e-022 A15= 1.44467e-025

第31面
K =-2.23400e+002 A 4= 2.77687e-007 A 6= 4.69555e-010 A 8= 1.39733e-013 A10=-2.98156e-016 A12= 4.58582e-019 A14=-2.25443e-022 A16= 5.80568e-026
A 3= 1.70768e-007 A 5=-5.73181e-009 A 7=-1.36230e-011 A 9= 7.92918e-015 A11=-8.14405e-018 A13= 2.06016e-021 A15=-8.57551e-025

各種データ
ズーム比 120.00
広角 中間 望遠
焦点距離 14.30 118.64 1715.99
Fナンバー 2.95 2.95 9.17
画角 21.04 2.65 0.18
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 696.00 696.00 696.00
BF 11.00 11.00 11.00

d12 3.47 140.71 194.08
d19 259.33 80.94 -28.00
d26 4.21 15.98 4.50
d31 2.99 32.37 99.42
d56 11.00 11.00 11.00
<数値実施例6>
単位 mm

面番号 r d nd vd θgF dn/dT
1 8902.10794 5.50000 1.834810 42.74 0.5648 5.3
2 293.03147 1.99995
3 299.65364 31.10908 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
4 -514.32273 24.92526
5 303.46268 19.33457 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
6 6129.82590 0.11000
7 247.80998 23.99668 1.433870 95.10 0.5373 -10.1
8 -7103.04474 1.49952
9 181.46264 14.73458 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
10 337.17717 (可変)

11* -189.28261 2.20000 2.003300 28.27 0.5980 10.1
12 37.39179 11.68058
13 -43.41246 1.45000 1.800000 29.84 0.6017 4.9
14 53.80711 13.13593 1.892860 20.36 0.6393 1.9
15 -37.78691 (可変)

16 -33.14955 2.00000 1.816000 46.62 0.5568 5.9
17* -95.42316 (可変)

18 138.00593 10.59290 1.729157 54.68 0.5444 4.3
19* -541.13392 9.75028
20 147.03615 14.32052 1.496999 81.54 0.5375 -6.1
21 -160.09082 1.72518
22 173.67525 2.60000 1.854780 24.80 0.6122 4.9
23 80.58130 (可変)

24 79.07338 13.01608 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
25 -620.46050 2.50000 1.854780 24.80 0.6122 4.9
26 399.95751 2.38502
27* 249.93337 8.85506 1.603112 60.64 0.5415 3.2
28 -170.41073 (可変)

29 0.00000 4.64798
30 -210.17118 1.40000 1.762001 40.10 0.5765 4.0
31 32.51053 1.46838
32 32.25167 4.10760 1.854780 24.80 0.6122 4.9
33 88.14868 3.56708
34 -118.14810 1.70000 1.882997 40.76 0.5667 5.2
35 -886.06913 8.58634
36 -95.94284 1.50000 1.870700 40.73 0.5686 3.9
37 27.24766 7.04925 1.846660 23.87 0.6205 2.0
38 -79.28097 3.14883
39 -35.05122 1.50000 1.953750 32.32 0.5898 5.3
40 171.78890 7.74533 1.516330 64.14 0.5353 2.8
41 -27.74785 12.13831
42 183.33936 5.22837 1.516330 64.14 0.5353 2.8
43 -57.35707 1.39996
44 -104.46964 1.50000 2.001000 29.13 0.5997 5.0
45 28.33700 8.85815 1.805181 25.42 0.6161 1.8
46 -90.21737 0.20000
47 150.63233 7.39248 1.438750 94.66 0.5340 -6.2
48 -33.52467 1.50000 2.001000 29.13 0.5997 5.0
49 -80.89823 0.20000
50 91.59160 7.30309 1.516330 64.14 0.5353 2.8
51 -42.72106 10.00000
52 ∞ 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 2.0
53 ∞ 13.20000 1.516330 64.15 0.5352 3.0
54 ∞ 13.28712
像面

非球面データ
第11面
K = 0.00000e+000 A 4= 2.28615e-006 A 6=-1.38289e-009 A 8= 7.22628e-012 A10=-4.35752e-014 A12= 1.34169e-016 A14=-1.96183e-019 A16= 1.10092e-022

第17面
K = 0.00000e+000 A 4=-1.76959e-007 A 6=-1.58573e-010 A 8= 2.80712e-013 A10=-2.98755e-017 A12=-3.73787e-018 A14= 9.74883e-021 A16=-7.35536e-024

第19面
K = 0.00000e+000 A 4= 2.97276e-007 A 6= 2.55441e-012 A 8=-7.60558e-015 A10= 3.19715e-017 A12=-3.61423e-020 A14= 1.79078e-023 A16=-3.33963e-027

第27面
K = 0.00000e+000 A 4=-3.10347e-007 A 6= 2.06311e-011 A 8=-2.66872e-013 A10= 9.66509e-016 A12=-3.30933e-018 A14=-2.42884e-021 A16= 2.13705e-026
A13= 1.43782e-019 A15= 1.37717e-023


各種データ
ズーム比 100.00
広角 中間 望遠
焦点距離 8.20 100.00 820.00
Fナンバー 1.75 1.75 4.30
画角 33.85 3.15 0.38
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 681.63 681.63 681.63
BF 13.29 13.29 13.29

d10 4.14 158.05 192.85
d15 1.71 4.89 1.49
d17 287.83 93.94 3.22
d23 3.91 6.06 10.25
d28 2.99 37.63 92.77
d54 13.29 13.29 13.29
Figure 2020085935
Figure 2020085935
Figure 2020085935
Figure 2020085935
Figure 2020085935
Figure 2020085935
Figure 2020085935
Figure 2020085935
Figure 2020085935

Figure 2020085935

Claims (8)

  1. 物体側から像側へ順に、変倍のためには移動しない正の第1レンズ群と、変倍のために移動する1つまたは2つの負のサブレンズ群から構成される前移動レンズ群と、変倍のために移動する2つのサブレンズ群から構成される後移動レンズ群と、変倍のためには移動しない最終レンズ群と、からなり、
    前記最終レンズ群は、物体側から像側へ順に、負レンズAnを含む負の屈折力の負レンズ群と、正レンズBpを含む正の屈折力の正レンズ群とからなり、
    前記最終レンズ群の横倍率をβLとし、前記負レンズAnの屈折率の温度係数およびアッベ数をそれぞれdNdTAnおよびνdAnとし、前記正レンズBpの部分分散比およびアッベ数をそれぞれθgFBpおよびνdBpとして、条件式
    0.8≦β≦3.0
    −3.0≦dn/dTAn≦4.2
    30.0≦νdAn≦70.2
    0.01≦0.00162×νdBp−0.6414+θgFBp≦0.05
    を満足することを特徴とするズームレンズ。
    なお、屈折率の温度係数は、20℃ないし40℃の空気中における相対屈折率の温度係数とし、アッベ数νおよび部分分散比θは、フラウンフォーファ線のg線、F線、d線、およびC線に対する屈折率をそれぞれNg、NF、Nd、およびNCとして、それぞれ
    ν=(Nd−1)/(NF−NC)、および
    θ=(Ng−NF)/(NF−NC)
    で表される。
  2. 前記負レンズ群の焦点距離をfLAとし、前記負レンズAnの焦点距離をfAnとして、条件式
    0.3≦fAn/fLA≦1.5
    を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 前記負レンズ群は、少なくとも2枚の負レンズと1枚の正レンズApとを有し、前記正レンズApのアッベ数および部分分散比をそれぞれνdApおよびθgFApとして、条件式
    0≦0.00162×νdAp−0.6414+θgFAp≦0.02
    22.8<νdAp≦35.0
    を満足することを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。
  4. 前記正レンズApの屈折率の温度係数をdNdTApとし、前記正レンズApの焦点距離をfApとして、条件式
    −1.5≦fAp/fLA≦−0.3
    −1.0≦dn/dndTAp≦6.0
    を満足することを特徴とする請求項3に記載のズームレンズ。
  5. 前記負レンズ群は、物体側から順に、負レンズ、前記正レンズAp、および負レンズから構成され、光軸に対して垂直な方向に成分を有する移動量をもって像の安定化のために移動可能であることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 前記負レンズAnは、前記負レンズ群のなかで最も物体側に配置されていることを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載のズームレンズ。
  7. 前記正レンズ群の焦点距離をfLBとし、前記正レンズBpの焦点距離およびアッベ数をそれぞれfBpおよびνdBpとして、条件式
    17.4≦νdBp≦30.0
    0.2≦fBp/fLB≦1.0
    を満足することを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載のズームレンズ。
  8. 請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載のズームレンズと。
    前記ズームレンズの像面に配された撮像素子と、
    を有することを特徴とする撮像装置。
JP2018214835A 2018-11-15 2018-11-15 ズームレンズ及び撮像装置 Pending JP2020085935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018214835A JP2020085935A (ja) 2018-11-15 2018-11-15 ズームレンズ及び撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018214835A JP2020085935A (ja) 2018-11-15 2018-11-15 ズームレンズ及び撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020085935A true JP2020085935A (ja) 2020-06-04

Family

ID=70907706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018214835A Pending JP2020085935A (ja) 2018-11-15 2018-11-15 ズームレンズ及び撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020085935A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021047380A (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP2021051160A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP7576055B2 (ja) 2022-02-21 2024-10-30 キヤノン株式会社 ズームレンズおよび撮像装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130301141A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Telephoto zoom lens system and photographing apparatus having the same
JP2014038238A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2015212723A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2016164629A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP2017078763A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2017078762A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2017078772A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2018128520A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130301141A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Telephoto zoom lens system and photographing apparatus having the same
JP2014038238A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2015212723A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2016164629A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP2017078763A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2017078762A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2017078772A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2018128520A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021047380A (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP7146715B2 (ja) 2019-09-20 2022-10-04 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
US11604339B2 (en) 2019-09-20 2023-03-14 Fujifilm Corporation Zoom lens and imaging apparatus
JP2021051160A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP7144383B2 (ja) 2019-09-24 2022-09-29 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
US11650401B2 (en) 2019-09-24 2023-05-16 Fujifilm Corporation Zoom lens and imaging apparatus
JP7576055B2 (ja) 2022-02-21 2024-10-30 キヤノン株式会社 ズームレンズおよび撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6347590B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6405150B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6153488B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP7129178B2 (ja) ズームレンズ及び撮像装置
US8928991B2 (en) Zoom lens and image pickup apparatus including the same
JP6344964B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2010276761A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2018128572A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
CN110058391B (zh) 变倍光学系统以及光学设备
JP2010139705A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6789719B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5675473B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6254828B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2020085935A (ja) ズームレンズ及び撮像装置
JP6910819B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP7277304B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2021184030A (ja) 単焦点レンズおよび撮像装置
JP7146522B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5656684B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4371304B2 (ja) 広角ズームレンズ
JP7146497B2 (ja) ズームレンズ及び撮像装置
JP2012220901A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6702797B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2011180217A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2022073591A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211027

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20220630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230518