JP2019505858A - スクリーン内容の切り替え方法及びダブルスクリーン移動端末 - Google Patents
スクリーン内容の切り替え方法及びダブルスクリーン移動端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019505858A JP2019505858A JP2017545754A JP2017545754A JP2019505858A JP 2019505858 A JP2019505858 A JP 2019505858A JP 2017545754 A JP2017545754 A JP 2017545754A JP 2017545754 A JP2017545754 A JP 2017545754A JP 2019505858 A JP2019505858 A JP 2019505858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- mobile terminal
- double
- target
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 18
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 11
- 238000001994 activation Methods 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000012559 user support system Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1647—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1641—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being formed by a plurality of foldable display components
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04886—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2200/00—Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
- G06F2200/16—Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
- G06F2200/161—Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
- G06F2200/1614—Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
ターゲットスクリーンがターゲットアプリケーションインタフェースを表示する際に、ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出し、前記ターゲットスクリーンが前記ダブルスクリーン移動端末の1つのスクリーンであることと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応するかどうかを判断することと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに切り替えて表示することと、を含む。
ターゲットスクリーンがターゲットアプリケーションインタフェースを表示する際に、ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出するように設定され、前記ターゲットスクリーンが前記ダブルスクリーン移動端末の1つのスクリーンである第1検出モジュールと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応するかどうかを判断するように設定される第1判断モジュールと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに切り替えて表示するように設定される第1切り替えモジュールと、を備える。
前記ダブルスクリーン移動端末の裏面での押し位置を検出することと、
前記押し位置が同一のスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が片手持ち状態であることを確定することと、
前記押し位置が2つのスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が両手持ち状態であることを確定することと、を含んでもよく、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応するかどうかを判断し、前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに切り替えて表示することは、
前記手持ち状態が前記片手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応するかどうかを判断することと、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記片手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示することと、
前記手持ち状態が前記両手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応するかどうかを判断することと、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記両手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示することと、を含んでもよい。
ターゲットスクリーンがターゲットアプリケーションインタフェースを表示する際に、ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出するように設定され、前記ターゲットスクリーンが前記ダブルスクリーン移動端末の1つのスクリーンである第1検出モジュール1001と、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応するかどうかを判断するように設定される第1判断モジュール1002と、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに切り替えて表示するように設定される第1切り替えモジュール1003と、を備える。
ユーザの入力したターゲット操作を受信して、前記ターゲット操作を受信するスクリーンを確定するように設定される第1確定モジュール1004と、
ターゲットアプリケーションの前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示する必要がある場合、前記ターゲットアプリケーションのプリセット操作頻度レベルを取得するように設定される取得モジュール1005と、
前記プリセット操作頻度レベルとプリセットターゲットレベルとを比較するように設定される比較モジュール1006と、
前記プリセット操作頻度レベルが前記プリセットターゲットレベルよりも高い場合、前記ターゲット操作を受信するスクリーンに前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するように設定される第1表示モジュール1007と、
前記プリセット操作頻度レベルが前記プリセットターゲットレベル以下である場合、前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するように設定される第2表示モジュール1008と、を更に備えてもよい。
前記ダブルスクリーン移動端末が回転したかどうかを判断するように設定される第2判断モジュール1009と、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転したと判断する場合、前記ダブルスクリーン移動端末の回転後の表示状態を判断するように設定される第3判断モジュール10010と、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転した後にランドスケープ表示状態にある場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンのタイプを判断するように設定される第4判断モジュール10011と、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが第1スクリーンであると、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを第2スクリーンに切り替えて表示するように設定される第2切り替えモジュール10012と、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転した後にポートレート表示状態にある場合、前記ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出するステップを実行するように設定される実行モジュール10013と、を更に備えてもよい。
前記ダブルスクリーン移動端末の裏面での押し位置を検出するように設定される検出ユニット100101と、
前記押し位置が同一のスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が片手持ち状態であることを確定するように設定される第1確定ユニット100102と、
前記押し位置が2つのスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が両手持ち状態であることを確定するように設定される第2確定ユニット100105と、を備えてもよく、
第1判断モジュール1002は、前記手持ち状態が前記片手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応するかどうかを判断するように設定されてもよく、
第1切り替えモジュール1003は、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記片手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示するように設定されてもよく、
第1判断モジュール1002は更に、前記手持ち状態が前記両手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応するかどうかを判断するように設定されてもよく、
第1切り替えモジュール1003は更に、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記両手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示するように設定されてもよい。
ターゲットスクリーンがターゲットアプリケーションインタフェースを表示する際に、ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出し、前記ターゲットスクリーンが前記ダブルスクリーン移動端末の1つのスクリーンであるステップと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応するかどうかを判断するステップと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに切り替えて表示するステップと、を含む。
ターゲットアプリケーションの前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示する必要がある場合、前記ターゲットアプリケーションのプリセット操作頻度レベルを取得するステップと、
前記プリセット操作頻度レベルとプリセットターゲットレベルとを比較するステップと、
前記プリセット操作頻度レベルが前記プリセットターゲットレベルよりも高い場合、前記ターゲット操作を受信するスクリーンに前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するステップと、
前記プリセット操作頻度レベルが前記プリセットターゲットレベル以下である場合、前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するステップと、を更に含んでもよい。
前記ダブルスクリーン移動端末が回転したと判断する場合、前記ダブルスクリーン移動端末の回転後の表示状態を判断するステップと、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転した後にランドスケープ表示状態にある場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンのタイプを判断するステップと、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが第1スクリーンであると、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを第2スクリーンに切り替えて表示するステップと、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転した後にポートレート表示状態にある場合、前記ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出するステップを実行するステップと、を更に含んでもよい。
前記ダブルスクリーン移動端末の裏面での押し位置を検出することと、
前記押し位置が同一のスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が片手持ち状態であることを確定することと、
前記押し位置が2つのスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が両手持ち状態であることを確定することと、を含んでもよく、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応するかどうかを判断し、前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに切り替えて表示することは、
前記手持ち状態が前記片手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応するかどうかを判断することと、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記片手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示することと、
前記手持ち状態が前記両手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応するかどうかを判断することと、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記両手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示することと、を含んでもよい。
又は、前記プリセット操作頻度レベルは前記ダブルスクリーン移動端末が前記ターゲットアプリケーションの起動回数に基づいて確定したプリセット操作頻度レベルであってもよい。
Claims (11)
- ダブルスクリーン移動端末に適用されるスクリーン内容の切り替え方法であって、
ターゲットスクリーンがターゲットアプリケーションインタフェースを表示する際に、ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出し、前記ターゲットスクリーンが前記ダブルスクリーン移動端末の1つのスクリーンであることと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応するかどうかを判断することと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに切り替えて表示することと、を含むスクリーン内容の切り替え方法。 - 前記ターゲットスクリーンがターゲットアプリケーションインタフェースを表示する際に、ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出するステップの前に、
ユーザの入力したターゲット操作を受信して、前記ターゲット操作を受信するスクリーンを確定することと、
ターゲットアプリケーションの前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示する必要がある場合、前記ターゲットアプリケーションのプリセット操作頻度レベルを取得することと、
前記プリセット操作頻度レベルとプリセットターゲットレベルとを比較することと、
前記プリセット操作頻度レベルが前記プリセットターゲットレベルよりも高い場合、前記ターゲット操作を受信するスクリーンに前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示することと、
前記プリセット操作頻度レベルが前記プリセットターゲットレベル以下である場合、前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示することと、を更に含む請求項1に記載の方法。 - 前記ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出するステップの前に、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転したかどうかを判断することと、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転したと判断する場合、前記ダブルスクリーン移動端末の回転後の表示状態を判断することと、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転した後にランドスケープ表示状態にある場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンのタイプを判断することと、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが第1スクリーンであると、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを第2スクリーンに切り替えて表示することと、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転した後にポートレート表示状態にある場合、前記ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出するステップを実行することと、を更に含む請求項2に記載の方法。 - 前記ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出することは、
前記ダブルスクリーン移動端末の裏面での押し位置を検出することと、
前記押し位置が同一のスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が片手持ち状態であることを確定することと、
前記押し位置が2つのスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が両手持ち状態であることを確定することと、を含み、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応するかどうかを判断し、前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに切り替えて表示することは、
前記手持ち状態が前記片手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応するかどうかを判断することと、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記片手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示することと、
前記手持ち状態が前記両手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応するかどうかを判断することと、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記両手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示することと、を含む請求項3に記載の方法。 - 前記プリセット操作頻度レベルは予め設定されて得られたプリセット操作頻度レベルであり、
又は、前記プリセット操作頻度レベルは前記ダブルスクリーン移動端末が前記ターゲットアプリケーションの起動回数に基づいて確定したプリセット操作頻度レベルである請求項2〜4のいずれか1項に記載の方法。 - ダブルスクリーン移動端末であって、
ターゲットスクリーンがターゲットアプリケーションインタフェースを表示する際に、ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出するように設定され、前記ターゲットスクリーンが前記ダブルスクリーン移動端末の1つのスクリーンである第1検出モジュールと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応するかどうかを判断するように設定される第1判断モジュールと、
前記手持ち状態が前記ターゲットスクリーンに対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに切り替えて表示するように設定される第1切り替えモジュールと、を備えるダブルスクリーン移動端末。 - ユーザの入力したターゲット操作を受信して、前記ターゲット操作を受信するスクリーンを確定するように設定される第1確定モジュールと、
ターゲットアプリケーションの前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示する必要がある場合、前記ターゲットアプリケーションのプリセット操作頻度レベルを取得するように設定される取得モジュールと、
前記プリセット操作頻度レベルとプリセットターゲットレベルとを比較するように設定される比較モジュールと、
前記プリセット操作頻度レベルが前記プリセットターゲットレベルよりも高い場合、前記ターゲット操作を受信するスクリーンに前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するように設定される第1表示モジュールと、
前記プリセット操作頻度レベルが前記プリセットターゲットレベル以下である場合、前記ダブルスクリーン移動端末の他のスクリーンに前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するように設定される第2表示モジュールと、を更に備える請求項6に記載のダブルスクリーン移動端末。 - 前記ダブルスクリーン移動端末が回転したかどうかを判断するように設定される第2判断モジュールと、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転したと判断する場合、前記ダブルスクリーン移動端末の回転後の表示状態を判断するように設定される第3判断モジュールと、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転した後にランドスケープ表示状態にある場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンのタイプを判断するように設定される第4判断モジュールと、
前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが第1スクリーンであると、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを第2スクリーンに切り替えて表示するように設定される第2切り替えモジュールと、
前記ダブルスクリーン移動端末が回転した後にポートレート表示状態にある場合、前記ダブルスクリーン移動端末の手持ち状態を検出するステップを実行するように設定される実行モジュールと、を更に備える請求項7に記載のダブルスクリーン移動端末。 - 前記第1検出モジュールは、
前記ダブルスクリーン移動端末の裏面での押し位置を検出するように設定される検出ユニットと、
前記押し位置が同一のスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が片手持ち状態であることを確定するように設定される第1確定ユニットと、
前記押し位置が2つのスクリーンに分布する場合、前記手持ち状態が両手持ち状態であることを確定するように設定される第2確定ユニットと、を備え、
前記第1判断モジュールは、前記手持ち状態が前記片手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応するかどうかを判断するように設定され、
前記第1切り替えモジュールは、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記片手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記片手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示するように設定され、
前記第1判断モジュールは更に、前記手持ち状態が前記両手持ち状態である場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応するかどうかを判断するように設定され、
前記第1切り替えモジュールは更に、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを表示するスクリーンが前記両手持ち状態に対応しない場合、前記ターゲットアプリケーションインタフェースを前記両手持ち状態に対応するスクリーンに切り替えて表示するように設定される請求項8に記載のダブルスクリーン移動端末。 - 前記プリセット操作頻度レベルは予め設定されて得られたプリセット操作頻度レベルであり、
又は、前記プリセット操作頻度レベルは前記ダブルスクリーン移動端末が前記ターゲットアプリケーションの起動回数に基づいて確定したプリセット操作頻度レベルである請求項7〜9のいずれか1項に記載のダブルスクリーン移動端末。 - コンピュータ実行可能なプログラムが記憶され、前記コンピュータ実行可能なプログラムがプロセッサにより実行される場合、請求項1〜5のいずれか1項に記載のスクリーン内容の切り替え方法を実現する機械読み取り可能な媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201710001854.5A CN108132747A (zh) | 2017-01-03 | 2017-01-03 | 一种屏幕内容切换方法和双屏移动终端 |
CN201710001854.5 | 2017-01-03 | ||
PCT/CN2017/085200 WO2018126591A1 (zh) | 2017-01-03 | 2017-05-19 | 一种屏幕内容切换方法和双屏移动终端 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019505858A true JP2019505858A (ja) | 2019-02-28 |
JP6552628B2 JP6552628B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=62388383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017545754A Active JP6552628B2 (ja) | 2017-01-03 | 2017-05-19 | スクリーン内容の切り替え方法、ダブルスクリーン移動端末、及び機械読み取り可能な媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10649494B2 (ja) |
EP (1) | EP3364282A4 (ja) |
JP (1) | JP6552628B2 (ja) |
CN (1) | CN108132747A (ja) |
WO (1) | WO2018126591A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023500656A (ja) * | 2019-10-30 | 2023-01-10 | 華為技術有限公司 | 表示要素の表示方法及び電子機器 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102655187B1 (ko) * | 2017-02-15 | 2024-04-05 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그의 동작 방법 |
CN109120747A (zh) * | 2017-06-26 | 2019-01-01 | 上海聚虹光电科技有限公司 | 一种移动终端虹膜照明红外灯的应用方法 |
CN109408171B (zh) * | 2018-09-27 | 2021-06-22 | 维沃移动通信有限公司 | 一种显示控制方法及终端 |
CN110138967B (zh) * | 2019-04-30 | 2021-07-23 | 维沃移动通信有限公司 | 一种终端的操作控制方法及终端 |
CN110784592A (zh) * | 2019-09-29 | 2020-02-11 | 华为技术有限公司 | 一种生物识别方法及电子设备 |
CN115639936A (zh) * | 2021-07-05 | 2023-01-24 | 华为技术有限公司 | 一种转屏控制方法、装置及电子设备 |
CN113814998B (zh) * | 2021-10-28 | 2023-05-16 | 深圳市普渡科技有限公司 | 一种机器人、播放广告的方法、控制装置以及介质 |
CN114047895B (zh) * | 2021-11-15 | 2023-05-02 | 珠海读书郎软件科技有限公司 | 一种双屏电话手表的节省功耗的方法及双屏电话手表 |
US20240353948A1 (en) * | 2022-07-27 | 2024-10-24 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | Grip gesture recognition method and apparatus, device, storage medium, and chip |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011135944A1 (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-03 | 日本電気株式会社 | 情報処理端末およびその操作制御方法 |
WO2013145491A1 (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置 |
WO2013175798A1 (ja) * | 2012-05-25 | 2013-11-28 | パナソニック株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20050056901A (ko) * | 2003-12-10 | 2005-06-16 | 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 | 휴대 정보 단말 장치 |
US20120225694A1 (en) * | 2010-10-01 | 2012-09-06 | Sanjiv Sirpal | Windows position control for phone applications |
CN102841723B (zh) * | 2011-06-20 | 2016-08-10 | 联想(北京)有限公司 | 便携式终端及其显示切换方法 |
KR101905038B1 (ko) * | 2011-11-16 | 2018-10-08 | 삼성전자주식회사 | 다중 어플리케이션 환경 하에서 터치스크린을 가지는 장치 및 그 제어 방법 |
CN103218109A (zh) * | 2011-11-28 | 2013-07-24 | 马维尔国际有限公司 | 用于安卓操作系统的双窗口解决方案 |
CN104395873A (zh) * | 2012-06-20 | 2015-03-04 | 三星电子株式会社 | 包括触摸屏的设备及其屏幕改变方法 |
US9785278B2 (en) * | 2013-08-22 | 2017-10-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and touch-operation processing method |
CN104423794A (zh) | 2013-09-11 | 2015-03-18 | 上海帛茂信息科技有限公司 | 一种具有双窗口显示功能的智能型移动设备 |
KR20150126193A (ko) * | 2014-05-02 | 2015-11-11 | 삼성전자주식회사 | 복수의 디스플레이를 이용한 컨텐츠 출력 방법 및 그 장치 |
US20160378344A1 (en) * | 2015-06-24 | 2016-12-29 | Intel Corporation | Processor and platform assisted nvdimm solution using standard dram and consolidated storage |
CN106155476A (zh) * | 2016-06-21 | 2016-11-23 | 努比亚技术有限公司 | 移动终端及屏幕内容切换方法 |
CN107704179B (zh) * | 2016-08-08 | 2020-09-22 | 宏达国际电子股份有限公司 | 决定画面显示方向的方法及使用其的电子装置 |
US9958767B1 (en) * | 2016-11-01 | 2018-05-01 | Disney Enterprises, Inc. | Projection mapped augmentation of mechanically animated objects |
-
2017
- 2017-01-03 CN CN201710001854.5A patent/CN108132747A/zh not_active Withdrawn
- 2017-05-19 EP EP17755045.6A patent/EP3364282A4/en not_active Withdrawn
- 2017-05-19 WO PCT/CN2017/085200 patent/WO2018126591A1/zh active Application Filing
- 2017-05-19 US US15/554,864 patent/US10649494B2/en active Active
- 2017-05-19 JP JP2017545754A patent/JP6552628B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011135944A1 (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-03 | 日本電気株式会社 | 情報処理端末およびその操作制御方法 |
US20130009903A1 (en) * | 2010-04-30 | 2013-01-10 | Nec Corporation | Information processing terminal and operation control method for same |
WO2013145491A1 (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置 |
WO2013175798A1 (ja) * | 2012-05-25 | 2013-11-28 | パナソニック株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム |
US20140195935A1 (en) * | 2012-05-25 | 2014-07-10 | Panasonic Corporation | Information processing device, information processing method, and information processing program |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023500656A (ja) * | 2019-10-30 | 2023-01-10 | 華為技術有限公司 | 表示要素の表示方法及び電子機器 |
JP7400095B2 (ja) | 2019-10-30 | 2023-12-18 | 華為技術有限公司 | 表示要素の表示方法及び電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6552628B2 (ja) | 2019-07-31 |
EP3364282A4 (en) | 2019-06-19 |
US20180267573A1 (en) | 2018-09-20 |
WO2018126591A1 (zh) | 2018-07-12 |
CN108132747A (zh) | 2018-06-08 |
US10649494B2 (en) | 2020-05-12 |
EP3364282A1 (en) | 2018-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6552628B2 (ja) | スクリーン内容の切り替え方法、ダブルスクリーン移動端末、及び機械読み取り可能な媒体 | |
US9213467B2 (en) | Interaction method and interaction device | |
US8441460B2 (en) | Apparatus and method for providing side touch panel as part of man-machine interface (MMI) | |
WO2017166621A1 (zh) | 一种分屏显示方法、装置和电子设备 | |
US20070188450A1 (en) | Method and system for a reversible display interface mechanism | |
US8893057B2 (en) | Method for changing and rotating a mobile terminal standby screen | |
BR102014002492A2 (pt) | método e aparelho para multitarefa | |
JP2010152859A (ja) | ユーザインタフェースの表示及び操作方法と電子デバイス | |
JP2016051462A (ja) | データ処理システム及びデータ処理方法 | |
BR102013030684A2 (pt) | Método e aparelho para processamento de conteúdo | |
WO2015014023A1 (zh) | 一种进行页面切换的方法及装置 | |
KR20170126098A (ko) | 조작 처리 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체 | |
CN106610821A (zh) | 一种在终端上显示图片的方法和终端 | |
WO2017169263A1 (ja) | 表示処理装置、及び、表示処理プログラム | |
CN110505351A (zh) | 应用切换方法、装置、终端和介质 | |
CN108563416B (zh) | 应用显示方法、装置、存储介质及电子设备 | |
JP2010146301A (ja) | インターフェイス装置、およびgui構成方法 | |
TW201232341A (en) | Mouse and method for establishing communication between the mouse and a computer | |
CN104272712A (zh) | 用户设备及其操作控制方法 | |
CN113296647A (zh) | 界面显示方法及装置 | |
US11182013B2 (en) | Display device with touch panel, and operation determination method thereof | |
US9372554B2 (en) | Electronic pen, electronic pen connection structure connecting to the electronic pen, and portable device having the electronic pen connection structure | |
WO2022068370A1 (zh) | 用于终端的负二屏界面显示方法、装置、终端及介质 | |
US10019141B2 (en) | Information processing apparatus, information display program, and information display method for controlling a cursor position in a text region and a display region | |
CN114625294A (zh) | 智能终端虚拟导航键的操作方法、装置、终端和存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190517 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6552628 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |