[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2019508203A - 固定されたジョーフックを有する閉鎖装置 - Google Patents

固定されたジョーフックを有する閉鎖装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019508203A
JP2019508203A JP2018563774A JP2018563774A JP2019508203A JP 2019508203 A JP2019508203 A JP 2019508203A JP 2018563774 A JP2018563774 A JP 2018563774A JP 2018563774 A JP2018563774 A JP 2018563774A JP 2019508203 A JP2019508203 A JP 2019508203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
distal end
tissue
capsule
nitinol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018563774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6620253B2 (ja
Inventor
スミス、ポール
アール. ヤゲルスキ、マシュー
アール. ヤゲルスキ、マシュー
スオン、ナローン
ジェイ. マケルウィー、ケビン
ジェイ. マケルウィー、ケビン
ライアン、ショーン
セクリック、アレックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2019508203A publication Critical patent/JP2019508203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6620253B2 publication Critical patent/JP6620253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/10Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for applying or removing wound clamps, e.g. containing only one clamp or staple; Wound clamp magazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • A61B17/083Clips, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/122Clamps or clips, e.g. for the umbilical cord
    • A61B17/1227Spring clips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/22Moulds for peculiarly-shaped castings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/002Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working by rapid cooling or quenching; cooling agents used therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/006Resulting in heat recoverable alloys with a memory effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/128Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for applying or removing clamps or clips
    • A61B17/1285Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for applying or removing clamps or clips for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/0034Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means adapted to be inserted through a working channel of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00584Clips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00818Treatment of the gastro-intestinal system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

近位端から遠位端へ長手方向に延び、そこを通るチャネルを含むカプセルを含む装置。カプセルは装置の近位部に解放可能に連結されている。装置はまた、カプセルの遠位端に固く固定され、そこから遠位端に遠位方向に延びる第一アームを含む。加えて、装置は第二アームを含み、その近位端は、カプセルにスライド可能に受け入れられ、それにより、第二アームがオープン形態とクローズ形態との間で移動可能であり、オープン形態では第二アームが前記第一アームから横方向に離れるように移動され、第二アームの遠位端が第一アームの遠位端を超えて遠位方向に移動され、クローズ形態では第二アームが第一アームに向かって移動され、第二アームの遠位端が第一アームの遠位端に向かって近位方向に移動される。

Description

本発明は、固定されたジョーフックを有する閉鎖装置に関する。
臨床医は、例えば、比較的大きな病変(例えば、がんの集合)を除去すること、粘膜の下の組織を治療するために胃腸管内の粘膜層の下をくぐること、組織の全厚さの除去、胃腸管の外側の組織を治療するために胃腸管を通って装置を挿入し、次に胃腸臓器を貫通すること、及び術後問題(例えば、術後漏出、手術ステープル線の崩壊、吻合部漏出)の内視鏡治療/修復をすること、を含む、より積極的で介入性の医療用の内視鏡治療を行うようになっている。これらの治療は胃腸管壁の穿孔又は損傷のリスクを増加させ得る。また、治療の一部として胃腸管壁の閉鎖を必要とし得る。内視鏡的な閉鎖は費用を削減できるが、これらの治療の伴う外傷や不便がある。しかし、従来の内視鏡組織閉鎖装置はいくつかの組織の欠損を閉塞することには適していない。
米国特許出願公開第2014/0088616号
本発明は組織を治療する装置に関するものであって、その装置は、近位端から遠位端へ長手方向に延びるカプセルを備え、カプセルはそこを通るチャネルを含み、装置の近位部に解放可能に連結されており、第一アームはカプセルの遠位端に固く固定され、第二アームと組み合わされてそこから遠位に延び、その近位端はカプセルにスライド可能に受け入れられ、それにより、第二アームがオープン形態とクローズ形態との間で移動可能であり、オープン形態では第二アームが第一アームから横方向に離れるように移動され、第二アームの遠位端が第一アームの遠位端を超えて遠位方向に移動され、クローズ形態では第二アームが第一アームに向かって移動され、第二アームの遠位端が第一アームの遠位端に向かって近位方向に移動される。
実施形態では、第一アームはカプセルの長手方向軸に実質的に平行な軸に沿って延びる。
実施形態では、第一アームの遠位端は、第二アームに向かって横方向内方に延びる組織穿刺部材を含む。
実施形態では、第二アームはオープン形態に向かって付勢され、そしてカプセルの内部表面を介してクローズ形態に拘束される。
実施形態では、第二アームは柔軟な材料で形成されている。
実施形態では、柔軟な材料はニチノール及びステンレス鋼のうちの一つを含む。
実施形態では、第一及び第二アームのうちの一つにある内部表面は、標的組織を捕捉するためのフック、アンダーカット及びとげを含む。
実施形態では、第一アームの内部表面は湾曲され、その長手方向の縁部はカップ状の組織受け取りポケットを形成するために第二アームに向かって延びる。
実施形態では、第一アームは組織受け取りポケットを一平面上に形成する、幅広な内部表面を含む。
実施形態では、内部表面は第一及び第二アームの間で受け取られる組織を把持するための歯、スパイク、溝及び凹凸模様のある表面のうちの一つを含む。
本開示はまた、組織挟持装置のための超弾性ニチノールアームを形成するための方法に関するものであり、前記方法は、ニチノールストックを金型アセンブリの雌部の凹部に挿入することを含み、凹部は組織挟持装置のためのアームの所望の幾何学的形状を備えるように大きさを決められ且つ形成され、前記方法は金型アセンブリの雄部を雌部に係合させることを含み、雄部は、ニチノールストックがアームの所望の幾何学形状を備えるようにするため、雌部の凹部内に受け入れられる大きさ及び形状に形成されて幾何学的に補完する突起を含み、前記方法は金型アセンブリの係合された雄部及び雌部を、所望の幾何学的形状を有するニチノールストックを処理するために約500°の温度を有する流体槽内に置くことを含み、金型アセンブリを流体槽から取り外し、ニチノールストックを所望の幾何学的形状にするために、金型アセンブリを水焼き入れすることを含む。
実施形態では、一旦、ニチノールストックが500℃に達した時点に、金型アセンブリは流体槽から取り外され、水焼き入れされる。
実施形態では、水焼き入れはニチノールストックを室温まで冷却することである。
実施形態では、雌部の凹部はアームに、対応する湾曲部を形成するために湾曲した部分を含む。
実施形態では、雄部の突起はアームに所望の特徴を打ち出すための部分を含む。
本開示はまた、組織欠損を治療する方法に関するものであり、前記方法は、クローズ形態で、内視鏡の動作チャネルを介して生体内の標的エリアまで挟持装置を挿入することを含み、挟持装置はカプセルと、カプセルの遠位端に固く固定されてそこから遠位に延びる第一アームと、カプセル内に移動可能に収納される第二アームとを備え、前記方法はクローズ形態からオープン形態に挟持装置を移動させることを含み、第二アームは第一アームから横方向に離れるように移動し、第二アームの遠位端は第一アームの遠位端を超えて遠位に移動し、前記方法は第一アームの遠位端で組織欠損の第一側に沿って第一組織を穿刺することと、挟持装置を組織欠損の第二側、第二側は第一側と反対であるが、に沿って第二組織に移動させることと、第二アームの遠位端で第二組織を捉えることと、挟持装置をクローズ形態に移動させることと、を含み、第二組織が第一組織に引き寄せられることで組織欠損を閉じるように、第二アームは第一アームに向かって横方向に引き寄せられ、第二アームの遠位端は第一アームの遠位端に向かって近位方向に引き寄せられる。
実施形態では、挟持装置は第二組織に向かって挟持装置を移動させる前にクローズ形態に移動され、且つ第二組織を捉える前にオープン形態に移動される。
実施形態では、前記方法は、挟持装置をクローズ形態にロックすること、及び、挟持装置を展開することを含む。
実施形態では、挟持装置は第二アームの近位端に解放可能に連結された制御要素を介してオープン形態とクローズ形態との間で移動され、挟持装置を展開するために制御要素は第二アームから解放される。
実施形態では、クローズ形態で第一及び第二アームの遠位端は実質的に長手方向に整合させられる。
本開示の第一の模範的な実施形態による、装置のオープン形態での長手方向の側面図。 図1の装置の、クローズ形態での長手方向の側面図。 図1の装置のアームの一部の長手方向の側面図。 図1の装置のアームの一部の長手方向の他の側面図。 図4の装置のアームの一部の、遠位端からの正面図。 クローズ形態で標的組織に挿入された、図1の装置の側面図。 図1の装置において、オープン形態で組織欠損の第一側を把持する前記装置の第一アームの側面図。 図1の装置において、オープン形態で組織欠損の第二側を把持する前記装置の第二アームの側面図。 組織欠損を閉じるためにクローズ形態に移動された、図1の装置の側面図。 本開示の代替実施形態による装置の斜視図。 本開示の他の代替実施形態による装置の斜視図。 図1の装置のアームの斜視図。 本開示の模範的な実施形態による金型アセンブリの斜視図。 図13の金型アセンブリの側面図。 図13の金型アセンブリの雌型の斜視図。
本開示は後述の説明及び添付の図面を参照して更に理解されるだろう。図面では同じ要素は同じ参照番号を有する。本開示は組織穿孔、欠損及び出血の少なくとも一つを治療するための内視鏡挟持装置に関する。特に、本開示の模範的な実施形態はカプセルに固定された第一ジョー、及びオープン形態とクローズ形態との間を移動される、カプセル内にスライド可能に収められた第二ジョーを有する内視鏡クリップを説明している。オープン形態では、第二ジョーの遠位端は第一ジョーの遠位端から横方向に離れるように第一ジョーの遠位端を超えて遠位方向に延び、標的組織がそれらの間で捉えられるようにする。クローズ形態では、第二ジョーがカプセルの内部に格納されて、第二ジョーが横方向内側に移動され、第二ジョーの遠位端が第一ジョーの遠位端に向かって移動されて、標的組織がそれらの間に把持される。ここで用いられる「近位」、「遠位」という用語は、装置の使用者に向かう(近位)方向及び遠ざかる(遠位)方向に言及することを意図したものであることに留意されたい。
図1から9に示されるように、本開示の模範的な実施形態による挟持装置100は、治療される標的組織まで、例えば内視鏡の動作チャネルを通して生体内に挿入可能なクリップ102を含む。例えば、自然の体の開口を介して接近した自然の体管腔に挿入された内視鏡の動作チャネルを通って通過するようにして内視鏡が体の曲がりくねった通路を通過している時でさえ、内視鏡内を通ることを可能にするために、クリップ102は十分な弾性を備えた近位部分に解放可能に連結されている。例えば、近位部分はワイヤのコイルから、又はその他のあらゆる適切な弾性的な構造物から形成された、弾性部材を含んでよい。図1および2に示されるように、クリップ102はカプセル108の遠位端110に固く固定された第一アーム104及び、カプセル108の長手方向のチャネル112内にスライド可能に収められる第二アーム106を含む。クリップ102は、第二アーム106の遠位端114が第一アーム104の遠位端116から横方向に離れ、且つ遠位方向に延びるオープン形態と、第二アーム106の遠位端114が実質的に長手方向に第一アーム104の遠位端116と整合するように、第二アーム106の遠位端114が第一アーム104に向かって延びるクローズ形態と、の間を移動できる。使用中に、図6から9に示されるように、クリップ102は生体の標的エリアに挿入され、オープン形態に移動され、それにより、第一アーム104の第一捕捉特徴118が治療される組織欠損の第一側に沿って組織の第一部分を捕捉する。組織の第一部分が第一アーム104に捕捉された状態で、クリップ102は組織欠損の第二側に移動され、それにより、第二アーム106上の第二捕捉特徴120が組織欠損の第二側に沿って組織の第二側を捕捉し得る。クリップ102は次にクローズ形態に移動され、組織の第一及び第二部分が組織欠損を閉じるように互いに向かって移動される。クリップ102は組織欠損の第一及び第二側の接近を可能にするため、装置100は大きな組織開口/欠損を治療するために特に適合させられる。
カプセル108は近位端122から遠位端110へ長手方向に延び、且つカプセルを通って長手方向に延びるチャネル112を含む。カプセル108を含むクリップ102は、そこから展開されて体内に移植されるように、チャネル112の近位端122は装置100の近位端の弾性部材(図示なし)に解放可能に連結されている。カプセル108は、例えば、クラークらにより、ボストン サイエンティフィック サイムド インコーポレイテッドに譲渡された、特許文献1にて実質的に説明されたように、カプセル108の近位端における対応する窓内に収められたブッシュのカンチレバーアームを介して、カプセル108に解放可能に連結されたブッシュを介し、前記弾性部材に連結されてよい。特許文献1においての全開示は参照によってここに組み込まれている。ブッシュのカンチレバーアームは、例えば、カプセル108から脱係合するように付勢されているが、第二アーム106の近位端に連結された制御要素がそこから離間する時に、ブッシュアームから脱係合する支持構造によって、カプセルの窓にロックされる位置に保持されてよい。制御要素は、特許文献1にて説明されるような制御要素を介して第二アーム106に連結されてよく、他の実施形態では、第二アーム106に直接的に連結されてよい。制御要素が所定の負荷を超えてカプセル108に対して相対的に近位方向に引かれる時、制御要素は第二アーム106から分離されてよい。制御要素が第二アーム106から分離される時、本実施形態では、第二アーム106のロックタブが放射方向外方に向かって移動してカプセル108の一部に係合し、それによってクリップ102をクローズ形態にロックする。上記ではクリップ102をロックし、且つ展開する特定のメカニズムを説明したが、クリップ102は装置100の遠位部から展開され、且つ/又はあらゆる様々な既知のクリップの展開及びロック機構を介してクローズ形態にロックされてよい。
第一アーム104はカプセル108の遠位端110から遠位端116に向かって遠位方向に延びる。本実施形態での第一アーム104はカプセル108と一体に形成されている。しかし、代替形態では、第一アーム104は例えば、溶接のようなあらゆる連結機構を介してカプセル108に固く固定されてよい。一つの実施形態では、第一アーム104はカプセル108の長手方向軸と実質的に平行な軸に沿ってカプセル108の遠位端110から延びる。第一アーム104はカプセル108に連結された近位端124から遠位端116に向かって延びる。遠位端116は、遠位チップ126が第一及び第二アーム104、106の間に受け取られた標的組織を掛止又は把持できるように、クリップ102の長手方向軸に向かって横方向内方へ延びる遠位チップ126を含むように湾曲又は屈曲されてよい。図3に示されるように、遠位端116はまた、例えば、第二アーム106に面する第一アーム104の側面に沿ったアンダーカットのように形成される第一捕捉特徴118を含んでよい。アンダーカットに代えて又は加えて、図4及び5に示されるように、第一捕捉特徴118は、第二アーム106に向かって延びるように第一アーム104に打ち込まれるとげを含んでよい。第一捕捉特徴118は第一アーム104の側面又は内部表面128から第二アーム106に面するように延びるあらゆる様々な要素として設計されてよい。
一つの実施形態では、図1及び2に示されるように、第一アーム104の内部表面はカップ状にされるか湾曲され、その長手方向の縁部は、組織が受け取られるカップ状のポケットを形成する第二アーム106に向かって湾曲されている。他の実施形態では、図10に示されるように、第一アーム104´は組織受け取りポケットを一つの面に形成する広い(カップ状でない)内部表面128´を有してよい。内部表面128´は第一及び第二アームの間で受け取る組織を付随的に把持するための歯、スパイク、溝及び凹凸模様のある表面のうちの一つを含んでよい。第一アーム104´の遠位端116´はまた、組織を掛止又は把持するためにフック又は尖った先端又はとげのような他の組織穿孔部材を含んでよい。
第二アーム106の近位端はカプセル108のチャネル112内にスライド可能に収められ、第二アーム106がオープン形態とクローズ形態との間でチャネルに対して相対的に移動可能である。第二アーム106の近位端は、そこからカプセル108及び装置100の近位部分を通って近位方向に延び、使用者によって制御される制御要素に連結されてよい。制御要素は、クリップ102をオープン形態及びクローズ形態の間で移動させるために装置100に対して相対的に長手方向に移動されてよい。第二アーム106は、第二アーム106をオープン形態及びクローズ形態の間で移動させることを可能にする柔軟な材料で形成される。第二アーム106は例えば、一体成形ヒンジを介してオープン形態及びクローズ形態の間で移動可能であってよい。一つの実施形態では、第二アーム106はオープン形態に向かって付勢されているため、第二アーム106がカプセル108に対して相対的に遠位方向にオープン形態に向かって移動される時、第二アーム106の遠位端114が第一アーム104の遠位端116を超えて遠位方向に移動されるため、第二アーム106が付勢形態に復帰して第一アーム104から横方向に離れるように移動する。クローズ形態では、第二アーム106はチャネル112の中に近位方向に引っ張られ、カプセル108の内部表面を介して拘束されるので、第二アーム106の遠位端114が第一アーム104の遠位端116に向かって移動されるに従って、第二アーム106が第一アーム104に向かって横方向に移動される。一つの実施形態では、第一及び第二アーム104、106のそれぞれの遠位端116、114は、クローズ形態で実質的に長手方向に整合してよい。
第一アーム104と同様、第二アーム106の遠位端114は、クリップ102の長手方向軸に向かって横方向内方に向かって延びる遠位チップ130を形成するように内部に向かって湾曲又は屈曲され、それにより、遠位チップ130が第一及び第二アーム104、106の間に受け取られた標的組織の掛止及び把持の少なくとも一方を行う。遠位チップ130は、例えば尖った先端又はとげのような組織を把持するための第二捕捉特徴120を含んでよい。遠位端130にある組織捕捉特徴に代えて又は付随して、第二アーム106の遠位端114は、第一アーム104に関して上述したような、且つ図3から5に示されるような、アンダーカット及びとげの少なくとも一方のような組織把持/捕捉特徴を含んでよい。
一つの実施形態では、第一及び第二アーム104、106のそれぞれの遠位端116、114は、クローズ形態で実質的に長手方向に整合され、それにより、遠位チップ126、130が実質的に整合されて互いに対向する。他の実施形態では、図11に示されるように、第二アーム106´´の遠位チップ130´´は第一アーム104´´の遠位チップ126´´を収容するために、遠位チップ130´´を通って延びる窓132´´を含む。そのため、クローズ形態では、組織を把持した時、第一アーム104´´の遠位チップ126´´は第二アーム106´´の窓132´´に受け取られる。代替的に、第二アーム106´´の遠位端114´´が第一アーム104´´の遠位端116´´を超えて近位方向に引っ張られてよいように、第二アーム106´´は第一アーム104´´の近位方向に引っ張られることを許容されてよい。
図6から9に示されるように、装置100を利用する模範的な方法は、例えば、内視鏡の動作チャネルを介してクローズ形態でクリップ102を生体内の標的エリアに挿入することを含む。上述のように、クリップ102は組織の分離した部分を近づけることができるため、クリップ102は大きな組織欠損を治療することに特に適したものである。図6に示されるように、標的エリアに一旦到達すると、図7に示されるように、第一アーム104の遠位端116が組織欠損の第一側に沿って組織の第一部分を掛止又は把持するように、クリップ102はオープン形態に移動かつ操作される。組織の第一部分は第一アーム104の遠位チップ126にあるフック及び/又は、例えばアンダーカット又はとげを含んでよい第一捕捉特徴118によって捕捉されてよい。一旦、組織の第一部分が第一アーム104によって捕捉されると、クリップ102は組織欠損の第二側、例えば第一側とは反対側、に沿って組織の第二部分に向かって移動される。組織の第二部分に向かってクリップ102を移動させるに先立ち、クリップ102はクローズ形態に移動されてよい。それによって、組織の第二部分に到達すると、図8に示されるように、第二アーム106の遠位端114を介して組織の第二部分を掛止及び把持の少なくとも一方を行うために、第二アーム106が第一アーム104に対して横方向に及び遠位方向に移動されるように、クリップ102はオープン形態に戻される。組織の第二部分は遠位チップ130及び/又は第二捕捉特徴120によって捕捉される。捕捉特徴は、図10及び11に関して説明されるように、第一及び第二アーム104、106の間で第一及び第二組織のより大きな把持部を提供するために用いられる。
一旦、組織の第二部分が捕捉/掛止されると、クリップ102は、第二アーム106を第一アーム104に向かって引っ張るために、クローズ形態に移動される。上述のように、第二アーム106の遠位端114が第一アーム104の遠位端116に向かって移動するに従い、第二アーム106が、図9に示すように第一アーム104に向かって横方向に移動することにより、遠位端116、114を介してそれぞれ捕捉された組織の第一及び第二部分を、互いに向かって引き寄せる。それによって、組織欠損の第一及び第二側に沿って組織が引き寄せられ、組織欠損を閉じる。一旦、組織欠損が希望通り閉じられると、当業者であれば理解できるが、クリップ102はクローズ形態にロックされ、装置100の近位部分からそれを分離するために展開される。例えば、第二アーム106の近位端に連結された制御要素は、所定の閾値の負荷を超えて、制御要素が第二アーム106から分離されるまで、カプセル108に対して相対的に近位方向に引き寄せられる。本実施形態で第二アーム106から制御要素を分離させることは、次に第二アーム106のロックタブがカプセル108と係合し、それにより、カプセル108に対して相対的に第二アーム106をクローズ形態にロックすることを可能にする。制御要素の近位運動はまた、装置100の近位部分からカプセル108を解放することを容易にし、それによって、装置100の近位部分が身体から取り出されたときに、クリップ102が身体内に残ることができるように、クリップ102を解放する。クリップ102は、次に、当業者なら理解できるが、自然治癒過程の進展に伴って脱け落ちる。
上述のように、クリップ102の第二アーム106は、例えば、ニチノールのような柔軟な材料によって形成される。一つの実施形態では、第二アーム106は図12に示されるように、図13から15に示される、所望の幾何学的形状にニチノールを成形するように製作された、雄型202及び雌型204から構成される金型アセンブリ200を含む、超弾性ニチノール形成過程によって形成されてよい。金型アセンブリ200は、ニチノール製品にセットされた特徴の精度を潜在的に増加させ、複数の金属シートが一度に成形されることを可能にすることによって、コストを削減させ、容量生産能力を増加させる。従来のニチノール形成過程とは異なり、雄型及び雌型202、204は、例えばプレスのようないかなる機械にも取り付けられることを必要としない。むしろ、雄型及び雌型202、204は、例えば、ボルト又はピンのような係合する特徴を含んでよく、それにより、ニチノールストックが所望の幾何学的形状に成形されるようにニチノールストックを収納する間、型202、204を共に結合することを可能にする。設計されたニチノールと共に結合された雄及び雌型202、204は、ニチノールを処理するために約500℃に設定された流体槽に置かれる。例えば、ニチノールは450から550℃の間の温度で2から20分間処理されてよい。一つの実施形態では、55℃で約10分間、ニチノールを処理した後、金型アセンブリ200は槽から取り外され、ニチノール材料が所望の形状を維持するように速やかに水焼き入れされる。水焼き入れはニチノール部品が室温まで速やかに冷却されることを確実にし、それによってニチノール部品が高温に維持される時間の長さを制限する。理想的には、ニチノール部品はニチノールが500℃に達した後、速やかに冷却される。それによって、上述の方法ではニチノールを約10分間処理すると説明しているが、この時間はニチノールを500℃まで加熱することにかかる時間の長さによって変わってよい。
所望のニチノール部品(例えば、図12に示される第二アーム106)を製作するため、複雑な幾何学的特徴がニチノールに作り出されるように、金型アセンブリ200は3D形状に製作される。例えば、図13及び15に示されるように、金型アセンブリ200の雌型204は第二アーム106の所望の大きさ及び形状を製作するために大きさを決められ且つ形成された凹部206を含む。上述したように、第二アーム106をオープン形態に付勢する第二アーム106における対応する半径138を作り出するために、凹部206は長さの一部に沿った湾曲部210を含む。雌型204はまた、雄型202を雌型204に結合させるために、例えば、ボルト又はピンのような係合特徴を受け入れるための開口208を含んでよい。
図13及び14に示されるように、雄及び雌型202、204が互いに係合又は結合した時に、凹部206内で受け取られたニチノールストックが第二アーム106の所望の大きさ及び形状に成形されるように、雄型202は雌型204の凹部206内に受け取られるように大きさを決められ且つ形成された幾何学的に補完する突起212を含んでよい。例えば、突起は第二アーム106の長さの形状134(例えば長方形)を打ち出すために大きさを決められ且つ形成された第一部分214、及び、第二アーム106に特徴136(例えば開口)を追加するために第一部分214から突出した第二部分216を含んでよい。
雌及び雄型204、202は単一の凹部206及び補完突起212を含むよう示され且つ説明されているが、複数のアーム106が一度に形成され、容量生産を増加させる一方でコストを削減させるように、金型アセンブリ200は複数の凹部206及び突起212を含むようにデザインされてよい。加えて、雄及び雌型202、204は特別なデザイン特徴を含むと説明されているが、雄及び雌型202、204は第二アーム106の所望の幾何学的形状を製作するためにデザインされたあらゆる様々な幾何学的形状の特徴を含んでよい。
本開示の要旨及び範囲から逸脱することなく、本開示の構造及び方法論で変化がもたらされてよい。ゆえに、本開示は当業者によって考えられ得る本開示の修正及び変更をカバーする意図である。

Claims (15)

  1. 組織を治療する装置であって、その装置は、
    近位端から遠位端へ長手方向に延び、そこを通るチャネルを含み、前記装置の近位部に解放可能に連結されるカプセルと、
    前記カプセルの遠位端に固く固定され、そこから遠位端に遠位方向に延びる第一アームと、
    近位端から遠位端に延びる第二アームであって、その近位端は前記カプセルにスライド可能に受け入れられ、それにより、前記第二アームがオープン形態とクローズ形態との間で移動可能であり、前記オープン形態では前記第二アームが前記第一アームから横方向に離れるように移動され、前記第二アームの前記遠位端が前記第一アームの前記遠位端を超えて遠位方向に移動され、前記クローズ形態では前記第二アームが前記第一アームに向かって移動され、前記第二アームの前記遠位端が前記第一アームの前記遠位端に向かって近位方向に移動される前記第二アームと、を含む装置。
  2. 前記第一アームは前記カプセルの長手方向軸に実質的に平行な軸に沿って延びる、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第一アームの前記遠位端は、前記第二アームに向かって横方向内方に延びる組織穿刺部材を含む、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第二アームは前記オープン形態に向かって付勢され、前記カプセルの内部表面を介して前記クローズ形態に拘束される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記第二アームは柔軟な材料で形成される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記柔軟な材料はニチノール及びステンレス鋼のうちの一つを含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記第一アーム及び前記第二アームのうちの一つにある内部表面は、標的組織を捕捉するためのフック、アンダーカット及びとげを含む、請求項1に記載の装置。
  8. 前記第一アームの内部表面は湾曲され、その長手方向の縁部はカップ状の組織受け取りポケットを形成するために前記第二アームに向かって延びる、請求項1に記載の装置。
  9. 前記第一アームは組織受け取りポケットを一平面上に形成する、幅広な内部表面を含む、請求項1に記載の装置。
  10. 前記内部表面は前記第一アームと前記第二アームとの間で受け取られる組織を把持するための歯、スパイク、溝及び凹凸模様のある表面のうちの一つを含む、請求項9に記載の装置。
  11. 組織挟持装置のための超弾性ニチノールアームを形成するための方法であって、前記方法は、
    ニチノールストックを金型アセンブリの雌部の凹部に挿入することを含み、前記凹部は前記組織挟持装置のためのアームの所望の幾何学的形状を備えるように大きさを決められ且つ形成され、
    前記方法は前記金型アセンブリの雄部を前記雌部に係合させることを含み、前記雄部は、前記ニチノールストックが前記アームの所望の幾何学形状を備えるようにするため、前記雌部の前記凹部内に受け入れられる大きさ及び形状に形成されて幾何学的に補完する突起を含み、
    前記方法は前記金型アセンブリの係合された前記雄部及び前記雌部を、所望の幾何学的形状を有する前記ニチノールストックを処理するために約500°の温度を有する流体槽内に置くことを含み、
    前記金型アセンブリを前記流体槽から取り外し、前記ニチノールストックを所望の幾何学的形状にするために、前記金型アセンブリを水焼き入れすることを含む方法。
  12. 一旦、前記ニチノールストックが500℃に達した時点に、前記金型アセンブリは前記流体槽から取り外されて水焼き入れされる、請求項11に記載の方法。
  13. 水焼き入れは前記ニチノールストックを室温まで冷却することである、請求項11に記載の方法。
  14. 前記雌部の前記凹部は前記アームに、対応する湾曲部を形成するために湾曲した部分を含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記雄部の前記突起は前記アームに所望の特徴を打ち出すための部分を含む、請求項11に記載の方法。
JP2018563774A 2016-05-09 2017-05-08 固定されたジョーフックを有する閉鎖装置 Active JP6620253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662333615P 2016-05-09 2016-05-09
US62/333,615 2016-05-09
PCT/US2017/031588 WO2017196745A1 (en) 2016-05-09 2017-05-08 Closure device with fixed jaw hook

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019210458A Division JP6850856B2 (ja) 2016-05-09 2019-11-21 固定されたジョーフックを有する閉鎖装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508203A true JP2019508203A (ja) 2019-03-28
JP6620253B2 JP6620253B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=58709658

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563774A Active JP6620253B2 (ja) 2016-05-09 2017-05-08 固定されたジョーフックを有する閉鎖装置
JP2019210458A Active JP6850856B2 (ja) 2016-05-09 2019-11-21 固定されたジョーフックを有する閉鎖装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019210458A Active JP6850856B2 (ja) 2016-05-09 2019-11-21 固定されたジョーフックを有する閉鎖装置

Country Status (5)

Country Link
US (5) US10537328B2 (ja)
EP (2) EP4324410A3 (ja)
JP (2) JP6620253B2 (ja)
CN (2) CN109152576B (ja)
WO (1) WO2017196745A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020213440A1 (ja) * 2019-04-19 2020-10-22 有限会社Mizutec 内視鏡クリップ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10537328B2 (en) * 2016-05-09 2020-01-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Closure device with fixed jaw hook
AU2021346523A1 (en) * 2020-09-28 2023-04-13 Arch Day Design Llc Suture passing device
WO2022132242A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and systems for grasping tissue at a muscular level

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504626A (ja) * 1998-02-19 2002-02-12 ボストン サイエンティフィック リミティド ニチノールの延性を改良する方法
JP2005505337A (ja) * 2001-10-05 2005-02-24 ボストン サイエンティフィック リミテッド スコープ内視鏡下止血クリップ装置
JP2008514244A (ja) * 2004-09-07 2008-05-08 ビンモエラー,ケネス 独立して作動する脚部を有する内視鏡装置
US20080319455A1 (en) * 2007-03-13 2008-12-25 Harris Peter S Methods and devices for reducing gastric volume
JP2013505777A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 組織を接近させるデバイスおよび関連使用方法
JP2013244054A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Piolax Medical Device:Kk 医療用把持具
US8734469B2 (en) * 2009-10-13 2014-05-27 Covidien Lp Suture clip applier

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3882854A (en) * 1973-08-23 1975-05-13 Research Corp Surgical clip and applicator
US4446865A (en) * 1981-03-16 1984-05-08 Ethicon, Inc. Plastic ligating clips
US5241968A (en) * 1990-05-10 1993-09-07 Symbiosis Corporation Single acting endoscopic instruments
US5304183A (en) * 1992-03-23 1994-04-19 Laparomed Corporation Tethered clamp retractor
US5681330A (en) * 1994-03-02 1997-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Sterile occlusion fasteners and instrument and method for their placement
DE4415521C2 (de) * 1994-05-04 2003-01-30 Storz Reling Sybill Gesamthand Instrument zum Einsatz bei endoskopischen Eingriffen
US5569299A (en) * 1995-03-01 1996-10-29 Symbiosis Corporation Endoscopic urological biopsy forceps
US5843244A (en) * 1996-06-13 1998-12-01 Nitinol Devices And Components Shape memory alloy treatment
JP2000210294A (ja) * 1998-11-20 2000-08-02 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用生検鉗子
US7131977B2 (en) * 2002-08-27 2006-11-07 Pilling Weck Incorporated Apparatus and method for removing a clip
AU2004277994B2 (en) * 2003-09-30 2010-04-01 Boston Scientific Limited Through the scope tension member release clip
US20080312686A1 (en) * 2005-07-01 2008-12-18 Abbott Laboratories Antimicrobial closure element and closure element applier
US8136888B2 (en) * 2005-12-14 2012-03-20 Olympus Medical Systems Corp. Lifting method for lesion area, and anchoring device
US7648514B1 (en) * 2006-03-08 2010-01-19 Granit Medical Innovation, Llc Deep endoscopic staple and stapler
KR101224759B1 (ko) * 2007-01-26 2013-01-21 올림푸스 메디칼 시스템즈 가부시키가이샤 파지 장치 및 파지구
CN102065781B (zh) * 2008-03-27 2014-05-07 梅奥医学教育和研究基金会 导航和组织俘获系统
JP2010125200A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Mizutec:Kk 医療用把持装置
CA2780156A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Entourage Medical Technologies, Inc. System and method for providing access and closure to tissue
WO2013067662A1 (zh) * 2011-11-11 2013-05-16 Zhu Jian 一种夹持或结扎装置
JP2015532859A (ja) 2012-09-24 2015-11-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 止血クリップのための解法機構
DE102013101874A1 (de) * 2013-02-26 2014-09-11 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Instrument mit einem korkenzieherartigen Verbindungselement
US9554818B2 (en) * 2013-02-27 2017-01-31 Mohammadreza Rohaninejad Methods and systems for magnetically suspending tissue structures
GB201421669D0 (en) * 2014-12-05 2015-01-21 Rolls Royce Plc A forging apparatus
JP6084347B1 (ja) * 2015-05-27 2017-02-22 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
US10537328B2 (en) * 2016-05-09 2020-01-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Closure device with fixed jaw hook

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504626A (ja) * 1998-02-19 2002-02-12 ボストン サイエンティフィック リミティド ニチノールの延性を改良する方法
JP2005505337A (ja) * 2001-10-05 2005-02-24 ボストン サイエンティフィック リミテッド スコープ内視鏡下止血クリップ装置
JP2008514244A (ja) * 2004-09-07 2008-05-08 ビンモエラー,ケネス 独立して作動する脚部を有する内視鏡装置
US20080319455A1 (en) * 2007-03-13 2008-12-25 Harris Peter S Methods and devices for reducing gastric volume
JP2013505777A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 組織を接近させるデバイスおよび関連使用方法
US8734469B2 (en) * 2009-10-13 2014-05-27 Covidien Lp Suture clip applier
JP2013244054A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Piolax Medical Device:Kk 医療用把持具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020213440A1 (ja) * 2019-04-19 2020-10-22 有限会社Mizutec 内視鏡クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6620253B2 (ja) 2019-12-11
EP4324410A2 (en) 2024-02-21
CN109152576A (zh) 2019-01-04
US10537328B2 (en) 2020-01-21
US11344305B2 (en) 2022-05-31
JP6850856B2 (ja) 2021-03-31
CN113693682B (zh) 2024-09-13
US20240277338A1 (en) 2024-08-22
EP3407805A1 (en) 2018-12-05
US20170319208A1 (en) 2017-11-09
US20230121076A1 (en) 2023-04-20
US20220249093A1 (en) 2022-08-11
WO2017196745A1 (en) 2017-11-16
US20200107831A1 (en) 2020-04-09
CN113693682A (zh) 2021-11-26
US11992217B2 (en) 2024-05-28
EP3407805B1 (en) 2023-11-29
US11918219B2 (en) 2024-03-05
EP4324410A3 (en) 2024-04-17
JP2020049225A (ja) 2020-04-02
CN109152576B (zh) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11766262B2 (en) Devices for approximating tissue and related methods of use
JP6850856B2 (ja) 固定されたジョーフックを有する閉鎖装置
JP7477548B2 (ja) 止血クリップ
JP7304405B2 (ja) 組織保持力を向上させたアグレッシブな機能クリップ
EP3906865A1 (en) Wide hemostasis clip
JP2019526410A (ja) 楕円形状を部分的に有する、再搭載可能な止血クリップ装置の為のカプセル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6620253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250